◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4784 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1559626229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:30:29.76ID:PItJ6GGB0

2衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:31:11.17ID:iQdYeXst0
>>1

6月4日(火) 13:00〜14:51 (111分)
◆「五人の軍隊」<字幕スーパー><レターボックスサイズ> (原題:The Five Man Army )

メキシコ革命下、元曲芸師のルイスは、報酬1000ドルの仕事があると男たちを集め、雇い主ダッチマンが待つ場所へ向かう。
その仕事とは、50万ドルの砂金を積んだ政府軍列車を襲撃するというものだった。
5人の男たちは、それぞれの特技を生かして、不可能と思われる砂金強奪作戦に挑むが…。

TV「スパイ大作戦」のP・グレイブスのほか、丹波哲郎が“サムライ”と呼ばれる、剣の達人を演じる異色のマカロニ・ウエスタン。

【出演】ピーター・グレイブス,ジェームズ・デイリー,ニーノ・カステルヌオーヴォ,バッド・スペンサー,丹波哲郎
【脚本】マーク・リチャーズ,ダリオ・アルジェント
【監督】ドン・テイラー
【音楽】エンニオ・モリコーネ
〜1969年 イタリア制作〜

3衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:31:55.82ID:dJDcsBIdK
>>1
おつ

4衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:34:50.66ID:hjp2SvUUH
西部劇というか機関車映画だった

5衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:35:25.64ID:UrKNzpKK0
デブ逃げてー

6衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:35:39.84ID:jY9CZ+Cv0
ギリギリだ 

7衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:35:43.79ID:J7rwOPPL0
お見事

8衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:35:48.68ID:yijtPf9k0
さすが三大テナー

9衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:35:50.01ID:blJf/1Sd0
スイー

10衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:35:54.63ID:Eblms8UA0
>>1


ルパン三世であったよね。
真ん中の貨車だけ他に移して、前後の車両を本線のまま。

11衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:01.58ID:hjp2SvUUH
やたら走らせるな

12衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:07.65ID:eyHIt63e0
ルパン三世見てるようなw

13衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:19.91ID:iQdYeXst0
>>10
あったあったw

14衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:25.68ID:GslWEWe4a
いちおつ
デブgj(´・ω・`)

15衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:29.23ID:ZniLEB7t0
金沢シーサイドライン「痛てっ」

16衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:32.68ID:WTaUhHGt0
出身地に銅像立つレベルの有能デブ

17衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:39.07ID:bOtXQyo2d
今だとこれをCG使ってやるから面白さ半減だろうなぁ

18衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:41.71ID:dJDcsBIdK
追いつくかなあ 後ろ

19衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:36:53.40ID:s+4ALT02p
ドキドキしたわ(・∀・)ニヤニヤ

20衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:05.95ID:zjeWwpG2a
これ丹波哲郎か

21衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:12.50ID:UrKNzpKK0
自動カプラーだったら無理だった

22衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:18.54ID:31cVW2EQ0
問題はあのボロトラックが砂金の重量に

23衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:26.47ID:2m4NXB5ya
地味なのに妙にワクワクする映画だ

24衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:31.32ID:Q6tgF5NQ0
やさしいw

25衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:31.93ID:dJDcsBIdK
>>10
空中でやるやつだっけ

26衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:42.91ID:G2Cj4oKa0
まさかワッシャーじゃないですよね・・・

27衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:44.47ID:GslWEWe4a
やったぜ(´・ω・`)

28衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:44.70ID:blJf/1Sd0
気が利いてるよな

29衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:37:45.03ID:/KCdnBF00
成功か

30衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:05.40ID:W4okiauU0
中身はトウモロコシの粉

31衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:09.94ID:Eblms8UA0
>>25
上からはめ込み式の連結器ね

32衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:15.55ID:Q6tgF5NQ0
このまま終わるわけないよなぁ・・・

33衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:15.80ID:G2Cj4oKa0
本物の金でよかった

34衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:18.09ID:ZniLEB7t0
ローラインガルス「黄鉄鉱大量ゲット!」

35衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:18.68ID:hjp2SvUUH
車まで出てくるのか

36衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:24.21ID:/KCdnBF00
事故ったりして…

37衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:25.55ID:zjeWwpG2a
白髪の人はスパイ大作戦の人かな

38衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:26.76ID:am8iI8wO0
初見だけど想像以上にプロフェッショナルな映画だった

39衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:33.54ID:iQdYeXst0
デブうれしそうw
そうそう油断大敵(`・ω・´)

40衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:53.13ID:dJDcsBIdK
>>31
あー思い出した

41衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:38:57.55ID:UrKNzpKK0
謎の英国トラック

42衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:39:15.83ID:G2Cj4oKa0
>>35
1910年代の設定ですからねぇ

43衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:39:24.58ID:am8iI8wO0
嫌な予感がする

44衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:39:40.68ID:HoZukTZn0
>>1


どうなるここから

45衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:39:46.10ID:ZniLEB7t0
ペキンパー「あからさまにガトリングがありそうな街や」

46衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:39:58.38ID:Q6tgF5NQ0
(ノ∀`)アチャー

47衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:02.09ID:AzxyTTE60
またやらかした

48衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:08.67ID:iQdYeXst0
あっ(´・ω・`)

49衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:12.37ID:PItJ6GGB0
かわいいなw

50衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:37.21ID:eyHIt63e0
ジャイアンw

51衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:50.50ID:J7rwOPPL0
あーこれもお約束ですね・・・

52衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:51.71ID:gwqqJEXfd
冗談はよしこさん

53衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:40:58.73ID:GslWEWe4a
裏切るのか(´・ω・`)

54衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:02.18ID:UrKNzpKK0
wwwww

55衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:03.81ID:ZniLEB7t0
えええええ

56衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:04.98ID:2m4NXB5ya
インディジョーンズとBTTFを足して3で割ったような映画だな

57衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:08.93ID:hjp2SvUUH
オンドゥルルラギッタンディスカー

58衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:09.82ID:zjeWwpG2a
おデブの走り方がかわいい

59衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:11.60ID:Eblms8UA0
シェルブールとフェルプスが裏切り者か

60衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:15.62ID:GLO4xKZRK
峰不二子かよ

61衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:17.76ID:AzxyTTE60
グルかよ

62衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:21.04ID:UrKNzpKK0
なんだグルか

63衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:32.05ID:am8iI8wO0
やっぱり裏切るのかフェルプス君

64衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:35.08ID:jY9CZ+Cv0
ここに来ての裏切り 

65衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:35.97ID:hjp2SvUUH
主役が裏切るのかよ

66衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:37.15ID:iQdYeXst0
さらにここに第三勢力が

67衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:40.99ID:G2Cj4oKa0
フェルプス君・・・

68衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:49.96ID:Eblms8UA0
フェルプス1人が裏切りかw

69衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:50.46ID:GslWEWe4a
マジか(´・ω・`)

70衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:52.78ID:qhNMOuIN0
フェルプスくん酷いヤツだな

71衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:56.64ID:iQdYeXst0
クズしかいねえw

72衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:41:59.03ID:ZniLEB7t0
デパルマ「だからフェルプスは悪い奴なんだって」

73衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:07.16ID:J7rwOPPL0
独り占めかよ

74衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:07.96ID:blJf/1Sd0
フェルプス君がそう取り

75衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:11.03ID:zjeWwpG2a
そしてミッションインポッシブルへ

76衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:13.92ID:2m4NXB5ya
お前が死ねば俺の分け前が増えるのさ!

77衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:14.20ID:s+4ALT02p
ひでぇな(・∀・)ニヤニヤ

78衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:16.36ID:AzxyTTE60
刀も回収

79衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:35.57ID:Eblms8UA0
「第十七捕虜収容所」でも裏切り者だったし
ドン・テイラー監督ってところで気づくべきだったわ

80衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:36.61ID:blJf/1Sd0
後のIMFである

81衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:42:51.58ID:yijtPf9k0
ダッチモービルでダッチケイブへ帰る

82衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:05.35ID:iQdYeXst0
ああ、使命があるワケね?

83衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:12.26ID:ZniLEB7t0
>>80
国際通貨基金の元金か…

84衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:13.46ID:31cVW2EQ0
白ビニテ?(´・ω・`)

85衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:26.20ID:am8iI8wO0
>>80
国際通貨基金?

86衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:27.48ID:qhNMOuIN0
ジャンゴに出てきたあのオッサンと変わらんわ

87衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:29.06ID:GslWEWe4a
偽善か(´・ω・`)

88衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:37.01ID:Eblms8UA0
勝ったのはエステバンと農民と妻だ

89衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:43:40.52ID:AzxyTTE60
また農民が勝つのか

90衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:03.40ID:iQdYeXst0
ジジイいい感じ

91衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:05.82ID:am8iI8wO0
そろそろイーサンハントが登場か

92衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:07.78ID:/KCdnBF00
砂金1袋はくれるのか

93衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:15.95ID:Eblms8UA0
さっき片付けなかった兵隊か

94衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:19.31ID:2m4NXB5ya
最低だな羽賀研二

95衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:33.33ID:iQdYeXst0
どの面下げてwwww

96衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:44:44.77ID:zjeWwpG2a
お尻並べたお馬かわいい

97衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:01.32ID:hjp2SvUUH
呉越同舟

98衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:06.12ID:AzxyTTE60
やっぱり銃撃戦が無いとね!

99衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:06.32ID:am8iI8wO0
ここは仕方ない共闘か

100衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:12.21ID:Q6tgF5NQ0
つえええええw

101衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:16.47ID:TxnBtA2U0
この映画のストーリーって白昼の無頼漢っていう丹波主演の深作映画にちょっと似てるな

102衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:19.32ID:2m4NXB5ya
西部劇はじまた

103衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:20.86ID:hjp2SvUUH
マカロニ名物ガトリングガン

104衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:25.48ID:J7rwOPPL0
強すぎるww

105衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:25.85ID:HoZukTZn0
サムライが銃を(´・ω・`)

106衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:29.52ID:GslWEWe4a
なにその連発ショットガン(´・ω・`)

107衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:29.69ID:bOtXQyo2d
タンバが撃った!

108衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:30.19ID:ZniLEB7t0
銃うめぇ

109衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:40.68ID:gwqqJEXfd
サムライ、銃使えるんかい!!

110衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:42.31ID:iQdYeXst0
プロフェッショナル感

111衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:50.92ID:dJDcsBIdK
古い映画は馬に厳しいのが良いな

112衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:45:54.65ID:AYzFTz8+0
馬には一切当てない超狙撃術

113衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:11.66ID:GLO4xKZRK
弾は馬には当たらない

114衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:11.92ID:iQdYeXst0
ここからどうすんだって言うねw

115衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:13.42ID:am8iI8wO0
どうする? フェルプス君

116衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:25.35ID:qhNMOuIN0
「ハハハアレはジョークヨン怒るなよみんな!」

117衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:27.18ID:HoZukTZn0

118衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:31.78ID:eFzzC2AO0
BARこのころからあるんだなあ

119衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:32.70ID:blJf/1Sd0
馬「ここで撃ち合わんといて」

120衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:46:49.83ID:WTaUhHGt0
チンポジは左のフェルプス

121衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:01.39ID:AzxyTTE60
イイハナシダナー

122衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:07.78ID:blJf/1Sd0
!?

123衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:11.38ID:am8iI8wO0
ショッカーの怪人軍団!

124衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:11.96ID:2m4NXB5ya
四面楚歌

125衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:15.32ID:HoZukTZn0
!?

126衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:16.57ID:XHhQ94660
>>103
ブローニングのオートマテックライフルじゃない?
時期が合わない気もするが

あーあこれでみんな革命軍でおしまいか

127衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:18.36ID:AYzFTz8+0
メタルクウラの登場だ

128衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:23.66ID:GslWEWe4a
メタルクウラきたあ(´・ω・`)

129衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:26.35ID:WTaUhHGt0
エキストラの皆さんです

130衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:29.85ID:G2Cj4oKa0
革命派の人たち?

131衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:32.88ID:UrKNzpKK0
また農民の勝ちか

132衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:39.50ID:blJf/1Sd0
再生怪人軍団かと思ったわ

133衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:44.09ID:Eblms8UA0
俺たちw

134衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:47.84ID:hjp2SvUUH
ヴェラクルスで観たぞこの展開

135衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:47.88ID:eFzzC2AO0
革命派キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

136衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:50.70ID:PItJ6GGB0
胸熱ラストだわ

137衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:54.29ID:ZniLEB7t0
こいつら軍隊倒さないでなにやってたんだよ

138衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:47:54.46ID:TxnBtA2U0
勝ったのは農民ってかw

139衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:05.54ID:am8iI8wO0
懐かしいなぁ仮面ライダー対ショッカー

140衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:07.76ID:qW69E8vH0
WW1にギリ間に合ったんだよなBAR
当時ならチート級

141衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:08.03ID:dJDcsBIdK
騙したってのがなあ 事情説明したらやってくれたんじゃないか

142衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:09.02ID:HoZukTZn0
別のマカロニウエスタンでも革命軍がこんな感じに出てきたな

143衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:09.08ID:TxnBtA2U0
おお、喋った!!

144衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:13.81ID:bOtXQyo2d
タンバ達観

145衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:24.84ID:iQdYeXst0
お前らも仲間な!w

146衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:25.78ID:yijtPf9k0
わらうしかない

147衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:26.02ID:eyHIt63e0
笑えばいいとおもうよ

148衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:29.40ID:Q6tgF5NQ0
なんだ
名画だったんだな

149衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:38.95ID:G2Cj4oKa0
この映画で初めて丹波の声聞いたわ

150衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:41.77ID:ZniLEB7t0
クソ映画かと思ったけど楽しめた

151衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:42.60ID:GslWEWe4a
遂に一言も喋らんかったな丹波(´・ω・`)

152衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:43.66ID:blJf/1Sd0
いいラストだ

153衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:49.93ID:ye9TpQyO0
めっちゃいい映画じゃないか!!

最初から見たかった(´・ω・`)

154衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:50.63ID:qhNMOuIN0
落ちてきたタマに当って皆死ぬ

155衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:48:59.12ID:gwqqJEXfd
危ないよ
角度狂ったらどうするよ

156衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:01.34ID:eFzzC2AO0
( ;∀;) イイハナシダナー

157衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:02.29ID:am8iI8wO0
儲かったのは農民だ わしたちでない

158衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:04.34ID:2m4NXB5ya
上に撃つと弾落ちてきて死ぬぞ

159衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:05.75ID:J7rwOPPL0
いい映画だった

160衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:14.13ID:Eblms8UA0
ジョージ・ロイ・ヒル監督だったら、兵隊にぐるりと囲まれたんだろうな

161衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:20.24ID:UrKNzpKK0
空砲以外上に撃つな
弾は落ちてくるんだから

162衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:25.77ID:Q6tgF5NQ0
見てよかったw

163衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:26.12ID:ZniLEB7t0
とりあえず飯と寝ぐらと女は余裕ゲットした

164衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:26.27ID:G2Cj4oKa0
ガキはテキーラ飲むな!

165衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:34.01ID:eyHIt63e0
おっぱいちゃん

166衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:34.89ID:qhNMOuIN0
「キスはイヤ!」

167衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:39.10ID:GLO4xKZRK
>>149
>>151
どっちやねん

168衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:40.13ID:am8iI8wO0
内心複雑なフェルプス君w

169衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:40.19ID:bOtXQyo2d
キスはNGタンバ

170衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:40.75ID:HoZukTZn0
  ドドンガドン!!
‖   ____
∩∧∧/ミ \ \
「(#・∀)‖  | |
V祭 ̄]つ  | |
(__ノ\__∠_/
`))_) L凵 L凵

ソレソレ   ソレソレ
 ∧_∧   ∧_∧
∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ )
(( _ノ))(( _ノ))
(_ノ_ノ   (_ノ_ノ


♪ドンドンドン タカタッタ♪
      ___
  ∧∧ | / / ̄\
 ( ゚Д/|| |  |
 ( つ/つ \_\_/
〜|  |   H-|H-|
 U~U   H-|H-|

171衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:44.31ID:hjp2SvUUH
>>126
せやね。BARが1917年開発でメキシコ革命集結が1917年でギリあり?

172衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:46.40ID:TxnBtA2U0
ちゃっかり女までこしらえやがって、丹波め

173衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:49:48.26ID:/KCdnBF00
おっぱいの場面で上段斬りする丹波のかけ声もあったよね

174衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:03.66ID:GslWEWe4a
オワタ(´・ω・`)

175衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:05.61ID:2m4NXB5ya
トランプ「やはり壁は必要だな」

176衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:11.45ID:W4okiauU0
何もせず安全なところから様子を伺い、成功したとあれば
集団で分け前を分捕っていくハイエナ住民

177衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:21.65ID:am8iI8wO0
FINEじゃない

178衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:25.20ID:GslWEWe4a
面白かった(´・ω・`)

179衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:31.84ID:dJDcsBIdK
面白かった

180衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:34.42ID:blJf/1Sd0
役名、ほんとにサムライなのか

181衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:40.75ID:iQdYeXst0
>>161
空砲もコメカミに当てて撃っちゃダメよ(´・ω・`)

182衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:41.66ID:HoZukTZn0
イイハナシダナー

こんだけいるならこいつらでいけたやろ(´・ω・`)

183衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:45.18ID:bOtXQyo2d
ピーター墓って変わった名前かも

184衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:52.19ID:TxnBtA2U0
うん、意外な面白さだった
録画すればよかったかな

185衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:54.20ID:yijtPf9k0
サムラーイ

186衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:50:54.78ID:am8iI8wO0
これは思わぬ快作であった

187衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:00.33ID:RgaYQGqX0
丹波 サムライかよ

188衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:02.23ID:PItJ6GGB0
この時代にこれだけ美味しい役やれたタンバリン凄い

189衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:06.55ID:ye9TpQyO0
丹波さんが激走して列車に追いつくとこからしか見てないけど、それでもお腹いっぱいラストが良すぎ

190衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:10.83ID:flhcfMDT0
丹波さん無口すぎ

191衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:24.40ID:G2Cj4oKa0
同じメキシコ革命の話でもワイルドバンチとは正反対のラストやね

192衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:26.25ID:Eblms8UA0
吹き替え付きで午後ローで見たかった

193衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:27.89ID:eyHIt63e0
次は特攻野郎Aチーム放送してほしいなw

194衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:38.30ID:hjp2SvUUH
丹波の全力疾走初めて観た

195衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:39.27ID:TxnBtA2U0
>>188
007に出たおかげかな?

196衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:53.44ID:UrKNzpKK0
>>180
太陽にほえろのテキサスやマカロニみたいなもんだ

197衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:51:54.75ID:yijtPf9k0
太った亀仙人

198衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:52:09.38ID:Q6tgF5NQ0
丹波さん美味しいとこもってったな

199衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:52:10.05ID:qW69E8vH0
丹波の顔つきだとメキシコ人と見分け付かんな

200衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:52:12.22ID:am8iI8wO0
疑わしきはDR録画 で正解だった

201衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:52:32.26ID:/KCdnBF00
>>194
走り方が不細工で笑ったw

202衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:52:43.06ID:bOtXQyo2d
>>191
あっちも反乱軍は勝利してたよ
生き残ったおじいちゃんが反乱軍入りしてた

203衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:53:11.12ID:G2Cj4oKa0
>>194
腕ぐるぐる回してたな

204衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:53:26.88ID:PCT8ZkaWK
>>191
言われてみれば確かに

マフィアへの反発から共産党や市民団体に共感する人が多かったイタリアならではかな

205衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:53:49.02ID:W4okiauU0
お爺ちゃんが頑張って走ってた

206衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:54:21.93ID:G2Cj4oKa0
>>202
生き残っちゃったデークさんもね

207衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:54:50.89ID:GLO4xKZRK
>>181
食肉 と殺もそれ?

208衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:55:00.15ID:TxnBtA2U0
丹波哲郎ってこの時もう40代後半なのか
外人の中に混ざってたからかもうちょっと若く見えたな

209衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:55:38.57ID:PCT8ZkaWK
>>202
あれ反乱軍じゃなくて別のならず物集団か賞金稼ぎじゃなかったっけ?

210衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:56:27.96ID:G2Cj4oKa0
>>204
まあメキシコ革命の映画だとだいたい革命派が正義で描かれるからね

211衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 14:57:59.20ID:tmRrm0HJ0
ワイルドバンチは単なる野盗集団
冒頭では一般市民も殺傷してるし

212衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 15:01:06.09ID:TxnBtA2U0
映画のワイルドバンチとは関係ないが明日に向かって撃てのモデルの二人が率いてた強盗団もワイルドバンチだったよな

213衛星放送名無しさん2019/06/04(火) 20:50:22.14ID:APeYlg7m0

214衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 02:42:41.34ID:1Cy2qhN+0

215衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 07:39:26.59ID:KkngXwRVM
今日は「恐怖のテレホンセックス魔」か

216衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 07:46:57.89ID:dKoH1cPL0
斉藤慶子って熊本じゃなかった?

217衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 08:42:09.73ID:w6/jEqJk0
>>1

6月5日(水) 13:00〜14:44 (104分)
◆「テレフォン」(原題:Telefon)<字幕スーパー><レターボックスサイズ>

主演チャールズ・ブロンソン、「ダーティハリー」の名匠ドン・シーゲル監督の傑作スパイ・アクション。

米ソ冷戦の時代、KGBは、暗号で破壊工作を行うよう洗脳した54人のスパイをアメリカに送りこんでいた。
緊張緩和政策によって作戦は凍結されていたが、反発するKGBのダルチムスキーがスパイ名簿を盗み、テロ活動を始める。
事態収拾のため、本部はボルゾフ少佐をアメリカへ派遣するが…。

シーゲル監督の映画ならではの演出が魅力的。

【出演】チャールズ・ブロンソン,リー・レミック,ドナルド・プレザンス
【原作】ウォルター・ウェイジャー
【脚本】ピーター・ハイアムズ,スターリング・シリファン
【監督】ドン・シーゲル
【音楽】ラロ・シフリン
〜1977年 アメリカ制作〜

218衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 12:59:40.03ID:qHGyqBK/a
>>217
武論尊

219衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:09.29ID:w3zcX/lq0
うーん、マンダム

220衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:27.82ID:wbo8+yt50
久しぶりに面白そうな映画や

221衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:34.51ID:Gpblhhu+0
ガオー

222衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:43.68ID:MhjOMjOZ0
これ見たことあったかなー

223衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:45.04ID:R0fa270Oa
がおがおー(´・ω・`)

224衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:48.26ID:0TR2Z16J0
ん〜 メンタ〜ム

225衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:49.82ID:BHVVNO/c0
うーん、ガンダム

226衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:00:59.26ID:PnX1lbZM0
見たことあるようなないような

227衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:01.47ID:1TVDmb7o0
オーメンの奥さんか

228衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:06.27ID:j+X6j0N8a
前に見た気がするけどよく憶えてないや

229衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:09.06ID:R0fa270Oa
スイカ割りまくるのかお(´・ω・`)

230衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:11.21ID:mFRbge3H0
これおもろいの

231衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:32.46ID:BHVVNO/c0
ドン茂監督か

232衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:49.65ID:oW/a0eeF0
ダーティハリー

233衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:54.50ID:nd47hKzI0
ブロンソンだから見るね

234衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:01:58.55ID:MKtT2Yg10
あらすじに記憶があるけど、絵が浮かんでこない

235衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:02:03.02ID:oW/a0eeF0
プルマン

236衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:02:16.74ID:30dF/vpR0
たぶん見たことあるけど内容全く覚えてない

237衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:02:36.24ID:YKjuYu9/0
ろ・・ソ連ではいつもの通り

238衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:02:40.63ID:mFRbge3H0
ほんとに寒そう

239衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:02:58.71ID:qHGyqBK/a
別れのワインクルー
女刑事クルー

240衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:03:02.05ID:okFjKGQW0
ルータネント
刑事コロンボと同じ名称

241衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:03:10.89ID:XZDr+BEwK
>>226
去年も放送した

242衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:03:24.94ID:bEbwUxh3K
ブロンソンって北斗の拳の原作の人か

243衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:03:25.10ID:0TR2Z16J0
KGBが主役か

244衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:03:28.88ID:loKv59l/0
プレミアムシネマ 4784 	->画像>8枚

245衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:03:45.75ID:MhjOMjOZ0
>>241
去年は見てないなー たぶん

246衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:04:27.15ID:loKv59l/0
ぼんやり画質だな

247衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:04:28.64ID:R0fa270Oa
アメリカと違ってえっびーあーいがちゃんと出来なかった(´・ω・`)

248衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:05:17.98ID:/5lG4DBr0
C・ブロンソンの顔つきは無国籍っぽさが売りでもあるな

249衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:05:59.98ID:MhjOMjOZ0
>>248
メキシコ人に違いないっ

250衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:06:03.26ID:VN5F3Huy0
確実に見てるはずなのに完全に内容を忘れてるわ

251衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:06:06.49ID:mFRbge3H0
しゅごい雪

252衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:06:26.49ID:MhjOMjOZ0
うまいこと雪降ってるなぁ

253衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:02.39ID:j+X6j0N8a
あ、なんか思い出してきた

254衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:16.01ID:okFjKGQW0
>>243
KGBは確か海外向けだから首都で武装して活動なんてやらなそう

255衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:16.35ID:MKtT2Yg10
薔薇の蕾

256衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:21.57ID:D5cxo77v0
チャールズ・ブロンソンの映画は好き
悪いやつをやっつけるわかりやすさがいい

257衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:29.29ID:wbo8+yt50
あーなんか思い出してきたわ

258衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:36.74ID:mFRbge3H0
あ ちょっと思い出したかも

259衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:07:59.63ID:loKv59l/0
プレミアムシネマ 4784 	->画像>8枚

260衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:08:00.47ID:Gpblhhu+0
クロスフィルター

261衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:08:41.85ID:R0fa270Oa
カミカゼのおっちゃんか(´・ω・`)

262衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:09:06.23ID:key0jbx6M
画質悪っ

263衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:09:09.36ID:XZDr+BEwK
雪降ってるのに手袋無しで作業するのはありえん

264衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:09:14.49ID:j+X6j0N8a
また高齢ドライバーが

265衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:09:50.07ID:nd47hKzI0
いきなりのヘッドショット

266衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:09:52.20ID:okFjKGQW0
>>254
確認したらKGBは海外向けというわけでなかった

267+2019/06/05(水) 13:10:03.70ID:oW/a0eeF0
デッドゾーンが見たい

268衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:08.72ID:nd47hKzI0
爆発はええ

269衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:10.80ID:jtqz7Py20
衝突してないところから爆発

270衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:17.21ID:wbo8+yt50
火薬量すげえw

271衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:17.36ID:64gevhkd0
うわー

272衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:17.68ID:MKtT2Yg10
突っ込むより先に火が出てたぞ

273衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:19.78ID:MhjOMjOZ0
ダイバクハツ

274衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:20.88ID:qHGyqBK/a
大爆発すぎるww

275衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:23.44ID:0TR2Z16J0
電話が暗示のキーワードになってるな

276衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:24.71ID:R0fa270Oa
過剰爆発(´・ω・`)

277衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:25.07ID:w6/jEqJk0
なんじゃこりゃー

278衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:27.65ID:CCmJ1HNW0
MZM
お金かかってますなあ

279衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:37.29ID:loKv59l/0
トラベリングマット

280衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:38.00ID:64gevhkd0
別れのワイン

281+2019/06/05(水) 13:10:42.57ID:oW/a0eeF0
プレザンス

282衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:46.12ID:1TVDmb7o0
別れのワインの人

283衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:47.60ID:YKjuYu9/0
CNNもBBCも全部コレだな今日は

284衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:10:50.77ID:/5lG4DBr0
ワインとか大脱走とか

285衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:09.56ID:jtqz7Py20
すげー、高精細グラフィックス

286衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:18.97ID:wbo8+yt50
もうほぼ思い出した
見なくていいかも

287衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:24.33ID:okFjKGQW0
いかにも古っぽいキーボードに
CRT画面

288衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:25.60ID:v1moKZWx0
マリノ酒造(´・ω・`)

289衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:29.27ID:jtqz7Py20
電源入れたw

290衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:45.35ID:64gevhkd0
icp

291衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:11:58.53ID:/5lG4DBr0
タイン・デイリーと言えば、女刑事キャグニー&レイシーが観たい

292衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:12:07.40ID:qHGyqBK/a
ダーティーハリー3で殉職したはずだが
生存確認でなにより

293衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:12:30.20ID:iBFbanVo0
ハリーの相棒かと思ったら違った
ダミアンの母ちゃんか

294衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:12:58.50ID:jtqz7Py20
字幕、端折りまくりだな。

295衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:12.72ID:30dF/vpR0
コロンボでは醜いババアに

296衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:16.93ID:iBFbanVo0
>>287
あのタイプだとキーボードと言う言葉は使わないな
コンソール

297衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:22.03ID:okFjKGQW0
やたら記憶力いいBBA

298衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:35.22ID:XZDr+BEwK
>>291
この当時はレイシーを演じている頃よりスリムだな

299衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:38.62ID:oW/a0eeF0
ハリーの相棒

300衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:44.19ID:64gevhkd0
有能

301衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:45.77ID:ZXakYjSDH
>>259
telephoneじゃないのか

302衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:13:59.35ID:jtqz7Py20
>>296
キーボードはキーボードだろ

303衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:14:04.30ID:6eDInpwjd
これに匹敵する、お笑いスパイものはキラーエリート位、

304衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:14:10.74ID:iBFbanVo0
盲腸の破裂 何と言うパワーワードだ

305衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:14:33.36ID:v1moKZWx0
なんか画面が白いなw

306衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:14:41.39ID:iBFbanVo0
>>301
phoneは英語だけだな

307衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:14:44.02ID:XZDr+BEwK
>>295
そうなんだよねぇ

激太りしててビックリした

308衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:14:54.56ID:/5lG4DBr0
>>298
子持ちのお母さんっぽい容姿だったねw

309衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:15:10.72ID:jtqz7Py20
AIRCHARERのような看板はちゃんと訳して字幕に出してほしい。
人物の背景が分からんじゃないか。

310衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:15:24.07ID:mFRbge3H0
森は深い 連絡の取りようがないのだ

311衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:15:43.20ID:loKv59l/0
恐怖の電話

312衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:15:56.02ID:w6/jEqJk0
合言葉かと思ったらキーワードなんだ

313衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:16:14.00ID:R0fa270Oa
このおっちゃんも特攻を(´・ω・`)

314衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:16:22.65ID:qHGyqBK/a
欧米で有名な詩なん?

315衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:16:27.89ID:MhjOMjOZ0
もう逃げなくてよくなっちゃう

316衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:16:30.40ID:j+X6j0N8a
このピンボケ画質なんとかならんのかね

317衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:06.11ID:iBFbanVo0
髪があるぞw

318衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:11.44ID:okFjKGQW0
>>301
ロシア語だとph部分がΦの字でそれをわざと反映させてfにして
ロシアっぽさ出そうとしたんかも

319衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:14.66ID:w6/jEqJk0
もう言葉も届かない・・・悲しいなぁ(´・ω・`)

320衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:18.03ID:g/fj/UWM0
木曜洋画劇場で見て面白いんだかつまらないんだか全く記憶がない作品。

・・・ブロンソン作品は大抵「マンダムが出てた。」という記憶しか残らないのでそれも仕方ないが

321衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:32.95ID:MhjOMjOZ0
>>311
オレオレよりもっと怖い

322衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:41.28ID:/XSiMacm0
一瞬高須院長かと

323衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:17:42.26ID:iBFbanVo0
お帽子被ってると誰だかわからんなw

324衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:18:19.10ID:w6/jEqJk0
撃墜されんべ

325衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:18:21.21ID:jtqz7Py20
レーダーの起点が中央にないんだ

326衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:18:35.87ID:XZDr+BEwK
>>303
流石にアレと一緒にするのは・・・
こっちはまあまあスリーパー・スパイに関してはリサーチしてるっぽいし

327衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:05.46ID:KkngXwRVM
プレザンスは常に濃いキャラ演じるなあ

328衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:11.06ID:w6/jEqJk0
ゆるい基地だな

329衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:11.25ID:64gevhkd0
なんてこった

330衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:30.43ID:mFRbge3H0
えあみそいる

331衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:30.77ID:jtqz7Py20
いきなりミサイルwww

332衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:47.53ID:jtqz7Py20
エアーウルフっぽい爆発

333衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:48.68ID:/5lG4DBr0
色々とアナログ感がタマランチン

334衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:50.29ID:0TR2Z16J0
おもちゃっぽい動きをした

335衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:51.39ID:30dF/vpR0
ちゃっちw

336衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:51.58ID:R0fa270Oa
あああああ 粉々に(´・ω・`)

337衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:51.85ID:ZXakYjSDH
撃墜

338衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:54.08ID:MKtT2Yg10
一発で当たるもんなんだな

339衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:55.51ID:Gpblhhu+0
信号拳銃を持っていれば

340衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:19:57.26ID:j+X6j0N8a
決断力の早さよ

341衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:20.02ID:v2quIRPz0
安全保障関連はキッチリしとるな米帝は

342衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:26.05ID:64gevhkd0
2323

343衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:30.57ID:MhjOMjOZ0
あら
金髪

344衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:36.74ID:D5cxo77v0
あまりにも作りが安っぽかったミサイル

345衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:39.65ID:okFjKGQW0
ダイヤル式のアナログテレビはリモコン時代より古いよw

346衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:44.28ID:loKv59l/0
ケント・デリカット似

347衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:20:54.46ID:w0xVjPc10
>>259
「デタント・アクション」ってw

348衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:05.73ID:PZrWEwNj0
プロップだろうがチャパラル風の対空ミサイルだったな(サイドワインダーの地上型)

349衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:09.11ID:Gpblhhu+0
555-じゃない

350衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:12.86ID:R0fa270Oa
555(´・ω・`)

351衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:22.69ID:g/fj/UWM0
>>303
ああ、世界一カッコいいハゲと世界一演技が上手かったのに今は駄作揃いの元名優が出てた・・・。


まさかペキンパー作品の方じゃないよな?
あれは小学生の時見て、凄い好きだ

352衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:36.58ID:jtqz7Py20
映画というかドラマだね、この作品

353衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:40.35ID:64gevhkd0
うーんマンダム

354衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:40.55ID:ZXakYjSDH
やっとブロンソン登場

355衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:44.19ID:MKtT2Yg10
アゴに何か付いてるよ

356衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:45.70ID:v2quIRPz0
マンダム

357衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:46.53ID:1TVDmb7o0
主役やっとキタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!

358衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:21:55.95ID:iBFbanVo0
オハイオ州アクロンとかDevoの出身地じゃないか
それしか名物がないと言う

359衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:02.55ID:ALWIkuHM0
見えないけど ブロンソンっていロシア系なんだよなぁ

360衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:07.21ID:jtqz7Py20
なんで英語なんだよ?w

361衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:08.17ID:okFjKGQW0
ブロンソン

362衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:21.85ID:jtqz7Py20
ヘリ映画なの?

363衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:28.71ID:w6/jEqJk0
かっけー

364衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:30.49ID:jtqz7Py20
すごいところに着陸したなw

365衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:22:46.02ID:Gpblhhu+0
エアロスパシアルの何かかな?

366衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:23:04.13ID:mFRbge3H0
ブロンソンソ連人だとちょっとアジア系ソ連人てカンジなのかな

367衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:23:12.96ID:MhjOMjOZ0
>>360
宇宙の共通語です

368衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:23:14.60ID:XZDr+BEwK
>>358
アクロン出身の有名人といったらレブロン・ジェームスだろ?

369衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:23:37.88ID:In2AxsNS0
英語だろうがなんだろうが、ここはロシア

370衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:24:07.95ID:w6/jEqJk0
せっかくの手駒むだづかい(´・ω・`)

371衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:24:15.18ID:R0fa270Oa
赤塚不二夫(´・ω・`)

372衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:24:16.04ID:Gpblhhu+0
怖いシーンきたー

373衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:24:54.33ID:64gevhkd0
影なき狙撃者

374衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:03.79ID:w6/jEqJk0
ひでえ(´・ω・`)

375衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:03.86ID:/5lG4DBr0
この時、56かブロンソン

376衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:10.15ID:iBFbanVo0
ロシヤ人でボルゾフと言えば陸上男子100mのボルゾフだな
ミュンヘン五輪100&200金メダリスト

377衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:11.04ID:6eDInpwjd
>>351
悪いがペキンパー作品の方

378衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:27.94ID:Gpblhhu+0
レニーン

379衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:37.28ID:XZDr+BEwK
>>359
正確にはポーランドかリトアニアだったかその辺りの血筋じゃなかったかな?

380衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:25:43.06ID:jtqz7Py20
狙撃手は、ボタンで動いたの?言葉に反応したの?

381衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:26:19.43ID:6eDInpwjd
もうこの頃のブロンソンって、傑作と呼べる作品が無かったような。

382衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:26:37.54ID:iBFbanVo0
>>380
タイトルから察するに暗示をかけられていてそれがあの電話で起きるって事だろう

383衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:26:41.11ID:w6/jEqJk0
>>380
言葉
ボタンは衛兵呼んだんでしょ

384衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:26:52.87ID:g/fj/UWM0
>>377
何でだよ!
「ニ〜ンジャ」が出てくる所なんて最高じゃないか!

385衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:26:56.52ID:VN5F3Huy0
お前らのことだからロシア系のイメージは白人系なんだろうけど
全体からしたらアジア系が8割近いからな

386衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:27:26.14ID:w6/jEqJk0
なんかこの大佐?だけソフトフォーカスかかってるみたい

387衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:27:38.30ID:ZXakYjSDH
みんな英語話してるやんけ

388衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:27:57.26ID:qHGyqBK/a
背乗りってやつですね、よくわかります

389衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:28:07.57ID:iBFbanVo0
アメリカには戸籍制度がない事を利用した巧妙な作戦だな

390衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:28:17.50ID:okFjKGQW0
>>367
UFOを呼ぶ言葉もベントラ・ベントラ・スペースピープル
というくらいだもんな

391衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:28:24.86ID:ALWIkuHM0
>>385
白系でもスラブ人とは相容れないと思った 何か無理

392衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:28:48.36ID:iBFbanVo0
なってこったい

393衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:28:52.63ID:XZDr+BEwK
>>381
一時ネタになってたよねブロンソン主演作のハズレ率の高さ
特にマイケル・ウィナーとJ・リー・トンプソンが監督した映画は地雷だって

394衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:29:15.55ID:6eDInpwjd
シュワルツネッガーのレッドブルの先駆的作品

395衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:29:26.47ID:iBFbanVo0
>>391
でもスラブの大本は中東やペルシャとかのアジア系らしいぜ

396衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:29:43.47ID:bXjwDI5Ha
こんだけぼけてると見づらいな

397衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:30:48.37ID:iBFbanVo0
グリゴーリがゴーリ推しで嫌な役目をおしつけられている

398衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:30:59.97ID:wSD/4+wv0
この人ジャッカルの日に出てた?

399衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:08.48ID:Gpblhhu+0
すっかり治ってるー

400衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:11.16ID:mFRbge3H0
3DゲームでまずOFFにするソフトフォーカスかな

401衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:31.26ID:w6/jEqJk0
ブラックユーモアだな

402衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:32.21ID:PZrWEwNj0
ドラえもんの大山のぶ代のうちの電話番号が何かで判明したら
大山のうちにドラえもんに変わってくれという電話が頻繁にかかってきたそうだが

アメリカでも何かの拍子にアニメで555-から始まる電話番号がスヌーピーのうちだということになり
それからその番号に「スヌーピーを出してくれえ」という暗ーい声で電話が勝ってくるようになったと

そのあと電話をかけると「ここにスヌーピーはいません」という応答が流れるようになったそうな

403衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:42.33ID:g/fj/UWM0
>>393
その3人はハリウッドで「職人」として重宝されてたからね。

「どんな企画・どんなシナリオ・どんな主演」でも断らず、納期と予算を守り、独自の作家性など出さず、映画会社の異論を出さない

404衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:46.77ID:jtqz7Py20
狙撃兵「銃が使えなかったので毒に変更しました」

405衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:31:57.58ID:R0fa270Oa
特殊能力発動!(´・ω・`)

406衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:32:06.64ID:1TVDmb7o0
ブロンソン 「エッ、無理」

407衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:32:30.72ID:ZXakYjSDH
>>393
70〜80年代のほとんどやんけ!
何でや! デス・ウィッシュシリーズええやん!

408衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:33:22.05ID:iBFbanVo0
アパラチコーラとかおそらく綴りが面倒くさいんだろうな
アルバカーキ並みに

409衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:33:30.67ID:XZDr+BEwK
>>384
だから硬派イメージの強いペキンパーがそれをやったからみんなガッカリしたんじゃないの?
これがまだガイ・ハミルトンとかダニエル・マンとかバート・ケネディ辺りだったらまだああ今回も遊んでるなぁw程度の反応で済むんだろうけど

410衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:33:36.93ID:64gevhkd0
ソ連ヲタか

411衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:33:40.37ID:okFjKGQW0
>>385
アジア・ヨーロッパ境界線はウラル山脈から黒海へ抜けてボスポラス海峡へ抜ける
つまりそこから東がアジア
ユーラシア大陸に引かれたヨーロッパの境界てのは白人居住地域だ
ロシア領土はウラル以東が広いので
ロシア国籍の意味のロシア人は白人でないが多数てことでしょ

412衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:33:56.42ID:PZrWEwNj0
>>359
じゃ、カーク・ダグラスはロシア系に見えるかな
本名イサー・デムスキーでもろにロシア系だが

413衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:34:32.92ID:wSD/4+wv0
この人ダーティハリー出てた?

414衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:34:49.51ID:iBFbanVo0
Apalachicola そうでもなかった
Albuquerque こっちはやっぱおぼえられん

415衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:35:01.75ID:ALWIkuHM0
>>412
ゴッチさんに似ている

416衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:35:02.62ID:R0fa270Oa
>>385
爆乳の白人お姉さんのイメージ(´・ω・`)

417衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:35:08.55ID:w6/jEqJk0
優秀だけど腹芸には向かないか

418衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:02.54ID:1TVDmb7o0
オーメンの奥さん

419衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:21.10ID:jtqz7Py20
寒そうなのに窓開けっ放し?

420衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:23.98ID:VN5F3Huy0
共和党のファシストがロシアの応援で大統領になる時代が来るとは思わなかっただろうなあ

421衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:33.72ID:R0fa270Oa
なんか画像一瞬止まったぞ ノイズか?(´・ω・`)

422衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:51.18ID:ohNpQIWF0
モヒカン達と町を瓦礫の山にしながら戦う映画じゃないのか…

423衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:53.79ID:mFRbge3H0
マンダム

424衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:57.46ID:64gevhkd0
うーん

425衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:57.92ID:ALWIkuHM0
ウルトラマンA

426衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:36:59.24ID:r+5ymwx50
なんだなんだこっちが午後ローか

427衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:04.81ID:loKv59l/0
追っかけ再生のせいじゃなかったか

428衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:18.87ID:iBFbanVo0
ミニマグナム

429衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:19.93ID:1TVDmb7o0
いまカメラのシャッターが切れたような映像だった

430衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:26.78ID:mFRbge3H0
>>421
キャメラのシャッターかとおもた

431衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:35.05ID:g/fj/UWM0
>>409
その「硬派」なペキンパーが撮ったからまさに最高なんじゃないか。
「こんな作品撮る程ハリウッドでの地位が下がったんだなぁ・・・。映画会社にもう逆らえないのか・・・。」という寂寥を感じさせてくれる

432衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:39.68ID:XZDr+BEwK
>>415
残念ながらダグラスと一時期親交があったのはゴッチさんではなくてテーズさんの方

433衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:37:48.95ID:64gevhkd0
どんなモンタナ

434衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:08.36ID:iBFbanVo0
>>420
その前の新自由主義者はマルクス主義なんだが

435衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:13.26ID:R0fa270Oa
>>430
演出か(´・ω・`)

436衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:15.64ID:wSD/4+wv0
この人オーメンに出てた?

437衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:27.22ID:ZXakYjSDH
Go ahead,Make my day.

438衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:32.80ID:64gevhkd0
ホリディイン

439衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:45.43ID:ZXakYjSDH
>>436
ダミアンの母ちゃん

440衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:46.68ID:PZrWEwNj0
>>415
いわれればレスラーみたいな体型だけども
大学の学費をボクシングで稼いでいたというトリビアがあったりする

441衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:49.12ID:r+5ymwx50
微妙な画質も往年の午後ローっぽい
もともとこうだったのか

442衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:38:50.31ID:XZDr+BEwK
>>420
リアル「影なき狙撃者」だよな

443衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:39:04.62ID:1TVDmb7o0
ホリディイン

444衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:40:13.46ID:ohNpQIWF0
ヒラリー勝ったら勝ったで中国が応援したって共和党が騒いでたからな

あの時素直にサンダース出してりゃダブルスコアで勝てたのに
再選選挙だから次サンダース出してもかなり難しくなっちゃったぞ
サンダース以外は勝負にならんレベルだし

445衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:40:21.03ID:64gevhkd0
暗いよ

446衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:40:52.31ID:U+sie55T0
ブロンソンの奥さんは出てるの?

447衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:41:18.61ID:loKv59l/0
午後ローも画質にこだわらず昔の映画を放送して欲しい
「恐怖の不時着飛行」と「ジゴ」が観たい

448衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:41:19.13ID:ZXakYjSDH
殺す

449衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:41:39.86ID:VN5F3Huy0
命令に従っていれば問題は起きないとか安倍政権みたいやな

450衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:41:41.69ID:In2AxsNS0
>>441
光が十字になってるから、元がそいうフィルターで撮ってるんだろうね

451衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:41:57.95ID:mFRbge3H0
コントかな

452衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:42:18.14ID:r+5ymwx50
>>447
「燃える昆虫軍団」あたりも王道だと思う

453衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:42:21.77ID:R0fa270Oa
女はすぐ盗み見るよな 携帯もロックしとかないと(´・ω・`)

454衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:42:48.11ID:wSD/4+wv0
この人コロンボ出てた?

455衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:42:54.92ID:jtqz7Py20
つまらないけど、説明のセリフが多くて、ストーリーが分かりやすい映画だな

456衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:43:13.36ID:30dF/vpR0
ワインの人

457衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:43:18.30ID:r+5ymwx50
>>454
別れのワインかな

458衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:43:25.40ID:VN5F3Huy0
一つの国家
一つの精神
みんな平等

って神道議員連盟で安倍君達が唱和してた言葉と完全に同じやしな
共産主義の理念なんやけど

459衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:43:29.67ID:XZDr+BEwK
>>444
だよなぁ

左翼だパヨクだ言って「本物」に登板機会を与えないで国を衰退させてしまうのは洋の東西を問わずって感じか

460衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:43:36.40ID:g/fj/UWM0
>>452
「恐怖の48時間」とか「悪魔の追跡」とか「空の大怪鳥Q」とか「地獄の殺人救急車」とか

461衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:44:11.41ID:r+5ymwx50
>>460
いいねぇ

462衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:44:30.48ID:w6/jEqJk0
悪の司令にしてはしまらねえな

463衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:44:56.97ID:XZDr+BEwK
>>455
セリフ多いのは製作費をケチる為でもあるんじゃないかとも思う

464衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:45:05.94ID:w6/jEqJk0
神父ジョーク

465衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:45:16.28ID:ZXakYjSDH
>>460
恐怖の48時間以外はBD出てるな

466衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:46:15.89ID:HaMJ0eqS0
大雨で映らなくなった・・

467衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:46:26.01ID:PZrWEwNj0
鷲は舞い降りた、のドナルド・プレザンスはハインリヒ・ヒムラーにそっくりなのでぞっとした
でもあの映画、小説ほど評価高くないのよね
監督途中で死んじゃったせいもあるのか

468衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:46:36.83ID:64gevhkd0
「コボちゃんが載ってない…」

469衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:47:05.44ID:g/fj/UWM0
>>465
所有する程の価値は・・・どうかなぁ。

これらの作品はまさに有給取ってでも実況することに価値があると思う

470衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:47:46.79ID:XZDr+BEwK
>>458
だってアベちゃんこそ「親ソ」だもの

アベちゃんのジイジは旧ソ連の5ヶ年計画に傾倒して強く影響を受けていた革新官僚の頭目の一人だったんだし

471衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:48:01.04ID:6eDInpwjd
この頃からデミアンと関わりがあったのか。

472衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:48:08.68ID:U+sie55T0
PET2001っぽいパソコンだな

473衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:48:31.86ID:jtqz7Py20
Siriよりすげー

474衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:48:55.83ID:R0fa270Oa
音声認識かよすげえ(´・ω・`)

475衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:48:57.43ID:g/fj/UWM0
>>467
小説は本当に後半の史実を知ってても引き込まれる展開とラストで一気に感傷的にさせてくれる名作だもんな・・・。

続編は本当に書かなきゃ良かったのにレベルだけど

476衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:49:30.16ID:w6/jEqJk0
コンピュータかわいいな

477衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:49:32.66ID:0TR2Z16J0
画面に靄がかかってる

478衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:49:52.42ID:PZrWEwNj0
ヴィジネル暗号じゃなくて、対角線上のアルファベットを拾ってく暗号はなんと呼ばれてたっけ?

479衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:49:58.36ID:mFRbge3H0
映画ドラマで医者に成りすますのよくあるけどおばちゃん看護婦とか
あんただれってすぐ気づきそうなもんだけど

480衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:50:07.73ID:r+5ymwx50
わりぃごわ

481衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:50:13.51ID:Gr7btbO+0
女刑事キャグニー&レイシーのどっちかの人だ!

482衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:51:03.68ID:XZDr+BEwK
>>467
監督のスタージェスは死んでないってば

配給元と揉めた挙句

「この映画どうせ趣味のトローリングの為の資金作り目的で引き受けたから」

と口を滑らせて主演のマイケル・ケインを怒らせちゃってたけど

483衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:51:43.46ID:r+5ymwx50
まんずドライだこと

484衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:51:44.65ID:MKtT2Yg10
都合がいいなw

485衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:51:55.69ID:R0fa270Oa
さのばびっちでた(´・ω・`)

486衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:52:23.13ID:30dF/vpR0
あらかわい

487衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:52:25.72ID:Gr7btbO+0
つーかなんでこんな紗のかかったような画面なの?
誰かのための補正?

488衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:52:25.96ID:MKtT2Yg10
エロ看護婦になった

489衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:52:37.61ID:R0fa270Oa
これはエロイ(´・ω・`)

490衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:53:38.86ID:jtqz7Py20
>>487
ブロンソンが肌の凸凹を気にした

491衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:53:50.11ID:okFjKGQW0
>>458
国は分裂してるより1つがいい、某半島とか見れば明白
不平等な社会より平等な社会がいいでしょ
まあ精神の問題は別として
でも国内で暗黙の常識が共有されてるのはいいこと

>>470
親ソいうにはアメ大統領と親し過ぎる

492衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:53:51.75ID:ALWIkuHM0
>>487
ソフトフォーカスってフィルター使っての撮影 虚無的に意味合いじゃないの

493衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:54:14.93ID:IDFoQI500
Gメン75のころの夏木陽介さんに似ているブロンソン

494衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:54:15.86ID:r+5ymwx50
>>487
Dハミルトンかとおもうよな

495衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:55:05.24ID:PZrWEwNj0
>>482
そうだったっけ?
スタージェスの遺作だと思ってたが
途中じゃなくて、そのあとに亡くなったってことか
なんかアクションも編集もいまいちな出来だな、と思ってたのは監督死んだせいだと思ってたわ
もしかしてこの後もなにか撮ってた?

496衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:55:15.36ID:XZDr+BEwK
>>487
70年代の映画は割安なイーストマン・コダック社製フィルムを使う事が多かったから
マスターが劣化しているケースが多い

497衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:55:55.29ID:IDFoQI500
こういうソフトフォーカスの画面て4Kや8Kで見たらどうなるんだろう

498衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:56:28.12ID:ALWIkuHM0
>>497
まんま霧の中の映像w

499衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:56:38.50ID:Gr7btbO+0
>>490,492,494
ブロンソン汚肌だもんね
普通はお皺が気になりだした女優さんが出てるシーンのときにかかるものだけど
(こちらブルームーン探偵社のシビル・シェパードのしーんのときのように)
>>496
マスターの劣化? にしてもここまでぼんやりになるものなのかしら

500衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:56:40.75ID:mFRbge3H0
70年代後半に緊張緩和とかあったのね

501衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:57:15.39ID:XZDr+BEwK
>>491
「返せ!北方領土を!!」







・・・って言えなくなったじゃん

502衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:57:27.60ID:okFjKGQW0
>>496
近所のホムセンで4Kテレビのデモ表示で古い映画を流してたが
高精細いうよりフィルムの粒子の粗さがわかった

503衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:58:34.90ID:jtqz7Py20
ムチムチ好きー

504衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:58:40.36ID:ZXakYjSDH
ブロンソンなのに全然アクションがない

505衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:58:58.73ID:mFRbge3H0
>>502
アニメのセルと背景がまんま見えちゃうみたいなカンジかな

506衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:59:00.37ID:64gevhkd0
貴著なポンジュースが

507衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:59:15.98ID:0TR2Z16J0
他人のくれた飲み物を飲むスパイ

508衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:59:18.90ID:HpL/nBi00
ダミアンの母ちゃん、やっぱり美人だな

509衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:59:19.43ID:jtqz7Py20
ソフトフォーカスとは別に、なんか解像度おかしいよね。
たまにジャギーが見える。

510衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:59:50.20ID:okFjKGQW0
>>501
その程度で親ソよばわれか
千島列島25島の返還を未だ主張してる日本共産党を愛国と呼ぶみたいな判断

511衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 13:59:53.68ID:mFRbge3H0
女もおるのね

512衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:00:12.47ID:Gr7btbO+0
受話器はもとに戻しましょう

513衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:00:19.48ID:R0fa270Oa
おっぱい(´・ω・`)

514衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:00:57.37ID:ALWIkuHM0
>>509
あーSDのアプコンだね HDじゃないわこれ

515衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:01:02.31ID:IDFoQI500
>>509
DVDをアプコンした感じだよね

516衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:01:59.58ID:0TR2Z16J0
このハゲは大脱走の偽造屋か

517衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:02:11.25ID:r+5ymwx50

518衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:02:24.96ID:Gr7btbO+0
結構巨乳だな

519衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:02:42.19ID:r+5ymwx50
>>516
あとミクロの決死圏

520衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:02:46.27ID:jtqz7Py20
正気の時にトランクを開けて、「あれ?なんでこんな危ないものが入ってるの?」ってならないのか?

521衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:03:00.67ID:YKjuYu9/0
しかし!素手で出は・・・

522衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:03:15.01ID:MhjOMjOZ0
このシーン見た覚えがあった
途中から見たんだなぁ…

523衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:03:17.99ID:XZDr+BEwK
>>510
その程度って・・・・


さてはオメー丸〇穂〇だな?

524衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:03:55.85ID:64gevhkd0
めんどくさい指令やな

525衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:04:06.83ID:jtqz7Py20
下手くそw

526衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:04:44.17ID:64gevhkd0
おおきなかぶ

527衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:04:52.20ID:kctvqwN90
スーパーマグナムみたいな映画を期待してたのにぃ
つまんないわ

528衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:04:52.63ID:mFRbge3H0
木の根っこに覆われてたりしたら大変だったな

529衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:04:58.05ID:jtqz7Py20
自分で踏んでるから開かなかったw

530衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:05:00.89ID:XZDr+BEwK
せめて作業し易い服装に着替えろという指令も追加してあげて

531衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:05:15.20ID:IDFoQI500
土が乾燥してるな
降雨量少ない地域だな

532衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:05:23.52ID:Gr7btbO+0
更に開けたらまた箱が入ってたりしてw

533衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:05:33.22ID:7uaBCR/F0
>>519
コロンボでも殺人犯 ワインの鑑定家

534衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:05:38.74ID:64gevhkd0
メンコとか入ってないか

535衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:05:48.45ID:jtqz7Py20
催眠でここまでプログラミングされてるの?

536衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:12.75ID:KkngXwRVM
どうやって設置した?www

537衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:18.72ID:jtqz7Py20
ちゃんとワイヤーストリッパー使え

538衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:29.23ID:IDFoQI500
こういう作業できなさそうに見えるが

539衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:37.20ID:kctvqwN90
>>510
日共は南樺太返還も主張している
愛国ではなく、ロシアがとても呑めない条件を出して相手の態度を硬化させて四島返還を水の泡にするのが狙い

540衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:46.90ID:C6UC3aLL0
プログラム複雑すぎんだろ

541衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:49.55ID:r+5ymwx50
兇悪

542衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:50.05ID:jtqz7Py20
ん?あらかじめ爆弾が設置済みだったの?

543衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:06:56.36ID:mFRbge3H0
なぱーむみたいな感じなん

544衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:00.51ID:MKtT2Yg10
仕込み大杉

545衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:00.56ID:E+UsiQfF0
被覆くらいむいといてやれよ

546衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:02.60ID:g/fj/UWM0
>>537
「ストリッパーは誰や!」
「わいや〜!」

547衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:06.32ID:wbo8+yt50
やっぱ爆発は本物に限るね!

548衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:09.03ID:R0fa270Oa
既に仕掛けてあったのか(´・ω・`)

549衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:23.53ID:64gevhkd0
いてっ

550衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:28.53ID:hB7df7xV0
ありゃまこりゃま

551衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:38.02ID:IDFoQI500
なぜここでアンニュイ

552衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:45.21ID:wbo8+yt50
カリッ

553衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:47.79ID:jtqz7Py20
まだ胃の中に入ってないだろw

554衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:47.93ID:In2AxsNS0
映画だから、爆発を多くしてみました

555衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:49.07ID:r+5ymwx50
>>533
あれは個人的に好きだった

556衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:54.40ID:PZrWEwNj0
>>530
こんな恰好でウロウロしてたら、
いくらアメリカでも不審に思われるんじゃないかと思うよねー

557衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:07:55.83ID:MKtT2Yg10
ペロッ む、これは

558衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:08:04.06ID:R0fa270Oa
おっぱいママんちんだ(´・ω・`)

559衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:08:04.67ID:0TR2Z16J0
自殺用のカプセルまで

560衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:08:18.30ID:hB7df7xV0
お母さんこんなことになってしまうなんて
子供かわいそう

561衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:08:41.94ID:w6/jEqJk0
ずいぶん凝ったギミックだと思ったけど
どんだけ仕込んでたんだよエージェント

562衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:08:53.68ID:jtqz7Py20
>>556
お母さん「ちょっとそこのコンビニまで」

563衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:09:28.41ID:IDFoQI500
ミッキー安川みたいな横分け

564衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:09:50.32ID:C6UC3aLL0
>>458
個人の資産は5億円まで
このくらいでいこう

565衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:09:57.18ID:mFRbge3H0
このモニタちょっと高性能に見えるきがす

566衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:09:57.23ID:Gr7btbO+0
キャグニーorレイシー

567衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:10:10.14ID:PZrWEwNj0
>>532
ソ連・ロシアだからマトリューシカふうに…笑いとってどうする
予想外ではあるにしても

568衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:10:55.19ID:7uaBCR/F0
>>555
ちょっと可哀想な終わり方だったな

569衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:10:56.51ID:MKtT2Yg10
じらさないでパッと表示しろよw

570衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:11:28.03ID:IDFoQI500
そんな近くでディスプレイを見つめてると目が疲れるぞ

571衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:11:33.18ID:64gevhkd0
あらまあ

572衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:11:58.28ID:hB7df7xV0
機械がやきもちか
人によって調子が悪かったり良くなったりそういうのもあるのかもしれない

573衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:12:04.07ID:jtqz7Py20
HIP HIP のあとにヒッピーが登場する、といううギャグなのね

574衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:12:10.78ID:KkngXwRVM
VT100端末

575衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:12:12.81ID:Fh4XN4xq0
ダーティーハリーのひとだったな

576衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:12:56.95ID:ALWIkuHM0
撮られてますよ

577衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:13:06.95ID:IDFoQI500
真ん中分けから右にズレて分かれていく髪型

578衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:14:06.04ID:0TR2Z16J0
この時代だとコンピュータ端末はテレックスの通信速度だな

579衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:14:42.51ID:IDFoQI500
納得いかん

580衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:15:09.54ID:7uaBCR/F0
テレフォン タイトル回収

581衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:15:13.25ID:Fh4XN4xq0
えらい長回しだな

582衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:15:22.27ID:jtqz7Py20
有効期限、要らないのか

583衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:15:35.30ID:r+5ymwx50
なんかこう落合信彦がトゥナイトに出てた時代のノリ、今となっては懐かしささえあるけど、こういうもんがアップデートされてるんだよな

PRCが5Gの主導権掌握するなんて昭和53年には想像だにしなかった

584衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:16:07.13ID:64gevhkd0
カレンダーさん

585衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:13.68ID:Fh4XN4xq0
1977年か

586衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:16.92ID:IDFoQI500
ここもトランプが建てたのだろうか

587衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:18.51ID:64gevhkd0
新サイコのホテルや

588衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:27.67ID:MhjOMjOZ0
タワーリングインフェルノのエレベーター思い出す

589衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:40.40ID:PZrWEwNj0
>>578
おかげでスリーマイル島の原発事故では大量のデータを送り出してくるコンピュータの
アウトプットにプリンターが追い付けなくて対処が遅れてしまった

590衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:54.98ID:hB7df7xV0
女の人おしゃれさんだのう

591衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:56.86ID:MhjOMjOZ0
なんとニアミス

592衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:17:59.04ID:Fh4XN4xq0
音楽もダーティーハリーのひとか

593衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:18:48.45ID:64gevhkd0
なんなのこのひと

594衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:19:03.84ID:jtqz7Py20
タワーリング・インフェルノ風エレベーあー

595衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:19:05.38ID:7uaBCR/F0
>>588
ロバート・ボーン「せやな

596衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:19:12.88ID:Ttd8sDAZ0
このなんとも乾いた感じの色がいいな

597衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:19:26.30ID:MhjOMjOZ0
ぱーどん?

598衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:19:42.22ID:XZDr+BEwK
>>586
年代に言ったらトランプのオトンかな
というかトランプ家って南部で不動産ビジネスをしていたっけ?

599衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:19:59.08ID:r+5ymwx50
>>585
年末で日本公開は翌4月だったらしい

600衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:20:29.68ID:jtqz7Py20
手を挟めよ

601衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:20:51.97ID:jtqz7Py20
割り込み乗車

602衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:20:54.36ID:64gevhkd0
わりこむなよ

603衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:21:14.37ID:jtqz7Py20
鶴瓶

604衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:21:14.60ID:7uaBCR/F0
ケータイの無い時代は人に会うのも大変だなぁ

605衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:21:42.04ID:IDFoQI500
エレベーターとエスカレーター
どっちだっけと一瞬とまどう

606衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:21:45.12ID:hB7df7xV0
洒落た建物だのう

607衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:12.61ID:64gevhkd0
わー

608衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:15.11ID:r+5ymwx50
燃費悪そうなクルマ

609衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:22.19ID:Ttd8sDAZ0
>>604
逆に会いたく無い奴に会わなくて済むと言う利点もある

610衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:34.53ID:IDFoQI500
無駄に他人にぶつかっていくよね

611衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:36.19ID:mFRbge3H0
本物のビルの柱にぶっついたん

612衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:42.86ID:jtqz7Py20
>>605
両方を含む言葉を作ろうぜ。
エレカベーター

613衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:44.78ID:iGLHZwqnM
運転へたすぎ

614衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:48.04ID:7uaBCR/F0
ブレーキとアクセルを・・・

615衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:48.61ID:ZXakYjSDH
また爆発

616衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:22:59.78ID:MKtT2Yg10
一撃で

617衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:01.80ID:jtqz7Py20
あぶねーw

618衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:17.86ID:w6/jEqJk0
少佐ひどいよ

619衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:23.21ID:Fh4XN4xq0
コロンボのワインのひとだ

620衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:23.56ID:mFRbge3H0
歩道の人なにげに

621衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:25.42ID:bN8CsIG00
マリノに売るだと!

622衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:33.92ID:Ttd8sDAZ0
プリウスは?

623衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:38.32ID:hB7df7xV0
むう助けないのか

624衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:23:43.98ID:IDFoQI500
ちょっとぶつかっただけで炎上してしまうアメ車のイメージ

625衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:24:05.42ID:w6/jEqJk0
ほっといても死んだろうに…

626衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:24:16.16ID:PZrWEwNj0
女性エージェント殺されたのかとおもた

627衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:24:45.35ID:jtqz7Py20
>>604
カーナビの無い時代は目的地に行くのも大変だなぁ

628衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:24:54.97ID:7uaBCR/F0
チャールトンヘストンのバッタもんみたいな人

629衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:25:03.64ID:jtqz7Py20
>>625
死体を見たのか?

630衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:25:07.42ID:r48OuAdr0
美人エフェクトかかってるな

631衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:25:21.43ID:Fh4XN4xq0
この女のひとは何かで見た覚えがあるな

632衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:25:31.73ID:64gevhkd0
ノエビア

633衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:26:21.03ID:IDFoQI500
急にソフトフォーカスになったりやめたりで画質が一定しない

634衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:26:35.05ID:7uaBCR/F0
ホッチナー「狭い飛行機やなぁ

635衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:26:52.94ID:mFRbge3H0
フェイント

636衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:26:57.27ID:r+5ymwx50
フェイント

637衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:27:25.18ID:PZrWEwNj0
>>627
逆に行きたくもないところに行けるという利点もある


誰も望んでねーよ!

638衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:27:33.92ID:Fh4XN4xq0
チャールズ・ブロンソンはマンダムのCMのせいか、この声に馴染みがあるな

639衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:27:39.56ID:XZDr+BEwK
>>631
ああ何だっけ?

ジョージ・ペパードとの熟年ロマンスを描いた日本未公開の映画で観たとか?

640衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:27:57.19ID:IDFoQI500
革のイス
体を動かすたびにキュッキュいいそう

641衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:28:34.26ID:64gevhkd0
ダグのダグアウト

642衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:28:41.13ID:r+5ymwx50
ダグさん

643衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:29:05.12ID:r48OuAdr0
ブロンソン結構歳だなこの段階で

644衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:29:08.47ID:IDFoQI500
ここからツインピークスみたいな展開を期待したい

645衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:29:55.49ID:r+5ymwx50
いいシュミ

646衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:30:02.99ID:jtqz7Py20
酒場の前にパトカー止めてるって、
日本はコンビニに消防車が止まっただけで非難されるのにw

647衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:30:06.43ID:ALWIkuHM0
ガラガラヘビがやってきたー

648衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:30:16.82ID:Xy7l7D8w0
今北。ダーティハリーより面白い?

649衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:31:01.11ID:r+5ymwx50
話でかすぎ

650衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:31:11.65ID:7uaBCR/F0
釣ったら水位が下がったww

651衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:31:18.40ID:PZrWEwNj0
>>643
ブロンソンだったっけ?
戦争中B-29に乗って日本に爆撃に来てたのは?

652衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:31:21.88ID:ZXakYjSDH
>>648
イマイチ

653衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:31:52.30ID:XZDr+BEwK
>>643
今のキアヌやトム・クルーズと同じくらいの年齢だと言ったら少しは若く思えるかな?

654衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:08.23ID:jtqz7Py20
釣り映画になってた

655衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:09.72ID:ALWIkuHM0
>>651
本人談 終戦後に気象観測で飛んだそうな

656衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:16.12ID:r+5ymwx50
>>648
ダーティーファイターのチンパンジーのほうが見応えあるかも

657衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:20.79ID:7uaBCR/F0
近所にダイナー欲しいなぁ

658衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:38.17ID:MhjOMjOZ0
テレフォン
じゃないのに

659衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:43.76ID:yuSrCx8g0
ワトソン君じゃねえの?

660衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:51.94ID:mFRbge3H0
発動しちゃったん

661衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:58.95ID:r+5ymwx50
便利だ

662衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:32:59.38ID:MhjOMjOZ0
>>657
ダイソーは?w

663衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:04.89ID:MKtT2Yg10
電話じゃなくてもいいのね

664衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:13.78ID:jtqz7Py20
湿気ってそう

665衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:22.26ID:MhjOMjOZ0
ダイナマイトどっかーん?

666衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:33.86ID:hB7df7xV0
ええ洗脳発動してしまったら
どうやって解除できるのかしら

667衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:45.30ID:64gevhkd0
ぎゃー

668衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:48.59ID:7uaBCR/F0
>>659
長門裕之「ホンマや

669衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:52.55ID:MhjOMjOZ0
殺さなくても…

670衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:33:57.46ID:Fh4XN4xq0
古いダイナマイトって危ないんだろ

671衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:34:09.59ID:ZXakYjSDH
発動したら解除できねえのかよ

672衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:34:09.60ID:r+5ymwx50
妙に調律いい

673衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:34:11.12ID:jtqz7Py20
>>666
猫騙しで

674衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:34:32.77ID:64gevhkd0
スタークさん大人気

675衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:34:56.96ID:IDFoQI500
ドキドキ

676衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:35:37.39ID:7uaBCR/F0
やぁ 収容所から脱走して以来じゃないか 久しぶり

677衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:36:26.30ID:ALWIkuHM0
交換に200ポンドかかります

678衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:36:49.30ID:Fh4XN4xq0
KGBは針に毒を塗って刺すんじゃないの

679衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:36:57.95ID:64gevhkd0
ガラガラ

680衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:37:01.80ID:r+5ymwx50
>>676
偽造屋とトンネル屋か

681衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:37:46.35ID:mFRbge3H0
電話ボックスに投げ込むのかと

682衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:37:46.93ID:MhjOMjOZ0
良い子たち逃げてー

683衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:37:54.76ID:PZrWEwNj0
>>676
そういやそうだ
成功したほうと失敗したほう
だけど失敗したほう化けて出てることになるやん

684衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:02.57ID:XZDr+BEwK
ビビるくらいなら最初から飼うなって

685衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:07.60ID:MhjOMjOZ0
かっちん

686衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:12.91ID:7uaBCR/F0
西部劇的展開

687衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:16.97ID:jtqz7Py20
舐めるだけで死ぬ毒なのか

688衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:28.74ID:Ttd8sDAZ0
貴重なガスが

689衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:30.59ID:ZXakYjSDH
よくできたヘビやな

690衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:42.69ID:g/fj/UWM0
何だかもう展開がどうでも良くなってる

691衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:43.59ID:kctvqwN90
動物愛護団体がスッ飛んできますわ

692衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:38:56.74ID:WDO/6Ch+0
なんだかなぁ

693衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:39:01.95ID:r+5ymwx50
鳥を愛する人材が

694衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:39:38.62ID:IDFoQI500
下らん映画のために貴重なヘビが犠牲に

695衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:39:40.61ID:XZDr+BEwK
>>683
それクリストファー・リーヴが主演したリメイク版TVムービーでの話?

696衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:40:27.06ID:yuSrCx8g0
昔は「ヘビくらい映画のために殺したからって何なんにゃ」なモラル世界だったんだ(´・ω・`)

697衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:05.07ID:ZXakYjSDH
んーまだ昨日の方がええな

698衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:10.88ID:30dF/vpR0
ミニモニテレフォンリンリンリン

699衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:12.71ID:64gevhkd0
いやーん

700衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:25.76ID:XZDr+BEwK
>>696
まあ意外と飼育は簡単だというし繁殖力も高いから

701衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:39.79ID:hB7df7xV0
あらあら

702衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:47.43ID:jtqz7Py20
車のところだけジャギーが目立つな。
それ以外はあんまり分からんけど。

703衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:50.37ID:r+5ymwx50
スケベそうな笑み

704衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:50.83ID:GQsW4PH6a
ジャスコ110km先

705衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:51.08ID:ZXakYjSDH
終わりかよ!

706衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:51.24ID:64gevhkd0
にっこり

707衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:41:55.89ID:7uaBCR/F0
オワタ

708衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:08.97ID:IDFoQI500
ヘビがどうなったか気になる

709衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:10.49ID:bN8CsIG00
ででんでんででん

710衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:11.52ID:yuSrCx8g0
さあこれから面白くなるのか…あれ?

711衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:15.98ID:jtqz7Py20
>>700
モラル関係ねー

712衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:18.15ID:r+5ymwx50
これはひどい

713衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:19.13ID:Fh4XN4xq0
もう一生分のお金とか持ってるのかな、こういうひとたちは

714衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:19.46ID:Xy7l7D8w0
終わっちゃった
ドンシーゲルはマンハッタン無宿が面白かったなー

715衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:30.93ID:jtqz7Py20
>>708
スタッフが美味しく

716衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:36.97ID:lm6il1Ue0
なんだその安いオチは

717衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:41.86ID:XZDr+BEwK
アメリカ最高なラスト

718衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:50.21ID:kctvqwN90
敬愛する同志スターリンマンセーと絶叫するヤツが出てこないので失格

719衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:51.38ID:jtqz7Py20
>>708
二人の車の中に忍び込んでいて、エイリアン的展開

720衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:42:59.21ID:1TVDmb7o0
道路しかない荒涼としたところ

721衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:00.46ID:MKtT2Yg10
何年経ってるんだっけ。よくみんな同じところにいたなぁ

722衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:10.40ID:XoNJjhYq0
いきなりエロ男になったマンダム

723衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:14.58ID:r+5ymwx50
流麗な楽曲で誤魔化しおった

724衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:21.60ID:IDFoQI500
なぜ最後だけフィルムの傷やゴミを取り除かないのか

725衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:26.61ID:g/fj/UWM0
あれ、いつの間にか終わってる。

結局何がなんだったんだか

726衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:27.17ID:1TVDmb7o0
みんな死んでる

727衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:43:50.08ID:kctvqwN90
カプリコンワンでは船長がガラガラをサツガイして生食していたわ

728衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:44:27.01ID:MKtT2Yg10
すごく絵が綺麗に見える

729衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:45:06.25ID:loKv59l/0
初見だったけど面白かったわ

730衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 14:45:08.45ID:PZrWEwNj0
>>695
映画のほう
プレザンスはジェイムーズ・ガーナ―と一緒に飛行機で逃げたが墜落してドイツ軍に射殺された
スーパーマンが出てるのは、大脱走2
出演者のキャラは実際の人物の本名なんだけどそれ以外は、というできなんだな、これが

731衛星放送名無しさん2019/06/05(水) 19:23:26.28ID:yuSrCx8g0
畠田理恵

-curl
lud20200210200645
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1559626229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 4784 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ
プレミアムシネマ 3594
プレミアムシネマ 5252
プレミアムシネマ 4160
プレミアムシネマ 3992
プレミアムシネマ 4K
プレミアムシネマ 4408
プレミアムシネマ 4604
プレミアムシネマ 4814
プレミアムシネマ 4854
プレミアムシネマ 4174
プレミアムシネマ 4424
プレミアムシネマ 4464
プレミアムシネマ 4631
プレミアムシネマ 4803
プレミアムシネマ 4430
プレミアムシネマ 4010
プレミアムシネマ 4869
プレミアムシネマ 4334
プレミアムシネマ 4384
プレミアムシネマ 4547
プレミアムシネマ 4284
プレミアムシネマ 4434
プレミアムシネマ 4614
プレミアムシネマ 4324
プレミアムシネマ 4702
プレミアムシネマ 4829
プレミアムシネマ 4463
プレミアムシネマ 4744
プレミアムシネマ 4314
プレミアムシネマ 6523
プレミアムシネマ 6672
プレミアムシネマ 6673
プレミアムシネマ 6774
プレミアムシネマ 6100
プレミアムシネマ 3422
プレミアムシネマ 6250
プレミアムシネマ 6977
プレミアムシネマ 5220
プレミアムシネマ 6624
プレミアムシネマ 3367
プレミアムシネマ 6096
プレミアムシネマ 5308
プレミアムシネマ 5898
プレミアムシネマ 5899
プレミアムシネマ 6500
プレミアムシネマ 5881
プレミアムシネマ 2119
プレミアムシネマ 7039
プレミアムシネマ 5924
プレミアムシネマ 3828
プレミアムシネマ 6190
プレミアムシネマ 3894
プレミアムシネマ 6527
プレミアムシネマ 5185
プレミアムシネマ 6909
プレミアムシネマ 4147
プレミアムシネマ 6755
プレミアムシネマ 6114
プレミアムシネマ 6821
プレミアムシネマ 5219
プレミアムシネマ 6749
プレミアムシネマ 5626
プレミアムシネマ 3952
プレミアムシネマ 6274
プレミアムシネマ 5776
20:19:28 up 30 days, 21:23, 3 users, load average: 67.82, 81.35, 84.10

in 0.031119823455811 sec @0.031119823455811@0b7 on 021310