こんなのが始終うろうろしてたら人間が文明起こす前に全滅やろ
お子ちゃまにもウけがいいようにコント仕立てにしてみますた
カラダがこんなにでかいのに 脳はウメボシくらいしかないという
ジュマンジとジュラシックパークとターザンを感じる
つまりよく分からない
とりあえずオーケストラ調BGM流して
恐竜出しとけば許される風潮(´・ω・`)
15年前の作品なのに、すでにこのレベルのCG作れてたんだよなあ
こんなおバカ映画にするならあの長い長い言い訳みたいな前半は何だったのか?
CGって金のかけ方で露骨に左右されるとこが困りもんだな
>>51
今のシーンは雑だけど、これからのコングのバトルはまだトップレベルだと思う。 トイレ休憩キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
元祖の白黒映画?版では美女とコングのちょっと切ない話って聞いたんだけどな
お、久々のインターミッション
>>47
カレーライス頼んだら
オマケにお味噌汁付いてくるくらいの
お得感♪(´・ω・`) 映画見てる時間が休憩なのに更に休憩させてくれるんか
いや、あらかじめ「これから一分間トイレタイム」とか字幕出してくれないと
>>108
俺はあの味噌汁には納得いかない何で味噌汁やねんて まあ普通諦めるよな
だがハリウッドはそれを許さない
>>132
アカデミー賞俳優がなんでこんな映画に出ようと思ったんだろう 昔の白黒の映画かと思ってみてみたら
色々詰め込んだなぁ
1分じゃなくて、10分ぐらいのティータイムにしろよ
プレデターズみたいな企画段階からしてすでに色物感丸出し映画にも出てるし
雑食系なんやろう
>>142
ラーメンとチャーハンを単品で頼むとラーメンスープとほぼ同じスープが来たりするよね・・・ 恐ろしいと思ってたら意外とちょっとした優しいところに惚れんだろ、女ってそんなもんだ
キングコング「面白いやつだ。気に入った。殺すのは最後にしてやる」
ナオミさんずっと上を見上げながらアッアッ言ってるばかりでクビの疲れる仕事だったろうな
この後
映画館にこの世界の更にいくつもの片隅にを
観に行こうかと思ってたけど
その気力が無くなった(´・ω・`)
>>184
チャーハンに付いてくるのはラーメンのスープを少し薄めてネギちらしたやつが多いな 無駄なシーンを削って90分以内に収めればもっと売れたやろうなあこれ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
>>210
キングコング「だが、あれは嘘だ」(´・ω・`) この女優もこんな駄作とは知らずに頑張ってるな
観客はこのへんで席を立ってそう
>>228
久しぶりに聞いたわ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) リチャードハリスやシガニーウィーバーのお猿さん物の方が見たい
前に地上波で見た気がするがすげーカットされてたんだなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
てかまんまゴリラが大きくなった感じなのな
ゴリラっぽい何かとかでなく
髑髏島の方が守り神っぽくて好きやな
これじゃただのゴリラだよ
調子乗った子供がはしゃいで怪我してテンション下がった奴やん
比較サイズ的に、この飛んでるハエ死ぬほどデカくね?
>>297
まぁこの後もっと不思議な生物出てくるし この黒人俳優なんて人?
なんか説明しにくいけど名優っぽい顔してるな
>>297
巨大化する要因があるって暗示じゃないの すごい
黒人と中国人が真っ先に死んだ
今じゃありえんな
>>305
ただのジュラシックパークなガッジーラの悪口はやめろ >>317
髑髏島はゴジラと対戦させるための映画だからな うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
え?
これこの女がコングと恋するのか?
そんなアブノーマルな映画なん?
ほんと、一人芝居スキルがメチャクチャ試される映画だわ
地球の酸素が濃かった大昔のムカデはこのくらいデカかった
>>339
俺が中学のころの具志堅用高似の体育教師も、俺の同級生の女子が16歳になったとたん結婚してたぞ ゲームじゃ誇張されて大きくても魔法とかスキルで倒せるけど
現実に遭遇したらとてもとても
巨大節足動物は酸素濃度が高い時代だからこそ生きられたから
極端な話、タイムマシンで現代へ持ち帰ってもすぐ死ぬって話もある
ライオンでも目の前に食える死体あったら他の獲物は狙わないのに
>>349
これ興行的にコケた原因て上映時間が長いもあるけどヒロインがダメだったとも言われているよなw つか肉食獣が獲物口に加えて襲って来るかいな(´・ω・`)
>>368
子供がベットを可愛がってオモチャみたいに放さない感じだな ナオミ・ワッツて売れっ子女優になってもたまにこんなB級路線映画に出るよな
>>407
シガニーウィーバーとかアンジェリーナジョリーで良かったよね >>451
去年スターチャンネルで無料放送してたな
いずれまた回ってくるんじゃないか ゴリラはともかくこんなデカい奴らが人間に執着するはずないな
>>475
アン沢尻
ジャックムロツヨシ
でいいな なんでこんなオモロイのにヒットせんかったんやwwwwwwwwwwwwwww
オリジナルは随分前になんか正月映画で深夜にここでやってたなあ
昔と変わらない恐竜がいるのに、
現代的なトカゲが大型化しているという遺伝学
女のフェロモンが強烈なんだろ
だから3頭も寄ってきたw
キングめっちゃ強ぇーw潰さなうようにテンダータッチなのに鬼殴りw
アクションやりてえんだろうけど、こんだけぶん回されて女が生きてるわけねえわ
冬休み早々にこんなの放送してNHKは子供にトラウマ植え付けたいのかなw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
ゴング「これでひとつ (つバナナの山)」
ティラノ「あの女を襲えばいいんだな?了解」
訃報 映画始まって2時間近くになるけどまだ島編ですw
なんでもかんでも食べてみたいという超グルメなんやな
>>559
映画館でみんなでワオワオ言いながら見るのが正しいな ストックホルム症候群と吊橋効果が重なってキングコングさんに抱かれたい…///になるのか
ティラノサウルス?もちょっと昔の再現図みたいでいいね
今の再現図のティラノ強そうじゃないんじゃ
これくらい人の多いチャンネルの実況だといいな
みんなとやいのやいの言いながら見れるのが楽しい
>>559
さすが米帝やな
日本の劇場はハラハラ感で見てたわ >>546
ブック違反のホーガンも参戦させようぜ(´・ω・`) これピージャックがLOTER3部作のあとにこれ撮りたいで撮ったんだよなw
それでその結果がこれじゃな・・・思った
こんなに頑張っても、お前とは出来へんのやで、、、コング、、、
現実世界で考えるとゴリラは同じくらいのサイズのワニとかに勝てないよね
あーあ惚れてもうたわ、そりゃ893にも惚れてまうわな、女は
スターチャンネルの無料放送とか人が全然おらんで寂しいもんなあ
キングコングだけ単体で生活してるのがおかしいよな
親兄弟はどこにいるんだよ
エスターの時は何故か知らんが割と人がおったような気がするがw
やっぱり児童ポルノ目当てやったんやろうか
金返せレベルではないけど映画館で見てガッカリ映画だったな髑髏島
>>643
完全に趣味で作ってるよね
自分で儲けた金をつぎ込んでるから別にいいんだけど >>637
2スレまで行ったのはソイレントグリーンと遊星からの物体Xくらいだっけか 15年前っつーけどロードオブザリングやハリポッターアズカバンの囚人 よりも新しいからな
キングコング(蟲)はっじまるよ〜♪
ここからこの映画で最も印象的なシーンwwwwww
確か当時、ペプシかコーラでキングコングの小さなフィギア
おまけでついてたよな
3つくらいまで集めたわ
>>636
ゴジラは口から飛び道具と尻尾もあって
圧倒的に有利だろうから、
そのままじゃコングはまともに
戦えなさそう >>657
2体のCGモデルがあんなに絡み合うのは、すごい技術だと思う >>636
確か大きなるんだっけ?コングは
ビルでゴジラぶん殴るくらいはやってそう 虫さんは小さい獲物にはもっとすごい攻めをみせる。。。
ジャックブラックちょっとジャックニコルソン入ってきてる
お前ら殆ど農家出身やろ?
ほんの二代前には日常的に虫食ってたんやで
前に地上波でやった時この辺のシーンカットされてた?
見た覚えがないんだが
>>761
やってたキモくてチャンネル変えた記憶ある >>761
カットや規制だらけの地上波版では観たことにならないぞ >>725
そりゃ監督はブレインデッドの人だもんw >>782
耐えろ
クリスマスケーキ食いながら観てる俺を見習え ニューヨークまであと何時間かかる?
グロいし飽きてきた
これが撮りたいならスターシップトゥルーパーズでいいな
>>781
前半のドラマ部分は殆どがいらないけどこういう寄り道は大歓迎よ >>761
日テレで放送した奴だね、かなりカットされていたけど 興行成績が低くても評価は高かったのがなんとなくわかるわ
実はメスだったら面白いのに、このキングコング、クイーンコング
この映画は虫嫌いは観れんな、
って、そもそもそういう人は最初からキングコングとか観ないか、、、
こいつらが上陸しなければ無駄な殺戮もなかったろうに
最初の出会いシーンから思ったが美女と野獣の悲劇エンドバージョンなのかな
>>843
女の子がリカちゃん持って歩くのと一緒か >>846
虫嫌いの女とデートで行ってたら悲惨やろなw 拾ってきた猫が媚びてきたらそりゃあメロメロになりますわ
PJ版のコングはゴリラそのものすぎてあんまり好きになれない
レジェンダリー版のコングの方がモンスター感あって好きだわ
今まではどんな糞映画でもレンタルビデオ屋に並んだ時点で大成功だったのにこれからは厳しいな
3時間超える映画は体調良くないと
無理やな(´・ω・`)
こないだテレ東でやってた「宇宙戦争」も大概グロだったが
>>883
ピーター・ジャクソンがオリジナルのキングコング大好きで撮った映画だしな テレ東だったら実質1時間ちょいにまとめて見せてくれるのにな
>>891
その辺は完全に好みだよね
キングコングは怪獣じゃない、大きすぎるとダメって人もいる >>761
カットなしで地上波で流すと6時間くらい要るんじゃね 製作費 $207,000,000[1]
興行収入 $550,517,357[1] 世界の旗
$218,080,025[1] アメリカ合衆国の旗カナダの旗
23億5000万円[2] 日本の旗
倍以上稼いでるやん?
気持ち悪いついでにシンクの生ゴミ掃除した、大掃除終わった
えらく小声で向かい側としゃべってると思ったら違った
人間の方が破壊されるんでなければグロとは言えない
ただのキモチワルイ映画
エイドリアン・ブロディって売れてたのはこの時期だけでしたな
ギラーミン版のキングコングは着ぐるみだったんで人間と同じようなプロポーションにせざるを得なかった
ゴリラそのものなのはCGになったからこそだな
コウモリ凶暴すぎ、どんだけ弱肉強食の世界なんだよw
>>929
ゴジラはCGでも人間が入ってる感を出してほしい >>924
彼は戦場のピアニストで注目浴びたけどその後はB級エンタ映画でまくっちゃったからなw >>915
午前中、洗面所の掃除してたら棚の裏から干からびたGの死骸出てきてかなりショック受けた >>941
戦場のピアニストはすごく良かったけど
アカデミー賞受賞時にどさくさ紛れでハル・ベリーにキスして俺の逆鱗に触れた >>937
大昔にレンタルビデオで見た。
プレミアムシネマでやってくれんかな 一方、作品としての評価は高く、米映画レビューサイトRotten Tomatoesでは84%のFRESH(好評)を得ており、
数あるコング映画の中では33年のオリジナル版に次ぐ高評価となっている。
日本では2005年度のキネマ旬報ベストテンで同年に公開された全映画中9位の高ランクに選出された
嘘だろおい
どうみても超絶駄作やんけ
>>941
ウェス・アンダーソンの映画によく出てるね >>953
もうその頃からどのランキングも嘘になってたんでねーの
日本のオリコンからして オリジナルへの愛が溢れてる映画ではあるんだが、確かにちょっと長すぎるな
>>958
チャンネルネコでやってたの見たなあ
子役が凄かった これだけの巨体と翼竜がこれだけ激しく動いたら凄い風が吹き荒れるんじゃないか
-curl
lud20200202083715ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1577424075/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 5067 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 5217
・プレミアムシネマ 5132
・プレミアムシネマ 5087 年越し映画マラソン
・プレミアムシネマ 5287 セーラー服と機関銃
・プレミアムシネマ 5220
・プレミアムシネマ 5924
・プレミアムシネマ 5192
・プレミアムシネマ 5742
・プレミアムシネマ 5422
・プレミアムシネマ 5029
・プレミアムシネマ 5216
・プレミアムシネマ 5525
・プレミアムシネマ 5128
・プレミアムシネマ 5288
・プレミアムシネマ 5252
・プレミアムシネマ 5524
・プレミアムシネマ 5254
・プレミアムシネマ 5527 日本沈没
・プレミアムシネマ 5253
・プレミアムシネマ 5142
・プレミアムシネマ 7062
・プレミアムシネマ 5682
・プレミアムシネマ 6287
・プレミアムシネマ 5312
・プレミアムシネマ 5772
・プレミアムシネマ 5286
・プレミアムシネマ 6060
・プレミアムシネマ 6306
・プレミアムシネマ 4106
・プレミアムシネマ 6061
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 5877 母を訪ねて三千里
・プレミアムシネマ 6066
・プレミアムシネマ 5064
・プレミアムシネマ 5767
・プレミアムシネマ 5037
・プレミアムシネマ 5267
・プレミアムシネマ 5277
・プレミアムシネマ 5627
・プレミアムシネマ 5027
・プレミアムシネマ 5066
・プレミアムシネマ 5897
・プレミアムシネマ 5817
・プレミアムシネマ 5137
・プレミアムシネマ 5347
・プレミアムシネマ 5777
・プレミアムシネマ 5937
・プレミアムシネマ 5787
・プレミアムシネマ 5127
・プレミアムシネマ 5717
・プレミアムシネマ 5687
・プレミアムシネマ 5061
・プレミアムシネマ 5069
・プレミアムシネマ 5060
・プレミアムシネマ 5063
・プレミアムシネマ 5057
・プレミアムシネマ 5061
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 5677
・プレミアムシネマ 5068
・プレミアムシネマ 5637
・プレミアムシネマ 5387
・プレミアムシネマ 6067
・プレミアムシネマ 5397
・プレミアムシネマ 5065
10:51:01 up 28 days, 11:54, 2 users, load average: 133.43, 145.95, 147.40
in 0.020675897598267 sec
@0.020675897598267@0b7 on 021100
|