BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html
前スレ
プレミアムシネマ 5093 年越し映画マラソン
http://2chb.net/r/livebs/1577868822/
2019年〜2020年の「年越し映画マラソン」
2019/12/31(火) 風と共に去りぬ
2019/12/31(火) レイダース 失われたアーク≪聖櫃≫
2019/12/31(火) インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
2019/12/31(火) インディ・ジョーンズ 最後の聖戦
2019/12/31(火) インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国
2019/12/31(火) 大いなる西部
2020/01/01(水) グラン・ブルー [完全版] ※デジタル・レストア・バージョン
2020/01/01(水) 昼下りの情事
2020/01/01(水) ティファニーで朝食を
2020/01/01(水) シャレード [1963年版] ※デジタル・リマスター版
2020/01/01(水) 男はつらいよ
2020/01/01(水) 男はつらいよ 柴又慕情
2020/01/01(水) 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 ← >>1
1/1 (水) 17:28 〜 19:00 (92分)
◆「男はつらいよ 寅次郎相合い傘」<レターボックスサイズ>[字]
寅さんと絶妙なコンビとなったマドンナ・リリーこと浅丘ルリ子が再び登場するシリーズ第15作。
旅の途中、親の七光りで一流会社の重役となったが、何もかも嫌になって、蒸発したという男と道連れになった寅次郎。
偶然立ち寄った函館のラーメン屋でリリーと再会、3人で旅をすることになる。
はた目には夫婦のように仲の良い2人だが、恋の行方は…。
共演は船越英二。メロンをめぐる名場面など、シリーズ最高との声も多い傑作。
【出演】渥美清,浅丘ルリ子,倍賞千恵子,下條正巳,三崎千恵子,前田吟,船越英二
【原作】山田洋次
【脚本】山田洋次,朝間義隆
【監督】山田洋次
【音楽】山本直純
〜1975年制作〜 喧嘩してもセックスすれば仲直りできるって本当なんでしょうか?
リリーと一緒にして幕を閉じるべきだったんだよ寅さんは
ダラダラ続けるからこうなった(´・ω・`)
双方とも出てったり帰ってきたりの繰り返しで落ち着かねえぞ
>>4
今日あたり帝釈天に来る人で江戸川の河川敷も人混みだよ(・ω・)っ旦 >>3
通販の常套手段
つまり通販はカタギじゃない人の商売を受け継いでる 面倒くさい大人と言えば
もしも寅がビッグバンセオリーのシェルドンだったらと思った
ルリ子さん、おっぱいあるな
お風呂付きって珍しかったんか
有名陶芸家の作品の贋物売ってたら本人が現れて「それちょっと高くないか?」っていうやつあったよな
忘れな草 は喧嘩別れの後味の不味さ
ハイビスカスは 沖縄人の良心に甘えたまま急に帰る無責任さ
紅の花 はもう満男編だもんな
相合傘が 一番良いかな
賀来千香子、片平なぎさ系のバタ臭いお顔(´・ω・)
>>33
賀来千香子は、あのドラマのせいで
いまだにイメージ悪いわ >>40
それ全部佐野史郎と野際陽子のせいでしょう(´・ω・) >>33
賀来千香子はなんとなく野際陽子さんのポストに収まりそうな感じ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
男はつらいよ(完)
ちぇっ(´・ω・`)
ダメもとスレ立てチャレンジ成功したから規制解けたかと思ったのに
専ブラからは相変わらずエラー出るんでやんの
ええええええ!
寅さん・・・・・それはないよ・・・・・・・・
キャラ的にはリリーと寅はお似合いだけど
実際生活するには、旅するテキヤと旅する歌手
収入は安定しない、生活ペースはバラバラ、それを結婚生活というのだろうか
寅は自分では女を幸せに出来ない事を知っているから偉い
面倒な男だよなあ
リリーに「冗談じゃない」って言わせて確認させたいんだろ
「冗談じゃない」って言うと、言うまでなんども尋ねるんだろ
あっさり、だな。
そして雨・・・・当然傘はない・・・・・切ない。(´;ω;`)ウッ…
>>98
本気で上手くいくと思ってる人が多いのが不思議やね 2人は寅にフツーの生活手に入れて欲しかったんやろな
そしてひとこと
この別れ話が
冗談だよと 笑ってほしい
さくら演技うますぎという
というか全員演技上手いのなんやねん
蝮と既に結婚済みだからイマイチそんな気にはならんだろうし
小津安二郎の「麦秋」の引用なのよ
そっちはハッピーエンド
>>170
トラック野郎のマドンナで死んだって意味で 馬鹿野郎
幸せって条件じゃないんだよ(´・ω・`)
なんだかんだ言って言い訳だよな
責任ある生活するのが嫌なんだよなあ
メンタル子供だから
>>184
最後の作品になるのが分かってたら、結婚して終わりもありえたな >>197
山田洋次が何にもしてないところが名作の理由ね(´・ω・) 今風に言えば「自己評価が低い」か身の程を知ってるっていうか。
>>184
結婚したらほんとに終わりだからね
もう本人がいなくなっても終わりにはしたくない メロンではクソ野郎と思ってたのに
一気に寅さんがすきになるやつ
それを言っちゃぁおしまいよ
を言っちゃうとこうなるのである
>>201
身を固めるのが怖いんだよな、ずっと逃げてるもんな寅さん やっぱり寅は竹下景子と結婚して寺の住職になるのがベスト
そういや
今やってる寅さん
面白い?
明日観にいくけど
>>200
今朝来た新聞の片隅に書いてあったね(´・ω・) 寅の似合いはやっぱりさくらだよ。近親相姦はもともとの設定だし
次に奮闘編の子かな
これは渥美清の好みに近いかもしれないけど
さくらはリリーがツンデレなの知らないから仕方ないんだけど、くっつけたいなら二人きりの時に本人に言わせなきゃな
結婚話を出されたリリ−が一瞬弱気な乙女になるシーンが切なくていい
>>183
ゲスト男優も大物が多いな
志村喬とかアラカンとか >>228
初見はやめといたほうがいい
総集編みたいなもん >>249
ほとんどの人がまだ食ってないだろうなw さくらが一番好きなんだろうな
好きな人からそんなこといわれちゃなぁ
>>251
三船敏郎も出てた
仲代達矢だけ出てないな(´・ω・) 寅さん繋がりで松竹版八つ墓村やれば絶対スレが加速するからやれば良いのにと思ったw
船越父の出演作見たら
ドラマってそれほど出てなくて意外だったわ
>>243
40過ぎて婚姻歴ないのはどこかおかしい >>254
スーパーでもいくらでも見るだろ
それとも冬だからってことか?(・ω・)っ旦 >>122
いや、職業的にメジャーデビューフラグじゃない? 男はつらいよ
はこれにて完結です
皆さんありがとうございました
>>246
リリーは勇気だしたのによ
寅情けないぜ 寅と結婚してもいいなんて言ってくれたのはリリーだけなんだよ
とりあえず一緒になっときゃよかったんだよ
>>225
まず本山へ修行に行かなきゃならんけど、それに耐えられるはずないな寅さんwww >>278
時間ですよと熱中時代と暴れん坊将軍でいいじゃないw >>280
近いうちにそんな珍しいことじゃなくなると思うけどな >>275
松竹つながりなら小津や木下恵介の名作放映してほしいわ 男はつらいよ 寅次郎相合い傘
1975年8月2日公開
配給収入 9億3000万円(国内配給収入ランキング6位)
同時上映「ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!」
>>295
じゃあいいかも
名場面が大画面で見れる 数少ない倍賞千恵子の前髪下ろした画像(画像粗くてスマンw)
>>309
衛星劇場で今月バンツマの破れ太鼓をやるよ(´・ω・) >>308
今じゃそんなにめずらしいことじゃない時代よw お前らに寅さん並みのコミニュケーション能力があれば…
>>280
そんなことはない
俺っちみたいに優良物件だけど
誰のものでもないことがあるよ 好きなのと結婚して一緒に生活するってのは違うからなあ
>>246
良いよね
静かに「良いわよ」って即答するのな 今日放送した3作は新作映画に関係が近いのだけ集めたな
映画館で客のおっさんらが大声で寅さん詰ったり応援してたのが懐かしい
ああいうの今見ないな
しかし正月から地上波全滅とか
テレビ本当に終わってるな
>>359
イモリ美幸みたいなこと言ってんじゃねえよw >>308
そもそも結婚しないとまともに生活出来なかった、昭和の戦後が歪な社会だっただけだぞ 年末の72時間以来やっとまともに見たのがこの6時間だった
>>299
りりーだけじゃなく八千草薫もOKしたし、いしだあゆみもその気満々だったよ >>352
目玉おやじ「温いな」
鬼太郎「ああ・・・」 <次回の寅さん>
1/6(月)21:00〜
「男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け」(1976) マドンナ:太地喜和子
寅さんシリーズでどれが好きと問われて、あえて外した作品を挙げる人って結構いるけど、
やっぱり自分は直球ど真ん中、相合傘が一番好きだわ。
何回見ても泣ける。
>>368
今見れますよ
お帰り寅さんで
懐かしい映画館の風景
若者はうるさいとか思うかもしれんがw >>369
正月に限らず今の地上波って本当に何も見るものないよな
BSやCSなきゃテレビって不要な存在かもしれない じゃあ、お前らいつかまた夢グループで会おうや
あばよ
>>369
金出せば地上波なんて
見なくて済むのに。。 >>394
やっぱり新春かくし芸大会復活させないとな!(゚∀゚) >>392
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> Eテレ民がいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ |
三 と| ι| |
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U >>398
実況がある、という重要なファクターなしでは考えていない >>278
大映映画「黒の超特急」で官僚の役してたけど、この映画の主役田宮二郎とベッドシーン演じていた藤由紀子の二人はその後結婚した 横の話だけど >>384
浪速の恋の寅次郎の松坂慶子も寅さんに惚れてたと思う
寅は逃げちゃったけど 本当だ
2日、3日映画ないのか
せっかく実況民多い時なのに
そういえば今日はNHKBSの受信料払えの幕が出ていなかったな
>>412
溝口健二の唐人お吉が発見されないものか