◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1597015552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 08:25:52.51ID:WK03cE3k0
70年代に発表されベストセラーとなった小松左京のSF小説を映画化。深海潜水艇わだつみ号の操艇者・小野寺は、海底火山の権威、田所博士らを乗せた無人島の調査で、異変を検知する。そして、近いうちに日本列島が沈没するという田所の主張を裏付けるように、火山噴火や大地震が発生。日本中がパニック状態に陥っていく…。豪華キャスト、森谷司郎監督の骨太の演出、特殊撮影を駆使した映像で大ヒットとなったパニック超大作。

2衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 12:53:36.05ID:LbumU5a+0
日本のみなさんさようなら

3衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:00:03.22ID:ENK+YmKC0
日本沈没2020がダメなのは反日要素より人間性悪説を選択したこと
実際に震災体験してるけど被災1日目でカンパン取り合いはありえない
アニメ的に、映像研のあとであの作画動画だから浅草氏にジブリの作画動画の素晴らしさを熱弁させてるのに作画動画が全くダメダメなのがね

4衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:00:38.94ID:fwP+8bjr0
>>1
おつ

5衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:01:02.18ID:+UH1Edr30
おじゃまします

6衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:01:05.08ID:fwP+8bjr0
はじまた

7衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:01:16.75ID:xH/RHrjs0
>>1
マターリ専スレありがたし

8衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:14.46ID:CDKVdGPt0
2億年前から始まる映画

9衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:16.41ID:N8RbvROl0
いちおつ
本スレ速そうだからこっちにするか

10衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:23.26ID:LbumU5a+0
ほらみんなの好きなアニメーションだよ

11衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:41.15ID:fwP+8bjr0
かわいい新幹線 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

12衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:42.68ID:zUvIxWpjK
本スレ
速過ぎるw

13衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:43.68ID:Wlg/GJtkd
藤岡隊長観に来ました

14衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:54.74ID:N8RbvROl0
この辺今年はみんな中止のお祭りか

15衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:02:57.17ID:fwP+8bjr0
密です

16衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:03:18.46ID:zUvIxWpjK
密です

17衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:03:25.14ID:xH/RHrjs0
竹内均発見

18衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:03:57.23ID:N8RbvROl0
密過ぎるw

19衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:04:34.64ID:wKCyOVAia
人がいっぱい

20衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:04:40.84ID:MhKwAhND0
>>1
早いから
ここでいいや

21衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:09.28ID:fwP+8bjr0
日本って密だなぁ

22衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:14.77ID:fM6/Nxcp0
これノストラダムスの大予言と一緒な時期で
終末ブームだったんだっけ

23衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:15.88ID:oZT4b1D+0
少し前、中国の海水浴場だったかプールだったかの
映像と同じだなw

24衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:17.35ID:Swn3/dnC0
本スレ密なのでこっちきました

25衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:30.47ID:MhKwAhND0
ライダー1号

26衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:36.87ID:xH/RHrjs0
改造人間である

27衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:37.76ID:+UH1Edr30
銀座の日曜天国で迷子になって大泣きした

親父、あっちから見てやんの、笑ってた

28衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:40.52ID:Tt7ArlBc0
>>1
初見だからこちらでゆっくり

29衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:05:51.52ID:3zR9Ftkq0
本スレ早すぎだな

30衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:01.94ID:Tt7ArlBc0
ゴジラの卵発見しそうな雰囲気

31衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:02.84ID:wKCyOVAia
いやーじゃまするぜー

32衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:10.00ID:bLYRxtBL0
本スレ速すぎる(´・ω・‘)

33衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:11.00ID:rUIGRBp0a
いちおつ
視聴あきらめようと思ってたよ
助かった

34衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:12.67ID:N8RbvROl0
藤岡さん27歳か
見えんなw

35衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:12.73ID:T+jdUY0D0
小林桂樹さん。怖いね。(´・ω・`)

36衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:16.70ID:oZT4b1D+0
>>28
若者ハケーーン

37衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:24.93ID:+UH1Edr30
当時で1万は無理だろ

38衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:26.16ID:MhKwAhND0
>>27
万博会場で

39衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:34.60ID:pTLT79NH0
村野武範のTV版のほうが好きだった

40衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:34.96ID:wKCyOVAia
あら昔のヒロシかっこいいな顔は昔からでかかったか

41衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:37.95ID:3zR9Ftkq0
藤岡弘って結構かわいい顔なんだな

42衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:42.54ID:Djwj9hxj0
>>22
1974年の興行ランキング
1位日本沈没 2位ノストラダムスの大予言

43衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:46.84ID:LbumU5a+0
>>27
上野のパンダで迷子になった記憶がよみがえったじゃないか

44衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:47.34ID:amyrulfN0
村野武範来ない

45衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:49.96ID:CBXkgOLmr
夏八木勲も若い

46衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:06:50.25ID:bLYRxtBL0
しんかい2000

47衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:02.89ID:Wlg/GJtkd
昭和の俳優観ているだけでも楽しい

48衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:05.30ID:fwP+8bjr0
おむつはだいじょぶですか?

49衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:18.41ID:npc6shFw0
マターリ乙

50衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:20.30ID:xH/RHrjs0
きけわだつみのこえ

51衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:31.80ID:fM6/Nxcp0
小野寺って村野武範やってた記憶があるが
すり替わってたな

52衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:34.26ID:wKCyOVAia
今なら深度7000mくらいまでか?

53衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:35.53ID:+UH1Edr30
あ、歩行者天国の間違いね

54衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:37.25ID:N8RbvROl0
当然だけど鬼籍の方多いな

55衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:43.38ID:MhKwAhND0
>>39
同じ
映画は端折り過ぎ
マジンガー・ヤマト・日本沈没のゴールデンタイムだった

56衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:46.48ID:CBXkgOLmr
カップヌードル持って行けよ

57衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:46.48ID:YjRM+uiV0
藤岡弘の息子はイケメン(´・ω・`)

58衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:47.16ID:T+jdUY0D0
この深海探査船って本物みたい。

59衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:47.21ID:3zR9Ftkq0
昔の映画の外シーンって
カメラぶれまくるよな
わざとなのか

60衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:07:50.94ID:zUvIxWpjK
夏ヤギさん
カッコイイ

61衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:08:00.95ID:fwP+8bjr0
イスがある
贅沢なつくり

62衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:08:16.76ID:amyrulfN0
平成版とは重厚感が違う

63衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:08:18.28ID:Tt7ArlBc0
>>36
いいえ昭和生まれなの

64衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:08:36.51ID:CBXkgOLmr
>>59
船上はそうなる

65衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:08:37.88ID:rUIGRBp0a
>>56
水圧でぺしゃんこに…

66衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:08:46.69ID:T+jdUY0D0
撮影して後から再生して検討するんだな。

67衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:09.86ID:Djwj9hxj0
キネマ旬報読者投票第10位

ベスト3は砂の器、サンダカン八番娼館望郷、青春の蹉跌

68衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:12.46ID:ZiZzSENW0
小林桂樹なんでこんなに太ってるの、東野英心みたいじゃん

69衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:23.73ID:wKCyOVAia
怪獣かい

70衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:27.08ID:N8RbvROl0
パイプ吸ってる人とか実際に見たことないな

71衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:32.02ID:zUvIxWpjK
さっきヒルナンデスで娘と弘が出てたぞ

72衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:44.41ID:T+jdUY0D0
検討している俳優さんも重厚だ。
今と全然違う。

73衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:46.79ID:Tt7ArlBc0
専門用語に字幕必要ね

74衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:09:54.09ID:3zR9Ftkq0
後ろの2人が興味なさそうなのがいいよな

75衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:02.37ID:MhKwAhND0
>>67
21世紀に残っているのは
砂の器だけか

76衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:07.96ID:ENK+YmKC0
水圧実験でよくブタメンが使われるのは実験装置に入るのがブタメンがちょうどいいらしい

77衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:08.68ID:zUvIxWpjK
ゴジラか

78衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:11.26ID:wKCyOVAia
10万メートルて

79衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:14.84ID:xH/RHrjs0
じゅ、100000000メートルゥ?

80衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:17.42ID:CBXkgOLmr
>>65
長谷川博己を噛ませたい

81衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:25.48ID:amyrulfN0
若山富三郎かと思った

82衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:43.66ID:ziojbQ2C0
仮面ライダー有能

83衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:47.67ID:ZiZzSENW0
>>67
丹波さんと千葉県知事の砂の器はもう放送できない (´・ω・`)

84衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:10:54.10ID:CBXkgOLmr
>>76
ブヒブヒ

85衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:11:27.78ID:zUvIxWpjK
サメが出そう

86衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:02.70ID:+UH1Edr30
>>83
形態模写する芸人さんがいるよ

87衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:03.90ID:ZiZzSENW0
>>65
富士山にポテトチップスとか持ってくと袋がパンッパンになってる

88衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:09.52ID:CaN1ULTy0
>>55
ヤマトより裏の猿の軍団の方が人気あったような

89衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:14.80ID:T+jdUY0D0
なんか・・・怖い。

90衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:18.67ID:CBXkgOLmr
ペラ周りの強度が保たんだろ

91衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:19.53ID:oZT4b1D+0
>>67
サンダカンw
謝罪と賠償求めるべきじゃないの?
こちらは売春婦で片付けられるのかね

92衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:26.09ID:Wlg/GJtkd
>>62
平成版は日本が沈まない詐欺映画

93衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:29.25ID:YjRM+uiV0
模型がしょぼくね(´・ω・`)

94衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:31.16ID:fM6/Nxcp0
>>83
なんで放送できないの?

95衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:41.75ID:zUvIxWpjK
>>83
尊重テロ入れても無理なのか…

96衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:42.83ID:bLYRxtBL0
そんなに潜れるの

97衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:50.22ID:rUIGRBp0a
>>87
そういえば、あらかじめ空気抜いて持っていくとかって聞いた気がする

98衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:56.49ID:MhKwAhND0
>>88
更にハイジも有った
日本沈没の裏はガス漏れコウスケと大河

99衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:12:59.85ID:CBXkgOLmr
海洋深層水や!

100衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:13:09.35ID:3zR9Ftkq0
この頃は蛍光管もないから
ニキシー管なのか

101衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:13:11.57ID:Tt7ArlBc0
>>81
わかる




102衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:13:12.43ID:auK8ytGZ0
マターリスレいるんじゃないかってくらい実況はやいよね

103衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:13:24.57ID:+UH1Edr30
そろそろ海底からシンフォニーが聞こえてくるから注意

104衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:13:47.77ID:wKCyOVAia
よくできた特撮ですね

105衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:02.91ID:N8RbvROl0
この時代にそんなに潜れる潜水艦あったの

106衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:03.30ID:oZT4b1D+0
本スレ、3つも同じスレ番で建てた奴誰やねん

107衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:15.15ID:CBXkgOLmr
底まで何時間かかるのか

108衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:22.28ID:ZiZzSENW0
>>94
人権団体がどうのこうのっていわれてるけど、実際は局内の労組がギャーギャー騒ぐから

109衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:27.07ID:MhKwAhND0
キャメロンのピアスも放送予定だよね

110衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:28.47ID:oZT4b1D+0
>>63
えぇぇ・・・

111衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:14:52.95ID:N8RbvROl0
>>106
ワロタ

112衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:07.48ID:zUvIxWpjK
そろそろ
半透明の綺麗な生き物が

113衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:09.06ID:Tt7ArlBc0
>>67
青春の蹉跌は最近CSのショーケン特集で放送していたような

114衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:11.57ID:3zR9Ftkq0
>>こんなのはじめて

言われてみたい(*_*)

115衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:21.90ID:N8RbvROl0
>>110
自分も昭和生まれだけどこの映画は初見だよ

116衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:30.50ID:fwP+8bjr0
そこへ突然
マネキンの首がっっ

は東京沖だったかなw

117衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:34.43ID:+UH1Edr30
>>105
しんかい6000(6500だっけ)もまだじゃないかな

118衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:15:41.56ID:LbumU5a+0
ゴジラ起きた

119衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:00.41ID:auK8ytGZ0
演技もすごい。全然台本感がない

120衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:08.65ID:CoLjdJ4T0
これサメいるんでしょ(´・ω・`)

121衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:12.65ID:ziojbQ2C0
優秀な水中電話やな

122衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:15.71ID:GdULXs1Z0
今北
昔1回ぐらいみたことあると思うが全く覚えてないw

123衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:25.71ID:CBXkgOLmr
ええ時計してるねえ

124衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:33.66ID:N8RbvROl0
藤岡弘、声も今と全然違うな

125衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:33.88ID:MhKwAhND0
>>114
俺のフォッサマグナなら

126衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:36.26ID:fwP+8bjr0
>>106
ww
修正が修正になってないw

127衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:38.15ID:rUIGRBp0a
>>120
洋画じゃないので(´・ω・`)

128衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:45.75ID:xH/RHrjs0
あれ?こんなにクリアに音声聴こえるんだっけ海底って

129衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:48.06ID:zUvIxWpjK
>>118
ゴジラvs仮面ライダーか

130衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:58.24ID:fwP+8bjr0
>>109
ダイヤモンドでもつけたの?

131衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:16:59.06ID:Djwj9hxj0
>>108
人権運動家が小人プロレスを無くしたというのもデマらしい

132衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:03.35ID:srK+a/s60
ワイのTV、BS3だけ画面ノイズだらけで大雨の中見てる感じなんやけどなんでかわかる?他のチャンネルに問題なし

133衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:20.88ID:T+jdUY0D0
怖いよ・・・・・

134衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:29.34ID:YQ+8PPDV0
あ、マターリだ

135衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:29.47ID:zvtQzuaR0
>>36
アラフォーだけど初見
面白い?

136衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:31.21ID:CoLjdJ4T0
深海怖いわぁ
なんかあっても外出られないし
仮につぶれたりふくらんだりないとしても
浮上するまで息もたないし('A`)

137衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:32.56ID:3zR9Ftkq0
大映ドラマのようなテンション

138衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:36.13ID:oZT4b1D+0
>>115
昭和63年くらい?
それなら初見もまぁギリギリ理解できる

139衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:45.38ID:GdULXs1Z0
なんでそんなにキチガイみたいになってるん

140衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:48.23ID:rUIGRBp0a
>>129
ライダーXなら深海作業用だから対応できそう

141衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:50.40ID:3zR9Ftkq0
>>128
ヘリウムじゃなかったかな

142衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:53.99ID:qGaqmJxS0
迫真の演技やね

143衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:17:54.70ID:YjRM+uiV0
いちぽつ(´・ω・`)

144衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:09.08ID:T+jdUY0D0
危ない!!

145衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:12.55ID:Wlg/GJtkd
この博士、潜水艇をシージャックしそうな勢いや

146衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:14.39ID:ZiZzSENW0
三木のり平の声が聞こえたぞ、出てるの?

147衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:16.56ID:CoLjdJ4T0
>>127
そっかー(´・ω・`)

148衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:17.34ID:0ikF70pC0
叫びまくり

149衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:18.29ID:qGaqmJxS0
曲も良い

150衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:18.45ID:MhKwAhND0
>>136
カーフェリーやグラスボートでも怖いです

151衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:32.01ID:9HPyaQTZ0
日本沈没じゃなくて「日本壊滅」ならありえるな
南海トラフと東京直下が同時に起きれば
関西、中部、 関東すべてが機能停止に陥る
経済破綻することは確実

152衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:32.07ID:/nALk0550
鮫に襲われてステイサムに助けられるんだな

153衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:37.68ID:zUvIxWpjK
>>136
自分なら発狂しそう…

154衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:39.63ID:eFFMv1K1d
こんなギラついてる小林桂樹は初めて見たわw

155衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:47.37ID:GdULXs1Z0
普通に空飛んでますやん

156衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:47.55ID:Tt7ArlBc0
ワイルド桂樹が新鮮

157衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:51.17ID:CBXkgOLmr
石猿が産まれそう

158衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:52.58ID:oZT4b1D+0
>>135
マジか、初見組うらやま
若者には、退屈かもしれん

159衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:18:52.92ID:7mjcbZz/0
乱泥流だ!

160衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:07.94ID:3zR9Ftkq0
演歌歌手

161衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:09.97ID:Swn3/dnC0
説明乙

162衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:24.68ID:MhKwAhND0
>>151
首都は東北で川内だな

163衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:29.45ID:LbumU5a+0
怪獣映画の演技なんだよなw

164衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:33.04ID:3zR9Ftkq0
大魔人もこんな煙の中からでてきたな

165衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:34.78ID:T+jdUY0D0
自然現象を特撮で表現するのって大変そう。

166衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:40.80ID:rUIGRBp0a
来週は日本以外全部沈没を期待したかったけど、だめかー

167衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:46.62ID:ZiZzSENW0
>>145
バスジャックとかシージャックとか日本人にしか通じないんだよね
「ハイジャック」って言葉が「乗っ取り」のことで「ハイ」は空とは何の関係もないから

168衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:48.52ID:M3Vlj8bd0
怪獣マダー?

169衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:50.88ID:q+rashXG0
照明弾発射
ゴジラ「ガオー」
カドミウム弾発射

この繰り返しで、スーパーXに倒されたよな

170衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:53.84ID:QUDcKBfUH
ショッカーの仕業だな

171衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:56.14ID:CoLjdJ4T0
>>150
フェリーこわい?(´・ω・`)

172衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:19:59.93ID:bLYRxtBL0
大霊界

173衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:12.14ID:xH/RHrjs0
大霊界

174衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:17.51ID:ZiZzSENW0
丹波さんが総理って、日本始まったな

175衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:20.89ID:0ikF70pC0
お休みの人が多いんだな
たくさんスレ立ってどこにも一応に人がいる

176衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:21.36ID:Tt7ArlBc0
>>136
ゼログラビティみたいなものよね

177衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:24.32ID:N8RbvROl0
丹波さんが若い

178衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:26.56ID:PtclMk3h0
なんなんだ今日の映画刷れの乱立振りは
新幹線以上のスピードでスレが進むのか

179衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:26.83ID:GdULXs1Z0
お、タンバリンだ

180衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:30.73ID:cLc5X/UKH
丹波哲郎 「俺が来たからもう大丈夫」

181衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:31.17ID:Wlg/GJtkd
大蔵省

財務省しかしらない若者はわからんだろ

182衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:31.91ID:oZT4b1D+0
昭和はばあちゃんが着物着てた

183衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:32.66ID:zvtQzuaR0
赤ちゃんてあのおしりのぱつんぱつんがいいよね

184衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:36.18ID:YQ+8PPDV0
ナレーション

185衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:41.85ID:zUvIxWpjK
大霊界きたー

186衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:42.97ID:N8RbvROl0
>>175
お盆だし祝日だし

187衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:48.01ID:CoLjdJ4T0
>>153
ね('A`)

188衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:20:50.52ID:MhKwAhND0
>>171
デッキで海面見てるだけでびびりまくり

189衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:03.71ID:LbumU5a+0
タイレル

190衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:04.16ID:srK+a/s60
渡瀬恒彦がいないのが不思議やわ

191衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:13.38ID:xH/RHrjs0
さがせ!どこかにカンペが仕込まれているはずだ!

192衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:19.91ID:SDSTCk9W0
ご本人

193衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:20.71ID:0ikF70pC0
本人か

194衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:20.87ID:q+rashXG0
首都消失では、大阪府知事になってたぞ
この首相

195衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:23.03ID:CaN1ULTy0
ご本人?

196衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:26.75ID:CoLjdJ4T0
>>167
えええええ

197衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:31.75ID:d3psUwawa
大蔵省、かつて家庭のおかーさんが大蔵省と呼ばれていたということも
もはや昭和オヤジのみが知る風俗となってしまった

198衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:35.25ID:zUvIxWpjK
小松左京ww

199衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:38.66ID:0ikF70pC0
>>190
んだ

200衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:40.15ID:fV8iG1CGK
>>1
死ねキチガイ

201衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:40.50ID:CBXkgOLmr
小松左京w

202衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:48.66ID:ZiZzSENW0
>>180
28サンチ砲を持ってきて旅順を陥落させるんですね (´・ω・`)

203衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:21:52.54ID:r7O5Dxild
原作者顔出し(昨日のジョーズも)

204衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:01.06ID:Tt7ArlBc0
>>190
南極観測隊配属ですから

205衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:13.45ID:CoLjdJ4T0
>>176
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

206衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:18.50ID:zvtQzuaR0
>>158
時々名前を耳にしてたけど放送してるのを見るの初めてだから期待

207衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:20.39ID:7p/4IBOBM
ヒッチコックみたいに(´・ω・`)

208衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:20.99ID:GdULXs1Z0
いつになったら仮面ライダーに変身するん?(´・ω・`)

209衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:21.85ID:pTLT79NH0
「いしだあゆみ」と「由美かおる」ではエロ度が違う

210衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:27.17ID:3zR9Ftkq0
電話きるなw

211衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:29.74ID:LbumU5a+0
>>197
うちの財務省がーとか言わないよねw

212衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:30.36ID:Tt7ArlBc0
20代の藤岡さんは竹野内豊をワイルドにさせた感じだったのか

213衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:34.61ID:wKCyOVAia
元ちとせに頼めば

214衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:38.11ID:CBXkgOLmr
>>190
首都消失に出払っているのか

215衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:42.85ID:CoLjdJ4T0
>>188
落ちたら…と思うと恐いな(´・ω・`)

216衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:43.82ID:0ikF70pC0
>>202
息子二人を失った乃木さんの気持ちにも

217衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:43.91ID:ZiZzSENW0
>>196
ハイジャックの「ハイ」は Hi で High じゃないよ

218衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:46.72ID:zvtQzuaR0
>>167
まじでか

219衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:46.89ID:d3psUwawa
いわゆるカメオ出演ちゅーやつ

220衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:22:50.03ID:9HPyaQTZ0
沈没とか現実にありえないしこんなフィクションに騙された
当時の日本人は大勢いる

221衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:02.71ID:MhKwAhND0
鉄サッシでパテでガラス止めだ

222衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:08.74ID:ZiZzSENW0
ザ・ガードマン神山繁

223衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:15.20ID:rUIGRBp0a
>>197
大蔵大臣って、会計ソフトの名前になって生き残ってるね

224衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:15.83ID:7mjcbZz/0
部長、強引

225衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:16.99ID:Djwj9hxj0
結婚=社会的信用という時代

226衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:17.28ID:Tt7ArlBc0
>>211
うちのATMが〜にかわった

227衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:19.00ID:cLc5X/UKH
いしだあゆみくる

228衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:19.22ID:oZT4b1D+0
>>209
今現在の変化しなさすぎ度も違うんだよな

229衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:21.22ID:0ikF70pC0
ポルシェが後方から来そうで怖いは

230衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:24.00ID:CBXkgOLmr
左ハンドル

231衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:28.69ID:N8RbvROl0
横溝先生も本人が出てたな

232衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:36.96ID:fM6/Nxcp0
安部礼治の兄弟とか

233衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:39.04ID:ziojbQ2C0
旧車かっけー

234衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:41.07ID:CoLjdJ4T0
>>217
知らなかった…

235衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:42.91ID:CBXkgOLmr
ヤクザベンツやな

236衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:46.68ID:T+jdUY0D0
>>220
そんなことを言っても・・・・・な。

237衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:51.72ID:7mjcbZz/0
ブルーライト横浜

238衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:52.11ID:xH/RHrjs0
ルーチェレガード かとおもたら縦目ベンツだった件

239衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:52.31ID:LbumU5a+0
エロいなーw

240衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:56.53ID:zvtQzuaR0
いしだあゆみ

241衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:23:57.32ID:3zR9Ftkq0
いろっぺえな、おお

242衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:00.36ID:bLYRxtBL0
あゆみ

243衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:04.79ID:T+jdUY0D0
きれいな女優さん。

244衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:05.60ID:srK+a/s60
わがまま爆発で北の国から降板したあゆ・・・

245衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:15.78ID:QUDcKBfUH
エロい雰囲気

246衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:18.76ID:3zR9Ftkq0
セックス女にしか見えない

247衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:20.70ID:GdULXs1Z0
>>197
やっぱ大蔵省に戻そうぜ
大蔵大臣の方が格が上な漢字がするし

248衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:29.60ID:Wlg/GJtkd
トワイライトヨコハマはこれの後だっけ

249衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:33.73ID:q+rashXG0
>>212
おっさんになったら
「日本以外全部沈没」
出演するなんて
思ってなかっただろうな

250衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:34.91ID:Djwj9hxj0
>>220
ノストラダムスに騙された奴はここにもいるはず

251衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:35.64ID:oZT4b1D+0
>>220
ちょうどノストラダムスだの、オカルトブームの直前だったかな

252衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:48.27ID:MhKwAhND0
Mr.タイガーが鎌倉デートした女か

253衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:24:55.67ID:2cI1iSWo0
あまりに激しいSEXで天城が噴火します(´・ω・`)

254衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:06.04ID:fM6/Nxcp0
この当時はたばこを吸うシーンが普通

255衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:10.34ID:ZiZzSENW0
いしだあゆみ何歳だ、これ

256衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:11.83ID:Tt7ArlBc0
>>249
それも観たいなぁ
本家の主人公が出演するなんて

257衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:15.79ID:xH/RHrjs0
田中邦衛 は出てないのか

258衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:20.17ID:CDKVdGPt0
27歳とか行き遅れ

259衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:24.08ID:7mjcbZz/0
ボーリング ボウリング

260衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:27.09ID:srK+a/s60
50年経っても日本の海洋資源は何一つ実用化されてないなんてね

261衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:28.96ID:GdULXs1Z0
池田のパン屋の娘か

262衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:34.50ID:0ikF70pC0
暑苦しい髪の毛だ

263衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:42.87ID:YjRM+uiV0
藤岡弘と遊んで田中邦衛と結婚(´・ω・`)
北の国からも再放送して

264衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:47.81ID:N8RbvROl0
>>255
25歳だね

265衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:50.43ID:ZiZzSENW0
ショーケンと結婚する前だよな、もちろん

266衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:25:58.00ID:MhKwAhND0
>>260
輸入した方が安いんで

267衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:01.01ID:T+jdUY0D0
ブランディーって飲んだことがない。
美味しそう。(´・ω・`)

268衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:04.03ID:7dThxg6Ua
なんか結構退屈してきた…(´・ω・`)

269衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:04.51ID:QUDcKBfUH
ああ蛍のかーちゃん

270衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:15.20ID:zUvIxWpjK
さっきの小松左京は
秋元康っぽかった

271衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:17.11ID:srK+a/s60
>>264
当時でもいい年やんけ

272衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:23.51ID:ZiZzSENW0
>>264
今の25歳とちがって大人の雰囲気だなー

273衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:24.16ID:0ikF70pC0
>>263
日本映画専門チャンネルでずーっとやってる

274衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:25.21ID:ENK+YmKC0
藤岡弘、ってほぼ変わらないよなあ

275衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:26.85ID:LbumU5a+0
やらしい!!!!

276衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:28.54ID:xH/RHrjs0
ん?

277衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:28.67ID:T+jdUY0D0
いきなり、キスって・・・・・

278衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:28.75ID:Tt7ArlBc0
>>265
実は入籍なしの事実婚だったらしいね

279衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:30.81ID:N8RbvROl0
今日知り合ったばかりじゃなかったっけ?w

280衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:32.06ID:zvtQzuaR0
えええもうセクロスかよ!

281衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:32.48ID:7p/4IBOBM
華族と見ているのに

282衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:33.05ID:7dThxg6Ua
>>267
普通のボトルコーヒーだよ(・∀・)?

283衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:33.78ID:PtclMk3h0
あれ、海の底にはマリンスノーが降ってくるんじゃね?

284衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:36.20ID:3zR9Ftkq0
事後

285衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:37.89ID:wKCyOVAia
危ないぞ

286衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:38.00ID:eFFMv1K1d
展開はえーなおいw

287衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:38.17ID:cLc5X/UKH
これが本当の濡れ場

288衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:41.93ID:7mjcbZz/0
わざわざ外でやらんでも

289衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:43.93ID:Swn3/dnC0
早いな。もっと後かと思ってた

290衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:46.04ID:LnmQCdl10
今はふがふがしてるよねいしだあゆみ

291衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:49.03ID:7dThxg6Ua
エロぶっこみキタ━━ヽ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )ノ━━ !!!!!

292衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:55.65ID:MhKwAhND0
4Kだから濡れ場だ

293衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:56.68ID:QUDcKBfUH
なんでチンポ勃ってないの?

294衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:26:57.10ID:CaN1ULTy0
いしだあゆみがこんなことしてたとは

295衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:05.23ID:GdULXs1Z0
隠岐に流されるぞ!

296衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:11.93ID:CoLjdJ4T0
いしださん、若いときは少しはお肉あったんだな

297衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:12.34ID:oZT4b1D+0
蚊がいるんじゃないか

298衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:13.19ID:LbumU5a+0
wwwww

299衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:13.30ID:q+rashXG0
>>251
あれがオウム事件の遠因になってんだよなあ

300衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:14.02ID:Wlg/GJtkd
いしだあゆみのビキニにハアハア

という時代もあったんだなあ

301衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:16.03ID:+UH1Edr30
しんかい6500だって就航1989年だぞ
小松さん、すこし技術の進歩を甘くみてたな

302衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:17.47ID:pTLT79NH0
由美かおるのほうがいいな

303衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:17.81ID:3zR9Ftkq0
岩って痛いんじゃないのか

304衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:18.51ID:ziojbQ2C0
変身しないと

305衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:21.04ID:7dThxg6Ua
ゴジラ(´・ω・`)?

306衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:21.10ID:N8RbvROl0
出会っていきなり青カンかよ

307衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:22.51ID:YQ+8PPDV0
ちゅど〜ん

308衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:27.04ID:CBXkgOLmr
神の怒りか

309衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:31.16ID:zvtQzuaR0
この距離の噴火はやべえ

310衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:32.90ID:ZiZzSENW0
ビキニパンティの横の部分が広いのに時代を感じる

311衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:33.60ID:bLYRxtBL0
>>295
後鳥羽上皇かよ(´・ω・‘)

312衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:35.16ID:Swn3/dnC0
いいとこだったのにもうプンプン

313衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:36.91ID:srK+a/s60
家族で見てるやつ↓

314衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:40.80ID:Tt7ArlBc0
発展家のお嬢様キャラなのか
発展家という言葉も死語だな

315衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:40.60ID:6EbfFwgz0
いいとこなのに 空気読めよちたま

316衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:42.81ID:7mjcbZz/0
エッチの最中に、火山爆発w

317衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:45.09ID:LbumU5a+0
発泡スチロールがあああ

318衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:46.86ID:d3psUwawa
この噴火は射精の暗喩(てきとう)

319衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:46.92ID:ENK+YmKC0
藤岡弘、探検隊で見た

320衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:47.40ID:MhKwAhND0
津波に配慮

321衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:49.06ID:eFFMv1K1d
抱いてって砂が入るだろうにw

322衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:49.76ID:0ikF70pC0
いきなりだな

323衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:51.14ID:QUDcKBfUH
変身しろ!

324衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:52.39ID:oZT4b1D+0
>>282
その割にいよね(´・ω・‘)

325衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:27:53.66ID:T+jdUY0D0
大島が噴火??

326衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:04.81ID:ZiZzSENW0
音源がいつもの東宝特撮だな

327衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:05.22ID:CoLjdJ4T0
どこが噴火してんの

328衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:10.89ID:3zR9Ftkq0
この岩、探検隊の岩と同じような軽さw

329衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:12.26ID:7p/4IBOBM
おのれショッカーめ!

330衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:16.12ID:CBXkgOLmr
天城越え壊滅

331衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:17.17ID:bLYRxtBL0
事後に噴火しろよ(´・ω・‘)

332衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:21.22ID:7mjcbZz/0
>>293
マエバリしてる

333衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:24.21ID:ZiZzSENW0
>>281
やんごとない人、今日もいるのか

334衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:26.54ID:Djwj9hxj0
>>314
ハッテン場と間違えられそう

335衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:36.64ID:7dThxg6Ua
シン・ゴジラを思い出す(・∀・)

336衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:38.62ID:oZT4b1D+0
>>314
ハッテン場としてきのこった

337衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:39.66ID:Wlg/GJtkd
>>302
だからエスパイとノストラダムスではメインヒロイン

338衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:40.07ID:+UH1Edr30
あの距離感だと初島か?

339衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:44.99ID:0ikF70pC0
天城熱川、そんな所だったのかよ

340衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:52.11ID:ENK+YmKC0
カンペはどこに仕込んでるのかな?

341衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:53.94ID:CaN1ULTy0
火山灰の被害がひどいだろ

342衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:28:55.36ID:fM6/Nxcp0
噴火というより火薬が爆発してたな

343衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:04.69ID:GdULXs1Z0
>>311
超承久の乱www

344衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:05.36ID:zUvIxWpjK
寝てた場所
波うちぎわ過ぎるだろw

345衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:06.66ID:3zR9Ftkq0
>>抱いて

いわれたことない(´・ω・`)

346衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:06.78ID:xH/RHrjs0
安定の鈴木瑞穂確認

347衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:09.04ID:ZiZzSENW0
めっちゃ重厚な内閣だな

348衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:10.81ID:q+rashXG0
次はセガタ三四郎の格好で
地震と対決だな

349衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:15.47ID:Tt7ArlBc0
学者とは竹内均

350衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:17.89ID:T+jdUY0D0
みんな、本物の大臣みたいだな。すごいね〜〜〜

351衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:19.02ID:d3psUwawa
>>337
エスパイの由美かおるはエロい

352衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:20.07ID:7dThxg6Ua
なんか声が小さい(´・ω・`)

353衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:22.02ID:zvtQzuaR0
丹羽哲郎!?

354衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:27.69ID:7mjcbZz/0
>>323
バイクが無いと出来ない

355衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:28.96ID:cLc5X/UKH
平成版の一番のはまり役は高僧役でカメオ出演の富野監督
【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ->画像>3枚

356衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:41.24ID:PtclMk3h0
地震予知など不可能という説があるな
イタリアじゃ地震学者が訴えられたし

357衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:42.57ID:zUvIxWpjK
>>325
児島だよっ

358衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:42.83ID:l9I7Ipcz0
原作では濃厚なセックスシーン(カッパノベルスにはイラストまであり)なんだけど
映画館は子供たちや親子連れが多かったし、ソフトな演出にしてOKだったかも

359衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:50.18ID:ZiZzSENW0
>>346
いつもは新聞記者とか「刑事その3」とかのイメージ

360衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:29:54.80ID:p+Ecqh2oM
どんだけ予算を積んでも
地震の予知は無理っぽい

361衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:00.60ID:0ikF70pC0
本物教授

362衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:01.76ID:CDKVdGPt0
この後現実に、できない地震予知のために予算が 注ぎ込まれることになろうとは

363衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:02.80ID:YQ+8PPDV0
このシト専門家じゃまいか

364衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:03.74ID:oZT4b1D+0
>>299
鳥肌実によると、戦後の高度成長期に
若者を都心部に集め労働力としたはいいものの
村社会でアイデンティティを保ってた日本人の在り方に
背乗りしたのが、GHQ誘導の新興宗教って事らしい

365衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:10.68ID:fwP+8bjr0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

366衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:11.93ID:ENK+YmKC0
ニュートンの人だ

367衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:12.13ID:srK+a/s60
中央構造線がほんまに東京名古屋大阪貫いてるのが怖い

368衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:14.24ID:xH/RHrjs0
竹内均ちゃん

369衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:15.87ID:3zR9Ftkq0
これ本人かよ

370衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:19.07ID:ZiZzSENW0
竹内均の本物か

371衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:19.46ID:+UH1Edr30
流石にPCもノートPCもないな
ちゃんと時代設定していて関心関心w

372衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:21.64ID:CaN1ULTy0
わろうてしまう

373衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:24.37ID:MhKwAhND0
>>356
ゲリラ豪雨ですら
予知出来ない

374衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:26.94ID:SDSTCk9W0
竹内先生

375衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:30.02ID:ziojbQ2C0
newton

376衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:30.46ID:7mjcbZz/0
この人、本物の科学者?

377衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:31.31ID:YjRM+uiV0
>>273
実況スレがないと見る気がしない病気なので(´・ω・`)

378衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:32.72ID:CBXkgOLmr
恥核とか

379衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:34.85ID:fM6/Nxcp0
竹内先生

380衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:40.19ID:auK8ytGZ0
半熟wwwww

381衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:41.47ID:ZiZzSENW0
この人って出たがりだよね

382衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:45.89ID:rUIGRBp0a
>>356
日本でもお手上げだったはずで、これからは減災だと言い放っていたと思う

383衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:47.90ID:srK+a/s60
これ実際の先生なんだろね

384衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:50.55ID:3zR9Ftkq0
昔、科学系の新書は
この人だったな

385衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:30:56.88ID:GdULXs1Z0
マントルピース(´・ω・`)

386衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:00.31ID:0ikF70pC0
流れのアクセントが

387衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:02.77ID:MhKwAhND0
マンショントルコ

388衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:06.04ID:T+jdUY0D0
>>371
??この映画を作ったときには、ないでしょう???

389衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:06.72ID:q+rashXG0
コロナもこんな感じで説明してんのかな
安倍ちゃん居眠りしてそうw

390衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:07.30ID:zUvIxWpjK
均君キター

391衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:07.76ID:fwP+8bjr0
ハワイがこっちにやってきてまぁす

392衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:09.82ID:9lJoZamZ0
高校講座かよ

393衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:11.38ID:YQ+8PPDV0
マントルてキラキラまぶしい宝石箱なのよね

394衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:26.05ID:ZiZzSENW0
昔テレビ番組レギュラーで持ってたよね

395衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:27.20ID:zvtQzuaR0
昔は男もかしらって言ってたよね

396衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:31.18ID:d3psUwawa
竹内先生は落語もすごく好きで学者になる前は落語家になる道も考えたらしいw

397衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:35.70ID:0ikF70pC0
>>377
自分は映画を見ずに実況をする病気です

398衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:45.64ID:fM6/Nxcp0
マントル対流なんか常識じゃないのか?
政治家知らないのが

399衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:54.47ID:CoLjdJ4T0
なるほど

400衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:55.92ID:N8RbvROl0
ふむふむなるほど

401衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:31:55.96ID:ZiZzSENW0
>>395
「か、知らん」から来てるんだろ

402衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:00.79ID:Wlg/GJtkd
>>358
原作通りなら、今頃全国のお茶の間が凍り付いたと思う

403衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:01.00ID:zUvIxWpjK
>>393
アイス食べたい

404衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:02.96ID:ziojbQ2C0
超作画

405衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:20.38ID:M3Vlj8bd0
>>389
作文を読み上げるだけの簡単なおしごとです

406衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:22.45ID:ZiZzSENW0
俺はホテトル派

407衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:26.06ID:p+Ecqh2oM
>>398
安倍ちゃんが知ってるとは思えんな

408衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:39.22ID:wKCyOVAia
浮上もあるのか

409衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:47.97ID:VUia8OiD0
>>383
竹内均。雑誌「ニュートン」の初代編集長。

410衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:51.89ID:Tt7ArlBc0
>>395
マスオさんはよく言ってるかしら

411衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:52.30ID:zvtQzuaR0
>>401
だから昔の漫画では〜かしらんって表現があったのか

412衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:32:58.27ID:oZT4b1D+0
>>395
ラスカルのスターリング少年だな

413衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:04.37ID:xH/RHrjs0
超大陸パンゲア

414衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:05.91ID:CBXkgOLmr
>>398
プレートテクトニクスもまだ浸透してない時代

415衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:12.36ID:0ikF70pC0
アクセントが関西だと思ったら福井の人なのか

416衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:15.08ID:9HPyaQTZ0
日本も大陸から切り離された

417衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:18.55ID:T+jdUY0D0
なるほど〜。

418衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:18.97ID:VUia8OiD0
>>407
安倍は天動説とか信じてそう

419衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:19.81ID:zUVtYCS00
丹波のヒゲは、角栄を意識した??

ドラマ版の総理(山村)は、佐藤栄作そっくりだった

420衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:21.30ID:GdULXs1Z0
パンゲア

421衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:25.21ID:fwP+8bjr0
>>388
あるけど
持ってくるより
こっちから行かないといけないこんぷーた

パーソナル…誰かもってたかなぁw

422衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:28.77ID:ENK+YmKC0
丹羽哲郎ほど「偉そうな」役が似合う役者もいない

423衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:35.39ID:ziojbQ2C0
こんにゃく

424衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:36.38ID:bLYRxtBL0
こんにゃく

425衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:36.79ID:MhKwAhND0
>>405
災害で説明受ける時も退屈そうだよね

426衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:37.76ID:7mjcbZz/0
コンニャク

427衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:38.47ID:CoLjdJ4T0
こんにゃくw

428衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:40.75ID:wKCyOVAia
コンニャクじゃん

429衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:41.33ID:9lJoZamZ0
竹内均「というのは全部ウソで」

430衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:42.07ID:3zR9Ftkq0
>>395
明智小五郎つかうな

431衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:46.95ID:YjRM+uiV0
ずるっと(´・ω・`)

432衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:53.64ID:zUvIxWpjK
>>412
その印象が強いよね

433衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:33:57.78ID:oZT4b1D+0
>>383
小学生用の理科の小冊子みたいのよく出してたな
友達と読んでたなあ

434衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:00.20ID:q+rashXG0
311とか、熊本地震のメカニズムも
これで説明できるのかな

435衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:00.61ID:ziojbQ2C0
理解していないことを理解した!

436衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:00.75ID:d3psUwawa
>>414
ていうかわりとガチでこの映画と小説のおかげで日本人が
プレートテクトニクスにやたら詳しくなったイメージあるw

437衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:06.36ID:xH/RHrjs0
今現在リメイクするとしたら説明役はゲラーさんかな?

438衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:13.05ID:7p/4IBOBM
鹿島でナマズの頭を抑えているんと違うんかい( ・`д・´)

439衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:16.09ID:0ikF70pC0
>>418
マンヘルなら多分知ってる

440衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:20.15ID:srK+a/s60
>>411
せやで。知らんけど

441衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:20.78ID:9HPyaQTZ0
日本列島も年間数センチ移動してんだよな

442衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:23.53ID:ZiZzSENW0
こういうのギャラいくらなんだろ、竹内さん

443衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:27.83ID:zvtQzuaR0
こういうの知識としては知ってるけど、一番最初に発見した人ってどうやって知ったんだろう
尊敬する

444衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:33.19ID:CoLjdJ4T0
>>432
のび太も言うよね(´・ω・`)

445衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:35.17ID:VUia8OiD0
>>398
この頃は、中卒高卒の政治家もゴロゴロいたからな。

446衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:36.73ID:zUVtYCS00
プレートテクトニクスが見出されて間もないころでは?

見てる人らも初耳だったりして

447衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:34:58.83ID:T+jdUY0D0
高橋昌也さん。悪そう。

448衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:12.78ID:d3psUwawa
>>443
このあと中盤ぐらいにそのあたりの話(だいぶはしょってだけど)でてくるよ

449衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:25.42ID:3zR9Ftkq0
横は佐藤慶かな

450衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:28.38ID:MhKwAhND0
スペクターの陰毛だな

451衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:29.26ID:CBXkgOLmr
>>436
この会議のメンバーや自分の親も戦争中に学校行ってる世代だから

452衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:30.56ID:YQ+8PPDV0
>>444
違和感あった

453衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:31.63ID:q+rashXG0
>>421
ウルトラマンシリーズの基地にある
背景でカタカタ言ってるやつだろ

454衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:38.28ID:9lJoZamZ0
丹波「見たんだからしょうがない」

455衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:40.52ID:fwP+8bjr0
>>433
科学雑誌『Newton』を創刊 の人ってイメージです

456衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:41.89ID:zUvIxWpjK
>>444
うむ

457衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:47.27ID:Zn1IoKQF0
>>398
地球は空洞で地下帝国があるんじゃないの?

458衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:47.42ID:srK+a/s60
>>447
北の国からでクズの純の借金をチャラにした変人

459衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:48.93ID:PtclMk3h0
>>436
ウェゲナーが提唱した最初はイロモノ扱いされてたのにね

460衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:49.59ID:zUVtYCS00
>>445
だからそんな理論は広く知られてない。

あと、どんな高学歴でも知らないものは知らない。

461衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:54.49ID:hAH1gHLe0
主役は誰?
小林桂樹ってどの人だか分からん

462衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:35:54.97ID:0ikF70pC0
>>447
学会ではうまくやって東大教授なって文化勲章もらいそう

463衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:01.39ID:CoLjdJ4T0
みたことあるような役者さんだな(´・ω・`)

464衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:04.38ID:ziojbQ2C0
B&G

465衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:11.02ID:7mjcbZz/0
BAC世界海洋財団

466衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:12.53ID:r1DXXcpw0
おまいら、今日が平日じゃないって知ってた?

467衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:12.84ID:YjRM+uiV0
今の専門家会議だとこの手の変人はお呼ばれされないよね(´・ω・`)

468衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:16.24ID:0ikF70pC0
>>461
今出てった人

469衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:19.06ID:+UH1Edr30
>>446
うん、そんな感じだね

470衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:19.65ID:Tt7ArlBc0
>>443
地図を大陸ごとに切り抜いてパズルをしたらあらビックリ

471衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:20.01ID:pTLT79NH0
赤いシリーズに出てた人たちがいっぱい

472衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:30.40ID:0ikF70pC0
>>466
知らなかったよ

473衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:31.21ID:srK+a/s60
あら美人
誰?

474衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:32.03ID:ZiZzSENW0
>>445
まさかー、大臣になるような人は大半が東京帝大から官僚を経て政治家じゃないの
だから田中角栄が「小学校卒」とかいってポピュリズムにはしったわけで

小学校つっても高等小学校だから、昔の一般人ではごく普通の学歴だけどな

475衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:37.39ID:ENK+YmKC0
>>461
今画面に出てる博士

476衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:45.76ID:zUVtYCS00
>>418
でも国民がそっちを信じてるのだから、
国会で天動説が正しい、と決議せんとアカンね

477衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:36:49.04ID:CaN1ULTy0
島田御大か

478衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:04.73ID:YQ+8PPDV0
さへいおうかな

479衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:09.07ID:7mjcbZz/0
つばめ?

480衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:11.61ID:ZiZzSENW0
>>461
森繁社長の秘書が小林桂樹だよ

481衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:11.76ID:MhKwAhND0
けものみちのおじいちゃん

482衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:18.82ID:CBXkgOLmr
>>466
昨日知って驚いた

483衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:21.25ID:l9I7Ipcz0
大きな災害があったらこの映画は放送中止だったろうね
NHKは「復活の日」の放送権も持ってるらしいけど
あまりにタイムリー過ぎて放送は無理

484衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:21.87ID:fwP+8bjr0
>>453
ロッカールームですか?
いいえこんぷーたです

冷房が最初に整備されます

485衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:22.24ID:N8RbvROl0
今年は来なかったのか

486衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:22.32ID:mog+uFW20
老人の息子の嫁:川口節子

これ?

487衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:25.26ID:GdULXs1Z0
>>457
そうだそうだ
この理屈じゃ地底人の住む場所がないじゃないか

488衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:25.49ID:zvtQzuaR0
>>440
知らんのかい!

489衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:27.61ID:r1DXXcpw0
クワマンに見える

490衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:28.71ID:3zR9Ftkq0
さいとうたかお版だと
この女がエロいことしてたような

491衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:32.22ID:Wlg/GJtkd
サスペンスドラマの黒幕っぽい老人きた

492衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:40.09ID:xH/RHrjs0
ツバメ?スワローズの暗喩か?

493衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:41.58ID:zUvIxWpjK
誰だよ

494衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:43.54ID:wKCyOVAia
知るかよ

495衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:43.74ID:PtclMk3h0
>>470
その後、違う大陸の化石か地層を調べてみたらもう一度びっくりだったかな

496衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:46.87ID:oZT4b1D+0
>>455
ニュートンの前、ちまちま書いてたのよ
分かり易かった

497衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:48.50ID:VUia8OiD0
この頃の役者は、みんな重厚感あるな。
小林桂樹とかこの当時50そこそこだぞ。

498衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:49.27ID:Tt7ArlBc0
ドラマのわるいやつらのフィクサーって高橋昌也だった?

499衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:52.79ID:N8RbvROl0
>>483
タイムリーだからこそやったらいいのに

500衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:53.55ID:q+rashXG0
このジジイが家の環境破壊してんだろ

501衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:53.64ID:zUVtYCS00
>>474
帝大出でも知らないものは知らない。
有栖川有栖はそのペンネームの元である有栖川宮の存在を知らなかった

502衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:37:59.71ID:r1DXXcpw0
>>411
寅さんも「〜かしら?」って言うよな

503衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:01.33ID:fwP+8bjr0
>>459
ココとアソコ

ほーらピッタンコ




じゃぁねw

504衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:03.18ID:0ikF70pC0
>>474
田中角栄は異色だったね
他の人は東大大蔵省見たなエリートばっかりだった印象

今の政治家とは随分違う

505衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:12.48ID:hAH1gHLe0
>>475
茶色の宍戸錠もどきか

506衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:13.30ID:zvtQzuaR0
>>448
まじか、楽しみ

507衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:13.87ID:YjRM+uiV0
今年はサンマが不不漁で細っこいのしか売ってない(´・ω・`)

508衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:14.69ID:Zn1IoKQF0
>>459
ども本当にマントルが風呂のお湯みたいに対流してるかって異論もあるんだよ。
ただマントルが小さく分かれてて上下に動いてるだけだって説も。

509衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:20.73ID:ziojbQ2C0
毎年燕の飛来数なんか数えてないだろ

510衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:20.71ID:QOW3bmtq0
子連れ狼の変装?

511衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:22.61ID:Swn3/dnC0
ひょっとしてうなぎやさんまが不漁なのも・・・

512衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:50.28ID:Zn1IoKQF0
この老人、原作では超重要人物なのに映画ではチョイ役

513衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:38:51.66ID:LbumU5a+0
モブ外人に目がいくな

514衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:19.51ID:ziojbQ2C0
みさとさんみたいなことを

515衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:21.35ID:YQ+8PPDV0
えーじしんぶん

516衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:26.06ID:ENK+YmKC0
ウェゲナー

517衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:30.48ID:Tt7ArlBc0
>>471
赤いシリーズは大映ドラマなのじ名優いっぱい出演してるのよね
面白いわ

518衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:32.56ID:7mjcbZz/0
さっきの着物の美女さん、もう出ないのかな?

519衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:35.68ID:N8RbvROl0
この爺さんは何者?

520衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:38.49ID:xH/RHrjs0
仮説・実験・立証 じゃねーのか

521衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:45.22ID:G25jM1RO0
田所博士は専門でもないことに首を突っ込むから信用がないのでは

522衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:50.18ID:d3psUwawa
>>506
すまん、けっこう序盤だったw

523衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:39:50.79ID:srK+a/s60
>>511
今年はウナギは豊漁だったぞ

524衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:10.17ID:0ikF70pC0
直感で形から浮かんだか

525衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:11.21ID:VUia8OiD0
>>504
そういう絵に描いたエリートは、宮澤喜一が最後くらい?

526衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:13.58ID:Djwj9hxj0
同じ年にヒットした洋画はエクソシストと燃えよドラゴン

527衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:17.40ID:T+jdUY0D0
へえ〜〜。そんな昔だったのね。

528衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:18.90ID:6EbfFwgz0
俺も子供の頃からそう思ってた

529衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:24.35ID:Vq8wXfEJ0
地理の勉強も兼ねてたのか

530衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:29.25ID:q+rashXG0
朝鮮半島が世界の文明の祖だと聞いたぞw

531衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:35.07ID:ENK+YmKC0
メンデルも死後評価されたな

532衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:35.73ID:srK+a/s60
二谷英明きたあああああああああああ

533衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:40.51ID:YQ+8PPDV0
なんかオールスターすぎじゃまいの

534衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:43.73ID:zUvIxWpjK
千年女王

535衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:44.46ID:7p/4IBOBM
感というより閃きだな
天才の閃きはAIもできないしね

536衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:51.45ID:Tt7ArlBc0
>>483
新型コロナウィルスが出てからCSで観たわ、復活の日

537衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:53.44ID:LbumU5a+0
二谷さんかっけえなあ

538衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:40:57.58ID:D4597ZwS0
圧が凄い面子

539衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:00.72ID:pTLT79NH0
キイハンターと特捜最前線

540衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:02.07ID:zUvIxWpjK
二谷か

541衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:03.57ID:CoLjdJ4T0
>>531
えんどう豆の人?(´・ω・`)

542衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:04.77ID:xH/RHrjs0
LEEの父

543衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:07.87ID:ZiZzSENW0
中丸忠雄いいわー

544衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:08.39ID:3zR9Ftkq0
大陸移動説
メンデルの法則
手洗い


この辺は発見者は評価されなかったんだよな

545衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:16.93ID:ENK+YmKC0
特命神代だ

546衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:21.67ID:Wlg/GJtkd
特命捜査課の神代課長か

547衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:23.88ID:CBXkgOLmr
しかし眼鏡のフレームの太さよ

548衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:26.73ID:T+jdUY0D0
二谷英明さん、中村忠雄さん、かっこいい。

549衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:32.61ID:N8RbvROl0
>>541
遺伝の人だな

550衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:37.71ID:0ikF70pC0
>>525
そこらかもね
この何年かは私大出の総理が多いかな
鳩山さんや管さんは別か

551衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:39.54ID:ma7mIOjOa
漢方胃腸薬のおじさんに特捜最前線のおじさん
なかなか豪華だな
最初から見ればよかった

552衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:55.32ID:q+rashXG0
>>520
接敵、奪取、展開

553衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:41:59.55ID:ZiZzSENW0
中丸忠雄って何かたくらんでる雰囲気あるよね

554衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:00.60ID:ziojbQ2C0
上手い

555衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:11.29ID:0ikF70pC0
G面か

556衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:12.89ID:CoLjdJ4T0
>>549
んじゃそうだな(´・ω・`)d

557衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:29.66ID:l9I7Ipcz0
>>486
原作では愛人だよね
70年代は裸も非道徳的な内容もOKだった自由な時代なのに
この映画はファミリーピクチャー志向でソフトにしてる
東宝だし怪獣映画好きな子供たちとか特撮狙いで見に来ること想定か?

558衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:30.84ID:fM6/Nxcp0
震度3くらいだろ

559衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:31.89ID:YjRM+uiV0
速報はええええええ(´・ω・`)

560衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:32.50ID:zUvIxWpjK
放送はやっ

561衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:32.91ID:ZiZzSENW0
これで震度2のわけねーだろヽ(`Д´)ノ

562衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:33.12ID:9HPyaQTZ0
震度2?
こんなに揺れるかよw

563衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:33.25ID:hDj/K5rP0
JRの事務所みたいだなスピーカー

564衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:33.39ID:zvtQzuaR0
この三人の右端の人誰だっけ?

565衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:36.35ID:ma7mIOjOa
この時代に何ですぐに震源地が分かるのww

566衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:38.40ID:ziojbQ2C0
爆発しすぎいいい

567衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:39.01ID:0ikF70pC0
ベイルート北

568衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:41.70ID:T+jdUY0D0
ハジマッた!!もう逃げないと!!

569衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:42.56ID:sW050gSA0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

570衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:45.93ID:LbumU5a+0
資料映像

571衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:42:48.68ID:+UH1Edr30
おまいらちゃんとモニタを設定しとけよな?

572衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:08.36ID:Wlg/GJtkd
>>526
徐霊に怯え、ブルース・リーのアクションに興奮

極端な一年だな

573衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:09.95ID:ZiZzSENW0
>>550
世襲政治家は東大すくない

574衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:16.35ID:srK+a/s60
神山に前髪がある

575衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:22.21ID:ma7mIOjOa
こっちの特捜も出てたのか

576衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:22.99ID:2cI1iSWo0
>>564
二谷英明
郷ひろみの元嫁のお父さん

577衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:24.58ID:Djwj9hxj0
杉本哲太かと思った

578衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:26.08ID:QOW3bmtq0
本郷!

579衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:27.20ID:pTLT79NH0
ザ・ガードマン

580衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:41.28ID:zvtQzuaR0
>>522
すぐ来たねw

581衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:44.30ID:GdULXs1Z0
この頃の夏八木さん猿みたいだな

582衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:44.36ID:tGE7cGdR0
釣りは受け取らない

583衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:48.11ID:0ikF70pC0
デザスターパニックものに必ず出てくるタイプのキャラなんだな、藤岡さん

584衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:49.00ID:9HPyaQTZ0
>>573
世襲で東大というと鳩山兄弟くらいじゃないか

585衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:43:50.61ID:fM6/Nxcp0
釣りはいらない

586衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:01.17ID:Wlg/GJtkd
二谷英明が藤岡隊長を特命捜査課に引き抜いたな!

587衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:04.99ID:srK+a/s60
>>564
郷ひろみの元義父

588衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:10.96ID:N8RbvROl0
留守録ってもうあったのか

589衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:14.61ID:zvtQzuaR0
トイレ行きたい
CMはまだか

590衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:15.02ID:ma7mIOjOa
戦国自衛隊の景虎の人、もう無くなってるのか

591衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:16.07ID:q+rashXG0
>>577
あまちゃんの駅員かよ

592衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:17.37ID:0ikF70pC0
>>573
ははは、そこには触れないでおこう

593衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:20.63ID:QUDcKBfUH
いしだあゆみとはどーなった?

594衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:32.36ID:CoLjdJ4T0
留守電もうあったのか

595衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:33.71ID:xH/RHrjs0
留守電!ブルジョワなんだな

596衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:41.90ID:7mjcbZz/0
父、簡単に死に過ぎ

597衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:48.47ID:N8RbvROl0
>>589
3時半頃までお待ちください

598衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:52.93ID:ma7mIOjOa
尾崎紀世彦に似てる

599衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:44:54.49ID:6EbfFwgz0
おさそい

600衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:02.45ID:GdULXs1Z0
そろそろアミーゴのおやっさんが出てきてもいい頃だと思うが

601衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:03.21ID:Djwj9hxj0
外付けの留守電

602衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:04.44ID:V7wvoqNcM
加藤諒並に濃い顔だなぁ。南国生まれなのかな

603衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:11.42ID:0ikF70pC0
>>590
割合最近な気がするけど、もう数年前かもな

604衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:12.06ID:CBXkgOLmr
クジラクラウンや!

605衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:24.08ID:Zn1IoKQF0
>>526
マジンガーZ対デビルマンは?

606衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:24.48ID:YjRM+uiV0
スーツで乗り込むの(´・ω・`)

607衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:24.77ID:zvtQzuaR0
>>576
>>587
ああ〜そう言われてみたらそうだったんだっけ!
dクス

608衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:27.81ID:CDKVdGPt0
田所は 今で言ったら ダイヤモンドプリンセスに乗り込んだ岩田か?

609衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:28.01ID:QPoiltBDa
クジラクラウン

610衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:32.13ID:N8RbvROl0
そういや昔原作冒頭だけちらっと読んだらもうファックスもあったもんな

611衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:32.50ID:q+rashXG0
ショルダーホンすらない時代か

612衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:33.08ID:M3Vlj8bd0
この映画の芝居も台本もスゲエ違和感あるわ
日本人ってこんなシリアスぶった会話続けらんねーよ

613衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:39.30ID:0ikF70pC0
>>600
どこかに出てくるかもな

614衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:41.62ID:CBXkgOLmr
素敵な選タクシー

615衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:43.94ID:Tt7ArlBc0
今晩放送するテレ東の歌番組の番宣の若い頃の尾崎紀世彦が志村けんのようだった

616衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:53.00ID:ziojbQ2C0
しかあ

617衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:45:55.55ID:srK+a/s60
このあかしって護衛艦?

618衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:08.50ID:V7wvoqNcM
>>573
国立大学には裏門がないのかな。

619衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:10.50ID:zvtQzuaR0
>>596
前に噴火で登山客が大勢死んだことあっただろ
近くにいたら死ぬだろう

620衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:13.72ID:fM6/Nxcp0
日本沈没の続編があったはず
冒頭だけ詠んだ記憶があるが
どうなったんだか

621衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:32.36ID:7mjcbZz/0
>>587
リーのお父さん!

622衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:32.93ID:xH/RHrjs0
>>612
アメリカ人が皆ジョーク交じりの会話ができないように?

623衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:33.41ID:srK+a/s60
この穿孔テープ
いまだになんなんのかわからない

624衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:34.53ID:ziojbQ2C0
テープ直読み

625衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:35.84ID:q+rashXG0
>>608
今、どうしてんだろうね
神戸の岩田くん

626衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:42.07ID:yXxrI8HA0
ロボットモニターって

627衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:45.15ID:d3psUwawa
これはたしか当時の護衛艦たかつきだったと思う
そしてなつかしのUS-1

628衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:52.30ID:Tt7ArlBc0
>>618
推薦入学あるよ
センター試験は受けるが

629衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:46:54.60ID:ma7mIOjOa
この頃の自衛隊はまだ結構日陰者だよな

630衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:04.79ID:zUvIxWpjK
藤岡の子供たちは
そんなに濃い顔でもないんだよな

631衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:05.31ID:PtclMk3h0
これ軍艦じゃないの 海自かアメリカ軍の

632衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:09.60ID:CBXkgOLmr
これが実現してたら東日本震災も

633衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:10.43ID:Wlg/GJtkd
>>600
彼はV3の育成で忙しい

634衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:11.05ID:0ikF70pC0
1973年だと色んなものがまだだな
マクドナルドとか7-11は出来てたかな

635衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:22.29ID:D0V9++hL0
山本さんに見えた

636衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:37.29ID:ifEKa9np0
昨日のこの世界の片隅に目が話せなくては実況する余裕なかったけど
これはのんびり見れて楽

637衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:47:46.93ID:ma7mIOjOa
>>623
単純にビットの並びを穴に変えただけw

638衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:01.17ID:YjRM+uiV0
右翼の大物というかフィクサーというか(´・ω・`)

639衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:01.25ID:Zn1IoKQF0
>>612
玉川も岡田晴恵も日本人じゃなかったん??
「東京は2週間後ニューヨークになる」
「原因不明の肺炎死亡者が市中で多数出ている」

640衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:05.35ID:V7wvoqNcM
>>612
いや、別に職場でいちいちふざけた話し方しないだろう

641衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:09.70ID:l9I7Ipcz0
仮面ライダー1号とキイハンターのボスが主人公なのも
当時の子供たちを映画館に動員する要素あるね

642衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:11.41ID:pqEiLI5t0
みんなタバコ吸いまくりだなw

643衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:13.17ID:SDSTCk9W0
去年 地球深部探査船ちきゅうの一般公開で見学乗船したわ

644衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:13.23ID:N8RbvROl0
100歳!?

645衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:13.95ID:7mjcbZz/0
>>620
日本以外全部沈没?

646衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:16.18ID:fM6/Nxcp0
児玉とか小佐野

647衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:17.27ID:q+rashXG0
>>617
特務艦かな
南極観測船も自衛艦だよね

648衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:21.59ID:V7wvoqNcM
解説キャラ

649衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:35.32ID:qC1QnnRX0
マターリだぞマターリ

650衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:42.45ID:T+jdUY0D0
裏社会のボス。すごい。

651衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:47.23ID:QV/BwBMk0
>>623
自動演奏ピアノの楽譜だよ

652衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:49.12ID:CBXkgOLmr
東京03の角田か

653衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:55.86ID:DvU3w0qf0
実際日本が沈没するなら半島も巻き添えになりそうだけど

654衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:48:56.06ID:JNCwtDm50
中丸忠雄が出るとワクワクするな。

655衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:00.80ID:zvtQzuaR0
けものみちの鬼頭洪太か

656衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:01.90ID:V7wvoqNcM
>>645
それは筒井康隆のパロディだろうが

657衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:02.87ID:d3psUwawa
昔のSFやアニメあるある
コンピューターの穿孔テープを手で読みながら
「なにっ!XXXがOOOだと!」みたいにダイレクトに答がでてくる

658衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:08.40ID:GdULXs1Z0
この黒縁メガネがコロッケにしか見えない

659衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:12.52ID:Wlg/GJtkd
>>634
マクドナルドはすでにある
セブンイレブンはこの翌年

660衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:20.02ID:SDSTCk9W0
街が茶色い

661衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:23.61ID:+UH1Edr30
霞が関ビルは???

662衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:23.91ID:ziojbQ2C0
この時から200万しか増えてないのか

663衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:27.20ID:Swn3/dnC0
そして、死んでいった

664衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:27.34ID:YjRM+uiV0
ガンダムかな(´・ω・`)

665衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:28.68ID:Zn1IoKQF0
>>584
鳩山弟は全国模試3位の天才。
2位が舛添で、1位の人はなぜかぜんぜん出世しなかったらしい。

666衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:32.86ID:srK+a/s60
50年経っても変わらない・・・

667衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:33.66ID:CoLjdJ4T0
この時代でも今のうちの田舎よりずっと都会だな(´・ω・`)

668衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:40.55ID:ma7mIOjOa
高層ビルが全然ない

669衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:42.57ID:zUVtYCS00
田所雄介博士:小林桂樹
山本総理:丹波哲郎
小野寺俊夫:藤岡弘
阿部玲子:いしだあゆみ
邦枝:中丸忠雄
結城達也:夏八木勲
花江:角ゆり子
野崎特使:中村伸郎
吉村秀夫:神山繁
幸長信彦助教授:滝田裕介
三村秘書官:加藤和夫
片岡:村井国夫
総理府総務長官:垂水悟郎
小野寺の兄:新田昌玄
防衛庁長官:森幹太
山城教授:高橋昌也
ヘリ操縦士:地井武男
科学技術庁長官:鈴木瑞穂
内閣官房長官:細川俊夫
山本総理夫人:斉藤美和
D-1学者:中条静夫
老人の息子:森下哲夫
海洋学者:梶哲也
D-1公安係:名古屋章
通産大臣:松下達夫
建設大臣:河村弘二
大泉教授:近藤準
海洋調査船船長:宮島誠
下町の老人:大久保正信
調査団員:内田稔
統合幕僚本部議長:早川雄三
対策本部のオペレーター:和田文夫
総理府係官:石井宏明
調査団員:稲垣昭三
国連委員:中村哲
外務大臣:伊東光一
斉藤英雄
気象庁技官:吉水慶
非常災害対策本部の官僚:中田勉
調査団員:大木史朗
運輸大臣:山本武

670衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:46.49ID:3zR9Ftkq0
おまいらは苦しみと悲しみだよな( ノД`)…

671衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:49.44ID:/nALk0550
漫画喫茶で暮らしている底辺

672衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:50.86ID:rQ6HAWUU0
木星がさよならを言っている・・・

673衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:52.20ID:Djwj9hxj0
>>645
日本沈没第二番じゃないかな
小松左京がじつは書きたかったのはこっちとか言ってた記憶が

674衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:49:55.54ID:bLYRxtBL0
PS-1か

675衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:02.29ID:ziojbQ2C0
US-1?

676衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:04.46ID:ENK+YmKC0
実際、日本が沈没するくらいの災害がおこったら朝鮮半島もオーストラリア大陸もアメリカ大陸もただじゃすまないだろう

677衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:06.60ID:zUVtYCS00
総理府係官:今井和雄
ヘリ操縦士:鈴木治夫
政府関係者:田中志幸
永島岳
非常災害対策本部の官僚:津田光男
磐木吉二郎
中島光之助
巽丸航海士:大杉雄二
防災センター所長:熊谷卓三
D-1本部の職員:小松英三郎、門脇三郎
政府関係者:草間璋夫
財界関係者:大西康雅
やっちゃん:服部妙子
林由香
老人の息子の嫁:川口節子
総理邸のお手伝いさん:小林伊津子
高橋久美江
D-1本部の職員:鳥居功靖
小野辺敦
オーストラリア首相:アンドリュー・ヒューズ
中国特使:バン・ヘンリー
ユージン・コックス:チャールズ・シームス
中田一成:二谷英明
渡老人:島田正吾
(以下はクレジットなし)

海底開発興業社員:小松左京
竹内均教授:竹内均
政府関係者:田中友幸
山本総理の運転手:中島春雄
火の中を逃げる住民:加藤茂雄、記平佳枝
オーストラリア高官:ロジャー・ウッド
国連委員:ジャック・オンガン、フランツ・グルーベル
記者:オスマン・ユセフ
漁船の避難民:松下正秀
列車の難民:夏木順平
ナレーション、警視庁緊急通信の声:市川治
番組の司会者、ラジオ災害放送の声:大類正照
自衛隊、警察無線の声:神谷明
横須賀基地・PS1の声:辻村真人
ラジオアナウンサー:作間功

678衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:07.85ID:0ikF70pC0
>>659
翌年か

679衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:13.12ID:srK+a/s60
>>667
地下鉄が絶対開業しないでしょ?

680衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:14.02ID:PtDHjYBM0
プロペラ

681衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:17.13ID:0ikF70pC0
今は無き東京

682衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:19.41ID:YQ+8PPDV0
都市のシーンばかりだけど70年代前半だと時代劇撮影に使える風景だらけだったハズ

683衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:26.46ID:q+rashXG0
お、新明和(旧川西)じゃないか

684衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:29.57ID:SDSTCk9W0
US2の前のやつ?

685衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:38.65ID:PtDHjYBM0
新明和?

686衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:52.22ID:CaN1ULTy0
海自えらい協力してくれてる

687衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:53.38ID:7mjcbZz/0
しかし、金かかってる映画だなあ

688衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:50:54.71ID:xH/RHrjs0
>>657
「がきデカ」のこまわり君は「木綿のハンカチーフ」のレコードの溝から
歌詞を読み取ってたなぁ

689衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:00.94ID:SDSTCk9W0
くじらにあたって遭難したひとを助けるための飛行機

690衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:02.81ID:N8RbvROl0
>>676
日本「だけ」沈没ってことはなさそうだよね

691衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:05.55ID:rQ6HAWUU0
ケルマディック とか D計画とか エヴァの元ネタがたくさん

692衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:09.26ID:gtZ7SNiIa
>>665
兄貴は替え玉じゃないかな
馬鹿すぎる

693衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:13.28ID:0ikF70pC0
>>667
そんなもんだよね
広島に行ったら東京より30年遅れてそうな感じがした

694衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:15.99ID:CoLjdJ4T0
>>679
だろうなぁ(´・ω・`)

695衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:19.71ID:YjRM+uiV0
1973年だとサンシャイン60の着工年(´・ω・`)

696衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:22.61ID:r1DXXcpw0
実況と全然関係ないけど
17時からBSTBSでケイゾクが始まるな

697衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:22.94ID:cLc5X/UKH
小林桂樹、寅さんで田所教授役で出たのには笑った
【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ->画像>3枚

698衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:27.83ID:T+jdUY0D0
披露でボロボロ。

699衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:39.71ID:ziojbQ2C0
船酔い

700衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:41.94ID:q+rashXG0
>>677
千葉繁さんあたりの絶叫入ってそう

701衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:45.16ID:CBXkgOLmr
>>696
録画してるよ

702衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:47.06ID:+UH1Edr30
>>659
マクドナルドは銀座のデパート、セブンは門前仲町の先

703衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:48.53ID:PtclMk3h0
>>676
昔からなんで日本だけがピンポイントで沈没するのか不思議だった

704衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:51:50.06ID:srK+a/s60
>>677
やっぱあの美声、市川さんか
08小隊で頑張ってたなあ・・・

705衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:00.98ID:JNCwtDm50
映画の内容より、役者に目が行って仕方ない。

706衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:01.10ID:D0V9++hL0
>>686
既存の映像つかってるんだろう
協力には変わりないが

707衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:02.17ID:PtDHjYBM0
ミリオタがいて助かる

708衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:04.60ID:l9I7Ipcz0
>>673
日本人がユダヤ人の如く世界の流民になるという構想だったとか

709衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:08.32ID:0ikF70pC0
>>665
へー、すごいな

710衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:09.69ID:V7wvoqNcM
ブラック企業なのはいいが、藤岡弘ひとりで運転しているのが不安だな。他に操舵者がいなくていいのか?

711衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:25.64ID:ma7mIOjOa
マントル
今でいうデリヘルだよね

712衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:32.16ID:CBXkgOLmr
フォッサマグナが書いてあった

713衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:36.70ID:Tt7ArlBc0
>>692
兄の息子は東大卒研究者

714衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:52:49.52ID:M3Vlj8bd0
>>639
それテレビ

>>640
明確に意思を最後まで言わずにムニャムニャってなったり、説得や強弁に却って「解ってくれよ」と半笑い混じえたり、キチッとしてないのがフツー

715衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:53:05.87ID:gtZ7SNiIa
過去に地球の自転が反転したってロマンだよな
信じられん
NSが逆になったんだぜ

716衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:53:22.49ID:0ikF70pC0
レイモンドチヤンドラーセガール

717衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:53:37.77ID:r1DXXcpw0
>>697
渥美清が刑事で、小林圭樹が殺人犯から株で大金持ちになった役で
市原悦子が40歳くらいのストリッパー役の2サス思い出した

718衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:53:40.49ID:GdULXs1Z0
本当に小林桂樹がワイルドだわw
まるで東野栄心のようだ

719衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:53:46.18ID:ziojbQ2C0
>>715
地磁気じゃね?

720衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:53:49.42ID:CBXkgOLmr
>>715
地磁気の反転だろ

721衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:07.75ID:srK+a/s60
東野英心も出てないから情けなくて涙出てくるよね
この当時生きてた実況民は

722衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:12.74ID:Tt7ArlBc0
地軸の向きは逆になったけれど自転の方向は変わらないよね?

723衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:16.56ID:xH/RHrjs0
じゃあ、マントルの対流が止まったらどうなるんや…

724衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:30.22ID:d3psUwawa
>>715
たぶん超磁力兵器の影響

725衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:30.42ID:hAH1gHLe0
>>718
あばれはっちゃくの父ちゃん?

726衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:36.99ID:q+rashXG0
競馬でも直勘だけで大穴当てるタイプか
結局まけるわけだが

727衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:44.50ID:ma7mIOjOa
漢方胃腸薬飲め

728衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:45.90ID:gtZ7SNiIa
>>720
自転が反転じゃないのか
聞きかじりとはいえ情けなし

729衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:54:48.05ID:9HPyaQTZ0
温暖化で海面上昇して沈没しそうなのは南国の島

730衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:00.04ID:G25jM1RO0
>>657
工業高校だが、先輩にあのテープを読んでる人がいた
「おおすげえ、相沢くんみたいだ」って思ったw

731衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:07.52ID:r1DXXcpw0
マンショントルコって、マンション全部屋で売春してたの?

732衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:07.63ID:cLc5X/UKH
>>717
市原悦子が気になる

733衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:08.82ID:Djwj9hxj0
同時上映だったグァム島珍道中が見たい

734衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:09.90ID:d3psUwawa
>>723
そらあ、えらいことになりますわ

735衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:12.35ID:CoLjdJ4T0
>>724
かーらー

736衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:12.76ID:YjRM+uiV0
この人が悪の組織のボスになって藤岡弘と戦うのが見たい(´・ω・`)

737衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:16.62ID:zUVtYCS00
>>697
役名・田所は、この映画を意識した?

また渥美清の本名は田所康雄!

738衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:19.65ID:PtDHjYBM0
そんな一朝一夕に起こることではないさ

739衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:20.24ID:oZT4b1D+0
>>703
冷静だなw
一度もそこを疑問に思ったことがねえw

740衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:22.69ID:CBXkgOLmr
>>728
チバニアン地層見てこいよ

741衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:25.26ID:PtclMk3h0
>>715
自転の向きまで逆転したのか 磁極の移動は聞いたことあるが

742衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:25.62ID:XsM98f0Zd
ゆとり世代

つっかえ棒って何?

743衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:27.03ID:ziojbQ2C0
東京マグニチュード

744衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:33.70ID:GdULXs1Z0
>>725
うん

745衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:40.52ID:T+jdUY0D0
ええええ!!!沈んじゃうの!!!(´;ω;`)ウッ…

746衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:48.38ID:sW050gSA0
ひぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

747衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:50.46ID:D0V9++hL0
この頃は地学の竹内均先生もよくテレビにでていたな
一般も地質学に関心があった時代なんだな

748衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:52.33ID:wKCyOVAia
いよいよ話が動くか

749衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:54.84ID:PtDHjYBM0
うわあああ模型があああああ

750衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:55:56.98ID:AYyTqsN20
この人は世捨て人的なひとなのかな

751衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:00.62ID:fM6/Nxcp0
M9.0くらいは想定しろ

752衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:02.21ID:qC1QnnRX0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

753衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:03.43ID:bLYRxtBL0
うわあああ

754衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:04.11ID:ziojbQ2C0
やぐい

755衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:06.27ID:gtZ7SNiIa
>>703
ショッカーがなんで日本でばかり行動を起こすのか
ショッカー=チョンって結論だったな

756衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:10.99ID:T+jdUY0D0
うあわあああああああああ。

757衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:12.61ID:Tt7ArlBc0
ゴジラ出現!

758衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:13.21ID:/nALk0550
円谷チックな映像

759衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:14.51ID:CBXkgOLmr
神戸三ノ宮や!

760衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:15.00ID:0ikF70pC0
下が外れてひょうたん島のように流れ出す

761衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:15.32ID:YjRM+uiV0
特撮きたわー(´・ω・`)

762衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:17.61ID:N8RbvROl0
地震怖い

763衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:18.29ID:ma7mIOjOa
>>703
複数の大陸棚が沈み合ってる合流点だからそんな不思議はないでしょ

764衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:20.05ID:Swn3/dnC0
泳げるようにしとかないと

765衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:22.18ID:srK+a/s60
ブルーバックが稚拙すぎて泣ける

766衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:25.53ID:JNCwtDm50
永代橋が落ちた!

767衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:26.23ID:bLYRxtBL0
火事だああああ

768衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:30.30ID:9HPyaQTZ0
東京直下にしてもこれは行き過ぎだろ

769衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:32.60ID:cLc5X/UKH
>>737
考古学者だし、たぶんパロディだったんだなw

そういえば渥美さんは田所さんだ

770衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:32.76ID:Lm3Nm0fM0
ゴジラ来たァァァァァ!

771衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:41.43ID:DvU3w0qf0
特撮凄いな

772衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:43.75ID:GdULXs1Z0
車が飛び込んだら一瞬でGSが大爆発w

773衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:44.80ID:V7wvoqNcM
これ、ある程度地震がない時期を狙って放送しているのだろうか。東日本大震災の頃には放送出来なさそうだよなぁ。

774衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:45.11ID:CaN1ULTy0
日本株が暴落してしまう

775衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:46.07ID:T+jdUY0D0
すごい特撮!!!

776衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:46.95ID:r1DXXcpw0
地震で日本が沈没する映画なの?
なんとなく、海の水が増えて沈没するかと思ってたわ

777衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:50.49ID:sW050gSA0
地獄絵図やなあ

迫力有るわ

778衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:55.39ID:CBXkgOLmr
>>724
未来少年ですね!

779衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:55.55ID:ziojbQ2C0
パンダ…

780衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:56:59.27ID:0ikF70pC0
>>731
一部じゃないかな

781衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:00.58ID:oZT4b1D+0
>>714
アジとかデモ、とか流行った時代あたり、ってのも
影響してるのかね

782衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:02.63ID:Tt7ArlBc0
パンダのぬいぐるみ
徹子かな

783衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:02.73ID:ItwdeHuF0
おー、頑張ってる
昔の特撮はいいねぇ

784衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:04.13ID:AYyTqsN20
ポセイドンアドベンチャー的な

785衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:05.18ID:q+rashXG0
311のライブ映像は脳内で
これは映画って、自分に言い聞かせていたなあ

786衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:08.39ID:CBXkgOLmr
パンダブームや

787衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:12.92ID:YjRM+uiV0
交通事故は意味わからん(´・ω・`)

788衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:21.58ID:SDSTCk9W0
ここは盆回し

789衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:22.88ID:CoLjdJ4T0
CGとかない時代はすごいな(´・ω・`)

790衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:26.25ID:d3psUwawa
日本だけピンポイントで沈むシステムは原作で
何ページか裂いて解説してあるが、いまいちよくわからないw
ていうか小松左京も「まあ無理矢理ですわw」みたいなこといってた

791衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:30.32ID:YQ+8PPDV0
特撮物

792衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:34.31ID:N8RbvROl0
コナンの例の回放送の時も注意書き出るのかな

793衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:35.01ID:ItwdeHuF0
タッゴングが出てきそう

794衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:39.51ID:ziojbQ2C0
地震長すぎだろ

795衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:39.82ID:ToELC14+0
ゴジラに踏まれるよりマシ

796衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:41.42ID:XsM98f0Zd
ベイルートより酷い(´・ω・`)

797衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:43.03ID:srK+a/s60
君津のコンビナート火災よく復興できたよね

798衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:43.07ID:fwP+8bjr0
>>776
地球のマントルの運動に
列島がひきずりこまれる途中です

799衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:44.04ID:bLYRxtBL0
千住のガスタンクが

800衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:44.16ID:cLc5X/UKH
中野特撮名物、爆発

801衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:45.02ID:r1DXXcpw0
>>755
テレビなんて子供を洗脳するのに好都合だから
子供向け番組に変な思想が入っててもおかしくないよな

802衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:45.56ID:zUVtYCS00
オイルショック
ノストラダムスの大予言
第何次だかの中東戦争
そして日本沈没

終末思想が流行してたころ。

803衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:46.43ID:+UH1Edr30
>>768
当時の下町はほとんど木造

804衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:46.76ID:CBXkgOLmr
タッコングが攻めてきた

805衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:47.87ID:YjRM+uiV0
ベイルートかな(´・ω・`)

806衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:49.12ID:D0V9++hL0
>>763
しかしとんでもない所にあるよな日本

807衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:51.19ID:PtDHjYBM0
耐震性仕事しろ

808衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:52.09ID:SDSTCk9W0
どんな違法建築だよ

809衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:57:53.55ID:ma7mIOjOa
某ウルトラマンの会社の特撮よりリアルだな

810衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:03.22ID:9HPyaQTZ0
ミサイル攻撃されたみたい

811衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:11.36ID:b2Zeeytkd
これ特撮シーンは中野昭慶だからか

雑で今一つ緻密さに欠けるんだよな

812衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:11.41ID:PtDHjYBM0
うぎゃあああ

813衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:12.53ID:SDSTCk9W0
ぷしゅー

814衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:13.49ID:xH/RHrjs0
まるで「2012」だなこりゃ

815衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:13.63ID:CoLjdJ4T0
うあああああああああ

816衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:14.29ID:LbumU5a+0
いててて

817衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:19.39ID:srK+a/s60
三菱重工ビル爆破のオマージュ?このガラスの雨

818衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:20.96ID:QOW3bmtq0
怪獣が出てきそうw

819衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:24.59ID:ziojbQ2C0
江戸川区があああああ

820衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:28.33ID:sW050gSA0
3.11きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

821衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:31.79ID:rQ6HAWUU0
>>790
そう言う大嘘を科学的推察で補強して支えていくのがSFの醍醐味だからな

822衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:35.35ID:zUVtYCS00
>>755
ウルトラシリの侵略宇宙人もか?

823衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:36.30ID:0ikF70pC0
三菱重工爆破テロってこの前かな

824衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:38.10ID:YjRM+uiV0
311津波かな(´・ω・`)

825衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:40.63ID:zvtQzuaR0
津波はこんな風じゃなかったことがわかったよね…

826衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:42.49ID:SDSTCk9W0
東日本のほうがすごかったな

827衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:50.34ID:9HPyaQTZ0
やぱり古臭いな

828衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:51.68ID:AYyTqsN20
迫真の演技である

829衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:51.80ID:7mjcbZz/0
>>784
「聞いてください、皆さん、注目してください! あれが出口です。唯一の望みです」

830衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:53.06ID:bLYRxtBL0
本所か

831衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:54.91ID:zUVtYCS00
>>823
あと

832衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:54.95ID:Tt7ArlBc0
さすが経験者

833衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:58:56.86ID:N8RbvROl0
阪神の時も火事でだいぶやられたしな…

834衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:00.86ID:Swn3/dnC0
水が来ました

835衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:02.93ID:q+rashXG0
>>776
この話だと地震は
日本列島の沈没過程で
起きることになってるね

836衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:04.49ID:PtDHjYBM0
被服廠はじめてきいた

837衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:04.63ID:srK+a/s60
息子の嫁はこっちやんけ

838衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:05.76ID:DvU3w0qf0
じゃあ水で

839衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:08.25ID:wKCyOVAia
津波で

840衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:09.24ID:T+jdUY0D0
すごい火災・・・・・

841衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:13.86ID:ziojbQ2C0
グレタ激怒

842衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:16.86ID:QV/BwBMk0
>>800
爆破の中野って呼ばれてたらしいな

843衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:17.33ID:rQ6HAWUU0
数少ないギャクシーンw

844衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:17.74ID:r1DXXcpw0
近いところで、面白そうな映画の放送予定を教えてください

845衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:18.02ID:D0V9++hL0
女のキーキー声が感に触るな

846衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:20.72ID:3zR9Ftkq0
コントかよw

847衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:23.63ID:Djwj9hxj0
ひふくしょう?

848衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:23.82ID:zUVtYCS00
日本沈没の地震だと、世界中が津波で沈むのでは??

849衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:29.59ID:fV7xYXO/0
福島はメルトダウン

850衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:29.80ID:ypF7y1wba
爺の云うこと聴かなければ助かった命

851衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:33.41ID:yjj/hU2uM
といいつつ水でやられる…

どないせーちゅうねんw

852衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:37.33ID:0ikF70pC0
>>825
この間アメドラの911ってので少しだけリアルな津波にロスアンゼルスが襲われてた

853衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:37.57ID:7mZptJz7d
今北産業

これ実話ですか?

854衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:39.83ID:VUia8OiD0
このあと「日本以外全部沈没」やるのか?

855衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:40.95ID:ItwdeHuF0
>>829
うるせえぞ牧師

856衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:41.51ID:sW050gSA0
緊急事態宣言wwwwwwwwwwwwwwwww

857衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:50.49ID:Tt7ArlBc0
>>836
火炎旋風で有名

858衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:50.71ID:ma7mIOjOa
ソニーの何とかいう有名なラジオだっけ

859衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:54.36ID:ziojbQ2C0
ランプが倒れない首相官邸

860衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:57.39ID:zUVtYCS00
緊急事態宣言
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

861衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:57.40ID:YQ+8PPDV0
避難指示なの避難情報なのっ

862衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 13:59:58.65ID:T+jdUY0D0
>>846
これをコントと観るお前の想像力に泣ける。笑

863衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:05.90ID:0ikF70pC0
>>831
あとか、ここらもう前後関係忘れてる

864衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:06.04ID:zvtQzuaR0
なんでゆーわんななさんなんだ
1だけ英語

865衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:06.67ID:V7wvoqNcM
なんで永田町だけ無動なんだよ

866衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:10.15ID:SDSTCk9W0
ライブ映像あったんだ

867衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:12.92ID:7mjcbZz/0
うち東京から100km離れてるけど、関東大震災の火事が見えたと言ってた
うちの祖母さん

868衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:18.31ID:Djwj9hxj0
>>844
来月「沈黙」やるね

869衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:20.37ID:PtDHjYBM0
宮城という言葉が一般的だったのか

870衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:22.88ID:Tt7ArlBc0
70年代でまだ宮城という言葉を使用していたのか
今は皇居前広場だ

871衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:24.07ID:ItwdeHuF0
音が完全に怪獣に破壊されたやつw

872衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:25.11ID:yXxrI8HA0
皇居前じゃないんだな

873衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:25.21ID:AYyTqsN20
ここでキングジョーが出てきても違和感がないな

874衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:28.23ID:zvtQzuaR0
>>852
3.11より後の作品?

875衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:29.89ID:zUVtYCS00
爆発音が東宝戦争映画のそれww

876衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:32.98ID:wKCyOVAia
名に爆破

877衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:33.56ID:Q73tkwE30
こんだけすごいのにTV局は残ってるんだ

878衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:34.98ID:GdULXs1Z0
爆発しすぎw

879衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:42.08ID:srK+a/s60
市川治
プリンスシャキーンの声だ

880衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:43.35ID:VUia8OiD0
>>836
今の横網町公園だっけ?

881衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:45.74ID:sW050gSA0
もう生きてる人いないでしょこれ・・・・・・・・・

882衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:46.09ID:CBXkgOLmr
福島の温野菜やで

883衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:46.37ID:rQ6HAWUU0
>>866
関東大震災の時の使い回しだよ

884衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:47.87ID:7p/4IBOBM
眠くなってきた

885衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:55.51ID:NyB5Tmd/0
閣議決定まだ?
これは沈没ではない!

886衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:00:55.57ID:cLc5X/UKH
>>842
後期の昭和ゴジラだとそれがよく判るw

887衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:04.29ID:Wlg/GJtkd
実況:プリンスハイネル

888衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:05.54ID:N8RbvROl0
>>866
あさま山荘の時もライブ放送やってたんじゃ

889衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:13.07ID:gtZ7SNiIa
>>823
三菱商事じゃなかったっけ?
どうせ犯人在日だよな

890衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:22.88ID:DvU3w0qf0
どさくさに紛れてソ連は襲って来ないの

891衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:24.80ID:srK+a/s60
>>867
ボケてるわ婆さん

892衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:25.09ID:d3psUwawa
しかしこの時代に皇居や天皇についての話題をSF映画のストーリーに
くみこむのはけっこう勇気いった気がする

893衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:37.37ID:PtDHjYBM0
本物かなあ
すごいな

894衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:47.68ID:CBXkgOLmr
ゴジラじゃないのに自衛隊めちゃくちゃ協力しとるやん

895衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:53.92ID:0ikF70pC0
>>874
つい最近の救命救急もののドラマ
もちろんソフトにはしてあったけど

896衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:56.88ID:LOOHLs6+0
ヘリからバケツで水かけるしかないよな

897衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:01:58.23ID:ItwdeHuF0
>>885
5段階中まだ3つ目です

898衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:00.52ID:T+jdUY0D0
>>890
沈んじゃうの攻めて来るか??

899衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:03.07ID:q+rashXG0
>>885
野党が別件で足引っ張ってる

900衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:14.11ID:Tt7ArlBc0
>>890
311の時のように自衛隊がスクランブル発進

901衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:22.40ID:bLYRxtBL0
バケツヘリで水ぶっかけよう

902衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:23.46ID:YjRM+uiV0
ヘリバケツで(´・ω・`)

903衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:28.15ID:DvU3w0qf0
>>867
東京の方の空が真っ赤だったとは聞いたな
流石に炎は直接見えなかったと思う

904衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:33.03ID:CBXkgOLmr
>>877
パラレル東京やね

905衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:33.84ID:xH/RHrjs0
>>879
剛3兄弟と血縁関係なんだっけか?

906衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:36.43ID:srK+a/s60
神奈川すまんな

907衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:37.96ID:sW050gSA0
米軍はいない設定なのかな

908衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:39.48ID:cLc5X/UKH
ドラマ版だと毎回、鳳啓助と京唄子がコントしてた記憶が

909衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:39.65ID:GdULXs1Z0
>>888
あん時、寒さの中で握り飯も凍るなか食ったカップヌードルのうまさと温かさは忘れられない(´・ω・`)

910衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:41.20ID:NyB5Tmd/0
>>897
経済まわさんといかんもんねw

911衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:46.99ID:7mjcbZz/0
神奈川県知事、ずるいぜ

912衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:49.89ID:ItwdeHuF0
貴重な神奈川県が!

913衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:50.12ID:PtDHjYBM0
見捨てられた川崎

914衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:52.86ID:T+jdUY0D0
横浜・・・・(´;ω;`)ウッ…

915衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:57.44ID:3zR9Ftkq0
川崎\(^o^)/

916衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:02:59.07ID:ziojbQ2C0
横浜は浜松で対処してください

917衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:00.04ID:JNCwtDm50
指示が早いな。それに比べて今の総理は。。。

918衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:01.86ID:ENK+YmKC0
焼け石に水

919衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:02.66ID:0ikF70pC0
>>889
学生運動上がりの極左の犯行じゃなかったかな
全くうろ覚えや

920衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:03.38ID:Swn3/dnC0
今夜が山だ

921衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:04.64ID:LbumU5a+0
音楽が必要だったな

922衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:08.63ID:VUia8OiD0
>>892
まだ、普通に黒い街宣車がウロウロしてた時代だよな。

923衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:09.47ID:PtDHjYBM0
そんなもんで消えるはずがねえ

924衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:16.96ID:ZiZzSENW0
この時代の神奈川県や横浜市なんて首長が極左で自衛隊なんか絶対に使おうとしないだろ

925衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:21.51ID:3zR9Ftkq0
東芝工場終了

926衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:22.05ID:Vq8wXfEJ0
小花壇

927衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:24.14ID:zvtQzuaR0
何してんの?

928衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:26.51ID:Swn3/dnC0
火に油を注いでしまった

929衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:27.83ID:fM6/Nxcp0
【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ★2
http://2chb.net/r/livebs/1597035740/

930衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:32.69ID:T+jdUY0D0
>>924
死ね。

931衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:32.88ID:bLYRxtBL0
ますます燃えた

932衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:41.58ID:srK+a/s60
>>905
それハイネルの方では
こっちが好き美形キャラだ

933衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:41.96ID:7mjcbZz/0
>>909
生中継、観てた

934衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:42.51ID:3zR9Ftkq0
この辺、完全に東宝映画

935衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:43.13ID:q+rashXG0
>>902
カエルのおしっこ作戦

米軍はあれを見て
本気で日本救わないとマズイ思ったらしい

936衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:45.36ID:fwP+8bjr0
光化学スモッグ注意報@港区

実況に専念しなきゃw

937衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:50.50ID:zUVtYCS00
>>890
沈没までするわけないから
大震災のどさくさに占領されてニッポン消滅!!
ってストーリーにしてほしかった

反ソ映画になるし!

938衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:50.74ID:CDKVdGPt0
チェルノブイリでもヘリが墜落したな

939衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:03:56.16ID:xH/RHrjs0
ヘリによる消火剤散布…?

940衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:00.90ID:GdULXs1Z0
>>867
夜に空が赤いぐらいは見えたかもね
空襲で都会が焼かれたのをかなり離れた田舎でもわかったって話もあるし

941衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:01.09ID:PtclMk3h0
あんなモンで消せるわけがない
ジョンウェインの映画で油田火災をダイナマイトで消火するのがあったが

942衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:04.04ID:ToELC14+0
どうせ沈没するんやから無理に消火せんでも消えるやろ

943衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:04.52ID:0ikF70pC0
インディペンデンスデイ的な

944衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:05.48ID:AYyTqsN20
>>867
江戸城の火災が見えたので将軍家が心配になりやってきた唐沢山j城主。
「江戸城を見下ろすとはけしからん。」と言われて…

945衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:05.86ID:7mZptJz7d
安倍晋三


注視するだけー

946衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:08.30ID:Tt7ArlBc0
>>929


国民はどうやって日本脱出するの?

947衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:09.86ID:PtDHjYBM0
どこの民衆よ

948衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:10.70ID:Q73tkwE30
>>924
真っ先に自分だけ逃げそう

949衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:13.07ID:fM6/Nxcp0
原発にバケツで水をかけても無理

950衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:16.81ID:ziojbQ2C0
3密すぎいいい

951衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:20.54ID:YQ+8PPDV0
ちーちーなの

952衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:22.13ID:ypF7y1wba
地井武男!

953衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:22.95ID:Vq8wXfEJ0
チイチイ

954衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:25.61ID:DvU3w0qf0
311を経験した今となってはどんなパニック映画も所詮作り物でしかないな

955衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:26.11ID:Swn3/dnC0
ちいちい

956衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:26.54ID:wXys+0EPM
地井武男か

957衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:26.56ID:bLYRxtBL0
火災旋風

958衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:27.29ID:JNCwtDm50
ちいさんだ!

959衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:37.43ID:CaN1ULTy0
地井武男?

960衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:39.15ID:fwP+8bjr0
>>909
お疲れさま

961衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:40.44ID:T+jdUY0D0
開けてあげて!!!

962衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:41.59ID:NyB5Tmd/0

963衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:42.50ID:7mjcbZz/0
皇居へ避難

964衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:43.14ID:ENK+YmKC0
GATEなら入れてた

965衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:43.33ID:xH/RHrjs0
>>932
ああ、ボルテスとコンバトラーたまに間違えるなぁw

966衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:47.67ID:ZiZzSENW0
井戸に毒を入れるニダ

967衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:48.24ID:7mZptJz7d
蜜です

968衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:49.36ID:PtDHjYBM0
庭園にいれてあげなよ

969衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:54.19ID:N8RbvROl0
皇居に押し寄せてるのか

970衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:57.20ID:yXxrI8HA0
もう一人も入れる隙がありません

971衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:57.18ID:V7wvoqNcM
なんで皇居だけそんなに頑丈なんだよ

972衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:04:58.51ID:bLYRxtBL0
城攻め

973衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:02.78ID:oZT4b1D+0
皆、髪の毛黒いしハゲはいないのか?

974衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:10.02ID:sW050gSA0
叩いてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

975衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:10.07ID:zvtQzuaR0
実際はこうはならないだろうな

976衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:11.87ID:yjj/hU2uM
ブラピのゾンビ映画で
こういう場面見たぞ

977衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:17.33ID:NyB5Tmd/0
地井さん、はねこんまにも出てるのに、今日は忙しいなw

978衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:23.59ID:DvU3w0qf0
>>946
上流は航空機。中流は船
下流は残る

979衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:30.06ID:q+rashXG0
のぼうの城である

980衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:31.03ID:wKCyOVAia
>>954
良く生きてたな

981衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:31.18ID:Vq8wXfEJ0
宮内庁「関係ねーよ」

982衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:31.83ID:N8RbvROl0
皇居って地下に戦時中の脱出路とかあるんじゃなかったっけ

983衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:38.63ID:+UH1Edr30
泣けた

984衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:52.79ID:zvtQzuaR0
>>977
どっかで見たけど誰だっけと思ったら地井武男か!

985衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:05:55.09ID:/nALk0550
丹波哲郎かっけー
安倍だったら逃げるな確実に

986衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:02.36ID:/+sulx3M0
>>971
そらご先祖様である神々に守られているからやろ

987衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:02.47ID:PtDHjYBM0
その規模は無理よ

988衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:03.51ID:wKCyOVAia
>>982
徳川埋蔵器でお救い下さるはず

989衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:06.81ID:YjRM+uiV0
PCR検査頭打ちみたいな(´・ω・`)

990衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:08.93ID:MhKwAhND0
>>978
そんな事もあろうかと
夢エアベッドを購入済み

991衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:15.96ID:rUIGRBp0a
自衛隊貧乏すぎる(´・ω・`)

992衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:20.18ID:ziojbQ2C0
地震関係なくなってるな

993衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:20.58ID:LbumU5a+0
南極に逃げるしかない…

994衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:20.61ID:Tt7ArlBc0
>>978
哀しい

995衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:26.62ID:Vq8wXfEJ0
中野杉並で未だのこれの恐れが

996衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:37.13ID:zvtQzuaR0
>>895
なんてタイトル?

997衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:50.00ID:NyB5Tmd/0
>>990
2個セットですか?

998衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:55.82ID:d3psUwawa
J隊ヘリはチヌークではなくバートルの時代

999衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:06:57.65ID:VUia8OiD0
>>889
三菱重工で合ってる。犯人のうち、桐嶋聡は未だ逃亡中。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%87%8D%E5%B7%A5%E7%88%86%E7%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ->画像>3枚

1000衛星放送名無しさん2020/08/10(月) 14:07:01.76ID:T+jdUY0D0
すごい火災。


lud20211007025026ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1597015552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【マタ-リ】シネマ「日本沈没」 ★2
【芸能】香川照之が「半沢直樹」で匂わせ≠トいた!TBS新ドラマ「日本沈没」 [爆笑ゴリラ★]
日本人さん、TBSの「日本沈没」ドラマ化に発狂してしまう
超大型台風、地震、桜島噴火。これもう「日本沈没」の世界だろ
【速報】小松左京のベストセラー小説「日本沈没」、アニメ化決定 7月9日放映開始
【ドラマ】<TBS>予想を超える反発?日曜劇場で「日本沈没」に「感覚を疑う!」の声《無神経》《感覚を疑う》 ★2 [Egg★]
【中韓】「日本国籍じゃなくても良かった」 …日本人が少女をレイプ、銃撃…アニメ『日本沈没2020』、原作無視の改悪が酷いと話題に★2 [Ikh★]
プレミアムシネマ 5527 日本沈没
プレミアムシネマ 5526 日本沈没
プレミアムシネマ 5529 日本沈没 修正
【不況】未送Lの"コロナ大不況"突入…「五輪中止で日本沈没」、始まる★6
【不況】未曾有の"コロナ大不況"突入…「五輪中止で日本沈没」、始まる★4
【不況】未曾有の"コロナ大不況"突入…「五輪中止で日本沈没」、始まる★6
Netflixアニメ「日本沈没2020」 世紀末1999年より終末感漂う2020年って何なの
【Netflix】アニメ「日本沈没2020」主題歌は大貫妙子&坂本龍一「a life」、PVも解禁 [muffin★]
【アニメ】Netflixアニメ『日本沈没2020』劇場編集版11・13公開 賛否両論の問題作「劇場で確かめて」 [ひかり★]
【悲報】Netflix独占アニメ『日本沈没2020』を評論家が酷評!!「チャイナマネーで作られた酷いプロパガンダ臭いアニメ」
有識者「アニメ日本沈没は、日本人がスーパーから物を強奪する狂った民族だと描かれていました。さすがチャイナマネー」
日本沈没
日本沈没
男日本沈没
日本沈没(2006年)
アニメ日本沈没見たけどさ
【悲報】日本沈没、三度目の映画化へ
『日本沈没(※群馬県を除く)』
放送中の日本沈没リアルに感じる
日本沈没、ネットフリックス 一位に
【悲報】『日本沈没』を知らないネトウヨ現わる
【中国】 消費税率の再引き上げで、日本沈没
北朝鮮韓国の慰安婦の怒り地震連発で日本沈没だ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147421 日本沈没
話の流れが全く予想できないネトフリアニメ日本沈没2020!
【日本沈没】記録的大雨のおそれ 土砂災害や川の氾濫に厳重警戒を
残念ながら結局日本沈没を願った左翼の勝利に終わるようだな [無断転載禁止]
小松左京のベストセラー『日本沈没』が2020年にアニメ化決定!
【日本沈没】安倍政権がFランの低学歴卒ばかりな件wwwwwwwww
ネトフリの日本沈没2020、震災経験者のトラウマ刺激しそうだなこれ
【悲報】日本終了 プレート境界に沿って謎の雲が発生 まもなく日本沈没か
【日本沈没】南海トラフで「ゆっくり滑り」検出 2017年からの紀伊水道沖地震はこれ
【Netflix】日本沈没2020 Japan Sinks: 2020【原作 小松左京 × 監督 湯浅政明】
【Netflix】日本沈没2020 Japan Sinks: 2020【原作 小松左京 × 監督 湯浅政明】 Part.5
【パヨク速報】韓国メディア「日本が洪水で、韓国人の「同情しねー」「日本沈没しろw」はなぜ?」⇒日本が悪い
【TBS日曜劇場】日本沈没ー希望のひとー part1【小栗 旬・松山ケンイチ・杏・仲村トオル・香川照之】
【ドラマ】小栗旬、『日本沈没』で11年ぶりTBS系日曜劇場主演 松山ケンイチ、香川照之らと共演 [湛然★]
【竹島問題】 「チョッパリども!妄想から目を覚ませ。‘日本沈没’が現実になる前に」〜ナ・インムン編集局長[08/05] [無断転載禁止]
【小松左京さんの「日本沈没」電子版】七回忌にあわせ配信、「44年ぶり」ランキング1位の快挙 書籍では難しいカラー図版など盛り込む [無断転載禁止]
【大地震】一色登希彦の日本沈没【超展開】
【画像】有名女性漫画家「日本が大ーーーーーーーー嫌いだ!沈没すればいいんじゃない?」 [無断転載禁止]
【北朝鮮】北朝鮮「日本列島が沈没しても後悔してはならない」 戦争も辞さないとする報道官声明を発表 [無断転載禁止]
【国際】北朝鮮「日本列島沈没しても後悔するな」などと威嚇 ★5
【国際】北朝鮮「日本列島沈没しても後悔するな」などと威嚇 ★13
【国際】北朝鮮「日本列島沈没しても後悔するな」などと威嚇 ★9万 [無断転載禁止]
【国際】北朝鮮「日本列島沈没しても後悔するな」などと威嚇 ★17 [無断転載禁止]
【韓国人】「東日本大震災で慰安婦が150万送ったのに日本は何も報いない」今回の震災で「日本列島は沈没すればいい」とゾクゾク暴言★4
【韓国人】「東日本大震災で慰安婦が150万送ったのに日本は何も報いない」今回の震災で「日本列島は沈没すればいい」とゾクゾク暴言★5
メルケル「日本はギリシャみたいに破綻する」 オバマ「日本の不況はヤバイレベル」 [無断転載禁止]
【暴動】オバマ「日本のように国民の大半が日本人という国では、問題(暴動)は起こりにくい」…アメリカの社会問題だと指摘★5 
【ナゾ氏に聞く】「日本のPCR検査少ない」米ジョンズ・ホプキンス大専門家が指摘 手本は韓国 朝日新聞 ★2
法輪功「既定路線の5中全会 米大統領選 トランプ勝利で中共沈没」
若者の「日本の女離れ」
池上彰「日本は借金大国」
韓国「日本は和解案を考えろ」
外人「日本人は口が臭い」
経産相「日本企業は米社会の一員」
外人「日本人は口が臭い」
09:42:08 up 26 days, 10:45, 0 users, load average: 8.60, 9.60, 10.78

in 0.080657005310059 sec @0.080657005310059@0b7 on 020823