こんな橋老朽化したらどうすんだろね
架け替えないで廃止だろな
研究対象でもこれだけ観察してると思い入れが生まれて医療ケア受けさせたくなるわ
赤ちゃん抱えてていつもより飛距離出ないフクロモモンガみたいなことないかな
ノリオなんで衰弱したんだろ
衰弱した個体は群れで迎え入れるのか
人道的だ
感染症の恐れもあるから
群れから排除しそうなもんだが
過酷な地域で生きているから
強者しか生き残られない
青の縄張り側からすれば、乗っ取り仕掛けてきたあばずれだからな
>>71
ママ友の結束で経済力をつけていくのは良い手だ >>82
青につけいる隙があると見たんだろう
頭いいな 解決ソングと池田伸子さんの声の勢いで納得しがちだけど
続きがそうそううまくいっているかは甚だ疑問
ずぶん先輩かあ
さいきん同じ様なの多いからわかんなかった
>>96
ある期間を切り取るしかないしね。こないだのダーウィンみたいに編集ばっかで本当に遭遇してるのか怪しいのよりは全然イイ 初回放送はクリステルの東京五輪招致のオモテナシスピーチから半年立ってない頃か
地元の祭りのお囃子の練習をする子供はどこの国でもいいな
工藤夕貴もコズミックフロントやったら叩かれるかもしれない ネラーは怖い
世界で唯一30年も停滞してる国が外国を助けるなどギャグでしかない
歩いて本土まで行けるのにまた四国に引き戻されるじじい
この番組、たまに見るんだけど
知ってる案内人が出たためしがない(´・ω・`)
いろいろやる店は自信のない店
たまに変わり種とかならいいけど
鳥パイタンって言いにくいは
どうしても鳥パイパンって言ってしまう
店主である小林昌宏さんは永福町の「永福町大勝軒」で修行後今や伝説となった旧「東池袋大勝軒」でも修行し、なんと超大御所の2大大勝軒で修行された方なのです!!
らしい
>>156
美味しいトンカツ屋さんがあったけど
代替わりしたら客足が落ちて
苦し紛れに色々メニュー増やして
程なくつぶれたわ
先代の美味しいトンカツまた食いたい(´・ω・`) 麺屋侍 ここ
必勝軒 師匠
大勝軒 師匠の師匠
こうか
変なチャイムが鳴るから緊急地震速報かと思ったじゃないか・・・
リアル過ぎるのはなんかなぁ
写真でよくね?ってなる
>>203
スケベなおっさんが描いてるから写真よりエロいんだわ >>200
そうなんだ
なんかスマホ弄っててもバレなさそうだけど 森本 草介(もりもと そうすけ、1937年8月14日 - 2015年10月1日)
>>208
全裸のやつとか置いてあるけど、いかにもモデルって人の身体だから
見ても大して興奮しないぞ 逆に絵画っぽい写真撮る人もいるから両方展示したらいいんじゃね
幼少期から美大めざして必死な子もいるのに
こういう人もいるんだなあ
>>218
男の欲情は複雑だあね
シチュエーション次第でどうにでもなる 関西で言うと大阪の町中から和歌山に移住みたいなもんか
車で一時間ちょいで地元に戻れるみたいな
男の意識高い系はラーメンで
女の意識高い系は古民家カフェ
この番組、ほぼ鉄道関係無いよね
旅ですらない、ただのインタビュー
>>245
なるほど
でもSNSで話題になるには相当なインパクト必要だから
大変だろうな つか途中下車どころか最初からアポ済みのところ回ってるよな
ハレときどきファームでも外房の意識高い系の人がいっぱい出てくるよね
この番組、男の出演者の比率が多いのは女性差別って投書してみるわ
ごはん柔らかそうだな。もうちょっと固く焼いてほしい
>>257
おそらく取材班もSNSでネタ拾ってるだけだろうし >>255
意識高い系ってのは、本気度は低いってのと同義だから、蕎麦とかやらなそう こういうとこは地元の常連客を掴んどかない限り安定経営できないよ
たぶん旦那は勤め人でそっちの稼ぎで生活はできてるんだろうけど
>>270
そこまで便利な場所なんか。丹波路快速で30-40分くらいで梅田やん 子供の頃、粟とか稗とか入ったご飯しか
食べられなかったから
とうもろこしだの雑穀だの入った米は
食べたくない(´・ω・`)
サーフィン=DQN
のイメージが抜けない(´・ω・`)
>>288
銚子電鉄はなにか自主製作映画をつくったよね
ホラー映画 親の引いたレールに乗ってサーフショップ経営とかなかなかないなw
>>295
電車を止めるな!呪いの6.4km(w
これプレミアムシネマでやるべきだろ 外房にはこんなやつらばっかりかよ
普通の田舎者はいないのか
思い切りよく、やりたいことやってたら、結局まわりの
常識ふりかざすやつらよりも幸せになってたでござる
子供のころから番組実況の英才教育されて二代目とかがそのうち出てくるのか
この沿線て赤信号のリーダーの実家がある路線ですか?
>>303
パソコンで専ブラから書き込みしてると
小さい子から見ると、仕事してるように見えるらしいね ハワイのノースショアみたいな大波って日本にはなんでないの
>>305
波が来て身体がフワッと浮いてそして板と滑りり出す。
一回乗ったらやめられんよw 今みたいに顔にぼかしが入る人って
その場で「放送していいですか?」って聞いてるのかな?
>>314
日本海側だが今の時期でも海に浸かってるとか狂気としか思えない ブルーチーズは、加熱して溶かして食うのが最高
とりあえずピザに載せよう
チーズならいいけど、肉牛見ながらステーキ食ったり羊見ながらジンギスカン食ったりは
21時からルイ14世なのか
昭和歌謡ベストテンDX▼青春のマドンナ特集 石川ひとみ 太田裕美 あべ静江
とどっち見るか迷うな
5歳の頃、逃げてきた牛に追いかけられて恐ろしかったわ
農業はまだ休めたりもするだろうけど畜産は絶対に嫌だな
かなり大規模なら交代で休めるかもしれんが
赤ちゃん工場があるらしいけど
人間牧場とかも、どっかの国に実在するかもね
>>339
おれは5歳くらいでデカイ犬に襲われた、その時点からぬこ派 >>340
休日どころか24時間
それが嫌で
中卒で上京した人がいる >>336
まあプロファイラーは再放送するから、
とりあえず歌番組見た方がいいかな
ただ、NHKの再放送みようっと って思って
ホントに再放送みることはほとんどできない法則だが >>340
中学の2年間新聞配達やったけど
休みが無いのがきつかったわ・・・ >>347
ドラマ愛の詩の天使みたいは、再放送で録画しようと思ってたら
1回も再放送なかった・・ >>340
畜産ってデカい生き物を大量に相手にしてるから、
ちゃんと工夫してやらんと、人間のペースとか
全く無視で進むんだろうな 市場さえ開拓出来てれば有機農法のは高く売れるからな
さっきまで、貫太郎ってドラマ見てたけど
NHKの方が面白いわ
牛屋は昔は儲かったんだよな牛だけに
ホルスタインに黒毛を人工授精して生まれた子牛を馬喰に売るの
れっきとした国産和牛に
民放の夕方のニュースかなにかで
女子アナが牛舎に取材に行って
顔をベロベロなめられて腰が抜けたようになってたの思い出したわ
>>354
って録画できる環境なんかいー
どっちか録画してどっちか見ろや(´・ω・`) せいやって丘とか山とか登るんだから痩せればいいのに
もしかしたら俺、小田祐二のドラマって見たことないかも
つまり、ウンコがもれそうなのも
なんらかの方法でコントロールできるって事か?
21世紀のスキッツォイド・マン(21世紀の精神異常者)
まとめサイトで見たんだが
なにかの番組でCTだかレントゲン撮って
女の子のウンコが写ってる画像見たわ
>>404
空港に行く電車の中でウンコしたくなると絶望する(´・ω・`)
25分、駅に停まらないとかさ >>402
だったら織田裕二の部分はカットして放送してほしい >>419
その手の電車は必ずトイレの近くに陣取る事にしてる >>417
誰でもウンコが腹に入ってんだよな(´・ω・`) >>418
だってプログレでこの曲よりかっこいい曲無いんだもん(´・ω・`) >>413
もともと月3までないかも
来週は新作だけど >>422
脳死しても、ちょっと工夫すれば生き続けるもんね
腸がつまったりしたらすぐ多臓器不全になって死んじゃう 長いとか短いって
外人が2mで、日本人が4mみたいな差はないだろ?
>>427
REDや、スターレスもかっこいいよ
太陽と戦慄パート2も >>432
ウンコが食えれば働かなくて済むのに(´・ω・`) >>423
品川から蒲田に停まらないで羽田に行く電車とか、
日暮里から成田にノンストップ行く中途半端な快速電車とか、
なんと車内にトイレが無いのよ(´・ω・`) 藤田先生の本に、太平洋戦争の時に、島に上陸したアメリカ軍が
あまりのノグソの量に日本兵の兵力を2倍に見積もってしまったという
話が印象的だった
腸と脳が似てる
脳と宇宙が似ている
ここまで言えば、みなさんわかりますよね?
>>452
地球人そっくりだが口と肛門が逆という小説あったな >>445
ええ、まったくそのとおり反省しました(´・ω・`)
いまは
成田へは、トイレのある高級列車で、
羽田へは、そこそこ駅に停まるゆっくり電車でいくようにしてます >>459
フェラなんだかアナルセックスなんだかわからなくなるね(´・ω・`) まぁ、脳だけあっても生きて行けないし、脳は効率悪いしな
酒呑めば下痢するしな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>481
俺かよw
タイ料理美味いのにコッソリ入れるのは反則だわw >>474
審くらいならまあいいのでは
名前に使わないだろう字はもっとあるからなぁ
缶とか液とか嘘とか使わないっしょ >>485
BSシネマで今月ゴジラシリーズ何本かやるで じゃあ脳が損傷を受けた時、腸を移植するとどうにかならないのか
>>484
気持ちはパクチー食べてみたいんだけど
食道が勝手にもどしてしまう >>493
断食が続くと、結構いい感じにハイになるのは、その所為かねぇ >>492
ノルアドレナリンとかは、生物基礎でやったかな(・ω・`)? ピンクフロイド「Brain Damage」は、腸の曲だったんだな。
て事は、脳が100%身体の動きをコントロール出来る様になれば、
脳の余剰部分を使って身体のコントロールの不足部分を補う「思考」が必要無くなって人間はどんどん動物的になって行くんじゃ。
>>498
飯食わないと思考が鋭くなって、食うと鈍くなるのも関係ありそう なんで酸味はないんだろう。
いちばんヤバそうなのに。
>>509
おう
てか大阪も兵庫もお世話になってる いつもイラついてるやつは旨いもん食ってないってことか (´・ω・`)
それは脳内麻薬
セロトニンやストレス物質
が関係しているのでは?
>>542
それは栄養不足でストレスが増えてるからだ >>545
大腸は水分を吸収するが、ほとんどの栄養は吸収しないぞ その信号をセロトニンが伝えてるならセロトニンのコントロールでなんとでもなりそうだな
昔の渡来人も大陸から逃げてきた人たちだからそもそも争いに向いてないんだよ
>>557
味覚は舌のセンサーよりも、匂いの影響が強い
コロナはまず呼吸器系
鼻や喉の粘膜で増殖して細胞を破壊する
味覚が感じにくくなる >>564
旨味の少ないもんばっか食ってんじゃね? >>568
あー、風邪で華が詰まってると味が感じ難いのと同じか 腸内細菌は、乳酸菌が優位だと悪玉菌が抑えられるようだな
>>572
確かに、米国料理って甘味を重視してないよなぁ >>575
風邪ひいてなくても鼻つまんで食うと味分からんようになる (´・ω・`) 腸でで来てって言うか
結局は化学物質まみれの加工食品を食べ過ぎるのがよくない
食べ物を健康的な自然なものを食べる
じゃないかな?
>>585
鼻つまんでファンタを飲むと、何味のファンタか分からんで。 >>580
脳でしょう
女性は子宮にもあるかもしれないが 幻魔大戦のクライマックスは、電車の向かいの女の子のスカートを超能力でめくるシーン
大腸がんは日本人がここ最近増えてるが
以前は肺ガン、胃ガンだったよ
>>622
宗教の本質は、人間の欲求を罰している
宗教にはまらなくても欲求を自制すればよい 胸骨は刺しにくいからだろ。
甲冑つけてる時は喉突くし。
うんこを見せてちゃんと肉や酒を取らず野菜食ってるって示すためだろ
>>627
モチ麦かオールブランやシリアルを朝晩に少量でいいので食べてみて
食物繊維が多い
バナナもいいね >>647
ありがとう
オールブランは朝だけ食べてた 俺が唐揚げとか脂ものを食べるとお腹を壊すようなモノか(´・ω・`)
>>648
それだけが俺のとりえなのに・・・(´・ω・`) >>646
糖類、炭水化物はエネルギー源だからね
機械でも多少故障しても、燃料さえあれば
とりあえずは動く >>632
皮膚は内臓を映す鏡というからね
あり得る 肉は鳥しか食わない方が良いらしいしな
赤い肉はダメなんだと
>>646
カレーライスは何杯でもいけるけど
焼肉食べ放題は意外と食べれない デブはロボットに真っ先に殺されるだろ
逃げ遅れて全滅だ
>>659
きんさんぎんさん、けっこう肉、食ってたらしいぞ
なにごとも自分との相性を見極めたうえでバランスだわ >>632
内臓が弱ると軽度の病気
病気になると免疫力が落ちる
皮膚の常在菌に負けるのでニキビや発疹が出来る >>665
ロボットの駆動装置が車輪とかだと、人間には太刀打ち出来んよ。
数分の違いだ。 酒飲みおやじ「ガキには酒のつまみがいいってことだな。さきいか食わせとけ」
>>659
少量なら問題ないよ
赤身肉には鉄分が多い
牛肉でよくないのは牛脂の方
赤身肉でも発ガンが疑われてるけど
適量なら問題ないと思うよ でもメンテで内部清掃する時は面倒そう (´・ω・`)
>>696
日本は既に固体ロケット技術持ってたけど最近打ち上げの話聞かないよな オナラじゃないのよオナラじゃないのよ空気が入っただけ(´・ω・`)
>>705
つΛ 「どこでもミサイル~」
に直結する技術だからな >>705
固体燃料は制御が難しいからね。
長期のミッションだと応用が利かない。 このあと振り返れば奴がいる見るとキャラ違いすぎておもろい
>>705
イプシロンロケットどうなったんだろうね(´・ω・`) >>727
H2の補助ロケットは固体燃料なんじゃね ひっくり返すと生殖器が一番上というリアルなことになるが
簡単な知識として人間は子宮内で腸から作られるの分かってれば
力関係想像できるっしょ
>>736
ニコちゃん大王の体内構造とかの話ですか >>733
脱出速度を得るだけの、補助ブースターなら使えるけど、
はやぶさとかの計画には向いてない。 クレオパトラ録画したんだけど4時間もあるのにプレシネスレあんまり進んでないな(・ω・`)?
>>747
すっきりした顔しとったからブリブリ出たんじゃね? (´・ω・`) 類14世はよさそうな番組なので、
録画して、しらふの時に見よう(´・ω・`)
ではみなさまさようなら
>>750
全弾固体ロケットでしかも無誘導で
人工衛星打ち上げたのに
もうやらなくなったね >>752
2年くらい前にも放映してたけど、やっぱみんなついてこれてなかったな
長すぎだわ 当時トイレ無いから庭はウンコだらけ>ベルサイユ宮殿
こんな華麗な宮殿でパーチーしてたレディ達が実は必殺立ちウンコの使い手だったんだよな(´・ω・`)
行ったことあるけど、チケット買う行列がエグかった。
俺はミュージアムパス持ってたから入場待ちの行列だけで済んだけど。
>>756
酒場をフラフラしてそうだな 山登って降りてきてから酒飲んでるかもしれない 自転車も速く走れた
自転車しか速く走れない
これって、180度違うんだよね
フランス史上もっとも有名なのはナポレオン、ジャンヌダルク、マリーアントワネットだよね。この人は2グループ
>>771
パンがなければ
パン粉を食べればいいじゃない! >>765
丸く広がったスカートはどこでも便所だったし (´・ω・`) >>757
ロケット技術は弾道ミサイル技術とイコールだからアメリカが日本潰す目的で固体燃料ロケット作れないようにしたんだろうな
アメリカは日本を同盟国とか言ってるけど実態は日本をサンドバッグ奴隷と思ってて中国ロシアへの盾として使い潰そうとしてる >>771
日本人は三銃士→ベルばら→レミゼ
の黄金パータン >>769
自分は若いころ行ったけど、冬だったからか中国人がまだいなかったからかw
そんなに混んでた覚えはないな
広かった… ヌペインのフェリペの失敗と似てるわ
あいつもカトリックに固執しすぎて戦線広げ過ぎた
>>764
パリもウンコの臭いで臭いから臭い消しとして花売りの商売が流行ったので花の都パリと言われるようになった
どんだけ臭かったんだよパリ >>777
パンがなければパンツを食べればいいのに >>772
同時代と言えば同時代だけど、ルイ14世の方がちょっと上 徳川家光も漢の武帝も先代までに蓄えた富を浪費してたけど、こいつもそんな感じかな
アントワネットの旦那が16世で
天然痘で死んだのが15世ですか?
>>786
だって窓から道にうんこ投げ捨てるんだもん (´・ω・`) >>780
巌窟王もあれもフランスだっけ
昔GONZOが巌窟王のアニメ作ってたな >>786
日本の都も下水問題があったらしくて次々遷都していたらしいけど
パリはどうして遷都しなかったんだろうね >>798
あれはSFチックにしたのが惜しかった。 深田恭子って今でもアントワネットの生まれ変わりだと思い込んでるのかな?
>>789
足利義満かなあ
幼少時で内乱で苦労しまくり
自分の代で黄金期を築くも
死後は負の遺産だらけ >>804
服装や拝啓が豪華だったけど見てて目が痛くなったわ どこに黒子やあざがあるか何がどんな形状かとかみんな記録されてるのか
この人を描いた映画なんてないね。フランス国内でヒットするかも怪しい。まず演じたいとおもう俳優がいない
>>799
江戸はちゃんと肥料として再利用してたらしいけどな。
江戸のはいいもん食ってるから肥料としても質が高かったとか。 >>794
シネマパラダイスで青い目の女の家の前に何日も立ってて
クリスマスの日に家々で乾杯して瓶を投げ捨ててるの見て
それ思い出した 大河がネタ切れとかいうけど
ベルサイユのバラの時代をちょこちょこはさみながら
平行して日本の江戸時代のドラマをやるみたいなのはどうだろう?
>>804
虎よ虎よ
って海外SFをアニメ化しようとしたけど
作者がOKしてくれなくて
その小説のモチーフになってるモンクリをSFにしたとか >>821
「江戸にフランス革命を!」という本があったな レミゼラブルより赤と黒の方がおもしろかった。つかレミゼラブルは挫折。映画じゃなくて本だが
>>822
そうだったんだ
その作品知らんけどGONZOは原作レイプが酷いから許可出さなくて正解だな >>821
駒様すきな
制作サイドがいるらしいから
門脇にポンパドール夫人とかやらせりゃいいのにw >>829
持ってるけど
おもろいよ
橋本さんも亡くなっちゃったんんだなあ >>832
ポンパドールのパンを毎日食べてた時期あったわ >>825
地震対策として本はちゃんと安全に保管しているのだろうか 鹿島さんは本屋の支払い全部済んだのか 次々買うから自転車操業かな
>>821
問題はネタじゃねえ
50回前後の長丁場を構成できるスタッフが
育ってないのが問題なの >>836
去年だか一昨年にやってたオリンピックの大河ドラマも場面転換激しくて3話で切ったわ >>834
橋下さんはもう少し長生きしてほしかったわ でもこのマリーも庭で野グソしてケツ拭かないからうんこ臭かった (´・ω・`)
>>830
斉藤由貴主演のレミゼラブルは一回見てみたかったな
DVD化とかしてほしい >>839
日光と湿度もちゃんと管理しなきゃいかんから大変だ 買値で数千万円くらいかな >>830
指輪物語を冒頭10Pで挫折した自分に謝れ マリーテレズ
マリアテレジア
まぎらわしいな・・・
>>856
今はネットがあって困ったことになってるんじゃあるまいか >>858
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
ホビットの生態を延々書かれても困るよね(´・ω・`) >>860
マリアどんだけおんねん問題
アンリ・ルイどんだけおんねん問題 >>865
なお映画はエクステッドエディションをぶっとおしで見ました >>863
ほとんどフランス物だろうからどうなってるのか… テレ東とか、日経CNBCとか、各経済紙で経済のエロい人たちが皆
「超絶円高に向かう」って言ってたから
103.90で全力
ダンサーの男の人いつの間にすっかり白髪になったのね
いいな白髪
>>882
シャルルがカールになってカルロス化するの
なんとかして欲しい >>794
スローンズのサーセイも全裸引き回しの刑にされた時民衆にウンコぶっかけられてた 自分が太陽である ということは地動説を認めるということか カトリックとは対立するな
>>899
あそこら辺までは
本当に面白かったのに >>895
ウィリアムがギヨームでグリエルモなのも カトリック全盛でプロテスタントを何十万人も国外追放
なのに
なんで異教の太陽神アポロンなんですかねえ
>>894
何故円高・・・コロナ対策もアップアップだし、経済も先細りだし買う要素無いだろ(´・ω・`) >>901
gotoで京都行ったら神の守り神の神社があったよ! >>807
ちょっとした若気の至りでしたと述懐してたよ深キョン >>895
ペテロがピエトロになってピーターとかピュートルになるような物だな BS1のクールジャパンで外人が日本の歴史は割と単純だから・・と悪気無く言ってたが欧米は多国間入り乱れてるからそれは複雑だわな
>>904
ッベテルギウスがビートルジュースになるんだっけ?
最初聞いた時「虫の汁をぶっかける怖い映画なんだろうな」と思った このベルサイユの噴水の給水システムがすごいんだよな
>>913
南北朝時代と同じころだと
薔薇戦争から百年戦争だし
英仏介入しまくりだしな
日本じゃありえん >>913
まあ国民国家とか多言語だとか、そういうことはすっ飛ばしていいからな >>920
この前の地球ドラマチックで見たな
面白かった じゃ,おフランスって,江戸時代初期から始まったんか?
ダ・ヴィンチ、ダ・ヴィンチ言うけど 「ヴィンチ村の…」 って意味だから (´・ω・`)
>>926
フランスという国家は
もうちょい前から こないだ徹アワーでルイ14世が噴水キチガイな話やってたな
アメリカンサイコのチャンベールみたいだな
名刺のセンスで負けただけで殺意を覚える
松本清張と小林なんとか足して2で割ったみたいな人だな
ツィスカリーゼ先生が「真の劇場はボリショイ、マリインスキー、パリ・オペラ座。3つのみだ」と言ってたぞ熊川哲也
どうだ状助
我ががバッドカンパニーのこの美しい幾何学模様が見えるだろう
まあこんな贅沢しとったらギロチンで首切られるのも仕方ない (´・ω・`)
B.C.B.G.(読み)ベーセーベージェー
bon chic bon genre
フランスの貴族の美的感覚は洗練しました
民衆が嫌で豪邸つくって子孫にブーメラン飛んでくるのか
>>930
美術家専門の人らはよくレオナルドって言ってるね >>958
16世は
王様に生まれなきゃ
理系男子の物知り野郎で終われた人
w 微妙に像が歪んでるのは,
当時の製造技術がいまいち未熟だったから?
>>965
うえで出た「江戸にフランス革命を」では
柳村の獅子丸て書いてた 外国の死者「これだけ無駄に豪華な部屋作って馬鹿じゃねーの?呆れて物が言えないわ」
>>965
まあ名前はレオナルドだもんねぇ ヴィンチ村のって呼ばれても誰?って話で (´・ω・`) アポロン 私はデュポンの神殿にいるわ 早く助けに来て(棒)
そして今はものすごい観光資源になっている
何かと皮肉だな
フランスがキリスト者中のキリスト者って言われたのは、いつの頃だっけ?
ルネサンスを過ぎてるからギリシャローマの古典文化は一般教養なのか
ジャン=バティストさんもいっぱい出てくるなフランス史
バプテスマのヨハネって意味だっけ
>>976
ちゃんとした身分のある人の子供だったけど嫡子じゃなくてみたいな話はアラビアのロレンスと同じような 公爵とかでも王が飯食う時には水差し持って立たされたりするしな
lud20230101154521ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1607552533/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 8618 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 4201
・NHK BSプレミアム 8865
・NHK BSプレミアム 5289
・NHK BSプレミアム 4206
・NHK BSプレミアム 4208
・NHK BSプレミアム 9578
・NHK BSプレミアム 6122
・NHK BSプレミアム 2748
・NHK BSプレミアム 9758
・NHK BSプレミアム 4178
・NHK BSプレミアム 8619
・NHK BSプレミアム 8838
・NHK BSプレミアム 9608
・NHK BSプレミアム 8398
・NHK BSプレミアム 9968
・NHK BSプレミアム 4868
・NHK BSプレミアム 8418
・NHK BSプレミアム 4551
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 4876
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム 9398
・NHK BSプレミアム 4608
・NHK BSプレミアム 6480
・NHK BSプレミアム 4145
・NHK BSプレミアム 9390
・NHK BSプレミアム 2219
・NHK BSプレミアム 5408
・NHK BSプレミアム 5392
・NHK BSプレミアム 8631
・NHK BSプレミアム 7848
・NHK BSプレミアム 9598
・NHK BSプレミアム 9198
・NHK BSプレミアム 9618
・NHK BSプレミアム 8643
・NHK BSプレミアム 5556
・NHK BSプレミアム 9538
・NHK BSプレミアム 7728
・NHK BSプレミアム 9322
・NHK BSプレミアム 8533
・NHK BS プレミアム 4336
・NHK BSプレミアム 8817
・NHK BSプレミアム 6975
・NHK BSプレミアム 4578
・NHK BSプレミアム 9468
・NHK BSプレミアム 6132
・NHK BSプレミアム 9158
・NHK BSプレミアム 9358
・NHK BSプレミアム 9768
・NHK BSプレミアム 8649
・NHK BSプレミアム 5654
・NHK BSプレミアム 9518
・NHK BSプレミアム 9568
・NHK BSプレミアム 9118
・NHK BSプレミアム 7846
・NHK BSプレミアム 9508
・NHK BSプレミアム 6157
・NHK BSプレミアム 4575
・NHK BSプレミアム 9068
・NHK BSプレミアム 9458
・NHK BSプレミアム 8976
・NHK BSプレミアム 9028
・NHK BSプレミアム 9018
・NHK BSプレミアム 8673
・NHK BSプレミアム 8864
06:40:57 up 5 days, 19:52, 0 users, load average: 9.02, 8.97, 8.87
in 0.062061071395874 sec
@0.062061071395874@0b7 on 041319
|