◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 9095 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1620134521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 22:22:01.77ID:z6V9My8kM
NHK公式.    http://www.nhk.or.jp/
番組表(新).  http://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com

前スレ
NHK BSプレミアム 9094
http://2chb.net/r/livebs/1620118980/

2衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 22:22:09.51ID:OfGpLBCy0
ほんとにうまい

3衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 22:23:16.88ID:OfGpLBCy0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%A2%9D%E7%A5%9E%E7%A4%BE
一條神社(いちじょうじんじゃ)は、高知県四万十市中村本町にある神社。旧社格は県社。神紋は「下り藤」。
旧中村市中心部、小森山の山上の一条氏御所跡に鎮座する、土佐一条氏の祖先神と一族を祀る神社である。

4衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:00:05.11ID:tuAetkgId
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「人体蘇生」

5/4 (火) 23:45 〜 0:45
NHK BSプレミアム

5衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:00:31.47ID:t+okGmrGM
しかしウレタンマスクしてふらふら出歩いてると捕まりそうなご時世だな

6衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:19:06.15ID:pV28Xo6y0
ぷくぷく

7衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:23:46.61ID:eLw1jo7d0
ちんだ(´・ω・`)

8衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:27:01.68ID:Og+olQhO0
二酸化炭素ゼロにした方がいいよね?って番組上なるよな
でも実際は違うだろ?
二酸化炭素も一定量ないと俺たち死ぬだろ?

9衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:30:06.41ID:y2/MqtUU0
こんなに放流して下流は洪水にならないのか

10衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:34:21.93ID:h4XTXf+C0
こないだ放流で下流が洪水になったのは三門峡ダムだったか

11衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:36:28.73ID:1dyyVGuA0
太陽はド安定した恒星なので寿命が長いんだよな

12衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:37:14.38ID:od7XTQXG0
流石に50億年先まではなにも保証できねえ

13衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:37:17.48ID:Og+olQhO0
こわいわー、そのときまでにおれ逃げなきゃ

14衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:38:23.30ID:od7XTQXG0
その前に地磁気反転で大変なことになるんじゃね?

15衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:39:24.56ID:eLw1jo7d0
人類は増え過ぎた(´・ω・`)

16衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:39:35.62ID:sMEyiCQH0
自己啓発セミナーお終い

17衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:46:03.09ID:Om4PXONR0
あれ、今日は4K放送無いのかよ紛らわしいな

18衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:46:05.34ID:6Kr0MsHg0
ぎゃあああああああああああ

19衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:46:29.47ID:TibZ1xQq0
人体錬成キターーーーーーーーーーーーーーーー

20衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:47:17.99ID:8GSSVxJS0
ジャンピングカエル祭りおじさん

21衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:48:47.31ID:Om4PXONR0
初回はまだガンダムの曲使われてないのか

22衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:49:12.91ID:0r2p5T2B0
この造形はすごいなホント

23衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:49:30.50ID:eXaZItSv0
わんわんお

24衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:50:12.66ID:uj6TkmcJ0
生命ってなんなんだろうな
魂ってのは本当にあるんだろうか

25衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:50:43.88ID:TibZ1xQq0
22でドクターとか天才やん

26衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:50:46.80ID:0r2p5T2B0
バークレー校じゃないカリフォルニア大学は大したことないの?

27衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:52:55.20ID:SQApGEbma
わああ

28衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:53:02.11ID:TibZ1xQq0
犬に厳しすぎるロシア

29衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:53:20.24ID:7/lDR/BAp
なんか恐ろしいことやってんな

30衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:53:20.24ID:7/lDR/BAp
なんか恐ろしいことやってんな

31衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:53:20.42ID:eH+MtJYL0
これを生きてると言うのか?(´・ω・`)

32衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:53:20.92ID:ZWV5727X0
>>1
死んだ犬
じゃないだろう
殺した犬だろ!
外道が

33衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:53:58.34ID:BymU/ar6a
>>28

クドリャフカ・・・

34衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:54:04.54ID:FoU1gknv0
おれは死んだら フリーズドライになる

1億年後蘇る

35衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:54:44.11ID:7/lDR/BAp
世の中に出てない
ヤバい実験や研究ってあるよな

36衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:54:46.15ID:eXaZItSv0
ああいう機械に乗った事がある

37衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:09.67ID:6Kr0MsHg0
エクモのことか

38衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:11.16ID:BymU/ar6a
やりたいことはわからんでもない

39衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:26.17ID:ZWV5727X0
>>28
ライカ犬
サルも飛ばされた

40衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:36.68ID:eXaZItSv0
許可取ったんだ

41衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:40.12ID:SQApGEbma
>>36
蘇生させられた口だ

42衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:42.77ID:FoU1gknv0
おれは死んだら 脳だけになる

体はロボット

43衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:45.33ID:ZWV5727X0
こいつは江戸時代にタイムスリップして山田浅右衛門になれ

44衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:56.03ID:7/lDR/BAp
でも、AEDも電気だしなあ
揺らすのも心臓マッサージだし

45衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:55:56.22ID:7/lDR/BAp
でも、AEDも電気だしなあ
揺らすのも心臓マッサージだし

46衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:56:22.34ID:BymU/ar6a
脳みそどころかほぼ全身の細胞死んでますって

47衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:56:36.43ID:FoU1gknv0
おれは50億年後の地球が見たい

48衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:56:52.51ID:eXaZItSv0
>>41
起立調節障害のテストで直立してるだけだったけどね

49衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:57:01.18ID:7/lDR/BAp
心はない
強いて言えば脳にある
魂もない

50衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:57:19.51ID:7/lDR/BAp
殺すなよ

51衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:57:19.65ID:7/lDR/BAp
殺すなよ

52衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:57:48.82ID:SQApGEbma
循環するかな

53衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:01.19ID:eXaZItSv0
どんだけ色素入れたのよ

54衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:02.48ID:6IBx1Gxo0
マッドサイエンティストだな

55衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:12.93ID:7/lDR/BAp
酸素がないからだろ

56衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:13.10ID:7/lDR/BAp
酸素がないからだろ

57衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:28.78ID:7/lDR/BAp
日本w

58衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:29.01ID:7/lDR/BAp
日本w

59衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:36.90ID:eXaZItSv0
ほほう

60衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:38.07ID:ZWV5727X0
遊びで殺すなよ

61衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:38.89ID:Zb2GolHu0
ジゴローこんなところに

62衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:43.13ID:7/lDR/BAp
喝!w

63衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:43.59ID:6Kr0MsHg0
喝!

64衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:47.96ID:SQApGEbma
かっぽうって何だ

65衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:58:49.54ID:FoU1gknv0
根本が間違っている

死んだ細胞を再生はできない

66衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:59:20.99ID:ZWV5727X0
>>58
なぜずっと大事なことだから2回書き込むことを?

67衛星放送名無しさん2021/05/04(火) 23:59:54.23ID:6IBx1Gxo0
人間はパソコンじゃないんだからw 一回電源切ったらアウト

68衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:00:11.68ID:x+qakN+Y0
そこでこの玉ねぎドレッシング

69衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:00:13.96ID:FTO7LeoQ0
ギロチンで斬首されてすぐに
その首に呼びかけたら反応したって
古いレポートあるよね

70衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:00:19.10ID:x8pAm33ta
良い役者だなw

71衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:00:39.80ID:Qp685u+/0
シーソーに拘るね

72衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:01:00.52ID:WL75v9200
しかし何で心臓を動かしても生き返らないんだ、と言われるとよくわからない

73衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:01:09.18ID:NRT+c1ge0
月一なのに再放送ってのはがっかり

74衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:01:22.80ID:l7iSC30Fa
今から振り返るとトンデモだけど
初期は手探りだもんな

75衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:01:39.67ID:Im9pD3OQ0
「ラザロよ起きなさい」

76衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:01:52.49ID:Qp685u+/0
わんこ(´・ω・)カワイソス

77衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:01:54.92ID:qVyxIYncr
ナレーション吉川晃司ってどういう人選なんだろ
別によくないわけではないけど
数日前鈴木亮平がNHKでナレやってたけどなんか印象が違った。無骨なイメージだったけどかなりソフト

78衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:02:06.41ID:x8pAm33ta
努力を続ける

79衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:02:22.20ID:l7iSC30Fa
>>72

全身の個々の細胞がすでに死んじゃっていたのよ

80衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:02:40.16ID:HOdICCMt0
わんお逃げて(´;ω;`)

81衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:02:43.88ID:sDZNshP+p
いわゆる脳死

82衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:02:44.58ID:DJg0a33o0
心肺停止から復活はするだろうさ
どういう殺し方したんだよ

83衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:03:14.60ID:iRH09Iri0
アストラゼネカだったのかもしれない

84衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:03:16.12ID:QGcSIKbH0
ダメじゃん

85衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:03:34.28ID:qITyUG220
根本が間違っている

酸素供給がないと脳が死ぬ

86衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:03:34.81ID:Im9pD3OQ0
>>77
吉川って歌手じゃないのか

87衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:03:36.40ID:aWh5qXPX0
ガム?

88衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:03:45.86ID:xGdZGkWr0
どんだけ殺しまくってんのw

89衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:05.31ID:WxjAXnGn0
可哀想に

90衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:07.60ID:x8pAm33ta
俺もこの症状かな

91衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:11.53ID:Qp685u+/0
酸素欠乏症になって・・・

92衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:25.37ID:l7iSC30Fa
循環血液量はふえそう、アラビアガム

93衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:26.95ID:WL75v9200
意識を取り戻したとかサラッと言っているが、それなら生き返ったのとちゃうのか

94衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:47.12ID:sDZNshP+p
犬の知的障害

95衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:04:49.04ID:ijwRK9zF0
倫理的にやばいけどこれのおかげで対処法が確立されてったのも事実

96衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:05:03.84ID:5HKXX3y90
心臓動いても脳死の状態じゃないの?

97衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:05:11.71ID:x8pAm33ta
おいおいおいおい

98衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:05:41.67ID:qITyUG220
きちがい以外何物でもない

99衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:05:58.62ID:x8pAm33ta
ガチャ目だ

100衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:00.13ID:HOdICCMt0
許せませんね!(`・ω・´)

101衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:03.73ID:DJg0a33o0
完全にサイコパスですわ

102衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:04.42ID:QGcSIKbH0
>>95
医学全てがこういう犠牲の上に成立してるしな

103衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:26.98ID:qNzQXl320
ネズミならいいのかと
と書こうとしたら豚だったか

104衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:33.86ID:aWh5qXPX0
やはり

105衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:34.67ID:Ip9++ZZ/0
実権を犬じゃなくてネズミでやれば
反発小さいのに
アホだな

106衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:43.23ID:Im9pD3OQ0
ネズミでやればw

107衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:46.65ID:Lp54VQ7fa
この返しはストレートやな
この人の気質は置いといて

108衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:47.71ID:QGcSIKbH0
イってるが合理性もある

109衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:06:50.99ID:63MQxLWe0
豚「辞めさせろ」
大学「はい…」

110衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:00.00ID:ijwRK9zF0
片や見世物に片や批判報道にとこの時代の振れ方は極端だ

111衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:01.11ID:JieDU11er
豚さんじゃダメだったの草

112衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:05.61ID:DJg0a33o0
ブタはこれから人間の臓器工場として使われていく
どうすんだよ、これ

113衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:14.20ID:JieDU11er
物を知らないババアだな

114衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:14.21ID:xGdZGkWr0
先に学会で発表したって、異端扱いして学会から追放するだけだろw

115衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:36.07ID:63MQxLWe0
まぁこれは「京大光線」と同じタイプの梯子外しやろ

116衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:42.78ID:x8pAm33ta
ニチャア

117衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:46.63ID:l7iSC30Fa
>>103

豚を食べたことがない者だけ
わたくしに石を投げなさい

118衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:46.71ID:nfGhSC3y0
権威ある専門誌は当然だな
by
小保方

119衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:56.73ID:QGcSIKbH0
やるじゃん

120衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:07:59.97ID:J+Qvr4Ng0
食べられるワンちゃん

121衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:08:07.40ID:0SJUd7Jj0
これ手品じゃないの? w

122衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:08:08.17ID:x8pAm33ta
昔の犬は足が長いな

123衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:08:12.71ID:Ip9++ZZ/0
こんな実験も今ならクラウドファンディングで金集めれそうだな

124衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:08:20.83ID:IqHBhSH00
ここいらん

125衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:08:30.40ID:Im9pD3OQ0
どうやって死なせたかが問題だなw

126衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:08:48.97ID:JieDU11er
何かこのおっさんと同じ名前が書いてある本見たことあるで

127衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:09:02.98ID:J+chgTQV0
>>103
まあ豚なら失敗しても後に美味しくいただきましたと取り繕える…

128衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:09:03.80ID:DJg0a33o0
>>105
そうか?
小保方さんが殺してきたマウスは悲惨だよ

129衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:09:08.79ID:LchY7fLO0
おまえらバカにしてるけど後に心臓マッサージとかAEDの蘇生術につながるんだぞ

130衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:09:59.18ID:ijwRK9zF0
人工心臓

131衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:10:03.93ID:xGdZGkWr0
>>118
博士課程卒業して2年目のペーペーに
サイエンスとかネイチャーに載せる論文書かせてる時点でそもそもおかしいだけどね
小保方に全責任なすりつけてメディアの前から消えた共同研究者共が怪しすぎる

132衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:10:42.94ID:l7iSC30Fa
ワトソン君の人工呼吸はラジオ体操のように手を上下させていたような

133衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:11:02.21ID:x8pAm33ta
アプライド

134衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:11:26.41ID:DJg0a33o0
麻酔がそうなんだよ

135衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:11:47.76ID:qITyUG220
おれは脳だけになる 体はロボット

136衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:12:01.26ID:r9H3Pb5Y0
犬を殺してシーソーに乗せるぞ!!

うーん、この

137衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:12:04.66ID:0SJUd7Jj0
昔 日本のテレビで、フィリピンの医者が手だけで内臓手術するのが流行ったな
悪い患部の臓物も取り出すのな

138衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:12:17.99ID:DJg0a33o0
>>131
アメリカ人研究者はどうなったんだろう?

139衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:12:25.49ID:qNzQXl320
>>135
身体要る?
電気信号でいいような

140衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:13:05.44ID:DJg0a33o0
>>137
心霊医術師

141衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:13:29.08ID:Lp54VQ7fa
単なる自己顕示欲じゃないのか

142衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:14:16.98ID:LchY7fLO0
死刑囚を生き返らせたらもう罪を償ってるから塀の外に出れるじゃん

143衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:14:19.86ID:r9H3Pb5Y0
>>137
あれは隠し持った豚の臓物をくちゅくちゅしてるだけだぞ

144衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:14:37.97ID:bTP0c2mq0
>>73
粗製乱造で息切れされるよりは良いよ

145衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:14:38.29ID:ijwRK9zF0
ガスの毒性は問わないのかよw

146衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:14:40.06ID:QGcSIKbH0
生き返ったら刑は執行されてるから自由かな

147衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:14:45.77ID:Ip9++ZZ/0
>>135
キャプテン・ロジャー・フォーチュンの様な姿になるのをお望みか

148衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:15:20.80ID:Im9pD3OQ0
死刑囚を蘇生させたら死刑にならないじゃないかw

149衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:15:21.49ID:x8pAm33ta
死刑囚生き返ったら釈放されるか

150衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:15:26.77ID:JieDU11er
ひえっ!死んでる!

151衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:15:35.85ID:Ip9++ZZ/0
この分だと研究資金は新聞屋が出してたのかね

152衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:15:54.53ID:sDZNshP+p
メチレンブルーw
水槽に入れたわ

153衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:15:54.53ID:sDZNshP+p
メチレンブルーw
水槽に入れたわ

154衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:00.39ID:ijwRK9zF0
中和すればいいものなのか

155衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:25.50ID:qNzQXl320
死刑囚の遺体の所有権(?)ってやっぱり遺族なのかな
そういや死刑執行しましたまでは聞くけどその後はわからないな

156衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:27.83ID:JieDU11er
脳、こわれる

157衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:42.77ID:x8pAm33ta
ドキドキするなこの番組

158衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:43.64ID:Lp54VQ7fa
メディアをつこうた露骨で手慣れた振る舞いが
この人の場合どういうものなのか鑑定してほしい

159衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:53.59ID:63MQxLWe0
脳を破壊するNTR 、非人道的だった

160衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:16:59.37ID:irdOcg/50
ゆーて死刑なってる人やん

161衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:06.73ID:JieDU11er
なんやこのババアは

162衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:13.40ID:LchY7fLO0
>>155
麻原彰晃の遺骨を取り合いしてたじゃん

163衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:14.15ID:DJg0a33o0
コーニッシュは医師免許持ってないんだろう?

164衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:19.13ID:ijwRK9zF0
AEDとかだと損傷しても死ぬよりマシだろって考えだしなあ

165衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:29.10ID:JieDU11er
死刑囚だから誰も困らないという前提を無視してるよなこのクソババア

166衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:35.27ID:QGcSIKbH0
今まさに欲しいやつじゃないか

167衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:45.31ID:irdOcg/50
後のエクモである

168衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:49.19ID:qNzQXl320
>>162
そうなんだ
サンキュー

169衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:17:53.32ID:B97z59La0
結局誰が再現を試しても同じようにできないと科学的とは言えないからその時点で論外だな

>>137
ブラックジャックで似たような話があったな

170衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:00.11ID:Im9pD3OQ0
シーソーを電動化したらどうだろうw

171衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:09.71ID:63MQxLWe0
>>165
生き返ったら困るし、何より刑は死刑で終わってるんだよなぁ

172衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:09.82ID:JieDU11er
男前やな

173衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:12.39ID:bTP0c2mq0
>>137
確かうちの爺ちゃんがその心霊手術受けに行ったチャレンジャーw
アルバムに写真が残ってた記憶ある
もうとっくにあの世なんで詳細はわからんが
ちょっとヤバイくらいの新しもん好きではあったなあw

174衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:16.42ID:KCivUQend
地味に現代医学への貢献すごくないか?

175衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:18.58ID:r9H3Pb5Y0
コーニッシュは注目浴びたかっただけでシーソーで揺らせば甦らせられるなんて本気で思ってないだろ

176衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:21.37ID:irdOcg/50
FBI特殊捜査官

177衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:37.59ID:qNzQXl320
死刑囚にしてみたらワンチャン狙えるか

178衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:18:50.52ID:ijwRK9zF0
どうせ死ぬんだし役に立てるならというのはわからんでもない

179衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:19:03.82ID:JieDU11er
ワンチャンもう一回遊べるドン!

180衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:19:08.07ID:LchY7fLO0
>>177
でも生き返ったところであうあうあーだったら死んだほうがマシじゃん

181衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:19:17.87ID:JieDU11er
ニッコニコや

182衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:19:20.95ID:ijwRK9zF0
わろてるでw

183衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:19:22.46ID:hdOTtt750
ニッコニコ

184衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:19:27.34ID:0SJUd7Jj0
苦しむのかなあ ガスは

185衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:20:19.55ID:DJg0a33o0
サイコパスとサイコパスが出会った

186衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:20:41.20ID:bTP0c2mq0
>>174
この番組は基本的にそんなのばっかだよw
天才とキチガイは紙一重

187衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:20:55.72ID:QGcSIKbH0
前例踏襲ばっかやってると混乱するんだな

188衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:21:06.24ID:USgSTqMc0
終身名誉死刑囚に

189衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:21:26.49ID:Ip9++ZZ/0
こいつはメッシを意識して生きてるんだろうな

190衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:21:39.23ID:JieDU11er
死んだんだから釈放だろもう一度殺すとか悪魔かよ

191衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:21:51.33ID:QGcSIKbH0
なんだよ

192衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:21:57.34ID:r9H3Pb5Y0
死刑執行官「またボタン押さなきゃなんないのかよ…」

193衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:22:04.19ID:bTP0c2mq0
>>180
酸素供給が絶たれると脳細胞がどんだけ死にまくるかっていう問題がなw

194衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:22:08.59ID:ijwRK9zF0
ブラックジャックで似たような話があったな

195衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:22:20.53ID:JieDU11er
うーん、アメリカ人

196衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:22:25.95ID:Im9pD3OQ0
アメリカでは犯罪者は同じ刑を二度受けるることはないと規定されているな

197衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:22:46.56ID:l7iSC30Fa
エキセントリック少年ボーイ

198衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:23:03.62ID:aWh5qXPX0
自覚してたのか

199衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:23:13.31ID:QGcSIKbH0
そんな心があったんだ・・・意外

200衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:24:02.33ID:ijwRK9zF0
解剖ならいいのかって話にも

201衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:24:13.14ID:LchY7fLO0
鍼灸も囚人に針をプスプス刺してツボの位置を特定したという

202衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:25:00.41ID:WL75v9200
この先生、ツイッターでよくレスバしてる中東研究者の親族だったのか

203衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:25:10.60ID:bTP0c2mq0
>>171
日本だと執行されても死ななかったら
こっそり釈放なんて都市伝説があったよなw

真に受けて必死で首鍛える死刑囚も居たとか居ないとかw

204衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:25:29.99ID:qITyUG220
おれは脳だけになって 宇宙を旅する

https://www.pinterest.jp/pin/399483429442103123/

205衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:25:50.02ID:r9H3Pb5Y0
コーニッシュ「シーソーでゆらゆらすれば生き返らせられるから!」

死刑囚「生き返ってシャバに出るぞ!!」

刑務所所長「なにこのガイジ」

NHK BSプレミアム 9095 ->画像>3枚

206衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:26:05.56ID:QGcSIKbH0
橋本環奈ちゃんのクローンがほしいです・・・

207衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:26:08.66ID:qNzQXl320
>>201
囚人が「腰痛治った!」って喜んでる画が浮かんでフフッってなった

208衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:26:29.85ID:J+chgTQV0
>>204
マモー?

209衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:26:41.18ID:Im9pD3OQ0
ナチスがやりそうな実験

210衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:27:23.35ID:bTP0c2mq0
>>155>>166
あれ結局は本人の遺言通りの娘に引き渡されたんじゃなかったっけ
娘の中でも一番まともなやつ
四女だったかな

211衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:27:45.29ID:JieDU11er
こーにっしゅ「こいつら頭おかしいんか…?」

212衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:27:56.19ID:QGcSIKbH0
志願者より倫理観がしっかりしてるじゃないか

213衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:28:01.01ID:r9H3Pb5Y0
嫌気がさしてて草

214衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:28:33.30ID:sDZNshP+p
今は当たり前のフッ素

215衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:28:33.46ID:JieDU11er
フェイクニュースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

216衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:28:41.93ID:yz/6OcAd0
フェイクニュースwwwww

217衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:28:52.56ID:ijwRK9zF0
飲用水道水にフッ素を混ぜてる国もあるというのに

218衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:29:04.39ID:irdOcg/50
頭は良かったんやな

219衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:29:21.00ID:M34Fb0DK0
現代ではすでに、臓器移植するためのドナー、骨髄移植するためのドナーとして
子供を作る親がいるぞ

220衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:29:22.17ID:x8pAm33ta
>>204
ティモシーリアリーは実行した
ロケットが失敗したが

221衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:29:32.76ID:QGcSIKbH0
脱線が始まった

222衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:29:41.30ID:VXxkkE390
どうしちゃったのよ博士w

223衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:29:52.83ID:J+chgTQV0
宮川が昔イッテQで出たやつ?

224衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:02.26ID:hdOTtt750
もう顔が

225衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:02.90ID:Im9pD3OQ0
金持ちだったんだな

226衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:17.95ID:31sREt6i0
 
おまいらの末路

227衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:19.83ID:r9H3Pb5Y0
なんでシーソーで揺らしてあげなかったんだよ!!

228衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:20.32ID:0SJUd7Jj0
若いがな 

229衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:22.43ID:irdOcg/50
カエルをヒントにこれ開発したんじゃないのか
NHK BSプレミアム 9095 ->画像>3枚

230衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:36.03ID:DJg0a33o0
よし!シーソーに乗せよう

231衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:50.84ID:Qp685u+/0
皮肉なもんやなー

232衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:30:59.56ID:bTP0c2mq0
QQQ命医療

233衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:08.21ID:x8pAm33ta
情熱のやり場がみんなのよろこくことだったなら

234衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:10.72ID:JieDU11er
めっちゃ貢献してるんやな
倫理おじさんおばさんたちはこの技術使っちゃダメやで

235衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:20.60ID:xaaL9ZT20
可哀想

236衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:36.11ID:0SJUd7Jj0
ありゃま 酷いもんだなあ

237衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:42.38ID:ijwRK9zF0
死なせないためと生き返らせるためだから微妙に意味合いが違ってくる

238衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:50.15ID:QGcSIKbH0
人の大半が凡庸でしかないからその価値に気付くのは洗練された後の世代になる

239衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:51.08ID:fhYkERDv0
そもそも、顔つき、目つきがヤバいな

240衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:53.69ID:DJg0a33o0
1960年まで心臓マッサージしなかったの?
大戦でも朝鮮戦争でも心臓マッサージなしか

241衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:55.34ID:qNzQXl320
>>237
なるほど

242衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:31:59.42ID:xaaL9ZT20
心臓マッサージはドラえもんのリズムでやらなきゃだから

243衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:32:18.41ID:bTP0c2mq0
エジソン系かw

244衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:32:26.92ID:irdOcg/50
倫理を飛び越えるのも難しいな

245衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:32:27.04ID:DJg0a33o0
生涯独身でよかったと思う

246衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:33:08.79ID:qNzQXl320
>>242
○書いてチョン○書いてチョンお豆に芽が出て植木鉢ー植木鉢

247衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:33:20.40ID:irdOcg/50
>>242
彡(^)(^)「まーるかいてちょん♪まーるかいてちょん♪」

248衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:33:33.96ID:bTP0c2mq0
>>239
生涯独身つーとやっぱりアスペ系かなーとw
ASD+ADHDのハイブリッドぽい

249衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:33:46.66ID:0SJUd7Jj0
脳細胞が死ぬからなあ 体が仮に動いても意味が無いわな

250衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:34:03.53ID:B97z59La0
そりゃ科学的な治験がまともに残ってないのに語りようがない

こんなトンチキな研究結果をどうやって論文で引用するんだ

251衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:34:24.98ID:ijwRK9zF0
ゲームのバグ出しみたいw

252衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:34:30.73ID:M34Fb0DK0
おぼちゃん「すたっぷさいぼーはありまーすっ!」

253衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:05.36ID:fhYkERDv0
>トレーニングも足りないですね。

254衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:06.62ID:bTP0c2mq0
>>242
オバQだと腕がしぬなw

255衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:12.97ID:xSXU3Uuix
もうどこかで不老不死の薬できてないのかな

256衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:17.58ID:DJg0a33o0
こんなに研究方を批判されて博士号どうやって取得したんだ

257衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:33.29ID:Ip9++ZZ/0
>>248
生涯独身者だらけの実況でよくそんな事を言えるな

258衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:40.67ID:DJg0a33o0
>>255
エルビスとマイケルは生きてるよ

259衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:35:58.67ID:3Z2Zx3n00
ゾンビ誕生

260衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:06.18ID:0SJUd7Jj0
ひえーっ!

261衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:10.31ID:ijwRK9zF0
成人の赤ん坊ができかねないな

262衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:16.09ID:qNzQXl320
脳死遺体が無いと困る団体から文句つけられそう

263衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:20.48ID:QGcSIKbH0
上手くいくかなぁ

264衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:22.52ID:bTP0c2mq0
>>249
脳がめちゃくちゃ酸素を必要とする臓器である限りは厳しいよなー

265衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:27.10ID:J+chgTQV0
>>255
もしあるなら富裕層はコロナワクチンなんて注射しないと思うよ

266衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:43.74ID:LchY7fLO0
でも以前の記憶があるとは限らない

267衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:36:49.56ID:5HKXX3y90
この間、東野圭吾の変身観たばっかだからやめて

268衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:37:00.81ID:QGcSIKbH0
>>261
見た目は大人、頭脳は子供!ならもういっぱいいるぞ

269衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:37:14.46ID:Im9pD3OQ0
中国ならやりそう

270衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:37:26.15ID:bTP0c2mq0
>>258
エルヴィスは便秘こじらせて死んだだろ!

271衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:37:39.16ID:r9H3Pb5Y0
ちょっと前に冷凍睡眠させるやつあったな
貧乏人は身体丸々ではなく首だけ保存な時点で詐欺の臭いしかしなかったぜ!!

272衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:38:05.37ID:3YKmX4Zi0
脳がリセットされて別人になってしまうんじゃねーの?

273衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:38:33.11ID:DJg0a33o0
>>271
首チョンパは遺族的に許すの辛いなぁ

274衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:38:52.70ID:nfGhSC3y0
2番目じゃダメなんでしょうか?
by
レンポー

275衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:39:14.05ID:M34Fb0DK0
新コロナのワクチンも、急ぎすぎて治験が杜撰、データの改ざん、隠蔽があるって
言われてるからな。世界的な人体実験になってるのが真実だと思う

276衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:39:17.77ID:DJg0a33o0
臓器の再生でいいじゃないか

277衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:39:19.49ID:bTP0c2mq0
>>271
今でも商業サービスとしてどこかがやってんじゃないの?

278衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:39:27.09ID:Ip9++ZZ/0
でも、ハゲは治せないんだろ?

279衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:39:56.65ID:LchY7fLO0
>>278
ハゲは死ぬ病気じゃないでしょ

280衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:40:04.33ID:DJg0a33o0
記憶喪失だって現にあるが個人の尊厳が揺らぐか?

281衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:40:19.62ID:bTP0c2mq0
>>275
最初のワクチンがでけたーって喜んでる間に変異スピードの方が…w

282衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:40:52.24ID:QGcSIKbH0
>>278
もうハゲはiPSの方でどうにかなるのが実証されたぞ、よかったな

283衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:41:05.40ID:DJg0a33o0
中国政府の科学者に市民感覚などそもそもない

284衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:41:18.21ID:nfGhSC3y0
>>281
まだ最初のワクチンすら出来ない日本

285衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:41:36.40ID:/y/DH7Fy0
それは風評被害のもと

286衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:41:50.87ID:WL75v9200
美空ひばりAIとかまさにそんな案件だったわ

287衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:42:00.13ID:bTP0c2mq0
>>257
実況なんてキモいことやってる時点で…
もともと発達障害の巣窟なんだよ(・∀・)

288衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:42:12.55ID:Lp54VQ7fa
絶対ならねぇ!
ただの建前で進むだけだそんなん!

289衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:42:15.80ID:ijwRK9zF0
製薬会社は儲けに直結してるからオープンにしたがらないジレンマ

290衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:42:18.47ID:DJg0a33o0
>>284
日本人は急造ワクチンに拒否感が強いからゆっくりやってまーすって東大教授が言っていた

291衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:42:50.47ID:QGcSIKbH0
キョエちゃん

292衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:07.83ID:M34Fb0DK0
>>279
社会的に殺されるんだから、結局同じことだよ

293衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:24.23ID:3QHfYPEod
えー

294衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:29.05ID:Ip9++ZZ/0
人目を〜って悪い事やってる痔核はあったのかw

295衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:40.19ID:DJg0a33o0
墓石がないのは本人の希望か遺族の意向だろう
墓石破壊されたりしても困るとか

296衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:41.91ID:ijwRK9zF0
数十年後数百年後に名誉回復されるときは来るのかねえ

297衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:50.46ID:0SJUd7Jj0
ま、人は生まれた瞬間に死へのカウントダウンが始まってるんだわな
仕方が無いわ 眠って夢を見てない時と同じと考えりゃ諦めというか怖さも無くなる

298衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:43:55.33ID:bTP0c2mq0
>>284
科学力低下についてのスレを今日見たなあ
いい加減に先進国などでは無くなってることを認めなくてはいかんと

299衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:44:03.16ID:DJg0a33o0
>>292
禿げて殺されたの?

300衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:44:22.18ID:LchY7fLO0
>>297
生まれる前に戻るだけだぞ

301衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:44:24.50ID:3QHfYPEod
ドラマやってる

302衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:44:35.25ID:irdOcg/50
歴史秘話ヒストリア?

303衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:44:39.17ID:bTP0c2mq0
>>290
すんげー言い訳だなww

304衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:45:08.10ID:M34Fb0DK0
>>282
無理無理。i
そもそも、山中センセの頭がフサフサにならない限りは、全然ダメってこと。

305衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:45:48.89ID:DJg0a33o0
>>303
真面目な話だよ
子宮頸がんワクチンの経緯見ても日本人は副作用に繊細な反応するから
研究者だって社会から攻撃されたくないだろう

306衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:46:03.60ID:Lp54VQ7fa
タライロンだー!!!

307衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:46:09.74ID:+h6snFXd0
困ったら怪魚

308衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:46:26.73ID:r9H3Pb5Y0
これやなアルコー延命財団

https://gigazine.net/news/20101203_jintaireitou_kodansha/


>>277
そういう輩は今だとコロナ関連のエセ科学で稼いでそうやな

309衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:47:07.21ID:/y/DH7Fy0
日本はマスゴミの科学リテラシーが低いからな

310衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:47:17.85ID:+7m0KjPR0
アマゾンのお陰で地球の環境は保たれてると言っても過言ではないくらい

311衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:47:30.04ID:nfGhSC3y0
>>290
それなのに
海外企業が作ったワクチンは受け入れるのか

312衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:47:58.98ID:+h6snFXd0
皮要るか

313衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:47:59.23ID:75INw+j90
ワイウワイウ

314衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:47:59.80ID:2pP0/Aoh0
魔神ブウじゃん

315衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:04.90ID:bTP0c2mq0
>>275
てかそもそも通常の治験ですら不正のオンパレードだもんなあ…

316衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:12.21ID:M34Fb0DK0
>>299
そうだよ。学校でいじめられてね。
脱毛症になった幼児の話は、すごくつらいよ

317衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:19.03ID:+7m0KjPR0
森林伐採でオゾン層破壊に繋がるくらい影響がでかい

318衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:26.89ID:+h6snFXd0
ちんちんみたい

319衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:29.76ID:Qp685u+/0
ヨウスコウカワイルカは絶滅しました

320衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:37.63ID:+wkcQHaSa
だんだん面白い再放送番組が枯渇していくNHK

321衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:48:52.09ID:Y+WBsmfJ0
ハゲ公

322衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:49:28.26ID:+h6snFXd0
こんな汚いとこに居るのか

323衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:49:30.78ID:bTP0c2mq0
>>309
小保方の件でも誰もズバッと叩けなかったのが情けない
関係者も含めてな

324衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:49:31.96ID:ag0AzL9w0
ネオンテトラ飼ってるわ

325衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:49:43.95ID:kiEGp/ww0
カージナルテトラ綺麗

326衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:49:55.96ID:r9H3Pb5Y0
>>320
ロケが出来ないんやー
受信料でもっと資料買って番組作ってやー

327衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:01.55ID:UF5f+XGq0
プレコ好き

328衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:14.03ID:+h6snFXd0
プリンコはCD-R

329衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:25.71ID:ag0AzL9w0
プレコ沖縄におるらしいな捨てられて

330衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:34.94ID:UF5f+XGq0
ピラルク

331衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:41.15ID:+h6snFXd0
うへぇ

332衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:55.46ID:/y/DH7Fy0
>>323
スキャンダルしか興味がないからな

333衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:50:56.02ID:UF5f+XGq0
>>329
ほんとクソだよな、魚が可哀想

334衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:10.81ID:fQ5mMGDUM
怪魚はデカいぎょ

335衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:11.67ID:bTP0c2mq0
>>305
いやいや言い訳だろw
ごまかしばかりが上手くなってる日本人
ほんっと情けないよね

336衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:12.17ID:DJg0a33o0
>>316
顔にアザのある子も辛い思いするね

337衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:23.58ID:+7m0KjPR0
>>326
海外から買えばいい

338衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:31.70ID:UF5f+XGq0
>>309
文系しかいないから仕方ない

339衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:31.71ID:12+ScLxD0
イルカが三メートル、鳥が二メートルとか
リアルで遭遇したら怪獣の世界でしょ
何か日本の生き物って小ぶりなのは何でだろう?
餌は豊富なはずなのに

340衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:46.07ID:mdAHqHUP0
とんでもない魚だなwwwww

341衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:47.02ID:ag0AzL9w0
行くまでに予防接種とか大変そう

342衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:51:48.55ID:75INw+j90
この時間は、何もかも忘れて
おまえらと、楽しい話しをする時間だろ

343衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:52:25.23ID:+7m0KjPR0
>>342
オカマかおまえは

344衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:52:27.29ID:5jTN63fB0
オレの怪魚も見せてやろうか?

345衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:52:30.55ID:bTP0c2mq0
>>305
てか「世界一繊細な日本人!」とか
そういう持ち上げ方ほんと気持ち悪いからさw

346衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:52:38.96ID:DJg0a33o0
>>339
日本のイヌワシも翼広げたら2メートルよ

347衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:04.21ID:DJg0a33o0
>>343
なにそのセクハラ

348衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:26.59ID:Lp54VQ7fa
物凄いフッキングw

349衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:33.91ID:DJg0a33o0
>>345
実際におおらかさに欠けるわ
不安を感じる傾向が世界一強いんだから

350衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:41.31ID:v27cutla0
ジャウージャガーキャット

351衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:42.71ID:4/k1mCDi0
怪魚特集なら武石プロ呼ばないと

352衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:50.21ID:Lp54VQ7fa
レッドテールだ!

353衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:50.27ID:UF5f+XGq0
>>339
ナマズやオオウナギは結構大きくなるけどね、やっぱり川の規模じゃないかな

354衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:56.01ID:ag0AzL9w0
デカい

355衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:56.66ID:M34Fb0DK0
>>336
外見ってのは攻撃対象になりやすいからな
大抵の教師もクズだから、一緒に攻撃する側にまわって
生徒が自殺してしまうケースもある

356衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:53:57.15ID:+h6snFXd0
きもい

357衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:54:16.22ID:v27cutla0
レッドテールキャットだ

358衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:54:24.20ID:/y/DH7Fy0
お前らみたいにきもい

359衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:54:31.93ID:+h6snFXd0
釣ったら食えよ

360衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:54:44.57ID:5jTN63fB0
食わない釣りとか何が楽しいんだよ

361衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:54:48.51ID:UF5f+XGq0
>>345
実際繊細だろw悪い意味で

362衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:54:53.13ID:kiEGp/ww0
ワイルドディスカス見てーぞ

363衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:55:07.14ID:DJg0a33o0
>>355
外道教師は2人くらいはいたが
全員じゃなかった
そういう教師に巡り合ってほしい

364衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:55:07.68ID:75INw+j90
>>343
オネエ気質あるかもw
気づかせてくれて、ありがとう

365衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:55:10.73ID:Y+WBsmfJ0
アマゾンちゃちゃちゃ

366衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:55:57.49ID:DJg0a33o0
>>364
セクハラ野郎の言うことなんて気にすんな

367衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:56:35.72ID:Lp54VQ7fa
>>360
逆に聞こう
食ってなにがおもしろいんだよ!

368衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:56:36.78ID:M34Fb0DK0
>>363
実際にはうまくいかないよ
北海道の中学生はれいーぽされたあげく、精神崩壊して自殺だ

369衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:56:51.98ID:+h6snFXd0
うわわわ

370衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:57:08.76ID:12+ScLxD0
こんだけ巨大生物が今も棲息しているのにアフリカと違って
何で南米には恐竜(海竜でもいいけど)生存説がないのだろう?
1度も耳にしたことがないのが不思議だ

371衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:57:20.17ID:jcOP2D180
ミネラルうめぇw

372衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:57:25.31ID:4/k1mCDi0
>>339
島嶼化っていう法則があって島の環境に適応した生物は小型化する

373衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:57:41.57ID:DJg0a33o0
>>368
外道教師が存在する限りそうなる

374衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:58:05.39ID:+h6snFXd0
すんごーい

375衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:58:17.15ID:75INw+j90
>>366
彼も何かを言いたいのだよ
それを聞きたいしw

376衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:58:33.15ID:5jTN63fB0
水綺麗だな

377衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:58:59.74ID:4/k1mCDi0
アマゾン天然水

378衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:05.13ID:ag0AzL9w0
アマゾンにこんな綺麗な水が

379衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:28.60ID:DJg0a33o0
>>370
コナンドイルはベネズエラを舞台にした古代生物発見!モノを書いた

380衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:33.28ID:ag0AzL9w0
湧き水かね

381衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:38.48ID:/y/DH7Fy0
生きてる水

382衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:50.45ID:+h6snFXd0
むっちゃ綺麗

383衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:55.03ID:DJg0a33o0
>>375
優しいんだな

384衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 00:59:57.71ID:mdAHqHUP0
すげえ綺麗だな

385衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:00:26.27ID:75INw+j90
>>367
塩焼きにして、美味いのがあれば
出汁を取れる魚もある
面白過ぎるだろ

386衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:00:36.60ID:+7m0KjPR0
熱帯魚の宝庫

387衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:00:54.91ID:mdAHqHUP0
そりゃ湧き水だろw

388衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:00:55.29ID:Qp685u+/0
ナマズとかは住めないんじゃないの

389衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:01:14.52ID:12+ScLxD0
>>372
島嶼化かあ
熊の特集ドキュメントで見たような記憶あり
ヒグマは大きく見えるけど北米のグリズリーと比較したらかなり小ぶりとわかった

390衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:01:20.38ID:4/k1mCDi0
弱肉強食のアマゾンとはかけ離れたさわやかな世界

391衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:01:20.66ID:ag0AzL9w0
底面フィルターみたいになってんだな

392衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:01:37.31ID:75INw+j90
>>383
人生、優しさが必要よw

393衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:02:56.70ID:DJg0a33o0
>>392
いきなり攻撃してくる相手に優しく接するのは難しいなぁ

394衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:11.81ID:ag0AzL9w0
目の前通り過ぎる小魚が

395衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:14.01ID:+h6snFXd0
タバコの箱置いてくれないとわからない

396衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:18.51ID:v27cutla0
タイガーショベルキャット

397衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:23.25ID:+7m0KjPR0
人間にもこんな顔したのいるな

398衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:40.50ID:+h6snFXd0
ミスチルか

399衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:41.27ID:2pP0/Aoh0
タイガーシャベルノーズ

400衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:53.14ID:+7m0KjPR0
アマゾンといえばやっぱりピラニア

401衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:03:55.69ID:+h6snFXd0
うへぇ

402衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:04:07.11ID:ag0AzL9w0
深海魚みたい

403衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:04:47.76ID:4/k1mCDi0
ショッカー怪人みたいな怪魚

404衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:04:53.15ID:75INw+j90
>>393
そんな相手にも優しさよw

405衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:05:13.57ID:+h6snFXd0
ゴキブリと一緒で前しか行けないこと知ってるんだな

406衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:06:15.50ID:12+ScLxD0
>>379
失われた世界=ロストワールドでしょ
夢中になって読んだ
今思えば大法螺もいいとこだけど
ロンドンに連れ帰ったプテラノドンが逃亡、大西洋を飛んで南米へ帰ってゆく展開には
唖然としかw

407衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:06:34.71ID:Y+WBsmfJ0
小魚可愛い

408衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:06:35.18ID:+h6snFXd0
藻うめぇ

409衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:06:45.84ID:wnzEX3yA0
魚が砂と同じ色してる

410衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:06:48.60ID:4/k1mCDi0
これだけ透明度高いと天敵から隠れるのも大変だ

411衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:06:52.48ID:IqjMrnBi0
モ有

412衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:07:33.84ID:2pP0/Aoh0
Amazonすごいな

413衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:07:35.65ID:2WxouBIZM
うちの水槽より比べ物にならないぐらい水が綺麗や

414衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:08:07.61ID:75INw+j90
優しさなんてない、アマゾンの川中だけど

415衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:08:21.91ID:4/k1mCDi0
なるほど捕食者にとってもシビアな環境

416衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:08:30.35ID:+h6snFXd0
腐海の毒じゃ

417衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:08:32.98ID:UF5f+XGq0
マジでなんも見えねぇ

418衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:08:53.44ID:2pP0/Aoh0
ピーコック

419衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:09:03.01ID:wnzEX3yA0
あの水草なんて言うんだろ

420衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:09:43.49ID:ag0AzL9w0
はええ

421衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:10:03.97ID:IqjMrnBi0
はやい

422衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:10:09.83ID:kiEGp/ww0
頭良いな

423衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:10:33.78ID:+h6snFXd0
恐竜や

424衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:10:37.02ID:75INw+j90
濁りを使い、食らうのね

425衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:10:38.80ID:2pP0/Aoh0
かっけー

426衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:10:57.60ID:v27cutla0
タライロン飼いたかったな

427衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:11:08.33ID:+h6snFXd0
カッチカチやぞ

428衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:11:31.72ID:W7YRvXtaK
イトウみたい

429衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:11:31.92ID:2pP0/Aoh0
勝手に撮ってんじゃねーぞコラ

430衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:11:42.31ID:4/k1mCDi0
タライロン「性格悪いって決めつけんな」ガブッ!

431衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:11:47.17ID:ag0AzL9w0
この魚は不味そう

432衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:12:02.69ID:v27cutla0
シーラカンスみたいでかっこいい

433衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:12:02.71ID:UF5f+XGq0
フォルムがかっこいい

434衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:12:05.37ID:75INw+j90
>>426
そんな機会があったのね

435衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:12:25.19ID:2WxouBIZM
たぬき商店に持ってけ

436衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:12:27.27ID:IqjMrnBi0
似てますね

437衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:12:49.25ID:4/k1mCDi0
あーなるほど古代魚の雰囲気持ってるわ

438衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:13:03.82ID:75INw+j90
>>431
ゲテモノ、案外美味いかもw

439衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:13:04.51ID:jcOP2D180
>>435
俺はジャスティンに持っていくゾ

440衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:13:18.26ID:IqjMrnBi0
寝てる

441衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:13:37.92ID:+h6snFXd0
ヤクザやん

442衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:13:44.38ID:UF5f+XGq0
ライオンみたいだな

443衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:14:10.82ID:jcOP2D180
>>438
シーラカンスは歯ブラシみたいらしいからこっちも・・・

444衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:14:12.50ID:v27cutla0
>>434
店で見かけて欲しくなったけど大型魚は無理なんで諦めた

445衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:14:52.03ID:75INw+j90
アマゾンなのに澄んでいる
どーいうこと
河口付近は分かるけど

446衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:09.85ID:2pP0/Aoh0
よくアマゾンで眠れるな

447衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:18.68ID:ag0AzL9w0
カメラの目の前で

448衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:22.28ID:+h6snFXd0
寝起きに食われるとか最悪だな

449衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:25.54ID:UF5f+XGq0
寝てる間に襲われるとか怖いな

450衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:27.47ID:jcOP2D180
丸呑みフェチ歓喜

451衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:33.99ID:+7m0KjPR0
卑怯な奴だ

452衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:41.50ID:kiEGp/ww0
寝起きドッキリ

453衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:46.53ID:4/k1mCDi0
ピララーラ

名前だけ聞くと可愛いが

454衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:15:57.39ID:keiUrLgS0
ビビッときました

455衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:06.01ID:IqjMrnBi0

456衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:07.29ID:M34Fb0DK0
>>404
そうやってドキュソに殺されちゃった高校生いたな

457衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:09.38ID:+h6snFXd0
狩りが格好いいやーつ

458衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:23.88ID:v27cutla0
蒲焼きにしよう

459衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:26.09ID:Y+WBsmfJ0
ビビビ

460衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:29.57ID:4/k1mCDi0
ウナギ発電機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

461衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:34.11ID:75INw+j90
>>444
欲しかったのは、あるのかw

462衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:16:50.19ID:12+ScLxD0
実は巨大怪獣ってアマゾンの奥地に存在したのがわかった
何か嬉しい気が
最近BSテレ東で「ジョーズ」再見したけど怪獣退治映画と実感
だけど湘南海岸に現れたら横須賀の海上自衛隊に瞬殺されるだろうね
とか思った

463衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:17:01.57ID:jcOP2D180
ビリ漁法は違法ですよ

464衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:17:18.58ID:2pP0/Aoh0
能力者か

465衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:17:25.31ID:UF5f+XGq0
ヒレがちっちゃくてかわいい

466衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:17:49.81ID:ag0AzL9w0
>>438
食べたことないけど似てるクエとか高級魚美味しいみたいね
これも美味いのかも

467衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:18:08.92ID:WIzAdjEp0
はーすごい

468衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:18:13.79ID:+h6snFXd0
いいねーニッチな進化

469衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:18:24.25ID:75INw+j90
>>456
じゃあ、そこまでだ
優しさの限界も知ってるよw

470衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:18:34.05ID:4/k1mCDi0
どういう過程で発電能力を進化させたのか不思議

471衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:18:47.79ID:ag0AzL9w0
ついにやつが動き出したか

472衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:19:24.23ID:v27cutla0
はやい

473衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:19:36.87ID:+h6snFXd0
はえー

474衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:19:57.95ID:HNk634Om0
さっきから、ビクッてなるわ

475衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:20:02.49ID:Y+WBsmfJ0
気がつけよ

476衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:20:05.66ID:75INw+j90
>>471
いよいよか

477衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:20:17.69ID:ag0AzL9w0
寝たら死ぬぞ

478衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:20:21.06ID:aGIM5F/b0
これに反応して逃げる魚がいたら凄いな

479衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:20:51.11ID:IqjMrnBi0
さかなうめええ

480衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:21:03.43ID:4/k1mCDi0
タライロンは夜の帝王

481衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:21:37.93ID:jcOP2D180
番組スタッフもタライロンに・・・

482衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:21:59.81ID:Im9pD3OQ0
進撃のタライロン

483衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:22:19.53ID:+h6snFXd0
ワイライ

484衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:22:30.46ID:ag0AzL9w0
所詮この世は焼肉定食

485衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:22:43.79ID:75INw+j90
>>468
ニッチ進化好き
なんでこんな進化するのかw

486衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:23:31.32ID:2pP0/Aoh0
Amazonスーパーセールか

487衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:23:31.38ID:+h6snFXd0
ビチビチ

488衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:23:33.75ID:75INw+j90
>>484
間違いない

489衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:23:43.40ID:jcOP2D180
そこに上流があるから

490衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:28.60ID:IqjMrnBi0
食べ放題

491衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:33.28ID:+h6snFXd0
蝕が始まる

492衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:35.86ID:Y+WBsmfJ0
お魚取り放題

493衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:39.00ID:2pP0/Aoh0
でかすぎワロタ

494衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:41.44ID:HNk634Om0
でけえええ

495衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:46.33ID:mdAHqHUP0
でけえカワウソww

496衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:47.52ID:v27cutla0
食い放題

497衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:24:53.64ID:4/k1mCDi0
いきものがかり吉岡きよえ

498衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:25:13.00ID:IqjMrnBi0
あらら

499衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:25:14.15ID:+h6snFXd0
哀しいなぁ

500衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:25:32.61ID:UF5f+XGq0
けっこうでかい魚も死んでるな

501衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:25:37.55ID:wnzEX3yA0
皆さんの食料に(´・ω・`)

502衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:25:54.34ID:2pP0/Aoh0
高速の合流みたいだな

503衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:25:54.89ID:Y+WBsmfJ0
うわぁ

504衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:26:11.96ID:mCd+ygz20
でけええええええええええええええええ

505衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:26:14.09ID:jcOP2D180
食い放題やー

506衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:26:15.86ID:+h6snFXd0
ダイハード的な

507衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:26:33.02ID:v27cutla0
淡水エイとかも出して

508衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:26:46.18ID:75INw+j90
食べ放題、2千円かな

509衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:06.76ID:+h6snFXd0
あぶねーよ

510衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:08.72ID:mdAHqHUP0
人々かよwwwwww

511衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:11.27ID:ag0AzL9w0
危ないよ

512衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:20.45ID:jcOP2D180
鮎やなかな

513衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:27.18ID:mCd+ygz20
梁みたいなもんか

514衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:47.88ID:ag0AzL9w0
大量だ

515衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:52.18ID:75INw+j90
>>513
柳瀬だね

516衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:27:54.65ID:4/k1mCDi0
水位が下がり魚が大移動
漁をするにはベストな条件

517衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:28:24.49ID:ag0AzL9w0
楽しそう

518衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:28:26.54ID:+h6snFXd0
ドンキの袋に入れてる

519衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:28:43.11ID:jcOP2D180
ハエw

520衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:29:06.19ID:4/k1mCDi0
食い切れないから干物にするしかない

521衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:29:12.04ID:75INw+j90
>>516
その通りで

522衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:29:34.21ID:IqjMrnBi0
あまりうまそうな魚には見えなかった

523衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:30:02.17ID:+h6snFXd0
バク怖い

524衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:30:08.54ID:jcOP2D180
夢を食うというあの伝説の・・・

525衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:30:16.86ID:v27cutla0
後の大和田獏である

526衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:30:18.32ID:75INw+j90
アマゾンさん、一変

527衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:30:20.82ID:LT7s12NE0
バクアメリカにもおったんか

528衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:30:31.75ID:mCd+ygz20
岡江さんの旦那か

529衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:31:03.07ID:v27cutla0
きれいだな

530衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:31:19.64ID:+h6snFXd0
満ち満ちておる

531衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:31:33.76ID:v27cutla0
こんな水草水槽つくりたい

532衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:31:39.15ID:4/k1mCDi0
魚の集合住宅だ

533衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:31:45.45ID:kiEGp/ww0
ネイチャーアクアリウムっぽいな

534衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:01.91ID:Y+WBsmfJ0
小魚の楽園に

535衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:06.79ID:mCd+ygz20
水中花はないのかな

536衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:19.54ID:12+ScLxD0
マジでアマゾンのクルーズとか行ったことある人いる?
世界街歩き実況だと、どの回でも行ったことあるって人がいるけど
さすがにここは・・

537衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:27.36ID:jcOP2D180
そんな小魚の元にタライロンが

538衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:27.41ID:+h6snFXd0
録画開始

539衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:31.95ID:75INw+j90
>>524
平和の象徴として
徳川さんも

540衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:32:52.70ID:2WxouBIZM
すみだ水族館にある水草水槽がこんな感じだったな

541衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:33:03.28ID:+h6snFXd0
自分で吸い込んじゃう

542衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:33:26.97ID:v27cutla0
マウスブリーダーか

543衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:33:42.58ID:jcOP2D180
でも間違って飲んじゃうこともありそう

544衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:33:51.79ID:+h6snFXd0
無理があるやろ

545衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:34:45.31ID:jcOP2D180
ロリコンだー

546衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:35:03.90ID:75INw+j90
>>537
それが自然の摂理

547衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:35:30.75ID:+h6snFXd0
うへぇ、ロリコンか

548衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:35:58.94ID:+h6snFXd0
うぞぞぞ

549衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:36:23.81ID:v27cutla0
きれいに発色してるな

550衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:36:24.67ID:+h6snFXd0
名前付けるの大変だな

551衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:36:26.73ID:UF5f+XGq0
このピーコックバス綺麗だな

552衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:36:42.03ID:Y+WBsmfJ0
迷子になる子もいそう

553衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:36:42.69ID:mCd+ygz20
そのための子だくさんか

554衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:36:44.99ID:+h6snFXd0
報復だ

555衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:38:09.24ID:75INw+j90
雨期って気分は、ウッキウキよね

556衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:38:13.30ID:jcOP2D180
あのタライロンの濡れ場撮影

557衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:38:22.12ID:LT7s12NE0
あやしげな集団だな

558衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:38:30.67ID:ag0AzL9w0
よくこんな奥まで行って帰って来れるよなぁ

559衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:38:52.59ID:LT7s12NE0
綺麗な水だなあ

560衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:38:54.53ID:+h6snFXd0
ワニが全然出て来ない

561衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:39:28.74ID:75INw+j90
アマゾンて、澄んでるのか

562衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:40:11.84ID:75INw+j90
どんな目的?

563衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:40:31.37ID:UF5f+XGq0
デスラー

564衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:40:39.70ID:jcOP2D180
オスとオスかもしれない

565衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:40:49.95ID:+h6snFXd0
スケベしようや

566衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:40:55.99ID:75INw+j90
交尾だね

567衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:13.19ID:mCd+ygz20
デスラータイム

568衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:28.08ID:Xd70u1c1a
タライロンですら…(´・ω・`)

569衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:29.38ID:jcOP2D180
でかいな

570衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:34.38ID:4/k1mCDi0
コワモテのタライロンがキャッキャウフフ

571衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:34.81ID:4/k1mCDi0
コワモテのタライロンがキャッキャウフフ

572衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:35.57ID:ag0AzL9w0
ハッキリ見えるなあ

573衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:41:37.33ID:75INw+j90
>>565
せやで

574衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:42:02.38ID:v27cutla0
かわいい

575衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:42:23.75ID:+h6snFXd0
解決した

576衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:42:31.23ID:ag0AzL9w0
あの大きさになるまで何十年

577衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:42:48.97ID:75INw+j90
あの時の落とし胤だね

578衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:43:38.53ID:jcOP2D180
アーマーゾーン

579衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:43:48.10ID:12+ScLxD0
魚の世界にもメスが「捕まえられるものなら、捕まえてみなさいよ、ウフフ・・」
オスが「こいつ〜、逃がさないぞw」
とかあるんだろうか?

580衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:43:51.03ID:75INw+j90
NHKさん乙

581衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:43:58.59ID:Y+WBsmfJ0
面白かった
おしまい

582衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:44:20.02ID:+h6snFXd0
自転車のハゲ

583衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:44:35.11ID:jcOP2D180
もっこり禁止

584衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:44:35.12ID:4/k1mCDi0
面白かった。◕‿◕。

585衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:45:00.66ID:yz/6OcAd0
突然ジジイはじまた

586衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:45:02.42ID:Xd70u1c1a
もっこり?

587衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:45:51.57ID:+7m0KjPR0
窓だらけの家

588衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:46:12.51ID:Y+WBsmfJ0
(=^・^= )

589衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:46:17.09ID:75INw+j90
>>586
ひょっこり

590衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:46:36.04ID:+h6snFXd0
見切れてるw

591衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:46:54.68ID:yz/6OcAd0
くびねっこつかんだね〜

592衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:46:57.48ID:+7m0KjPR0
外から丸見え

593衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:47:35.09ID:75INw+j90
>>587
単層ガラスの家
断熱性能低くて、住みづらいね

594衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:47:47.45ID:v27cutla0
びろーん

595衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:47:54.95ID:yz/6OcAd0
お客さん来店妨害いいこだね〜

596衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:49:46.87ID:yz/6OcAd0
よう見つけたな

597衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:51:09.97ID:+7m0KjPR0
ハゲて笑いの対象なんだな

598衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:51:56.83ID:75INw+j90
火野正平魅力あるな
すぐに馴染んでる

599衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:52:56.55ID:75INw+j90
>>597
ハゲも一つのコミュニケーションの道具なのな

600衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:54:52.37ID:75INw+j90
優しいw

601衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:54:58.81ID:85NMBdYJ0
ようじょ妊娠しちゃう

602衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:55:23.83ID:75INw+j90
蓋を閉じる

603衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:56:31.87ID:85NMBdYJ0
ぬこ

604衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:56:34.21ID:yz/6OcAd0
いいこだね〜

605衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:56:48.27ID:Ijpik/IX0
地面に昆布って汚い

606衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:57:02.98ID:Ijpik/IX0
わろた

607衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:57:08.29ID:85NMBdYJ0
リアルちょっとまって〜は草

608衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:58:07.55ID:75INw+j90
おかーちゃん、早いw

609衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 01:59:37.25ID:12+ScLxD0
この後は中国とチベット
これってヤバいのでは?

610衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:01:56.60ID:75INw+j90
>>609
そう?
青海チベット鉄道、雄大で好きだよ
飽くまで、見てられる

611衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:03:51.06ID:75INw+j90
>>609
政治的な事は横に置いておこう

612衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:10:13.85ID:YSyVrhcKd
鉄ちゃんじゃないけどいいねえ

613衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:24:49.98ID:75INw+j90
>>612
分かる人がいると、ありがたい

614衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:26:56.99ID:szOkQKX3d
空も風景も音も 優しい

615衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:32:43.24ID:rPF/3FaM0
車種から推測すると98年頃かな

616衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:34:04.79ID:rPF/3FaM0
ルーズソックスは逆に新鮮

617衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:36:25.78ID:rPF/3FaM0
こんな時代の映像でも妙に綺麗だな

618衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:36:25.85ID:/RfUHaMf0
今日の江ノ電は見の危険を感じた。
混雑してるのに多くの観光客が大声で話してた。

619衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:46:11.42ID:PV+kOsDnM
最近、小学生がはねられたな

620衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:46:41.05ID:75INw+j90
>>618
そんな日に行く、あなたもあなただよ
地元の方でしょうか

621衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:47:24.73ID:PV+kOsDnM
どれが勝手踏切なんだ

622衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:49:17.58ID:75INw+j90
江ノ電より、高校教師で湘南モノレールが好きな自分w

623衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:51:01.73ID:PV+kOsDnM
ちっぱい

624衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:52:31.28ID:ZSlfVikE0
>>619
ゴミ出し行ってはねられちゃったのよね
頼んだ親はどんな気持ちなんだろうか…

625衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:52:48.61ID:PV+kOsDnM
単線なのか
かっぺだな

626衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:53:02.45ID:O2ovmFcJ0
20年くらい前の映像?

627衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:54:20.96ID:PV+kOsDnM
JC(*´Д`)ハァハァ

628衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:54:53.15ID:PV+kOsDnM
JSあんよ

629衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:55:11.90ID:75INw+j90
>>625
田舎かの単線よ

630衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:55:50.15ID:PV+kOsDnM
コロナ洗いかな

631衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:57:38.83ID:ak+AcuR/0
線路歩くなよ

632衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:57:51.08ID:75INw+j90
>>624
親の気持ちを思うと切ないな
躾もしくは、教えてられれば
と思ってしまう
独身、野郎なのだけど

633衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 02:59:22.71ID:PV+kOsDnM
>>624
親孝行な子なんだね。かわいそーだ

危険性が高いとみた

634衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 03:00:07.02ID:75INw+j90
>>624
親が子に頼んだのか
なんか、やるせないなあ

635衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 03:01:07.47ID:ak+AcuR/0
これでも江ノ電は、路面電車ではなく、鉄道なんだね
でも、これで踏切云々いわれてもねぇ

636衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 03:02:34.71ID:75INw+j90
>>633
お子さん
すごく良い子だったのだろう
親の頼みに応じて、するなんて
なかなかできないことだよ

637衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 03:12:19.76ID:yz/6OcAd0
ゆれ

638衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 03:14:10.32ID:yz/6OcAd0
東京でもちょっと揺れたのに福島で震度3か

639衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 03:55:03.76ID:PiJTlYxO0
北海道銀行、男子代表ともに自己陶酔の世界。
ああすれば良かったばかり、それが実力で持って帰ってくるものなし。
男子は仕方がないしどうでもいいけど、北銀はラッキーパンチ一発で選手権出場。
取りこぼし連発で、強いチームとまさかの善戦。結局は五輪出場権は無理でしょうね。
いい時のプレーの片りんはかいま見えるが、長続きしない。やはりそれが実力でしょう。

640衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:14:30.55ID:tYVJezei0
カニのキャットファイトかー

641衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:27:50.15ID:0w87KVr70
今日はホイホイやってないのか(´・ω・`)

642衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:29:39.57ID:Y+WBsmfJ0
ゴリアテ

643衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:30:24.66ID:QB+L+YUO0
風光明媚やな

644衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:42:52.27ID:Q8RkfhNm0
おしっこ好きなのかな?

645衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:43:25.69ID:Q8RkfhNm0
みんなオシャレだな

646衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:45:21.42ID:Q8RkfhNm0
えっちな話なのかな

647衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:46:18.81ID:Q8RkfhNm0
「アナログシンセサイザーみたいな」
この相槌!

648衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:51:48.20ID:Q8RkfhNm0
黙って食べる

649衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 04:54:25.54ID:Q8RkfhNm0
忖度しない物言いがええな

650衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 05:11:52.32ID:Q8RkfhNm00505
ビーナスって書かれると違和感ある
ヴィーナスにしよう

651衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 05:24:29.11ID:QiCtUwvu00505
女の人こわい・・・

652衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 05:29:12.20ID:M8C7U1sbM0505
なんかすごい

653衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:00:51.51ID:01J8vYDSa0505
前園さん

654衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:19:00.82ID:p8AuCDfNd0505
下着ビショビショになるな

655衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:19:21.69ID:O6JJMe2ra0505
火野爺が行ったことある予感

656衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:21:29.21ID:HrWD+0z900505
今見始めました
じじいの後継者は前園って意味が今わかったわ
この番組初めて見た

657衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:23:12.27ID:O6JJMe2ra0505
そ、祖谷

658衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:23:39.55ID:DeG9hxFe00505
ニルソん

659衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:27:13.01ID:75INw+j900505
シャチさん、かわいい
いや、かわいくない

660衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:28:33.75ID:Y08Jht8T00505
蟲師にでてきた橋かな

661衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:28:44.61ID:75INw+j900505
おはようございますー

662衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:29:50.37ID:75INw+j900505
はけーん

663衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:30:06.33ID:r3KTGW55a0505
うちの近所のかずら橋はよく見るワイヤーにかずらを巻きつけてあるだけだった

664衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:30:14.61ID:O6JJMe2ra0505
どの旅番組も行くところは同じだ
キャラクター勝負になるわな

665衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:31:11.99ID:O6JJMe2ra0505
間からすり抜けそうじゃん

666衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:31:26.95ID:75INw+j900505
麻酔銃を打ち、GPS装着でしょ

667衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:31:39.80ID:r3KTGW55a0505
淵は引き摺り込まれるぞ

668衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:32:06.89ID:rU7KSHVQ00505
金田一で誘拐事件の身代金引き渡しの途中で吊り橋から落ちるのあったな。それのせいで犯人がバレるやつ

669衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:33:30.41ID:r3KTGW55a0505
シコってるんじゃね

670衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:33:37.48ID:75INw+j900505
番組を思いっきり間違えていた、すみません
BS1に逝きます

671衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:34:05.59ID:HrWD+0z900505
しょうべん少女は?しょうべん少女の銅像はないの?

672衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:34:10.15ID:r3KTGW55a0505
>>670
いつ言おうかとずっと思ってました

673衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:35:09.18ID:HrWD+0z900505
この人たちは今どうしてるんだろ?

674衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:36:57.98ID:rWzKyaDJ00505
ひぐらし、田舎、なにも起きることもなく。。。。

675衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:37:12.96ID:O6JJMe2ra0505
これじゃホラー映画だよ(´・ω・`)

676衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:37:31.82ID:p6qMuiB500505
ここって439街道?

677衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:37:51.62ID:uWqurmCy00505
かかし同様不気味

678衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:39:00.72ID:p6qMuiB500505
その家の人が死んだらその人の着てた服を使ってかかしを作ってるんだっけ

679衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:39:31.94ID:rWzKyaDJ00505
音楽を変えればホラー映画になるな

680衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:39:41.24ID:iT0QybcE00505
怖い

681衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:39:49.94ID:ypYKp7qE00505
この番組、四国じゃまだ新作続いてるな。
そのうち火野正平に会わないかと思ってる。

682衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:40:06.47ID:iT0QybcE00505
村から出ようとするとカカシにされる

683衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:40:28.93ID:kTKhuSeH00505
一家4人、無理心中でもしたんじゃ…

684衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:41:21.72ID:r3KTGW55a0505
ズラじゃねーよ

685衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:42:49.22ID:p6qMuiB500505
イヤのカズラーボ ばあちゃゆらーりー
(クオイーの午前味噌ー♪)
帰りたいなぁ

686衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:43:51.77ID:ypYKp7qE00505
祖谷のかずら橋、昔はもっと足下のすき間広かったのに、バカが落ちて狭くなった。

687衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:45:14.18ID:YJUpNr+gM0505
案山子でも何でも恐がる輩、バカじゃない。

688衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:51:01.61ID:2frVncXia0505
シカでした

689衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:51:24.63ID:C4/t91/M00505
焼き鹿

690衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 06:52:30.31ID:r3KTGW55a0505
おまえらかよ

691衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:03:37.91ID:lyISqvLN00505
風呂に入れない登山は嫌だわ汗かいたのに汚い

692衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:13:33.66ID:HtxiDFEk00505
>>691
春の残雪期と晩秋しか登山とバーベキューはやらない@俺んち

693衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:48:30.20ID:d45xNWzl00505
ゲイじゃない

694衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:48:57.02ID:KFUXAL9i00505
どうやって建てた

695衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:49:31.83ID:mvK66yA700505
よくこんな所に山小屋許可されたな
上級?

696衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:50:47.24ID:KrPe33+500505
こころ旅じゃないんか

697衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:51:22.05ID:HtxiDFEk00505
>>696
今週はお休みらしいよ

698衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:53:04.41ID:mvK66yA700505
嫌だ嫌だ

699衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:54:10.81ID:yG531YRv00505
駅より標高下がってますがな

700衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:54:15.36ID:F9fuyT7r00505
モンテローザ小屋は白木屋が運営しています

701衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:54:31.24ID:KFUXAL9i00505
観測所みたい

702衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 07:55:16.98ID:HtxiDFEk00505
実は科学捜査隊の基地

703衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:00:16.55ID:5wIqKmwy00505
広々していいな。
いつ行けるんだスイス・・・

704衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:00:41.33ID:Ujvg0oIH00505
うわぁ

705衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:02:46.82ID:mIbU9tGL00505
やはり今こそ仏像建立が必要なのではなかろうか

706衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:02:52.78ID:7dG37/m/00505
令和の大仏建立
NHK BSプレミアム 9095 ->画像>3枚

707衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:03:26.56ID:fhYkERDv00505
びゅーちふるすぎる杉友

708衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:03:27.09ID:1ZoD05QQ00505
日本初の公害の元なんだっけ奈良の大仏

709衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:03:28.02ID:18O8zYf300505
おっぱいさんおばさんになったな

710衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:04:09.23ID:YHTp6jsj00505
天然痘でググろうぜ

711衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:04:49.96ID:mIbU9tGL00505
ケツ痛くなりそうな椅子ですね

712衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:05:50.05ID:HrWD+0z900505
とりあえず入国者はかなりの余裕をもって1ヶ月隔離してから入国させろ
これだけでずいぶん違うだろ

713衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:06:07.71ID:7dG37/m/00505
「火の鳥 鳳凰編」を再映像化しよう

714衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:06:31.15ID:Ujvg0oIH00505
なんで飛び飛びに?

715衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:07:20.66ID:HrWD+0z900505
てんぴょうのいらかって小説だかドラマあったけど
そういうのがメインの物語なの?

716衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:08:03.01ID:E0elHoGX00505
ニラと間違えて水仙煮ました

717衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:09:01.79ID:CvkN738Nd0505
九頭龍か

718衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:09:15.05ID:Ujvg0oIH00505
唐鬼=中国ウイルス

719衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:09:42.10ID:dG8k5zXX00505
大皿料理
小池君激怒

720衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:11:01.77ID:Kv1KoglM00505
コロナ相手に祈るしか手がないとかやだな

721衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:12:13.98ID:RUrhQiJ500505
生き残ったやつが世界を作る(`・ω・´)

722衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:12:21.35ID:CvkN738Nd0505
ウィルスなんか知る由もないからなぁ

723衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:12:47.28ID:CvkN738Nd0505
ちまき買ってこようかな

724衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:12:57.71ID:A/FW7FST00505
火定読んでみたい

725衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:13:12.05ID:dG8k5zXX00505
詫びるのに太くのチンを

726衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:14:16.99ID:1FfyEc3A00505
ウイルスの知識なかっったらそりゃ広まるわな

727衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:14:47.20ID:GG8TCAJY00505
ナイトスクープで有名な馬場さんかいな
学者としても有名なんか

728衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:15:42.02ID:RUrhQiJ500505
三分の一って凄まじいな

729衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:16:21.25ID:A/FW7FST00505
そら大仏よ

730衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:16:25.72ID:Ud3nskG300505
 
今日でも民意はなんだかんだ「政府が悪い」になるからな

731衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:17:08.24ID:mIbU9tGL00505
橘モロエロ

732衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:18:08.44ID:A/FW7FST00505
大仏開眼の橘諸兄は微妙に情けなかったけどな

733衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:18:33.15ID:CvkN738Nd0505
この種モミだけは、種モミだけは

734衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:19:12.11ID:mIbU9tGL00505
ついでに豪族の力も削げる

735衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:19:17.52ID:7laB6D2L00505
宗教といえば今回のコロナでもうちの寺で、
法要とか行事とか無観客にしたり中止にする通達出した直後に、
韓国のカルトだかでクラスター発生したっけ

736衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:19:30.86ID:ivqZWq3za0505
最大10割といっても米の収穫率を考えると作柄が普通なら返せてしまう

737衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:21:42.66ID:Q8RkfhNm00505
高さのある机と椅子
国風文化以前

738衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:00.22ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)今なら地方公共団体若しくは国家公務員の定数削減みたいなもんか

739衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:10.67ID:7laB6D2L00505
中国はパンデミックでも尖閣狙ってたり南シナ海でやりたい放題やってるみたいだからな
国防は疎かに出来ない

740衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:22.04ID:dG8k5zXX00505
>>735
カソリックは罹患しても寄り添えで
拡大

741衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:24.80ID:Q8RkfhNm00505
何してんねん

742衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:48.22ID:ivqZWq3za0505
関東に行ってない

743衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:51.41ID:mIbU9tGL00505
旅行したくなる時ってあるよね

744衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:22:54.82ID:RUrhQiJ500505
え、関東って、そういう?

745衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:23:14.22ID:Kv1KoglM00505
遷都マニア
うつだったのかも

746衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:23:38.30ID:A/FW7FST00505
ふむふむわからん

747衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:24:23.97ID:RUrhQiJ500505
引っ越しマニア

748衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:24:27.19ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)現実逃避か…おまいらで例えると現実頭皮

749衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:24:55.67ID:Q8RkfhNm00505
まぁ、病の流行ってない土地があるならそっち行きたいもんじゃないですか

750衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:25:23.99ID:mIbU9tGL00505
ちん〇国家

751衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:25:54.95ID:Q8RkfhNm00505
この番組、もう呉座さんは出られないんだろうね

752衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:26:04.59ID:uWZCO0gqd0505
>>739
わずかの隙を突いて、少しずつでも確実に覇権をじわじわ拡大してくる
それが中華方式の怖さ

753衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:26:30.83ID:Q8RkfhNm00505
杉浦
やっぱりこの髪型良いと思えない

754衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:26:34.99ID:Ud3nskG300505
 
シルクパジャマの友紀

755衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:26:55.39ID:kchnI0lf00505
疫病除けのためにオリンピックを行うのである

756衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:27:01.17ID:7laB6D2L00505
まぁ仏教がワクチンや特効薬のように思ったのかも

757衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:27:08.54ID:Q8RkfhNm00505
ワクチンw

758衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:27:14.15ID:1FfyEc3A00505
まさにカルト

759衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:27:56.73ID:7laB6D2L00505
あれ、前半見てなかったからかぶったw

760衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:28:02.93ID:1FfyEc3A00505
ブッダはそういう呪いみたいなものをバラモン教から排除しようとしたのが仏教じゃなかったっけ

761衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:29:18.44ID:Q8RkfhNm00505
ほんとやw

762衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:29:29.49ID:E0elHoGX00505
>>756
大宰府から天然痘が広まったってことは
大陸から伝播したのは確かから
ある意味仏教が天然痘を伝えたともいえる

763衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:29:32.97ID:ivqZWq3za0505
仲麻呂って俺より下手

764衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:29:57.44ID:Q8RkfhNm00505
今で言うとパソコン使えるみたいな・・・

765衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:30:21.13ID:Ud3nskG300505
 
民草は崇拝対象がないと支配できないから仏教を使った朝廷

766衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:30:26.35ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)幼少期の詰め込み教育の成果か
ユダヤ教と同じ考え方だな

767衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:30:27.39ID:7HV1tpP400505
字ぃ下手だとこんな後世まで(´・ω・`)

768衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:30:34.48ID:Q8RkfhNm00505
エビデンスがないとね・・・

769衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:31:00.90ID:RUrhQiJ500505
あ、研究者でも好き嫌いとかあるのかw

770衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:31:25.73ID:E0elHoGX00505
>>768
アマビエデンス

771衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:32:02.82ID:D2MlUujzM0505
♪今 春が来て 君は きれいになった♪

772衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:32:47.92ID:7HV1tpP400505
三代って

773衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:33:06.48ID:Q8RkfhNm00505
10代ぐらいにしといたら

774衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:33:25.32ID:RUrhQiJ500505
なるほどなぁ
いろいろ試行錯誤してたんだ

775衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:33:35.41ID:Q8RkfhNm00505
奈良時代の経済とは

776衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:34:20.85ID:A/FW7FST00505
>>773
記録がどっかに行っちゃいそうではある

777衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:34:34.16ID:Kv1KoglM00505
開墾にしろ戦にしろ、モチベーションが大事

778衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:34:42.57ID:Ud3nskG300505
 
中共 「土地と人民は国家のもの」

779衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:34:57.61ID:7laB6D2L00505
>>740
あ、なるほど・・・
インドでも1億人くらいが集まる宗教の祭典やってとか

780衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:35:13.32ID:Q8RkfhNm00505
唐風でカッコイイ

781衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:35:15.96ID:E0elHoGX00505
込んでんええねん私財法

782衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:35:31.90ID:64ujw6LE00505
>土地と人民は国家のもの
これ中共だわ、ヤバかった〜

783衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:35:44.53ID:7laB6D2L00505
>>752
ほんとこういう時に攻めて来られたらパニックになるし、防ぎようがないよね
中国怖いわ・・・

784衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:36:01.47ID:uWZCO0gqd0505
こんでええねん私財の法でんねん

785衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:36:13.39ID:D2MlUujzM0505
日本

786衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:36:43.06ID:Q8RkfhNm00505
律令国家が崩れるけど、スグではない

787衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:36:53.19ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)ここで既に神仏習合の思想が

788衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:37:06.05ID:7HV1tpP400505
>>779
いち早く手水舎を使用不可にした日本の神道マジ有能

789衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:37:07.64ID:7laB6D2L00505
>>762
感染症を手っ取り早く止めるには人の流れを制限することだから、
たしかにそう言えるかも

790衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:37:19.46ID:A/FW7FST00505
そんで荘園が発達するのであった

791衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:38:00.85ID:Q8RkfhNm00505
>>762
それって結構ショック

792衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:39:10.05ID:D2MlUujzM0505
ちんこ国家

793衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:39:42.81ID:7HV1tpP400505
>>790
自分、西の地名とか詳しくないんだけど昔確かヘンタイ良い子新聞で武庫之荘の人が
安アパートみたいな名前で嫌だ
と言っていたのを覚えている w

794衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:40:48.28ID:7laB6D2L00505
>>788
そうなのか・・・ほんと凄いね

795衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:40:56.35ID:IkdSqbmra0505
現代なら改憲議論くらいするべき時期かも

796衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:41:25.06ID:Q8RkfhNm00505
酒癖をディスられるw

797衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:41:26.37ID:uWZCO0gqd0505
>>783
今すぐじゃなくても、100年200年後で考えてる、そして
歩みは遅くても後退は絶対にしないとこが恐ろしい

798衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:42:17.36ID:Q8RkfhNm00505
うわぁ
自民の工作員がきたー

799衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:42:49.87ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)番組の趣旨が崩壊

800衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:43:40.60ID:Q8RkfhNm00505
>>799
民放では割とよくそういうの起こってる気がする

801衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:43:53.93ID:mIbU9tGL00505
墾田永年私財法キタ――(゚∀゚)――!!

802衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:44:00.95ID:uWZCO0gqd0505
>>779
いやインドは右手でごはん食べるから・・・
大都市の人は知らんけど

803衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:44:03.99ID:RUrhQiJ500505
墾田永年私財法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

804衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:44:09.95ID:A/FW7FST00505
meiji何やっとんねん

805衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:44:11.76ID:qLeOl0nw00505
は?w

806衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:44:16.76ID:hJetuN3h00505
レキシw

807衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:44:28.56ID:Q8RkfhNm00505
おぼえにくい奴を掲示してくれた方が受験生にはありがたい

808衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:46:05.89ID:Q8RkfhNm00505
ドでかいワクチンを打ち込むような

809衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:46:51.31ID:qLeOl0nw00505
やりすぎや

810衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:46:57.88ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)今のちうごくでは困る内容だから、この放送は言う国では放送されないだろうな

811衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:47:21.21ID:dG8k5zXX00505
駅病物と思って見てたら
政治と農地の話になってる

812衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:47:22.13ID:Q8RkfhNm00505
さっき「仏法に守られた国家ができるなら・・・」って言うてたやんけ

813衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:23.17ID:ivqZWq3za0505
この現代の金銭に換算というのは基準でどうとでも変わるからな
当時の財政比率で見せてもらった方がわかりやすいんだが

814衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:30.10ID:mIbU9tGL00505
もう改元するしかない・・・

815衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:31.88ID:A/FW7FST00505
地震なんてあったんだ

816衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:32.90ID:Q8RkfhNm00505
仏法ばかり重んじるから神々がー

817衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:43.50ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)なんと大きな平城京

818衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:45.56ID:kchnI0lf00505
遷都大好きおじさん

819衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:48:50.78ID:64ujw6LE00505
完全に天意に否定されとるやんけ!

820衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:49:05.13ID:dG8k5zXX00505
石原さとみじゃ無いの

821衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:49:09.13ID:Bi9sX52w00505
スガーリン書記長「国家ながねん私物化法」

822衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:00.54ID:Q8RkfhNm00505
きらびやか

823衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:01.76ID:Ujvg0oIH00505
当人は必死になって考えたのかもしれんけど
意味のないことしかやってないな

824衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:07.30ID:Bi9sX52w00505
>>810
NHKは中国でシャットダウンされていますから安心です

825衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:08.11ID:kchnI0lf00505
ドラマではメインだった吉備真備と藤原仲麻呂がちっとも出てこんね

826衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:36.38ID:7laB6D2L00505
遷都は諦めたけど仏像は結局造ったのか
でもこうして今の日本を見るとその英断は正しかったんだな

827衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:45.25ID:Q8RkfhNm00505
CG丸出しの官僚大整列映像は、ドラマ大仏開眼の映像なの?
しょぼっ

828衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:50:58.94ID:RUrhQiJ500505
アカンやん(´・ω・`)

829衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:51:15.99ID:A/FW7FST00505
>>825
それでよろしいのかって言って欲しかったね

830衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:51:31.64ID:qLeOl0nw00505
ごくろうさんな人生だな(´・ω・`)

831衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:51:43.76ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)流石NHK、このくらいのセットでも予算はびくともしないぜ

832衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:51:58.97ID:dG8k5zXX00505
>>825
脇キャラやサイドストーリー全部排除出来るのに
大河ではグダグダになる池端先生

833衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:52:11.79ID:P3Rim1mh00505
そして1300余年後
ガンダム像を造営する日本人

834衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:52:13.81ID:Ujvg0oIH00505
オリンピックww

835衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:52:21.44ID:Q6vI7Ap000505
大仏建立って現代のオリンピックのことだな

836衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:52:59.82ID:Q8RkfhNm00505
>>826
無理こいて貴族からも総スカン喰らったら
今の日本と違う国になってたのかな?

837衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:53:35.26ID:Q8RkfhNm00505
>>834,835
なるほどね

838衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:54:21.11ID:7laB6D2L00505
仏像造ったのに民衆が疲弊して苦しむのはなぜ?と思うのは当然としても、
殉教だと思えばやむを得ない気もする

839衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:54:41.23ID:Bi9sX52w00505
>>835
真夏の7月にマラソンやらせようとする非人道的なIOCなんて…
あれ?聖ちゃんのほうが立派?

840衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:55:39.56ID:RUrhQiJ500505
あー、なるほどねえ

841衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:56:03.65ID:E8rYi8nn00505
>>834-835
(´・ω・`)つまり「歴史は繰り返す」という事ね

842衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:56:26.79ID:Bi9sX52w00505
えゆせんは話の持って行き方が強引すぎて

843衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:56:44.47ID:E0elHoGX00505
お願いになるのは憲法のせいなんやが

844衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:57:26.93ID:E0elHoGX00505
あほすぎる結論
本当に学者さんなのか????

845衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:57:34.46ID:Q8RkfhNm00505
うわぁ
憲法改正ニキが沸いて来たんやけど・・・

846衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:57:35.31ID:7laB6D2L00505
>>836
どうなんだろうね・・・
多少は違ってるところもあっただろうけど、
大きな流れは変わらなかったんじゃないかと

847衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:57:53.71ID:kchnI0lf00505
大仏建立=オリンピックだとよく分かりました

848衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:58:15.52ID:Lebs9W4G00505
>>843
だよね
権力が及ばないってのは同じ部分かもしれないけど現代では自ら縛ってるよね

849衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:58:21.70ID:E0elHoGX00505
>>845
ぱよぱよ頑張れや

850衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:58:23.39ID:qLeOl0nw00505
それはそやね

851衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:58:53.32ID:YLlThOzy00505
消費減税が一番と
国の借金?なにそれ精神

852衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:58:56.56ID:E0elHoGX00505
>>848
というか
連合国が国の権力を削減するためにこうしたんやろ

853衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:58:56.95ID:A/FW7FST00505
投げたw

854衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:04.08ID:/J1lYIeo00505
>>835
大仏は千年以上もったおかげで元は十分とれたと思うけど、五輪は…

855衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:06.28ID:Bi9sX52w00505
ちなみに現行法で天皇制を保証しているものは憲法しかない(皇室典範は内部法であって制度を保証するものではない)
韓国みたいに改憲をコロコロやるのは天皇制を…あれ?やっぱ自民党は韓国の出先機関…?

856衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:08.07ID:Q6vI7Ap000505
天然痘でも収束に三年ぐらいかかったならコロナもそのくらいかかりそうだな
国民の30%が死ぬかもしれんが

857衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:24.29ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)何故かウイルスは、今回もちうごく(武漢)から…

858衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:27.04ID:iSDXwe2Y00505
安倍ちゃんのお友達優遇政治固定化でやる気でね−

859衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:35.98ID:RUrhQiJ500505
新番組?

860衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:38.94ID:7laB6D2L00505
仏像造っても思ったほど良くならない、そこで信仰を捨てるか、
それでも信じて進み続けるか、そこで信心の強さが問われてると思う

861衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:53.76ID:E0elHoGX00505
>>854
競技場を宗教施設にすれば・・

862衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 08:59:54.35ID:Tts2t1oi00505
どっかで見た顔だと思ってたけど
ナイトスクープでレイテ島からの手紙を解読した人か

863衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:00:07.06ID:Q8RkfhNm00505
>>858
磯田はそれを言ってたのか
さすが

864衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:01:04.14ID:RUrhQiJ500505
ギザかわゆす

865衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:01:17.78ID:7laB6D2L00505
>>835
ちょっとそれ思った
放火した人達が1万人集めてフェスやる人と重なって見えるしw

866衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:01:25.31ID:dG8k5zXX00505
>>855
平成天皇は口に出さないけど
護憲派
パパのゴタゴタ見てたから
関わりたく無いんだろうな

867衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:01:34.18ID:Lebs9W4G00505
>>860
よくなるまで信じるのが宗教でしょ

868衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:01:53.14ID:E8rYi8nn00505
(´・ω・`)太陽の舟とノアの方舟の違いが分からない

869衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:02:07.61ID:E0elHoGX00505
>>866
弟さんは天皇制辞めたくてしょうがないように見える

870衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:02:32.31ID:Bi9sX52w00505
>>854
ゆうごすらびあ「オリンピックの直後に内戦で国が崩壊しちゃったお(´・ω・`)ショボーン」

大仏がある→朝廷「財源を保証してやろう」→東大寺領があちこちに→奈良市が維持された

と考えたら興福寺ともども無駄でもなかったと言える

871衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:02:39.10ID:YLlThOzy00505
憶測でよう語れるな

872衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:03:58.50ID:RUrhQiJ500505
すげえワクワクするプロジェクトだ

873衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:04:23.06ID:/J1lYIeo00505
>>861
新国立を古墳にですってぇ〜?!
そういや森の…とかネタあったねぇ

874衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:04:32.99ID:Tts2t1oi00505
>>855
天皇制などよりも憲法こそ国民の総意に基づくべき物であって
その国民の総意は、その時点で国民を構成する集団の意思に拠る物であるべきで
過去の一時点での物を固持しなければならないと考えるのは
現在国民を構成する人々の権利を無視するに等しい事。

憲法9条改正の是非はまた別の問題。
正当な手続きで憲法を改正する手段が無い事が日本国憲法最大の問題点。

875衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:05:50.39ID:RUrhQiJ500505
2009年か
意外に新しかった

876衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:06:59.37ID:7laB6D2L00505
>>836
でもやっぱり全然違ってた気もしてきたw
よく分からん・・・申し訳ないですm(__;)m

877衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:08:44.41ID:Q8RkfhNm00505
どんなニオイなのだ

878衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:09:14.72ID:RUrhQiJ500505
乳香の色は〜

879衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:09:36.87ID:Bi9sX52w00505
>>866
憲法Constitution(別名:基本法)というのは法律LAWの上にあるので全面改憲しにくいぐらいで普通
アメリカ合衆国憲法なんて200年以上も機能してる(部分的な改憲はしばしば←奴隷制などあったので)
あと意外にも立憲君主制の代表格イギリスには憲法がない(アメリカで始まった制度でもあるから)
対馬の隣国は戦後5回も改憲してるから…LAWsとの整合性の問題も生じることが(4つ目!の憲法なんか大統領を終身制とかトンデモだった)
日本国憲法が改訂しにくいのはアメリカに倣った法制度だからとも言える(大日本帝国憲法も戦前一度も改憲せず、戦後に全とっかえしただけ)
以上から「天皇制を法的に安定させるには、憲法が簡単には改定されないことが理想的」と自民党にはやや皮肉な結論になる

880衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:09:37.37ID:HrWD+0z900505
アフガニスたんて萌えキャラあったよな

881衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:11:37.08ID:RUrhQiJ500505
邪馬台国みたいだな

882衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:11:46.57ID:Q8RkfhNm00505
腕が長い

883衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:11:57.24ID:E0elHoGX00505
昔は栄えていたのに・・・・

884衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:12:28.78ID:HrWD+0z900505
エジプトの文化を取り入れって簡単に言うけど
この規模でも結構すごい建築物じゃねえの

885衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:14:08.53ID:HrWD+0z900505
川をせきとめて水位を平らにした可能性はないのか?

886衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:14:21.02ID:RUrhQiJ500505
緻密だなぁ

887衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:14:53.31ID:RUrhQiJ500505
かわいい
逃げないんだ

888衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:15:23.01ID:Bi9sX52w00505
>>874
憲法って本来そんなに改定されるもんじゃないはずなんだけどね(元祖USAに倣えば)
ほかの憲法は独裁者が都合のいいように新憲法発布…とかなんで参考にするには(ソ連とか朴正熙とか)
法ってのは時限を切るかハッキリ破棄しないと無限に有効期限が続いてしまうんでUSAにはトンデモ現行法が結構ある(運転中に飲食すると罰金など)

889衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:16:24.95ID:64ujw6LE00505
異母きょうだい婚…

890衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:17:17.24ID:YrsbILqN00505
ミイラ男になりそう

891衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:17:46.96ID:HrWD+0z900505
リボンの騎士みたいな話が実際にあったのか

892衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:18:23.43ID:ypYKp7qE00505
イムホテップ

893衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:18:46.06ID:x8pAm33ta0505
乳香の色は?

894衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:19:45.34ID:CvkN738Nd0505
紀元前からアスファルトなんてあったのか

895衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:20:28.37ID:RUrhQiJ500505
こんな無造作にw
管理はされてないのかな

896衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:20:29.94ID:Tts2t1oi00505
>>888
第二次世界大戦後だけでも
アメリカ6回フランス27回ドイツ60回カナダ20回イタリア15回それぞれ憲法を改正している。
改正する手段すら規定されていない日本国憲法は極めて異常。

897衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:21:19.27ID:HrWD+0z900505
埋めた理由は?

898衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:21:43.42ID:qw+FdtJE00505
なんで埋めたんw

899衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:21:50.72ID:RUrhQiJ500505
枯れ井戸スコープ(`・ω・´)

900衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:26:35.38ID:RUrhQiJ500505
へー?
海岸線が変わってるのか

901衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:26:56.22ID:CvkN738Nd0505
縄や

902衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:27:13.57ID:Q8RkfhNm00505
サマンサの声

903衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:27:40.25ID:YrsbILqN00505
年代測定しよう

904衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:27:47.31ID:RUrhQiJ500505
乾燥してるせいなのか
残ってるのがスゴイ

905衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:28:16.14ID:Q8RkfhNm00505
あんなマスクでも砂埃を防げるのかしらん・・・

906衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:28:40.44ID:/+gA0BuU00505
意味わかんね
ロープ見っけたけどツタンカーメンに勝った!
意味わかんねーなー

907衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:30:18.02ID:RUrhQiJ500505
考古学者にして造船技師

908衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:30:58.46ID:Bi9sX52w00505
うおおナイル川の風景は何故こうもどこも似てるんだろう?笑

>>896
だから「何をどう」改定するかも問題なのだ
日本では改憲派は「憲法を変えれば国民も変わる!」ってな共産主義革命家みたいなこと言ってるようだし
護憲派は宗教みたいになってるやつも多いし普通の意味での「法を問う」ことが全然できていないように見える
大日本帝国憲法は「1か0か」で日本国憲法に取って代わられて終ったが日本国憲法は改定の要件を定めておる
その要件を満たすほど国会の議席を取る政党がないだけとも

909衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:32:25.74ID:D2MlUujzM0505
チタンラーメン最強

910衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:32:44.98ID:Bi9sX52w00505
>>904
どうなんだろう?オレ理系は疎いけど乾燥で粉々になったりしないのかの
砂浜はわりと骨が分解されてしまうのだったかな(砂浜に埋葬が日本は多かったが白骨は意外に出土しない)

911衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:32:49.15ID:CvkN738Nd0505
ちゃんと縮尺合ってんのかね

912衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:34:55.10ID:YrsbILqN00505
3Dスキャンしよう

913衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:38:52.92ID:iSDXwe2Y00505
モノコックボディみたいな

914衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:41:05.60ID:Bi9sX52w00505
>>911
ちなみに身長40mのウルトラマンAは全長200mのTACファルコンより大きい(何言ってるのかわかんねーと思うが書くぜ!)

915衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:42:46.55ID:YrsbILqN00505
パズルかいな

916衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:44:57.16ID:iSDXwe2Y00505
いい仕事しますね

917衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:45:03.82ID:CvkN738Nd0505
ちょうなか

918衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:45:58.66ID:x8pAm33ta0505
オワタ

919衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:47:46.46ID:wvkDe8s400505
これ深夜に再放送ないのか残念

920衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:48:55.83ID:iSDXwe2Y00505
船体自体が分厚いだな

921衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:49:02.87ID:YrsbILqN00505
グラインダーとか使わないのか

922衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:50:37.44ID:iSDXwe2Y00505
ですよね

923衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:51:03.85ID:MHZOGLmv00505
乗りたく無いっすね

924衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:51:44.03ID:YrsbILqN00505
パテ埋めしたい

925衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:52:10.62ID:UPDhsFFV00505
乾燥が足りないのか?

926衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:52:53.42ID:iSDXwe2Y00505
そんなにいうほどずんぐりか?と思ったけど、これは川船じゃなくて海を渡るからか

927衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:53:23.11ID:YrsbILqN00505
重そう

928衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:53:51.15ID:bueb9M5X00505
沈めば面白いのにwwww

929衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:03.33ID:MHZOGLmv00505
ファラオの時代からやってるよってめっちゃカッコいいな

930衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:10.53ID:iSDXwe2Y00505
このまま沈んだほうがおもしろいのに

931衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:17.23ID:CvkN738Nd0505
松ヤニか何か塗るんじゃないのか

932衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:21.45ID:DFo3+HX500505
2週間もかかるのか

933衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:23.94ID:YrsbILqN00505
ポンプ使っとるな

934衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:26.97ID:XggCxYA5M0505
ダダ漏れ

935衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:30.24ID:bueb9M5X00505
ポンプはねぇだろww

936衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:36.43ID:YWVTxpmEd0505
不安すぎる

937衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:48.18ID:bueb9M5X00505
後ろの傾いた船はなにww

938衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:54:59.66ID:bueb9M5X00505
あははw

939衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:06.00ID:3ViSGp8200505
wwwwwwwwwww
(ノ∀`)アチャー

940衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:07.78ID:4NQCJXMp00505
wwww

941衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:11.23ID:BREBoUYH00505
知ってた

942衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:13.74ID:iSDXwe2Y00505
さてどうする

943衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:13.77ID:MHZOGLmv00505
ちょっと予想できたけど笑った

944衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:15.65ID:XCp+Uwl000505

945衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:19.60ID:4N/G0dRk00505
あらあ(´・ω・`)

946衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:27.40ID:ZT0dg4rH00505
くおりてぃ

947衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:31.12ID:wvkDe8s400505
ヽ(・ω・)/ズコー

948衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:33.19ID:YrsbILqN00505
目地埋めしよう

949衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:38.68ID:XggCxYA5M0505
やっぱりレバノン杉でないとな

950衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:39.43ID:bueb9M5X00505
そして僕は途方に暮れた

951衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:55:41.07ID:XCp+Uwl000505
ダクトテープ買ってこいよ

952衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:56:11.33ID:bueb9M5X00505
コケで埋めるんだろう

953衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:56:20.87ID:YWVTxpmEd0505
順調て、建設時点で問題指摘してたろ

954衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:56:44.97ID:bueb9M5X00505
シリコンコーキングだ

955衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:57:02.47ID:HmDMp6jUM0505
文明が劣化しとるがな

956衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:57:30.41ID:DFo3+HX500505
奴隷をめちゃめちゃ乗せて全力で排水させる

957衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:57:35.46ID:UPDhsFFV00505
コツがあるんだろ

958衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:57:36.45ID:YrsbILqN00505
宮大工の腕が精密すぎたんやな

959衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:57:39.45ID:b+4dUXu+00505
技術力の差か

960衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:58:07.15ID:iSDXwe2Y00505
>>950
一つ残らず君を悲しませないものを君の世界の全てにすればいい

961衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:58:10.22ID:bueb9M5X00505
笑えるww

962衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:58:48.72ID:MHZOGLmv00505
埋めた跡は無いって言ってたのに全然解らなかったんだな

963衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:59:10.58ID:XCp+Uwl000505
もう推測

964衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:59:20.80ID:iSDXwe2Y00505
どんどん発掘した史実から遠ざかる

965衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:59:21.81ID:bueb9M5X00505
その痕跡がないんだろ?ww

966衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:59:31.95ID:XggCxYA5M0505
子供が働いてる時点で技術もなにもないな

967衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:59:45.04ID:UPDhsFFV00505
そんな技術があるなら最初からやれよ

968衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 09:59:50.43ID:LoQ2bKGi00505
遠藤ミツロウ

969衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:05.64ID:bueb9M5X00505
面白い歯の抜け方ww

970衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:06.31ID:WIzAdjEp00505
考古学って意外といい加減なんだな

971衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:16.40ID:CvkN738Nd0505
>>967
古代の造船技術で作ろうとしてたから

972衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:25.51ID:4NQCJXMp00505
てきとーな奴らやな

973衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:26.29ID:iSDXwe2Y00505
もうとにかく舟を浮かべるのが目的に変わった

974衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:43.91ID:bueb9M5X00505
後ろの傾いた船が木になる

975衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:00:49.21ID:T5NRAcEL00505
ミイラみたいにアスファルトは使えんのか

976衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:05.96ID:CvkN738Nd0505
こええ作業だ

977衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:12.48ID:MHZOGLmv00505
無理そう

978衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:14.72ID:bueb9M5X00505
倒れそうwwww

979衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:16.06ID:b+4dUXu+00505
事故るわ

980衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:35.93ID:XggCxYA5M0505
せーのー

981衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:46.41ID:XCp+Uwl000505
ヨシ!
怖すぎ

982衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:46.69ID:bueb9M5X00505
大丈夫かよwww

983衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:58.59ID:YrsbILqN00505
使われた船にフジツボはついてなかったのか

984衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:01:59.76ID:CvkN738Nd0505
俺のマストも立つよ

985衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:02:00.18ID:wvkDe8s400505
このあとめちゃくちゃ沈没した

986衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:02:01.89ID:HmDMp6jUM0505
御輿やないんやで

987衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:02:06.35ID:MHZOGLmv00505
うおお立った
嬉しそうで何よりだなw

988衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:02:14.99ID:bueb9M5X00505
マスト、5センチくらいしか刺さってなかったぞwww

989衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:02:21.34ID:uT89NKjMa0505
考古学なんて学者の主観や希望的観測が入りまくりで
10年もすると新説が出てきてコロコロ変わるからな

990衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:02:41.14ID:T5NRAcEL00505
こんがらがる

991衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:03:11.70ID:iSDXwe2Y00505
明船

992衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:03:17.63ID:bueb9M5X00505
自立式のマストじゃないんだなwww

993衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:03:18.57ID:wvkDe8s400505

994衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:03:30.71ID:CvkN738Nd0505
これなら金貨25000枚だな、買うかい?」

995衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:03:38.94ID:DFo3+HX500505
当時の大工が何十年も修行して木材の目利きを習得してたとかだと現代人には再現不能なんだよな

996衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:04:21.45ID:bueb9M5X00505
>>995
電動工具に頼ってもいいなら俺が

997衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:06:02.95ID:bueb9M5X00505
昔、パイプカット号ってドラム缶をくっつけて太平洋横断しようとした人、出港から1時間でバラバラになってたわww

998衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:06:11.85ID:r3KTGW55a0505
船倉には奴隷入れろよ

999衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:06:19.41ID:RUrhQiJ500505
船って偉大な発明だな

1000衛星放送名無しさん2021/05/05(水) 10:07:15.21ID:iSDXwe2Y00505
じゃ、ハワイ行ってもらおうか


lud20210509044610ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1620134521/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 9095 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
NHKBSプレミアム6228
NHKBSプレミアム4318 
NHKBSプレミアム「黄色い煉瓦」★1
NHKBSプレミアム プレミアムシネマ「私をスキーに連れてって」<レターボックスサイズ>
NHK BSプレミアム 9381
NHK BSプレミアム 9824
NHK BSプレミアム 4208
NHK BSプレミアム 9824
NHK BSプレミアム 9935
NHK BSプレミアム 9158
NHK BSプレミアム 9055
NHK BSプレミアム 9209
NHK BSプレミアム 9335
NHK BSプレミアム 9005
NHK BSプレミアム 8368
NHK BSプレミアム 9769
NHK BSプレミアム 4145
NHK BSプレミアム 9423
NHK BSプレミアム 9105
NHK BSプレミアム 9275
NHK BSプレミアム 9565
NHK BSプレミアム 9295
NHK BSプレミアム 9524
NHK BSプレミアム 9020
NHK BSプレミアム 9265
NHK BSプレミアム 9505
NHK BSプレミアム 9849
NHK BSプレミアム8352
NHK BSプレミアム 4232
NHK BSプレミアム 9235
NHK BSプレミアム 9549
NHK BSプレミアム 6091
NHK BSプレミアム 9119
NHK BSプレミアム 9915
NHK BSプレミアム 8976
NHK BSプレミアム 9273
NHK BSプレミアム 9308
NHK BSプレミアム 9515
NHK BSプレミアム 8742
NHK BSプレミアム8351
NHK BSプレミアム 5007
NHK BSプレミアム 4868
NHK BSプレミアム 9166
NHK BSプレミアム 9074
NHK BSプレミアム 7103
NHK BSプレミアム 9943
NHK BSプレミアム 8366
NHK BSプレミアム 8975
NHK BSプレミアム 9185
NHK BSプレミアム 9585
NHK BSプレミアム 9360
NHK BSプレミアム5849
NHK BSプレミアム 9435
NHK BSプレミアム 9765
NHK BSプレミアム 9722
NHK BSプレミアム 5698
NHK BSプレミアム 5814
NHK BSプレミアム5847
NHK BSプレミアム5838
NHK BSプレミアム5856
NHK BSプレミアム5852
NHK BSプレミアム 4990
NHK BSプレミアム5885
NHK BSプレミアム 2219
NHK BSプレミアム 4545
NHK BSプレミアム 4546
08:45:14 up 40 days, 9:48, 3 users, load average: 42.24, 68.20, 75.96

in 0.018592119216919 sec @0.018592119216919@0b7 on 022222