◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」36 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1638195678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
昼ドラの展開なら安子は勇に手篭めにされた上に身ひとつで放り出される
その後、勇の子を身籠っていることに気付き、というところで時代が20年後に飛ぶ
萌音 萌音 makes me crazy
萌音 萌音 changes everything
パコパコevery buddyハジマタらりるららー(・∀・)イイ!!
>>5 苦境の父とメンヘラってる母にトドメをさすことになるからなあ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
どこから金持ってきたんだ
金があっても住むとこどうする
>>25 YOUが海原雄山のごとく
安子の料理をぶちまけました
長い目で見たら離れて再婚することも幸せかもしれんよ
るいは資産家の娘として不自由なく暮らせるし
安子も雉真の持ってくる縁談ならそれなりになるだろうし(´・ω・`)
寿賀子「早い、早いっ。もっとこう、追い詰めなきゃ」
雉真父と交渉して工場の女工として働かせて貰うとか出来ないんか?るいを取られるか
これ、裏で大吾と岸田とフェアチャイルドが繋がってるとかじゃね?
勇のわざとやってるだろ
みどりに頼まれて
封筒は前と同じだもん
疎開した友達の女の子とか気になるけど
全然やらんなあ
>>32 そのルートを潰すための
YOU母メンヘラ化だな
戦後の動乱期に赤ちゃん抱えて女ひとりで生きていけんわ
金もインフレで価値ないし
この辺りが杜撰
弟が結婚して子供作ればYOUは満足やろ
てか弟と再婚すんじゃないの
>>85 そうなんだよね
でも旦那死んで半月じゃそこまで考えられないよね
再婚話するの早すぎだよ
追い出し完了
これで雉間はこの俺のもの・・・フフフ
プロポーズキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>32 俺もそれだと思ってた
んで子供でも出来た後、ひょっこり帰ってくる稔
俺が脚本家なら、この電車が事故を起こして餡子死亡
塁は生き残る
これで女子アナ泣くやろ
こんな風に出てったら帰ってこれるわけないじゃん
勇は甘過ぎる
当面は母と引き離す必要あるから、勇と再婚は解決策じゃないからな
勇ばかり見てたら稔さんの顔がすっきりイケメンに見えるな
>>140 千吉も仕事に専念したいのに
嫁が息子嫁で壊れてる状態を早くなんとかしたかったんだろうな
朝ドラではお金持って列車に乗ると泥棒に盗まれる展開が多いのに
>>179 戦後の寡婦は遺族年金で潤ってて
遺族年金もらい続けるために再婚しないでツバメ囲って遊んでたのにねえ
誰も家族いないのに
ここでどうやって暮らすんだろう
これがおしんや糸子みたいに絶対何やっても生きていくって逞しい女ならともかくあんまりにも考えなし
すぐは無理にでも再婚なんであんなに記憶してるんだろうな?あぐりだって再婚したのに
この時代の始発はガラガラなのか?
買い出しで屋根の上まで人乗ってる
イメージがあるが
>>187 アンコが稔と結婚したせいで稔は戦死したと意味不明の糖質発言
昨日のトキワ荘の青春って言う映画は今年見た中で1番つまんなかったな
BK製作なので大阪に出るしかなかったんです(´・ω・`)
難波駅に降りたらわろてんかの難波グランド花月に行くのか
安子の実家ってどうしたんだ
親父とかお袋さんの仏壇とか
>>288 東京向かってたけど大阪までしか来れなかったby九州・沖縄人
ほとんどの回を見てるはずなんだが
さっきの婆さんは誰?
ひなたの道を歩けない商売に身をやつすパターンはないんかよ
>>340 大阪駅前は第1〜第4ビルが建つまではスラム街だったとか
>>351 うちの子はほんまはあんなんやないんです
そういう態度 とかやはりちょいちょい昨今の言い回し
岡山だったら「しゃあけど」じゃなくて
「じゃけ(え)ど」を使って欲しいなぁ
>>358 稔が大阪の大学行ってた時の、下宿の大家
なんでこんなにきれいかたずくの
うちはゴミ屋敷なのに
この姑の役は本職の女優がやったらリスク高かっただろな
タレント枠ならネタにできるし正解かも
戦後の不景気な時に、赤子と2人で生きていけるか? 勇も無茶な事させたもんだ
今の勇の立場じゃ大した金額用意できんかっただろうし
うまいも売ってたり
豚追っかけてのぼるでてきたりしないの?
配給手帳と米穀手帳が無いと全部闇で買うしか無いよね
せめて落ち着くまでは勇がついていかんと生活無理やろ
闇市で商売したら元締めに締め上げられるのは散々やっただろ
おしん意識してるね
鬼姑とか
脚本家は朝ドラの人気パターン研究してる
芋のデンプンで作った水飴を元にキャラメルにしたのがカバヤ
藤岡弘、「美味しゅうなれ、美味しゅうなれ☕」
>>482 ウマイモンも開発されたな(´・ω・`)
>>370 血を売る方法もあるが
この時期だとそういう仕組みもできてないかな
るいはウチがひり出したもんや
ウンチといっしょや
かわいらしいもんや
>>487 岸和田に行けば
景気よく商売してる洋裁店が
朝ドラってこと考えると安子が行き詰まったところに兄ちゃん登場で救われるだな
>>507 金などなくてもどうにかなるのです、アーメン。
女の子が、人前でおっぱいをあげなくなったのって
いつくらいなんだろうな?
あれだけいろいろ置いてあった物置の中、よく片付けられたな
>>537 歩きだした幼児は
ちょっと目を離すと死ぬぞ
おっちゃんがタンタカタンタカ調子よく切ってるイメージ
>>258 お義父さんも、すぐでなくてもいい、落ち着いたらって言ってたから、急かすつもりはなかったと思うが
大阪人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦後はみんなガリガリだろ
あんこが丸々としてるから切迫感がないな
通天閣お膝元も商店街の野田豆腐店を尋ねれば(´・ω・`)
大阪が悪いのではありません
あくまで個人レヴェルのクズです
朝鮮人キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
ヤクザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
893キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そもそもあれだけの大きさの芋を圧縮して売るってどんな勝算があるんや…
いつまでこのしんどい状況で引っ張るつもりなのかなぁ
すぐ逃げられるのか
ちょっとおかしいんじゃないさすがに
娘が突然深津絵里に変身すると
上白石より老けた娘にならんか
すでに営業している店に委託販売するとかの知恵は無いんか
893甘いな
リアルならこんな簡単に放してくれるわけない
そんな所で売り歩いても売れんのにバカじゃねえのこいつ
子供いる所で売れよアホか
芋飴じゃなくてキャラメルって言って売れよ
そんだけで売上上がるぞ
>>695 あのドラマ見てると近く見えるが、天下茶屋と通天閣は近くない
岡山にも闇市あったからそこで商売するってどんなものか知ってそうなのに
しょうじょう寺の歌を英語で歌ったCMって
何のCMだったっけ?
>>791 この時代子どもが金持ってるわけねえだろ
>>799 昨日の純ちゃんの荒くれ者たちも最後はしつこくはなかった
安子が亡くなってるという知らせがあったのはその翌朝であった
しょ、しょ、処女じゃない証拠には
つ、つ、月のものがあれから内々ない
外人に食い物売って儲けたらやっぱりごちそうさん化する
>>808 そうなのかよ
事あるごとに登ってたから近所かと(´・ω・`)
この流れでどうやって娘を置いてアメリカ行くんだろう
上白石萌音の安子、育ち悪くないからな
いきなりこれはキツイわw
辛気臭いなぁ
おかえりモネみたいな明るい展開が欲しいな
Wikipediaに歴代るいちゃん全員まとめられてて草
>>770 このドラマの事だからそんな長くはないだろ
>>851 失速してもすぐに世代交代で仕切り直せるから
>>443 昭和50年代でも制度上は米穀通帳は存在した
見た事無いけど
だいたいこんな時期の商売なんて、真っ正直にやってもダメだよな
おしんは将来の成功が約束されてるからまだ良かったけど、これは辛いわ…
今の時代に良く企画が通ったな、しかし
むしろ身体で稼ぐ方が最低限でも生活できるくらいのカネはもらえそうだが
>>884 稼げずるいに苦労させたくないから娘だけ雉真に預けるとかなんだろうか
ID:Yc2LrCY20
ID:wLcGK9/C0
頭悪い馬鹿ばっかだな
モネに続いてまた辛気臭い朝ドラは見たくねえな
定期的におしんみたいな辛えわ展開は見たくねえ
>>897 もうさすがに宮城の根暗妹は忘れられるだろう
>>892 慣れてない間はなぁ、ノイローゼになるくらいやで、いや、ホンマ
カムカムの陰気さ見ると
おしんはピンチでも常に絶妙に助けてくれるキャラ配役してたんだなあと実感する
>>898 昭和の末ぐらいまで、米は食管法でスーパーとかでの自由販売はしてなかった
>>851 ある程度やらないと全部軽くなってしまうし、
やり過ぎはうんざりしてしまうし
加減がむずかしい
そして眞子さまは税金でニューヨーク生活を
満喫しています
>>903 最後は倒産回避で規模縮小
最後まで波瀾万丈
>>912 ごちそうさんでも主人公は逞しくて見てられたけど
主人公が辛気臭いと見てるとイラついてくる
>>903 おしん、最初の3回で現代では成功してると理解するのも難しい
王道朝ドラだからって「おしん」のマネしなくていいのに
金があるかないかで世の中は別世界だからね
今もそうだ
>>918 平成不況を乗り切れたのかねスーパーたのくらは
>>929 家が焼かれてるかそうでないか、
家族が無事か
大阪って現代でも、ハードル高いわ
日本の中で独立してるくらい文化違うし
>>856 「もう誰も愛さない」の伊藤かずえみたいな死に方はやめてね
>>929 この間子どもが2人殺された火事か(´・ω・`)
大阪行ったことないけどどんな感じなの?(´・ω・`)
少し前までサポセンで仕事してたけど
大阪、京都、愛知、北海道の順で
かかってくると嫌でした
>>842 「証城寺の狸囃子」の英語カバー曲
『Sho-Jo-Ji(The Hungry Raccoon)』は
1984年(昭和59年)にアサヒビール「生とっくり」のCMソングに起用された
>>938 アメひっくり返した様な奴はおるな。最初に面白くないギャグや嫌味言ってマウントとるんよ、慣れないと面倒臭いで。
>>923 おしんが暗くて辛いドラマとか言う人たまにいるけど、
本当に全部見たか?と聞きたくなるわ
そらそういうシーンもあるけども
>>910 どんなとこ住んでる?静かなとこは多いよ
>>923 齋藤祐介なんてご都合以外の何者でもなかったな
>>892 吉本とか維新が人気な土地柄というだけで
安子は後に芋餡の製造特許を取り、芋餡ビルを建てます
ポキン、芋餡
>>942 BS再放送で初めて観たけど、おしんは辛抱の辛
じゃなかった。見切りつけて次にいく。
勤め先が理不尽なら逃げろと幼いおしんに母親も
言い含めてた。
聞いてた印象とまるで違ってたよおしん
今日は大雨の中、郵便配達して心が折れたが両親と夫と祖母が死んだ安子に比べれば
俺の苦労なんて…
ごめん今日のは2度見る気起きないわ
先週で録画もやめた
夜のアルデラバンステークス間もなく発走待機ブリザード
モネにも時々あったけど真夜中なのに外は何が明るいんだ
朝ドラに〜出て早めに死んだら損〜♪
朝ドラに〜出て早めに死んだら〜損〜遺影♪
>>973 戦後よくあったらしいね
ここはカーチャンがねぇ
これっぽちの金で母子が生きていけると思った勇は
やっぱり世間知らず
>>984 かーちゃんが普通なら再婚ルートもあっただろうな
-curl
lud20250208014815ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1638195678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」36 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「スカーレット」82
・連続テレビ小説 スカーレット ★244
・連続テレビ小説「スカーレット」★33
・連続テレビ小説 スカーレット ★185
・連続テレビ小説 スカーレット ★187
・連続テレビ小説 スカーレット ★173
・連続テレビ小説「スカーレット」89
・連続テレビ小説「スカーレット」 39
・連続テレビ小説 スカーレット ★144
・連続テレビ小説 スカーレット ★21
・連続テレビ小説「エール」ネタバレ
・連続テレビ小説「マッサン」(再)4
・連続テレビ小説 マッサン総集編★3
・連続テレビ小説「マッサン」(再)10
・連続テレビ小説「マッサン」(再)27
・NHK連続テレビ小説「エール」part4
・連続テレビ小説「マッサン」(再)13
・NHK連続テレビ小説「エール」part46
・連続テレビ小説 エール ★294
・連続テレビ小説「マッサン」(再)2
・連続テレビ小説「マッサン」(再)9
・NHK連続テレビ小説「エール」part42
・NHK連続テレビ小説「エール」part65
・連続テレビ小説 エール ★295
・連続テレビ小説 なつぞら ★161
・★NHK連続テレビ小説★707本目
・連続テレビ小説 ひよっこ★133
・連続テレビ小説「ひよっこ」45
・連続テレビ小説 べっぴんさん★121
・連続テレビ小説 わろてんか★13
・連続テレビ小説「まんぷく」164
・連続テレビ小説「おしん」(再)64
・連続テレビ小説 まんぷく ★207
・連続テレビ小説「てるてる家族」73
・★NHK連続テレビ小説★578本目
・連続テレビ小説 ひよっこ★116
・連続テレビ小説 ひよっこ★267
・★NHK連続テレビ小説★646本目
・★NHK連続テレビ小説★728本目
・連続テレビ小説「あさが来た」7
・連続テレビ小説「あさが来た」6
・連続テレビ小説「べっぴんさん」95
・★NHK連続テレビ小説★601本目
・連続テレビ小説「てるてる家族」72
・★NHK連続テレビ小説★664本目
・連続テレビ小説「べっぴんさん」23
・★NHK連続テレビ小説★83?本目
・★NHK連続テレビ小説★588本目
・連続テレビ小説 わろてんか★152
・連続テレビ小説 なつぞら ★81
・連続テレビ小説「はね駒」(再)31
・連続テレビ小説「おしん」(再)308
・連続テレビ小説 わろてんか★181
・連続テレビ小説 半分、青い。★97
・連続テレビ小説 べっぴんさん★109
・連続テレビ小説 まんぷく ★280
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★155
・連続テレビ小説 半分、青い。★29
・連続テレビ小説 半分、青い。★21
・連続テレビ小説「なつぞら」★168
・★NHK連続テレビ小説★602本目
・連続テレビ小説「おしん」(再)1
・連続テレビ小説「おしん」(再)5
・★NHK連続テレビ小説★581本目
・連続テレビ小説 なつぞら ★61
・★NHK連続テレビ小説★620本目
11:48:15 up 25 days, 12:51, 2 users, load average: 55.03, 32.20, 25.08
in 1.1164507865906 sec
@0.036876916885376@0b7 on 020801
|