◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:NHK BSプレミアム 10083 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1649579218/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
兄弟で一人の女を争ったり、ちょっと不滅の恋人に話似てるんだよな こっちは実話ベースだけど
>>1 乙
言動だけでなく顔もこえーよ王様(´・ω・)
テレ東で完走してるが、結構面白いな。NHKの週一ペースに耐えられるかどうか(´・ω・`)
もう一度見返さないとわからん 録画しといて良かった
知ってる人ばっかで初回にしたら今までになく分かりやすかったw みなさんまた来週〜
ピョンガン最後まで見られたからこれも見られるはず(´・ω・`)うん
s e xチャンス 下手くそ過ぎてガッカリするんかな?
Coccoキタ━(゚∀゚)━! Love Musicも実況しました
樹海の糸NHKの夜ドラタイアップ付いたのに 何でまた強く儚い者たちなの…
この子、だれかに似てるなとずっと思ってたんだが やっとわかった 100mの子だ
顔を出さずに歌うって今の歌手にありがちだよね 時代違ってたら馴染んだだろうに…まあCoccoはそんなことしなくてもイメージ戦略などで売れたから
ほんとに整形失敗しただけだろ 二重の幅が広がってるとは思った
まあ鬼束さんみたいに事件おこさなきゃメンヘラでもいいか・・・
>>37 今年からメディア出演する際は顔を出さないことにしたそうな。ライブではこれまで通り素顔らしい
「渚のバルコニー」と「ダンスホール」のカバーは音源化されてるけど吉田拓郎のヒット曲は未だされてないんだ
Cocco大好きだわー みんなに生歌聴いてほしい(´・ω・`)
>>52 Coccoのコンサート一度行ってみたいな
昔より迫力増してて上手い
>>34 こっちは訛りまくってるだけでメンヘラではない
知ってる人いないと思うけど未来玲可に似てる気がした(´・ω・`)
>>61 理路整然としてて賢い人だからね
計画通りに進められるから休む時は休めてる
>>63 活動休止したり活動再開したりと忙しい人だ
>>70 月9だっけ?
海と私の物語よ(´・ω・`)
>>64 Mステの時に自信無くして引退した子だよね
>>68 さっきも書いたけど、今年からはメディア出演する際は顔を出さないことにしたそうな。
>>75 え、そうなの?(´・ω・`)
歌名間違えた、海とあなたの物語だった(´・ω・`)
しまったあああーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。 5分くらい遅れての録画になってしもた…orz また再放送おなしゃーーーーす。・゜・(ノД`)・゜・。
>>81 まだ1曲目だからドンマイ(´・ω・`)つ
この目さえあなたを知らなければ〜とかいうのは 鳥肌やったわ
ドクター・ストレンジラブの人はまだやってるのだろうか
「樹海の糸」「Raining」「ポロメリア」辺りを歌わないのが謎
>>84 ググったら月9だった!
じんべえって知らんけど歌は好きだったわ(´・ω・`)
>>87 全然違うタイプだと思う…w
古内東子は次世代シティポップで
Coccoはゴリゴリロック
>>90 自分の歌だったらSONGSでやるべきだわねえ(´・ω・)
>>102 松たか子主演だから最初お松が歌ってると勘違いされてた
この曲出た時大学生だったわ もう25年も経つのか…
>>110 この曲宇多田ヒカルもカラオケの十八番ってラジオで言ってた
この曲25年くらい前に聞いたな 私も年寄りになるわけだわ
目の周り半透明にするだけなの? 思ってた顔出しNGと違う
カラオケでCOCCO歌う女子はやばいって聞いたことあるけど なんでやばいの? 彼女いない童貞だから教えてほしい
Coccoやっぱり上手いな(´・ω・`) 違うのも聞きたい rainingとか
小島麻由美はさっき調べたら細々とやってるみたい もうアラフィフ突入するのに若い頃より上手くなってる
>>121 小指ぶつけてキレて帰る芸風に変更(・∀・)
個人的には強く儚い者たちはダンサーつける曲ではない気がしてるから 新しいMVは微妙だけど、曲自体は本当にいいな。何度聴いてもいいわ(´・ω・`)
腰を振る=不倫セックスするから 目を離すなって事だと思ってたわ ダンスなの?
>>135 矢井田瞳も裸足だったか。…しかしあの御仁ももうちょいブレイクするかと思ったが今一つブレイクしなかったなぁ
>>116 お松出てたのか。彼女歌うまいしねぇ(´・ω・`)
>>138 ちょっと自虐発言タイプが多いだけだから安心しろ
>>147 佐藤千亜紀って人
Fayrayのtearsカバーしてて分かってるなと思った。
>>138 Rainingって歌がリストカットの歌だったりするからかな
>>133 Coccoから相手がハッキリ見えないならOKって感じなのかな?
>>145 小島麻由美出てきたとき売れると思ったのにしばらくして椎名林檎が出てきて
ブレイクし損ねたよね
まあ良いけど・・・coccoファンが求めてるのとは違うような気もする
>>168 NHKの原田知世主演のドラタイになったから歌うと思ったのに…
この前うたコンにイルカ出てだけど可哀想に歌い出しがマイク入ってなかった (´・ω・`) Coccoのなごり雪めちゃくちゃいいな
>>148 いいかげんBBAだからかねえ
自分の顔が気に入らなくなって来てんのかなと
鬼束ちひろとかCoccoとか売れてたよね Coccoにとっての強く儚い者たちって鬼塚にとっての月光みたいなもんなんだろうね
>>154 初期の歌で腰を振ってダンスするみたいな歌詞はわりとでてくるが
真相はどちらかわからん
ひよこぶたのテーマpart2をここで歌ったら、リリーずっこけるだろうなw
>>192 ですよ
オリジナルが一番好きだけど、ヒットしなかったな
>>171 椎名林檎ってキャラの割にメディア露出多いよな。
>>193 丁度Coccoが売れ行き落ち着いてから
鬼束ちひろが売れてきたんだよね
その需要って短いものだから似たようなタイプの歌手って結局量産っぽくなるし
Coccoにカバーしてもらいたい曲ある?(´・ω・`)
>>213 カバーより自分の歌の方が映える人だからない
>>138 みんなが盛り上がるような曲ではないから
暗い重い歌詞や怖い内容が多いが多いからメンヘラが好みそうな曲というイメージが強い
気心知れた人同志とかだとけっこう歌う人多いけどね
若かったからメンヘラでも許されたけどババアでこのマスクはキツい
>>221 いや、まぁそうなんだけどさ(´・ω・`)
やっぱ本物の歌手は存在感あるし残るんだな こうして取り上げてもらえる訳だからな 当時どんなに売れても偽者なんて後から誰も相手しないし 今さら使おうって気にならないからな
>>225 シングルはまともに出してなかったはず
アルバムは最近出して5000枚程度かな
>>213 直感で、中森明菜の「サザン・ウィンド」
なんで数少ない歌番組を被らすだろうな 毎回こっち終わってから関ジャム行ってるわ
>>215 この状態で紅白出たら年寄りから「なんだあの変な仮面!顔出せ!」っていちゃもん来そう
鬼束さんもカバーズ出た後に救急車キックして現行犯逮捕だからcoccoさんも気を付けて欲しい
>>213 自分の曲をひたすら歌って欲しい(´・ω・`)
>>213 さっきから書いてるけどこれ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ビクターの前にタワレコからインディーズデビューした経緯もある
>>243 あの人は番組の合間で問題起こしてるからここがどうの関係無いかと
>>244 いや、それに勝るものはないんだけどさ・・・(´・ω・`)
>>248 これサムネ見たことあるな
ステイドリームとみた
>>243 この人はあっちに比べるとまともな人だから。しかし昔に比べるとずいぶんと訛り少なくなったなぁ
2022年、自身のYouTubeチャンネルにてメディアには顔を出して歌わない方針を決めたと発表。理由としては歌を歌う以外のストレスや体力の消耗を極力減らしていく方針に決めたこと[12]。ワンマンライブはこれまで通り素顔で披露していく。
>>236 しかも50分始まりという中途半端な時間
しょっちゅう番組が違ってるから毎週予約をいれずに手動予約にしてるんだけど
今日みたいにうっかり忘れちゃうこともある。・゜・(ノД`)・゜・。
>>248 あ〜雰囲気合いそうだわ(´・ω・`)
「白い狂気」の骨も皮も剥ぎ取って〜♪ってこれ由来なのかな
フラッシュダンスをちゃんと観て知ってる世代って歳がバレますぜwww
沖縄みたいな南国ってメンヘラ少なそうなんだけど・・・
Coccoと元ちとせのエピソードトークはだいたい面白い
>>283 今45ならさすがにテレビで見た世代かと
>>283 45はちゃんと見てないんじゃないかな
ちょっと上だけどあんまり知らないし
>>289 もとちとせもデビューで「100年に一人の歌声」とか散々煽っておいてワダツミ以外大して売れなかったような(´・ω・`)
>>245 美術も音楽もお金かかる
竹内まりやとか細野さんとかあの時代のミュージシャンって皆ええとこの子やもんね
>>267 目隠しはストレスじゃないんかとツッコミw
最新アルバムはプロムが一番好きだったわ(´・ω・`)
>>307 清水信之と鳥山雄司が慶応の幼馴染みだったとかの話は知ってる
顔隠すだけでこれだけ話せるのか Coccoが番組でこんな喋るのめずらしい
なんだこの貼り付けベール? さっそく女芸人がモノマネしそう(; ・`д・´)
>>315 珍しいよね。ビックリしてる(´・ω・`)
>>317 ミラクルひかる辺り実は目付けてるかもw
>>307 環境が才能を育てるんだよね
相当な才能以外は幼少期与えられたものってかなり大事
>>294 昔Mステに出た時に比べたらかなり訛りは少なくなってる。HYとCoccoは「おい!誰か通訳しろ!あるいはお前ら訛りどうにかするまで喋らんと筆談しろ!」と言いたくなるくらい訛り酷かったw
>>315 やっぱりそうなん
こんな話してるの初めて見た
ライブでは顔だしで歌うらしいから商売上手だなあって思う そういえば昔、芳賀ゆいっていう企画ものの顔見せないアイドルいたね
>>283 当時、映画館もテレビでも見てかなったな
かなり経って視聴観していい映画だと素直に感動した
>>319 テレビでこんなリラックスして話すCocco貴重だよね(´・ω・`)
顔出さなくていいからもっと見たい
映画フラッシュダンスはすごく人気だったので テレビでも繰り返し放送された 上演リアルタイムじゃなくても 影響された年代けっこう幅広いと思う
>>292 >>303
同い年だったんかよww
てっきり歳下かとw
フラッシュダンスはオカンが好きでサントラ聴いてたの覚えてるし
テレビでもまだギリギリ放送やってた記憶がある
カヴァーの方がスチュワーデス物語のEDでお馴染みという世代だわねえ…(・∀・)
>>323 目をケガしたとかですかcoccoさん(; ・`д・´)
>>328 隠したいのに完全に隠さないのはなんでなんだろうね
>>332 伊集院光のオールナイトニッポンか
奥田民生が曲作ってたよね
>>323 ミラクルはファンが熱狂的な人が多いところは手を付けない
>>320 いいよね。
最近光溢れと潮満ちぬをセットで聴いてる(´・ω・`)
>>342 それもあるだろうけど
拒食症でリスカ痕もひどかったからね…
CoccoのYouTube面白い エロサムネ釣りして1000万超えてる動画とかあるw
>>327 ホントに飛び降りてるんならもう20年くらい前にやっちゃってるはずだから安心なさいw
>>336 顔隠してる効果が出てるのかしらね?
リラックスしてるのならよかったよね(´・ω・`)
>>324 いまのシティポップブームも、親世代が聴いてたからこそ
次の世代にかろうじて遺伝子が残っていま花が咲いた
親が何に傾倒しているか?が大事でもある
子は知らず知らずにそれを幼い感覚に取り入れる
>>352 2990万回だっけ
胸に見せかけたサムネで釣って
>>323 ミラクルひかるのJUJUの物まね何度見ても笑っちゃう
帽子が歌ってるやつw
あかん泣いてもうた なんでこの人の歌は唐突に琴線を押すのか
リリー・フランキーの人海戦術なぁ。AV女優とかも話の出させ方がうまいの。
ほぼ顔見えとるやんwどうせならClariSみたいな仮面にしろやw
精神弱い人なのか。歌わすために事務所のひと苦労してそうだな そのためのヴェールか
>>363 テレビでこれだからなぁ
ライブはボロ泣きよ(´・ω・`)
>>356 Adoさんみたいにいっそアニメでやった方が潔いのでは(-_-;)
>>361 >>368 あれに宣伝とはいえメッセージ送った中島みゆきは一体…
リリー・フランキーと言えばピエール瀧が捕まったとき 瀧と密会が報じられたのになかなか逮捕されないな
>>361 スタッフが悪いのであって大泉も被害者じゃないのかね?
発声がナチュラルなのがすごいよなぁ 歌うま自慢なドヤ感がない
>>363 メンヘラじゃない人の方がむしろ琴線に触れるっぽい気がする
自分はCoccoに近い側だからあんまりピンと来んのだわw
>>366 仮面だと視界がはっきり見えるからかね?
完全に視界が真っ暗にはしたくないけどはっきり見えるのも嫌みたいな?
Coccoはいつ見ても歌ってる途中でスタジオから走り去りそうな怖さというか危うさがある(´・ω・`)
会いたくて〜と 今夜だけきっと〜しか知らないスタレビキタ━(゚∀゚)━!
ユーミンのなんて曲だったかな今の 宵闇がどうこうやつだよね
>>361 番組自体を嫌いにさせる破壊力はゴイスーw
マジでなんのコネなんだろ
ねじ込みすぎにも程があるよ
>>356 でもまあ確かにマスクするようになって人としゃべるのが少し楽になった
ほんとは着ぐるみかぶりたいくらいだけど
>>389 >>393 最近になってMV公開されたけど
焼け野が原ってMVでも裸足で逃げるんだねw
>>383 いや、シャイだろうけどそれ以外は普通かと。
>>395 「翳りゆく部屋」
椎名林檎のカヴァーが出色
>>373 大泉はあの頼朝のゲスい設定でさらに好感度ダダ下がりなんです(-_-;)
>>379 あーそこ行くと、北京五輪パラのあれは最悪w
>>401 見てないけどさすがに合成かなんかでは?
>>369 ライブ普通のOLとか多いもんね
あと看護師に人気ある
>>382 Coccoはメンヘラ気質じゃないと琴線に触れないと思う
コッコとは珍しい 懐かしい 復活してくれそうでよかった UAはどうなったのか 沖縄に移住したらしいが
>>407 いや最後に一本道を姿が見えなくなるまで裸足で走るんだけど本来なら完全に見えないのに編集で途中でぶち切られてるのがちょっと残念。
>>408 へー看護師さんか、ちょっと意外
命に近い仕事をしているからかな(´・ω・`)
>>410 創作に全部ぶちこんでいるけど当人は普通の人だと思う
>>410 メンタル健全な親友の方がドハマりしてたよ
自分はお腹いっぱい
>>413 AJICOで去年出たけど素晴らしかった
「てぃんぐさぬ花」はUAもCoccoも歌ってるけど二人とも上手くて感動する
>>358 だいたい少し年の離れた兄や姉がいてその人たちが聞いてた曲に影響されたとか
兄ちゃんがギターひいてたから自分も多いよね
上に年の離れた兄弟がいる子ってちょっと大人びてたし
歌劇を紹介するときは逐一作曲家も言ってくれないかな…
椿姫はじまた 今日の椿は何色か 今日の椿は痩せているか
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ヴィオレッタ役の人、ドーランの色が濃いのか日焼けしすぎなのか顔だけやけに黒くね?
アルフレード歌ってる時の顔がちょいちょいゴーンに見える
オペラは全然詳しくないんだけど、さらさらと自然に歌う人だねえ
グラスの中身が気になるw 何を飲んでいいのだろう?
グラスの中は水だと想像 オペラの舞台上じゃペットボトルってわけにいかないもんね グラスなら自然だわ
[新]ドラマ・オレンジデイズ▼第1話 声を無くしたマドンナ 【初回放送】2004年4月11日 - 6月20日 TBS日曜劇場(全11回) 4/10 (日) 23:00 〜 23:54 BS-TBS(Ch.161) 【脚本】北川悦吏子 【音楽】佐藤直紀 【出演】妻夫木聡 / 柴咲コウ / 成宮寛貴 / 白石美帆 / 瑛太 小西真奈美 / 山田優 / 上野樹里 / 岡あゆみ / 佐藤江梨子 光石研 / 風吹ジュン / 柏原崇 / 沢村一樹 / 小日向文世 ◆結城櫂(妻夫木聡)と聴覚を失った萩尾沙絵(柴咲コウ)の恋愛を、 彼らを取り巻く友人たちとの交流を交えながら、繊細に描いていく。 櫂は大学でバイオリンを弾く沙絵と出会い・・・。 BS-TBS 10886 日曜劇場「オレンジデイズ」 http://2chb.net/r/livebs2/1649593317/ 忘れてた。。(´・ω・`) こんな階段だらけで歌わせるなんて 足踏み外しそうでこわい
デコルテ真っ赤だ バカンスで日焼けしたなw だから顔のドーランの色も合わせてるんじゃ
またキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
死んだーーーーーーー おつかれーーーー ぶらぼーーーーーーー
コロラトゥーラうまくてこの会場で声足りる人っておらんかもしれん
>>473 世間知らずの田舎者のDTくんだからなあ
>>86 雲路の果てなら、
身体があなたを知らなければ引きずる思い出もなかった
あなたはまだ若く美しい どうだね、わたしの愛人にならんかね
肺結核の感染力の強さがよく分かんねえ クラスターになるよな
>>482 wikiからだが結核
感染者の大半は症状を発症する場合は少なく、無症候性、潜伏感染が一般的である。
但し、潜伏感染の約10分の1が最終的に症状を発症し、治療を行わない場合、発病者の約半分が死亡する。
大半の正常な免疫能力をもつ健常者では、
T細胞の助けを借りてマクロファージごと細菌を殺して封じ込めるため無症状か軽い症状で済むが、
免疫能力の劣った人間には重い症状が発症する。
椿姫は糖尿病コレステロール高血圧のせいで治癒が遅れて肺の病気が治らんのか?
昔のCD時代じゃないし オペラ界も顔重視とか 特に主役女性
>>486 身体が弱っていると発症するってことみたいね
>>487 椿姫、成人病+結核説に私も1票w
Sonya Yoncheva has tested positive for Covid19 and therefore unfortunately won’t be able to make her title role debut in Anna Bolena at the Theatre des Champs-Elysees of Paris on April 11. Sonya has mild symptoms and hopes to recover very soon.
体の割に声細いのよ 見た目はドルジで別にいいんだよ声あれば。
>>489 なんとなくアルフレードとロドルフォが発症しない理由がわかった
>>489 現代なら椿姫は入院してすぐ血糖値モニターされちゃうよね
>>492 お、おう……
ワクチンでも副反応きついと寝込んで筋肉落ちまくるから、早めのご回復をお祈りします
オミクロン株は喉にくるというし 歌手は要注意だよねぇ
控えめに言って高リスク体型が多いからやばいよな 最悪しんでしまう
アルフレードは鍛冶屋のせがれが洒落こんできました趣
パパンは鬼刑事アイアンサイドのレイモンド・バーに似てる気がした
田舎の名士さまにとっては都会に出た息子が遊女に入れあげて嫁にするとか言い出した日にゃ冗談は顔だけにしてくれってもんよな
確かに小室問題見てたらジェルモン父の言うことも一利ある
パパン絶対に忘れなさそうな許さなそうな顔してる(´・ω・`)
椿姫は見やすいな これもヘンテコ演出のもあるのかな
舞台がクソでないっていうのはそれだけで素晴らしいな
白マスクは興ざめよね せめて衣装に合わせた色にしてー
米国の黒人人権団体は黒人がちょっと不当な扱いを受けたらギャアギャア騒ぐくせに、黒人が犯罪を犯しても謝罪するわけでもなく知らん顔。なんちゅう欺瞞的な奴らだ。
コロナが人間性を失わせたのか コロナが表面を剥ぎ取って本当の人間性が現出しただけなのか
>>524 やっぱあるんだ。これは安心して見られる
マスクもっと派手にしたら良かったのに
>>541 我々はこの枠で今までに酷い演出を沢山見て来たよね
>>543 ふざけんなよって思うけどしばらく見ないと見たくなるw
>>543 マクベスのカッティーボ(最悪)コールは忘れられない
>>541 あのストレスを味わって頂きたい。
たぶんつべにある
こういうフリフリのドレスみたいなネグリジェも憧れる 寝相が悪くて捲れると台無しだがw
アルフレードなにしとるんや…早よ来い(´・ω・`)
牛をたたえよとかプリマドンナに対して酷いわ(´・ω・`)
単なる高血圧とか脂肪肝とかっぽいけどなぁ(´・ω・`)
自分のプライベートの事が思い出されて 具合の悪いヤツは大人しく寝てろよ!と思ってしまうわ
痛風はあんまり女性はならないと聞いた。 イタリアってオリーブオイルでパスタ食べてるから太っちゃうのかな
>>569 へえ痛風そうなんだ
美味しいものが多いからそもそも食べ過ぎとか
もっと脇をデブで固めたら、細身に見える気がしてきた
>>575 保健所に捕捉されてたよ
薬飲んどるかー!て
>>580 ブルガリア人なのよね
ソーニャ・ヨンチェヴァ
>>579 そんなに昔のことじゃないのかな
無くなったり、手術したり、まあまあ落ち着いて薬飲みながら70ぐらいまで生きたりだつた
>>586 ジュリエット像のおっぱい、みんなが触るから色がハゲてた(´・ω・`)
自分も記念に触ったけどw
>>589 ボテロの絵みたくて楽しくなりそうだけどなぁ(´・ω・`)
くそw最後見逃すとかw
>>585 10年くらい前かな?健康診断かなんかで見つかってた
>>594 最近だねー。今は薬飲んで半年大人しくしてたら治るもんね
入院中他の治療もただだと聞いたよ
>>569 男女の体質の違いと食べるものの好みによるんかねえ
>>596 肺から水抜いてた気がするけど別の時だったかよくわからん。
この休憩の意味がわからん。というかなんで2連続で繋げて放送するんだろう?
>>554 寝具の素材をシルクやサテンにすると
寝返り打った弾みでベッドの端から摩擦係数0で
床まで布団ごと滑り落ちる恐れもあるぞ
なお、素材はポリエステル多めのパジャマでも落下経験済み
>>601 一作品終わったら区切って終わってほしい。
演劇とかだと特に後半だけ見たいのに録画切れてたりするんだよな〜
>>604 えねちけーさん、実況民が休憩中なのもお見通しだったか
>>605 歌詞が馬車や馬なのに車だったり(´・ω・`)
来週のプレミアムシアターは「白鳥の湖」三昧ですって!(´・ω・`)
>>609 ほんとだーーー
でも個性派の白鳥三昧ですねw
楽しみww
>>614 この演出だとホテルが舞台でハルカはホテルの従業員
モンテはみんな寒そうだの まあ海沿いだから陽が傾くとあっという間に寒くなるか
恋はどうして盲目になってしまうんだろう こわいのう
グランドグルメ見るの1年とかそれくらいぶり(´・ω・`)
ご家庭でも出来る良心レシピキタ━(゚∀゚)━!!!
BS1の喧騒を逃れて今週は桃源紀行に来ました なかなかいいとこでないの
桃源紀行やってる!この中国シリーズは結構好きなのよね
写真いっぱい撮られてるだろうに、カメラの持ち方も知らない正雄
平安貴族が梅にメジロがとまっててあまりにもいい色あいだから、ウグイスじゃないと分かってて歌に詠んだって聞いたな
可愛いけど撮影環境としては過酷だからこればっか撮ってると大変だ
なんか急に痩せたっぽいけどこの頃からガン潜伏してたんかな
たぶん猛禽類に狩られるところも目撃しちゃってるんだろうなー
>>693 たとえそうだとしても理不尽ではないだろう
誰か教えて こういう冷たい海に人間入って大丈夫なの?
>>706 なあ
いっぺん喰ってみたい
トド缶ならあるんだがな
>>707 スキマからチメタイ水が入ったらと思ったら耐えられんな
>>709 だって現実から目を背けとけ
部屋に閉じこもっていればいいよ
カワイイが社会派の入り口に。 なかなか因果なもんですな(`・ω・´)
今度生まれ変わるなら 動物がいいな、俺は 人間はもういいや(´・ω・`)
>>717 今生の因果の報いでねらーなんてみんなゴキブリに転生
孵らなかった卵って、腐っちゃってすんげぇオイニーじゃね
人間目線で可愛い可愛いゆうても、金玉おっきくしたニーチャンやら、人間に準えたらホームレスのヨボヨボ爺だったりする訳だが
東京が山梨に接してるなんてついこないだまで気が付かなかったが、そこいらの辺境村に行くとホタルいるってよ
>>724 水分抜けてカラカラになるような(実体験)
>>739 昔、テレビでホタルの集まる木の海外取材にわざわざ行って、夜になっても当時の撮影機材じゃ何にも映らなくって、CGでイメージってことでお茶を濁した番組あったな
若者や「女性たち」←これ嫌い 何で女性だけ特別扱いなんだよ
>>747 女さん一絡げってのは、平たく言えば「メルヘン」とか「バカ」って意味だぞ?
かがくの里でもこういうシーンに期待 日曜日の朝から現実見せ付けてちびっ子を泣かせて欲しい
すごい大砲だなぁ・・あのレンズ1本で100万くらいかなぁ
なんとなくロバート秋山っぽい人だなと思ってボンヤリ観てたが故人だったとは
カワセミって目立つから、多分生息数以上に目に付くな 都内でも度々
久々にワイルドな回きそうだな 今年はじめてぢゃねーか
異能って、no art no life的な人かと思ったw
井上雄彦の屏風絵とかあったなぁ 所詮漫画なんだとみて思った
>>790 ヨイヨロヨイヨロて強烈だね
月曜から夜ふかしのテーマ曲
>>783 まあクリエイティブな仕事してる人たちなんて、程度の差はあれど多少はその毛のある人たちだよね
槇原敬之似すぎw
釣りバカのポンチ絵はラーメン屋でもうぜーのに、寺の襖ってイヤガラセかよ
>>791 美術館に寄贈したりとか、何かしらの当てがあるからのふすま絵新調なんだろうね
>>796 大河ドラマ「一休宗純」の主演やって欲しいw
千住さんが胡粉溶いたのを牛乳瓶でダラダラ垂らして滝の絵書いてた番組はこれじゃないか
バリバリのロック すげえ住職 釈尊ファイブってあったな
俺の実家がある京都の寺もロック好きでサーファーでファンキーな息子が継いだよ
俺らベーゴマとかメンコ世代だからゲームとか知らんわ
大徳寺の近くに手頃なゲストハウスが増えて便利になった
まあ、駆け出しならともかく、それなりの成功した人たちにはオゼゼ関係ない世界
京都の善峯寺に鶴太郎の鯉の襖絵を見に行ったけどアレだった
マックのポテトも店員が芋をあっちに向けて置くのが気に入らない
>>835 あの激坂の上にある善峯寺か
チャリで下から行くとき途中にある十輪寺(業平寺)の時点でかなり激坂
JR東海キャンペーンになったとこ
>>840 タダで書いてくれそうな人に持ちかけてるんじゃね
>>843 もう何年も行ってないからわからんが
こっち向いてるんじゃないかそのまま食べる始めるんだら
EXILE「え?え?え? ノーギャラだったの?! 死ね!」
アニメの平家物語で衝立や襖もそれぞれのキャラに合わせてか 一瞬しか映らないけど色々な絵柄で見るの楽しかったな
>>864 チルドレンオブリヴォリューションって出た
昭和時代に廃れたポンチ絵が売れてる訳が全く解せない 偏に西田敏行のお陰じゃないのか?
いつのまにか服装が変わって空気感も冷んやりしている
>>895 正直なんかずっとズレたレスしてたし
もうどっか行っちゃったのでは
>>895 あんな低い位置にあの角度の機体は、チンケなオモチャじゃん
>>897 おまゆう
じゅん散歩見ながらちゃんとお前らを観察してるぞw
このカラスの絵会田誠で似た雰囲気の見たことあるな あれは屏風だったかな
花輪和一や丸尾末広や駕籠真太郎に描いて貰えりゃ良かったのに
在りし日の…とか思いながら見てたけど 亡くなったのは「山口六平太」高井先生だったな、生前葬までされてたような
未来の観音菩薩ってなんすか 観音様に未来もなにもないやろw
>>911 えーw
なんかクリエイターバカにしすぎだろキミ
蒼きウル、見たかったなぁ。 王立宇宙軍が大失敗だったから、スポンサーがつかないだけで、エヴァの所為だけじゃない
庵野の顔した獄卒とか描いちゃえばよかったのに(´・ω・`)
こんなテイスト
>>913 クリエイター一番バカにしてるの企画したディレクターと住職だと俺は思ってる
上国料さんのは代表作になったと言っても過言ではないね
>>921 余ってんならギャラ出せよ 制作費は喜捨だなんて
>>885 山賀さんが作りたかった作品の承前作は王立宇宙軍。
この作品はとても面白いんだけど、商業的には大失敗。
何億と負債抱えて、ブルーレイディスクも出てるけど、過去作のように廉価版が出ないほど。
疲れたとき畳に寝転がって何もない天井を見上げると仕事的に良さそう
>>915 庵野よりも岡田が無能だったはず。
あ、でも、王立宇宙軍の企画通したから有能っちゃ有能なのか?
公開してないんかーい!w コロナの影響での「現在」なのか否か
縄文土器の紋様は表面積を大きくして熱効率を良くするものだと思っている
まあ、作品として後世に残すこと考えたら公開展示っておっかないか
>>930 発信してるのが岡田さん本人の著作だから厳密にどうとかは言えないけど
ガイナで厄介者扱いされるくらいまではバリバリ有能だったのでは
日曜早朝に「おんな太閤記」の再放送見てて思った。 やっぱ大河っておもしろいわ
>>942 ・文章が美しいだけの男
・クズ男
この要素で4パターンが
次は生活維持省か やっぱ定番ものからやってくんだね
こんなかわいい看護師(29)さんいるの? ほんとに素人?
「あとで○○検索しよう」って思ってて数秒後に何調べるんだったか忘れてることしょっちゅうあるわ
高校時代に女性的しぐさと言葉遣いの男子いたけど 長身のクッソイケメンで頭も良かったから人気者だったな
こういうちょっとしかなくて馬鹿高いのはラーメンと呼べない。ラーメンの形をした別の料理 ラーメンのおいしさは、量と安さを担保した上でのものだよ。
このまえちょうど釣ったところみのがしたけえ見に来た みんあうるさいようたけえどんだけうるさいかおもうてかくにんしに
>>977 ラーメンじゃなくて「らぁめん」だそうな
キミはちょい投げ アナタは電動ね ふたりでひとつのチビラークチビラーク
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 18時間 52分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250221043610ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1649579218/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「NHK BSプレミアム 10083 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・NHK BSプレミアム 10483 ・NHK BSプレミアム 10738 ・■ 広瀬すず ■ NHKBSプレミアム『海街diary』 ■ 21:00〜23:08 ■ ・NHK BSプレミアム 8901 ・NHK BSプレミアム 10339 ・NHK BSプレミアム 10532 ・NHK BSプレミアム 10489 ・NHK BSプレミアム 10184 ・一人で行く こぶしファクトリー&つばきファクトリープレミアムライブ2018春 ”KOBO” 4コボ ・NHK BSプレミアム 9203 ・NHK BSプレミアム 8508 ・NHK BSプレミアム 6980 ・NHK BSプレミアム 5403 ・NHK BSプレミアム 10406 ・NHK BSプレミアム 5230 ・NHK BSプレミアム 10521 ・NHK BSプレミアム 10294 ・NHK BSプレミアム 10160 ・NHK BSプレミアム 6908 ・NHK BSプレミアム 10547 ・NHK BSプレミアム 5087 ・NHK BSプレミアム 7084 ・NHK BSプレミアム 10772 ・NHK BSプレミアム 10550 ・NHK BSプレミアム 7080 ・NHK BSプレミアム 10224 ・NHK BSプレミアム 7051 ・NHK BSプレミアム 5068 ・NHK BSプレミアム 4880 ・NHK BS プレミアム 7508 ・NHK BSプレミアム 10054 修正 ・NHK BS プレミアム 4350 [無断転載禁止] ・【NHKBS】モーニング娘。まるっと20年スペシャル1【プレミアム】 ・■ Juice=Juice ■ プレミアムドラマ 『歪んだ波紋 #3「霧の中」』 ■ 22:00〜22:50 NHK BSプレミアム ■ ・久ぶりに高橋愛ちゃんが秘密のケンミンSHOW(11/22 21:00〜NTV)とニッポンぶらり鉄道旅(11/22 19:30〜BSプレミアム)に出るよ!! ・■ モーニング娘。歴代メンバー ■ BSプレミアム 『モーニング娘。まるっと20年スペシャル!』 ■ 23:45〜28:26■ K ・■ ハロプロ ■ BSスカパー!『<独占生中継>Hello! Project ひなフェス 2022「Juice=Juice プレミアム」』 ■ 12:30〜15:00 ■4 ・NHK BSプレミアム 9502 ・NHK BSプレミアム 9583 ・NHK BSプレミアム 8369 ・NHK BSプレミアム 9550 ・NHK BSプレミアム 7906 ・NHK BSプレミアム 9137 ・NHK BSプレミアム 7904 ・NHK BSプレミアム 8365 ・NHK BSプレミアム 9200 ・NHK BSプレミアム 6055 ・NHK BSプレミアム 8673 ・NHK BSプレミアム 9027 ・NHK BSプレミアム 9094 ・NHK BSプレミアム 4940 ・NHK BSプレミアム 6902 ・NHK BSプレミアム 6863 ・NHK BS プレミアム 8128 ・NHK BSプレミアム 6260 ・NHK BS プレミアム 8219 ・NHK BS プレミアム 4391 ・NHK BSプレミアム 6990 ・NHK BSプレミアム 5069 ・NHK BSプレミアム 6811 ・NHK BSプレミアム 6670 ・NHK BSプレミアム 6740 ・NHK BS プレミアム 7605 ・NHK BSプレミアム 4538
14:36:13 up 38 days, 15:39, 0 users, load average: 20.32, 52.49, 61.22
in 3.9465961456299 sec
@3.1215260028839@0b7 on 022104