なんで紐を回収できたら丸いってなるんだよ 想像できんのだが
この番組シリーズは天才数学者が難問に挑んだ末に精神やんだり学会から批判されて潰れていく話多いから
京大の望月先生が心配ですね(´・ω・`)
マゼランカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無限に続いているんじゃないかと考えるのが普通だろうな
>>10
水平線の終わりにはじゃないか?(´・ω・`) 錦糸町のロシアンキャバクラで
サンクトペテルブルク、旧レニングラードの人が
数学オリンピックの賞金1憶円を受け取るの拒否しているって言ったら
「信じられない。あたしにください」って言ってたわ
小倉久寛ってN特の数学担当なのか
リーマン予想もやってたな
0隻になったらそこの土地で生涯を終える覚悟もあったのかな
>>996
>フランスの数
20が四つ10が一つって20進法なんだっけか
両手両足でもの数えてたんかな >>20
当たり
1番と2番の歌詞がごっちゃになってた エドガー・アラン・ポーの小説で
南極と北極を繋ぐ穴が開いてるってあったような(´・ω・`)
ピアリーも本当に行ったのか怪しいという説があったなあ
誰でも地球を何周もする糸を持ってるんだぜ(´・ω・`)
>>59
たしかに北極点に来てたよ
到着しときに食料尽きてて俺たちぴらりーに食べ物あげたもん ボクから逃げようったって 駄目だョ…… 逃げれば 逃げるほど ボクに近づくってわけ… だって地球は丸いんだもん
こういう歌あったよね
>>47
公演してるかは分からないけど劇団はまだある
>>53
スーパーエキセントリックシアター >>57
カロリーヌのぼうけんって本あったな
エスキモーに石鹸あげたら食べちゃうの
人種差別でアウトだな
実際やったらどっかで岩に引っかかって失敗する >>53
三宅裕司が主催する劇団Super Eccentric Theater トポロジーみたいなインチキ理論を
ニュートンの微積で証明したって
天才だよね
サーストンの証明をしただけだけど
>>49
ポアンカレ予想
の番組見に来てなに言ってんだ いや 反対側が無限にとんがってる可能性はないの? 半球しか証明できないじゃん
離れちゃダメなんて聞いてないんだが…(´・ω・`)
地球表面に沿って回収するというルールを先に言ってよ!
あくまでもトポロジーの問題で
分かりやすく言い換えてるだけだからな
屁理屈ではない
そんな素人が思いつく事を専門家が見落とすわけないだろ
おれは恥丘には穴があるって聞いたけどな確認はしたこと無いが(´・ω・`)
確かにドーナツ型だとロープが表面から離れてしまうな。
海や山の凹凸を無視できるならドーナツの穴も無視できるんじゃない?
刺激により大きさが何倍にもなるヒトの器官はなんですか?
って、さっきの女子学生に質問しろよ教授
お釈迦様の手のひらの上をグルグル回ってるって話かな
>>121
凸凹は無視できて穴は無視できないのがトポロジー 宇宙は空間じゃん さっきの球の表面をなぞるのとちがうやん
意味わからん
無限に広がる宇宙をどうやって隅々までロケットを飛ばせるんだ
内側からだったらまあわかる
絶対的に空間外に出ることができんからな
ちょっと横になって見るわ。。。眠いわけじゃないけどね。。。ちょっと横になる。。。
問題投げっぱなし過ぎだろww
こんなんで良いなら無限に問題作れる
>>130
さっきのは2次元の空間(面)の外、すなわち3次元空間から見た
こんどは3次元の空間の外、すなわち4次元空間から見る
この4次元は時間と空間の4次元とは関係なく、空間だけの4次元 >>134
ブラックホールって宇宙より更に密度が高い所だから
宇宙の外とはまた違うような気がする 違うもの同士を同じものとみなす数学って昨日言ってた
>>149
昨日もドーナツ王のドキュメンタリーやってたし腹いっぱいだわ >>151
俺らはビーチボールの中に住んでるのか
浮き輪の中に住んでるのか…(´・ω・`)かなぁ… >>149
昨日、一昨日とこの時間帯はドーナッツ枠になってるな >>146
10分後には目を閉じて音だけ聞こうとか考え始める 数学って公理を前提として論理的に展開する壮大な妄想だよね
>>157
超重力でロープが引っ張られて回収できないってただの戯言だ >>135
地球の表面の縁
がどうなってるのはわかるの? これはわかりやすくて面白いな
こないだのABC予想とやらの番組はひどかった
最後の10分が番組の言いたいことだったんだろうが
キノコが受賞拒否して1憶円を貰わなかった理由は、たぶん、
リッチフロー方程式、
サーストン予想
を土台に、ニュートンの微積でしか証明できなかったからだ。
つまり、自分ひとりで証明なんかできないので拒否してると思うんだ
ミニストップのメイプルシロップがかかったドーナツ美味い
こないだやってたトポロジーの説明でも自分たちのいる次元の外のことを認識するのは難しいって言ってたな
まだパンサー尾形の笑わない数学の方がギリわかるような気がする
お前ら、こんなところでつまづいていたら、
明日放送する望月新一先生の「宇宙際タイヒミュラー理論」はチンプンカンプンだぞ。
じゃああのトンチキと言われてるABC予想証明もそのうち評価されるようになるんじゃね
>>176
アイツの顔以外
ストーリーや設定など全く思い出せない…(´・ω・`) >>133
地球の表面が有限であるように、宇宙空間も有限であると考える
ただし有限でも端はない (;・∀・)今もペレリマンは引きこもっているのか?望月先生となら気が合うんじゃなかろうか
だからぁ
ドーナツの穴はドーナツの一部なのかそうでないのかどっちなんだ?
ボンカレー予想
今日のカレーはボンカレーか?
これを当てる自信ある?
>>160
リドリースコット製作の?
映画館で見損ねたやつだ よくわからんが、微分て数学らしくない感じがする
誤差は小さければ無いことにしようとか
アバウトな感じ
>>193
無限遠まで見える超高性能望遠鏡をのぞくと
自分のハゲ頭が後ろから見えるらしいね グニャグニャ世界のひみつ、みたいな本を小さい頃読んだわ
俺もハミガキ粉のチューブとニベアクリームのチューブを間違えることあるから分かる
ドーナツは0の形してるからゼロカロリー
しかわかんない(´・ω・`)
ティーカップに紅茶注げなくなっちゃった…(´・ω・`)
穴の数に注目して世の中を見ればいいって事ね
なるほど
>>227
穴は沢山あるけど、貫通してないからドーナツにはならない
俺は大発見してしまった。
この考え方は「一筆書き」と相通ずるものがあるな。
望月教授「ドーナツとティーカップは一緒の図形って言うけどドーナツは食えるけどティーカップは食えないから別物ともいえる」
タイヒミューラー理論ってこういうこと?
>>195
日本の物理学会の全国大会にはいわゆる「トンデモ部屋」というのがあるそう
そこではタイムマシンや反重力機関の発表が行われるらしい(査読なし
彼らはみんな仲良しかというと、中には不仲なメンバーもいるそう トポロジーってミミクリーズでやってたけど難しいよね
子供の方が素直に理解出来るものなんだろうか?
>>208
寝てた所に突然当てられて、極小は0とするとか適当に言ったら当たったわ つまり穴が開いてるものは全部ゼロカロリーと(錯乱)
谷山志村予想てのがあるらしいね
すげーな志村 アイーン
>>208
そんなんいうたらドーナツとティーカップは一緒とみなすっていうポアンカレは NHKは何故か、きぐるいとししゃにしかスポットアテナイのよな
なんでだろう
だからフランスの哲学者や致死奇人は現実を歪めて別物に「還元」することが正しいことだという屁理屈が好き。還元主義という。
>>240
いくつも開けてるから自分は蓮みたいになる つまりドーナツとサーダーアンダーギーは全くの別物ということか
宇宙はドーナッツ状だよ。ホワイトホールとブラックホールが背中合わせになっているんだよ
>>260
うどんの受け皿にするとき
穴あいてると火傷するとか >>267
目にもつながってるだろ
小学校の時、片山君が牛乳を目から出してたぞ 「予想」って単語にピンとこないんだよね
「仮説」とは違うのかな
パパってこの問題に挑んで挫折してしまうんよな・・・
サーターアンダギーとチャタンヤラー
クーサンクーは同じものですか
ハーケン博士は数学者として一番脂ののった時期を棒に振ったと言う事?
>>284
「予想」という言葉を使うのをよそう
ってことですかそうですか >>281
なるほど
名古屋の味噌煮を食べる時は
ふたを皿にするw ポアンカレ問題のせいで数学者人生が狂ってしまうパッパ
ダブルハーケンってなんだっけと思ったがグレンダイザーだ
>>184
心配ない。視聴者の99.999%は理解できない 修行僧みたいと
子供にモンクを言われた
ってことですかそうですか
トイレはどうしてたんだよ
ペットボトルにジャーってやってたのか?
>>307
どうせおれがしゃべっても理解できないからって望月先生、出演断ったんだって >>284
微妙に違うんじゃないかな
仮説はある命題に対する解答の試み
予想は命題を提示すること? >>292
あれフェルマーは証明したと勘違いしてた件 頭おかしいなるわ ポアンカレ予想から離れた方がいい
>>318
カズレーザーとかと安易に絡ませて
バラエティ仕立てにしようとされるだろ 宇宙に紐をぐるっと回せる設定なんだから結び目はできない設定にすればいいじゃん
複雑な結び目なんか知るかよ!
ってサーストンが言ったのは
天才だったな
そんで、あとは、リッチフローがあれば解決できると
思ったロシア人も天才
数学の証明はほんの一つでも途中に間違いが見つかると全部ダメになる。だから数学者で難問に取り組む人は皆んな人嫌いになる。余計なケチをつけられることを過剰に恐れている。皆んな世捨て人みたいになる。最後は精神を病む。
ここにいい事を書き込んでも無数のゴミどもが襲いかかってくる。それになれるためには自分もアホになるしかないw
って言って間違ってたらみっともねえったらありゃしないから誰にも言わなかったんだな
数学者にはなるもんじゃないな。
俺は税理士でよかった。
税法は人間の手で如何様にも変えられる。
>>310
ヴァンゲリスとジョージマイケルの本名は長いし発音難しいね ABC予想が証明されればフェルマーなんて雑魚問題になるらしいよ
何かの実験や観測で実証できない分野って頭おかしくなりやすそう
>>333
そんなことを知っててここでそれをかきこめるあなたも天才 証明に失敗して姿を消す
この前のabc予想の番組と同じ構成
特異点の回りに紐を回したらどうなるんだ
ぐるっと回ると2π増えるぞ
>>336
日本は複雑過ぎ
他の国みたいに自分で出来るようにも出来るはず >>339
マドンナ今すごいことになってるそうだな >>345
ありがとうございます。
実は私、天才なんです。 俺も考えすぎる性格だからこういうのよく分かるよ
考える内容はパパとは違うけど
リーマン予想がラスボスだな
あれが解ければ素数の分布やら相当な影響がある
それに比べればフェルマーもポアンカレも別に
恋人からは「パパみたいな男の人と結婚する」
って言われてたんだな 羨ましい奴
こんな時間にスレの誰も理解できてないような話題でこれだけ伸びるってやっぱBS実況っておかしい(´・ω・`)
>>366
でしょ?それを指摘できるわたしめも天才 5chのレスバドルに命を懸けてるような人もおるよな
「ポワンカレ予想って、そもそも間違いじゃね?」
「嘘だ!そんなわけあるか!うわぁああああああああ」
規則正しい生活をしていたのに死ぬときは死んでしまうのね。
悲しいね。
今年の阪神の勝敗予想お願いするでwww
現在1勝15敗や
>>388
あんた男前 私いい女 ラッタッタ みたいな >>377
まず定理の
>「単連結な3次元閉多様体は3次元球面 S3 に同相である」
の意味がわからんしな(´・ω・`) 数学の論文は間違ってたらすぐ誰かが指摘してくれるからいいな。
>>395
頭使いすぎ
一日中だから下手なブラック以上 ペレルマンはやべーな 独身の引きこもりのおっさんだからな
>>391
数字の方が客観的だが、宇宙はそれすらも曖昧にする程巨大過ぎる >>394
ミスタードーナツにはコンビニドーナツの
事を考えて眠れなくなる人がいたかも >>388
天才と言ったもん勝ちのようですみません わしはファルコンの定理を解いたけどな
このスレの誰よりも数学とイカの塩辛に通じているといっても過言ではない
数学はある程度若い時じゃないと大発見は無理よね…(´・ω・`)
>>401
ちょっと安易な演出
結局証明はギブアップしてるし >>377
そもそもこの番組作ってるスタッフで
理解出来てる人がいるのかなって思う >>386
ギリシャには「パパなんとか」って名字結構いるのかな
フィギュアスケートアイスダンスの選手でパパダキスという人がいる ポアンカレ予想は高額賞金付いてる問題で唯一解けた問題とされてるけど
問題は解答を聞いてもさっぱり意味が分からんってこと
「そんな問題より、えちびでおのモザイクを解決する方が称賛を浴びるぞ。わははは」
>>417
トポロジー理論が昔からうさん臭くて
その難問をトポロジー抜きで証明するとか
正気の沙汰じゃないけど、
それしたキノコがすごすご過ぎると思うのです >>445
それはディープラーニングによってある程度解決されている はじめアルゴリズムなら解けたに違いない(´・ω・`)
甥は数学者志望だったのにポアンカレ予想知らなかったのか
>>412
数字は宇宙の謎を解き明かすための暗号なのかもしれない >>418
すごいね
自分は代幾で挫折して文系に行った 1足す1はなぜ2になるのか
これは真面目に証明しだすのが数学者やしな
算数まではできたんだけど数学になってからできなくなりました
何かの分野のための「道具としての数学」なら楽しいが、数学基礎論は地獄
>>449
それでもモヤモヤしてるから新しいモザイクができたって程度で
解析能力が高くなればもっと細かくできるらしいが >>442
わしも多分4回目くらいだけど見るたびに理解できることと面白いかどうかは全く無関係だと気付かされる(´・ω・`) >>454
ポアンカレには海よりも深く反省して欲しい 自分の脳ではまるで理解できない数式なのに こういう番組は見ちゃうんだよな
最近地上波でABC予想のドキュメントもやってたよね
ヒッピーとロックは別物だけどな
ロック=ビートルズ=ヒッピーって発想なんだろうが
トポロジーは80年代のダサダサファッションみたいなもの?
>>470
いかに計算せずに済ますかで発展した分野もあるし わかんねー
地球に沿わせた紐が綺麗に回収できるんなら球でも穴が空いてても引っ張ってこれるだろ
宇宙が四角の箱でも球でも紐は回収できるだろ
わかんねー
パンツはトポロジー的に言えばどんな形になるんだろう
穴3つのドーナツだろうか
>>486
リーマン予想のドキュメントも作って欲しい >>494
ただの例えだから細かいことは気にするな そう!数学!数字は面白ーーーーーーーーーーーーーー5だけでは意味をなさないが!2を添えてやると!!
5×2=? 5÷2=? 5-3=? 5+3=?ーーーーーと!変化をきたす!!
厳密に決められた規則をあえて無視するというのはサイコパスに通じるものがあるな
>>483
1966〜68年はみんなサイケロックをやってた ヒッピーとかいう知的障害者集団
現代で言えばネトウヨみたいなゴミみたいな存在
こいつらは社会の発展の妨げ
ネトウヨ同様早く死ねばよかったのに
>>506
ああそうかもしれない
胴体の穴は穴じゃないんだ >>494
宇宙が四角の箱は、丸い箱とトポロでは同位体だから
それ以外の考えられる体系をサーストンが考えて
それを証明したから、キノコが英雄になったの >>502
マジか マジか
NHKは数学週間なのか 私立文系受験で数学やめたわいが宇宙の真理を解き明かしてまうなんて、神の御心の
すごさを思い知ったのでありました
>>494
紐持って椅子の周りを1周して紐の両端持って引っ張っても紐は回収できないっしょ?
その椅子が穴になったって話 絡んだ糸をほぐすのって好き
釣りをやってて自分のそういう性格に気づいた
>>497
abc予想の完全版の直後にリーマン予想の再放送があるよ 数学の話は奇想天外で面白いけど まったく内容理解できない・・・
>>486
ABCは解かれてないのになぜ
宇宙際タイヒミューラーとかいうキチガイは論外 >>517
プレミアムカフェ
4/15 9時から、24時30分からリーマン予想 2次元コードがあるんだから、3次元コードも開発されていいのに
ABC予想を証明したって日本人いたけど、
あれまじなの?
おぼちゃんみたいに「ABC予想はぁ、アリマァース」みたいにならないの?
自分が3次元空間に住んでるからそれよりも次元数が多い世界のことを想像しづらいんだよね
数学者すごいな
これからはこんな才能も埋もれるのかと思ったがソ連時代だから変わらんか
>>539
今やってるのと似た構成
本人が取材受けないので周りの人を取材
証明に失敗して姿を消した学者 ロシア戦争中だけれど、ペレリマンは今でも引きこもってるんだろうか?
この世界は現状4次元時空だけど、時空もちゃんと次元として考えてみてはどうか?
次元の増え方から考えればそれが自然だと思うが
大相撲横綱の照ノ富士は モンゴル中学生数学オリンピックの優勝者。 しかも飛び級でモンゴル工科大学の入学資格も取得していた超インテリ(´・ω・`)
ニコニコ動画でびっくりするほどユートピア!を実演した人も数学オリンピック優勝メンバーじゃなかったっけ
>>547
人間の知覚が3次元空間までで、実際この世界は何次元なのか分からん このナレーション女子アナ 上田早苗さんじゃないか
東京アナウンス室長ってアナウンサーで一番偉いんじゃないの
>>576
バカに説明するのは大変だからお断りします ポアンカレの証明も物理学つかったから数学者がすぐ理解できなかったとかこの番組で見たな
>>569
この時は母親の年金頼みとか言ってたけれど、今は北欧にいるんだ
賞金は受け取ったのかな? ほんとうにペレリマンはリーマン予想に挑戦してるんか
人間不信になっちゃって受賞すらお断りしちゃうのはわからんでもないが1億円も蹴っちゃうほどとは
2次元コードは囲碁をやってるときに思いついたのかな
数学で人生が狂ったのかそれとも逆なのか因果関係は分からんよな
それしか出来なかった人なのかもしれんし
1億あればロシアの物価なら一生困らないんじゃないのか
四角も丸も一緒って事で>>516はまだ分かるが>>519は説明下手すぎて最早意味不明
数学には国語力も必要なんだな >>594
やっぱり受けとりますとかはできないよね >>593
沢山のマスがついたルービックキューブみたなものを回転させてスキャンするとか いまMicrosoftの基礎研究部門で仕事してるんか
>>574
長文になるので超乱暴に言うと、現在ある物質が1秒後にも存在してるのは時間という空間を移動してるからってこと そこそこの数学の天才は逆に欧米の金融に勤めて金稼ぎまくってるよね
ロシア人は数学得意よね
. 魔改造の夜 赤ちゃん人形綱登り N産のであの赤い綱のぼらせよう
あーそーいえば担任にあなたは天才かと言われたことがあったな、なんでだかわからん
>>606
やっぱり受け取りますってやってたのはブラス!であったな 自称トポロジーのエリートたちを全滅させちゃった先生
3次元多様体を宇宙で言い換えてるから変な誤解が生じるんだ
こういうわけわからんことやってる学者でも普段は凡人にもわかる数学を大学で教えてるんでしょ?
うむ、なぜ8種類なのかさっぱり分からん(´・ω・`)
>>614
アイビーリーグ数学科出てアメリカで
クオンツやってたのに俳優やるために
帰国した平岳大 凸集合を満たさないような場所が宇宙に存在するとか想像もできねえよ
金銀パールプレゼントは
ニュービーズでも全温度チアーでもなく
ブルーダイヤ これはテストに出る
サーストン博士は 家族と楽しく暮らしてるから 数学に没頭しても変な世界に行かないで済みそうだな
>>656
最も知的水準が高い実況スレといわれたあれですね あとは、それを証明するために
リッチフロー方程式を頑張るだけだね
何だか分からないがとにかくサーストンは肉薄したってことだ
>>649
韓国人がランキングが大好きだという事実を言っただけなんだが、お前が在日なんて少しも書いてない ビッグバンが事実と仮定してそれで穴の開いた空間ができるかどうか
>>649
中国とロシアが上位に来てるってことは、オリンピックと同様に国家高揚と才能発掘のために大金をかけてるんだろうなぁと思うよ プーチン危機でロシアの天才が海外に出ていくのだろうか
>>683
何でも韓国絡めないと気がすまない
脳の病気を疑った方がいい
. >>690
ステートアマってオリンピックであったね 日本の数学者も剃刀が怖いからって髪も髭も伸び放題だったな
たまに嫁に剃ってもらうとか
昔のゲームの世界がドーナツだったような
そんな風な世界があるのかな
俺が26歳のときは結婚したばかりの新婚で毎日セックスばかりしていたなぁ。
でも、俺のほうが幸せな人生だと思う。
爪が!伸び放題ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサターン!悪魔だ!!
>>685
カードが入ってる
うちで当たったことがある 微分幾何学なんて古くてダッセーよ、これからはトポロジーよって評判だったらしいが
>>690
ドーピングが効くわけでもないから
素直にすごいわ >>690
アメリカも常に上位常連よ
ただし近年は出場者の過半数がアジア系
だけど 微積ニュートン勝利
すばらしい
でもそんな古典が本当なのかという
気がしないでもない
>>708
そのロジックだ森林原人が圧倒的な勝ち組になっちゃう >>700
別にお前は朝鮮人で売春婦の息子なんてほのめかして無いし
被害妄想にならずに、日本人のことをネトウヨと呼ばず
欲はなくいつも静かに笑っている、そんな人間に宮沢賢治はなりたい この予想ってM理論や11次元が正しかった場合はどうなるんだろう
>>734
食事と健康と敵の心配がなければ原人最強じゃない? .彡⌒ミ
(´・ω・`) ペレリマンがピカリマンに……
「気づいたら、毛が無くなっていた・・・こんなはずじゃ・・・こんなはずじゃ・・・」
攻略できそうで攻略できなくて嵌っていく
キャバ嬢に貢ぐ客みたいな状態だな
いや、ほんと数学者にならなくてよかったわ。
怖いわ数学。
人によっては心を蝕まれてしまうのね。
俺らもプログラミングとかやり出すと短期的にこうなるよな
韓国のIQ最高峰の天才も結局韓国戻ってるんだよな
今は地方大学の先生
数学苦手だったから医者になれなかった・・・くやしい
2chにポアンンカレ予想出しても誰も信用しないだろ
>>715
祖国の韓国がか、そんなに誇らしいのか? >>747
食事と健康と敵の心配がなくても、本とネットとお茶と服飾品の無い生活なんて絶対嫌だ 円周率は割り切れちゃたよ っていうコピペを一時期よく見かけたな
>>757
苦手を克服できないような奴が医者になんかなるなよ そりゃ証明される直前までは間違った証明しかないからなw
新しくできたトポロジーに飛びついたリおれスゲーだろみたいなやつがいたり変なとこが俗っぽくてそのアンバランスさが面白い
>>739
このバカほんま笑えるw
いきなり韓国絡めてくる自身の異常な
被害妄想っぷりに全く自覚がないて
まさにナントカは死ななきゃ治らないって 国際タイヒミューラー理論も理解されてないが こういう方向に行ってないようだ
統計物理使ってんだから数学者は誰も理解できてないのでは
これへのオマージュか。「宇宙や劇場などの用顔が登場しました」
そら数学者はエントロピーとか温度とか言われてもわからんわなw
ペレリマンの言ってることは数学者も理解できないんだから
俺が理解できなくてもしょうがないね
「みんなわかってんのかな(チラッ」
「わからねぇ・・・わかったふりするしかないな(ちらっ」
「ほぉほぉほぉ・・・さっぱりわからん(ちらっ」
「俺以外、みんなわかってんのかな(ちらっ」
新一のもう一つの世界を作って考えるっていう概念震えたわ
こういう圧倒的な天才が居るのに、何故人は自分が天才だと思ってしまうのか
意外な方向から解決するってのは難問あるあるだわな
まぁ正攻法でアプローチして解けるならとっくに解けてるだろうしな
>>794
紅白歌合戦みて感想書いたり欅坂46のサイマジョに
感動したり芸能好きよね望月せんせw 球がやっぱり美しいと思うけどな
じゃあ中と外はどうなんだと言われたら困るが
ただ引っかかりなく探査できるようだということはわかった
そもそも宇宙の大きさすら全く分かってないしな
最低でも数百億光年以上はあるって事くらい
>>809
うん、そもそも、
超弦理論=M理論=11次元だし
ポアンカレ予想は3次元を限定しているから
比較そのものが成り立たないの。 >>789
学者といわれる人は他分野も一般人以上の知識はあるのかと思っていたけど違うのか わからんことはわからんと言えるようになるのが第一歩
>>800
あーあ
例によってまた朝鮮人連呼になっちゃった
ほんまバカウヨは頭悪いからワンパターン >>814
絡み合った蜘蛛の巣
死んだ虫や枯葉がいっぱいくっついてる >>820
それを評価できる術をおまえらは持ち合わせていない つーか宇宙はビッグバンから生まれていまも広がってる空間連続体なんだから、間にドーナツみたいな穴なんてできるわけなくね?(´・ω・`)
今のタバコ製作が演出指導しただろ
明らかに不自然だったぞ
(;・∀・)放送から10年以上の今もひきこもりなのだろうか
引きこもりになるようなやつじゃなかったのか
難問と引きかえにカミーユみたいに気がふれてしまったか
この世界もきっとシミュレーション主が馬鹿なことで悩んでるぜ〜って笑いながら見てるんだよね(´・ω・`)
>>846
カミーユううう?女みてえな名前だなあ!? 数学者になるなんてなんてやめなさい
危険よっ(´・ω・`)
>>844
母親の年金頼りだったそうだが
どうなったことやら >>851
プーチン操作して楽しんでるやつがいるw 引きこもり相手なら電話よりもメールした方が良くない?
>>857
この世の全ては数学から出来てんのに何言ってんだ ぺ「カネもいらなきゃ、名誉もいらぬ〜 わたしゃ もすこし毛がほしぃ〜」
まあ、達観すると睡眠時が生物の本質だからな
無機物の頃なら地球と同じくらいは生きれる
こういうのに付き合ってる時間が無駄なんだよな
テレビ連れて来たりするし
超超天才の胸の内なんて分かるわけないだから余計なお節介過ぎる
ポアンカレ予想の証明の途中で神を見てしまったんだな。代償に髪を失ってまで……
ほんと最高峰の数学っておそろしいですね
一般人には関係けど
女に目覚めました、 とかならイイハナシダナーなのにw
>>916
数学苦手だけれど放送されると何回も見てしまう >>905
案外向こうは固定電話だったりするんじゃないかな ペルリマン 「(せっかく証明したのに誰も理解してくれない…)」
ポアンカレ予想にも問題あるって話だから、口を閉ざしてしまったのはその辺で色々あんのかね
センター試験で数学7割しかとれず地底文系しか行けなかった人間には全く理解が及ばない話
研鑽の数が、違いすぎる。。。
研鑽の数が、違いすぎる。。。
研鑽の数が、違いすぎる。。。
研鑽の数が、違いすぎる。。。
パトロンいなきゃやってられんけどそれすら構わないようないわば変人なんだろうな
>>926
新一も危なっかしいよ
ブログで長文のアイドル論書いてんだぞ 映画のインターステラーに出てきたような計算もわかるのかな
謎解きのおもしろさわかるけど 数学の解法かんがえるのは苦痛で嫌い
実はポアンカレ予想証明の論文に暗号仕込んでて、それを解く奴が現れるのを待ってるのかも
>>945
SF映画の数式の考察ブログって結構多いよ 電話番号がわかってるんだから、本当はどこに住んでなにをやってるか
知ってるんだろ。もったいつけてるだけで
他の研究の話とか聞いてると研究盗まれて先に発表するとかあるあるらしいからなぁ
もうちょっとで解けそうな問題に挑んでるのに電話してくんなとか思ってそう
何かに夢中になってる時は他の事とかどうでもいいもんな
引きこもりのドキュメントでも 息子が髪と爪を切らなくなりましたてのがあったな
タイトルが思わせぶりすぎるんよ
キノコそこまで関係ないやん
凡人なのでこういうのみんな映画化決定って思ってしまう
>>966
自宅にマスコミの凸とピンポンダッシュで精神病んでしまった…(´・ω・`) >>973
ビットコインのか
そのドキュメンタリーもあったはず 高校数学、ずっと赤点だった自分には
数学者ってめっちゃ憧れる
国語だけで大学推薦取った
テレビゲームにはまってるってことだろ
キノコで・・
lud20220606173628ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1649949442/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 10096 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHKBSプレミアム6228
・NHKBSプレミアム「黄色い煉瓦」★1
・NHK BSプレミアム 9094
・NHK BSプレミアム 8976
・NHK BSプレミアム 6091
・NHK BSプレミアム 4109
・NHK BSプレミアム 9616
・NHK BSプレミアム 9786
・NHK BSプレミアム 9726
・NHK BSプレミアム 4201
・NHK BSプレミアム5878
・NHK BSプレミアム 4208
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム 10766
・NHK BSプレミアム 9006
・NHK BSプレミアム 6122
・NHK BSプレミアム 9166
・NHK BSプレミアム 8619
・NHK BSプレミアム 8596
・NHK BSプレミアム 3509
・NHK BSプレミアム 9536
・NHK BSプレミアム 9966
・NHK BSプレミアム 4570
・NHK BSプレミアム 4609
・NHK BSプレミアム 10496
・NHK BSプレミアム 10060
・NHK BSプレミアム 10756
・NHK BSプレミアム 10018
・NHK BSプレミアム 10055
・NHK BSプレミアム 10386
・NHK BSプレミアム 10406
・NHK BSプレミアム 10049
・NHK BSプレミアム 10486
・NHK BSプレミアム 10086
・NHK BSプレミアム 10084
・NHK BSプレミアム 10186
・NHK BSプレミアム 10426
・NHK BSプレミアム 10326
・NHK BSプレミアム 10061
・NHK BSプレミアム 10016
・NHK BSプレミアム 10091
・NHK BSプレミアム 10009
・NHK BSプレミアム 10446
・NHK BSプレミアム 10776
・NHK BSプレミアム 10509
・NHK BSプレミアム 10456
・NHK BSプレミアム 10100
・NHK BSプレミアム 10126
・NHK BSプレミアム 10500
・NHK BSプレミアム 6480
・NHK BSプレミアム 7090
・NHK BSプレミアム 10017
・NHK BSプレミアム 10666
・NHK BSプレミアム 10516
・NHK BSプレミアム 10062
・NHK BSプレミアム 6094
・NHK BSプレミアム 10536
・NHK BSプレミアム 6453
・NHK BSプレミアム 7099
・NHK BSプレミアム 5091
・NHK BSプレミアム 10546
・NHK BSプレミアム 6609
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム5872
・NHK BSプレミアム 9824
・NHK BSプレミアム5888
21:04:10 up 25 days, 22:07, 0 users, load average: 46.71, 45.04, 47.05
in 0.045286893844604 sec
@0.045286893844604@0b7 on 020811
|