◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 7680 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1738682559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
シチュエーションコメディっぽくて好き
でも続編で段々とシリアスになってくの嫌だ
マリサトメイって若く見えるだけで実年齢は若くないんだよな
ティーンエージャーのおばさんとしては普通の年齢
マリサ・トメイ昔めっちゃ可愛かったな
今もわりと衰えてないけど
まだ高校生のピーターが大人のトニーに認められようとする話
>>34 それが大事なんだよ
ちゃんとおばさんな年齢だけどエロいのがいいんだよ
>>29 ディズニーチャンネルのドラマで人気だったから…
結局ネッドとは敵対の未来が待ってそうなのがね…こんなにいいヤツなのに…
最初はアイアンマンいない方がいいよ
トニーが出るとトニーが持ってっちゃう
でもまあこの歳の子の叔母さんがお婆さんなのもよく考えたら変なんだよな
キャプテンアメリカは国連テロの犯人を匿ったと見なされてパブリック・エネミーとなっている
アメスパも割と好きだった
主役が普通にイケメン寄りなのが釈然としなかったが
>>5 でもトムホはこの子と結婚したんだよな
顔で選んでない男や
>>5 でもトムホはこの子と結婚したんだよな
顔で選んでない男や
>>45 キャスティングに関してはそう思わなくもないけどマーベルは元々そんな作品
X-Menはミュータント差別を描いてるし、ゲイ設定のヒーローも昔からいる
>>54 ゼンデイヤ?
ディズニーアイドルだから、なんだかんだで人気あるんだろうな
>>46 ホブゴブリン…
てかこの世界にはオズボーンおらんのか?
>>63 アンドリュー・ガーフィールドの最大の敵
本当はパート3があればヴェノムが出てそこからヴェノムのスピンオフが作られる予定だったのに
トム・ホランド
出身地であるロンドンに本拠地を持つサッカーチーム、トッテナム・ホットスパーFC(スパーズ)のサポーターで、好きな選手はソン・フンミン。
2025年1月7日、女優のゼンデイヤと婚約を発表[
>>34 歴代メイおばさん役としては
サリー・フィールドとマリサ・トメイはニューヨーカーらしい印象
ローズマリー・ハリスはクイーンズの低所得者住宅に
住んでるのが似付かわしくない上品な英国婦人だからなあ
>>79 最近の若者はプレミアリーグ好きなんだよな
スパイダーバースも1は良かったけど、2が中途半端に終わらせて3はいつ出来るやら状態なのはね…
アメリカこわい
インドア人見知りはどう生きていくんだ
>>60 年度末だから放映権持ってる映画を消化してるんじゃないか
BS4Kも先々週あたりから急に放送が増えた
>>75 ヒロインがグウェン・ステーシーだったからね
ピーターが高校生の頃のヒロインだったけどメインライターが長期休暇取ってる間にサブライターが死んじゃう話描いたせいで…
アメスパ2ってほんとは最後にMJが出てくるはずだったけど打ち切りのせいで全カットになったんだってな
>>90 時間は中途半端やけどノーカットなのがありがたい
>>90 こういうキッズ向けのヤツは夏休みとか冬休みにやってやれよ
ウルトロン軍団とはアベンジャーズと戦ったAI軍団。もともと社長が作った。だいたいの事件の原因は社長と言われている…
結局マーベルもエンドゲーム以降はビッグ3離脱やらポリコレやらで迷走してんのよ…
>>102 ドラマ版フラッシュ見てたらスターズラボが出てくると諸悪の根源みたいに言ってる実況民いたな
アベンジャーズ全く知らないから調べてきた
劇場版44作作られててこれは16作目なのね
そりゃワケわからないわw
とりあえずアイアンマンからだなw
こんな深い時間じゃ実況民減ってしまって失敗だーマンだろこれじゃ
>>103 お城や路面電車見たかったのに(´・ω・`)
>>90 そうなんか
ちゃんと番組表チェックしないと駄目だな
今度唐突にシビルウォーは午後ローでやるな…あれだけやっても新作ワケワカメだろうに…
うちのテレビ暗いから夜中に黒人とか出てくると見にくいんだよな
>>109 え?そんなに映画やってるか?
ドラマ込みじゃなくて?
こんな時間にスパイダーマンやってるのか…。
このシリーズのクソデブの同級生さ、岡田斗司夫に似てね?
体格とかいい感じにウザいキャラ付けが凄い岡田斗司夫っぽい。
言う程今はマーベル沼はないがな…過去の遺産でいいならエンドゲームまでなら全部見ても損はない
>>101 でもキスシーンとFワードとか出てこないやん(´・ω・`)
>>109 新作にファンタスティックフォーあるけどギャラクタス出てくるんで昔のファンタスティックフォー 銀河の危機で予習しようか
イーロンマスクは、トニースタークのつもりなんだろうけど、現実にいるのヤバそうな雰囲気しかしない
エンドゲーム見るために初めから順番に見ようとしたけど途中で力尽きたな
ハリス応援で株落としちゃったねあっ元からか(´・ω・`)
>>125 MCU全部見るっていうこと自体がもうよくわからんな・・・
>>120 ごめん、ドラマも込みかもしれん
パパッと見てきただけだから
>>133 しんどいなら飛ばしてもいい。キャプテン・アメリカウィンターソルジャー辺りから見たらはまり込むかも
エンドゲームまでなら世界的に盛り上がってたよ
日本ではコナンに完封負けするレベルだったが…
>>130 なんだよそれどっから見ればいいんだよw
>>125 途中までは追ってたんだけど、どこまで見たかわかんなくなっちゃったな(´・ω・`)
ザ・フラッシュの老バットマンは良かった、スーパーガールも
なおショボいCGとストーリー…
町中で暴れまくったから密造してたバルチャーはお怒り
>>125 ワイはXメンは大好きだが他はそうでもないな
>>127 文句はREGZAに言ってくれる?(´・ω・`)
>>144 冗談だよ
昔のは20世紀FOXのヤツなんでデッドプール&ウルヴァリンの前に見てもいいかな程度の話
トムホスパイディはアイアンマン有りきなのがな…。
アイアンマン好きだし全部見てるから楽しめたけども
純粋にスパイダーマンだけの面白さじゃないのが複雑。
トニーとの疑似父子関係は好きなんだが、スパイダーマン単品としては他人にオススメし難い。
アベンジャーズ誕生してから
マーベル作品全てがアベンジャーズの下ごしらえになってしまったのがな…。
久々に見たけどホムカミは工事を社長にとられたせいで
始まった話だったな
X-メンならファーストクラスが最高傑作だな、あれも実況してえなあ
ロバートダウニーJr.あれだけ手厚く卒業式やったくせにドゥーム役で帰ってくるんだよな
迷走し過ぎだろアベンジャーズ
>>150 割と入り組んでるから3回くらい見るか解説サイトとか見てみたら面白くなると思う
やっと少しだけ話が見えて来た
つまりマイケル・キートンは悪ボスなんだなw
>>143 日本の映画市場でコナンに勝つのはムリゲーよ
新海と鬼滅くらいじゃね
>>133 アイアンマンとキャプテンアメリカだけ見とけば
あとはアベンジャーズシリーズでOK
>>135 アベンジャーズは力を合わせて巨悪に立ち向かうけど最初は負けるんだよ(´・ω・)
んで這い上がってアベンジを果たすんだ(´・ω・)
トムホももう学生って歳ではなくなったな…そろそろ卒業やろ
>>170 そういえば鬼滅の映画いつになるんだ
フジテレビ大丈夫なのか
>>164 ルッソ兄弟戻ってくるので安心して気絶して待つよ
スパイダーマンとMCUの両方の知識がいるからつらい
マイケル・キートンがモーロック・モーターズの社長に見えてくる
>>159 単体で楽しめるアメスパをおすすめしよつ
>>176 東宝の来年度公開ラインナップにあったよ
スパイダーマンの高校の授業って、めっちゃ進んでる気がするんだけど気のせい?(´・ω・`)
>>164 エンドゲームの頃に「これからずっとヒーロー映画やっててもいいかもね」って言ってて
冗談かと思ってたけどまんざらでもないのかもなぁ
>>125 ガーディアンオブギャラクシーシリーズ以外は
リアルタイム見れてたんだが、エンドゲーム2部作で
がっつりギャラクシー側で消化したらしき話が絡んできて
誰よこいつらサノスの身内って説明してよもう!ってなった。
やっぱりキートンのバットマン1作目が一番いいな(´・ω・`)プリンスも好きだし
何て言うか映画版のピーター・パーカーは正体バラしすぎじゃないかと思う
>>175 一応大学生までいったから大丈夫じゃね?
>>185 原作はとっくに完結してるからアニメでは徹底的に稼ごうって算段やね
やっぱりオズボーンやオクトパス出てこないとスパイダーマンっぽくない
1だとゼンテイヤってヒロインじゃないんだな
いつしかスパイダーマンと付き合ってたけど
高校生クイズに女の子何出る時はだいたい思い出作り(´・ω・`)
>>200 でもこの世界線にはいないわけじゃん?
それとも新作でしれっと出すか?
ファブローはマーベルとスターウォーズの救世主なんよなあ…アイアンマンで道を拓いたし、腐り果てたスターウォーズをマンダロリアンで助けた
このピーターにはベンおじさんがいないからトニー・スタークがその代わりをしてるようなもんか
アベンジャーズ絡みで混乱するマーベル映画だが、
デッドプールウルヴァリンはもっと凄い。
10年以上前のローガンて映画の続きからいきなり始まり
がっつり未見のローガンのオチをネタバレされた上で
知らない作品達の大乱闘スマッシュブラザーズを見せられる。
いやまぁ知らなくても面白かったけれども!
誰だお前らのオンパレード。
>>212 オレは見てるからいいけどあんまきかんほうが
>>204 アベンジャーズはともかく
トランプが4年で経済を立て直せるとも思えんし次回また民主党に交代するのは既定路線だと思うぞ
映画にまでトランプガーとか言い始めるのも病気だよ…
白人と黒人の恋なんてファンタジーなのよね(´・ω・`)
>>180 グウェンが…
いや、孤高のヒーローとしては好きなビターエンドなんだが…
>>227 20世紀フォックスの葬式とか日本人には刺さりようがないテーマだよね
>>216 ローガンのネタバレはデッドプール2で既にやってた
X-Menシリーズの後期見てなかったけどいきなりネタバレ食らって笑うしかなかった
>>231 トムホランドとゼンデイヤくらいだよな(´・ω・`)
黒人男と白人女はわりとある気がするけど
人工知能はサーバーで動いてるとか考えないのだろうか?
>>231 逆にトムホとゼンデイヤが結婚するのが現実世界なのに、スパイダーバースの寸止め感にモヤモヤした
>>238 デ・ニーロは黒人女しかダメらしい(´・ω・`)
>>216 正直萎えたね
過去マーベル作の救済だか同窓会だか知らないけどそれはマーベル内の事情であって置いてきぼりだったよ
こちとら全部観てるわけちゃうねん
>>233 大好きだった鈴木雅之似のブレイドと
ファンタスティック4のヒューマントーチを
久しぶりに見れたのは嬉しかった。
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
日本人には暗すぎだけど欧米人にはちょうどいいのかな
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
これはダメージコントロール社の無人輸送トラック。バルチャーはここから材料を盗んでた
>>248 たとえ20世紀Foxの作品全部見てても誰も見た事が無いガンビット
>>251 アイアンマンのAIが旦那のポール・ベタニーだからな
漫画っぽいね
ここは過去2シリーズにないコミカルさかな
>>258 MARVEL VS. CAPCOMに出てきたなガンビット
37分のわりにいろいろやってんなと思うけど(´・ω・`)
コミックではシビルウォーで正体バラした後、それを無かった事にするためにもっと大変な事になったらしいな
>>250 キャップかと思ったらそっち!?てなるやつ
>>268 なんか原作のキャラはこんなノリって聞いた気がする
親友誰かに似てると思ったらあれだ
フォレスト・ウィテカーだ
ゼンデイヤこの映画と同じ2017年にグレイテスト・ショーマンに出てるんだな
あっちじゃ綺麗だったのに
なんかゴムみたいだな
アメスパ2のスーツが一番かっこよくね?
今のところスパイダーマンが自爆テロなんだが(´・ω・`)
>>296 余計な事しかしてないよな(´・ω・`)
>>281 やね
トビーは童貞陰キャ
アンドリューはモテモテ陽キャ
トムホはその辺にいる子供
て印象
>>300 子蜘蛛は糸を伸ばして風に乗って飛んでいくよ
>>301 師匠アイアンマンも余計なことをする
弟子スパイダーマンも余計なことをする
ストーリー構成
>>304 アンドリューもイケメンやけどフラッシュに虐められてたけどな
なんでこんな時間にスパイダーマン(´・ω・`)
これいつのやつや トカゲの先生出てくる奴?
>>317 昼はシニアのおじさまたちの憩いの場なので
>>323 これはハゲワシだかハゲタカだかのオッチャン
>>319 初代スパイダーマン3だったか電車のシーンで絶対しんでる
>>323 3人目や
アイアンマンがお守りするやつ
ボン・ジョビとかマリサ・トメイとかジェニファー・コネリーとか80年代アメリカエンタメって感じだなぁ
ヒーローが沢山いる世界でスパイダーマンが親愛なる隣人になるのハードル高くね?
校長先生は日系人でお爺さんがキャプテンアメリカとともに戦ってたキャプテンアメリカ第一作と同じ俳優
スパイダーマンってスーツ着てない時はどれくらい力あるんだろう?
イマイチルールがわからん
>>344 キャップはコミックスではナチスや日本軍と戦ってたのに
>>346 身体から直接糸が出せるのはサムライミ版だけな
スーツない時は壁に張り付いたりスパイダーセンスがあったりする
>>346 クモにかまれて強靭化だからスーツ関係ない
>>353 基本的には顔を隠してるだけよね
トビー版はアイアンマンが協力してるから色々と機能があるけど
>>358 他のはガチでの機能もないただのスーツだからな
ワシントンで活躍した時に追跡装置外されてたのに気付かないとダメだよね(´・ω・`)
来週ファーフロムホームなんやな
確かに次作なんだけど色んなものすっ飛ばし過ぎでは?( ;´・ω・`)
この大惨事スパイダーマンのせいじゃん(´・ω・`)
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
日本版スパイダーマンは最後なぜかスパイダーマンが巨大ロボットに搭乗して戦う
ぬいぐるみ特撮シーンになるのがお決まりだった
>>403 全部版権はマーベルじゃないの
知らんけど
>>396 東映版って一周回ってアメコミで受けいれられてるよね(´・ω・`)
アイアンマン怒るけど、自分も大概な事をここまでして来ている事は棚に上げていることが面白い
>>396 日本版スパイダーマンを見たスタン・リーはアクションをいたく気に入ったそうな
ただ、ロボはいらんとも言ったとも
>>408 アメコミのキャラクターは基本的に出版社が権利を持ってるのが日本と違う所
会社が権利持ってるから簡単にクロスオーバーで別作品のキャラが出てくる
>>413 前作までならコインランドリーで洗濯物が赤と青になるシーンがよくある
>>417 おててピキーンってするよね(´・ω・`)
>>431 社長がスーツの代わりにしまむらで買ってきますた
>>435 足の裏だけだとバランス取れないから掌でバランスとってる
最初の映画で上手く飛べるようになるで大変だった
>>442 この3部作無駄になげーのよね(´・ω・`)特に3
そりゃこのおばさんならハッピーもハッピーになるわ(´・ω・`)
アドベンチャーウィズスーパーマンでロイスの父親を見たクラークもこんな顔になってた
>>423 だから今後スター・ウォーズにミッキーが出てくることもありうるw
>>478 ハルベリーくらいじゃないとな(´・ω・`)
>>478 可愛いや格好良いってのも国や時代によって変わるから
MCUはハードルが高すぎる
スパイダーマンは関係なく見れるところが楽だったのに
>>441 でもそれだと姿勢制御が攻撃行動の邪魔になるんじゃないの
補助的に小さいスラスターだけどっかにつけられないもんなのかね
>>488 まあそれでも終わったと言われたスパイダーマンを復活させたからな
スパイダーマンが生まれるきっかけとなった実験は成功だったんでしょうか?
>>482 キンハー4にスターウォーズ出てくるって噂あったな
>>482 じょうきせんウイリーなら著作権切れたから、
俺が勝手に使ってもいいはず
DCのバットマンだった人がMCUのスーパーヴィランってのもオシャレなキャスティングやね
>>507 よし蒸気船ウイリーのキャラでホラー映画作ろう
>>507 そこら辺よくわかんないんだけど、くまのプーさんとかピーターラビットって著作権切れてるはずなんだよな
なんだかんだ言われてるけどスパイダーマンのヒロインはキルスティン・ダンストが一番好き
>>482 そういえばウルトラマン加入の話はどうなったんだろ
ウルトラマンゆうてもメカスーツ着たULTRAMANの方だけど
>>514 marvelはエンドの後に最後にまだあるよな
>>471 同窓会みたいなんを学校でやる感じ
卒業生や異動した先生と一緒にダンスとか体育祭とかイベントやるんやって
>>519 ネットでヴィランとか言われてやたら叩かれたるけどどこがブスなんだろあれ
いろんな異能のヒーローたちがゴチャ混ぜに登場するマーベル映画に
正義のバットマンの印象付いてるキートンを悪ボスで出すから凄く理解し難いんだわコレ
>>518 そもそもバットマンが狂気の人だから(´・ω・`)
コミックスのピーター・パーカーは壁の花って言われてたのに
一応このキャラも原作に該当するヴィランがいるんだよな
>>529 なにそのプロムみたいなの…
プロムが日本にあったら大勢死んでたよな
>>535 子役の頃の天使感と比べるオジが多いことから生まれた悲劇
MCU入りしたのは小さいマンだけどアメコミにはデカいほうのマンが出てるんだな
pbs.twimg.com/media/GON-2rGbIAEyuxy.jpg
なんでこいつ高校生なのにこんなスーパーハッカーなの?
どうやら俺の小学校中学校高校は同窓会を開催していないようだ
一度も案内が来ない
トムホの声うざいな
てか吹き替えのやつと変えちゃんと似てるんだなw
そういや昔の映画でも手作りのクソスーツみたいなの着てたな
>>573 スーツがちゃんと綺麗になってからも手作りだぞ
>>568 そもそも今は個人情報保護あるしどうやって連絡とるんだろ
>>558 マーベルにはショーグン・ウォリアーズってシリーズがあってダンガードAとライディーンとコン・バトラーVが出てた
元々は日本の玩具を売るための企画だったとか
>>573 そのあとパーカーおじさんが・・・(´・ω・`)
スタークに知れてんだから 素人は手を出すなよ。(´・ω・`)
>>573 リングネームはHuman spiderだったかな
>>584 うちはグループライン作ってるで
当然連絡つかない奴おるから全員は無理やな
金の力借りなくても素で無双のスパマンさんがアイアンマンより格下扱いなの納得行かないな
>>606 無双って言っても蜘蛛みたいに壁を登れて1t程度の物を持ち上げられて危険を察知できる程度の能力よ
このシーンで真っ暗言ってる人はアニメのチはずっと見れなさそう
>>606 アベンジャーズは年功序列だからな
リーダーはキャップだし
>>606 スパマンさんがアイアンマンより格下なんて一度も思ったことないぞ(´・ω・`)
なるほど
暗くて見にくいシーンばかりだから夜中に放送したのか(´・ω・`)
>>617 スパイダーセンス含めて能力に波がある感じあるよね
スパイダーマン
中学の同窓会の御案内貰ったから遠くて行けんと返信を送ったら
後日みんなで撮ったよって写真を送って来たけど
写ってるのたったの7人だったな
40人超えのクラスだったのに
そして誰の顔もわからなかった(´-ω-`)
>>630 そんなことを言ってたら
アストロ球団なんて読まれへんぞ
>>626 むしろなんでNHKでディズニー映画やってるのか謎なんだけどこれ(´・ω・`)
>>606 まあバットマンとスーパーマンほどの差はないし…
この事故がスパイダーストライクとしてメーデーに取り上げられる事に
>>617 まあ原初はノミが人間大になったイメージだったもんな(´・ω・`)高いビルもひとっ飛び
>>630 まぁスーパーマンが地球の周りを飛んだらタイプスリップしたってのよりはマシでは
>>640 バットマンはスーパーマンと敵対するときはちゃんとクリプトナイト準備するし
お前らが思い出したのこれでしょ?
>>639 これはソニー配給でディズニーのマーベルスタジオ製作
>>634 いろんな意味で(´・ω・`)ショボーン
これスパイディは平気かもだけどスーツ着てるだけのおじさんは肉塊でしょ
つーか何でこんな深い時間にこんなコドモ向け映画を?
もっと深夜にふさわしいエロい映画持って来いよ
>>652 あれは飛んで周っただけでなく地球を逆回転させたから時間が巻き戻ったんだぞ
物理的に説明できる
>>667 お前、理系じゃないだろ...(´・ω・`)
>>662 それどころかジャスティスリーグの仲間全員の弱点調べ上げて万が一敵対した時の準備してるし
クライマックスでキャラクターとしてのスパイダーマンが活躍するビジュアルが無いってよくスタジオは許可したね
>>639 今月は何故かアラジンリトルマーメイドとかディズニーアニメめっちゃ放送するぞ
>>673 戦隊脳「クライマックスは顔出し変身するものじゃないのか…」
なんか空回りドジっ子過ぎて、感情移入できない(´・ω・`)
>>670 テレ東の午後ローとか?
平日の昼間にリアタイ視聴は無理だ
実況楽しそうだな・・・
トム・ホランドまだ28歳だけど新作は何歳設定なんだろ
>>680 そういやSH.Figartsだったかアメスパだけアンドリュー・ガーフィールドの顔モデルつかなかったな
ホムカミやってたのか
MCUのフェーズ1の頃は楽しかったな
親父が逮捕されて貧乏になったリズ…
ビターエンド…
マダム・ウェブ、クレイヴン・ザ・ハンターは大失敗
エターナルズもヒットせず
現行のが悲惨
>>673 死ぬ直前に初めてマスク脱いだベイダーはえらいな
>>700 連ドラ組み込まれてから追いかけきれないのよ
>>700 ソニーはあれかもしれんがMCUはヒットもあるぞ
スパイダーマンはもう白人ヒロインは禁止なんやろか?
全米の学力チャンピオンか
日本だとそういうの無いな
>>723 よかったあれがこのシリーズで一番好き(´・ω・`)
>>713 トランプ政権中はまた違うかも
また代が変わったら多様性にシフトするだろうが
>>723 わざわざいつもと違う時間帯にやる理由がわからん
>>723 何故この時間にスパイダーマンやるのかw
マーベルだからめっちゃ長いクレジットの後のワンシーンあるな
>>723 その前にエンドゲーム観なきゃ意味ねーやつ
>>747 それはみなさんで自習してな!って事かな(´・ω・`)
コミックスのトニー・スタークはアル中設定
ロバート・ダウニーJrも依存症から離脱
野原ひろしが森川智之さんだから新ダウニーさんも同じだろう
もうすぐキャプテンアメリカ4が公開だからMCU作品であるスパイダーマンを?
>>723 今作を上回るアホっぷりが可愛いヤツね(´・ω・`)
>>756 中の人はアルコールというかドラッグだよね
>>760 もしなにかの拍子でトム・クルーズがMCUに出たらどうすんだろ
>>766 バットマンだって殆どゴッサムシティだけ守ってるし
>>772 RDJと女の見せ場作るためだけのシーン臭さ全開
>>780 2役やってもらおう
MIシリーズは2025年ので終わりの可能性高いし
>>762 なんなら公開2日前の12日にテレ東の午後ローでシヴィルウォーやるw
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
だからバレすぎだろうと思ったけどコミックスでも実はメイおばさんに知られてたという
同居してて正体隠すの無理よね
ディズニーじゃなかったら親父ちんでたね(´・ω・`)
>>765 とは言うものの今のAI技術の進歩見ると笑えねーなって思ったりする(´・ω・`)
キャストと最後の戦闘らへんは良かったけど基本的にディズニー臭すごくてイマイチだったな…
おまいらはトビートビー言うんだろうけど
明るい路線で良く住み分けできたと思うわ
>>827 ホームカミング
ファー・フロム・ホーム
ノーウェイホーム
>>780 そういやトム・クルーズといえば
デイズ・オブ・サンダーの続編企画立ち上がってるんでしょ
この時間にやる映画じゃないと思うんだけどな
夜の20時くらいからやるべき映画なのに
結局視聴率を考えてないって事はこういうもったいない放送のしかたをする
コスト意識の無い公務員的な感覚だからそうなる
>>819 AI暴走系の映画特集やってほしいよね
サンドラブロックのインターネットとかアイロボットとか
>>834 オール・ユー・ニード・イズ・キルの続編もやりたがってるらしいな
トムホ3部作はやっぱりこれが一番好きだな
全体的に地味だけど少年の等身大コメディとヒーロー活動のバランスが良い
>>837 昼になんかの中継やってなかったら昼にやってるよ
>>837 NHKそういうとこよな
みんなが楽しめるようにとか無し
クリント・イーストウッドとジョージ・クルーニー足して二で割ったみたいになったなマイケル・キートン
>>837 どうせBSだし若い人はTVリアタイしない時代だし
>>837 深夜帯の方が放送料安い説はどっかで聞いた(´・ω・`)
知らんけど
>>841 続きはオリジナルなのかな(´・ω・`)
>>837 一時期は月曜の21時だったかにやってたよね
>>723 今作以上にダレるよアレ
実況無いと視聴は無理
>>834 トニスコリバイバルかよ。でもトムならノリノリで300キロで爆走しそう
悪役の匂わせはこの後指パッチンで選別されるかと思うと滑稽だな
今カーリング中継してるから昼にやれないんだよ
プレミアムが無くなった弊害
>>838 間違ってラジニカーントのロボットを放送しちゃおうぜ
ノーウェイホームはバッドエンドみたいな終わり方だったなあ……
続編やるなら可愛い新ヒロインにしてほしいが
>>859 次から次に帰ってくるトム・クルーズ・・・
どうせコスト意識の無いNHKならマーベルシリーズ全部やるくらいやりゃいいのに
プレシネが脈絡のない放送するのは昔からだから
休日は有名な映画放送するけど
X-MenもMCU合流らしいけどプロフェッサーXは誰になるんかな
パトリックスチュワートははまり役だったけど
>>873 フジは番組作れないならずっと映画流しててほしいな
みそこ だったじゃねえかよ なんで夜中にこんなことやってんだよ
>>875 そういう細かい伏線とかちゃんとミステリーしてる映画なんだよね
>>873 ほんそれ!
マーベル祭りをやってけさい!!
>>781 仮面ライダーでさえ、たまにタイアップ先の観光地守るのにな
>>847 私の中ではヒョロっとしたジーン・ハックマンです(´・ω・`)
>>887 ひとつのチームで数秒のCG作ってたりするとか
知らんけど
>>838 エクスマキナとステルスくらいしかパッと思いつかないわ
>>857 マジレスすると
本来のBSシネマの時間帯はカーリング中継で潰れてるから(´・ω・`)
>>881 以前どうせACばかり流すのなら
いっそCM無しで2時間映画やるとかバラエティやるとかチャレンジングな事すればって書いたりしたが
どうやらその動きになってきてるらしい
2時間CM無しで映画流せば視聴者も「おっ」ってなるのは間違いない
>>881 映画放送こそお金かかるから
フジテレビ映画ならだいぶマシだろうけど
フジテレビは自分たちの社員関わっててもワーナー映画放送しないくらいケチだし
>>889 それなら普通にゴールデンにやればいいのに
>>890 デスノートの人の漫画版はだいたい原作通りだったな
>>889 カーリング とか言う漬物石を転がして遊ぶしょうもないもんのせいか
>>882 13時からだったら見れる奴より親切な時間だと思うが...
>>893 MCUはCG班の労働環境悪がすぎて問題になってたキガス
>>899 こういう割と近年の作品は お前らには見せてやらねえよ ーという半日NHK の日本国民に対する嫌がらせ
>>899 ゴールデンにやると高くなるとかなんとか
>>887 アメリカのCGエンジニアは担当箇所すごく少ないから
クソダサデザインなキャプテンアメリカ(´・ω・`)
>>876 本当に?
ヴェノムやらデッドプールやらも合流するって聞いたのにしてないんだが…
フジいじめはいつまで続くのかね
実行した人を守るためとはいえ
おまけコーナーあった
>>895 深夜に放送するならスパイダーマンよりミツバチのささやきとかエルスールの方が嬉しいんだが
amazonで配信してたサンタ映画、せめて髪型変えてほしかたわクリエヴァ
キャップがグレたみたいに見えて仕方なかった
見た人がなんだよこのポスクレはとなったのも懐かしい
こんな深夜にやるならデッドプールもやッてくれ
下ネタすげぇけどwww
キャプテン・アメリカは原作でも代替わりした事がある
共産主義者と戦ってたのが行方不明になったオリジナルの代わりをしてたって設定に
これ見てブダペスト行きてーなって思った(´・ω・`)
スパイダーバースも実況したいけど、その前に3作目どうなったんや。
MJは味わいの深い顔でないといけない縛りとかあんの?原作に
担当の人的にはリズよりMJがヒロインって認識なんだな
>>918 デップーちゃんは最新作でもうディズニー傘下よ
だからクスリ関係のネタはNGだって
ああジェイク・ギレンホールが
ヒーローを「演じる」やつか
アメコミは人間が顔を半分くらい出すよね
スパイダーマンは違うけど
人間が強いという信仰みたいなもんかな
日本のヒーローはほとんどの場合出さないウルトラマンとか仮面ライダーとか
>>942 あと車移動中に襲ってきたりするドローン
>>951 ディズニーいったらもう終わりだ(´・ω・`)
>>950 だってそうだから(´・ω・`)
ディズニーアイドルだよ
>>937 コミックスのスーパーマンが守ってたのは”アメリカの”正義と平和だからね
>>943 >>944 このシリーズではミシェル・ジョーンズだぞ
>>955 でもその日本ヒーローは宇宙人と改造人間でしょ?隠してるってわけじゃない
深夜なのいいけど週の真ん中なのはなんでなんだ(´・ω・`)
キャプテンアメリカ新作が14日からです。アベンジャーズまでは死ねない…
>>955 コロナの時白人はマスク嫌がったじゃん
色々理屈の解説あったけど、そういうのと関係するんじゃね?
>>974 大丈夫なのかあの映画
試写会で酷評としか聞かんのだが・・・
>>974 ウィリアムハートのロス長官が気に入ってたから亡くなって残念也
こんな中途半端な深夜に終わってフィラー見せるくらいなら2本ぶっ続けでやれってんだw
>>976 まあまあ(^_^;)ここまで来たら辺りも外れも全部飲み込むよ
今回MJがメリー・ジェーンじゃないのはこっちがメインヒロインだったのかよっていうラストでのサプライズのためだろうね
>>979 かといって次の映画はストーリー的にめちゃくちゃ中途半端な所で終わるから結局3本見なきゃ気が済まなくなる
>>972 できれば週末にしてほしかったな。高くなるのかもしれん
>>963 戦時中のプロパガンダアニメで日本に新聞記者として潜入して破壊工作してたんよね(´・ω・`)
lud20250205045509このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1738682559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 7680 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 6708
・プレミアムシネマ 7648
・プレミアムシネマ 6280
・プレミアムシネマ 3607
・プレミアムシネマ 6850
・プレミアムシネマ 6802
・プレミアムシネマ 3678
・プレミアムシネマ 4760
・プレミアムシネマ 4607
・プレミアムシネマ 5308
・プレミアムシネマ 6330
・プレミアムシネマ 6438
・プレミアムシネマ 4017
・プレミアムシネマ 7626
・プレミアムシネマ 6276
・プレミアムシネマ 6274
・プレミアムシネマ 6409
・プレミアムシネマ 6899
・プレミアムシネマ 6338
・プレミアムシネマ 6823
・プレミアムシネマ 7502
・プレミアムシネマ 3677
・プレミアムシネマ 6069
・プレミアムシネマ 5689
・プレミアムシネマ 6401
・プレミアムシネマ 7655
・プレミアムシネマ 5066
・プレミアムシネマ 6106
・プレミアムシネマ 6920
・プレミアムシネマ 5770
・プレミアムシネマ 5897
・プレミアムシネマ 3609
・プレミアムシネマ 6186
・プレミアムシネマ 6306
・プレミアムシネマ 4027
・プレミアムシネマ 7665
・プレミアムシネマ 6182
・プレミアムシネマ 5187
・プレミアムシネマ 7629
・プレミアムシネマ 6059
・プレミアムシネマ 3106
・プレミアムシネマ 6530
・プレミアムシネマ 6300
・プレミアムシネマ 5064
・プレミアムシネマ 3187
・プレミアムシネマ 4805
・プレミアムシネマ 4756
・プレミアムシネマ 4617
・プレミアムシネマ 3267
・プレミアムシネマ 4827
・プレミアムシネマ 3987
・プレミアムシネマ 4868
・プレミアムシネマ 4874
・プレミアムシネマ 4705
・プレミアムシネマ 4761
・プレミアムシネマ 3683
・プレミアムシネマ 4800
・プレミアムシネマ 4604
・プレミアムシネマ 4386
・プレミアムシネマ 3074
・プレミアムシネマ 4036
・プレミアムシネマ 4580
14:55:14 up 22 days, 15:58, 0 users, load average: 12.40, 11.17, 10.75
in 5.7018229961395 sec
@4.5808820724487@0b7 on 020504
|