◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「カーネーション」(再)★80 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1739482295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪・岸和田の呉服店に生まれたヒロインが、洋服にあこがれ、ミシンと出会い、父の猛反対にもくじけず洋裁の道を突き進む。20歳で自分の店を開き、結婚するが夫は戦死。さまざまな苦難を乗り越え、日本のファッションデザイナーの草分けとなったパワフルな女性の一代記を描く。
【作】渡辺あや
【音楽】佐藤直紀
【主題歌】椎名林檎「カーネーション」
【初回放送】
2011年10月3日~2012年3月31日
総合テレビ 月曜~土曜 午前8時~8時15分
2024年9月23日より、毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
BS 毎週日曜 午前8時から午前9時30分 1週間分6話連続
BSプレミアム4K 毎週日曜 午前10時から午前11時30分 1週間分6話連続
前スレ
連続テレビ小説「カーネーション」(再)★79
http://2chb.net/r/livebs/1739309189/ 親ライオンと子ライオンの縄張り争いみたいな(´・ω・`)
新山千春の演技がこんなによかったとはすっかり忘れてたわ
お母ちゃん言ってるけどこいつら 実年齢 あんまり変わらんのと違う?
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
コシノ三姉妹からすると、お母ちゃんこんなに怖くないって思ったのかなw
新山千春も
このあと
結婚、離婚、へんなのと再婚、
と、落ちぶれていったなあ
ハシカンに罵られるのとオノマチとどっちがご褒美やろか
リアルだとキッチリやらんかーい ボカカスくらい言うんやろな
脅さないとまともに仕事やってくれない世間ってどうなってんねん
今はその施工にいくらって全部詰めるけど昔はこうだったんだよな
>>74 小芝風花ちゃんに踏まれたい(*´Д`)ハァハァ
このカメラ係のおっちゃん役の人もたしかもういないんだっけ
昭和40年か
おまえらの950%はもう生まれてるな
かんけーあらへんケツあらへん隣のおっさん毛あらへん
心斎橋は東京でいうと銀座や表参道に近い雰囲気の街です。
銀座っぽい部分:
高級ブランド店が多い(ルイ・ヴィトン、シャネル、エルメスなど)
洗練されたショッピングエリア
大阪の中でも格式高い雰囲気のあるエリア
表参道っぽい部分:
若者向けのトレンド感あるショップやカフェが並ぶ
賑やかで観光客も多い
おしゃれなストリートファッションの人が多い
ただし、心斎橋の特徴として「庶民的な要素も強い」という点があります。
東京でいえば、銀座や表参道に加えて渋谷のセンター街や原宿の竹下通りの要素も少し混じっている感じですね。
特に心斎橋筋商店街はリーズナブルなファッションやグルメが楽しめるので、そこは**アメ横(上野)**にも近い雰囲気があります。
まとめると、
「高級ブランドの並ぶ銀座+流行の最先端な表参道+庶民的なアメ横や竹下通り」
がミックスされたような街と言えます!
見逃してるですけど
不倫相手の
綾野剛とその妻子は
最終的にどうなったの?
>>146 新宿かな
飯、買い物、飲み、風俗とね
キタも同じだけど
カーネーションは何度見ても田丸麻紀と新山千春の役は逆の方が良かった気がする
>>264 モダチョキは大阪局の朝ドラによく出てるなw
>>264 CSで始まったマッサンはもうキャサリン出てるんかな
正月の集まりでコタツでみかん食いながらという状況が良い
今のドラマはこういう季節感がなくなってきてるから
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
職人さんと顔付き合わせて
言い合ってるシーンは
コロナ以降、もう見ていられない
長女のウザい嫌な女感、名演技だなー
いるいるこういう上から目線の腹立つ女
三姉妹の上2人がやり合っていて、三女のアホの子は我関せず
この構図が子どもの頃と変わらないのが微笑ましい
15分でよくこんなに色々入れられるもんなんだな
めちゃくちゃ面白かった
凄いわ
安田美沙子はもっと俳優としてやれたんじゃないかと思っている。
主演綾瀬はるか・テーマ音楽坂本龍一「八重の桜」BSプレミアム4Kにて再放送
https://www.nhk.jp/g/blog/4xkiuxnig/ >>214 86話が最後の姿
87話の最初あたりで清子と光子も嫁いだ話
清子役の坂口あずささんはその後の情報は不明
光子役の杉浦詩織さんはXで今年の元日の挨拶を最後に情報なし
前回再放送の時にスレに貼ってくれた恵さんや昌ちゃんの画像
撮影場所は大阪城やと思う
テレビ放送より当時の雰囲気がようでてて好きな画像
https://imgur.com/bfPrZ4o >>293 いいよね、これ
放送の中で従業員でお出かけしたみたいな話があればいいのにな
ハゲのいない快適な朝
謎同時通訳
ちなみに新検見川にはなぞの幼稚園がある(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
眩しい笑顔の高比良くるま
久保田かずのぶ等10数人を
オンラインカジノで任意事情聴取
(吉本興業)
眩しい笑顔の令和ロマン&とろサーモン久保田が
オンラインカジノの疑いで
任意事情聴取♪
眩しい笑顔の令和ロマン+とろサーモン
被りすぎや(´・ω・`)
>>316 ドリカムは2人組やで(´・ω・`)ノシ
始まったわいね
これってドリカムじゃないんだってね(´・ω・`)
>>316 |・ω・)ノオハドリ 良き週末を!
ノシノシ
>>326 いきものがかりもいつの間にか2人組だね!(・∀・)ノ
>>331 ミッキー吉野の人(´・ω・`)ノシ
古潭はラーメンチェーン
>>329 今日はお昼から家族で大お好み焼き大会です(・∀・)ノ
>>336 美味いよね(´・ω・`)ノシ
なんか風邪ひきそう
もう1週間くらい見逃してる、しんどーて
明日のまとめしっかり見やな(´・ω・`)
みんなと同じ格好したがる男には
なんの魅力も感じませんw
>>338 キャベツ価格高価ガンガレ ノシノシ
パンとかホットドッグプレスとか言う雑誌が流行ったよね。でもどうしてあんなにボートハウスっていうのは爆発的に人気になったんだ?
岸和田なら、ヤクザファッションだろ、昔はヤクザもファッションリーダーだったからね
お前たちも早く昌ちゃんみたいなお嫁さん探さなきゃ(´・ω・`)
プレタポルテとかオートクチュールとか横文字わけわからん
バブル前はIT長者ではなくアパレルブランド長者だった
フライドポテトの感覚で芋けんぴ口に入れたら口内に刺さった記憶
>>369 オーダーメイドだからそう言ってるだけだな
アンタの子やで、アンタが育てたんやろ(´・ω・`)
80年代はじめ頃ボーリングシャツ流行ってたの何で?
>>375 そういう言葉が出る前に北村さんの講釈が毎回出てくる優しい演出
こんなふうに
罵声を浴びせ合う芝居を
長い間続けていたら
逆に親密になるのかもね!
菅田将暉と小松菜奈も
暴力振るった末に
殺されてたねw
しまいにはエロいタイツ姿で町の中ランニングしちゃうしな
聡子「スカート長いとボール打つときじゃまになるやん」
イギリスのミニスカートブームは物品税の関係で子供服は安かったから、子供服の流用がスタートだったらしいね
スカートとスピーチは短い方がよろしいと言ったもんで
制服のスカート短すぎて自転車のサドルにパンツで直接座ってるJKはよく見る(´・ω・`)
>>417 旅ランは安田美沙子回だけ復刻して欲しい
ビートルズ好きやしミニスカやしブリティッシュなんやなアホ娘は
で、おっさんが見たら
なに見てんのよとか言うんやろ
ロータス乗りのおれは
JKのパンツ丸見え
サングラスで誤魔化してるけどなw
ミニスカにルーズソックスて見せたいのか見せたくないのか
>>452 駅の階段で後ろ歩かれへん(´;ω;`)
>>438 ビートルズが来てからだから聡子のロンドン推しはかなり早いわ
大阪の女子高生はスカート長いらしいね
直子キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
スカートと朝礼での校長先生の話は短めのほうがええ、いいましてな
ファッションの最先端で
働いているのに
安定の七三分けなんだなw
なんのかんの言って今でも三姉妹仲良くやってるんやから大したもんだ
パリと言えば中山美穂だよね
春にはお別れの会やるらしいぞ
糸子の凄いのはデザインだけじゃなく商才にも長けているところ
ひざ丈上のはココ・シャネルがめっちゃ批判してたなあ
膝小僧がきれいな人はめったにいないんだから!ってw
2人の距離が近い
プライベートでも近くなったりして
宗教wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>553 アテンションプリーズの紀比呂子みたいな(´・ω・`)
女の一番醜い部分は膝である。
とシャネルは言うたんよなー
>>553 アルバム見たらうちの婆ちゃんもミニ履いててビビたわ…
平成は
薄いブラウスで
ブラ紐を
みせまくってたよな
>>564 女子アナなんて、つい数年前まで冬でもミニスカにノースリだったやん
一回も出せへんかったもんが出せるようになったんや(ぼろん)
90年代に流行るよ、長いスカートで真っ黒ファッション
また超長くなるから。三原じゅん子先生のスカートみたいに
>>634 地方のJKはスカート下にジャージが定番だったが
最近は普通にズボンタイプの制服あるな
>>643 エアロビねえさんみてる板東英二思い出すw
昭和40年代半ばにはKIOSKの制服がミニスカートになり
KIOSKのおばちゃんが困惑してた
サマーウッドボールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
誰やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャッキーチェンが
偉そうな上司のメガネを
上司が腰を下ろす位置に
こっそり置いておくシーンがあったなw
>>702 ワンレンボディコンでパンツ見せまくる時代が来るとは(´・ω・`)
BSカーネーションから帰還く(`・ω・´)
ミニスカブームだとよ鷲尾さん
オノマチ来週までか(´・ω・`)
オノマチで最後まで見たかった気がする(´・ω・`)
最近じゃヒザどころじゃなくヘソも出してるよね
あれはさすがに目のやり場が困る
>>765 老年期までやるとなると主役交代は避けられんのよ
三姉妹編面白かったな
時代の変わり方もよく描かれてた
当時は交代したことで非難囂々だったけど、俺は合っていると思ってたわ
奈津のほうも…
べつに尾野真千子でも
よかったよな
老後シークエンスも
>>773 全員老年期を演じたちむどんどんというドラマがあってだな
>>773 ちむどんどんも最後役者交代すれば良かったな
>>692 イエローベースだからな。
裁判所の朝ドラのヒロインもイエベだった。
>>773 人気女優人気俳優を確保して
無理目10代から老けメイク晩年までやらせるのが
最近の朝ドラ大河
川崎亜沙美って可愛いよね
>>667 90年代は女子高生のパンツが見えるほど短くなるで
>>778 あれは無理やり続けるとコントになっちゃういい例
>>749 校則で制服のスカートはくるぶしまでの時代やな(´・ω・`)
主役変わっても良かったけどもうちょっと上手い人がやってくれたらなあと思った(´・ω・`)
>>777 特に奈津は江波杏子ってのが爆当たりだったな
ヨーソロー感が拭えない部分が多少あるけど
>>687 Appleが最近似たようなiPadのCMやってボコボコにされたなw
>>779 でも序盤から出てる役者ほぼおらんからな
例外が小泉孝太郎くらい
オノマチが無理目の老女演じても
>>777 奈津も交代だし主人公も交代して合わせないとな
キムラ緑子が老年時代演ってくれたら良かったかなとか思ったりしてる(´・ω・`)
>>795 あれ、火野正平にしとけば完璧だったな
森山良子は宮崎美子にしたらさらに完璧だった
>>779 コントだよ
最後の方は老いもテーマになってるのに
夏木マリにバトン渡してからの江波杏子へと繋がるあの感覚が忘れられないくらいビビッと来た。
だからこの交代は必要なんだよねぇ
>>798 宮崎美子ならぴったりだったと思う(´・ω・`)
当時は宮崎美子だと予想してた(´・ω・`)
>>797 当時のキムラ緑子だと若すぎるからなあ
あと声も若干高めだから、糸子のがらっぱち感が薄まっちゃうかも
>>800 そうそう、オノマチはそのままでも良かったんじゃと思ってたが
江波さん持ってきたら交代しかないよな
>>789 夏木マリは小篠綾子さんに生前かわいがってもらったそうで、その縁で演じたらしい。
>>797 緑子は高畑淳子とかぶるとイメージあるから俺は駄目だわ
>>801 宮崎美子がいいなら風吹ジュンや田中好子でも行けそう
>>807 田中好子はいけただろうけど、変え難い事実が…(´;ω;`)
>>806 淳子があのとき完全に引退してればよかったんだけどねー
時代の変化感が大河朝ドラの醍醐味である
そのぶん現代ものは変化を出しにくくて難しい
携帯機器くらいか
今日、恵さんとサエが同じ画面に出たのは
意味があったんだな
>>784 右端?
整形した?
綾瀬はるかかと思った
濱田マリ朝ドラに出過ぎ説が話題になってるけど、六角さんは朝ドラに6作品出てるんだぞ!(´・ω・`)
北村って手や足踏まれたり
今日はサングラス踏まれたり
さんざんやねww
>>798 宮崎美子だと安子に似すぎなんで
森山良子の方が微妙で謎めく
>>813 カーネーションは11年後期の放送だからもう…(´・ω・`)
直子だけぶっ飛んでんな
やっぱりジュンコだけ違うのか
>>815 典型的な大阪のおばさん風なのが使いやすいのかね
>>820 大阪弁ができて声が高くて喋り方も独特だから、ドラマのキャストとしては使い勝手があるんだろうね
>>784 亜沙美でも石川亜沙美のほうじゃねーかw地元が岸和田なんか
>>817 確かにあの当時、森山良子は安子の親友かなんかで噛ませ犬的なキャスティングで、宮崎美子が出てくるんじゃないかって話題になってたしな
尾野真千子は来週末までか。
当時、演技力がないから交代だ、なんて頓珍漢な論調で叩いてた週刊誌があったんだよな。
「おしん」だって演者交代してるし、他の若い世代だけで終わる朝ドラと違って
晩年までやるなら年配の役者の交代するのは当たり前だってのに。
ライバル事務所から何かもらってたんだろうな。
>>824 森山使ったのは主題歌が息子作だった関係もあるだろ
>>826 これのオノマチが演技力ないなんていったら
最近の朝ドラヒロインは総じて目も当てられないな
今となっては、オノマチ→夏木マリは仕方ないと思う
それに合わせて、周りの愛すべき隣人たちがいなくなるのも
でも後に出てきた人物たちに愛着が持てなくて、自分の中では別ドラマに変わってしまった
三姉妹と奈津だけではどうにもならなかったわ
ここだけの話。尾野真千子は沖縄で居酒屋やってるから飲みに行くと会えるぞ
升々美人で驚くぞ
>>830 個室で常連客の相手だけしてるからイチゲンさんは会えないって口コミあるぞ
演者変わって糸子にあった善ちゃん成分がだいぶ薄まった(性格丸くなった)のがちょっと残念だった晩年編
別ドラマとして見ればいいドラマやと思えるけど、続きとなったら違和感しかないよな
そもそも夏木マリの泉州弁のイントネーションがアレやから
>>815 六角精児さんが出ていた朝ドラでカーネーションが一番これでまともな役という汗
まれの大泉さん騙す役は良かったけど。
最終回のあの演出の為ただ1点だけでも
主役交代の価値はあったと思っている
>>822 なぜ石川亜沙美?
アヤコ食堂オープンの時よ
>>837 あ、アホの子!って思ってしまった
ドラマの影響、恐ろしやーw
このドラマ、ファッションの観点から興味深く見てる人どれだけいるんだろ。
源太が直子に続いて装苑賞取ったので高田賢三と言う設定なのだろうけど、姫路出身のケンゾーが東北訛りとかだし、イマイチ感
30年位▶にタクシー運転手やってたんだけど、表参道の交差点で停車中、黒づくめでヨレヨレの格好をした人が近づいて来て、浮浪者かと思ってヤバいと身構えたら山本耀司で銀座までのご乗車でした。
この話マジです。元柔道部でフラメンコギターが趣味で、ハイライトを吸っているのを指摘すると驚愕されました
このドラマ、ファッションの観点から興味深く見てる人どれだけいるんだろ。
源太が直子に続いて装苑賞取ったので高田賢三と言う設定なのだろうけど、姫路出身のケンゾーが東北訛りとかだし、イマイチ感
30年位▶にタクシー運転手やってたんだけど、表参道の交差点で停車中、黒づくめでヨレヨレの格好をした人が近づいて来て、浮浪者かと思ってヤバいと身構えたら山本耀司で銀座までのご乗車でした。
この話マジです。元柔道部でフラメンコギターが趣味で、ハイライトを吸っているのを指摘すると驚愕されました
このドラマ、ファッションの観点から興味深く見てる人どれだけいるんだろ。
源太が直子に続いて装苑賞取ったので高田賢三と言う設定なのだろうけど、姫路出身のケンゾーが東北訛りとかだし、イマイチ感
30年位▶にタクシー運転手やってたんだけど、表参道の交差点で停車中、黒づくめでヨレヨレの格好をした人が近づいて来て、浮浪者かと思ってヤバいと身構えたら山本耀司で銀座までのご乗車でした。
この話マジです。元柔道部でフラメンコギターが趣味で、ハイライトを吸っているのを指摘すると驚愕されました
>>837 スマン、この写真だと川崎亜沙美だわ
1枚目は全然川崎亜沙美に見えん、小顔のモデルかと思った。石川亜沙美に似てる
江波杏子は確かによかったけど、やっぱり尾野真千子栗山千明で最後まで見たかったなぁ。
モダンチョキチョキズいつの間にか復活したんだね。YouTubeオススメに出てきたわ。濱田さん可愛いよ。
末っ子って
親からほったらかしに
されるからなぁ
俺もそうやったわ
朝ドラ主題歌で
ここまで重いのはなかったんじゃね?
三日坊主…にもならへん
二日坊主…にもならへん
初日殺し
ちょっと見んうちにこんな事になってたんか
しかし洋裁意外に興味がないんやなぁ糸子は
テニスで全国大会優勝するくらいだし根性も忍耐力もあるはずなのに
糸子、お前はトミーズ雅のパッチ屋に入り浸ってたやろ
短大出たら洋裁学校行かせてくれって聡子言ったよね?
短大では机で勉強出来てたって事なの?
>>860 大蔵海岸店なら行ったことがある(・∀・)ノ
>>883 ラケットを箱にしまってたのはオープニングの前だったし、よく状況がわからん
オノマチ来週で退場って
ほっしゃんと駆け落ちでもすんのか?
>>879 ひょっとしたらと思って今ググってみたら、大阪体育大学に短期大学部ってあるな
>>859 タイトルバックのミシンのだんじりと合ってないから林檎がこの曲でとゴリ押ししたのかもしれん
新山千春と違ってちゃんと「関西人の考える標準語」になっている
大阪体育大短大部は2000年の設立やった(´・ω・`)
>>898 ガッテンのテーマ曲まで林檎だったのは流石にゴリ押しが過ぎると思ったわ
>>859 ちむどんは内容は軽薄すぎたけどOPだけは重かった
>>906 はね駒は三枝成彰だからな
ガンダムやってた
長女と三女はビジュアル強化しすぎだよな
次女はそっくり
>>906 あれは三枝がドラマの特性考えないで自分がやりたい音楽やりたいだけだったとしか
確かに糸子や昌ちゃんが助太刀に行ったらこうはならんかったろうな。
三人三様のプロの見本なんて贅沢やな
まだトップじゃないにしても
>>914 あれは、沖縄本土復帰50周年記念のドラマとしてオファーを受けた三浦大知がそれなりの曲を作ったのに、ドラマの内容が陳腐すぎたという稀有な例
ちょうど今週のカムカムとカーネは似たような時代をやってんだな
>>928 沖縄舞台のドラマは
なぜかあまり評判がよくない
ちむどんしかり純と愛しかり
>>928 制作統括は飛ばされたみたいね。
ドラマ制作に名前が出てこない。
ごめんやしておくれやして
ごめんやしーの人が出るんか
>>932 デザインや縫製の実習ありそうなもんやのにな
>>934 出川の番組で仲間由紀恵が琉球村ロケできてたの忘れてたのはワロタw
テンペスト
やっぱりプロというか天才同士通じ合うものがあるんだろうね(´・ω・`)
>>936 ドラマ10を担当してたで、サブの制作統括はべらぼうのチーフだし
体型は末っ子と糸子が母娘っぽい
気質は似てないけど
>>949 あれはチーフじゃなくて他の制作が入った時のNHK側の担当ってだけ。
環境としては最高やな、聡子
技術習得もライバルとしても粒よりがそろってる
>>928 ちむどんも劇中劇伴曲も酷かった
何かあるといつも能天気なパーラッパッパッパーのトランペットで始まる曲かしんみりとした言語不明曲の二択
そしてコンドームのデザインに向かう聡子であった(´・ω・`)
>>975 浮気の心配せなならんのは、聡子やなくて優子やろ
今日11:30から正直不動産新作の再放送
BSで新作やってたなんて知らんかった
>>971 食に関わる話なのに料理も酷かった。
イカスミ、弁当、ケーキ…
>>979 エイズで親友を亡くしてるから
デザインするようになったんじゃなかったか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 52分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250219151845ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1739482295/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「カーネーション」(再)★80 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「カーネーション」(再)★66
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」★92
・[再]連続テレビ小説「カーネーション」 ★18
・NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part233
・NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part228
・連続テレビ小説『おかえりモネ』お前らが受信料払わないせいで震災シーンが超手抜きに
・関西ローカル70184☆連続テレビ小説・関ロ民物語『オッサン』
・連続テレビ小説 花子とアン(再)★76
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★47
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★33
・【朝ドラ】NHK連続テレビ小説『花子とアン』 NHK総合で2021年1月より再放送 [湛然★]
・連続テレビ小説 スカーレット ★3
・連続テレビ小説「スカーレット」★13
・NHK連続テレビ小説「スカーレット」part81
・NHK連続テレビ小説「スカーレット」 part19
・連続テレビ小説「あぐり」(再)98
・連続テレビ小説「あぐり」(再)63
・連続テレビ小説「おしん」(再)21
・連続テレビ小説「あぐり」(再)83
・連続テレビ小説「おしん」(再)225
・連続テレビ小説「おしん」(再)205
・連続テレビ小説 ひまわり(再)★47
・連続テレビ小説 ひまわり(再)★41
・連続テレビ小説 ひまわり(再)★52
・連続テレビ小説 ひよっこ(再)★23
・連続テレビ小説 純情きらり(再)★56
・連続テレビ小説 「芋たこなんきん」 (再) ★1
・連続テレビ小説 「芋たこなんきん」 (再) ★26
・連続テレビ小説「澪(みお)つくし」(再)73
・連続テレビ小説「澪(みお)つくし」(再)54
・連続テレビ小説「澪(みお)つくし」(再)134
・連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 (再) ★18
・連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 (再) ★46
・連続テレビ小説 純ちゃんの応援歌(再)★31
・連続テレビ小説 エール ★94
・連続テレビ小説 エール ★71
・連続テレビ小説「おかえりモネ」49
・連続テレビ小説 おかえりモネ ★87
・連続テレビ小説 おかえりモネ ★219
・連続テレビ小説 おかえりモネ ★152
・連続テレビ小説「おかえりモネ」123
・NHK連続テレビ小説「オヒサマン」79
・NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」part35
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★11
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ★349
・連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」37
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」アンチスレ part5
・NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」ネタバレスレ
・NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part22
・NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part57
・NHKが100作目となる2019年前期の朝の連続テレビ小説「青空」のヒロインに広瀬すずと発表
・連続ドラマ小説「ニホンちゃん」68クール目
・連続テレビ小説 べっぴんさん★47
・連続テレビ小説 べっぴんさん★64
・連続テレビ小説 わろてんか★4
・連続テレビ小説 べっぴんさん★29
・連続テレビ小説 ちむどんどん★78
・連続テレビ小説 ちむどんどん★133
・連続テレビ小説 ちむどんどん★289
・連続テレビ小説 わろてんか★125
・連続テレビ小説 わろてんか★176
01:18:45 up 37 days, 2:22, 1 user, load average: 82.56, 51.78, 42.51
in 1.4656341075897 sec
@0.6852879524231@0b7 on 021915
|