◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

TwellV 250©2ch.net ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1457006746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/03/03(木) 21:05:46.52ID:BSUHf91q
前スレ
TwellV 249(c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1456920145/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/03(木) 22:32:18.39ID:06uoC04+
  
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 04:05:34.67ID:idfPNTyB
 
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 04:06:10.71ID:f5NBBmJ2
完成したOP
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 19:28:29.88ID:idfPNTyB
次スレ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 20:59:56.71ID:rC6pNQMY
早川光の最高に旨い寿司
BS12 TwellV 2016年3月4日(金) 21時00分〜21時55分

第63話 石川「すし処めくみ」毛蟹 味の求道者
http://www.twellv.co.jp/event/sushi/lineup/63.html

今回は東京を離れ、北陸へ。
やってきたのは金沢市の隣にある野々市市の住宅街に店を構える「すし処 めくみ」。
親方の山口尚亨(たかよし)さんは44歳、石川県山中温泉生まれ。
銀座の有名店をはじめ東京で9年修業し、寿司の基礎を習得した後、2002年11月に独立。
地元の魚にこだわり、能登の漁港へ毎日車を走らせて魚を仕入れ、
海から近いところではないと味わえない寿司を日々提供している。
また魚のたんぱく質や、米のデンプンなどの理論を徹底的に研究し、
緻密な仕事を施す、卓越した職人。
そんな親方の寿司を愉しみたい。

TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚

第63話石川「すし処めくみ」毛蟹味の求道者.mp4
http://fast-uploader.com/file/7012395523731/


すし処 めくみ (すしどころ めくみ) - 野々市工大前/寿司 [食べログ]
http://tabelog.com/ishikawa/A1702/A170203/17000700/
夜¥15,000〜¥19,999昼¥10,000〜¥14,999 評価★★★★☆4.04
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:09:50.92ID:idfPNTyB
age
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:10:51.00ID:aj+yc8ki
海老うまそー
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:10:52.21ID:NztOv8G8
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:11:07.13ID:ZZRfzD5S
生は握らんのか
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:11:16.48ID:RVOWCSqk
>>1
クイックで乙
12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:11:32.36ID:K9WE+5y3
グロ中尉
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:11:40.92ID:rC6pNQMY
東京だと3万円以上じゃないと食べられないかも
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:11:58.81ID:SypndsMl
うまそー
15グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:12:01.66ID:S/Z/X0ds
>>1
新子安から銀座へ移転した「八左ェ門」って店に行ってもらいたいなあ。
新子安にあったときに友人に誘われたけど行けなかったから。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:07.89ID:QhtDOi9J
提供ついたということは、そこそこ好評・高視聴率なのかしらん
とうぶん安泰?w
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:11.04ID:ZsEAAOVF
白子の軍艦か
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:23.72ID:iAvxOtlA
白子は美味しいと思うんだけど、どうしても匂いが受け付けない。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:25.99ID:/2W4jH0s
悶絶するブサイクw
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:34.10ID:lCKJoIge
光が食べた後横を向くのは守護霊に合図を打っているから
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:51.14ID:CkW9ukmr
この冬の時期のタラの白子は美味いよね
鍋に入れても最高
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:12:56.40ID:aj+yc8ki
鱒なんて初めてだな
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:13:05.73ID:FrXJhLG0
>>20
誰が守護霊?
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:13:26.42ID:aEegZazr
>>1 乙ブサイク

服装とかでいう感想で言うならば 今日は中のシャツが ちょっとベイシティローラーズを連想
させるものがある

サツキマスでわだめなのかな? とかわ問いただしたいな
25グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:13:33.65ID:S/Z/X0ds
白子豆腐をポン酢で食べるのが好き
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:13:39.72ID:Ev/QUrq3
アトランティックサーモンみたいな脂のスジだなこの桜鱒
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:13:40.92ID:aj+yc8ki
鱒の寿司おいしいよね
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:13:47.43ID:rC6pNQMY
勉強になるな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:13:55.02ID:93eKurdt
マスてーと川魚?
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:04.95ID:CkW9ukmr
この親方理系の人かな?さっきから科学的な要素取り入れてると思う
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:08.30ID:btFlDIjV
なんというか、理系寿司だな。この店絶対良い店だ。
32グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:14:15.98ID:S/Z/X0ds
アイマスも好きです。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:17.98ID:aEegZazr
まず keiji の定義がよくわからんよな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:20.13ID:aj+yc8ki
生きてる
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:22.67ID:QhtDOi9J
鱒寿司は駅弁のアレしか知らない(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:36.78ID:aEegZazr
毛蟹か 好きだわ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:37.06ID:FrXJhLG0
白子って成分は脂肪?
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:47.21ID:93eKurdt
カニさんだよー
39グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:14:49.70ID:S/Z/X0ds
>>35
シャケ弁当のシャケは大抵がマスらしいですよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:14:54.43ID:lCKJoIge
>>23
すしざんまいの社長?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:15:06.42ID:K9WE+5y3
これは贅沢な
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:15:06.50ID:rC6pNQMY
安心して下さい入ってます
43名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:15:07.05ID:aj+yc8ki
うまそー
44名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:15:10.69ID:RVOWCSqk
これは贅沢
45名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:15:15.51ID:/2W4jH0s
雌だから型が小さいのか
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:15:32.81ID:FrXJhLG0
蟹の寿司は手間がかかるな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:07.50ID:aEegZazr
七尾とかであるならば コハダくいたいな
48名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:08.55ID:CkW9ukmr
これぞ金沢の料亭文化
49名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:09.68ID:FrXJhLG0
>>40
嫌なスタンドだな
50名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:19.71ID:RVOWCSqk
くいてー
51名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:20.36ID:K9WE+5y3
綺麗
52名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:23.28ID:Ev/QUrq3
金沢名物赤西貝!
がすえびは使わないのか親方
53名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:29.11ID:93eKurdt
地元食を全面に押し出してるな
54名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:29.82ID:RVOWCSqk
ン〜
55名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:41.91ID:btFlDIjV
うわー、さっきの蟹のチラシ食ってみたい。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:16:44.25ID:ZsEAAOVF
地物連発やな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:03.45ID:93eKurdt
くぱあ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:03.47ID:aj+yc8ki
動いてる
59グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:17:06.31ID:S/Z/X0ds
金沢の「おとめ寿司」ってところが美味いと友人は言っていたが
どうなんだろ。
60名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:11.57ID:aEegZazr
>>46
自分たちで剥いて勝手に食え とかだと 「沈黙」の時間がどうしてもできるからな

きらいでわないが
61名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:17.74ID:K9WE+5y3
6時間とな
62名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:32.29ID:rC6pNQMY
握りが小さいと文句言われて大きくしたのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:44.22ID:btFlDIjV
日本海の魚を新鮮に使えるだけでも北陸の寿司屋はアドバンテージあるわな。そしてこの店はそれをフルに活かしてると思うわ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:46.81ID:Ev/QUrq3
てろんてろんのアワビって珍しいな
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:50.66ID:eXVckNFY
なんで上向いて食べてるんだ?品がないな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:57.69ID:aj+yc8ki
調味料なしかい
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:17:59.48ID:aEegZazr
アワビの殻って螺鈿細工にしたいので 可能であればもってかえっていいですか?

って問いたくなる
68名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:00.51ID:lCKJoIge
ああこれはお替りはアワビですわ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:07.99ID:RVOWCSqk
そうですね
70名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:08.47ID:/2W4jH0s
マズイ訳が無い
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:09.84ID:QhtDOi9J
>>65
そしてすぐ横を向くw
72グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:18:19.10ID:S/Z/X0ds
きららのお仕事も紹介したナメラバチメ(キジハタ)の寿司を出してほしいなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:19.46ID:K9WE+5y3
論文か
すごいな
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:23.34ID:CkW9ukmr
これは美味そうたまらん
75名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:30.54ID:FrXJhLG0
科学的に研究した寿司
76名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:30.96ID:aj+yc8ki
論文だあ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:34.86ID:93eKurdt
>>63
こういう店行ってみたい
78名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:18:42.19ID:rC6pNQMY
大学の論文って何学部の人なんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:04.14ID:SypndsMl
理系だな
80名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:06.37ID:iAvxOtlA
スポンサーが付いたのに何で終わるんだ…
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:31.09ID:aj+yc8ki
なくすには惜しい番組だ
しばらく充電してから復活してほしいわ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:47.16ID:iAvxOtlA
穴子無し!
83名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:50.35ID:93eKurdt
今時珍しいハガキで応募
84名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:50.96ID:FrXJhLG0
そういえば昨日は国産のハマグリを食べたが旨かったな
早川さんによると北朝鮮のハマグリも旨いらしいが
85名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:19:57.66ID:K9WE+5y3
また美味そうな物を
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:01.74ID:/2W4jH0s
なんで食べた後横向くんだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:03.22ID:aj+yc8ki
アナゴなしとは珍しい
88名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:15.79ID:93eKurdt
あれ?海老あった?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:16.72ID:RVOWCSqk
ほれもオイヒイw
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:19.07ID:/lD0MDWj
岩牡蠣か。鳥取で食べたのはうまかった。これの旬は夏じゃなかった?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:19.45ID:QhtDOi9J
>>80-81
へ? 終わっちゃうの?
やきう始まるから?
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:21.99ID:SypndsMl
えー終わるの?もったいない
93名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:22.12ID:FrXJhLG0
>>86
カメラ目線
94グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:20:28.50ID:S/Z/X0ds
日本海ではアナゴは取れないという仮説
95名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:28.80ID:frVtpg92
でも上物は筑地へ行くんでしょ。
地方のにはその残りが行くだけとか
まあ新鮮さは勝てるかもしれんが
96名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:40.44ID:rC6pNQMY
今日は黒鮑
97名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:56.98ID:aj+yc8ki
全部地元産か
98名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:20:57.62ID:93eKurdt
>>86
逝った瞬間横を向くんだな
99名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:21:00.80ID:FrXJhLG0
しかしこの人は貝が好きなんだな
100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:21:05.76ID:aEegZazr
>>63
流通できる範囲 を考慮した場合

「寝かして旨い魚」 わ ほぼ全国無問題ではなかろーか

そして 「新鮮」であることが もっとも重要 とか いうならば

・貝類
・鬼オコゼ
だな

逆説的にいうと これら以外が 北陸だろーが どこだろーが 金だせば旨いものは食える

と 思っている
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:21:32.13ID:/lD0MDWj
石川が出たらぜひ富山と福井の寿司屋へ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:21:45.21ID:K9WE+5y3
最強の寿司屋のような気がしてきた
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:21:52.42ID:FrXJhLG0
甲殻類と貝が好きな早川さんというイメージになった
104グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:22:11.56ID:S/Z/X0ds
>>100
オコゼって福岡辺りが捕れるんでしたっけな。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:23.08ID:/2W4jH0s
>>98
キモすぎるw
106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:28.39ID:lCKJoIge
穴子を出さないとかこれは不吉の前兆…!
107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:30.71ID:SypndsMl
見た目は地味なのにね
108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:32.18ID:CkW9ukmr
富山湾は七尾湾は美味い魚介類が揃ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:36.37ID:QhtDOi9J
きょうのお変わりは難しい
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:42.86ID:iAvxOtlA
今年だと一番のお店かな
111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:52.63ID:aj+yc8ki
おかわりは桜鱒
112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:22:55.08ID:FrXJhLG0
>>101
石川名物能登麻美子
富山名物上田麗奈
113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:00.26ID:K9WE+5y3
おかわりは毛ガニで
114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:08.15ID:93eKurdt
しかしこの十巻は高そうだ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:09.88ID:RVOWCSqk
今日は岩牡蠣で
116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:13.17ID:qjUeLNXX
かなり珍しい編成だった
黒鮑
117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:18.98ID:aEegZazr
>>104
山の神 醜悪な女神でわない

「鬼オコゼだ」
118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:29.94ID:iAvxOtlA
アワビかな
119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:40.32ID:SypndsMl
うー難しい
120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:49.33ID:H0gnMOve
おかわりは黒アワビ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:23:50.87ID:rC6pNQMY
スライムみたい
122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:03.55ID:frVtpg92
地方の鮨屋で全部築地で仕入れてますて店たまにあるけど
なんのために地方で営業してるんだと、今回のめくみを見て思いました
123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:11.74ID:93eKurdt
おかわりは毛ガニで
124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:14.99ID:FrXJhLG0
白子は脳が似た味だそうだが
牡蠣は睾丸が似た味だそうだ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:48.49ID:aj+yc8ki
来週の予告ないな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:55.13ID:aj+yc8ki
アワビか
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:57.61ID:aEegZazr
アナゴでお願いします
128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:58.34ID:K9WE+5y3
アワビか
129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:24:59.86ID:SypndsMl
やっぱりか
130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:01.10ID:QF4sj/n6
珍しいなこんなこと言うなんて
131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:08.52ID:p/snKtbM
井上誠耕園の胡散臭い社長
132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:11.51ID:qjUeLNXX
まあそうなるな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:13.84ID:iAvxOtlA
今日は分かりやすかったね
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:14.18ID:H0gnMOve
当たった!
135グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:25:16.08ID:S/Z/X0ds
>>112
今垣光太郎も
>>117
触ったら毒があるんですよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:47.29ID:aj+yc8ki
最強のアワビか
137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:25:51.35ID:FrXJhLG0
貝で締める早川さん
138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:03.26ID:Ev/QUrq3
峠???小峠!
139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:05.92ID:K9WE+5y3
ここは行ってみたいな
140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:09.92ID:aEegZazr
>>135
ごんずい とか あいご なんかも どうするかってことだわな
141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:13.90ID:CkW9ukmr
アワビの握り美味しそうだもんね
他の握りも美味しそうだった
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:19.21ID:RVOWCSqk
ありがとうございます ありがとうございます
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:37.75ID:K9WE+5y3
ナレwwwww
144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:38.05ID:rC6pNQMY
早川光の最高に旨い寿司
BS12 TwellV 2015年2月8日

第20話 銀座 鮨わたなべ 細魚 粋と鯔背と心意気
http://www.twellv.co.jp/event/sushi/lineup/20.html

寿司の聖地、
銀座5丁目に2012年10月に開店した「鮨 わたなべ」。
親方の渡部佳文さんは、創業1808年の老舗「柳橋 美家古鮨」の4代目、
江戸前寿司の頂点を極めたといわれる職人、加藤博章さんの最後の弟子だ。
"コハダの酢洗い"や"ハマグリの漬け込み"など、
師から学んだ江戸前の技と心意気が宿る握り。
また「柳橋 美家古鮨」から受け継いだ伝統の"煮キリ"など、
寿司好きならば是非訪問したい、名店の10貫を頂く。

TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚

TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚
TwellV 250©2ch.net	->画像>11枚

第20話銀座鮨わたなべ細魚粋と鯔背と心意気.mp4
http://fast-uploader.com/file/7012396285266/


銀座 鮨 わたなべ - 銀座/寿司 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13148301/
夜¥15,000〜¥19,999 評価★★★☆☆3.78
145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:38.78ID:aj+yc8ki
あー最高にうまかった
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:40.17ID:QF4sj/n6
あれ?マグロは大トロは?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:44.01ID:lCKJoIge
オーガズムを感じた後の最高に旨かったww
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:44.79ID:Ev/QUrq3
今週はネットリとした旨かっただなw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:45.51ID:RVOWCSqk
悦に入ったバージョンw
150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:46.43ID:FrXJhLG0
志村知幸のレギュラー消滅か……
151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:26:53.99ID:p/snKtbM
ナレーションの人遊んでる
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:27:06.63ID:aEegZazr
銀座のすし屋なら おれが大好きな アナゴ が出てきそうでわあるな
153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:27:17.87ID:ByH7pqyR
なんだよ今の「最高に旨かったぁ〜〜〜〜」w
154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:27:18.84ID:SypndsMl
>>144
☆3って微妙だな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:27:44.70ID:/4O8Q5SG
なんかイッちゃったみたいなセリフww
156グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:27:48.67ID:S/Z/X0ds
>>140
アイゴは煮つけが良いって聞きましたのお
157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:27:58.38ID:aEegZazr
鯔?
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:28:02.25ID:QF4sj/n6
今日の最高に美味かったぁーはエロい!
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:28:19.76ID:K9WE+5y3
>>155
賢者タイムw
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:28:22.00ID:aEegZazr
>>156
いいね いつも捨てているが
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:28:42.47ID:ByH7pqyR
寿司の聖地は築地じゃないんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:29:09.64ID:QF4sj/n6
寿↓司↑

寿↑司↓
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:29:42.17ID:aEegZazr
鯔をどうやって 鮨にするのか?
おれの興味はこの点に集約された 字面を見て
・へそ?
・カラスミ?
・身
鯔とかって 釣れて来たら取り込む前に糸きってすてるわ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:29:43.16ID:93eKurdt
味いちもんめ?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:29:46.58ID:p/snKtbM
イキのいいやつ懐かしい
166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:30:20.32ID:/4O8Q5SG
>>159
いゃ〜最高に美味かったぁ〜は早川に言ってもらいたいw
167グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:30:28.60ID:S/Z/X0ds
スマプリの狼さんだったのか。
それの気持ちで今度から見ようっと。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:31:56.46ID:aEegZazr
あと2ヶ月もすればシンコの時期だな(・∀・) こんなのくわなくてくてすむ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:32:06.10ID:QhtDOi9J
Co-Harder
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:32:31.39ID:SiOH8h6J
うまい寿司職人は味噌汁やあら汁、炊きものなんかもうまいよな
そういうのも含めて職人の修行なんだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:33:14.75ID:SypndsMl
まな板きたねええええええええ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:33:46.84ID:p/snKtbM
いかなる寿司屋もネタにしたことがないニベ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:33:51.27ID:/4O8Q5SG
ホントにわらびだな
174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:33:53.79ID:aEegZazr
赤ムツを たとえば ノドグロとかよんで 珍重とかしているがwwwwww

とかいう風潮であるならば

サヨリ も 腹黒とか呼称して 珍重してやれや とかいうことだなw
175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:34:07.73ID:K9WE+5y3
細工がイキだねえ
176グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:34:10.46ID:S/Z/X0ds
>>170
将太の寿司で賄いが美味そうだったな。おじやだった。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:34:37.26ID:QhtDOi9J
このころはまだ、横を向かないのかw
178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:35:52.31ID:Ev/QUrq3
この親方の握り方は格好良い
179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:35:54.93ID:ByH7pqyR
カメラ気にしやがった
180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:36:14.85ID:CKicxlZq
宮城でカジキ漁は初耳。鹿児島の島は良く聞くが
181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:37:05.33ID:93eKurdt
ここもいいところなんだけど
さっきの店見ちゃうと・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:37:06.27ID:aEegZazr
カジキつったら⇒松方さんを連想するが

通勤電車の中吊り広告で借金がどうこういう記事は読んだな

カジキから本まぐろ300kgオーバーを ガイドがよいからだなどとわかかれているものの 実績としてすごいとわ思うが
183グー(´・ω・`)グー
2016/03/04(金) 21:37:11.12ID:S/Z/X0ds
>>174
ノドグロはテニスの錦織が「好物です」とか言ったからメジャーになったんですよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:37:16.96ID:Ev/QUrq3
店によって、印籠詰めと言ったり印籠漬けって言ったりするよなコレ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:37:17.11ID:QhtDOi9J
ンフフフ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:38:03.94ID:K9WE+5y3
煮詰めの好きな光タン
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:38:12.73ID:btFlDIjV
さっきの寿司屋が俺的にはどストライクなんだけど、この親方の寿司も華があってなかなか良いなぁ。
188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:38:34.67ID:lCKJoIge
変態店主ともなるとローションならぬ煮詰めプレイを弟子に施すんだろうなあ…
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:39:06.77ID:CKicxlZq
寝かせ過ぎは形がね
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:39:12.88ID:/4O8Q5SG
うわ
うまそ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:39:23.46ID:93eKurdt
>>182
今病気でたいへんなんだっけ
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:39:24.21ID:K9WE+5y3
綺麗
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:39:46.80ID:ByH7pqyR
柳橋きたろう
なら行ったことある
194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:40:10.71ID:rC6pNQMY
余裕がない店は熟成とか出来ないんだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:40:24.32ID:Ev/QUrq3
美味そうな鮪って表面がプツプツと粒だっているな
あれが熟成した結果なんだろうか
196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:41:20.47ID:aEegZazr
>>183
そういうことであるならば にしこり とやら のブログとかHPの

ファンふれあいコーナーとか あるのか自体が 知らんが

ちょっと文句の書き込みは コンコンとしてやってみたいかも とかわ思う
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:43:28.91ID:btFlDIjV
マグロって日本周辺だと限られたところしか揚がらないもんなの?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:43:49.67ID:aEegZazr
ちょっと見た目だけの話ではあるが わが千葉県産の白ミルにくらべると

ちっさいな
199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:44:16.69ID:CKicxlZq
地元なのに知らんかった。
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:44:29.14ID:lCKJoIge
>>198
俺の股間のミル貝に比べたらみんな極小だよ
201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:44:47.31ID:aEegZazr
チンコのメタファーなのだよ ミル貝わ
202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:45:01.26ID:lCKJoIge
中途半端なところで穴子登場
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:45:13.52ID:iAvxOtlA
瀬戸内海って貝も産地だったのか。
地元だが知らなかった。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:45:47.04ID:rC6pNQMY
白貝はホンビノスだっけ
覚えては忘れる名前
205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:46:03.70ID:93eKurdt
>>197
いや、割りと捕れるみたいよ
まあ寒いほうだろうけど
206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:46:17.73ID:OUxYqEQn
毎週寿司ばかり食って飽きるだろうに
207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:46:26.10ID:SypndsMl
>>200
マテ貝の間違いだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:46:34.89ID:ByH7pqyR
一般人がこんな顔して食ってったら
親方はどう思うんだろう?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:46:36.81ID:aEegZazr
>>200
チンコのメタファーとわかいたが 肝心なことを書き忘れていたな 「包茎」

あー やっとおれのだいすきな 例えば夜釣りに蒸し暑いツユどきに

イカの切り身とか鯖の切り身とか餌にして竿3本くらいだして ビールでも飲みながらあたりを待つ アナゴ きたわ
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:47:06.58ID:Ev/QUrq3
>>197
海の温度に合わせて回遊してるので、その季節によるけど南は九州北は北海道と満遍なく揚るみたいだよ
ただ漁法によって魚体が痛んだり、小さいのばっか揚る漁港もあるので、そういう鮪は高級寿司店では扱わないだろね
211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:47:14.13ID:CKicxlZq
切れちゃった
212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:47:23.35ID:lCKJoIge
>>208
鼻の穴でけえ、穴子ツッコミてえ
とか思いそう
213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:47:31.46ID:QhtDOi9J
♪僕は〜 呼びかけはしな〜い

 ミル貝〜〜
214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:47:56.02ID:93eKurdt
親方、何かの芸事似合いそう
215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:47:57.22ID:K9WE+5y3
>>197
キハダやビントロはインド洋や台湾のを見かけるね
216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:48:21.39ID:rC6pNQMY
天ぷら、うなぎはつらいけど寿司なら大丈夫だろ
焼肉だったら痛風ですぐに終了するな
217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:48:30.16ID:aEegZazr
たぶん これ 酢飯いらないと思う

あーやっぱ 〆は
 干瓢巻きだよね〜


可能であるならば 俵型に巻いた粋な感じでやってほしい
218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:48:38.49ID:SypndsMl
かんぴょう巻き好きだ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:49:45.15ID:iAvxOtlA
「しみじみ旨い」なかなか聞けないセリフだね
220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:49:52.92ID:aEegZazr
おっ これは俵型だ 本格的っぽい
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:49:56.76ID:lCKJoIge
でも光ってかんぴょう巻はリクエストしないんだよなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:50:06.36ID:ByH7pqyR
かっぱ巻き食ってるところ見たことないな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:50:20.88ID:Ev/QUrq3
光たんはこのお店の常連っぽい
この回のあと、特別編で再度登場してるなわたなべ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:50:24.84ID:93eKurdt
海苔をラーメンに入れたらどろどろになったんだけどどうやって見分ければいいんだ?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:50:29.88ID:p/snKtbM
最高に旨い干瓢巻
226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:50:51.36ID:SypndsMl
うーん華やかー
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:50:56.83ID:qjUeLNXX
コハダ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:11.43ID:oCToBbbn
勝野洋に似てる ちょっと威圧ありそう
229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:21.31ID:rC6pNQMY
黒鮑
230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:22.22ID:K9WE+5y3
カジキと蛤食べてみたい
231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:25.33ID:ByH7pqyR
おかわりは印籠だろうな
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:38.60ID:iAvxOtlA
よく分からないのでハマグリで
233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:46.82ID:seXseJM7
イカ食べたい
234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:51:54.37ID:93eKurdt
お手本のような十巻だな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:52:07.88ID:QhtDOi9J
またいつもの損保CMに(´・ω・`)
236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:52:09.86ID:btFlDIjV
>>210
なるほどね。で、大間のマグロが重宝されるのは、サイズの良いのが綺麗にあがるからなんだね。
237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:52:24.75ID:OUxYqEQn
スポンサー付いたのか
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:52:42.91ID:SypndsMl
また穴子か
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:52:51.76ID:aEegZazr
俺の脳内では 〆に干瓢巻きを(しかもちゃんとした俵型で)

この 銀座のおすし屋さん なかなかあなどれないな という

最初になんだっけか? 北陸とかだっけか? よく覚えていないがw

とか に比べると 真髄な感じはするが くいにいったことわないわ

こんどいってみよう 店のリストに いれてあげないでもないわ

って やっぱ アナゴきたわw
240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:53:02.55ID:QhtDOi9J
ANA−GO
241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:53:07.61ID:qjUeLNXX
ありゃー素直にアナゴだったかー
242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:53:09.41ID:FrXJhLG0
穴子と貝と甲殻類
243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:53:14.11ID:93eKurdt
安定の穴子
244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:53:18.82ID:Ev/QUrq3
しっぽ側の方が身がしっとりしてて好きだな穴子は
245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:04.17ID:OUxYqEQn
優しそうな親方
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:13.33ID:SiOH8h6J
アナゴ10カンの折詰食べたい
247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:16.61ID:o8qFRn83
口の周り赤いけどアレルギーなんじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:22.65ID:lCKJoIge
来週も北陸か
249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:22.98ID:QhtDOi9J
来週も北陸
250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:24.10ID:QF4sj/n6
穴子を褒めたと思ったら五指か。まぁそれでも破格の評価だな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:30.41ID:FrXJhLG0
次回は上田麗奈の故郷か
252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:34.87ID:rC6pNQMY
北海道系か
253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:36.24ID:K9WE+5y3
大門軍団鮨
254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:36.53ID:93eKurdt
予告あるじゃん安心したわ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:38.68ID:SypndsMl
ほっくりく
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:54:56.97ID:QF4sj/n6
上田玲奈ってだれ?
257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:55:00.31ID:lCKJoIge
最近の堤真一は影武者作って事故らなくなったんで残念
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:55:03.60ID:QhtDOi9J
北陸でまとめて収録したんだろね
259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:55:23.95ID:iAvxOtlA
>>250
ボジョレヌーボーの宣伝文句みたいなものを感じるw
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:55:28.12ID:o8qFRn83
前回の鮨わたなべ録画したやつだけ消して無いわ
261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:56:16.67ID:aEegZazr
>>246

たしか 広島 とかだっけか?

アナゴ飯 アナゴ弁当 みたいなやつ あれを おれはくったことがないので

食ってわみたいとわ思っているが そうそう急を要してとかいう感じでもないが いつか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:57:20.78ID:SypndsMl
>>261
美味しいよ
煮穴子じゃないけど香ばしい
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 21:59:20.72ID:aEegZazr
このあと俺はどこにいけばいいのか いざなってくれ
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 22:01:57.88ID:btFlDIjV
日本アカデミー賞でも見るか。
安藤サクラが獲ったら面白いけどないだろうなぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 22:04:56.24ID:FrXJhLG0
>>263
グルメが見たいならチバテレでも見る?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215100959
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1457006746/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「TwellV 250©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
TwellV 432
TwellV 384
TwellV 438
TwellV 381
TwellV 265
TwellV 382
TwellV 508
TwellV 576
TwellV 525
TwellV 502
TwellV 532
TwellV 435
TwellV 560
TwellV 502
TwellV 557
TwellV 350
TwellV 354
TwellV 282
TwellV 324
TwellV 326
TwellV 307
TwellV 504
TwellV 511
TwellV 527
TwellV 324
TwellV 249
TwellV 572
TwellV 495
TwellV 463
TwellV 323
TwellV 559
TwellV 451
TwellV 355
TwellV 456
TwellV 266
TwellV 439
TwellV 609
TwellV 353
TwellV 287
TwellV 434
TwellV 437
TwellV 381
TwellV 305
TwellV 501
TwellV 528
TwellV 561
TwellV 441
TwellV 446
TwellV 499
TwellV 509
TwellV 515
TwellV 448
TwellV 536
TwellV 457
TwellV 263
TwellV 340
TwellV 449
TwellV 621
TwellV 392
TwellV 466
TwellV 444
TwellV 497
TwellV 443
TwellV 496
TwellV 437
20:42:29 up 33 days, 21:46, 2 users, load average: 73.55, 70.88, 71.53

in 0.04827094078064 sec @0.04827094078064@0b7 on 021610