アメリカの首都キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
NYキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
乳頭税とられるからちはるの映像はなしか
って円盤ではとれる湯気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
アメリカの大都市キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
>>43
ダマされないぜ・・・
キャンベラだろ?(`・ω・´) カメラなかったら想像を掻き立てられたのに(´・ω・`)
女湯に声かけたら、まったく違う人が答えてきたやつ居た
この放送2週後にこの店行ったわ
レジの所に太川蛭子のサイン飾ってあった
あれ、椅子をテーブルのお上に乗っけるって結構汚いと思うんだけど
太川良いなぁ
藤吉久美子の爆乳揉み放題できるんだもんなぁ
加藤紀子とちはると藤吉久美子とヤリたい
本数少ないと言っても始発11時って
普通 通学か病院とか用に もっと早いんじゃないのかなあ
>>120
普通の店ならあの後テーブルにアルコール吹きかけて拭くから大丈夫 ただでさえ4日目で切羽詰ってるのにまだ出発もせず風呂入って蕎麦食ってるって完全に詰んどるがな
町民バスって、町民以外も乗っていいの?(´・ω・`)
>>156
ちはるが食ってたやつ
すげえ美味かったよ これ放送時間長いのはDVDで売ってる完全版に近いってことか
サービスなのか
もぉ〜〜〜〜、今北よ。
これ、毎月あるのはアタマにあるんだけど、当日その時間になるまで
色々あって、忘れちゃうよ。
>>149
オープニングのダイジェスト映像ではちはるが食べてるシーンあったんだけど、
カットしたんじゃね? >>166うわ!羨ましい
見るからに旨そうだもんね この回って正直あんま面白くないハズレ回なのにしょっちゅう再放送するよね、なんでだろう
一番バス旅が話題になってた頃の作品ではあるが
これって成功しても駅とかで去っていく映像だけど、現地解散なのかね
打ち上げとか反省会とかしないで
太川はやっぱり一度消えただけあるわ、アホだわ
これこそ蛭子の生き残り能力なんだよ
>>175
最初楽勝ペースで一気に暗転するしおもしろいじゃん 紀伊半島のも最終日諦めムードあったがそこから大逆転ゴールあるか?とまで持っていったのは凄かった
昨日 18時台にここまできてたら 泊まるとこあったんだろうか
この子見るのマジカル頭脳パワー以来だな(´・ω・`)
福島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
冬ロケだから露出が少ないのが勿体ない
加藤紀子の回はよかったな
この駐車場の端っこに放射線の線量計が設置されてて、
ああ福島へ来たんだなと実感させられる
太川が時刻表隠すの間抜けなんだよな、これからは止めないと
好みだったマドンナ
ちはる
加藤紀子
遠藤久美子
中山エミリ
この回は放送中止にならなかったんだな
福島通るのに
ギャンブルなみに成功報酬がものすごくでかいから
あの蛭子さんも必死になってるんだってな
>>259
加藤紀子は『喉参道』ってフレーズだけはどうしても気持ち悪い >>220
一番最近テレビに出たのは去年のNHK総合のLIFEでマモーミモー再結成回
子育てやら副業のほうで忙しいんでないの? バスも18きっぷみたいなのあればこんな乗り継ぎの旅やってみたい
>>268
あれは可哀想だよね、橋のほとんど歩きとか
汚い民宿で宿泊とか 縮んでこんなにでかいんじゃ、元の柿どんだけでかかったんだか
>>259
かずえ、まいこのW伊藤も良かった
伊藤かずえは最初は何か嫌々感あったがラスト稚内ではノリノリになっていて大笑い >>287
野辺地駅前の食堂のおばちゃんに伝言しておいたぞ あれ?この光景どこかで見たような?
同時にバスが来て・・・。
これ再放送?
>>300
この番組見て来ました、って言ったらあのおばちゃんすごい喜んでくれたよ
いい店だった このバス停行ってみたけど、ほんとに同時にバス来てめっちゃ感動した
ホッシーキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
こんな場面あったんだ。絵的にいいな。両方とめているよ・・
バス同士が並んで停まってるのは専用道だからなんだよな
そのことについて特に説明がないのがこの番組らしい
道が狭いから、ここですれ違うように時刻設定してるんだね
これはバス旅で使えって宣伝やな
蛭子さん1万円でカーナビ買って
夢グループって一体何の会社なのか、未だに把握できてない
そういや昔富山に住んでた時、廃線跡のバス道に遮断機があった
しかしなんで棚倉なんていこうと思ってるのかな
白河の方が交通の便いいし会津若松に近いのに
てか完全に間に合わないこれ
>>349
詳しくは知らないけどBSフジでは有名な人らしい 俺のバイクカーナビはスマホのGoogle
やたら線路を行ったり来たりして疲れるわ
ローカル道じゃなく時間かかってもいいから大きい道路選んで欲しいわ
たまにバイクじゃなきゃ通れないとこも選択してくる
昔DVDに地図が入ってるので10万でも安かったのに
>>353
戦時中に廃止されたらしい
不要不急線としてレールが撤去されて、そのまま鉄道として復活することはなかった 始発じゃないとこで運転手さんに聞くとか迷惑じゃないの?
>>416
【ようこそここへ】→遊ぼうよパラダイス→おっさん
↓→噂のロケンロー →おっさん
クッククック
|→私の青い鳥→おっさん
|→くえすちょん、くえすちょーん→おっさん
↓
ぼく、オバQ→おっさん 蛭子さんのおごりとか珍しいな
孫へのプレゼントさえケチる人なのに
太川陽介もトイレのためにバス降りて後からロケバスで追いかけたことがあるって言ってたけど、どの回だろう
震えてるJKを抱きしめてあげたい(;´Д`)ハァハァ
地元民としちゃ郡山目指した時点でダメなのはわかる。
昔甲子園には学法石川って福島代表でよく出ていたがこのあたりの学校か
>>460
マジかよ(´・ω・`)フジテレビ最低やな この番組は福島県の民放4局がいずれも買わなかったため、福島県では放送されなかった
バスに乗るときどの辺に座る派?
俺は路線バスなら中央の1人掛け席
放射能少しは減ったのか?
内陸部は比較的被爆少ないんだろうけど
>>462
柔道部のJCが男子部員に投げ飛ばされて植物状態になった事件はあったような >>475
アンテナかケーブルTVで見られるけどね >>475
テレビユー福島で放送したよ 短縮版だったけど >>490
修学旅行のバスの席決めは地獄だったわ(´・ω・`) >>495
福島行くとあの局の前の交差点通るから名前覚えてる 大都会と言えばクリスタルキング田中は今でもガラガラ声で歌っている
>>276
タイヤの上とかエンジンの上?とかは、乗り心地が悪そうな席は避けてる。
一番後ろとかも… >>490
その不良修学旅行生が最後部に乗ってる時、
外国人の女性が乗ってくると、あの外人も
ベッドで「あああん、あおあおっ」って喘いでるんだろうな(笑
とか
坊主頭の別の修学旅行生が乗ってくると、あいつら野球部なのか?
かっこ悪い坊主頭なんてよ(笑
とか言い放題だった記憶がある。 >>527
テレビ東京系があるのは
北海道、関東、愛知、大阪、岡山・香川、福岡 >>526
地方だと3大都市圏と札幌福岡岡山くらいしかなくね? 郡山から会津若松まで路線バスがあると思ってる時点でセンスなし
>>526
とうほぐにテレ東系映るところ1個もないぞ ターミナル間を結ぶ路線バスは存在しない定理
(´・ω・`)
郡山って25年前によく行ったけどあの頃は
駅前に何にもなかったのにずいぶん発展したねぇ
このおばちゃんっぽい人、ローグ・ワンの予告編にもいるよね
別の役者だろうけど
>>545
ただし土スぺが同時に観られるのは関東や岡山や和歌山や奈良という 郡山は東北のラスベガスだっけ?
いわきは東北の湘南だっけ?
>>550
岡山があれば香川もある、他に系列じゃなくても番組を個別に購入して流してるのは多い 外国人観光客とかこんな感じで途方に暮れるんだろうな
富士山登るつもりが群馬県に行ってしまった時とか
これ 他のルートを選んでたら会津若松まで行けるんかな
チャレンジとか言わずに、大人しく千葉駅に向かっていればよかったのかな
>>490
バス?
自分の学校の修学旅行は、
現地集合現地解散でした テレ東はやらせなしで、正直に失敗は失敗とするのがいいね。
この姿勢が視聴者に信頼感を得られていると思う。
打ち上げとか反省会とかもせずにこのままみんな帰っちゃうのか
そういえば本放送が終わった直後、会津バスのHPが重くなってたな
須賀川から会津若松へ行くバスあるのかな、国道が走ってるけど。
>>609
テレビ大阪が映らないところもあるし
KBS京都じゃ路線バスの旅は一度も放送したことない<京都
(KBS京都の場合、木曜に土スペの一部を75分版に短縮した番組を放送してるけど1ヶ月くらい遅れてる) これルート難しすぎや
郡山なら間違いなく経由するやろw
>>545
ただし、北海道は左半分(道央と道南)でしか見られない 千葉から埼玉行った方が良さそうなんだけど、京成はこういうロケで使われないんだよな
>>601
してない
ついでに広島も新潟もしてない
岡山>>>広島仙台新潟 どのルートが正解とか、もう一方のバスに乗ったらどうなってたかとか、
その辺やったら面白いのに・・・。
>>653
石坂浩二も嫌なものは嫌だから映さないって姿勢が
ハッキリしてたしね >>670
道内でもちがうのか(´・ω・`)さすが北海道 >>597
理解はしてるがバスならOKにしないと
キツいよ。 >>545
テレ東の番組は系列じゃなくても遅れネットで放送してる
これも遅れネット多い 本場堺の職人さんが名前を彫ってくれる包丁売ってくれ
白河から天栄湯本で会津バスに乗り継ぎそのまま若松に行けるのに
>>697
高速バスは高速バスだけに乗る高速バスの旅が別企画であるし… 広島は松山と、仙台は福島山形と広域ネットしてもテレ東はムリかねえ
>>654
郡山に宿泊する気がないなら、すぐ新幹線乗っちゃうだろうね >>700
東海道もう1回見たい
あの当時と今じゃルールも違うし >>660
正解ルートだと俺の家のすぐ近く通るのか >>670
去年根室や稚内も見られるようになったよ 次の新作いつやるんだろ、そろそろ蛭子さんも歳だし残り何回やれるか
これ失敗したケースは番組の最後で正解ルートをワイプ表示してくれると嬉しいよな、視聴者的にはさ
>>628
水戸で常陸太田行きのバスに乗れば成功していた
常陸太田から北上して棚倉→白河→郡山へ
郡山から直行ではないが路線バスで会津若松までつながる
当時の時刻表ではね スペシャルで7泊8日にしてみるとか
さらに英語ができるマドンナを連れての海外ロケ、って映画版でやってるけど
>>697
北海道から博多に行ったツワモノもいるしな 電波少年的に一ヶ月くらいかけて全都府県を一回は通って本州横断とかしてほしい
>>721
そーなんだよ。真夏のロケなんて、危険極まりないと思うんだが… >>730
熊本、由布院回避して通ってれば大丈夫でしょ >>734
行き先と移動手段の決定方法はサイコロを推奨 >>721
熊本大分地震のあった前々日出発で当日ゴールしたのがあるけど
放送はまだ
番組スレでルートがバレてしまってるのであそこは行かないほうが良い 今度の本放送ではやるかもしれんけどBSではやらんかもね
奥州街道の2つはいまだやらんし
>>742
間違った
当日じゃないや
地震のあった翌日ゴールだ >>726
しかもどのルートでも新宿に、行くとww. ステンドグラスが歯の歯石でお馴染みのstain(着色汚れ)だとは思わんかった・・
ぎゃくに こんだけ カットされて やめないのは 給与泥棒なんじゃね?
ww
>>772
いりあでええんか、釣り番組で漁師のおかみさんみたいになってた おいらは 伸介は 好きじゃないけど
石坂さんと おいらの ために 復帰するべきだと おうもうわー....
ハガキ代と当たった無料チケットの
収支はプラスなのかな
れいせいに考えると こんな ワンパターンみるやつ アホだろうw
w
下手くそに孤独のグルメパクっただけのCM番組だった(´・ω・`)
これ テレ東の デレクターデスル 番組だろうwww
おもろい....
リアルタイムにそういうアイテムに書いて貰ってたら意味あるけど。
>>842
兵ちゃんお福耳は90までは生きる
間違いない! NHK-FMのキッズソング三昧から移動
俺の持ってるプラモの箱に石坂さんがサインしてくれないかな
>>833
最近は一般人にサイン書いてあげて◯◯さんへって名前書こうとすると書かなくていいって言われるんだってね
オクで売るから
ひでえ なべやかん呼んできて、映画グッズコレクションやれよ(´・ω・`)
サインが好きなんじゃなくて面白い方法でサイン貰ってる自分が好きっていうナルシシズムがヒシヒシと
伸介 た す け て く れ − − − − − − − − − − − − − − −
どもですノシ
三猿というか三動物って古代エジプトの頃からあったのか…
ファンタコレクションか…
似たようなレトロ瓶を集めてる蒐集家も居たなぁ
すまん すまんかった 石坂を デスッタ テレ東プロデューサー
おまえは 正しかったわ−
>>889
プロ野球選手のディフォルメはうまかったな ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でもやくみつる死んだらガラクタとして処分されるんだろうな……
こいつ小学校のとき、こっそり女子のリコーダーなめてただろ
またけったいな短冊持ってきたなぁ…
お笑い芸人たちのフレーズの短冊て
この中に何組か裏のBS朝日のお笑い番組に出てそうな人たちが…
石坂なら、例のプールの写真にサインだろ(´・ω・`)
石坂さんもあきれとるわw
芸能人一般人ふくめ今までのコレクターとあきらかに異質。
怪獣酒場のナレーションしたり
ウルトラマンの予告編のナレを新録したり
最近の石坂さんはまた円谷プロの仕事が増えた
>>940
こういうコレクションもいいなら
みうらじゅんもこの番組出られるなと思ったw CM入りまで長かったなあ、この辺も石坂さんの意向なのかな
あー今海外にバンバン売れるから骨董品の店景気いいだろうな
ろうがんず杯でプラモ作って気に入れられたら、石坂さんの絵が貰えるんだが・・・
>>957
びわ湖放送で鑑定団のスポンサーしてた時は京都に店があるのを確認した<美術商茶源 劇団四季の定番作品 王子と乞食、脚本はこの人だって聞いて腰が抜けるほど驚いた。
わかったわー
これ テレ放 の デレクター 守るために 変な放送 ながしてるんだろう!!!
>>971
一応CMでもびわ湖放送版は美術商茶源名古屋本店・京都店
って紹介してたからね >>987
火曜に滋賀行った時には見てみるといいかも
鑑定団やってるし lud20200422085048ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1462443246/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSジャパン 3006 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
・BSジャパン 3005
・BSジャパン 3500
・BSジャパン 3004
・BSジャパン 3001
・BSジャパン 3800
・BSジャパン 3700
・BSジャパン 3146
・BSジャパン 3007
・BSジャパン 3526
・BSジャパン 3216
・BSジャパン 3048
・BSジャパン 3543
・BSジャパン 3519
・BSジャパン 3413
・BSジャパン 3887
・BSジャパン 4646
・BSジャパン 4656
・BSジャパン 4446
・BSジャパン 4626
・BSジャパン 4176
・BSジャパン 4766
・BSジャパン 4676
・BSジャパン 3502
・BSジャパン 3208
・BSジャパン 3520
・BSジャパン 3671
・BSジャパン 3220
・BSジャパン 3323
・BSジャパン 3777
・BSジャパン 4756
・BSジャパン 4686
・BSジャパン 3343
・BSジャパン 3522
・BSジャパン 3417
・BSジャパン 3432
・BSジャパン 3499
・BSジャパン 3514
・BSジャパン 3357
・BSジャパン 3691
・BSジャパン 3054
・BSジャパン 3204
・BSジャパン 3428
・BSジャパン 3935
・BSジャパン 3201
・BSジャパン 3510
・BSジャパン 3701
・BSジャパン 3799
・BSジャパン 3505
・BSジャパン 3448
・BSジャパン 3225
・BSジャパン 3260
・BSジャパン 3031
・BSジャパン 3673
・BSジャパン 3435
・BSジャパン 3501
・BSジャパン 3889
・BSジャパン 4400
・BSジャパン 4000
・BSジャパン 3218(修正
・BSジャパン→BSテレ東 4766
・BSジャパン→BSテレ東 4776
・BSジャパン→BSテレ東 4766
・■くノ一忍法帖 蛍火 第1話 『瞳術開眼』■BSジャパン 4月3日 PM8:00-PM8:54■ベッキー
・BSジャパン 3524
・BSジャパン 3523
・BSジャパン 3888
10:11:00 up 42 days, 11:14, 0 users, load average: 7.37, 7.83, 7.97
in 0.60671997070312 sec
@0.60671997070312@0b7 on 022500
|