◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 1811©2ch.net ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1468478695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
無駄が削ぎ落とされてて観やすかったなあ
何で今はこういうドラマが作れないのか
>>7 ゴテゴテしないよな
そこら辺が好きなのかも
つか カネのわらじ なのか?
キンのわらじだとばかり
>>11 今のドラマは無駄な心理描写が多すぎ
そんなのは視聴者任せでいいんだって
BS日テレは昔の人気シリーズを1作からやるからいいね、BS朝日とか同じ作品ばっかりでウンザリする
なにやらググったら鉄のわらじが転じてカネのわらじになったらしいので カネが正しいぽいな
>>12 明日もかぶり光彦
BS日テレは美濃路、BS-TBSは化生の海
止むを得ん、俺の名前は引導代わりだ、迷わず地獄に堕ちるがよい!!!!!
斬れー!悪党どもを皆殺しにしてしまえ!(`・ω・´)
六さんの代わりに出てきたがあんまり活躍しなかったなーお銀さん
/\
< \/>
|-ω-| イカにも
.ノ^ y ヽ-,
ヽ,,ノ===lヽノ
/ l |
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
悪に加担する者は容赦はせぬぞ
やむおえん生涯勝手の長七郎天に代わって貴様たちを斬る
>>58 だーから、アンテナ換えてクレメンスって言っ丹波哲郎
(`・ω・´)料理人なのである!ドヤッ
はじまた\(^o^)/
(`・ω・´)次はいずこへ参ろうか
また来週\(^o^)/
普通の観光客って知床じっくり見て回る場合はウトロ温泉に二連泊だよな
羅臼泊まるなんて極めてレアケース
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) 北海道はこういう大きめの観光ホテルの方が安く泊まれる
ここ泊まったこと2度あるけど、食事会場から漂うタラバガニ焼く匂いが強烈
この頃はスレ急加速させていたのに、お前らは…
そういや三成とうちゃんも関ヶ原で死んだんだっけね(´・ω・`)
豊臣恩顧の大名がバツ悪いから三成のせいにしたんだろうな
三成が再評価され出したのは葵徳川三代あたりからかね
三谷幸喜は、新撰組では山南敬助、真田丸では大谷吉継をクローズアップしてくれたから嬉しいわ
>>147 評価ではないかもだけど、黄金の日々の三成、めちゃいい人だった
>>150 豊臣征伐を正当化するために、関が原では三成、大坂の陣では淀を悪役として描く必要があったんだろうね
100年も経った江戸時代に書かれたものだから信憑性は
疑われるな
>>129 >>146 というか結局「勝った徳川さんマンマンセー」という歴史観が醸成されたんでしょ
頼山陽は広島県の人だけど徳川マンセーなんだから
まぁ、戦で勝った方が歴史を作るのは必然やからな。幕末も、幕臣で有能な人間はいくらでも居たし
石田のルーツも相模国三浦郡石田…つまり三浦の一族と考える人もいるとか
木曽義仲を討ち取った武将が石田次郎といって三浦一族なのだな
まあ同じ苗字をこじつけただけかも知れんが
>>170 渋いのう
ワシは鎌倉幕府の4代目以降の将軍とかに関心があるw
備中松山城が話題になってるから
地元の三村一族特集とかやってほしい
>>178 4代以降って将軍誰がやってたの?
公家とか?
>>167 当時の女性に将才面での賢さを求めるのは無理があると思う
才女賢婦とされている寧々や松(利家正室)も長い物に巻かれろ的な知恵がせいぜいでしょ
>>157 そんな三谷さんには、司馬遼太郎の歳月をベースに脚本を書いて映像化して欲しい。江藤新平ファンとしてわ
>>157 山南敬介はとても謎が多く、まず山南という姓がすごく少ないらしい(偽名の可能性もある)
新選組を世話してた八木家の当主(当時は子供)が「人望ある人だった」とか証言してるのが唯一なぐらい
新選組はけっこうボンボンや武士のインテリ集団だったらしいから三谷『新選組!』のインテリは見当外れではないかも
とっくの昔に北条の領内では4公6民じゃなかったっけ?
<丶`∀´> 敗者のチョッパリの悪行を後世のため書いとくニダ
>>181 4代目 京都の摂政関白の九条家の人
5〜 4代目の嫡男
6〜 後嵯峨天皇の子(後深草・亀山天皇の兄弟)
7〜 6代目の嫡男
8〜 伏見天皇の子(だからやっぱ天皇の兄弟か従兄弟)
9〜 8代目の子
だからまあ鎌倉幕府将軍は公家だったと言えるほど
でも、この水攻めのスケールのデカいやり方は凄いよな
忍城は水攻めしようとはしたけど実行はしてないって話もあるよね(´・ω・`)
大谷とか三成は目立った戦果はないイメージあるけど賤ヶ岳とか後方支援で活躍したらしいね
初めてのセックスでうまくいかなかったから
一生下手の烙印みたいな
>>193 4公6民はコメ(でいいのかな?)の税率で畑はもっとずっと安かったそうだ
で(で!)無課税の農地もあった
だから実質的な税率は今よりずっと低かったらしい
明治政府のプロパガンダ(昔は重税だった)が歴史観に投影されちゃってるんだろうね
俄か作りにしても大規模な土木工事を敢行した実務能力は大したもんだけどな
>>220 全県面積の半分ぐらいが農地だったころもあるんださいたま
>>221 北条だけが年貢軽くて他は重かったらしいよ
だから後で北条領に転封になった徳川は苦しんだ
>>223 ノブヤボでは成田長親の能力低すぎるよね
豊臣側には真田とかもいたのに
>>226 平地が多く支配地も広かった北条ゆえの施策かもね
あんま重税にしたら武装蜂起するかも知れないからね(関東じゃ気風が荒いから)
>>191 近藤勇も新撰組は本来、尊皇攘夷思想だったし、やっぱりその辺りのブレブレな思想に山南は愛想尽きたんやろうな。伊東甲子太郎とも意気投合してたみたいやし
>>230 今川義元とかやってみてほしい(´・ω・`)
こういう歴史番組で石垣の上に乗った天守閣のイラストが使われるのが気になる
小田原城ですら当時は天守閣は無かったのに
そりゃ勝手なこと出来ないだろ
豊臣政権の官僚なんだから
>>242 暴れん坊将軍の江戸城(実は姫路城)
(´・ω・`)
>>237 新選組はそれこそ「滅んだ敗者」だから研究も大変らしくってねえ
ただ近藤・芹沢・伊東など最高幹部がインテリだったことから山南敬介も知識人の可能性は高い
(左翼じゃないけどさ)無知な馬鹿が政治思想なんか持たないだろうね当時は
>>249 江戸城の天守閣は吉宗さん以前に火事で焼けちゃって…
のぼうの城やへうげものでも
三成の功名心の焦りからくる失敗という描かれ方だもんな
まぁ確かに忍城なんか水攻めする価値ないもんなw
秀吉は実際の地形見ずに地図と沼地っていう話だけで水攻め選んだんだろうな
>>255 直江兼続も戦下手なイメージじゃない?(1600年の長谷堂城攻めのせいもあって)
まあさすがに戦国時代ともなると武士って武だけじゃなく文も重んじていたと思うがね
>>255 猛将タイプばっかりの豊臣軍で兵站輸送のできる大谷と三成は貴重だったらしいよ
>>260 その三成と兼続が密約を結んで家康を挟み撃ち…というのは三谷はやらんだろうな
秀吉チルドレンの分裂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっきのBSプレミアムが加藤清正だったけど「武断派」って言葉はどうなんだろうねえ
だって、いどまじんが兵站無視して突っ込みすぎるから (´・ω・`)
>>268 意外に秀吉没後の政情はちゃんと解明されてないかもね
「徳川さんと対立する気はありませんでした〜」と言った大名も本心なんだかね
三成が嫌いやったのは有るやろうけど、それだけで豊臣家に弓を引くかな…加藤も福島も …もっと深い何かが有ると思うんやけどな
>>276 宇喜多秀家が八道割当って馬鹿な戦略を発令して
戦力分散したから・・・
これ朝鮮側は秀吉が攻めてくるってのはどのくらいになって知るの?
海から渡って来たのが見えたあたり?それとも事前に知ってた?
>>288 事前だと攻めてくるって連絡と攻めてこないって連絡の両方が来てて混乱してた
でも、日本って慶長の役と同じ事を日清、日露、先の大戦と繰り返してるよな…とにかくイケイケ
秀吉はただ突っ込めという無謀な戦いをすることは有り得ない。帝国陸軍じゃないんだから。秀吉の目的は、明がスペインの支配下になる前に明を抑えることだから、ヒューマニズムや覇権批判はあたらない。
>>279 政府に対する反逆ということで、家康は上杉を攻める、その間隙を縫って同じ理由で三成が細川を攻める。
家康はあくまで執政としてだけど、三成は奉行職を解かれ蟄居の身でありながらの行為。
つまり三成の行為はむしろ豊臣家に対する内乱であるとみることもできる。
なんてのは(´・ω・`)
三成って馬鹿だなぁ
もっと進撃させて加藤とか口うるさい奴らを全滅させりゃ良かったのに
>>300 煽らないとビビっちゃうからじゃないかね?
結局経済で負けた点は似てるね
碧蹄館の戦いで明軍の大将を撃退したのに、強引に和議に走ったから嫌われたんじゃ
清正と三成がこじれて無ければ関ヶ原も長くつづいたかも…
三成が信長のような能力があれば、海洋交易の拠点として湾岸都市を抑える戦略があったはずだと言われている。秀吉の時代はあれが精一杯だった。
どんなに理屈をこねても関が原で豊臣恩顧の大名の多くが
東軍に付いたのは三成のあまりの人望の無さが理由
秀吉は暴走したわけじゃないから。アジアは明と日本を除いてスペインの支配下だったことを忘れてはいけない
内府への弾劾状みたいなの読むと明らかに家康は反豊臣扱いなのに
最も恐れたのは幸村じゃないのか
そういう年末時代劇があったぞ
>>308 どっちも優秀なだけに2人の対立は残念だね
秀吉さえボケなければ…
>>304 文禄の頃は加藤も福島も豊臣家の藩屏のままでいてくれるものと三成は考えていたんじゃないかね
三成に未来を読む能力があったらというのは結果論でしかないよ
>>311 というか関ケ原は急にやったことだから特に西軍大名の士気が高まらなかった可能性
>>318 未来を読む能力というよりコミュ力が低かっただけだと思うけどね
残ってれば見事な名勝になったものをなぁ(´・ω・`)
>>317 武士ったって合戦ばっかやってるじゃなく統治者だからね
そりゃ馬鹿よりは賢いお人が望ましかったろうよ
>>303 なるほど…その辺りを家康が加藤や福島を説き伏せる材料にした。って感じか
敗れた者を悪く言う気はしない
近現代はともかく封建時代なんて悪いやつが負けたってこともなかろ?
関ヶ原が1日で終わったのが意外って言うけど
1日で終わらないパターンってどんなパターンなんだろな
>>330 秀吉の側室である京極龍子のお陰で大名になれたのに
まさか裏切るとは思わんだろw
>>333 あれだけの巨軍同士の戦いだから局地戦が繰り返されて
大勢としては膠着すると考えるのが普通だよ(´・ω・`)
>>333 大垣−岐阜ラインの西軍が持久戦に持ち込むパターンじゃね?
岐阜城が1日で落城して見込みが狂った
>>322 三成は能弁で有名だったけど、
口外を憚るような微妙な問題を相手に悟らせるという能力には乏しかったんだろう
訥弁で有名だったけど、策謀能力に長けていた黒田長政みたいな奴とは全く対照的
しまった…実況し過ぎて、せっかく石田三成を取り上げた番組内容が全く入ってこなかったw
>>350 大名としての人望はあった
総大将としての人望はなかった
総大将は一応毛利輝元だがこいつも人望ないw
三成の遺児を匿った津軽家
そこまでつっこむ番組はなさそうやな
>>347 でも、やっぱり九州は遠すぎるわ…関ケ原が長期化してても黒田家は無理ちゃうかな
杉野君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>350 と言うか秀吉麾下で人望があった奴って居ないだろ。
秀吉は特定の部下に人望を保たせたくないって典型的なタイプだし(´・ω・`)
>>350 >>356 軽く人望いうけどなー三成の権勢は太閤あってのものなわけで
徳川・前田・池田・毛利・伊達なんて太閤が強かったから仲間になってただけで(臣従と当人たちは思っていたかどうか)
ビッグボスが死んだらテメーの利権第一になっても無理なかった…正当化できるもんと思うぞ
三成は源頼朝に対する梶原景時に似てるかも(梶原は文武両道の寵臣だった)
>>367 でも九州制圧すれば200万石
四国も攻めれば300万石
ワンチャンあるだろ
これおかしいな。
天皇は職業じゃないんだから。
公務は皇太子がされて、天皇は天皇のままで、何もされなくてもいいのでは。
>>374 さっきBSプレミアムで盛り上がった「黒田の天下は可能か?」談義だなw
俺は「不可能」派だけど
都知事選やっても、絶対プライムよりは、見劣りするから、
まあいいか
>>363 新撰組の斎藤一が会津藩と共に青森の僻地で極貧な開拓生活をした話しを取り上げて欲しいな
とりあえず3分の2あるのだから改正案作って国民投票やってみようぜ
天皇の神聖性を失わせようという意図が見え隠れするな
宮内庁側が全否定しているんだから譲位前提の報道はよろしくない(´・ω・)
>>363 明後日、真田丸のプレミアムトークで三成の中の人が弘前に行くから何かあるかもしれない。
これだけ長く続いてる王族は他にないし、外国のと一緒にしないでね
なかなか今上天皇が生まれなかった昭和天皇のとき
別に皇太子なしでいたんだよね。
こんな感じで、1hもやるんか
相変わらず、小西さんも中本も何も知らないし
この件に関してだけは陛下のご意向を最大限に尊重するべきだろうが(´・ω・`)
そもそも青島を選んだのが間違いだったな(´・ω・`)
以前は、おカネにうるさくなかったのに、猪瀬都知事から厳しくなった。
21人いるだろ
なんだ3人ともって
ほかの18人まるで無視だなこいつら
杉野君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
なぜか木曜は旅番組が豊富でいい
がこれは他と被るからあまり観れない
自民党都連もも何で増田氏なんだよ
保守系の人担げよ
メディアの人も参議院選挙終わったばかりなのに
また選挙ではしゃぐなよ
もう国民はしばらく選挙に興味が無い
選挙したばっかりじゃないか、国民はもう選挙疲れだ
明日、明後日も放送あります ただし時間が違うので注意です
・7月12日(火) 14:00〜15:55 浅見光彦ミステリー1 平家伝説殺人事件
・7月13日(水) 14:00〜15:55 浅見光彦ミステリー2 天城峠殺人事件
・7月14日(木) 14:00〜15:55 浅見光彦ミステリー3 佐渡伝説殺人事件
・7月15日(金) 14:00〜15:55 浅見光彦ミステリー4 美濃路殺人事件
・7月16日(土) 12:00〜13:52 浅見光彦ミステリー5 越後路殺人事件
・7月17日(日) 12:00〜13:52 浅見光彦ミステリー6 唐津・佐用姫伝説殺人事件
・7月17日(日) 14:00〜16:25 松本清張スペシャルドラマ 「書道教授」
・7月18日(月) 14:00〜15:55 浅見光彦ミステリー7 備後路殺人事件
・7月19日(火) 14:00〜15:55 浅見光彦ミステリー8 琵琶湖周航殺人歌
・7月20日(水) 14:00〜15:55 弁護士朝日岳之助 真実の合奏
・7月21日(木) 14:00〜15:55 弁護士朝日岳之助2 有罪率99%の壁
・7月22日(金) 14:00〜15:55 弁護士朝日岳之助3 殺意の法廷
・7月23日(土) 12:00〜13:52 弁護士朝日岳之助4 考古学教室の殺人
・7月24日(日) 12:00〜13:52 弁護士朝日岳之助5 贅沢すぎる殺人
主題歌一緒って事は
結構短いスパンで放送してるんだな
>>435 テレ朝の話になるけど
今の土ワイはもうずーっとスキマスイッチで飽きてきたからそろそろ変えてほしいな
京王線のほうが少し安いんだっけ 同じ八王子行きでも
オレも姪っ子に「おじさま」って呼ばせてたけどいつの間にか「何か変だ」って気が付かれて「おじさん」になってしまった
片桐竜次が出すぎだな
このシリーズ8作中別の役で5本も出てる
良美の父親の宝石商が血痕残して失踪
宝石商の幼馴染が遊園地で殺される
この職人の人誰だっけ
よくあちこちに出演してるの見たけど
ベアーズ見てて忘れてたわ
これって疎開時代のイジメのやつか?
犬神リメイクで鑑識さんが三谷さんから石倉三郎になってたのはガッカリしたなあ
\ そうですとは /
∧∧なぜそんな事\ 言えないだろ / ∧_∧ いえいえこれは
(,,゚Д゚) 聞くんですか \∧∧∧∧∧/ ( ´∀`∩あくまでも
(| |) ゴラァ < .私 > ( ,ノ 形式的なものでして
〜| | < い を > | | |
し`J < る 疑 > (__)___)
────────── < の ん っ >─────────
昨晩10時ごろ < 予 で て >
どこにいましたか? < 感 す > 彼女を
(*゚ー゚) < !!! か > (゚」゚)ノ 疑うのか!
( ) ∧__∧ /∨∨∨∨∨\ ギャー ノ|ミ|_/ ̄ ̄\_
し´J エッ?(・∀・;)/ 黙って答えろ \ //└-○--○-┘=3
水谷版は原作に忠実だよなあ
他の浅見シリーズだと結末や犯人が変わったりとかが結構あるのに
右京も光彦も口じゃ・・・言いながら
犯罪まがい犯罪すれすれ ちゅうか違法な事ばっかやっとるからなあ
輸血用血液が凝固しないようにするやつか
こないだなんかの再放送でやっとったわ
木暮沢口=なぞの転校生山沢典生父=相棒アリス早蕨資料館館長
水谷版浅見光彦は面白い。一応BDに保存してあるけど、今回1〜3を見逃したのが惜しい。
>>536 昨日もレスしたんやけど水谷版が一番好きかもしれん 榎木もいいけどちと齢がなw
学童疎開とかは核家族とか地方に親戚がない人とか用やからね
一昨日だっけか、あれも車でつっこんだぞ…ワンパターンすぎるだろ
金田一と光彦にとっての優しさとは犯人に自殺させてあげること
水谷版浅見光彦を見てると結婚出来ない理由がよく分かる
中村俊介もこういう面倒臭い男を演じないと
>>579 前回くらいまで
34にもなってって言ってなかったっけ
今回は30過ぎてって言ってたけど
原作が確か30ちょいぐらいだったような
兄ちゃんと一回り以上違うんだっけか
>>584 わかるわかる
いつまでも子供で自由人で好きに遊んでて妄想ばかり先走る、まさに高等遊民
風のロンリーウェイキター
童貞妄想キター
鯉に餌やりキター
有森也実→加納みゆき→加代→タッチ主題歌→失楽園←明日
>>591 沢村一樹とかはやっぱり(顔がという意味ではなく)格好良すぎるわ
失楽園の次は遥くららなんか
水谷版の頃から宝塚コネクションのドラマだったんだな
>>536 ほんと今あらためて見てみるといちばん良く出来てて面白くてびっくりした。
>>599 有森也実は全局の浅見光彦シリーズの中で
ナンバーワンのヒロインだと思う
どうでもいいが今夜20:00からBSウジで関根恵子のおさな妻やるで 最後はニューヨーク1997とかぶっちゃうけど
火サス打ち切りで水谷豊が日テレに絶縁状を叩きつけたのも分かる
この前にやってた鬼貫さんは
これよりだいぶ後の作品なんだな
だいぶつか3年ぐらい後だね
この光彦はバブル直前にはじまりバブル末期に終了で鬼貫さんはバブル終焉後
>>611 関根恵子版のおさな妻はエロ度ほとんどないけどね
>>608 でもそのおかげ
左文字とか相棒とか生まれたんかな
日テレのおかげで売れた水谷が絶縁状ってよっぽどの事だな
尊重キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
朝鮮人かなぁ・・・
>>621 8時から伝七もあるからこっちの方がちょうどいい(´・ω・`)
ペストルまだぁ〜?(・∀・)
>>624 同じリレーだw
温泉に行けるくらいのお金という事は・・・10万くらいか。
女郎の上前をはねるってヤクザの常套手段なのね
密淫売だったのw
BS日テレ 16(土) ボーン・コレクター 23(土) 悪魔の手毬唄 [1977年版] 23(土) アルプスの少女ハイジ アルムの山 30(土) ワールド・ウォーZ 17(日) ロッキー2 24(日) アルプスの少女ハイジ ハイジとクララ 31(日) ボディ・ターゲット
BS朝日 16(土) スピード 16(土) 天と地と
BSTBS 19(火) ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越え 26(火) ハンター [1980年] 16(土) 必殺仕掛人 16(土) オスロ国際空港/ダブル・ハイジャック
BSジャパン 20(水) エイリアン エイリアン2 27(水) おしゃれ泥棒 16(土) マックQ 16(土) ひまわりと子犬の7日間 23(土) 俺はまだ本気出してないだけ 30(土) 映画 鈴木先生 [実写版] 13(水) ブラック・ドッグ
Dlife 16(土) ザ・ロイヤル・テネンバウム 23(土) リーサル・ウェポン 30(土) リーサル・ウェポン2/炎の約束
こんな綺麗な松原の海岸景色ないよなあ
いまじゃそもそも松原の浜自体が消失して
残ってる浜も砂の体積ができなくて流出が酷くて
起きにテトラ積んだ防波堤だらけだ
洋服でも着物でもスカーフ巻いてるのが
ブームだったのかな
>>654 女郎のスカーフは首元の皺隠しだねえ。BBAがばれないように(´・ω・`)
>>655 そうなのねえ、そんな老けてたあの人?w
義理の父ちゃん黒いわあ・・・使い捨ての駒かいな(´・ω・`)
田宮二郎はアラン・ドロンと同じで笑顔でも目が笑ってないんだよね
こういう俳優はもういないかな
BSスカパー! 7/15(金)21:00〜22:00 [無料] 第1話 先行放送!時代劇専門チャンネル presents 西遊記 #1
おなじみ孫悟空と三蔵法師らの一行が繰り広げる愛と冒険の道中を描いたテレビ史に輝く特撮時代劇の傑作。
夏目雅子が男性の三蔵法師を演じるという斬新なキャスティング、奇想天外の世界を見事に表現した特撮映像、ゴダイゴによるテーマ曲も大ヒットという見所だらけの伝説的ドラマ!
http://www.bs-sptv.com/program/2262/ カチコミキタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
さすがリアル子供時代が戦争世代の戦争ごっこは迫力がある。
>>669 軍服っちゅうもんは軍隊にいるあいだだけ国から借りてるものだから、これが正しい
借り物だから名前欄に昔の持ち主の名前が入ってることがある
爺さんが着てたのは軍服をコピーした在郷軍人服(自分で買う)
殺傷テロキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
バンザイて、日本で生まれたの?金正恩もバンゼーって言わせてるよな
一般公開が始まったの!?
毎回抽選はずれてたのに…
>>718 数か月前から
ワイドショーでやってたよ
「アイズワイドシャット」みたいな秘密のパーティーかよ
>>720 知らなかった…なんでこんな急にサービスよくなったんだろうね
>>737 部屋食で落ち着いて食べられて
部屋付き露天風呂がありそうだなw
>>737 そう、サッチャーが餌あげてる写真が展示されてた
>>754 以前、かっこいいカバンがあって見てたら
店の人に「これは馬の毛で織ってあるんですよ」って言われたわ
エンパイヤとかエンパイヤステートビルしか思いだせん
また今日も帰れなかった
先月絵画館も迎賓館も行ったから実況楽しみにしてたのに…
マリ子さんのジョギング中みたいな服装が浮いてるな
迎賓館じゃ特にw
検問でもしないと変なスプレーで落書きされたりしないだろうな
>>783 絵葉書とか内装のデザインのしおりとか冊子とか色々売れそう
迎賓館の休憩所に物販コーナーが出来ててBBAが写真集とか売ってたな
とエア実況してみる…(。・ω・。)
新入りアナウンサーより下手なアナウンスの笹崎アナウンサー(´・ω・)
そもそも行かなければいいのでは?
犯罪をなくすことを考えてないのね
これだと犯罪に合う方が悪いって言い方じゃん
何でこの時期に急にそんな報道をしてきたのか。
そこをはっきりさせないとな。
おそらく意図的なリークだろうが、リーク通りなら摂政は望んでおられないだろう
報道テロだなコレ
結局政府が悪いというふうに持っていきたかったんだろう
名前だけ天皇でいいと思うよ。
天皇であるということは、もっと神聖なものじゃないのか。
高森は女系天皇推進派だからな
話がそこに収束するように持って行く
さっきから聞いてても、陛下の御心を忖度するという不敬なことをしている
メディアも高森氏は皇室の歴史分かってないなー
陛下や皇室に大事なのは血統や血筋が一番なんだよ
皇室の御公務に完璧に出来るとか相応しいかどうかなんてさほど重要じゃない
血筋が皇室の歴史で一番大事な所だよ。陛下が公務で間違ってもいいんだよ
結局、千年以上脈々と続いて来た天皇の系譜を崩したいのか
「退位」「生前」という言葉自体、不敬だし悪意があるな。
勝手にガセネタで騒いで
勝手に国民が考えなきゃいけないって言う
何なの報道って
でも、このマウスはちょっとキモいね・・・
実用化は5、6年後だって
このトラックだって爆発するかもしれんのに
怖いね・・・
髪の毛が薄い女性か…
ストレス社会だから、ホルモンのバランスに影響するのかな?
>>606 しかし何だな、
いまの有森也実は、
片嶋一貴監督と一緒になってから。
こんどは「犬」を相手に、
新作映画の出演だからな。
まず、
性欲不満妻 → セックス依存症の女 → 乱交ポルノ → イヌ(異種婚)
今度の新作(犬)も、ハードな性交シーンが売りだよ。
北海道すたいるハジマタ
今日は帯広、旅人は安藤理加さん。
安藤理加ちゃんの 北海道すたいる はじまった!!!
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
>>835 逆に今までは真冬でもミニスカの里蘭さんは最近履かなくなった感じ。
幸福駅 安藤理加ちゃん キタ━━━(*´д`*)━━━ !!!!
ここに貼られてる切符(のようなもの)は売店で用意されてるのかな。
( ゚∀゚)o彡°「わぁ〜すごぉ〜い」安藤理加ちゃん きゃわ きゃわ
( ゚∀゚)o彡° ほっそりダイエット必要なし 安藤理加ちゃん きゃわ きゃわ
今度行ったら「いい出会いがありますように 理加」のやつを探してみよう。
安藤理加ちゃん脚細くて綺麗だな(*´д`*)ハァハァ
安藤理加ちゃんのほっそりあんよ(*´д`*)ハァハァ
今、もう少しで理加さんのスカート内が見えそうだったな。
フレンドリーにお話を聞く安藤理加ちゃん(*´д`*)
「ふぅんんん!」安藤理加ちゃんの感嘆かわいい(*´д`*)ハァハァ
ビールを飲む安藤理加ちゃん色っぽい(*´д`*)ハァハァ
( ゚∀゚)o彡°散策 安藤理加ちゃん きゃわ きゃわ
ふわふわ畑のフェイスブックでこの番組のことが触れられてたな。
安藤理加ちゃん細っそりしてスタイルいな(*´д`*)ハァハァ
( ゚∀゚)o彡°「ふぇえええ」驚く安藤理加ちゃん きゃわ きゃわ
食べ比べてしかり食レポ安藤理加ちゃん(*´д`*)
ビールといえば・・・昨日の飲み会で飲み過ぎたorz
お肉だけでなくタレの紹介も忘れない安藤理加ちゃん(*´д`*)
( ゚∀゚)o彡°控え目にビール飲む 安藤理加ちゃん きゃわ きゃわ
ほっぺが紅潮した安藤理加ちゃん溜まらん(;´Д`)
安藤理加ちゃんのすべすべの脚(*´д`*)ハァハァ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
>>902 理加さんの背中マッサージシーンはよく出るよね。
今日もやるかな。
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡° グリーンピースの甘味とトマトの酸味 食れぽ 安藤理加ちゃん きゃわ
( ゚∀゚)o彡°鮭の身ほくほく 安藤理加ちゃん きゃわ きゃわ
安藤理加ちゃん落ち着いた清楚な服装なのに華やかに着こなすな
安藤理加ちゃん嬉しそうに食べるから料理も美味しそうに見える
( ゚∀゚)o彡°おっぱい 安藤理加ちゃん きゃわ
オワタ 来週は洞爺湖。里蘭さん担当かな。
(理加さんの次の出番は8月6・13日)
安藤理加ちゃんは本当に美味しそうに「おいしー(*´д`*)」って言うな
安藤理加ちゃん大映しのNYが長目だったので満足(*´д`*)
安藤理加ちゃんの 北海道すたいる は本当に楽しいな
安藤理加ちゃん優しそうで性格よくて可愛いな(*´д`*)
安藤理加ちゃん、みなさん おつかれさまでした。
またね〜(*´д`*)
>>908 安藤理加ちゃん(*´д`*)の背中は美しいんだよな
全体のラインも色っぽくて美しいし
ししのはまだのこは何度も見てるよ
お兄さんが光彦の同級生でしょ
全8話 第5回 越路殺人事件
主なゲスト:黒木瞳(元宝塚) 鳳八千代(元宝塚) 戸浦六宏 樋浦勉 片桐竜次 山谷初男 他
今日は見たい映画だらけなんだよなー
どれを見るかな
これ音楽に佐藤允彦てあったけどジャズの佐藤允彦なのか?
ブルースウイルスの中の人が先輩で鳳八千代がその母ちゃんかよw
89年だと高いのはそんぐらい楽にしたな
ラインプリンタも安くても20万は下らなかった時代やし
職場に一人1台パソコンはなかったころだな
そして自席でタバコ吸えた時代
この人も特徴の有る顔つきだったから長生きして欲しかったな
そういや 小林綾子が乙羽信子だったんだな 間が田中裕子だっけ
昔のソアラか? かっこいいよね四角いカクカクした車は
後ろのコレクションが結構気になる
とくにチンコみたいなこけし?
ルアーマンだったのかもしれないしフライフィッシャーマンだったのかもしれない
俺が自殺したときは、極力周りに悟られないようにしたがな
おれの死んだ親父が釣り好きで風呂に入ろうと
丸めるタイプの風呂の蓋をとったら平然と箆鮒(40cmちかくあるりっぱな型)のが3匹泳いでいて
風呂にはいれなかったことがあったのを思い出した
あんたこの間は一緒に鉄格子の中にいたやんけ
てか刑事部長は毎回いる?
黒木があんまりかわいいんで
ヌード画像探したら乳首がしょーもなさすぎて萎えた
電話ボックス見た瞬間にあのタバコ臭い不快な空間がよみがえってきた
-curl
lud20250114044813caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1468478695/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 1811©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 1971
・BS日テレ 1991
・BS日テレ 1921
・BS日テレ 1951
・BS日テレ 1771
・BS日テレ 1961
・BS日テレ 1741
・BS日テレ 2451
・BS日テレ 1607
・BS日テレ 1713
・BS日テレ 1979
・BS日テレ 2021
・BS日テレ 2171
・BS日テレ 2441
・BS日テレ 2421
・BS日テレ 1734
・BS日テレ 1810
・BS日テレ 1733
・BS日テレ 1756
・BS日テレ 2301
・BS日テレ 2111
・BS日テレ 2081
・BS日テレ 2341
・BS日テレ 2011
・BS日テレ 2451
・BS日テレ 2281
・BS日テレ 2451
・BS日テレ 2201
・BS日テレ 2151
・BS日テレ 2341
・BS日テレ 2041
・BS日テレ 2091
・BS日テレ 2191
・BS日テレ 2151
・BS日テレ 1742
・BS日テレ 1923
・BS日テレ 1953
・BS日テレ 1603
・BS日テレ 1872
・BS日テレ 1788
・BS日テレ 1988
・BS日テレ 1962
・BS日テレ 1949
・BS日テレ 1944
・BS日テレ 1820
・BS日テレ 1959
・BS日テレ 1824
・BS日テレ 1943
・BS日テレ 1922
・BS日テレ 1957
・BS日テレ 1662
・BS日テレ 1833
・BS日テレ 1600
・BS日テレ 1905
・BS日テレ 1812
・BS日テレ 1977
・BS日テレ 1698
・BS日テレ 1960
・BS日テレ 1870
・BS日テレ 1755
・BS日テレ 1659
・BS日テレ 1822
・BS日テレ 1602
・BS日テレ 1868
・BS日テレ 1714
07:25:05 up 19 days, 8:28, 0 users, load average: 9.53, 10.94, 10.36
in 0.089353084564209 sec
@0.089353084564209@0b7 on 020121
|