おんな酒場放浪記
#318 東大島「八丁目 仙台屋」(寺澤ひろみ)
#268 新橋「ほさか」(万波奈穂)
#218 静岡「たこ八」(倉本康子)
#168 下高井戸「魚魚魚」(万波奈穂)
ボクの下仁田ねぎも万波ちゃんに頬張ってもらいたい(´・ω・`)
漏れは万波ちゃんのお〇んこが食べたい(´・ω・`)
僕の極太深谷ねぎの甘みも味わって欲しい(´・ω・`)
>>980
うろおぼえでごめんにゃさい
まあ別に処女じゃないんだから
浮気くらいいいのにねえ(´・ω・`) この前から凄くレバー食いたいですわ(´・ω・`)
お〇んこ300円
>>12
ウスゲ( ゅд)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) オチャー 特に何ってわけでもないけど普段ちょっと引っ掻けたいときにいいかもな
>>3
万波ちゃんが参戦したの最近な気がしてたが
もう半分以上の期間はやってたんだな(´・ω・`) >>12
おちんこは付いていないと思う(´・ω・`) 手を添えるのは
下品だと教えてやるスタッフはいないのかな
TBSには
>>1
軟こ乙
串のネギ、玉ねぎなら最高だなぁ〜。 万波奈穂って、
T158 92F 67 95
乳輪湯呑大だよな。
>>13
ドキプリ1話の敵はタコだったかな(´・ω・`) >>20
星空みゆきちゃんは処女だよ(´・ω・`) 改めまして皆様かんぱ〜い つ□
>>14
囲碁のレッスンは受けてみたいな。海外で囲碁ができる人と打ってみたい >>11
だからその悪しきマナーがはびこったのはいつからなんかな >>50
なんかまこぴーが挟まれてなかったけ?(´・ω・`) >>11
いや手皿は忌み箸(食事の際のマナー違反)らしい >>34
こぼしたりたらしたりするよりいいと思うけどな 皆の衆がいう通りスイと一杯引っかけてさっと出る店かなぁ
ほっぺに肉が付いたからエラがめだたなくなったマンナミ
そういや健康志向で国産鶏むね肉が値上がりしとるとか(´・ω・`)
しいたけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>1
|^◇^)ノシ<真っ赤に燃え〜る〜夕焼け空に〜♪悲しみは悲しみは捨てて〜おいで〜よ〜♪
|つt[] 人 はみんな〜どこから来たか〜ひとり〜孤独に〜どこへ行く〜のか〜♪ >>54
やまやさん(・ω・)つ□☆カンパーイ
鳥屋のスープは当たり外れが激しい >>66
吉田類もよくやっているけど、手皿は行儀が悪いそうだ >>17
見栄はるな!
かしらや新橋店は
焼きとんに深谷ネギささっている >>69
器持って食べるんよ、和食の作法では
刺し身食う時も醤油皿を持つ >>63
「守れなかった…」とか言ってた敵はカウントなしで
星空みゆきちゃんも良いが四葉こころちゃんはすげえ
ケチな僕がここたま映画のDVDとサントラ買うよ(´・ω・`) >>81
せめて帰りは楽できるように滑り台にするべきだな |^◇^)<愛のため〜命〜燃やすけど〜♪誰も知らずに〜生きて〜いるのさ〜♪
今きた
>>3
おまいらのアイドルどす恋がおらんやんけ >>98
サシ飲みなら倉本さんのほうがいい(・ω・`)
万波ちゃんはめんどくさそう >>108
本場所中だから参加できないって前スレで教わった(´・ω・`) >>67
これまでのポイチ監督の献身は流石にフロントも切りにくいっしょ
金持ってるのをキヨタケに6億とか、、、あげく蛍、ヨーイチローも迎え入れたので優しいチームではあるんでしょうね 静岡おでんを食べてみたいが横浜から高速バスで静岡
行きってあるかな(´・ω・`)あとでググろう
>>98
このコは性格合いそうなので
俺もサシ飲みしたいわ >>109
ブルーレイ発売されてないんだ(´・ω・`) >>101
俺には一軒目のやきとんのほうが合ってる >>54
やまやさん改めまして乾杯つ□
>>14
確かに囲碁を教えてもらいたいってのは言えてるな >>95
食器を手で持つのは行儀が悪いとする国が多いけど、日本は皿を手で持つのが基本 すきやばし次郎の大将も手皿で食ってたで(´・ω・`)
>>121
新宿の西尾さんで静岡おでん食べられるよ 万波好きな人は年下好きなのかな?
俺は世間知らずと一緒にいるのはキツい
まんまみちゃんはこの巨大な上着を手に入れてから巨大化した
>>115
|^◇^)<そういや倉本康子ってパリコレに出た事がないみたいだな >>132
デブ専キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>135
ぶっちゃけ一度食べれば満足だよね静岡おでん@静岡東部民(´・ω・`) >>121
先月青葉おでん横丁で食ってきた(´・ω・`) >>139
|^◇^)<乃木坂工事中またスポンサー減るw >>109
ブルーレイディスクもってないもん
っていうか「ここたま>プリキュア」かもしれない
くらいに今日の映画で評価が大きく変わった(´・ω・`) >>85
箸で摘まんだ食材から汁がポタポタ垂れるのを「涙箸」と呼ぶのは
なんか粋だと思うw >>133
Nスペのふたりの神様 おもろかった(⌒l´・▲・`l⌒) 姐さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>130
行儀が悪いとする国の代表は韓国だな
西洋では取っ手付きの皿は持って良い >>145
っていうか日本ぐらいじゃね食器持つの(´・ω・`) >>146
たまに食べたくなるぐらいかな
金沢おでんの方が好きだな >>119
今のシステムだとウタカがおれば
なんとかなるんですが(´・ω・`)
数千万ケチってレンタルしてこのザマですわ
つか普通のクラブだと得点王をレンタルしないですよね >>157 レズサポ(⌒l´∂▲∂`l⌒)ノ日<カンパイ!!
ハーモニカ |^◇^)<ああ、今走るプレハブを導入中の静岡鉄道の静岡w
姉さんにおっぱいがあるように見える・・・酔ってきたかな
安定のよろしくですキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>181
ラーメン二郎もちゃんと丼持って食べなさい(´・ω・`) |^◇^)<そこに石原裕次郎がゲリラ撮影でヘリから降りたというw
>>176
こんばんわ(;´Д`)
なるほど、ラーメン食ってきて正解だったw
ここ? >>132
あれだ、本厚木に専門店あるんだ。デブ嬢さんばっかしの店。しばらく見てたら結構客入って行って笑った >>121
名古屋おでん=味噌煮
姫路おでん=しょうが醤油
しぞーかおでんって何が特徴でしたっけ(´・ω・`) >>144
ありがとうございます
岳南鉄道で吉原までは行ったことあるんですが
ジャトコがあった(´・ω・`)っていうかあそこは工業地帯で私服の僕は浮いていた >>85
これもTPOに拠るんじゃないか?
昨日の太田さん大阪編で中之島の割烹に寄った時は流石にやらなかったが
吉田さんなどもやる手皿はその酒場ではマナー違反云々は問わない感じだったんでは?
ちっぱい姐さんin静岡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 綾乃という名前の女は総じて性格が悪い(´・ω・`)
お前らおっぱいおっぱいって…姐さんが巨乳だったら魅力半減やろ…(´・ω・`)
前に飯田橋のオススメの居酒屋教えてくれた人は
今日はいないですか?
>>177
あのハンバーグの為にツーリングやら多いな 静岡で2018年12月30日に
競輪グランプリが開催されるとか
ブルーレイの映画買ったが
PCのブルーレイのソフトが新規格に対応してなかったでござる
>>232
なるほど(´・ω・`)
イマイチよく分からんですが |^◇^)<その小物入れ、必殺橋掛人で宅麻伸が持ってたのを似てるなw
今夜の飯は、姐さんにオススメしたいくらいの柔らかく塩茹で加減が抜群の
稚内産の水蛸の頭の刺身、最高だった♪( ´▽`)
>>177
遠いからハングリータイガーでいいよもう >>240
馬鹿野郎( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン >>202
京都でラーメン食べ損ねた(´・ω・`) 風鈴が終わったら、竹細工の虫かごだね
毎年、爺さんがウマオイ買ってきたっけ
>>223
たださわやか行くと夜の酒の肴が軽い物しか受け付けなくなりそう
動けば話は別だが インストラクターのお姉さんの声いいなあ(・ω・`)
>>231
スマル亭はツーリングで行ったがさわやかは行かなかったな(´・ω・`) >>231
|^◇^)<関西からでも浜松は行きやすいから一度は行きたいと思うんだ >>242
汁が真っ黒でダシ粉を振りかける(´・ω・`) >>252
(ノ∀`)アチャー
7月はまた京都行くのでラーメン食べてこよっと 静岡駅からずいぶん離れたな
これで呑むのは静岡駅近くに戻りそう
>>253
なるほど、倉本姐さんのチクビみたいな感じなんですね(´・ω・`) >>252
天下一品総本店か
オレも行きたいんだよなあ ナベジュンの時代小説で
篭に蛍たくさん入れて
寝床でアソコを照らすとかあった
>>255
そんなこと気にする歳ではありません(・ω・`) >>234
競輪の重要なレースを来年は静岡で〆るのか…
太田さんも寄った横丁かな? >>251
今回の映画はこころちゃんが更にロリ化して凄かったよ
入浴シーンもあったからね(´・ω・`) >>276
ありがと
ようやく正確に理解できましたわ(´・ω・`) >>278
アクション物好きなら
1〜3はオススメ
今回買った4は・・・ >>295
もちろんDVDでは湯気が消えるんですね(´・ω・`) >>290
だって静岡駅周辺数百mしか栄えてないし(´・ω・`) >>218
環って名前は総じてガチヤンキーかヤンキー崩れのおっかない女 >>279
天下一品総本店は地元ながら実は行ったこと無いw 次に関内二郎とか三田二郎に行くには二郎未経験の友人を
伴うくらいしか理由がないな(´・ω・`)
しかし汚ねええおでんだなw夜中にGが鍋とか舐め回してそう
おまいらの継ぎ足しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>279
|^◇^)<オイラ何度も行ったぜ、店内にベッキーのサイン色紙が飾ってるw >>268
オチャーのおっさんこんな酔っ払いスレで遊んでるの尾崎ちゃんに通報するぞ! >>310
ん?全裸とは言ってませんよ?(´・ω・`)詳しくはDVDを買いなさい 世界三大山村
山村響
山村和也
山村貞子
山村紅葉
>>343
総本店から京都二郎は徒歩圏内だからそっちもよろしく |^◇^)<姫路おでんはたいこ弁当の倒産のせいで食いにくくなった
静岡おでんと言えば、孤独のグルメに出てきた浦安の店を思い出す
倉本さんの足で出汁をとった黄ばんだおでんキボンヌ
>>268
6月に親連れて松坂の和田金ごちそうしてあげるの(´・ω・`) 黒はんぺんは全然はんぺんじゃないから期待して食べるとガッカリする(・ω・`)
>>352
マジで…?
信田巻か…はんぺんに油揚げとは予想外だな >>371
|^◇^)<オイラが好きな珍遊の近くらしいな 後ろの酒場放浪記ポスターがええ味だしてますね(´・ω・`)
>>377
山梨の真木温泉とかのが良くないか?´・ω・`) >>320
正直な話天一行くぐらいならサンドイッチの美味い店巡りしたい
2000円クラスのハイレベルな牛カツサンドってどんな味なんだろうか >>379
でも、昔静岡駅のホームで食ってハマった(´・ω・`) >>299
写真で見たことある
実際の上野駅に似てました |^◇^)<はじめ人間ギャートルズのサブタイみたいだなw
今の黒はんぺんは食べやすすぎて物足りない(´・ω・`)
>>395
逆に珍遊を知らんw
まぁ一乗寺はいま日本で1番のラーメン激戦区だからな これは紙パックな上に
鞄に入れやすいから
マツダスタジアムに行くとき
必ず買って入ってますわ(´・ω・`)
>>398
俺が行ってみて良かったところじゃないと連れて行きたくないタイプなの(´・ω・`) むぎこーんといもこーん
うちの地元で何故か売ってるわ
出ただるま焼酎w
広島人のくせにむぎこーんを知らんとは(´・ω・`)
>>399
じゃあ京都駅前にもある志津屋のタマゴサンド 静岡の駄菓子屋おでんってのを体験したい
大人一人じゃ無理かな?
>>424
ランチで茅ヶ崎の「鮨裕」行きなよ
実況民が言うから間違いないよ(´・ω・`) どうでもええけど
硬いんやろ?(´・ω・`)
ちょっと茹でとけばええのに
>>400
>>414
北九州の同人誌即売会会場前の屋台で何故か売ってましたw<中国醸造製のダルマ焼酎 父方の田舎が静岡でツーリングでも静岡は何十回も行ってるのに静岡おでんはかぶら屋でしか食べたことがない(´・ω・`)
オレのレンコンで姐さんをヒイヒイ言わせたい(´・ω・`)
>>435
らじゃ
7月に関西出張あるんでその時目指してみます >>448
次の日行く予定(´・ω・`)
その後伊勢市駅前の山口屋で伊勢うどん食べる(´・ω・`)
>>449
実は俺もそうしたいと思ってたんだ。単品でつけようっと(´・ω・`) >>467
だるま焼酎けっこう美味しいでっせ(´・ω・`) >>379
ハンペンは知ってるけどルンペンは知らない
子供が増えてるらしい(´・ω・`) >>427
やっぱりそうですか…
雰囲気似てると思ったんですよね
入り口の入り方とかは違ってましたが 静岡はおでんと(´・ω・`)もつカレーがあるから羨ましい
静岡って標準語なんだねえ
にゃーみゃーだらーずらーになるのは沼津あたりから?
>>480
細けえこと気にすんなよハゲ(´・ω・`) >>419
俺は周辺のコンビニで
司牡丹に似た名前のプラワンカップ買って持ち込んだわ あいうえおパトロールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>495
|^◇^)<鈴鹿8耐の時赤福が鈴鹿サーキット内に赤福氷の臨時店舗を出すんだ >>525
前に行った時食べたけど言うほど美味しいもんじゃなかったな(´・ω・`)
千葉でも食えそう(´・ω・`) 結びの一番がどすこいじゃないとかつまんない(・ω・`)
>>504
静岡市から沼津だと東京に近づいてないか?w >>476
ちな小倉の西日本総合展示場で開催されてた
大H州合同祭ではダルマ焼酎だけじゃなく同じテントで純米吟醸の日本酒、
西日本総合展示場の会場内ではひょうたんモチーフの米焼酎も売ってましたからね
パトロールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あいうえお作文キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>513
あとはアレですな
ローソンのプラカップの氷(´・ω・`)
これに焼酎注いだらロックの出来上がりや
両方持ち込みでけるし完璧やで >>506
下丸子と新丸子くらい違うぞ(´・ω・`) >>526
あたまが禿てる
いつも実況にいる
うざい
エロい
おっさん 山田様「蟹がゴールドwブロンズに負けるのにゴールドw」
>>542
来月小倉行くけど(´・ω・`)のんびりできないのが >>526
25年くらい前に「あーあ、いーい、うえ、おーおー」って気持ち悪い婆が出る番組がEテレであった >>481
ただダルマ焼酎は関西だと殆ど売ってないんですよね 下高井戸から横浜ってタクシーで高速乗れって言うのかよ!(´・ω・`)
まんいもちゃん(2回目)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>504
静岡の秘境地帯在住だった俺のばーちゃんは何言ってるのか半分ぐらいしかわからなかった(´・ω・`) まんころ きたああああああああああああああああああ
>>539
あ、そうだっけ…
俺の先輩に方言丸出しの沼津の人がいたから勝手に静岡の外れだと思い込んでた また俺たちのまんまんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
また万波ちゃんキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━!!!!
>>546
ナンパオのCMかい、すげえ数の中国人を使った撮影の >>544
友達から「ムサコ集合ね」ってメールが来たんだけど
ムサコってどこ(´・ω・`) 万波がお辞儀した。明日地球が割れる::(;゙゚'ω゚')::
>>504
> にゃーみゃーだらーずらーになる
それ静岡市内から西に行った浜松近辺ですよ
まんいもちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! むっちりマンマンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>553
まぁダルマ焼酎はコスパ悪いし
1.8パックで1400円くらいするから
黒霧島のが普通にええでっせ(´・ω・`) 僕は三茶民だったので下高井戸はよくチンチン電車で来ましたw
>>535
そんなこと言ったら松坂牛も大抵そんなもんだぞ(´・ω・`) >>550
小倉は駅周辺でも良さを十分堪能出来ますよ >>592
和田金はサービスも含めて和田金だからなぁ(´・ω・`) 眞子様をかわいくすると万波になり、万波をブサイクにすると眞子様になる
気がする
|^◇^)<それもそうだが、ズームで遠くにいる役者をうつすカットが神代辰巳ぽいなと
>>590
シティーボーイだったんですね(´・ω・`) >>592
松阪牛のブタマン食ったけど
肉の高級感が全然分からん上に値段だけお高くて
失敗でした(´・ω・`) >>562
だらーとかは遠州(磐田とか浜松)だったと記憶 万波ちゃんにチンチン電車って言って欲しかった・・・
>>584
同じ甲類ならキンミヤ焼酎紙パック買いますわw
それか宝焼酎純のペットボトル 昔この商店街にあったカルディは怪しい雰囲気だったな
>>604
うん(´・ω・`)旦過まで行かないけどおでん屋が |^◇^)<MODEMOが潰れた今、どこが世田谷線のNゲージを作るのか?
>>599
水窪とはいい勝負(´・ω・`)深刻な過疎地帯で行商してる婆さんでNHKに出た >>617
つーか実家なんだが
昔っから下町だぞw あ、これ10年前にも電車から見たことある
まだいるのかちょっと感動だぞ(´・ω・`)
↑ ↑
シドレミファソラシド
下高井戸を楽譜で表してみた(´・ω・`)
>>621
豚まんにしちゃうと脂の旨さは消えちゃうから(´・ω・`) >>543
カップ氷俺も買う
黒霧の200mlペットも良いね この回の立ち寄りは、取材できる店が見つからなかったのであちこち歩き回っているのか
>>650
今じゃ言わないんだっけ?(´・ω・`) >>633
そういや小倉行ったことあったけど旦過市場には行かずじまいだったな…
また行きたい >>628
1.8パック1,000円くらいなら
買いやすいんやけど1,400〜1,500円すると
さすがに躊躇しますよね(´・ω・`) >>634
Nゲージに触れず大人になる子供は可哀想(´・ω・`) お姉さんのわらび餅も柔らかいよとか言って欲しい(´・ω・`)
|^◇^)<そういや須藤凛々花の実家ってこの近くの都営住宅かボロアパートのはず
>>622
じゃあ俺の先輩の言葉が純粋の沼津弁じゃなかったって事なのね
方言って奥が深い >>651
まぁそうですやろね(´・ω・`)
ブタマンにはブタマンに有った肉が有るなと >>641
土地は相当お高いって知り合いの大家さんが言ってました(´・ω・`) 小学生が貴重な小遣いをわらび餅には使わない(´・ω・`)
>>649
そのネタをやる時はまず「高井戸」を出さないとw >>565
只今、尾崎ちゃんに完全に通報しました…ご愁傷さまです… >>612
あ、そういう「歴史伝統が土台のサービス」に頼るのまずいぞ
「太田縄のれん」はそれに胡坐をかいてるそうな(´・ω・`) ラヲタラヲタラヲタになると
あたまあたまあたまが禿げてくる
相鉄ローゼンで毎日かかっているよ
さかなサカナさかな♪
>>659
合わせても球場で買うより全然お安いし
氷も多くて温くなりにくいしで
いいんですよね(´・ω・`) >>726
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工 「実は合成デンプンです(´・ω・`)」
ってことはないだろうなw
>>705
子供がみんな芦田プロみたいになったらそれはそれで困る >>730
総額の10%のサービス料取られる(;´Д`) >>677
スーパーレールは買ってくれたけどNゲージは高くてダメだった(´・ω・`) >>669
|^◇^)<オイラ行ったぜ、あそこのおでんマジでうまい
酒はルール上飲めないけど、持ち込みで隠して飲んでる人はいた
お持ち帰りもできるし、しかもそこの酒の代わりに出してるおにぎりと
おはぎがまたうまい 僕は黒龍が好き
主張なくおつまみを生かすお酒(´・ω・`)
>>671
たぶんキンミヤや宝の焼酎でもそんなもんですよw
富久娘の徳利に〆張鶴となw >>710
結婚前にそういうのははっきりさせておくべきですよね >>753
おいらは平和通りのおでん屋に(´・ω・`) また店員さんがめんどくさそうなババアだな(・ω・`)
>>675
葛粉を使わない葛餅と同じか。
因みに、川崎の方は「久寿餅」と書き、醗酵させた小麦粉が原料。 >>749
リゾートホテルで冷蔵庫の飲み物飲むとサービス料10%取られるのに比べたら(´・ω・`)なんのサービスを受けたというのか 万波はいつもヘラヘラしてていいよなあ。長いこと一緒に行っても飽きなさそう。
>>785
桑子様・・・(´・ω・`)
眞子様・・・(´・ω・`) >>785
眞子ちゃん結婚しちゃったな(´・ω・`)
しょうがないから俺は佳子ちゃんでいいや(´・ω・`) 刺身に肝醤油ってのが
よく紹介されるけど
やっぱり煮つけが一番だよね(´・ω・`)
>>763
メガネ女、昔住んでた所で朝の電車でいつも見かける「宗教」って脳内あだ名つけてた人にそっくり(´・ω・`) よく行く店は魚が美味いんだけど、入店してこんな感じで魚を全部出してきて説明してくれるのが嬉しいやら困るやら...
>>804
カワハギの肝醤油たまらん(*´Д`)ハァハァ >>753
持ち込んで呑むのか…それはそれで有りそうだな
旦過市場周辺の人が見たこと無い酒を持ち込むのもありかと >>778
サービス料のここたまがいるって僕は納得させるよ(´・ω・`) >>798
この間ソープ行ったら
アナル舐めてもらえなかった(´・ω・`) 福岡でカワハギの姿造りを頼んだら五千円だった、スーパーで三百円くらいで売ってるのに
赤ナマコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なまこクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
万波ちゃんの好物なまこキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>813
いらはい(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
赤なまこポン酢は超美味 すげえなこの品揃え
メニューに美味いもんしか書いてない
>>785
カレシは茶髪でチャラそうだったけど
マスゴミ対策で慌てて黒髪にしたのかな?w 僕の股間の巨大黒ナマコも食べてほしい(´・ω・`)
>>794
ウマズラは
入荷する大きさが日によってバラバラなんだからしょうがない >>752
幼稚園の時にお友達のお父さんが趣味で持ってて
「親父もこういう趣味もてや」って思った(´・ω・`) |^◇^)<馬面の画像
|つ
>>819
おでん屋で聞いた話だと、あっちはおでんの屋台が発祥で、酒は客が持ち込んでた…って成り立ちみたい >>813
かんぱ〜い つ□
飲み過ぎに注意(明日に響かない程度に) 赤のが青よりも全然風味がええんだよね(´・ω・`)
歯ごたえも微妙に違うような気がしますわ
>>847
じゃあしょうがないからオチャーちゃんに佳子ちゃんは譲ってあげるよ(´・ω・`)
俺は和久田麻由子で妥協しとくわ(´・ω・`) 貴様らナマコナマコうるせえよ
オレ様のアナコンダには敵うまい
>>871
佳子ちゃん大好きだけどやっぱり俺は尾崎ちゃんがいいの(´・ω・`) ボクの春タケノコも万波ちゃんに頬張ってもらいたい(´・ω・`)
>>813
|^◇^)ノシ<ども、新型ミライースにスポーツモデルがない件
|つt[] 僕の育ちすぎたタケノコも味わって欲しい(´・ω・`)
>>889
ジャンボ尾崎が好きなんだ(´・ω・`) >>735
武蔵小杉みたいな極端な感じではなさそうですな(´・ω・`)
>>749
なに、端数だろ(´・ω・`) >>886
水草買ったらプラナリアがいて、海老水槽リセットしたわ(´・ω・`) >>865
ドモドモつ□
明日は朝からPCの画面をボーッと眺めて仕事のふりをして定時で帰る仕事っす >>870
変に無理しない方がええ
とりあえずありそうなお酒で乾杯しようずつ□ >>883
|^◇^)<車両と線路幅の限界のおかげでそういう電車ができた
人呼んで馬面電車w >>893
つ□
(何を言っているんだお前は・・・) ラストが万波ちゃんって
何か不思議な感覚(´・ω・`)
この後・・・
東京とんかつ会議 3月号
2017年5月17日(水) 23時00分〜23時30分
「平成一 美味い」と評判の 高田馬場の名店を訪ねる。
とんかつ界の貴公子とよばれるイケメン店長兼職人の腕前に、会議は、またもやおおきく唸る。
こだわりぬいた 逸品はどのように生まれるのか?ご期待ください。
過剰なまでにありがとうございます連呼する店あるよねちょっと恥ずかしい(´・ω・`)
じゃあ俺はコリコリした万波ちゃんの赤いナマコを・・
アラ汁を食べたとき
白菜だと思ってかぶりついたら魚の骨だったことがトラウマ(´・ω・`)
ずしーんずしーんずしーん
ビジネスポンコツのお帰りです
|^◇^)<温泉地に地魚がうまい居酒屋はないものか
|◇^)ノシ<じゃあな
万波、あの夫婦、礼儀正しいのはいいけど、しつこいなと思っている
まんまみちゃん道を間違えてうちに来ないかな
6階だけど
来週はどすこいさん出ますように(・ω・`)
また来週〜
それでは皆さん孤独のグルメで会いましょう(´・ω・`)ノシ
>>949
ラーメンもトンカツも夜の時間帯に移動するのか
取り残されるキタロウ酒場 結局ほぼエア実況でしたが
お付き合いどうもでした(´・ω・`)
lud20210223000857ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1495018860/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 6181©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 6571
・BS-TBS 6368
・BS-TBS 5831
・BS-TBS 6988
・BS-TBS 6120
・BS-TBS 6342
・BS-TBS 7341
・BS-TBS 6170
・BS-TBS 6538
・BS-TBS 6335
・BS-TBS 6348
・BS-TBS 6679
・BS-TBS 6148
・BS-TBS 6717
・BS-TBS 6509
・BS-TBS 6169
・BS-TBS 6522
・BS-TBS 6370
・BS-TBS 6922
・BS-TBS 6124
・BS-TBS 6676
・BS-TBS 6177
・BS-TBS 6330
・BS-TBS 4821
・BS-TBS 6251
・BS-TBS 6441
・BS-TBS 6331
・BS-TBS 6541
・BS-TBS 6511
・BS-TBS 6461
・BS-TBS 6718
・BS-TBS 6451
・BS-TBS 6126
・BS-TBS 6631
・BS-TBS 6491
・BS-TBS 6171
・BS-TBS 5601
・BS-TBS 6336
・BS-TBS 6524
・BS-TBS 6345
・BS-TBS 6167
・BS-TBS 6924
・BS-TBS 6884
・BS-TBS 6525
・BS-TBS 6956
・BS-TBS 6373
・BS-TBS 6627
・BS-TBS 6489
・BS-TBS 6495
・BS-TBS 6179
・BS-TBS 6681
・BS-TBS 6821
・BS-TBS 6121
・BS-TBS 6341
・BS-TBS 6691
・BS-TBS 6371
・BS-TBS 6321
・BS-TBS 6691
・BS-TBS 6521
・BS-TBS 6201
・BS-TBS 6541
・BS-TBS 6321
・BS-TBS 6438
・BS-TBS 6904
・BS-TBS 6719
09:05:30 up 28 days, 10:09, 2 users, load average: 152.92, 152.99, 150.43
in 0.29088997840881 sec
@0.29088997840881@0b7 on 021023
|