◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS朝日 2408©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1500372002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
終わった(´・ω・`)
オッチャンたち、おやすみなさーい(*・∀・*)ノシ
>>1 素晴ラシキ(^^)
ナンテ言フ人デスカ(^^)??
是非紹介シテクダサイネ(^^)
いい子だね〜(^^) by 岩合光昭
来週は世界水泳だそうです
さて 10時からのカズヒコおじちゃんでまたお会いしましょう
それまで風呂入って、スーパーで買い出し ノシシ
>>10 しゅわポンさん、8月5日までの北海道すたいるはずっと里蘭さんですよ。再放送だけど。
>>13 こんばんは(・∀・)
北海道すたいるの存在をすっかり忘れてました(^^;
ありがとうございますm(_ _)m
オネーチャンと遊んじゃって、奥さんは許してくれたのかな
NY市街地コースと言えばグランツーリスモ4思い出すなあ
1コーナーがヘアピンとか斬新て思ったら、ヘアピン祭りなんだなw
これってトランスミッションどうなってるの?
何速?
>>63 2速のもあれば5速のもあったり
モーターで調整できるからギア少なくても何とかなるそうな
まだまだFE遅いんだから、せめて抜きどころの多いコースを作れば良いのに
本日はやすらぎ体操で締め
ジャマイカのポーズで終わり
カメラが下手糞で見てられんな、もっとケツと股間に寄れよ
_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニでニ}| ∧,,∧ |
{ニんニ}|(´・ω・)∬∬ 来週でお玉ちんともお別れか…
{ニ楽ニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
""""""""""""""""""""
ああ、朝丸の人情話か。これもイマイチなんだよなあ・・
>>108 俎の旦那こんばんは(´・ω・`)
この俎で出汁とってくだせえ
蝶丸は火野正平にやってほしかったな。ざこばは下手すぎる
>>116 激闘編の壱も柴じゃなけりゃなあ・・と思う
>>108 おでんやさん
この大根もよく煮込んで下せえ(´・ω・`)
>>114 へいらっしゃい(´・ω・`)
ちょいとひねれば、ちょいとひねれば
>>121 なんてまっ白な大根(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(; ゚Д゚)ハァハァ( ゚∀゚)ハァハァー!!
不覚にも暑さと深刻な加代ちん不足でお玉にムラムラしてる(;´Д`)ハァハァ
あんだけなぐられたら口切っただけじゃ済まないんだが
三味線屋勇次で、いきなり火野正平が吊るされたのはなんだか嫌だった
*二回目以降は1990円・・・
ばかやろう二倍じゃねえか
>>122 Σ(゚Д゚)加代の壁パイが増しましになってる!
女将さん加代チン
>>132 おらいの組み紐が亀頭を長くして待ってる(;´Д`)
朝丸の始末って。緊張感をもたせる演出だろうけど
このシリーズ全体娯楽時代劇にシフトしてるからいまさらって感じする
>>134 女将さん、加代ちんの湯豆腐を一丁頼むね(;´Д`)ハァハァ
みょみょみょみょ みょみょみょみょ みょーみょみょみょみょー♪
♪
彡⌒ミ /
( ´・ω・)≠)n=ョ
| _う~ ノ ♪
〉 〉 〉
(__)_)
>>138 加代チンの生きづくり1丁
http://yuma.exp.jp/index.php?plugin=ref&page=%E9%AE%8E%E5%B7%9D%E3%81%84%E3%81%9A%E3%81%BF&src=up0_20020522005150.jpg
>>149 女将さんいい腕だねぇ(;´Д`)ハァハァ
やっぱ加代ちんが一番好きだ、愛はいつでも気まぐれ〜(´・ω・`)
シリーズ末期で予算も少ないのによく金大仏作れたなあ、今思った
>>167 久々のレーザーキセルか
まあ、山田さんが出るからいいや(´・ω・`)
>>167 「ニュース原稿読みじゃねえか」って当時言われてたね
>>167 あんまり面白かった印象がない(´・ω・`)
>>172 最初の仕事人狩りは良いんだけど直ぐ終わるし
>>172 必殺スタッフとモメてた山田さん。途中から出番が減ったのはそれが原因とか
>>179 激闘編のようにピークを最初に持ってくるとか、何も反省してないよね
めーてれの朝の再放送でみたのが数日でBSでもやる悲しさ
め〜てれって朝にこんなの再放送しとるんか
名古屋は変わってるなあ
あんなやり方でもう一度やろうとか、頭おかしいだろw
>>205 朝10時からヤスーラ→暴れん坊のリレーやで
>>216 昔は大岡越前やってたような気がする…他局だったな
「貞淑な妻」なんて言葉が、まだこの頃はギリ残ってた時代だな。
今じゃあんな感じの奥さん、いないよな〜
ユカ「私の方が花びら大きくて綺麗でしょ?(意味深)」
ユカ可愛いよユカ
10代で可愛さを使い果たしたんだな
この道、夜なんかあの木見えなくて、そのまま車が突っ込みそうで危険だな。
>>235 ?「いや、エリの方が大きかった(断言)」
どうせやっさんにご飯と味噌汁作るなら
二人も食べればいいのに
グルテンフリーが健康に良いのに
近所にすっごく仲のいい父娘(JC)がいて
肩組んで歩いてるわ
ひょっとしてほんとに余命1年だったから降板したの?
いまつけたんだけど、小林幸子ってどこか悪いの?
ずっと座ってて、歌も歌わないけど…
ゴッホになると言いつつピカソの影響の方が強かったと。
さっき流れたベースギターと声入れたーねぶたのお囃子のBGM
凄い鳥肌立った
サム41とかニューファウンドグローリーも来日するみたいだし
最近は十数年前に流行ってたポップパンク、エモ系が盛り返してんの?
|| ||
|| ||
⊂ヽ、.|| /⌒ヽ || r'つ
\ ||( ^ω^)|/
`|| r||
|| ノ||
/ヽ ,r 、ノヽ.
_/ ノ´ `ヽ `、_
ー'´ `ー'
カラオケで歌ったことあるが、ノリ良く歌えなかったの憶えてるわ。
この姉ちゃん、スウイングアウトシスターの人に似てたな
そういやこの頃はサックスをうまく使った曲多かったな
ロックはシングルは売れなくなっちゃったな。
アルバムだと上位に来ることはまだ多いけど。
Shape of YouはYoutube再生回数18億回。
Despacitoは26.6億回。ジャスティン・ビーバー参加の方は4.3億回。
最近の曲は良くも悪くもアクがないから、安眠には良い
せっかく影太郎のレパートリーが増えて来たのにあと3回か
しばらく見ないうちにちゃんとリズムに乗ってタマスダレ出来るようになったな
本来、奉行所の仕事もいつもこのくらい取り上げても良かったなぁ
溝呂木さんも主水の部下に降格したのか(´・ω・`)
どうせなら剣劇人やってくれんもんかな
カルト時代劇だそうだし
>>384 最初から友和で良かった
銀平は勇次のコピーぽくて
山本有三とか今の若い子読んだ事ないやろな
牛蒡の石と車輪の下の区別すらつくまい
はぐれに出る宝塚OGは誰も皆生活苦のような顔になってしまう・・・
>>432 そいや高汐巴は松あきらの次の次ぐらいの花組トップだったな
あれっはるちゃんて東京じゃなくて実家は地方だったよな
それで高校の同級なのか?
このドラマ1993年の放送やん
1993年時点で街の本屋はどんどん潰れてたの?
今と違ってAmazonやネット通販がないのに
>>447 うん
世代交代ってのもあるから余計
それにそのころはブックオフとかつたやとかチェーン店みたいな感じのが流行りだした頃じゃないかね?
>>447 93年ぐらいでも本屋は大変だったぞ
ネット云々以前に本自体が売れなくなった
大手の取次(2社)の寡占も一因ではあるな
取次も零細本屋には売れている本回さないから
小さな店は大型店に仕入れに行っていた、という話を聞いた
もちろん定価仕入れなんで儲けなし
>>447 奥さん言ってたけど
コンビニが激増してきた頃だな
チェーン店には敵わないんだなぁ
>>453 町の本屋さんとか売れる本言うても数冊単位だからね
注文しても日数かかるよーって嫌がられた時代やわ
返本できる雑誌とかはいいけど大半は買い取りだからなあ
売れないとそのまま損失になっちまう
>>447 地元だと本屋が潰れ始めたのってネットが一般化した2000年以降になってからだな
90年代は大型店舗の本屋は増えてたし個人経営の本屋も潰れた記憶はないな
こりゃ実は中島ゆたかがパンスト犯人だったってオチかもな
本屋の爺ちゃん、私がやりましたパターンなんだろうか
>>450>>451
>>453>>455
>>456 なるほどね
1993年売れてたのは週刊少年ジャンプだけか
ジャンプは1993年に発行部数歴代最多の653万部もいったらしいから
雑誌だけでは利益出ないね
あらーこりゃじいさんが嫁が犯人だと勘違いしてるパターソか
嫁が殺したと思って庇ってる→でも真犯人はゆたかじゃないの?
(コシノ)JUNKO って背中にでかくプリントされてるスエットとか流行ってたけど
端っこのJが見えにくくて ウンコ にしか読めない着方しとる人多かったな
もしかしてパートナーとこーゆープレイをしょっちゅうやってるかもしれん えのは下衆の勘繰り
ハハーンこれは東京を舞台にはしてるけど要は京都disだな
明治になって江戸から東京になったけど
最初の名前は東亰(とうけい)である 豆な
子どもの成績が悪い母親より、強盗犯殺人犯の母親をもった
息子のほうが大変です
スポ紙にエロ小説とか載ってるやろ
それ読んでないのか?w
メカニズムってところが知的なユカらしいじゃないですかw
あの馬鹿女がわざわざタバコ捨てに行かなきゃ殺されずに済んだのに
ホントの事だしマリコさんに気を使うことなんかないだろ
嘱託警察犬だとトイプーとかダックス、フレンチブルもいた記憶。
おいおい、ハリー、バイクまで見つけるのかよ
凄すぎるな
いい色のジャーマン・シェパードだ。
>>577 アメリカじゃ警察犬殺すと重罪なんだよなぁ。
さすがにたいして時間たってないんだし掘り返した後なんかすぐわかるんじゃね
そういえば京都あたりに野良のシェパードのような犬がいるってニュースになってたけどどうなったんだろ
>>620 ジャーマン・シェパードかわいいよね〜。
シリーズが長く続いたから
警察犬も引退しないとおかしくなったんだな
今日のはなし、面白かったな
>>628 そうなのか
関西では地上波で30分でやってたみたいだけどな
ブリューゲルは当時の世相を反映させた絵を書く人だからな
さっきのババアも建築家のジジイもお前らもうちょい客観的な解説してくれよ
自分はこう思う とか要らんねん
元の神話では「人々が神の声をより早く聞けるように塔を建てようとしたけど、神は人間が天上界に攻めこまんとして建ててると誤解して塔を壊した」というマヌケな神話なんだよなぁ…
さんを付けろよデコ助野郎のシーンを選ぶ辺りわかってるw
>>645 宮城なのか
なんで大阪城出したんやろw
浦沢直樹って大友克洋の影響受けてんだろうな
夢グループきたー
>>655 まあそうだろうなw
関西人としては嬉しい例えだった
なんでもいいけど、AKIRAの文庫版出してくれよ
でか過ぎるんだよ
下世話な話だけどいくらぐらいで引き受けるのかなこういうの
HDDクラッシュしたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
やっぱ世界のOTOMOは凄えな、ビリビリくる画を描きやがる
大友ならもうちょっと面白い事出来たような気がするけどなぁ
これ大友よりPCの編集のおかげじゃね?(´・ω・`)
いやあ、この色使いのセンスはバリバリに大友克洋っしょ
まぁブリューゲルはバベルより面白い絵があるんだけどね
>>692 こうじゃないと煉瓦の重みで崩れる…って考えらしい。ま、あくまでも想像だけと
そういやサクラダファミリアが完成が見えてきたんじゃなかった
昔からいる日本人彫刻家どうするんだろ?
失業かな
>>698 2026年完成予定だとさっき外尾さんが言ってた
>>708 ここはおっさんしかいないよ(´・ω・`)
こういう空間をビジュアルとして訴えた宗教画って他にあるんだろうか?
>>713 システィーナの最後の審判なんてそうじゃね
100基あった塔は1基を除いて今は残ってないんだよね
これ、2時間もあるのかよ
大友だけで、2時間やってくれよ
今帰宅。これ、大阪ローカルで1時間に編集したやつをこないだやってた。
八角の九重の塔があったのは京都市動物園の観覧車のとこだっけ。
>>698 鉄筋コンクリートバリバリ使うようになって加速した。
でも、建築主任が就任時に毎回いつ完成とぶち上げてるらしいので
きっちり計画されてるかというとそうでもないらしい。
今の生誕の門も外尾さんの彫刻の設置で最終的に完成したのは2000年なので、
装飾などが最終的に完成するのは結構掛かるかも知れない。
別の番組で外尾さんはいつクビになるかわからんと言ってたな。
ちなみに主任彫刻家というポストはサグラダ・ファミリアには存在しないらしい。
法隆寺の五重塔も裳階つき
サグラダファミリアの建設に従事してる人には
サグラダファミリアで仕事を始めて定年で辞めて
いく人も当然いっぱいいて、一つも完成品を手がけ
ないまま人生を終えると。
工事が始まってから
サグラダファミリア 128年
横浜駅 100年
横浜駅は記録を塗り替える
>>729 ケルン大聖堂だと建設開始から完成まで600年以上だとさ。
サグラダ・ファミリアには去年行ったんだけど(2回目)、
去年よりも更に進んどるな。
地震がない国はいいなぁ
さらなる高みを目指す事が出来て
今の設計図の下の大きな階段は前の道をぶっ潰さないと作れないのよね。
当然その前の建物も立ち退かないとダメなんだけど。
昔、このCM見てサグラダファミリアうを見に行きたくなった。
ダウンロード&関連動画>> >>733 未だに土産物屋はシェスタ(昼休み)あった?
20年前は3時間くらい閉まっていたぜ
>>736 俺も同じだが、これもガウディ好きの入り口
ダウンロード&関連動画>> >>740 確か昼の12時半くらいにショップで買い物しましたよ。
今は予約しないと入れないくらい混んでるので土産物屋を
数時間閉めるなんてできないと思います。
サグラダ・ファミリアは教会としては2010年に完成してるんだけどな。
>>744 ありがとう
ちゃんと買い物が出来てよかったね
五木寛之のプロモ きたあああああああああああああああああ
こういう全国の寺を紹介する番組って実はほとんど無いんだよね。
超大画面高級モニターで見る百寺巡礼
このリアル感はたまらん!!!!!!!
見張りの場所でもあったのか
なるほどー勉強になるな
極上の絵描きがたくさんいたんだなあ この時代・・・。
美しい
寺巡りにはちゃんと背広とネクタイを締める必要があるね
オリジナルバージョンのBGMを消しきれなかったんだろうな
マルチ録音してなかったってことだ
電車待ってる
すげえ レア映像 きたああああああああああああああああああああああああああ
何故クロスシートにしないんだよ
鉄道会社は本当野暮だわ
すれ違う時振り向かれたw
ぶつぶつ独り言言ってる変な人と思われたのかな?
華厳寺は御朱印を無理矢理3つ書くことになってて評判が悪いな。
本尊は2009年に54年ぶりに開帳されたらしいが、ほとんど
見えないんで大不評だったらしい。
ドライヤーで乾かす伝説のシーン きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
お茶目だな 性格を直したいってwwwwwwwwwww
そばを食う五木寛之
なんで今日は寅さんっぽいのかwwwwwwwwwwwwwwwww
五木寛之の
プロモビデオ きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
プロもタイム
これで熟女も濡れ濡れwwwwwwwwww
このせかいのーーーー
かわらけをあさっての方向に投げてしまって「アチャー」してる五木さん、可愛かったw
積水化学提供バックステージハジマテタ
BSJが大和ハウスBS朝日が積水化学て狙ってるのだろうか
日本の城見聞録ハジマタ
今日は京都の二条城か
ここも江戸城と並んで天守が出来ると見方の変わる城なんだよなぁ
>>796 将軍家ではない、外様大名くらいだろうか
>>796 adidasのデザインってわざとダサくしてるんだよね?
>>793 Wikipediaにも書いてあるけど、一時期までは離宮になっていた
新作かと思ったら、4月の二時間スペシャルを一時間にしたのか。
>>793 二条城は旧離宮扱いだったから廃城令を免れた
というか二条城を廃城令に基いて廃城してしまうと御所が改築などで使えなくなった時に
替わりとなる施設が無くなってしまうから残したのもあるんじゃないか?
>>802 最近の調査では、菊紋の下に葵の紋があったらしい。離宮にする際に葵紋の上に菊紋を上塗りしたみたいだ。
>>804 なるほどねぇ
他の城とは存在意義が違うから生き残ったんか
「後藤さん」と言う呼びかけが「おとうさん」と聞こえて
街中インタビューしてる芸人みたいw
オリジナルは国立博物館が所蔵してて二条城にあるのは模写だったような
>>811 その点ではある意味京都の城は特殊だったのかもしれん
城でありなが公家の離宮の性質も持ってたし
家光公が江戸幕府の方針を決めたのも慶喜公の大政奉還も行ったから
>>814 鶯張りが設けられているところは、使用人の動きもパターン化されていて、部外者が入ったらすぐわかるようにしてたらしい。
>>821 将軍職自体も朝廷があっての存在だからな。
田舎のじっちゃんばっ ちゃん芋食って屁こいてパンツが破れて さぁ大変
カメラを買うならカメラのキタムラ
安くて良い品 ピーカピカ
「余の顔を見忘れたか!」と言われても遠くてわかりませんわ、上様(´・ω・`)
>>825 時代劇の撮影には天守がないからって理由であんまり使われないらしい。天守なんかCGで足せよって思うけど。
>>835 「この声に聞き覚えはないか」ならあんまり突っ込まれそうにないな。
>>837 そんな理由なんだ
ほとんど天守なんて姫路城の映像ぐらいしか印象しかないのに
松の中心線が真ん中でないって描き方が西洋人とかには斬新に思えるんだっけか
>>840 ごく稀に昔の時代劇映画観ると、模型で城の天守出てきてもあまりの似て無さに笑う
>>834 京都の商家や武家公家の屋敷だと京間を使ってるとこ多いね
>>844 遺体処理とかどうしてんのかなとか気になる
必殺みたいに上の人間だけだったら
どうにかなりそうだけど
城攻めになったら普通に考えて一万人くらいは率いるだろう
>>848 悪代官の屋敷には女中はいないのかな
上様暴れてる所見られたら切り捨てるしかないじゃん
和子を嫁にと押ししつけられ、行幸までさせられて
後水尾天皇は屈辱の人生だったろうな
>>851 当時の代官とか奉行所って官舎じゃないしね。表札も存在しない。
>>851 女中が知ってるのは貧乏旗本の三男坊の徳田新之助の顔
上様の顔を知る女人は大奥のお目見え以上の奥女中だけやろ
>>858 あ、将軍様の顔知らないのが普通だったね
大坂城にも天守が二つあったらしいから気にすることもなかろう
6月ごろに大和郡山城に行ったら、土塁かと思う程石垣に草がボーボー生えてて萎えた記憶
家光はほんとおじいちゃん子だなぁ
父親とはウマが合わなかったみたいだけど
>>880 最初に取り上げられたのは「にっぽん!歴史鑑定」の男色回か?
今夜は、
23:00-23:54フォーミュラE 第10戦 ニューヨーク/アメリカ 決勝ハイライト
来週7月27日(木)は、
23:00-23:24酒のほそ道 「新宿発 離島呑み!?」【出演】ラズウェル細木(漫画「酒のほそ道」原作者)、田中律子【ナレーター】マツモトクラブ
23:30-23:54町山智浩のアメリカの“いま"を知るTV
BS-TBSで、23:00-23:30やりすぎ達人in北海道 鈴井貴之のキワモノ
ブルックリンでやったんだぁ
市街地コースの電気フォーミュラとはいえ
>>893 アメリカなんだから、ショートオーバルでやればバトルてんこ盛りだったろうにねえ
今回も田畑アナかぁ
おおかたテレ朝のスタジオで編集映像で擬似実況 戸は思うけど
>>896 できればトランプタワーの前をかっ飛ばして欲しいってまたガチャガチャ
>>901 ありがとう 見るの今年2回目なんだが
デジャブみたい
こんなんじゃ純粋にスポーツ期待してる人間にはつまらんわな
盛り上がらんわけだ
>>912 同じコースで土曜日曜と2連戦だしね
他の開催地がキャンセルしまくったからだけど
>>911 いくら市街地コースのフォーミュラE って言ってもなあ
>>916-917 キュイィッィィイン ヒュウゥゥゥゥゥゥウ
>>921 シャシーは同じ
ギアとモーターがチームごとに自由
スタートからいきなり文字通り180度ヘアピンってなぁ
すごい振り分けというか篩にかけたというか
>>915 市街地の脇を使わせて貰ってます的なコースばかり・・・
スピンヴァイパーとかスピンコブラとか居そうな雰囲気だな
>>935 全天候型という売り文句
でも雨が降ったことが殆ど無いという
>>935 タイヤ交換市内のでオールウェザータイヤはいてます
かつてのF1、インディみたいにロングビーチでやればいいのに
FIAとアメジカはやっぱり今でもあんまり仲がよくないのかしらん??
>>946 初年度はロングビーチやったけど
今年は無いのね
>>948 FEて全戦市街地コースなのが売りなんだろう
シャシーがこまいコース向けには作られてないんじゃないのこれ
>>948 基本、市街地コースらしいからねぇ
あ(゚Д゚) ニャゴヤ
未知幅広いしw
日本だったらお台場が向いてると思うんだけどこの手のイベントは
わが国はいつも後手後手だな、レッドブルエアレースとかも。
モナコはいきなりプール前あたりにショートカットしてたなw
>>960 確か去年、鈴鹿の市長さんがいつか市街地レースを誘致したいとか言ってたけど、FE開催の立候補はしてないのかね
>>971 そうです、最近ピニンファリーナを買収した
そうか充電しなきゃいけないからセカンドカーに乗るんだ
>>971 マヒンドラてインドのランボルギーニなのか
MotoGPのウェットレース宣告時みたいなオモシロ乗り換え芸はないんだな
どのみち47秒待たなきゃいけないんだからそんなに急いで乗り換える必要あるのか
バッテリーが200キロ以上アルという話
サラザンとベルニュ大失敗(´・ω・`)
>>982 ピットで充電?
それてもバッテリー交換?
>>985 バッテリーの容量を大きくするトカナントカ
>>986 そうなんだ
やっぱ乗り替えは格好悪いもんね
回生とかバッテリー節約のためだろうけど
ストレート半分くらいからアクセル抜いて惰性で走ってるというのは(´・ω・`)
決勝モードとはいえほんとに150キロも出ないんだな
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 4時間 44分 7秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212000720ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1500372002/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 2408©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・bs朝日
・BS朝日 1925
・BS朝日 2524
・BS朝日 2119
・BS朝日 1938
・BS朝日4949
・BS朝日 4224
・BS朝日 2138
・BS朝日 1009
・BS朝日 1517
・BS朝日 1962
・BS朝日 1763
・BS朝日 2138
・BS朝日 2134
・BS朝日 503
・BS朝日 2109
・BS朝日 3916
・BS朝日 2111
・BS朝日 2327
・BS朝日 2136
・BS朝日 2133
・BS朝日 1606
・BS朝日 1529
・BS朝日 2296
・BS朝日 2014
・BS朝日 1865
・BS朝日 2311
・BS朝日 2195
・BS朝日 1528
・BS朝日 2523
・BS朝日 1679
・BS朝日 1915
・BS朝日 6504
・BS朝日 2363
・BS朝日 2328
・BS朝日 1926
・BS朝日 4990
・BS朝日 4586
・BS朝日 5008
・BS朝日 4459
・BS朝日 5264
・BS朝日 2361
・BS朝日 5223
・BS朝日 5331
・BS朝日 4645
・BS朝日 4064
・BS朝日 4415
・BS朝日 1723
・BS朝日 4979
・BS朝日 5391
・BS朝日 6141
・BS朝日 4988
・BS朝日 1928
・BS朝日 4991
・BS朝日 4858
・BS朝日 5330
・BS朝日 4394
・BS朝日 5334
・BS朝日 2315
・BS朝日 5211
・BS朝日 4716
・BS朝日 5254
・BS朝日 4515
・BS朝日 4412
・BS朝日 5335
10:07:20 up 29 days, 11:10, 2 users, load average: 113.04, 111.23, 115.80
in 0.80208706855774 sec
@0.11618995666504@0b7 on 021200
|