>>31
名前なら伊藤麻衣子
顔の感じなら東風万智子こと真中瞳 菊池麻衣子の印象は 相棒で木下ほうかにストーキングされてたOL ぐらいしかない
(U^ω^) おさんぽにいくお !! / ___
C/ l わんわんお !!! / /|∧_∧| あれ?鍵あいてるよ?
しー し─J ∧∧∧∧/ ||. (・ω・ | とんかつくーん!
────────< 発 > ||oと | いるんでしょー?
(○)(◎)(◎)(◎< 予 見 > .|| |(__)J|
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ| < す > ||/彡 ̄ ガチャ
.(○)(○)(○)(○)< 感 る >──────────
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃< > ヘ( `Д)ノ
∧_∧ あそこだけ∨∨∨∨\ ≡ ( ┐ノ 早朝ジョギング
( ) 花の色が違う…? \ :。; / してくる!!
キタ―――(・∀・)―――!!!ぞ
っていうか フジにしては 襲い
リモコンの緑押したからL字テロが消えたのかちょうど消えるタイミングだったのかわからん
俊介なんかワイルドでまだまだモデルのイメージだな
ツーハンマンのちょっと後ぐらいか?
被害者意識からの逆恨み
まあ間違っちゃいないんだろうが言い過ぎな感もw
この病院の医師ではない流れ者のシンドーに給料は出るのだろうか
安売り店の親子話って最終回目前だったのか、すっかり忘れてたわ
>>81-84
そうだったw
3大好きなんだけど災害で引っ張った挙句最後がこれかいって少し拍子抜けしたな >>78
大門先生と一緒でフリーランスの扱いでしょ
幾らもらえるんだろうね 第10話「命の終わりを看取るとき」
城丸 克男(城丸屋社長) - 綿引勝彦
城丸 克英(城丸の息子) - 伊崎充則
>>95
実はドクターxって1回くらいしか見たこと無くて詳しくないんだが
面白いの?
面白くなくても実況向きとか? >>92
でも、震災で毎日が2のホスゲン騒ぎみたいな状況の設定なんだから、
それを超える救命の危機的状況といったら、スタッフが集団で倒れるっていうのは一理ある >>95
それもあるけど、散々高度医療を施して結局死んじゃった時も請求するんたろうけど回収できるのかな
こないだ、タイからの観光客が保険無しで治療受けて治療費が1800万円で、ってニュースで
一生かけて返します、って言ってたけど、それって病院にとっては赤字状態が続くってことどよね >>105
それって3割負担でも540万円って事か、ひええっ この息子、子役時代は良かったけど成長して伸びなくなったな
福田麻由子はWOWOWのドラマで泉谷といっしょにテロリストをやってた 数年前
>>118
米倉が有能でかっこいいよ
録画おすすめ
10月からまた始まるらしー 一か月持たないかもしれない人が、気付かずに普通に動いていられるもんなのか?
ステージWでもナノナイフ使ってステージを下げることができればオペして根治できるぜ
以上前回のドクターXの最終回のあらすじでした
余命1ヶ月とか言われたらすぐ髪の毛全部無くなりそう(´・ω・`)
生活必需品なら地方に買いに行けばさっさと解決するのに
でも単一電池は無かったね
震災の時にカップヌードル一個1000円で売った近所のスーパーは2年後潰れました
>>151
そんな強欲オーナーのスーパー潰れて当然
同情の余地なし 何気に城南電気で検索したら宮路社長が20年も前に死去していてビックリ
>>154
生活が落ち着いてきたら誰も客行かなくなったからねえ >>151
焼き芋を一個2000円て売ってた焼き芋屋の息子は虐められてたな
その街の子供、ってドラマでの話だけど >>149
wikiによると社長の死後1ヶ月で潰れたみたい(´・ω・`) >>151
馬鹿だねぇ、たった数ヶ月の震災期間の微々たる儲けの為に信用を無くすなんて ドクターXは前回あんなクソみたいなラストにしたからもう続編無いと思ってたわ
息子、どう見ても向いてないから公務員にした方がいいよ
>>167
信用を得るのは時間かかるけど、信用を失うのは一瞬だな... >>167
他人の不幸をここぞとばかりに儲けようなんて言語道断だけど、悪いことは覚えてるけど良いことしても人々は忘れるんだよね。 宮路社長逸話
・1994年(平成6年)、あきたこまちのヤミ米販売で、時代の寵児としてマスコミに扱われ、
店には大行列が出来た際にも、著書で「5キロ6000円強で仕入れたコメを3000円で
売り出すという話に、マスコミは大変驚いたようだが、私なりの計算があって、この価格を
決めたという訳だ。もちろん損は出る。しかし、まあ本音を言えば、この安売りで
城南電機の知名度、信頼度がますます上がることを考えれば、1000万円ぐらいの損は安いものだ」と述べている。
肺炎(肺癌)で入院して4日で死亡って
結構忠実に再現してるんだな
311の直後は確かにトイレットペーパーと水はすぐ売り切れてたな
あとカップラーメン
>>181
そんな早くに亡くなられたんだ
てっきり70代かと思っていたらまだ60代だったようでそれも驚き >>185
ああそうか そういう設定か 42日後はどうだったか覚えてないや
>>186
当時は北関東に住んでた >>185
阪神大震災でJRはマッハで復旧進めたけどそれでも全線復旧には2ヶ月以上かかってる
大都市の直下地震はそういうもん 関東だと夏まで計画停電の影響を受けて
メーカーの工場部門は土日出勤の平日休みがあったの思い出した
でもさ、親父がこうなったからこそ本気出したんだよね(´・ω・`)
>>189
電池は部屋にストックがあったから買わずに済んだから
見なかったから覚えてないや
ニュースで単一電池が無いって話は聞いたかもしれない 一話で銀座のビルとか倒壊してたもんな
完全に首都機能麻痺レベルだろうな
>>185
311の時と一緒にするなよ
東京でこのドラマと同被害の地震が起きたら、物流ストップしてるんだぞ
首都圏の人口を養うだけの食糧・生活必需品なんてそうそう行き渡らないよ
地方の大地震と違って、首都圏は地震後も災害だから 福助は相棒では何度も事業に失敗してその都度実家の資産を頼り
最後は両親に保険金殺人までさせる
ハマタと共演してたときの濱田岳は小学生の頃すんげえ可愛かった
神木きゅんは今もそこそこかわいい
子役出身って16歳くらいから30歳くらいまで生活荒れるよな
こじませんせいのこんやくしゃも、てんごくにいるの?
(´;ω;`)
>>213
爺の癌は進行遅いらしいし、比較的若い小・・・やめとこ >>211
マリオは親子ゲームだろ。ドラマの最初のちょい役子役で山本耕史が出てる このドラマ何度も見てるはずなんだけど、最後どんな感じで終わったのか全く覚えてないや
>>226
阪神淡路の写真を進藤先生が取り寄せてそれを皆で眺めるのなかったっけ? トオルも今更何言ってんだろて感じよね
もう散々氏にまくってるの見てるだろうに
>>226
医療ドラマって最後のシーンなんだったか意外と覚えてないよね
2は香坂先生の旅立ちで終わった気がするけど4はともかく5の終わり方はさっぱり覚えてない 走れメロスと、ナチドイツから逃げるのに一切れのパンを持たせたのが道徳で印象に残ってる。パンが実は一片の木だったやつ
>>229
自分がいるときに限る(キリッ、に見えるよね
あなたが政府に食い込もうと画策してるときも沢山死んでたんですよ
って進藤先生に言って欲しい >>231
パンが実は木の片だったというのには何かオチあるの? >>231
うわ、一切れのパン
何十年ぶりかに思い出したじゃないか >>233
なんか逃げる途中で布地に包んだパンを絶対に開けちゃダメだ。もうどうしようもなくなくなったら開けなさいとかだっけかな >>217
カルキンとか、海の向こうもそうだから人間の限界なのかもな >>239
要は希望を持たせる為に偽の食料を持たせたってオチか
でも本当に切羽詰って命が尽きそうなときにその包みを開けたら・・・ 一週間前のおにぎりなんて、見てわからね?
緋山先生じゃあるまいし
さすがのコンビニおにぎりも、1週間は無理だったか・・・
あのポテサラのO-157は感染源がわかってないらしいな
>>266
コンビニのおにぎりって1・2日期限過ぎてるだけでもめっちゃ不味いからなぁ
なんなんだあれ コンビニのおにぎりって、翌日くらいから着々と硬化が進むよね
∧_∧
(ill´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
>>287
保存料使ってないと痛みも早いんじゃない? >>259
開けてたら絶望で諦めちゃうんじゃね。逃げ延びて安全な所にきたときに初めて開けて木だったのを見て涙が止まらなかった、らしいけど子供のときはなんで泣くんだ?って思ったわ >>194
阪神大震災の時に大阪〜三ノ宮間はJR西日本は東日本や東海等、JR各社の支援を受けて地震から3ヶ月で完全復旧した
一方、阪神阪急は完全復旧まで半年近くかかった
JR西日本は地震前まで大阪〜三ノ宮間の乗客数は阪神阪急にボロ負けしてたけど、阪神阪急利用者が先に完全復旧したJRを利用
JR西日本はこの阪神阪急利用者を奪うためにこの年の10月デビュー予定だった最高時速130km/hの223系を前倒しして新快速に大量投入
この223系は130km/h運転して大阪〜三ノ宮間を阪神阪急より所要時間が10分以上速くて便利なのが分かったので、地震前は阪神阪急利用してた客は阪神阪急が完全復旧してもJRを利用し続けた
そして震災後の大阪〜三ノ宮間の乗客数はJRは倍増し阪神阪急は半減
阪神大震災のおかげでJR西日本は関西で1人勝ち状態になり調子乗ったせいで脱線事故を起こした そもそもコンビにおにぎりって2、3日経過しただけでも米がぱさついて食べれなかった記憶
>>295
ビニールのベロア調に加工したやつが苦手 >>296
気になって検索して読んでしまった
オチはそうなっているのか
たしかに子供視点では理解が難しい話だな(´・ω・`) >>297
調子乗ったせいで脱線事故を起こした→福知山線の事故か 冷蔵庫の3個パックのきぬ豆腐1カ月過ぎたやつ1パック残ってて加熱調理して食べたけど大丈夫だった
最終話「命と希望が蘇る街へ!」
高槻 信(8歳の少年) - 宮川宏介
高槻 守(信の父) - 嶋尾康史
高槻 今日子(信の母) - 岩橋道子
立松 幸夫 - 菊池均也
郵便配達員 - 西村雅彦(友情出演)
小宮山 裕一 - 相島一之
神谷 繁子 - 森康子
長男は食中毒から逃れる為に実家に戻った設定だったか
嘔吐だけじゃないもんな
下痢もあるし
水不足だから脱水症にも注意だな
>>309
卵の消費期限は生で食べられる期間なんだってね
パックに入れたままなら2ヶ月くらい経過したの食べた記憶ある >>318
おにぎりを見てたけど、手にとってはいなかったな。その後は知らん >>325
でも、梅干しと焼き肉と聞いて、じゃ頂くか!ってなってたのにね >>300
さっき9/1のをゆで卵にして食べた。
レンチンご飯は2ヶ月に賞味期限切れてたがおいしく食べたよw たしか缶詰は賞味期限が切れた方が美味しいんだよね、確か。
>>300
まあ、生でもいける。卵は水に浮いたらアウト。その前に臭いでわかるけど >>329
中森明菜のやつだよね
レストランやってる知り合いがあの推理はおかしい!って言ってたので
実はそれで卵は長持ち、と知ったのだ >>329
あったあったw中森明菜が停電のなかで作る卵スープ
あれ見て「もっと古い卵使ってる」と思ってしまった自分w 俺の担当医の心臓外科医が古市に似てんだよね。見た目といい、冷たさといい、腕はいいんだろうけど患者側に沿った優しさも欲しいわ
冷蔵庫に入れっぱなしだった2016.10賞味期限の未開封の高野豆腐を食すか迷う。
まあ大丈夫な感じだが
>>339
ケッコーンヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ >>329
今月から古畑シリーズ12月まで一挙放送だから楽しみだわ、cs >>342
10年前のお酢を使っても何も問題なかったw 俺の友達も火傷して
一か月ぐらいして死んじゃったな
今考えると感染症だったんだろうな
賞味期限→風味が損なわれず美味しくいただける期間
消費期限→商品の安全性が確保されているのでその間に食べる必要がある期間
>>350
csフジtwo。イチローとかファイナルまでやるから楽しみ。イチローのは録画してなかったし >>348
まだ小さな子供だったの?
体表面の何%か3度熱傷にあうと生命の危機らしいよ >>341
外科系はみんな冷静を通り越して、冷たさしか感じない人が多いな。聞く側の精神的ダメージを推し量れないのか、もうそれをやめたのか 玉子はガッテンで火を通す調理だったら数ヶ月もつって知ったな
それまでは期限最終日に余ってる玉子を無理して一度に4個とか食ってた...
結局、寺泉ってこの病院の直接の依頼って叶えてくれたことなくね?
>>366
それは残念(´・ω・`) 見られないや
SMAPのやつも放送するなら短期間だけ契約しても
金払う価値はあるかもしれない >>373
でも小学校の給食で古い卵で作った卵スープ食べて蕁麻疹でたから
あまり古くてもね さすがに周辺県の支援体制がもう整ってるだろ
駄目な高度救命使うことないよ
神奈川にだってあるだろ
埼玉は知らんけど
いいこと思いついた!
シャブ打てば寝なくても大丈夫だぞ
>>370
外科の97%は男性医師だものなぁ
中でも整形外科と脳外科は男性のみの体育系社会らしい >>367
小6で火事に合って中1(中学には入れなかった)で死んだかな
母ちゃんが灯油かぶって焼身自殺して巻き添え食らったんだよね これは受け入れようというのが無理だ
できないもんはできないとしないとスタッフ死ぬよ
>>390
医者にそう言われた
食べたもの聞かれてそれが原因だって
それからしばらくは一人だけ母のお弁当持って行った >>304
そう
私鉄から乗客奪う方法はスピードと気づいて阪神大震災以降は大阪環状線以外の関西の主要路線全部で最高速度を120km/h運転してスピードアップして運転本数も大幅増発して無理なダイヤを作った
でも経営的にはスピードアップと大幅増発してJR西日本は客も利益も増えて阪神阪急近鉄南海は客も利益も減った
脱線事故後もJR西日本は客は増えず更に伸ばしてる。
通勤通学利用者からしたらやっぱり早い方を利用するからね >>387
あーそのパターンだと厳しいね
死ぬ意志があった場合だと深い&広範囲の火傷になるので
事故にあったケースなど比べると生還率が低くなるらしい >>384
コードブルーみたいにあんな美女だらけの医局とかありえないだろうねw >>391
そうなのか医師のほうでわかるものなのか
実は自分もよく蕁麻疹が出るけどあれは古い食べ物を食べたとかだったのだろうか・・・・ >>370
本当にシャレにならない病状ならやさしくなるよ >>393
ちゃんと管理しての話でしょ。ずぼらな一般人がどういう保存してるかわからんし、真似はしない方がいいだろうな 目先の被害にばかり目を向けてたら復興出来ないということか
兼ね合いが難しいな
>>399
その時の蕁麻疹はピーマンの輪切りみたいな蕁麻疹だった
風疹みたいなブツブツびっしりっていう蕁麻疹だった場合
寒冷蕁麻疹とかそういうのもあるかもしれないね >>406
東京に落ちたら
日本は終わり
アメリカと中国に分割管理される
大阪より西は中国扱い 電車男でも思ったがオグリキャップ君はいてもいなくてもいい役
>>381
周りが軒並みやられてたら足りないとこもあるだろ >>393
生のまま冷蔵庫で保管 ←生きてる卵のほうが雑菌をシャットアウトできる力が強い
尖ってる方が下になるようにして保管 ←空気が溜まる場所が理想的なポジションになる
市販されてるケースのまま保存 ←割れ事故が少ないし触る必要もないので雑菌が繁殖しない
これらの条件を守るとかなり長い期間でも卵は保存できるらしい >>401
経験談だぞ。正直、ダメ元で行くセカンドオピニオン、サードオピニオンはキツイ。ダメだと思いながら行ってやっぱダメだとすり減るよ >>420
本社機能が失われるだけで
地方の工場は生き残る >>413
分割になんの?
普通にアメリカ統治じゃないの?アメリカにいらねーて言われそうだけど 壊滅って…発展途上国よりまだ全然機能してると思うんだが
>>408
自分は決まってデコルテや首や肘周辺にできる
衣類による摩擦かと思ってたけどもしかして食物アレルギーだったりして・・・
形状はぷっくり盛り上がってかなり広範囲に広がる >>420
いわゆるチンピラは相手がビビっているから通用しているだけよ >>420
中国にとっては太平洋を前線基地に出来るから日本は取っときたい >>413
要人は秘密シェルターに隠れるからな あとでノコノコ出てくる なんか上手い方法があんだろ >>419
医者はそういう経験ないもんね、大変だったね(´・ω・`)ご自愛ください いい加減おこっていい。仲村トオルも悪いわけじゃないが怒ろう
>>422
沖縄土人大阪土人が独立運動
中国に支援要求して実効支配
電気の周波数の違いで分割 7日も経ったら治って復帰してくる人いるんじゃないのかな
>>419
どこの病院に行くか迷ってて宛先は御中の紹介状持っていったら、俺宛じゃねえし、なんて言われちゃったよ。 オグリキャップまじいらん。これでギャラもらってるとか
進藤先生はドーピングしてるとしか思えない(´・ω・`)
これは医者達が悪いよ
受け入れてスタッフが死んだらどうすんの
無言で立ってるだけで演技って扱いになってるとか甘やかされてる
>>438
人脈いっぱいありそうだけど、ブラックで嫌がられてるのかもしれん 進藤先生は逆にこういう状況でテンションあがるからな台風来てる時の子供みたいに
>>425
ぶっちゃけ卵なんて1個20円ぐらいなんだから、期限越え1週間ぐらいで捨てたほうがいいよ この場面にこの音楽が非常にあっていていいな
それに比べて今のコードブルーのBGMの使い方ったら(´;ω;`)ブワッ
セカンドオピニオンは推奨します。なんてどこの病院も言っといて、いざ医者に言うと露骨に機嫌悪くなるね
この人、なんかのドラマでみたな。いろいろなところでみるが
お金がないか、ショムニあたりの部下にいたような
医者が通う病院とか、歯医者が通う歯医者とか教えて欲しい
みんな自分のとこで済ましちゃうんかな
あと料理人が通う飯屋とか
>>450
バス乗って駅前まで行かないとスーパーがないの・・・( ;∀;) >>455
気にせず次にいくしかない
有能な先生は感じいいし、親切だから >>448
「ん?進藤がいる病院から?あそこはやめておこう...」 >>455
プライド高いから仕方ないだろ
医者である俺の意見を信じられないのか!?って思われる 人工皮膚はサランラップみたいなものになったとニュースをみたことあったが
皮膚や血管が足りない時、尻とか太ももとかブラックジャックはとってたような
役人は監督している所の現場を経験させなきゃダメだよな
長靴忘れたらおんぶしてもらえばいいや(´・ω・`)
>>473
今って鮭の皮から人口皮膚が作れなかったっけ >>479
トランプの女房もヒール履いてテキサスに行って
批判浴びてた
どこの国も同じ >>478
長靴が無いからオンブシテくれw長靴売れるなw
玄関が暗いから札に火をつけよう 明るく成ったろうw感 うお、びっくりしたw
長靴ないからおんぶって何処から既出のネタなの?
>>486
半沢でブレイクするまではニヤニヤの人って言われてた堺 西村正彦キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
マスコミ使ってリークして
政権叩いて直ぐにスタッフ増員欠けるという
知恵がないのが残念
西村さんも最近見なくなったな
久しぶりに見たら白髪混じりのお爺さんになってた
>>473 俺の親父も指先の裏 機械で飛ばした時
腹の中に指入れたまま数ヶ月で再生してたな >>509
人体すげぇな…。
WBSで数年前にやってた人工皮膚のニュースも
マウスに耳をくっつけて血液流れるか実験とかやってたが
くっつけて血液流して再生させるのか… 進藤先生はなんつーか
カリスマ性はすごいけどねぇ…
>>518
フジだし古畑とか他ドラマの制作Pあたりから起用アイディアでたんじゃないかな
友情出演ってノーギャラって意味 今のコードフルーは救命の話じゃないよ
恋愛ドラマの舞台が救命センターなだけで口の軽い医者もどきしかいないから
同じ世界観って言うと、京都地検の女と京都迷宮案内が一緒だったっけ
いつぞや共演したよな
CSで古畑 全話放送が始まるんですわ
19日からだったかな
>>537
そんな軽いドラマなら救命ダンス踊っても許されるな >>533
でも西村さんが出てくると途端に話がギャグ化しちゃうから(ごめんよ西村さん)
こういうぽっと出の出方はして欲しくない・・・ 進藤先生、若い頃はあんちゃんだし、白い巨塔も出たしな
あとなんだろ。白線流しみたいな青春ドラマにも出てた気がする
>>537
3になってつまらなくなったなあとは思ってたけど、昨日のは特にひどかった
どうせ緋山は感染してないし、ただラブコメしたいだけだろって感じで >>537
同意
安達とそこに脚本頼んだスタッフが憎いわ >>543
さっきのあの顔は確かにいきなり作品の世界観も変えてしまったわw 20代前半、神戸の長田の工場で働いていたし、火災の酷かった鷹取に配送したりしてたな。鉄人28号も有るんだよな。
>>545
寿司屋とピアノの子はもういらないよな
だらだら長いわ 作品の垣根を超えて色んなドラマの医者が共演する映画が有れば見てみたい。
>>550
個人的にはもう山Pも新垣も戸田も比嘉もいらないわw >>552
あー、かもしれないな。江口がロン毛で軽い頃のイメージだとそれか
今更ながらまた見たい。振り返れば奴がいるとかも…
出来れば「愛してると言ってくれ」が見たい >>544
今は国会議員で武井咲ちゃんをヤリ逃げw 上層部みたいなのがまるでいないのも不自然ちゃぁ不自然
>>558
院長とか理事長出すとドロドロの権力争いに話がブレるだろ >>552
東京ラブストーリーに101回目のプロポーズあとひとつ屋根の下で
フジテレビのドラマ黄金期に被ってるな >>555
もうヘリ墜落で2、3人始末しちゃってもいいよね なんだかんだフジのドラマ面白いものは面白いんだが
10年くらい前のもので限られてたものくらいだな…他はちょっと…
>>571
武田鉄矢の弟役みたいのでいたっけ?
すごい若い頃ではないか… >>569
チャラいのは墜落へのフリだったのか
そっちのが締まるな >>569
ここ何話か見てないって言ったらヘリが墜落して浅利が死んだって嘘つかれたわw
昨日久しぶりに見たら浅利生きてた >>572
21世紀になってからのドラマで最高なのは結婚できない男(´・ω・`) >>578
金田のおかげでもうオリジナルは見られない ”ひとつ屋根の下”みたいなドラマで江口主演の”涙をふいて”ってのがあったな 大工の役で
棟梁がいかりや 同僚がトータス 火事で亡くなったラグビー部の先輩の子供(二宮 上戸 神木)
を引き取る話
兄貴、進藤コス真似たで、インディ・ジョーンズか古畑任三郎みたいな演出w
>>565
顔見知りになったとは言え、医局長が直で国会議員にお願いしてるのを不自然に思っただけです。
殊勝な感じになってるw 小島先生はこっからどうやって医療ミスを犯してしまい訴訟沙汰になり
健康診断の車に乗り込む未来が待ってるというのだろうか
たった4年間の出来事なのに
(弟が医師免許取得してるの考慮すると1年とかありうる)
この絵いいな、わけわからん画家のより全然(・∀・)イイ!!
4を見てから3の最終回を見るとつらい(´・ω・`)
ショムニの桜井淳子だったかな。あれ姉妹で桜井いるけど、おみやさんにも出てた気がする
そりゃ放送時間の関係でカットしてあるからしょうがない
>>623
人手不足!もう救命なんてイヤー!て話だからかな 4って松嶋菜々子がメインだっけ?全然記憶にないんだよな
>>630
まあでも、1話ずつ増えてったからなんかねw やっぱ3が一番好きだな
4もバイク事故が無ければ良くなってたのだろうか
>>633
もうどれがどれだかわからなくなってきたw >>629
ピーマン嫌いが発覚したシリーズ、という記憶しかない >>623
3にこやかな笑顔で終わる
↓
4いきなり小島先生が医療訴訟の状態でスタート 2が好きだなコメディ部分とシリアス部分のバランスがいいし
登場人物のキャラクターがしっかり描けていて
振り替えれば奴がいる、を今から見ても松下由樹の演技がいまいちで
ただおっぱいでかいだけっていう。織田裕二が悪役してていいんだけど
石黒賢がメインなのがいまいち
4の放映時は患者のたらい回しがめちゃくちゃ社会問題になってたからそればっかだった記憶
>>656
黒革の手帳を見ればわかるけどもう進藤先生をやるにはおじいちゃん感が出すぎててムリぽ >>657
三谷に無理やり医療ドラマ書かせたのが間違い 明日からは西村京太郎サスペンスか...
うん、見ない
今は、昔のドラマの主戦級が歳をとりすぎて、、、
ジャニアイドルだといつまでたっても若すぎるし
30代のいい役者があんまり揃っていないのがな
バトンタッチが出来てない
>>643
ほんとだ。ないね。こないだ見た時は続けてやると思ったんだけどな >>653
あのころはエロかったよね〜〜
何故か頻繁にペディキュアの生足のアップがあったな シリーズ別 平均視聴率
1 20.3%
2 20.3%
3 19.2%
4 19.2%
5 14.6%
小栗主役の救命とかダメかな?
小栗嫌いな人多いもんな
>>657
飛鳥が事件起こす前に再放送されてて、本放送以来に見たけど
あぁ、昔はこんなドラマ作りだったなぁ、って感じで
イマイチ入り込めなかった
看護婦はキレイどころ集めましたけど演技できませーん、とか >>660
これから黒革見るときは武井咲のお腹ばかり見ちゃうわw 5の任三郎ってネタかとオモタww
もう忘れちゃったw
>>666
うむw 死んでもう見れなくなるようなベテラン俳優を使っていった方がいいな
若造を主役にして人気取りするドラマはあんまりみたくない
>>668
5はマジでつまらんかった
江口に断られたなら無理にやる必要無いのに >>661
三谷はコメディのつもりで書いたのに、お笑い要素排除されちゃったんでしょ >>667
こないだまでwowowドラマでやってたアキラとあきら面白かった >>668
やっぱり江口出ないと
何で出なかったんだ?
もめたりしたんか? >>668
そもそも5で江口洋介は、何で一度受けてキャンセルしたのか?
もう二度とやりそうにないな >>671
織田裕二が病気になったり刺されたりは話題になるけど
それ以外は荒すぎるから今見ると歌以外そうでもないって印象になるね
とにかく松下がすぐに石黒賢頼ってじたばたするだけのドラマでイライラしてくるw >>668
いうても14%オーバーって十分立派な気がする 番組の名前で数字とりにいって失敗したのが5
今のコードブルーは同じことして大やけど
学習しないフジテレビ
>>680
織田裕二は世界陸上の司会としか見てない人多いんじゃね? >>682
コードは見てないけど
この時代では立派な数字 >>680
松下の驚異的なスタイルが立体保存されてるだけでも価値があるのかな、と思うことにしてる この時間の前に見れる時見てるのが、陽はまた昇るとかいう
佐藤浩市が警察学校の教官やって真矢ミキが上司で変な演技するドラマ
進藤も50過ぎて救命医はきついよ
実際に救命は若い医者がやるもんだと思うし
>>682
月9ではHERO以来の高視聴率で今期ぶっちぎりなんですが たしか第4シリーズは、江口がバイク事故起こして、総集編でつないでたよね。
>>687
俺が若い頃は、これくらいの勤務はこなしたもんだ!
って叱咤しながら定時に帰る病院長とかなら、逆に見るかも >>690
ナナコが主役のスピンオフみたいな感じじゃなかったか >>684
数字以上に中身が酷過ぎてお話にならない
出演者のアイドル人気の数字だよ
中身より数字が大事なんだろうけどさ >>687
もう1作だけ作って
最後刺されて死んだか生きてるか分からんラストで良い 「江口が忙しすぎるためにドタキャンしたとも報じられましたが、実際のところは脚本が気に入らなかったのが本音でしょう。
これまで、『救命〜』シリーズは江口が主演で、本人も自分のドラマだという自負が強かった。
しかし今回は、これまで2番手だった松嶋菜々子とのダブル主演にしたいという制作サイドの意向があり、
それに江口がキレて、出演をキャンセルしたらしい」(B氏)
>>678
説が複数あるみたいね
・ディナーとロケ時期が重なった
・事務所が江口の了承を得ないで勝手に受けた仕事だった
・色々嫌気が差して江口が企画途中で降板した その後、小島先生(菜々子)はGTOで反町とティーチャーして結婚したんだっけ
三谷は王様のレストランと笑いの大学くらいだったかな…記憶に残ったもの
パパは総理みたいな田村正和ドラマもあったが娘が広末っていう
躍るシリーズも織田裕二とギバちゃんとの確執がーって話になってたけどマジなのかね
スピンオフ作品はそこそこ面白かったが限界だったな
他チャンネルみてたが真木よう子ときいて戻したが時すでに遅し
>>708
最初にみたギバちゃんドラマはたぶん的屋のシンちゃんと言われたホットドッグかな
不毛地帯で国防関連の人で出て抹殺されてた気がする…その後はみてない ああやっぱりこれか、吉右衛門版はおれんさんがやったヤツだね
お里役の白石さんの目の下のたるみが余り目立たないなこの頃は・・錦之介版3期目の頃は3段だるみみたいになっちゃうけど
やっぱ葵小僧の人だった、中村勘五郎 → 五代目中村仲蔵
本当の夫婦のようだって?お新さんにつねられるぞ弥七
>>728
葵小僧さんは歌舞伎顔だなあと思っていました うっかりおまささんのことを「おまさ」とか呼んじゃいそうなゴロゾー
おまさと五郎蔵の関係に鬼平はピンとくるんだろうなあ
おまさは鬼平と一度ならず何度かはあったのではないだろうか
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
==============================
:::::::::::::::::|:::::::::::::┃ 踊 り の 時 間 ┃::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::
'''''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━━━━━━┛''''''''''''''''''|'''''''''''''''''''''
___ .| ___________________ | ____
|| ̄| | ||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ .|| | || ̄| ̄
|| || . | || ♪ || || チャンカチャンカ ♪ .| || ||
|| || .| ||. o || ♪ o.|| o || o || | || ||
|| || .|__||_/.i___/.i___/.i___/.i___/.i____/.i__|/.i || ||
|| ||/ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ \|| ||
||/ 〈,( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚) ( ゚ω゚ ) (゚ω゚ ) (゚ω゚ ) (゚ω゚ ). \.||
/ ♪ └i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘i===|┘ \
チャンカチャンカ 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 〈__〈 ♪\
>>766
NHKでやってた植木仁物語みたいなのは偉い評判が悪いらしいねw このおじじに5年待てば帰ってくるかもよ
っていうのは…
ネジネジ嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
___从从\ くわえちゃダメ /
/ 从从从\\ ∧∧∧∧/ ∧,,∧
∠___从从从从\< ち お > ( ´・ω・)
| ∧∧从从从从 Т< ょ っ > c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・
⊂(Д`;)つ| | < い ち > ━ヽニニフ
────────< の ょ >─────────────
___ わー < 予 こ > Λ,,Λ ブバァ
// ll__ヽ \∧/< 感 > (; ゚3゚)∴∵
ヽO≡≡O /∨∨∨∨\ 〜O ̄λy/ ~|ヽ
─―u-――-u/∨/おっちょこ \ / ノ |*:::ノ |三O;;ノ
/ ちょいのちょい♪ \~ |‖.::*|
ねこじゃらしの女って、ヨロキン版でも池波志乃だったんだ
まあ、はまり役だけどな
今井絵理子もさっさと辞任しろよ。ビール券でアウトだ
地方議会議員の不祥事について近年よく報道されますが、権力の監視の役割を豪語されているマスコミの職務怠慢がここまで地方議員に不正を許してきたんだと思います
マスコミは今後どう権力を監視していくか反省するべきです
ご意見
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
地方議会がなくなったらどんな不都合があるのかをまず考えてみろよ
テーマの設定が中途半端なんだよ
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
>>786
ちゃんと「説明責任」を果たして欲しいよね(´・ω・`) 文春の見出し
「民進党・山尾志桜里 変態濃厚不倫 5時間喘ぎつづけたアニーの底力」
2chで拾ったけど、ソースが不明
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
岩井は「私もおかしいと思いますが政治資金規正法的には問題ないんです」と御墨付きを与える御用学者
今日の秋元はウンコ色の服装
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
>>803
幸ちゃんは晩飯食ってるんだ。てめー死ねよ >>788
W不倫って書いてあったところがあるから、
相手の倉持麟太郎って人も既婚者かも。 >>801
中露は、自分等で未来永劫北朝鮮をコントロール出来ると思ってるんかね? >>806
1番注目したいのはマスコミどもがどれだけ取り上げるかだな 文春の見出し
「民進党・山尾志桜里 変態濃厚不倫 5時間喘ぎつづけたアニーの底力」
>>807
コントロールできなくてもこっちには向かってこない、むしろ日米を疲弊させてくれるから放ってるのかと 428 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP @無断転載は禁止 (ワッチョイ 153.220.197.205)[Kotchian]:2017/09/05(火) 16:35:02.88 ID:0QTxNm8+0
女性週刊誌読んできたわ。宮内庁職員が小室と眞子のアメリカの新居を物色中だってw
税金を盗んで国外逃亡w いい根性してるわw わははwww m9(^Д^)プギャー
>>813
取り上げてもムリヤリ擁護して短時間でチャチャっと終わらせそうw 大島敦って郵政選挙の時にも小選挙区当選したほどのツワモノだが、
一般知名度は皆無に近いステルス代議士だよな。
前原さん「山尾さんは・・・そうですねぇ・・・ガソリン値下げ隊長をやってもらいましょうか」
ガソリーヌが幹事長ダメになった理由は報道しないのか
「ホップ、ステップ、肉離れ」民主党時代からのお家芸ですね^^
長妻が言葉通りお行儀よくしないで暴力行使するの楽しみにしてる
>>827-828
燃料代ちょろまかしはゲリゾーもやってたじゃんw ブーメランwww m9(^Д^)プギャー >>821
〜ですね…はいっ次は!っていうMCが目に浮かぶw >>832
暴力行使なら政調会長の階もやりかねないぞ プライベート キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
事情じゃなくて情事やろ
ホテルに男とはいる所バッチリ写真を撮る取られとるみたいやで
>>837
党の部会とかだと酷いらしいしね、テレビカメラが入ってるとまだ大人しいが。 >>822
夕方のABCキャストで、司会の浦川から「大島?誰それ?w」扱いされてたわ 政権交代も言うのはタダだからな
具体的な戦略も出来なかったときにどう責任とるかも何も考えてないだろうし
誰も期待してないんだから新しい顔たててやれよ確変がおこるかもしれないだろ
当選回数は無駄に多いのに人事で全く名前が上がらない渡辺周
山尾志桜里は次は事務所の車はバレにくいようにBMWのクリーンディーゼルとかにするのかな・・・?
不倫なら辞任まで追い込まれるはずだからな マスゴミ
>>848
浦川って森友問題で変なこと言ったやつだっけ
アタック25の 9月2日にホテルに行ったらしいやん
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
大島敦 60歳
埼玉県北本市生まれ。
京華高等学校、早稲田大学法学部卒業。
大学卒業後、日本鋼管に入社。同社に14年間勤務し、3年半のドイツ駐在を経験する。
その後、ソニー生命保険に入社し、5年間営業職を務める。
2000年、第42回衆議院議員総選挙に埼玉6区から民主党公認で出馬し、
公明党の若松謙維らを破り初当選(若松も比例復活)。
あしたのワイドショーは山尾不倫疑惑で持ちっきりやろな
今回の執行部で安住の名前は出てこなかったな
山尾のスキャンダル流したの安住じゃね?
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
>>848
幼稚園の理事長だかやってたはずだから、自民党に入っててもおかしくは無かったのだけどね。
ただ与党は一時期公明党にあてがわれていた選挙区だったから。 そんな理由で女を幹事長にしようとするから駄目なんだぞ
山尾が流行語日本死ね!で表彰されたことはミンシン内ではなかったことになってるのか
自分を棚上げして偉そうに与党にいちゃもんつけて批判する人間が目玉人事って頭からしておかしいよ
蓮舫2号の山尾を役職に就けようってのは党の支持率低下の理由を理解してないなのが発覚した
>>872
自民党の不倫は徹底的にやるけど、民進党の不祥事は報道しない自由だよ? 国会議員呼んでいるんだから、北朝鮮の核実験やミサイル発射の問題やれよ。
田中マキオさんも悪く言う人はすくなかったですよねw
女性人気目当てで女性を重用するのを公言するとか、女性を馬鹿にしてるな
てか山尾がやめるはずないわな、そんな人間なら甘利のあとのガソプでやめてる
>>893
斉藤由貴のチュー写真のほうが重大事だろw こんなん週刊誌が自民党国会議員掘ってたら出てきただけで野党が偉そうに批判できる事じゃないし
野々村笑えないけど不意討ちでだされたら笑っちまうだろうがw
蓮舫の幹事長ボイコットや山尾の人事通らずからみて
民進党内の確執は相当根深くまとまることはもうないな
>>908
天然ものは狙って笑いとろうとするとすべる 政治のままごとみたいなもんだし
東京都議会でさえあんなんだよ
つまんなそうだな
ワイドショーん他やるのも新社長のご意向か
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
>>921
「議員になって初めて税金払った」とうそぶいてるのもいる、なんて書いてる議員がいたわ こういう類いを全国で細かく調べ出したら大変なことになりそうだな
ていうか政務活動費くらいいい加減さいていげんにおさえろや…
野々村って実は自分の身を犠牲にして不正を暴いた英雄なのか!?
その後本人は廃人になっちゃったけど
山尾 スキャンダル ググってもガソリンプリカしかでてこんよ
石嶺かおりとかいうのが辞職勧告はねつけて居座ってる件出るかな
富山市議会は、自民党系ばかりかと思ったら芋づる式に民進党系も出てきて、
何だか不祥事まで金魚の糞みたいでリクルート事件の社会党みたいだなと思った。
>>923
ゲリゾーも地球何周分のガソリン代請求してたじゃんw ブーメランwww m9(^Д^)プギャー 人が多くて都会ならマシって訳でもないし
そもそものリテラシー教育が全体的に足りないだけな気がする
ハッキリ言って今までは表ざたになっていなかったってだけだろ
本来は政令市から町村まで実情もさまざま、制度も一律でなくてもいいんだろう。
>>936
多少は抑止力になったかもしれんけど、しばらくしたら元通りだろうな >>938
テレ東によれば週刊誌がプライベートなスキャンダルを取材中らしいけどね
そんなの印刷会社とポスティング会社の領収書みれば一目瞭然だろ
議員も政活費も多過ぎ
全部減らして児相の人員を増やせ
>>944
番組名のタイトルと、本文は出演者の名字だけとか、botみたいで怖いw >>943
まあ国引っ張る議員に今更リテラシー教育ってのもねえ
間違いなく悪いと解ってやってるからタチが悪い ソープに出掛けていた進藤さんみたいに税金でHしたい
中央も自分で自分の首絞めるようなルールは作らんからなw
広報なんてやめさせりゃいい
議会で何を発言し提案した条例なり法律なり提出したかどれに賛成し反対したか議会がまとめて公開すればいい
自分の活動を有権者に報告するより自分の宣伝にしかなってない
存続限界に近い自治体では政務活動費なんてほぼ支給されないし
給料もそれだけじゃ食べられないくらい低い
財政はこれからどんどん厳しくなるんだから今だけの贅沢な問題だよ
>>959
ありがとう、なんか出てキタ――(゚∀゚)――!! 地方議員はシルバー人材センターに任せろ たいしてかわらん
バカ女が不倫だ不倫だって大騒ぎしてるだけだろ
こんなもんたいしたことねえよクソミンス
地方なんて地元の有力者が金と権力目的で好き放題やってるよ
まともな奴のが少数派だろ。疑われて悔しいとかアホか
>>960
昔は必要だったけど今はネットで無料で公開できるんだから公費上げる必要ないよな
むしろ必要なのは老人の情報格差を埋める金だ そういや千代田区議選で「土日・夜間 議会改革」というグループが
候補立ててたな。票割りしくじって全員落選したけど。
>>966
ビール券はアウトー! m9(^Д^)プギャー >>973
だからそういう情報格差を埋めるような政策を! 関西じゃ脱税してた企業から接待受けてたテレビ局の社員が文春砲にやられてたな
翌日の番組じゃ、適正な額の接待の範囲だったと釈明して終わったけど
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
安倍首相のガソリン代は地球14.5周分、では麻生太郎は? 社会・政治 2016.04.15
https://smart-flash.jp/sociopolitics/6972
■安倍晋三首相 総額619万6441円 地球14.5周分
■麻生太郎財務相 総額125万447円 地球2.9周分
■菅義偉官房長官 総額161万5367円 地球3.8周分
■高市早苗総務相 総額221万2835円 地球5.2周分
■岸田文雄外相 総額282万643円 地球6.6周分
■馳浩文科相 総額298万5421円 地球7周分
■石破茂地方創世相 総額143万9582円 地球3.4周分
■遠藤利明五輪担当相 総額325万8866円 地球7.6周分
■二階俊博総務会長 総額136万6008円 地球3.2周分
■稲田朋美政務調査会長 総額55万4316円 地球1.3週分
閣僚&党三役の高額なガソリン代はすべて正しく使われているのか。各事務所に問い合わせてみると、「法令に従い適正に処理し報告しています」と判で押したような回答だった。 >>975
そういう世帯には広報をって、なんかループしてしまうな 国会議員の文書交通滞在費も使いみちを全部公開しろよ
>>983
従来から回覧板で議会だより配るとかでやってるのでは?形だけにしても。 >>986
どうやったら地球15周分もガソリンを消費できるんだ?w わははwww m9(^Д^)プギャー 政治に関係してても無駄なものに使われちゃ困るんだよアホ新藤
>>987
議会だよりは来るね新聞と一緒にぶちこまれてるわ うちの郵便受けには地方議員からの活動報告みたいのは言ってたことないな
彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
>>989
ほれ、ガソリンの消費額だw ブーメランwww m9(^Д^)プギャー
安倍首相のガソリン代は地球14.5周分、では麻生太郎は? 社会・政治 2016.04.15
https://smart-flash.jp/sociopolitics/6972
■安倍晋三首相 総額619万6441円 地球14.5周分
■麻生太郎財務相 総額125万447円 地球2.9周分
■菅義偉官房長官 総額161万5367円 地球3.8周分
■高市早苗総務相 総額221万2835円 地球5.2周分
■岸田文雄外相 総額282万643円 地球6.6周分
■馳浩文科相 総額298万5421円 地球7周分
■石破茂地方創世相 総額143万9582円 地球3.4周分
■遠藤利明五輪担当相 総額325万8866円 地球7.6周分
■二階俊博総務会長 総額136万6008円 地球3.2周分
■稲田朋美政務調査会長 総額55万4316円 地球1.3週分
閣僚&党三役の高額なガソリン代はすべて正しく使われているのか。各事務所に問い合わせてみると、「法令に従い適正に処理し報告しています」と判で押したような回答だった。 与党にいちゃもん付けるネタ探しは政務調査費使ってやる政治活動かなあ
法案提出の為の調査活動に使われるなら納得するけどさ
領収証なんかをエビデンスにしてるからダメなんじゃね
よく分からんがクレカとかじゃダメなのか
ゲリサポは山尾志桜里を批判して今井絵理子とゲリゾーにブーメランwww m9(^Д^)プギャー
mmp2
lud20191012062707ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1504573207/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 5119©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 5384
・BSフジ 4307
・BSフジ 5083
・BSフジ 5383
・BSフジ 5039
・BSフジ 5613
・BSフジ 5413
・BSフジ 5386
・BSフジ 3681
・BSフジ 4231
・BSフジ 5376
・BSフジ 4537
・BSフジ 5163
・BSフジ 3934
・BSフジ 3525
・BSフジ 3691
・BSフジ 4355
・BSフジ 4093
・BSフジ 4534
・BSフジ 5713
・BSフジ 4843
・BSフジ 5384
・BSフジ 5035
・BSフジ 5503
・BSフジ 5136
・BSフジ 5031
・BSフジ 3867
・BSフジ 4858
・BSフジ 3713
・BSフジ 3876
・BSフジ 4260
・BSフジ 4196
・BSフジ 3649
・BSフジ 4802
・BSフジ 4446
・BSフジ 3685
・BSフジ 3616
・BSフジ8928
・BSフジ 4251
・BSフジ8924
・BSフジ 5033
・BSフジ 4259
・BSフジ 3661
・BSフジ 4063
・BSフジ 4810
・BSフジ 3983
・BSフジ 3585
・BSフジ 4211
・BSフジ8923
・BSフジ 4019
・BSフジ 4988
・BSフジ8922
・BSフジ 4671
・BSフジ8925
・BSフジ 4801
・BSフジ 4316
・BSフジ 4092
・BSフジ 3904
・BSフジ 4809
・BSフジ 4811
・BSフジ 3634
・BSフジ 4761
・BSフジ 3997
・BSフジ 4415
・BSフジ 4836
・BSフジ 3767
16:53:53 up 38 days, 17:57, 0 users, load average: 38.79, 40.47, 32.20
in 0.035691976547241 sec
@0.035691976547241@0b7 on 022106
|