∧_∧
O、( ´∀`)O <200万年前から隆起!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
∧_∧
O、( ´∀`)O <ぐんぐん隆起!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
最近のドローンは3000mなんて高さでも飛べるのか。
ハイブリッド車でも使わないと行っても帰れなくなりそう
自己解決。
陶器の大倉陶園は大倉財閥とは別のようです(´・ω・`)
森村グループ とかで。
ノリタケ TOTO 日本特殊陶業 日本ガイシ(碍子ね)
BS3大しつこいCM
・良心AV嬢
・夢グループ
・ユニセフ
1ヶ月前に北岳と間ノ岳行ってきた。
稜線の景色最高でした。
今年は富山から静岡までの登山マラソンはやらなかったのか?
>>17 でも、だいぶパワーなくなってるはず。
富士山レーダーのドームを上げるときは、ほとんど酸欠状態だったらしいし。
…でも、運用終わって降ろしてきたってことは、だいぶ飛べるようになったのかもね。
オペレーター増員キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
>>17 ヘリコプターの最高高度記録は
フランスのエアロスパシアル社のSA315Bラマってヘリコプターが出した12,440mが最高記録だそうだ
小沢昭一は生きてんだっけ?
大工がラジオで聞いてた…ほぼ残業時間だけどな。
雨ザザ降りじゃねぇか!!
ってこれが大井川の源流か
>>47 アフガンでの米軍ヘリも運用が色々と大変な模様
レスキューの話で武装と取り外し可能な備品を全部降ろして救援に行った話しを見た
なんでジェイク島袋のBGMやめたん?
BGM使用の権利関係でもめたのかな
(´・ω・`) ふわり 気ままに
と つ
Oω ノ 天空チンポ
(ノ
この2回の撮影にどれぐらいかかったんだろ
スタッフお疲れ様
おおお 次回は青森
いっしょにリンゴ、食べられるねっ♪
はーい
ええのおー
じゅるる
よっこらせーのくもじいじゃ
伊武雅人ってなんでジブリとかで声優やらないんだろう?
>>105 そっか。
くもじいの放送に合わせた地域のCMを作っておけばいいんだ。
>>123 バッテリーだとそもそも持ちがめちゃくちゃ悪いのでは。
本体だけの負荷でも1〜2時間がせいぜいでは(?)。
あーこの曲か
時々脳内で流れるけどタイトルがわからずモヤモヤしてた
>>119 それとかスネークマンショーの印象が強すぎて嫌がられるのかな?
どっちももう40年以上前だけど
>>123 そか、揚力とかじゃなくてバッテリー持たないかもな。
内燃機関だったら、圧縮するものが少なくなったらあっという間にパワー落ちるけど、モーターなら電磁力さえあればいけると思ってたわ。
エロバイオリニストじゃなくて後ろの若いお姐さんにスケスケ衣装を着せて欲しいわ(´・ω・`)
これ吹奏楽アレンジした曲のトロンボーン部分がこの曲だったなぁ
>>134 そのスネークマンで、FMラジオのジェットストリームをパロった「ジェットストリップ」ってのを
やってたのに、本家ジェットストリームで一時、パーソナリティをやっていた
日経はftを高値で買った様な
ftが有るんだからアフリカ経済情報ももっと流したら
こいつ等アメリカ人が決める事を何真剣に話し合ってるの?w