ケータイ安浦 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ハイ スマホヤスーラ も見たかったような見たくなかったような
ライフボートってソフト会社あったな
PC用のコンパイラとか売っとったわ
こんなのうちのそばにもあるなあ
マッサージ機が置いてあって、そこに高齢者を集めると。
昔は、調理器具の販売するんで庭先かしてくれませんかみたいなのが来たよな
マッサージ機にしちゃ小さいな
松下のとかめちゃデカいぞ
不幸は連鎖するからね・・・。
それと送りつけ商法に催眠商法
今回の脚本家もマジに冴えてる
今は畳床に藁使わないんだってな
スポンジとかポリとか化繊とからしい
プラスチックの断熱材入っているほうが暖かいし安いし虫喰いにくいし
風情ないけど
そのうち蚊帳の外の意味すら通じなく日が来るのかのう・・・
>>26
畳のベッド(簀子に畳敷くタイプ)とかあるから
畳自体の需要が減ってるわけじゃないんだろうな あああああああああああああああ
未開封のマッサージ機がw
糞詐欺女だが好みのタイプだわ
俺の特大お仕置き棒で改心させたい
あらあら
あぁいうのって適正価格いくらなんだろ
30万園はひどい
泣ける・・・・・・・・・
高齢者を騙すこの手口をこの時間にやる素晴らしさ。
はぐれ刑事最高の防犯ドラマだ!!!!!!!!!
あああああ
これが見つかってトイレで殺されたんだ・・・大友さんは
まあクーリングオフなんてさんざん被害が出た後の付け刃みたいなもんにすぎんわ
サラ金の過払い金も然り
白木万理さんが歳相応に老けたのもあるけど
眼鏡掛けてるからイメージが違うな
詐欺ではないけど、騙し売り、押し売りに近い如何わしい商売の会社はまだ多い
押し貸しもコワいからな
今のカード世代のヤングは通帳記入とか滅多にしない人も多いからちゃんとチェックしないと
ネットで見ると当月分ぐらいの確認しかしないのはダメだぞ
>>51
訪問販売はそうなるよな
まぁ売る方からしたら必死になるんだろうけど あれっこんな話浅野ゆう子とギバちゃんの2サスでもあったな
ちなみに来週水曜の回は田中様が出てくる。
バスの運転手役で。
泣ける・・・・・・・・・
告知入れてんじゃねえよBS朝日!!!!!!!舐めるな!
一行だけセリフあったあああああああああああ
わさびw
うあああああああああああああああああ
典型的ブラック企業です。
今日もすばらしい映画を作ってしまった。
はぐれ刑事は最高のドラマですなあ
やっぱ仕事人のほうが良いな
甘っちょろい裁判に委ねるとかつまらんわ
人間には野菜の細胞壁を壊す酵素がないから
生野菜とか食っても意味茄子って聞いたぞ
さあ この号泣している中で流れる河は特別だなあ・・・。
河って本当素晴らしい。
そしてはぐれ刑事は最高のドラマだなあ
諦めないで超えてゆく 時代というこの河を
時代という名の この河を♪〜
さんきゅううううううううううううううううううううううううううううううううううう
面白かった
京都迷宮も見よう
それから木枯らし紋次郎
>>89
噛めば壊れるんじゃね
あと繊維の一部が乳酸菌とか何かのエサになるかも 迷宮案内はホントつまらんからな
見どころは国生の洗濯物干しぐらいだ
迷宮案内面白いんだけどはぐれ以上に何回も見てしまったから・・・
いしだあゆみ痩せてるなぁ
このドラマにOPなんてあったのか
記憶にないわ
午後の再放送でも流れてましたか?
BSフジでもブルーライトヨコハマ出とるからこんがらがるわあ
迷宮案内の面白さがまだわからない
50歳くらいになったら面白く感じるのかな
ぐにゅぐにゅのまま方向性もよくわからんまま終わることが多いから、
好き嫌いは分かれるのかな
ナイトクラブ歌手役 ヒデ夕樹待ち
力石徹のテーマ、トリトン、キカイダー、ライオン丸、イナズマンF、ウルトラマンレオ、この木なんの木(日立の樹)etc
音声切り替えできないや
吹き替えは本人じゃないよね?
74年かぁ
仁義なきも終わって
やくざ映画衰退の頃だ
西洋人目線のヤクザですね
やっぱタトゥーは綺麗で好きなんだろうなあ
日本人的にはそもそも刺青は服の代替だったんだろうけどね
山口組三代目が見たいな 朝鮮人との抗争とか盛り上がるけど絶対無理だな
いまどきのヘタな俳優にしゃべらせるよりも
声優に吹き替えさせた方がいいな
この11年後にアカデミー受賞するとは誰も思わなかっただろう
仁義なき戦いってDVDでしか見られないんかやっぱり
BSイレブンか12でセガールのリメイク版 今年見たな
>>135
トム・クルーズ、ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープと肩を並べる健さんw なんで
さすまたとかあるんだよw
これだから外人は
昔から日本の暴力団はアメリカ人に手は出さない
外圧受けた日本の警察に潰されるから
2300年未来の旅の人だ
たしかレッドオクトーバーを追えにも出てたな
深作に撮らせた方がよかったろ
ミッチャムって米兵のイメージしかないんだよなぁ
岸恵子の黄金時代を知る亡き母親が言ってたけど、
声がまずいと
でも自分的にはあの声が個性的で特徴的だから吹き替えは魅力半減
この頃燃えよドラゴンのヒットでプチオリエントブーム
>>178
黒い十人の女みたいな作品なら問題ないねw これ劇場でみたんだよな
小学生がこれ目当てにいったともおもえず併映はなんだったろう
ヤクザの世界から足を洗った男とアメリカの中年男…義理と人情で結ばれた2人が、巨大ヤクザ組織に立ち向かう!仁義を貫くため命を張る男の生き様を描いた異色の仁侠映画。
アメリカの海運会社を営むジョージ・タナーの娘が、日本滞在中にヤクザ組織・東野組に誘拐された。
組長の東野五郎とタナーの間に交わされた武器の売買契約をタナーが無視したためだった。
東野が腹心の殺し屋加藤次郎をロスに送り、娘のドレスの切れ端をタナーに渡して4日以内にタナー自身が日本にこなければ娘の命はないことを通達する。
タナーは思案の果て、旧友のハリー・キルマーに相談した。日本には田中健というヤクザの幹部がおり、ハリーには大きな義理があるので、彼を通して話を進めれば東野との交渉もうまく行くだろうタナーは目論むが…。(1974年/アメリカ)
ヤクザの世界から足を洗った男とアメリカの中年男…義理と人情で結ばれた2人が、
巨大ヤクザ組織に立ち向かう!仁義を貫くため命を張る男の生き様を描いた異色の仁侠映画。
番組詳細
アメリカの海運会社を営むジョージ・タナーの娘が、日本滞在中にヤクザ組織・東野組に
誘拐された。組長の東野五郎とタナーの間に交わされた武器の売買契約をタナーが無視
したためだった。東野が腹心の殺し屋加藤次郎をロスに送り、娘のドレスの切れ端を
タナーに渡して4日以内にタナー自身が日本にこなければ娘の命はないことを通達する。
タナーは思案の果て、旧友のハリー・キルマーに相談した。日本には田中健というヤクザの
幹部がおり、ハリーには大きな義理があるので、彼を通して話を進めれば東野との交渉も
うまく行くだろうタナーは目論むが…。(1974年/アメリカ)
脚本は「タクシードライバー」のポール・シュレイダー氏と
「チャイナタウン(1974年ロマン・ポランスキー監督/CHINATOWN)」で
1975年アカデミー賞脚本賞を受賞したロバート・タウン
日本の男がGジャン着ると子供みたい
やっぱボスぐらいじゃないとダメかな
義理て英語でなんて言うの?
ていうかそういう概念あるの?
ちゃんと日本のロケかチェックしたいところだが昔の日本がわからないな
いつの時代のヤクザなんだよこれw
外人が勘違いして作った世界観っぽい
>>250
勘違いとステレオタイプはお互い様だろ
むしろ楽しむべき またザ・ヤクザやってたのか・・・出遅れた(´・ω・`)
話し付けに来たんじゃないの? なんで忍び込んで殺しちゃうん?
健さんまさか英語全くしゃべらずか
そら本人吹き替えのはずやわ
健さんも小さい方じゃないんだけど
この外国人の中に入ると小柄に見えるなぁ
>>282
ブラックレインのときに一応英語話してたよね。 >>277
今のシーンでも日本語と口の動きが違うよ なんか高倉健て、今更初めて原典に触れてる自分的には
アップいちいち二次使用の作品を思い出すていうか
具体的にはぴあの表紙のイラストの似顔絵とかが思い浮かぶ
岸より三田佳子の方が良かったと思う
この時点でまだきれいだったし
>>290 昨年大ヒットの君の名は の主演女優です。 >>300
基本「静」な人ですよね
でも宮本武蔵では佐々木小次郎を小憎らしく演じていましたね ウルトラセブンキングジョーの回にも出てきた京都国際会館
健さんて晩年はつまんない監督としか仕事しなかったな
>>308
高倉健はすでに人名というよりは、
なんかの記号とか型、雛形ていうか >>319
ウルトラ警備隊って日本を守ってるはずなのに関西方面に出向いたのは
あの時だけだったな >>320
ずっと降旗康男と組んでたのがなぁ・・・
たけし映画出る企画があったらしいけど実現して欲しかったな >>328
1から6までの数字をあてるのよ
親がどの数字を出すか >>322 地球防衛軍極東基地なのに日本ばっか... >>322
スポンサーが弾んで予算くれた回
でも泊まった旅館の女将の対応が悪くてアンヌ隊員は気に入らなかったそうだw >>335
「田舎からようおこしやす」って言われたんだな(´・ω・`) ミドリムシとか糖質制限とかマカとか色々あってややこしい
どれを信じたらいいのか
よくわからんな
このアメリカ人を殺したら済む話やん
100万ね まあアメリカで拳銃3万もあれば買えるのかな 前金だしな 10丁も用意しろとかそんな話かな
>>377
その名前でググったら、
今のシーンが出てきた。 この映画、当時の日本の風景という点ではかなり貴重だよね
>>387
昔の映画はそういう意味でもいい
子供の頃の風景が しかしベージュのステンカラーコート着てる
だけなのにカッコいいな
こんなに有難みのない入浴シーンがかつてあっただろうか。
しかし昭和の日本は今と随分違うな
アメリカから見たオリエンタルな日本も含んでいるんだろうが
>>387
映画の舞台になる土地の人が羨ましい
ウチの田舎なんて何もないからトラック野郎が通り過ぎる程度だw カレーは具が大きめで、ラーメンはシンプルな感じでおれ好みだ(・∀・)
ケーキはいらんけど
>>416
フィルムに直接プリントされちゃってるんじゃない? こんなん飲むくらいなら糖分食べなきゃいいだけの話なのに・・・
来月中に次の年号発表だよな 昭和は遠くに成りにけり
>>416
本家アメリカ版で日本語のシーンってコトじゃね >>402
赤影って50年前の作品なのに携帯電話の予知・・ >>427
ウルトラ警備隊仕様のスマホでてもいいとおもうんだ >>393
今から三十年後の風景のディテールってどう変わってるんだろうね
今のオッサンの俺たちが思うほど、これから三十年後にオッサンになる子ども達はそれ程今の風景を懐かしがらないかな 義理を英語で…「借りがある」とかかな
I owe you one
健さんはなんやかんやで国際的なおもしろ映画に出てるな
>>439
何か新しい物が発明されて今使ってる物が使われなくなったら
それを見て懐かしいと思うだろうな
そういう感情って本当に細部に宿るもんだね
ちょっとしたデザインの違いとかで >>453
MOとか短命だったものは小道具としても使いにくいな >>451
けっこう外人にもお呼ばれするからね
晩年もチャンイーモウとか >>454
とっくりのことか?
昔はよく来てたよ
加えて長髪にラッパズボンなら左翼 >>453
あと、ある程度年数たたないと懐かしくないのよ
やっぱ30年くらいはたたないと でも街中にいきなり鳥居とかあるのは日本的な風景ではあるな
>>439
懐かしいていう感情は、
どうも経験ではなくDNAの成せる技のようだ >>451
日本人からすると変に見えけど
他の映画だって地元の人からすると変なのが結構有るんじゃないかな >>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
合作映画に名作なし 一週間で見るテレビがあぶない刑事と大都会とこれだからやっぱり日本てこういう国だったんだろう
いやいやさっさ救急車呼べよ
まだ死んでるか解らんだろw
番組表の時点でヤバそうな匂いがしてたけどやっぱりヤバいなw
>>484
銃社会でないからこういうのに憧れるんや でもこんな70年代でも既にちゃんとここまで「日本考証」やれてる事に驚くな
>>463
それ思った事がある、子どもの頃でも真夏の夕立とかで妙に懐かしいみたいな感情があった
それと初恋って絶対懐かしさに近い感情を伴うよね
経験の記憶による懐かしさと、もう一つ脳の奥深くに刻まれた懐かしさがあるね そういや今度公開される「君よ憤怒の河を渡れ」の中国リメイクじゃ、福山雅治が主演なんだよな。
・・・健さんが急に軟派に・・・。
>>493
たしかにそうだな
ちょっと馬鹿にしちゃったがかなり勉強してる >>459
昔の子どもってオーバーオールとかツナギ着てる幼児多くなかった? >>501
逃亡中のBGMが妙に明るいのも再現されるんか 満島ってデスノートに出てたんだ
ずいぶん細くなったな
>>509
うーん。。どうだったかな
釣瓶はオーバーオールだったな
アフロで >>387
大藪春彦とか西村寿行とか、最近100円で買って読んでるけど、正直、物語の展開とかどうでも良くて、当時の物価とか風俗とか生活が興味深い。
・・・あ、女性牧場の部分とかはじっくり読んでます。 ていうかこういうヤクザのキャラの記号とか定型的イメージも既に通用しなくなってきてるしな
>>501
主役はチャンハンユーだよ
福山は原田芳雄の役 >>516
寿行はkindleで色々出てるんで最近少し嵌っている >>512
取り敢えず、監督がジョン・ウーだから鳩は飛んで逃げ回るばかりじゃなくてやたら戦闘するらしい。 >>522
あんな甘っちょろい顔で原田役かぁ
おわったな新作 まさかサーモントブロウの眼鏡まで
リバイバルするとは思わなんだ
英語字幕出てないとこは英語でしゃべってるてことかな
>>522
あ、そっちか。・・・でも、原田さんが弱っちくなったなぁ。 「仁義なき」とか「殺人拳」とか「女囚さそり」とか
実録モノ以後のバイオレンス邦画が場末の小屋を中心にアメリカでも受けたのは有名だが
実録以前の健さんとか藤純子の「任侠モノ」なんかは受けたんだろうか・・・
チャンバラ時代劇ならまだしも
任侠なんてまともに海外輸出なんてされてない気がするけど・・・
>>545 タランティーノがレンタルビデオ屋で働いていて日本の任侠映画ばかり見てたとか 藤純子や座頭市が好きだったとか もっと火炎瓶とか手榴弾とかショットガンとか重機関銃とか使えばいいのに。
ミッチャムは
ハットとトレンチコートでよかったのにw
>>579
映画出演まで野球知らなくて、球を打って3塁に走っていったそうな。 不器用をモデルにしたゴルゴ13ってなんでやらねえんだよ
これよりデキが悪いのかw
何か既視感あると思ったらドルフ・ラングレンの「パニッシャー」のラストの殴り込みか。
>>494
作家の京極夏彦が似てようなこと言ってたんだ
なるほどと思ったんだよ
あの人北海道出身なのに本土人のような郷愁を抱くって
妖怪ってそういう感情と密接らしいんだな 八九三がこんな真っ当な剣術身につけて使わんだろう。
散々銃撃って殺しまくったやつが刀刺すシーンに顔をしかめるってどうなの(´・ω・`)
「ザ・ヤクザ」を観たあと、「ALWAYS 三丁目の夕日’64」を観る なんとも幸せな一日
殺陣のシーン、後ろにあったスダレだとかが本当に切れてたけど、
真剣使ってたの?
これだけ殺したら警察が厳戒態勢で空港なんか行けんわ
「」ザ・ヤクザ」観る層がこんな商品・・・年齢的に必要か。
加藤「今どきこんなモン持って来ても一銭にもならねえーよ」
>>634
「よかったなじゃねーよ てめえどこ座ってんだよ」 正直指なんて詰められても何の詫びにもならないと思うんだけど・・・どういう意味があるんだろうな(´・ω・`)
カーク・ダクラスさん、くすねた偽札の印刷原版を還しなさーい
アメリカ人にとって、日本人の不可解な三大行動
その1 ハラキリ
その2 指詰め
その3
>>645
任侠道ではケジメのひとつなんでしょうね
今はアウトレイジの様に一銭にもならないので金で逃れられる場合はそうするとか 時計を交換 レッドブル
土産と偽ドル紙幣原版 ブラックレイン
この映画は何を交換するのか
おやじの友人は親指つめてたわ
親分の奥さん寝取ったんだって
やだー男の子ってー
チンコ見せあったりするんだもん
指詰めして、なんもなかったかのように会話してる。
凄げぇわぁ〜
>>680
そりゃ潜水艦乗りだから肝が座ってんだよ(混信 こういうの真似る外人さんと相対したらどう接するべきかわかんねぇよ
>>682
傷だらけの天使でにたようなのあったなw >>679
女の子だって乳揉み合いするんでしょ? 知らんけど >>675
よく指で済んだなw
下手すりゃ湾の底にコンクリ詰めで・・・ でも包丁やナイフで指切った時はさほど痛くないな 後でじわじわ痛くなる
こういう映画観ると、いかに「仁義なき戦い」が神映画だったかがよく分かる。
>>690
ああそうだ駆逐艦ヘインズの艦長だ
じゃあクルト・ユルゲンスがラスボスでもよかったなw この番組は、世界の翼 パンナムの提供でお送りいたしました。
ありがとう夢グループ
寒さに耐えられなくなったら毛布買ってやるよ
あとでブラック・レインに出といてよかったね健さん…
>>707
夢グループだぞ
バトルランナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>693
俺もキャベツと一緒に親指の皮1mm程ザックリ切ったけど、
痛いというより花火が腹に響いたような衝撃だったな 傷口に何かが当たるときのほうが痛い じゅまんじにバトルランナーとかここ半年くらいで見た気がするな
BSは同じもの年に何回やるんだ
バトルランナーの最後のマスコミ批判は必ずカットされる
生まれてはじめてこの映画観たときは
ミッチーの心意気にそれなりの感動があったものだが
さすがに10年経つと笑いしかねえ!
>>708
黒歴史っていうなら仁侠映画でイメージが固まる以前のいろいろな役やってた頃の方が黒歴史 >>730
オレ毎年彼女とクリスマスだけど、去年は赤プリで過ごしたなあ。ロマンチックだったなあ フォートレス未来要塞からの脱出」やってよ
コントまがい?の脱獄+激突!みたいなやつ
>>737
嘘つけこの野郎!2011年に解体してるぞ!(´・ω・`) 健さんで一番似合わないのは・・
断言する、錦之介「宮本武蔵」シリーズの時の佐々木小次郎
>>742
脳味噌吸われた頭蓋骨の穴を見るシーンが必ずカットされて困る >>744
スポーツカー乗り回す金田一耕助ってのもあるらしい >>749
初期の網走番外地シリーズとか割りとコメディタッチだよね
やたら橘慎一って単細胞馬鹿の設定だし いい番組やってるのに地上波なんか見てるやつの方が多いんだろうな
食べた上に毛皮を剥いで利用なんて
こんな酷いことをする生き物がいるのか
10年前のフルハイビジョンじゃない
32型AQUOSだけど、画像綺麗だな〜
>>777
飲み食いしてないからウンコも出ないかも 賢いな、カワウソ食ってしまうと
飢え死にするからなw
NHKでやってたこれ
ナショジオから買ったのか
でもNHKが制作費も出してんだよな
これは赤い服着た人のところに出稼ぎにも行きたくなるわ。
>>821
仕事は年に2日だけ
あとの363日は食って寝て遊ぶだけの優雅な仕事やで これフローズンプラネットじゃん
BBCから購入か?
おまえら想像してみ
おまえらの今居る部屋よりでかいんだぞゾウアザラシ
>>838
角が絡まってとれなくなりそのまま死んで骨になった写真あるで そう言えば最近、1年くらい疑似繁殖行為
してないな〜
>>874
金曜に移って休みなくずっと続いてますよ。 >>875
そうか、最近録画が取れてないと思ってたら(´・ω・`) 前は月曜日だったっけ?
久しぶりに見るなあ
母が好きだったんで遺影を持ってきて一緒に見てる
今の模型は大阪万博のパビリオンのものです。確か古河電工。
これだ。
>>884
NHKが取材した最新の復元だとこれじゃ構造が保たないってんで裳階を付けてたな この辺りに大湯屋があって今年初公開だったけど行けなかった。
>>891
木曜は見たい番組ひしめいてたから金曜に移ったのは悪くないんだが、
ねこ歩きとかぶることが多いんだよね。 大仏殿の前のでかい灯籠は1300年前くらいに造られたすごい国宝なんであるが、
皆スルーしていく。
>>895
宿泊者数で全国最下位争いをしている奈良県であるが、
ホテルの稼働率はかなり高いんだよね。 内臓強くないとダメなのは確かだけどな。
ロードなんか特にそうだし
下りの速さだけは努力ではどうにもならない
才能だな
下りより登りでしょ
グランツールは登れないと勝てない
ジュウイッテンニーゴーにこんばんは
三又も録画しているワープロリターンズ(´・ω・`)
誰だよこの時間にしたの
一時間送らせてくれよな
前の放送時間に戻せって
ワープロリターンズハジマタ 今日は田口監督の回。
1つ前のCMはしじみ習慣じゃないんだな。
>>913
今週2回目のKUSHIDA嫌いさん今晩は。 >>917
月曜以来のこんばんはー
ところでリターンズHPに来週以降の予定がないんですよね・・・ さっきBSプレミアムでモンブラン食ってた真壁さんw
>>921
来週のケニーvs.内藤(主選手:内藤)以降は更新を忘れてますね。 >>925
1時間早くなった分
早く寝れるね(´・ω・`) >>925
おはよう!
この前の月曜夜は来なかったのね(´・ω・`) ソフトバンクCMにも出るようになった
真壁さん(´・ω・`)
日本人にとって入れ墨は特別
どうやっても悪役になってしまう
>>925
カーロリゾートで快適な睡眠はいかがですか(´・ω・`) >>934
そして料理を作る際に使うガスはガスワンで。 高山の件があってからスーパーヘビー級の飛び技は怖くて見てられん
良くも悪くもアメプロ
>>942
G1の箸休めにはちょうどいいよw お父ちゃんのプリンス・トンガに「プロレスやりたい」って言ったら
「まず大学に行け」と言われたタマちゃん
>>955
英語ダメダメなワシでも余裕で聞き取れました♪(´・ω・`) KESは「環境マネジメント・スタンダード」の略でもあるな。
>>974
レッスルエンジェルスサバイバーの
新作遊びたいお(´・ω・`) あれ?柴田復帰したんか(´・ω・`)
大丈夫かいな
帰ってこれなかったら、帰ってこれなかったで良いと思ってる
もうこれ以上リング禍でレスラーが普通の生活すら送れなくなる姿は見たくない
lud20230202204930ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1511503200/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 2609 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 2309
・BS朝日 2099
・BS朝日 2409
・BS朝日 2809
・BS朝日 1909
・BS朝日 3209
・BS朝日 2098
・BS朝日 2090
・BS朝日 209
・BS朝日 2091
・BS朝日 2094
・BS朝日 2095
・BS朝日 2709
・BS朝日 2009
・BS朝日 2093 修正
・BS朝日 2969
・BS朝日 2749
・BS朝日 2329
・BS朝日 2659
・BS朝日 2479
・BS朝日 2449
・BS朝日 2559
・BS朝日 2479
・BS朝日 2159
・BS朝日 2319
・BS朝日 2739
・BS朝日 2269
・BS朝日 2789
・BS朝日 2459
・BS朝日 2139
・BS朝日 2779
・BS朝日 2549
・BS朝日 2649
・BS朝日 2499
・BS朝日 2279
・BS朝日 2639
・BS朝日 2389
・BS朝日 2019
・BS朝日 3609
・BS朝日 3096
・BS朝日 3097
・BS朝日 3009
・BS朝日 3095
・BS朝日 3099
・BS朝日 3309
・BS朝日 3096
・BS朝日 3094
・BS朝日 2109
・BS朝日 2386
・BS朝日 2193
・BS朝日 2108
・BS朝日 2552
・BS朝日 2552
・BS朝日 2656
・BS朝日 2311
・BS朝日 2478
・BS朝日 2482
・BS朝日 2413
・BS朝日 2658
・BS朝日 2135
・BS朝日 2651
・BS朝日 2448
・BS朝日 2657
09:23:56 up 24 days, 10:27, 0 users, load average: 9.06, 9.42, 9.58
in 0.18742489814758 sec
@0.18742489814758@0b7 on 020623
|