ラドンといえばひっくり返る市電だよなー
ウルトラQにも流用された名シーン
あの見た目からこれに確定はちょっとおかしいんじゃないですかねw
つまんねーな。もっどばんばん出てきて見慣れた都会をぶっつぶす展開じゃないと飽きる。炭鉱とか火山とか、九州ローカルじゃな・・・
この当時はトラウマって言葉はないにせよ「戦争神経症」みたいな言葉くらいはあるだろ
モスラもラドンも卵が成長して大きくなるんだよ(´・ω・`)
どちらかというと 恐竜・怪鳥の伝説 の恐竜みたいな絵だな
前スレ>>937
逆に口から放射能物質吐くようにすれば良かったのにね そういやトリケラ型の怪獣ておらんな
やっぱ四つ足系は地味だから主役にはなれんか
>>25
「ゴケミドロ」とか「電送人間」とか「美女と液体人間」とか見たいよね・・・ >>36
怪獣映画はそういうもんだ。引っ張った挙げ句にドカーン! ラドンは新作でもギドラの噛ませ犬、ならぬ噛ませ鳥なんかなぁ
溶岩まとって回転するとこカッコいいんだけど
>>25
ええーどこの描写が放送禁止に当たると言うのか >>21
似てるだろ!
羽あるし、くちばしあるし… >>37
カマキラスを海に漬けるやん?ハリガネムシ出てきたら最悪やな・・・ >>45
アンギラス「…」
バラゴン「…」
初代ガメラ「…」 >>57
きのこの山が売れなくなるという明治の抗議で >>45
人が入ってるとどうしても土下座になっちゃうからね
アンギラスとかさ >>50
いや巨大ヤゴのパートだけでもホラーとして見応えあるけどw >>45
> そういやトリケラ型の怪獣ておらんな
> やっぱ四つ足系は地味だから主役にはなれんか
バルゴンさん >>45
マジレスすると「着ぐるみ」主体の日本の特撮だと、四つん這いでの演者への負担や素早い動きが出来ないので映像映えしない >>63
バルゴンさんと戦ってた頃は両方這い這いで戦ってたが
後に直立タイプになったな >>72
そう言えばスティーブン・ソダーバーグは子供の頃にマタンゴを見てキノコが食えなくなったらしい おいおい!ラドンやってたのかよ!
誰か教えてくれよ
結構地下シーンが多いんだな
派手な空中戦映画かと思ったが
四つ足でいちばんかっけーのはギングサウルスIII
ギロンは認めん
最新のヘッドライトやな
電池だけで重量が4キロもしたんやで
(´・ω・`)怪獣といえば
最近 ゴウザウラーのプラモがなぜか妙にアツくてな だれが買うんだろ・・・
>>86
メガヌロン送ったのに気づかんおまへが悪い >>86
NHKのニュース7実況には書いたんだけどなあ >>86
おととい飛翔体をまた打ち上げて教えてやったのに >>25
かわりに同時上映だったハワイの若大将をどうぞ >>25
2、3年前に放送したけど、放送禁止になったの? 今気づいたけど、記憶喪失のくだり「名探偵ピカチュウ」そっくりw
セットも素晴らしいなぁモスラとか酷かった。平成ゴジラ対モスラとか酷かったからな。
>>102
上原さんの「It's show time!!」に見惚れてしまったので見逃したよ(´・ω・`) しかし、昔の映画はモブ大量動員とかデカいセットを作っているのが
観てて楽しいよね
>>79
ツインテールの中の人とか背筋痛めそうで可哀想だった(´;ω;`) >>72
きのこの山のテコ入れで「きのこの山エッセルスーパーカップ味」というのが発売されると聞いた >>131
にっかつガッパ
ってひらがなで書くとなんかエロく見える くにへかえるんだな
おまえらヤゴにもかぞくがいるだろう
当時のコンピューターはファミコン以下 (´・ω・`)
本編に主人公らしい主人公がおらん、キャラの立った人物がおらんのがラドンが地味になった理由やな、大きなお友達の目で見ると
ラドンさんだけのせいとちゃうわ
>>79
後ろ脚が膝ついてるからね
4足歩行はできなかった 海外は「恐竜」「巨大爬虫類」的な分類で「現実の生物の突然変異」や「古代生物の復活」だけど、日本は「怪獣」っていう分類なんだよな。
やっぱり「自然災害」や「山・海」みたいな「人智を超えた存在の具象化・信仰対象にもなり得た強大な存在」が土着民族の日本人の思考の根っこなんだろうな
この軍服不思議なんだよなぁ
いったいどこの軍隊なんだろうか
ソニックと言えば映画版ソニックザヘッジホッグの質感が気に入らない
はじめて見た生物に「ラドン」の名前で当たり前に呼んでるのは何故?
>>156
パンツの穴ならにっかつ館に合法的に入れたのだが
ロマンポルノのポスターとか全部剥がしてたわw ゴジラ、ラドンはこの間もやったけどモスラはやらんのかな
もうやってた?
出たあああああああああああああああああああああああああああ
>>173
巨大化したってより、もともとデカかった様に見えるんだよなぁ。 >>167
この時代は電卓なかったと思うで?
計算機がスーパーコンピュータサイズやったやろ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>45
カプセル怪獣のアギラは明らかに4つ足型なのに
2足歩行してたな 翼で羽ばたいて飛んで音速を超えるというのはちょっと……何か大きな推進力があれば別だけど
>>167
「電子計算機の上から猫と飼い主どけろ!」 ぎゃあああああああああああああああああああ
かわえええええええええええええええええ
ふつう初めて見たらぎゃあああってなるか硬直するんじゃね
>>136
「ゴジラ」で東京、「ゴジラの逆襲」で大阪が舞台になって、福岡が次はうちでやってくれと要望を出したが
もうゴジラを作る気がなかった東宝がじゃあ次は空を飛ぶ怪獣でということでできたのがラドンだそうな
だから本来ならゴジラのいない世界のはずなんだが、この後「三大怪獣」でゴジラ、モスラと合流することに このめちゃカッコいいラドンが
どうしてあんなギョロ目のアホっぽい奴になってしまったのかw
この初代ラドンの精悍かつ凶悪な顔が好き
(´・ω・`)
最後が火口に博士が持ってオキシジェン・デストロイヤーを・・・・
ひしゃげ方がすごい
かなり薄いアルミ箔みたいなので作ってると思うが
>>136
予告編によるとゴジラ撃退後に現れた「もっと恐ろしいもの」らしい (´・ω・`)ラドンて まるで怪物くんの故郷みたいな・・・
もうちょっと、4つ足怪獣で主役はった、バランさんをたたえろよ、君ら
>>245
ロストテクノロジーだな・・・(´・ω・`) >>173
放射能浴びると超能力得てアメコミ・ヒーローになれたしな こりゃ速い分ゴジラより被害大きいわ
見つかったら確実に食われるし
>>177
ソニックといえばソニック・ザ・ファイターズ
異論は認める 孵化して大きくなって嬉しくてキャッキャ言いながら飛んでるだけなのに…
>>260
一時封印されてたから、超期待してみたら
延々怪獣を攻撃してるだけの映画だった >>265
アメリカでは「ロダン」として公開された >>267
ギャオスはラドンぽいけどシリーズ中の立ち位置はキングギドラぽい >>260
バラダギさまぁ〜
鎮まりくだせえ〜
<(_ _)> 航空自衛隊かっけええええええええええええええええええええええええええええ
>>260
すまん、21世紀になって放射能熱線でひと炙りされた印象しかあらへん >>174
メジャーどころだとヤマタノオロチは洪水だっけ
懸命に立ち向かうけど抑えることができても被害は出るどうしようもない相手 ガキの頃、温泉で「ラドンセンター」ってのを見るたびにワクワクしたもんだ
>>277
平成のギャオスは量産型になって小物になったから嫌い >>275
でも包丁に食われるカマセにされんだよな 自衛隊というか保安隊警察予備隊の装備って意外と写真残ってないのな
戦中のよりも貴重になってるかもしれん
この曲って映画ではぐちゃって潰れた音像だけど
再録版だとめちゃかっこいい
アラレちゃんが走る時キーンって言ってたのこの音をあらわしてたのか
今週の楽しみはあと
ギャラクシー・クエスト ぐらいか
アフターバーナーII、VRゲームで出たら燃えそう
間違いなく酔うだろうけど
(・ω・)(・ω・) ♪ラドンーーっや!ラドンーー
ノ V ヽ ラドンーーっや!ラドンーー
>>323
見えなかったことにしろww
それが礼儀だ!!w この辺りとかは後のテレビアニメとかにもかなり影響与えてるんだろうな
>>307
ちなみにギャオスは鳥でもコウモリでもない。劇中の学者も「強いて言うなら怪獣類でしょうか」なんて言ってたりする この頃の自衛隊や警察は何だかんだでウルトラマンやゴジラの力を借りないで独力で怪獣や「ウルトラQ」の超常存在に対抗してたんだから、大したもんだな
ラドンってどうやって飛んでるの?
羽ばたく訳でもないし降下してる訳でもない
>>270
中曽根は東大卒後に内務官僚になった
んで徴兵される前に海軍短期現役士官を
志願して海軍将校に >>261
ちなみに陸士最後だか、最後から2番目の卒業生な
朝霞自衛隊基地の旧陸士校舎に名簿が張ってある >>340
セイバーさん→スターファイターさん→ファントムさん→イーグルさん
がやられメカの歴史(´・ω・`) (´□ω□`)┘ 素朴な疑問だが・・・
ラドンのエネルギー源はなんだ?
「発砲を許可する
住宅密集地に入る前にラドンを落せ」」
>>358
細けぇことはイイんだ
そいつが怪獣だからだ >>299
ガメラ:一体だけ
ギャオス:無数に生まれる
これってひどくね? ラドンに当たらなかった弾に当たって死んだらどうしてくれるの?
>>408
俺なんか工業系だったから、神戸の地下トンネル掘ってるとこに作業着で入ったりとか
そんなのばっかりだったぞw セイバーいいな
黎明期のジェットはレトロフューチャー感あっていい
ちょっとした場面なのに作り込みがすごいんだよなあ
逆に脱力するような適当な場面もあるけど
F86か 今のF15みたいにカッチョイーとなってたのかな
>>441
終戦後10年そこらでよく復興したもんだ 当時はあの橋が本当に壊れたと思っていた人が大勢いた
ピュアな時代 (´・ω・`)
福岡来た来たキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
やっぱラドンは対怪獣より対都市や対戦闘機で光るキャラだわ
ピアノ線が見えた位で騒ぐでないわサンダーマスクなんて天井の照明が見えてたわ (´・ω・`)
>>452
それはないと思う
ハリウッドは十戒とか作ってた時代だし スゴイミニチュアきたあああああああああああああああ
>>459
サッチさんによると
2機編隊の方が強いんだって(´・ω・`) 島の外では需要が無かっただけの話だしな
世界一と喚いても空しいよね
この後、昭和40年代末まで映画の中で何度もくり返し破壊される博多市街地・・・・
博多の誇り岩田屋がああああああああああああああああああああああああ!!
>>469
ゴモラに壊された大阪城が心配で見に行った前田日明みたいだな 写真を重ねて出来るだけ本物のとおりに再現したんだっけ、このミニチュア
>>489
今サンダーマスクなんてほぼ見られんからセーフ 九州が舞台になるのってこれとスペースゴジラくらい?
東海大学の学生が埋もれた橋って
まだ復旧できていないの?
そんな建物の中から空見てるとトラトラトラみたいに爆弾落ちてくるぞw
今後何度も使いまわされるシーン
ミニチュア特撮の一つの到達点だな
>>467
米軍が無償貸与してくれた機体だから古くても贅沢言えないしなw >>469
「呪いの壺」の放送後も
檀家が大騒ぎとなったらしい ゴジラ映画のラドンとは顔つきが全然違う
(´・ω・`)
1952年の世界の航空機という雑誌を見たけどまだ解説に旧字体使ってて面白かった
平成のVSメカゴジラだと横浜をゆっくり飛んでるイメージが強かったから、この風圧の描写はいいね
>>542
最近のキングギドラとかは、後で画像加工して消してるの?
それとも透明の線使ってるとか 映像になんとも言えない味があるな
CGはリアルなものすごい映像つくるけど、すごすぎてありがたみがない
こういう撮影所の倉庫いっぱいに作り込んだセットを、新人の手違いで撮影開始前に爆発させちゃって円谷英二が激怒した話あったな
まあこの手の特撮怪獣物とか典型的なガラパゴスの一種よね
>>550
後どころか放送中に電話がかかってきたw >>544
まだ日本で戦闘機作っちゃいけなかったんだっけか (´・ω・`)お前ら 笑うな!!!! プッククク
>>556
あいつはゴジラがやられてるのをケケケケケって笑ってみてるイメージw ガメラやウルトラマンがいないからどうやって退治するのか興味ある
>>597
黒人だからアカンってのはそれこそ差別な 愛てラドンなのに普通の戦車じゃアカンやろ
ゲパルトとかヨーク借りて来いよ
先週のゴジラは白黒でリアルだったけどカラーだとちゃちいな。
>>553
東宝は昔から世界有数のタイアップマスターだぞ 島の外じゃ史実車両は別として本物を使ってた頃だからなあ
>>578
バイオ科学なめんな
大きさは2メートル程度だけど本物の生き物を飼いならして撮影してる 「ポリコレ」なんて言葉がなかった頃
早々に消えたカルピスの広告
このフンワリ感と重量感の両立というか決して長い場面ではないけど
本当すごい見所
ちょっと休んでるだけなのにやめたげて(´・ω・`)
今はない建物なんかもあるんだろうな てかほとんど このセットのこってたら貴重なお宝
>>627
アメリカのモンスター映画参考になります 63年前のミニチュア特撮といえど、作りこみはすさまじいな。カットによってはかなりリアルに見える。
飛んでるだけでヤバイ存在とはいえちょっと可哀想だな
日本も撮影で経済的に余裕で本物の実働車両を使える環境なら使ってたのかねえ
>>651
ちびくろサンボ批判に合わせたんじゃなかったっけ? >>650
いやいや、遺伝子工学だって
バイオ科学とか言わん >>581
CGの爆発はどんなにリアルにつくってもあとに煤一つ残らない
ホンモノの火薬使いまくった昔の特撮は迫力が違うよ サンダ対ガイラ放送してくれんかな
ついでに実写版進撃の巨人もやっていいから
「ブラックジャック」でドルフ・ラングレン思い出す自分は異端
マイナーチャンネルは知らぬうちに意外な番組やってるな
>>664
アン・ハサウェイがうろうろする映画だっけ? 新聞記者たちが何やってるんだか訳解んない映画だ>大統領の陰謀
正義の味方怪獣でてこないで どうやってラドン倒せるんだ 倒せる気がしないんですが
>>650
嘘はあかん
京アニが手描きで描いてるんやで? 脚色や強調あるけどベースは実話、っての凄いよな「大統領の陰謀」
>>692
そう思う実際の火山や大津波見たら偽物感丸だし アメリカのハリーハウゼンのストップアニメとは対照的
ゴジラ出てこないけど人間の手で倒せる程度の巨大怪獣なのか
それとも封じ込める的なやつかな
小さい頃、ラドンじゃないけど家の上を日立のキドカラー号が飛んでいったわ
>>692
CGはCGでクリエイターたちが苦労して新しい表現編み出してリアルさを追求してるんだろうが、申し訳ないけど、その苦労が画面から伝わってこないんだよねえ
映像の完成度が高すぎてさ 首都消失を改めて見たい
どれだけひどかったか再確認を
>>698
ゾフィー「い、いや、全然たいしたことないよ・・・」 こんだけ撃ってもノーダメージとか倒せる気がしない(´;ω;`)
>>706
ぶっちゃけ当時のFBI副長官が情報提供しなかったらウォーターゲート事件なんて発覚しなかったろう ラドン「刺激するから余計に被害拡大するんじゃね?」
>>704
そんな新しいのじゃなくて1950年代とかに結構作られてたんよ (´・ω・`)ラドン殺したら 動物愛護協会から文句言われそう
>>719
あれはあれで味があるな
ロボットダンスみたいなガイコツ剣士とかなんともガイコツぽい動きだった 日本人は細かく作るけど素材の再現は一切手抜きなのよねこれはCGになった今でも変わらん
経年劣化とか完全無視でピカピカに塗装したのを平気で使うし
もう一匹きたああああああああああああああああああああ
2匹キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!
>>703
「黒人差別をなくす会」とかいう
家族三人だけでやってたやつだったな 川上影司のNG版ラルゲユウスを観てみたいな。どっかに残ってるんじゃないの
>>63
そういう攻撃できるの平成シリーズから モスラも >>737
二代目特技監督「こういう細かいところに凝るのが良いんですよ」 ラドン打たれ強過ぎて見習わんとあかんな(´・ω・`)
>>719
子供の頃はチカチカするコマ送り怪獣のほうが高級だと思っていたぼくw あー、なんだかコカコーラが飲みたくなってきた・・・
>>761
クレイアニメーションの方が好きなんだよな・・・。
「ジェラシック・パーク」のCGでの恐竜の描写を見てハリーハウゼンが「私の仕事は終わった・・・。」って完全に技術を封印したエピソードが切ない 森
永
ミ
ル
ク
キ
ャ
ラ
メ
(´・ω・`)
この燃える街って
シン・ゴジラがオマージュしてる?
キグルミや戦車のデキはいま一つだけど建物の壊れる描写はヤバいな
>>825
時間を金に換算したらハウゼンの方が超高級やで (´・ω・`)なー お前ら 二匹目って言ってるが 単位は 一羽 二羽 じゃね?
まぁ卵があるからツガイなのは当然
でもゴジラも・・・w
>>739
ニクソンはあっちこっちの派閥に喧嘩売ってたから失脚するのは時間の問題だったという説もある >>843
ストップモーションってロボコップ2で最後に見た気がする ちなみに吹き飛ぶ瓦の特撮はウルトラマン80までありませんw
>>859
でも、まあ、一人でせこせこやるわけでw 自衛隊機があんなことしたからラドンぶちギレたんだろうに、、、
>>807
序盤で2匹いることを示す描写もあったよね ハリーハウゼンの映像って、動かすセンスに独特の味があるよなあ
あと人形の造形も独特の癖があって、それがいい雰囲気出してるんだよな
>>669
崩れる建物の中を人が窓際を移動してるの
どうやって撮ってるのか 大村崑と子供がガメラを呼べば、ガメラなんてやっつけてくれるよ
>>867
ケネディも暗殺されなければ二期迎えられたか怪しいって言われてるな 卵から一匹孵化したってことは、オスメスの親2匹+子1匹 計3匹いるってこと?
ミツルギの時代でも、ハリーハウゼンタイプのカクカクは古臭いと思った
よく練った考えでもないけど、やっぱり怪獣は風土や土俗から切り離されると宙に浮いたデザインに過ぎなくなると思うの
オネストジョンキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今どき撮影しようにもこれだけの住民集まらないだろうな
田舎じゃ
(´・ω・`)じゃここは間をとって 一体 二体 で数えましょう
>>926
この時代、どうやってプリントするんだ? >>886
ところが、古生物学の権威である山根博士は
ゴジラを「一匹」と数えてたんだよ・・・ これはひどい。この映画は森永に金貰ってるんじゃないか?
しかしここでまさかお前らとラドンが実況できる日が来るとは夢にも思わなかった
良い世の中になったもんだなぁw
>>1
乙です(´ω`)
>>843
>>761
ハリーハウゼンが「私の仕事は終わった・・・。」って完全に技術を封印した>
そんな事を仰られてたのですか!!切なすぎる…(´;ω;`)ウッ…
オッサンだからだろうけど、自分もストップモーション好きなのですけどね…邦画だと「帝都物語」あたりまでかなあ…(´;ω;`) そういう意味ではウルトラマン(怪獣)からウルトラセブン(宇宙人)の飛躍は最後の飛躍だったかもな
>>950
このシーン
シンゴジラでも似たようなシーンあったな >>902
5月19日BS日テレ GODZILLA(2014)
5月30日BSテレ東 GMK >>954
BSのおかげで過去のマイナーな名作を実況できる機会が格段に増えたよね 飛行能力的にはラドンとギャオスってどっちが凄いんだろ
最高速だとラドンみたいに見えるが
>>948
いや人形アニメの方が予算は少なくて済むから
予算とかより時間が全然たりなかった 超出遅れた
お前らなんでラドンやってるって教えてくれないの?(´・ω・`)
NHKはゴジラ特集したことはあるけど
他の怪獣映画ってあまり取り上げないよな
そして怪奇大作戦は土俗への郷愁であったんだと今おもいついた
日本映画の自衛隊描写の無駄なこだわりは一体何なんだろうな
せっかくなんだからご存命の俳優さんの座談会でも副音声でやればいいのに
>>971
骸骨剣士な。ギリシャ神話風に言えばスパルトイ。 昔阿蘇の活動が酷かったとき山頂駐車場まで行ったけど
釜なりが凄かった
自衛隊て今でもこの頃と同じ格好してるな
まるで日露戦争の装備で第二次大戦を戦ったみたいに体質が変わらない
>>883
「シンドバッド〜」とか「アルゴ探検隊〜」とか、昔の夏休みはフツーに午後ローで放映してた…(;´Д`) lud20230207154916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1557831391/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 747 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BS12 TwellV 799
・BS12 TwellV 772
・BS12 TwellV 759
・BS12 TwellV 764
・BS12 TwellV 728
・BS12 TwellV 795
・BS12 TwellV 774
・BS12 TwellV 741
・BS12 TwellV 765
・BS12 TwellV 781
・BS12 TwellV 791
・BS12 TwellV 739
・BS12 TwellV 789
・BS12 TwellV 744
・BS12 TwellV 778
・BS12 TwellV 743
・BS12 TwellV 775
・BS12 TwellV 779
・BS12 TwellV 787
・BS12 TwellV 758
・BS12 TwellV 763
・BS12 TwellV 792
・BS12 TwellV 740
・BS12 TwellV 769
・BS12 TwellV 736
・BS12 TwellV 782
・BS12 TwellV 749
・BS12 TwellV 727
・BS12 TwellV 777
・BS12 TwellV 735
・BS12 TwellV 734
・BS12 TwellV 726
・BS12 TwellV 776
・BS12 TwellV 725
・BS12 TwellV 770
・BS12 TwellV 790
・BS12 TwellV 729
・BS12 TwellV 788
・BS12 TwellV 773
・BS12 TwellV 780
・BS12 TwellV 771
・BS12 TwellV 742
・BS12 TwellV 730
・BS12 TwellV 738
・BS12 TwellV 746
・BS12 TwellV 733
・BS12 TwellV 737
・BS12 TwellV 793
・BS12 TwellV 748
・BS12 TwellV 7562
・BS12 TwellV 7561
・BS12 TwellV 7560
・BS12 TwellV
・BS twellv 702
・BS12 TwellV 802
・BS12 TwellV730
・BS12 TwellV 818
・BS12 TwellV 810
・BS12 TwellV 849
・BS12 TwellV 815
・BS12 TwellV 803
・BS12 TwellV 842
・BS12 TwellV 822
・BS12 TwellV 806
・BS12 TwellV 833
・BS12 TwellV 812
20:17:09 up 2 days, 21:20, 0 users, load average: 12.56, 11.05, 10.86
in 2.2770488262177 sec
@2.2770488262177@0b7 on 011610
|