初見だがここまでは悪くなかったな・・・(´・ω・`)
東日本大震災の後だからあんまり日本で話題にされなかったのかな。
福島の事故があったから企画にゴーサインが出たのかな。
途中から観たからよく分からないのだが、あの変なカマキリみたいな怪獣は何なの?
宇宙怪獣か何かか?
>>21
宇宙ギャオス
まもなく宇宙ギロンにやられる予定(´・ω・`) うちのテレビのスピーカーで聞いてても若干のサラウンド感がある
ムトーですら繁殖活動してるのにオマイラは(´・ω・)
そもそもゴジラを倒せるアメコミヒーローとかいるのかね
,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / ゴジ様ー!!!
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!
>>26
戦車やイージスをはっきり移してくれるのはうれしい
怪獣ももっと見せてくれ >>21
放射能を食う古代生物で体内に原子炉を持つゴジラの天敵 2014年映画配収ランキング
1 254.8億 アナと雪の女王
2 87.6億 永遠の0
3 83.8億 STAND BY ME ドラえもん
4 65.4億 マレフィセント
5 52.5億 るろうに剣心 京都大火編
6 44.2億 テルマエ・ロマエU
7 43.5億 るろうに剣心 伝説の最後編
8 42.6億 ルパン三世VS名探偵コナン
9 41.1億 名探偵コナン 異次元の狙撃手
10 35.8億 ドラえもん 新・のび太の大魔境
13 32.0億 GODZILLA/ゴジラ
http://2chb.net/r/livebs2/1558264017/894
>アニゴジって1作目はそれなりに評価されてたのに、2、3で一気に評判落ちたよな 観てないんだが何があったのか
「21世紀最新の、SF・異次元怪獣もの」としては攻めてて斬新で評価する、という人もいくらかはいた
怪獣プロレスとストレートな怪獣vs人類ゴジラ映画期待してた層は「ボケえええええええ!!!(怒」
でも当初から「伝統的なゴジラ映画、怪獣プロレスにはしない」という東宝からの前提条件があって
監督等はオファーされたらしい (「ゴジラ」まったく見たことない若手映像監督に)
3作目でも、時空が乱れに乱れて「コンピューターの表示では、我々はもう、全員死んでいます…。」
(そして十数秒後に全員その通り死亡)
なんてシーンとかは好評の声が多かったかんじー スクールバスに乗っていれば安全というハリウッド神話
>>21
大昔大繁栄してた生物だよ
現在は絶滅危惧種だよ 焦ってブレーキじゃなくてアクセル踏み込んじゃいそうだ
,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / 正義のゴジ様ー!!!
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!
だからカールグフタフならまだしも、軽機関銃とか意味ないw
これ見るとシンゴジラってやっぱ映画的にはぜんぜんダメだ
>>112
ン ギモヂイイイイイイイイイイイイイイ そんなに深そうじゃないけど
さっきまでよく潜ってたなw
アニゴジ1作目は劇場で見たら怒涛の音響でけっこう良かったなあ
人類側がしょぼかったのがいまいちだったが 話もあんま進まなかったし
>>107
いやほかのバスは橋と一緒に落ちただろうw >>111
こういうの見ると、橋とかを見に、米国旅行へ行きたくなる >>27
池面の武藤さんは大人気でこないだも銀座でお姉ちゃんはべらせてたよ(´・ω・`) >>120
ドラマスペシャルで十分なんだよね
映画館に見に行く代物ではない EMP しゅげええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>135
いつから霊長目ヒト科ゴリラ属(Gorilla)に分類される構成種になったんだ いつになったら武藤と松井じっくり見れるんだよ( ・ω・ )
ギャオスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
バトルシップとかもだけどよく分からない電磁波で電子機器止めるのはなんか違う(´・ω・`)
>>120
> これ見るとシンゴジラってやっぱ映画的にはぜんぜんダメだ
ファイナルウォーズは? 何だかな、グダグダでもジュラなら娯楽で楽しめるのに
電磁パルス攻撃あったら
飛行機飛ばすのは無謀だわな
こんな古代生物がいたら、恐竜もビックリしたにちがいない
あぁムートーって四足かと思ったら6本足か
虫なんだ
米人 「100mの巨大なカメムシに襲われたら、超恐えって!!」
えー?
>>120
ヲタクの発想によるヲタク向けの映画と
ゴジラや怪獣にさほど興味ない一般人にも見てもらうにはどうするかを考えて作ってる差 ハリウッドはアホやのぉ ガメラは空が飛べるんやでー
向うの怪獣ってマッチョでウエスト締まってるのがなんだかなぁw
このリア獣どもめ
怪獣ですらちゅっちゅしてるのにお前らときたら…
>>120
そこは好みも有るからなあ 怪獣離れた部分は個人的にはあっちの方が退屈しないかな 怪獣ですらイチャイチャしてるのにおまえらときたら…
ムートーですらパートナーがいるのにおまいらときたら
こんな怪獣でさえイチャイチャ出来るというのにお前らと来たら…
>>252
このあとこのリア獣家族をゴジラさんが皆殺しにしてくれるから >>172
「ビリビリって言うなぁ!」 ビリビリビリッ >>251
まあ、変な家族愛ドラマとか恋愛ドラマ入れられるよりかは退屈しないねw >>160
タバ作戦みたいなのをもっとみたかったわ >>160
アホか
あんな金のかかったドラマスペシャルがあるかよ 中華街を破壊してブサヨの皆さんに抗議される武藤さん(´・ω・`)
やっぱりハリウッド映画だけのことはあるな
映像のレベルが段違いやわ
>>257
イギリスじゃ街中でキスしたら罰金だからな >>217
エヴァもそのうちハリウッドで実写化するんじゃね?
主人公は中華系のシンくんで(´・ω・`) 完全に虫なのに下半身だけ人間みたいな生々しさなのが凄く気持ち悪くて生理的に無理。
ほんとにアメ公ってのは格好いい怪獣つくれないのな・・・きもいのばっかり(´・ω・`)
もうチューリッヒのお姉さんでいいからイチャイチャしたい
>>300
卵壊されるのはちょっとかわいそうに思ってしまった… VWはダーティー・ディーゼルしか作れない、クリーンディーゼルはベンツかマツダしかない
>>120
これの比較対象にすべきは昭和後半のゴジラだろ
シンゴジ路線のアメリカのゴジラって存在してないし
マグロと昭和後半路線しかない リア充カップル絶対許さないマンと化した喪男
それがゴジラだ!
まぁトカゲゴジラじゃなくて良かったわ(´・ω・`)
リア獣嫌いなのはゴジラ
リア充嫌いなのはおれら
ゴジラ=おれら
>>251
シーンの切り替えと対策本部が必死に頑張る姿は確かに面白い
ただ怪獣映画としては内閣総辞職ビームと蒲田くん暗いしか見せ場がない >>251
ガッズィーラ自体の恐ろしさみたいのはよかったと思う >>317
それぐらい特撮シーンに価値がないといいたい >>323
エヴァ実写化の企画がポシャって出来上がったのがパシリムじゃなかったか >>323
企画を立ち上げて金集めようとしてたけど
集まらなくて事実上もう頓挫してるw >>323
10年くらい前に企画は出てたんだけどいつの間にか消えた >>287
「大迷惑」の映像カラオケの
「3年2カ月の」「大迷惑」な転勤先が函館だったんだけど
それを函館で歌っててブーイングしていた俺ら あのコウモリみたいな羽怪獣が、
米版ゴジラってわけじゃないのね、、、
>>351
ゴジラがPCの前でポチポチ実況してたら助けに来ないだろ! まあこのスケール見ちゃうとシン・ゴジラは特撮的には貧弱すぎてパチモノに見える
やっぱり日曜のこの時間は
映画がいいなぁ。まったり過ごせるわw
>>324
やっぱり米国はおもしろヒーローものを作る方が得意なんだろうなw >>249
リア獣ワロタw
武藤さんは獣じゃなくて虫だけど(´・ω・`) >>323
昔Weta Digitalのサイトにコンセプトアートが載ってたな >>120
似てる平成ガメラと比べるとハリウッド版ゴジラは映画としてグダグダだよ >>120
映画としたらハリウッドにかなわんよ
でもゴジラそのものはシンゴジラの方がゴジラだな
ハリウッドの方はあくまでも生物だからな >>354
顔は鎧モスラっぽいのに体というか脚がね・・・ 大戦中のレシプロ飛行機なら電磁パルスでもやられないのでは
>>359
1984までの昭和ゴジラはそうだったと思う >>324
俺らが怪獣=ゴジラやレッドキングみたいなイメージがあるのも違和感の原因だと思うわ >>362
日本映画としてはけっこう頑張ってたけど
ビーム吐くあたりからは制作時間が足りなかったのか合成が雑になってたね >>375
おれらもそろそろチンコから火が出るのかな アメリカは怪獣デザインだけじゃなくキグルミのマスコットキャラですら変に生々しくてキモいからな。
感性が違うんだろう。
ムートーってなんだよ
センスねえネーミングだな(´・ω・`)
>>324
これはまだいいよ
いつものハリウッドみたいに触手ウネウネしてないし 東宝のゴジラが本物でこっちはあくまでハリウッド版なんだよ
忠臣蔵と47Roninの関係だよ
>>382
ゴジラにも穴はあるんだよな・・・ゴクリ この人家帰りたいといいながらゴジラに絡んでいくあほ
ゴジラ対アベンジャーズって映画作ろう
大ヒット間違いなし
アメリカはアニメのフランダースの犬でさえ
どん底で父親が現れてネロをハッピーエンドにする国だからな
>>361
ゴジラは何系の番組を好んで実況するんだろうか シンゴジはアメリカでは不評だったんでしょ。
会議のシーンばかりや、セリフが早口で内容が判らんとか。
>>390
アメリカさんはアンパンマンもドラえもんもピカチュウも生み出せない オールユーニードイズキルも虫っぽいのが繁殖するためにどうたらこうたらだったよね
>>382
久保明「あれじゃゴジラの教育ママ…じゃない、教育パパだな」 >>390
怪獣というかクリーチャーって感じ
日本の怪獣は怪獣という独自の存在だと思う(´・ω・`) たくさん怪獣出すならしっかりプロレスみせてくれなきゃな
,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / ゴジ様ー!!!
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!
>>407
孤独の放射能とかじゃないの
ゴローちゃんぽいゴジラが各地の原発で一人飯 >>412
かわいい
じじいとかはやっぱり駄目なのかな つーか電磁パルス使って計器ダメにする相手に
核爆破装置で対抗するとか無茶にも程がある
>>362
でも、これはこれで、平成ガメラ1の劣化だからな
映像以外は何もかもガメラ1の方が上 >>382
アンギラスを子分にしてイキってたゴジラさんはどう見てもチンピラのおっさんって感じだったような… ここは雄ムートーの翼の衝撃波でビルの窓が飛び散ってほしかった
>>410
ピカチュウを米国のファンたちが描いたアートは、なんかやっぱりきもいのが多いw感覚の違いなんだろうなw このへん完全に平成ガメラのパクリやな(´・ω・`)
シンゴジで官僚達が簡単に核兵器使う判断しやがってていうシーンあるけど本場のアメリカ人の方が簡単に核兵器使ってるよね
>>384
ポストプロダクション期間が公開まで3か月しかなかったと読んだ気がする
東宝の単独出資で力を入れた映画ですらスケジュールがないのかと思った >>340
タバ作戦の「自衛隊の現代兵器の射撃は全弾命中、たとえ70km離れた富士駐屯地から撃っても全弾命中」
とか最高だった >>390
MLBのマスコットほんと気持ち悪い
あんなもんガキの頃に見たらトラウマ確実だろ アメリカ軍が活躍するのが気に入らん
日本の自衛隊なんて、ゴジラ映画じゃクソの役にも立たないのに
また対決始まると別の人間がわ視点って
こんなんばっかやな
>>369
平成ガメラのクオリティの高さは評価するわ なんでこんな大規模にやられてるのに、一個小隊でやれるって思えるんどろうか?
割とマジで電子機器を無効化する怪獣が現れたら、現実の軍隊は全滅だな
>>466
ローカル線発見旅か
入浴シーンなかったらキレてそうだな ゴジラというよりトランスフォーマーっぽいな軍の対応
>>429
うおォン、俺はまるで人間原子力発電所だ ハリウッドにはゴジラの花嫁を映像化してほしかった(´・ω・`)
これ日本でアメリカのニュース見てる分にはくっそ楽しいだろうな
>>466
空から日本を見てみよう、復活させてほしい! ムトーじゃねぇ
アメリカに渡れば
グレートカブキや
ここら辺の格好良さは流石ハリウッドの独壇場(´・ω・`)
なんで2001年宇宙の旅の音楽が流れてんの?(´・ω・`)
予告見たら凄そうなシーンだったのに
実際には画面の派手さの割りに全く無意味だった降下作戦
>>447
生き物として描くかポケモンという存在として描くかじゃね 1人か2人くらいはパラシュート開かないでミンチ化してるんやろな
この不気味さどこかで…
と思ってここ覗きに来たらすぐ宇宙の旅だと分かりました
>>383
成田亨の影響力もすごいな 地元の県立美術館で怪獣デザインスケッチが常設展示されてていい アメリカはガメラが襲ってきたらどう対応するんだろう
>>447
向こうには浮世絵の伝統がないからな
現代アニメのカラーリングは完全に浮世絵から来てる >>410
でもミッキーマウスやスヌーピーやビーバス&バットヘッドを生み出したからなあ >>391
こいつ後々シノムラって名称がつけられるんだぜ >>523
技術の開発、更新、維持はお金あっての話だからなぁ 薬は口から飲むもんだぜ!ゴジラさん!(´・ω・`)
だから小銃持たせる意味あんのかよwwwwwwwwwwwwwww
そういや前作は女の子と観に行ったなあ
あの子も結婚して子供がいるのに俺ときたら
ゴジラ頑張れ!
ハーフグレアのVAパネルじゃ駄目だわ ノングレアのIPSパネルじゃないと
新作、キングギドラがカッコよすぎて予告、つべで見倒してるわ
>>447
映画版ソニックザヘッジホッグの質感が気持ち悪かったの思い出した 自分だけが暗すぎるのかな
さっきから夜の場面は何も見えん
やっぱ目標からそれて、
あさっての地点に落ちたのが2人くらいいたか、、、
>>570
フォールアウトの最初の方のダイブって何の意味もなかったよねw
堂々と会場に入場できるのに、なぜか降下w >>520
エイリアン2かなんかでパクってたような >>542
軍人のこういうとこかっこよくない?っていうシーン多いよなこの映画 >>571
小っこいムートーが出てくるかもしれないだろ! こういう生物描写が怪獣ぽくない
エイリアンとか卵産みまくるとクリーチャーだよ
EMPの影響で核ミサイルの場所までの
移動手段は上空までしか行けないのでダイブした
サンフランシスコの映画館で見たら自分らの街のあそこやここで戦ったりしてるから最高だろうな
日本のゴジラは壊す名所は別にしてそこまで現実世界の都市との重ねやらない
このムートーっての出てこないでアメリカ版の84ゴジラ的なものを見たかった
武藤のキャラデザインを見るとエイリアンって格が違うなぁ
ゴジラは別格ね
>>578
コジカ×バンビって同じじゃんって一瞬オモタぜ(´・ω・`) >>571
ゴジラの皮膚に寄生してる古代の寄生虫がはがれて落ちて、
地上をかっ歩して襲ってきたときのための用心として
と、ムリヤリ理屈を考えてみる >>595
暗いとCGの粗がごまかせる(´・ω・`)
パシフィックリムも昼間の戦闘にして
迫力が落ちた てかこのハリウッド映画ですらゴジラと虫の戦闘シーンはカットなんだな………
予算すげぇかかるんかな
>>52
>>83
米人が作るならいっそ「ゴジラvsクトゥルフ(の神々、種族)」とかどうだろうと思った >>621
IMAX映画館が近くにほしいよぉ、地方だから新幹線で1駅以上行かないと見られない・・・ >>383
いや、実際にいそうなリアル感のある怪獣もデザインしていてすごいと思うが >>571
恐怖に駆られて逃げ出す兵士を撃ち殺すため >>549
あの人のデザインした怪獣とかヒーローはシンプルだけど凄い印象に残るんだよなぁ >>628
昔、広尾にギーガーズ・バーってのがあったんだよ いっぱいいるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>638
子供の頃からたまに巨大なカニに追いかけられる夢見るけど、このムートーがそんな感じだわ >>626
ゴジラ'84とかも東京は全部実在の市街完全再現じゃなかったっけ >>651
今度やるゴジラ キング・オブ・モンスターズがすでにクトゥルフ神話っぽい >>643
合成が難しいから夜か雨のシーンしかないのは前のハリウッド版ゴジラのころから変わらんね… つかエメリッヒゴジラといい、繁殖する前に何とかするってパターンばっかだなw
>>638
サンダ対ガイラをリアルタイムで劇場で見た子供はガイラに追いかけられる夢を見たもんですよ(´・ω・`) この後犬に寄生したムートーと囚人たちの追いかけっこが始まる!
>>626
初代で伊勢丹だか壊して観光名所になってたのに >>647
昔その質問に対して、放射線殺菌されてるから臭くない、という回答がされてた本があったw 明るくしたらEMPで真っ暗なはずだろう
って文句言うくせに
画面が暗すぎて何をやってるか全然わからんww
( ̄▽ ̄;)
>>709
あとねばねばとクモの巣と蟲の大群も好きだよね >>621
さっきまでライブやってたクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」も
IMAXあったっていうから何が起きるのって聞いたら
雨のシーンで観客も濡らされたりするらしい
あとラストライブでぐいーーーっとスタジアムの観客席からステージに迫ってくカメラのカットは最高だったって >>689
シュワちゃんのターミネーターに数回襲われた(´・ω・`) >>462
シンゴジもそれ言われてたのアメリカだろ >>690
ゴジラは皇居以外は全部現実の建物だよ
だから初代のときは壊す建物の持ち主に許可取るの大変だったらしい。うちのビル壊すのかって怒られて >>703
シン・ゴジラもあれは繁殖する寸前になんとか止められていた、ってラストだったな このゴジラもロードオブザリングのゴラムの人のモーションキャプチャーだから
正直、着ぐるみ演技みたいなもんだよなw
>>738
その後は是非壊してほしいとか言われてたから笑える やっぱ日本のゴジラのほうが強そうだな(´・ω・`)
>>705
そうか?
それこそアベンジャーズ関連とか大抵は昼間のシーンじゃない? >>746
最後にコントラバスが鳴るところが短いと思う 飽きてきた・・・やっぱシン・ゴジラの方が面白い。
どんなに在来線爆弾がちゃちくても高所コンクリ車部隊がやわでも
マーチから始まる血湧き肉躍る感じが有ったんだわあれには。
こっちはゴジラにも人間にもまったく感情移入出来る余地がない(´・ω・`)
>>766
やっぱりセックスしてるやつらとオナニーじゃなぁ まだ暗い暗い言ってるのか
いい加減に設定弄りなさいよ
>>722
ターミネーター2のT1000に追いかけられる夢何度も見た >>743
尻尾のアレ最初見たときは自殺した博士がくっついてんのかと思ったわ 暗いと言うよりは実況に明るいモニター見て、暗いテレビを見てで明度に目がおっつかん
キングコング:「え! 次にわしがこいつらと戦うんですか!?」
>>754
ゴジラになって日本各地の名所を破壊するだけのゲームをドリームキャストで買ったわ しかし間延びしてつまらねえなあ
画面暗くて何やってるかもわかんないし
>>751
そうなんだ! モーション職人みたいになってんなあの人 アンディ・サーキスだっけ
シンゴジも野村萬斎が中の人だったね >>770
どこに注目していいのかわからない
というかテンション上がる箇所がない感じだよね
怪獣映画って日本独人の文化であってハリウッドに撮らせるのは無理なんだ(´・ω・`) 関係ないけど最近のハリウッドって恋愛要素離れしてない?
結構前からかも知れんが
>>788
さすがに難易度たけえわ
ゴジラだってさすがにチンパンジーとかゴリラでは抜かないだろw
>>791
楽しそうw >>784
色んな音の合成だけど最後の音はチューニングゆるゆるにしたコントラバスを鳴らしたらしいよ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ギャレゴジとシンゴジとファイナルウォーズでちょいちょい対立煽る書き込みあるね
3つとも好きなんだけど(´・ω・`)
>>798
おい若僧。お前が知らないことが地球で二つある。一つは俺、もう一つはゴジラだ。 さすがアメリカ軍だな攻撃するのに躊躇しないシンゴジと来たらグダグダで責任を取りたくないお偉いさんばかりで話にならんのに
,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、 `> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / ゴジ様の放射能砲ー!!!
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓ ┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお俺たちの反撃
>>757
GMKの白目ゴジラとか子供の時に見て未だにトラウマ(´・ω・`) やっぱギャレゴジでもシンゴジでも
放熱シーンってのは華ですなあ
>>826
そこで擬人化ですよ
ゴジラだと擬ゴジラ化 >>871
初手スペシウム光線ブッパするウルトラマン
見たい? そこは付いたら「よーしいい子だ」って言う場面だろう!?
>>895
やっぱゴジラも寝起きは辛いんだな
わかるわ >>844
全部楽しんだモン勝ち 余裕が無いんだろうなw >>785
FWのゴジラは最強だもんね
S FWゴジラ(最終)
A カイザーギドラ
B+ FWゴジラ モンスターX シンゴジ(第4形態) 鎧モスラ スペゴジ(福岡)
B デストロイア(完全体) デスゴジ スペゴジ FWX星人母船 ゴジラドン 改造ガイガン MOGERA メカゴジラ2 グランドギドラ VSギドラ SMG
C+ レオ虹 FWモスラ レオ緑 FW新轟天号 SX3 2代目ゴジラ FWガイガン GMKゴジラ VSメカゴジラ ミレゴジ ギラゴジ VSゴジラ 初代ギドラ デスギドラ(完全体) ミレニアン円盤
C ダガーラ Fラドン メガギラス FWラドン メカギドラ ビオゴジ バトラ幼虫 昭和ヘドラ FWキングシーサー FWアンギラス デスギドラ(不完全体)
D+ オルガ ビオランテ(植獣) ゴジラフィリウス シンゴジ(第4形態:初期) 親モスラ 千年竜王 バトラ成虫
D 雄ムートー 機龍 ドゴラ 釈ゴジ 初代モスラ 昭和ラドン VSラドン 雌ムートー スターファルコン ランドモゲラー メガロ ヤングギドラ VS成虫
E FWジラ キングコング(キンゴジ) ゴジラジュニア デストロイア(集合:飛翔) 初代ゴジラ ビオランテ(花獣) SOS成虫 FWカマキラス 最珠羅
F ガルーダ 魏怒羅 婆羅護吽 SX2 VS幼虫 レオ幼虫 SOS幼虫
G エメゴジ SX 髑髏島コング スカル・デビル リトルゴジラ
H シンゴジ(第2形態) ゴジラザウルス 大ダコ(髑髏島) スカルクローラー
I メガニューラ セルヴァム デストロイア幼体 昭和メガヌロン
J エメゴジ幼体 平成メガヌロン ベビーゴジラ ショッキラス
Z シンゴジ(第3形態) >>874
マグロ食ってるような奴はちょっと…
でも嫌いじゃないよ >>899
そら目の前でイチャイチャされたらこうなるよ >>899
寝てたのに起こされたから(´・ω・`) >>845
あのドラゴン良かったねー 単なる人食いの凶獣で、しかも翼変形させてマッハで飛ぶ >>784
コントラバスの弦を松脂塗りたくった革手袋でグイグイやるとゴジラの雄叫びに 体格差有りすぎて無理ゲーだろこんな戦い・・・ツマンネ(´・ω・`)
>>893
そういうのは効かずに負けてより強い何かを身につけて帰ってくるパターンだな 2対1ならゴシラを圧倒できるけど1対1なら負ける絶妙な強さ
>>899
そりゃイチャイチャしてたらムカつくだろ おい!スッポン皇帝飲んで頑張れや!!!!!!!!!!
>>901
「あずまんが大王」の主人公の1人 面白いよ アニメ版も
萌え系4コマはこの1作からはじまった 怪獣はゴジラさんに媚びへつらって生きていくしかないんだよ
アメリカ兵はつらいな
あんなムチャをしないといけないとは
ピカチュウといいなぜハリウッドはおっさんにしてしまうのか
>>899
ムートーはゴジラの種族に寄生して全滅させたんじゃなかったっけ 俺のチタニアオートキャノンで倒してやるぜ!!
EDF!EDF!
,. -───-: 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
!::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
|::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l >>961
|::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l また大阪や・・・
|::::::l| | | | |::::::::::::::!
|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
!:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ! >>921
家族の知り合いのベース(コントラバス)奏者の人、結婚したお相手が僧侶で
自分も出家して住職になることになってたな
しかもお相手の人がジブリ主題歌決まってTVでも演奏することに 夫婦僧侶 兼 ベーシストとして lud20210425042314ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1558264537/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 2939 大修正 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 4250修正
・BS日テレ 6100修正
・BS日テレ 5085 修正
・BS日テレ 4281修正
・BS日テレ 4081修正
・BS日テレ 2893 修正
・BS日テレ 3098 修正
・BS日テレ 3217 修正
・BS日テレ 4787 修正
・BS日テレ 4585 修正
・BS日テレ 5234 修正
・BS日テレ 4480 修正
・BS日テレ 4763 修正
・BS日テレ 2064 修正
・BS日テレ 1994 修正
・BS日テレ 3862修正
・BS日テレ 4249修正
・BS日テレ 5925 修正
・BS日テレ 2064 修正
・BS日テレ 1867 修正
・BS日テレ 3292(修正)
・BS日テレ 8124修正
・BS日テレ 5880修正
・BS日テレ 1740 修正
・BS日テレ 4539 修正
・BSよしもと 5 修正
・BS11 25329修正
・BS11 27439修正
・BS11 37507修正
・BS11 21991修正
・BS11 31353修正
・BS11 22366修正
・BS11 33542修正
・BS11 30679修正
・BS11 35990修正
・BS11 30897修正
・BS11 36494修正
・BS11 31844修正
・BS11 8119修正
・BSテレ東 5122 修正
・BS11 26737修正
・BS11 21849修正
・BS11 31422 修正
・BS朝日4532 修正
・BS11 20968 修正
・BS11 17969 修正
・BS11 26686修正
・BS-TBS 5148 修正
・BS11 22544修正
・BS11 42130修正
・BS11 33656修正
・BS11 32470修正
・BS11 32222修正
・BS11 35988修正
・BS11 36719修正
・BS11 34493修正
・BS11 35426修正
・BS11 30136修正
・BS11 32705修正
・BS11 31645修正
・BS11 37459修正
・BS-TBS 9897修正
・BS11 20504 修正
・BS11 27519修正
・BS11 33192 修正
・BS11 16234 修正
15:01:20 up 31 days, 16:04, 3 users, load average: 90.36, 95.97, 96.30
in 0.055120944976807 sec
@0.055120944976807@0b7 on 021405
|