首吊り
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
地上波じゃ放送できねええええええええええええええ
ブーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
いろんな意味でダメだこりゃw
地上波無理だなwww
ブーちゃんキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
さっきの加藤はドリフ大爆笑フィギュアがあったら確実に採用されているな
力士
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
なんで地上波で放送しないの?
面白いからやってもいいだろ
これ思い出して本当の葬式で笑って怒られる子供いたんだろうな
ドリフ大爆笑って一番いいときは
視聴率30%取ってたからな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この頃はまじめな日テレに対しておふざけなフジという印象
仲本が棺桶の中でマジ寝してたのはこの時じゃなかったか
当たり障りない方が時代受けするから
こんな破壊オチは今だと規制される
蛭子さんじゃないけど絶対笑っちゃいけないシチュエーションってつらいわwww
世にも奇妙な物語で仲本工事が主役の「奇遇」ってあったな。
>>118
今の高砂親方が関脇の頃では
兄弟子が高見山だった >>139
なるほど、テレビ局もよく見てたもんだな。 色々軽い時代だったな
この後から段々ヘヴィーな時代になっていった
>>129
ドル箱の巨人戦があったからな
ナイターシーズンはバラエティはほとんど休み >>129
木曜スペシャルはそこそこヒット番組生み出してたイメージ >>158
ウルトラクイズより
高校生クイズが生き残るとは思わなかったな >>158
ウルトラクイズが最高のドル箱だった頃だな・・・・ 仲本の弔問客コントは
さおりと一緒の笑い上戸コントが最高
終始笑いっぱなしで不謹慎極まりなかった
>>178
ウルトラクイズは予算がかかりすぎるし・・・・
今ハワイまで飛行機で出演者輸送して燕返しさせるなんて事できない。 >>158
木曜スペシャルといえばウルトラクイズとUFOシリーズが二枚看板の記憶 志村ダブルキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
何をやっても許されるライトな時代だった
今は何をやっても批判されるヘヴィな時代だ
>>212
いや、面白いよ
一見真面目に見えて容赦ないコントするしねw 志村と加藤の葬式コントって、サイレント図書館みたいだな
>>205
トンボ返りはグァムじゃなかたっけ?
うろ覚えだけど 志村のじじい
志村のばばあ
どっちが好き?(´・ω・`)
貞子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何で死んだってそりゃこっちのセリフだわ(´・ω・`)
>>281
男性コメディアンでジジイとババアの療法ができる人って意外と少ないよな。 葬式は誰でも参列出来るからね…
家族葬が増える訳だよ
>>180
24時間テレビもある意味ドル箱だったが今じゃただの名ばかり番組に
>>205
というか搭乗者未確定で飛行機の予約ができない >>276
じわじわ来るね
こんなに笑える人だとは思わなかった
(´・ω・) さおりの隣の女性って見た事ないな。アイドルなのか。
>>280
機内クイズか
どれだけパロディにされたことか たぶん知らない人って落ちだろうな
違ったらちんちん晒すわ
>>293
最終的には90キロまでタイトルが増えてた(´・ω・`) >>280
子供の頃当たり前に見てたけど機内クイズダメだとその土地踏めないまま帰るってすごい 83年はTBSとフジテレビが覇権を争ってて日テレはスポーツと木曜スペシャルだけだったな
今の70歳の人の当時の老人観が分かるのも興味深いな
>>225
あとキンキンが司会の世界びっくり人間ショー ノッポの人とか今見ると作り物にしか見えない爆乳ねえちゃんとかよく出てたっけ >>316
24時間TVで手塚治虫のスペシャルアニメやって時代もある
(´・ω・`) >>225
元祖どっきりカメラや鳥人間コンテストも定番コンテンツだった
志村はお笑い芸人
常に笑ってやるのが彼への手向けになる
>>129
失踪者の公開捜索とか実録女ののど自慢とかあなたの知らない世界とかテレビジョッキーとか元気が出るテレビ、
系列局のアンタラッチャブルは面白かったよ 葬式コントといえば、小松の親分が出ててコント中に仲本が寝ちゃったやつが見たい
>>385
バスト2m超えのおっぱいに顔挟まれてたな >>331
戦後直後では冠婚葬祭でポリコートを塗った肉送って、客殺してから泥棒する手法もあったしな。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>413
さすがに年取ってもこの服はちょっとねw 葬式コント見て葬式本番で笑ってしまう癖がついて困っている(´・ω・`)
>>404
テレ朝がアフタヌーンショーのヤラセでだめになる1985年までは日テレがダメだった >>349
ズームイン朝と太陽にほえろがあっただろ >>387
最終シリーズでは(特番だったかな?)ではタイトルが池中玄太93キロまで増えてた 香典wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>415
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ♪ ∧,_∧ ∧_,∧♪
( ´・ω・) (・ω・` )
(( ( つ ヽ、/ ⊂ ) )) ♪
〉 とノ )( ヽつ 〈
♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__)
>>401
鳥人間も今は理系学生の発表会に成り下がったからな。 ♪ ∧,_∧
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
面白かったというか、いまだとアウトなネタ多過ぎだなw
♪ ∧,_∧ ∧_,∧♪
( ´・ω・) (・ω・` )
(( ( つ ヽ、/ ⊂ ) )) ♪
〉 とノ )( ヽつ 〈
♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__)
♪ ∧_∧♪ ♪
(´・ω・`) ))
((⊂ つ
〉 )))
(__ノ^(_)
ホント今日の回は大当たりだなw
それだけ今のテレビが糞しょうもなくなってる証拠だわ
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
なんかすごい切ない
これ見終わったら風呂入って寝る時間だったな…
サザエさんシンドロームに続くドリフシンドローム(´・ω・`)
>>398
マリンエクスプレス大好きだった
あとはうーーーん
(´・ω・) 志村w
>>385
ニヤニヤしながら爆乳の重さを確認する金やんw (´・ω・`)このあと羊たちの沈黙か…どうすっかな
この後映画「羊たちの沈黙」やからそのまま見るんやで
この番組は、
味ひとすじ、永谷園
月のマークでお馴染みの花王石鹸
井関農機
リンナイガス器具
不二家
昭和石油
スズキ
日本通運
エスエス製薬
フランスベッド
任天堂
の提供でお送りしました
この後羊たちの沈黙ってこないだテレ東で見たばかりだけどw
次回は来週
1983年6月28日
松本伊代 太陽がいっぱい
小泉今日子 まっ赤な女の子
前川清 わがまま
由紀さおり シングル・ナイト
竹本孝之 俺たちのストリート
あっという間。テンポがいい
自分は昭和の人間なんだな
こんなの今の人間が地上波でやったら
不謹慎警察が爆発するなw
面白かったわ
さてYouTubeでRAISE A SUILENのライブ見るか
ドリフ大爆笑のブーのギャラっていくらぐらいなんだろ
まさか志村と同じぐらい貰ってるのかな
さて 9時から このまま「羊たちの沈黙」か
BS日テレ「ワイスピ」 か どうしよ
風呂入らにゃいかんのに羊たちの沈黙実況したい(´・ω・`)
いや〜2週間ぶりはやっぱり面白い!!
今日はあっという間だったね
また来週ね(´・ω・`)ノシ
>>587
フェミ糞共がでしゃばるほど、テレビの劣化が止まらない >>445
志村さんのお葬式では
ちゃんと笑おうね
(´・ω・) >>527
カトちゃんのパンイチ姿にもボカしが入る今日この頃ではね
面白いバラエティが無くなるわけだ 83年ってドリフ下り坂のイメージやけどキレキレやったな
羊たちの沈黙ってグロかったっけ??
ハンニバルはちゃんと観たから覚えてるけど羊たちはあんま記憶にない
>>619
カトちゃんと志村の組み合わせ強すぎるw ってよく見たら1983年の日付か これはどうもしんづれいしました
オワタ(´・ω・`)
また来週!
>>608
おtんtんちょん切ってあげるから風呂入らなくていいよ >>626
レクター博士困惑しっぱなしになりそう
かわいそうな博士… >>627
?
DVDソフトはポニーキャニオンからだけどね >>636
全員集合のエンディングはいつも時間押して途中からだったね。 映画 『羊たちの沈黙』
映画史に刻まれるサイコ・スリラーの傑作!
女性を誘拐し、皮を剥いで殺害する連続殺人事件の捜査を任命されたFBI訓練生の
クラリス(ジョディ・フォスター)。彼女に与えられた任務は9人の患者を惨殺して食べた
獄中の天才精神科医レクター博士(アンソニー・ホプキンス)に協力を求め、心理的な
面から犯人に迫ることだった。レクター博士は捜査に協力する代償に、彼女自身の
過去を語らせる。息詰まる心理戦の果てに導き出された答えとは──?
>>638
いってらっしゃい。ポールウォーカーの追悼会なんだよね。 >>626
代わりにキャップ地獄に入って売られていくラムズの選手たちが出ますw
素で、今年のオフの連中は羊たちの沈黙だ 午後ローでやった羊沈ははレクター逃走後の房内のアレにボカシ入れるわ
バッファロービルの自撮りシーンカットするわ酷かった
>>646
ゲイスターズのドラムが8ビートどころじゃなかった(´・ω・`) 羊飼いのペーターは最近、羊たちの様子がおかしい事に気づいた。環境問題を提起する社会派映画
ドリフ大爆笑は87辺りまでが一番好きな時期だったなぁ
>>644
ありがとうじゃあ見るかな
晩飯が肉だからグロいと困る >>631
直接グロはないけど
クラリス
が精液かけられるとか想像するとエグい
因みにハンニバルはグロ過ぎてショディフォスターが拒絶 レスターは無能
レクターは有能
実況民にとってこの違いは大きい
>>648
エンドロール最後の制作著作はイザワのみでフジテレビの表記してないね。 3日ぶりぐらいに自室のテレビつけたわ
羊たちの沈黙見よ
>>1
カセットテープミュージック蹴って来ました(´∀`)ゞ >>663
ハンニバルのジョディはだから出なかったんだ… >>686
グロ見ながら下半身大きくできるのが真の実況民 この映画の見どころは、群青色の不味そうなFBIケーキ
ネトウヨによるとマスクせずにランニングする奴はブサヨのチョンらしい。
Imdb rating 8.6/10
Yahoo!映画 4.4/5
おいおい羊たちの沈黙やってるじゃないかよ
どうして誰も教えてくれないんだよ死にたい
>>716
やってもどうせカットばかりだよ(´・ω・`) >>701
ハンニバルはジョディ・フォスターでなくて、正解だと思います。 >>716
ハンニバルは午後ローで見たわ
カットされまくりで萎えまくり >>691
大丈夫だ!
俺がいつでも天井裏からおまえを見守ってるからな(`・ω・´) クリミナルマインドを見てると、プロファイルだけで犯人を逮捕出来そうな錯覚に陥る。
ジョディが森で宗教的に育てられた少女で「ガーディングエンジェル」とか言ってオッサンを慕うような映画あったっけ?
違う役者か?
アニオタやけど最近映画も意外と面白いのでこの枠の映画は新鮮で楽しみ。
この映画も面白いといいな〜。
5時に夢中に出てたよねジョディフォスター
絶対騙されて出たんだろけどw
この映画後は、シリアルキラーの表現がガラっと変わったと思う
いつも最初だけみて最後まで完走したことが一度も無いな・・・羊たちの沈黙(´・ω・`)
ジョディフォスターはこの後
アバズレ役やっておっぱい出してたよな
吹き替えかよw
最高じゃないか
歳取ると吹き替え以外は見たくない
>>740
昔ハンニバル一緒に観た人も同じようなこと言ってたわ 戸田恵子さん版て、販売してる円盤には収録されてない?
この吹き替え版が一番しっくり来る
タクシードライバーの透け乳首で終わったジョディ・フォスター
これって犯人が人質を井戸に落として管理するやつだっけ?
この頃のジョディフォスター可愛かった
シビックのCM出たりカフェラテのCMでたり
こんな環境でよくレイポされないな
GIジェーンだと男兵士にレイポされたんに
黒人の上司に偉そうに言われたらやっぱりイラッとするのかな?
タク・フジモトのアップ多用のカメラがすごいんだよな
>>796
スケジュールが合わなかったって話と脚本見てないわーって降りた話なら聞いたことがある 猟奇事件の映画って昔流行ったなあ
最近は見ないけど
ジョディフォスターって、実際にも変態から好かれまくってたな
出産ビデオも盗まれて未解決だし
>>773
4年前のマネーモンスターの映画宣伝で来たんだよね >>786
年を取ると吹き替え+字幕じゃないと見れない >>806
豚も吊るしも斧もグロいところはほとんど いきなりちょいグロ…今日肉食えないなこれは(´・ω・`)
よく聞く吹き替えの声優さんだが
こんな古い作品の頃からやってるんだな
クラリスを見る全ての男たちの視線が意味ありげにみえる
やっぱクラリスはジョディ・フォスターだなぁ・・・・
クッソ美人だなジョディフォスター。この映画でアカデミー主演女優賞獲ったんだな。
アメリカで青い目ってだけで上級なのに美人さんだからな(・∀・)
ジョディ・フォスター
何かへーんな作家役の作品に出てたな
うおー!やったー!羊たちの沈黙やってるぅぅぅ!!!
レクター博士の分析によればこの上司はクラリスを抱きたがってるらしい
天才の囚人にアドバイスを求めるパターンは
この映画以降、こすり倒されてきたイメージある
>>786
もう見たくなくなるくらい
ひどい吹き替えもあるけどなあ… この頃のジョディフォスターは日本人好みのルックスだよね
>>889
レクター博士とクラリスの濡れ場だらけでムリ!ってなったとか レクター博士の中の人、役作りのための取材でFBIの人に捜査資料見せてもらったそうだけど、あまりの惨状に泣いちゃったらしいな。
>>903
ドラマのハンニバルは耽美的なところがよく表現されてて好き この前見たニコラスケイジの8mmにも出てたなこのおっさん
>>889
ハンニバル見てジョディ降りて正解だと思った 草薙剛がやってたサスペンスドラマでこれみたいに外部から犯罪を指示するのあったよか
セクハラにうんざりするクラリスにとって
レクターはそういうことが全くないから惹かれるんだろうな
羊たちの沈黙のクラリスはジョディ・フォスターでいいけど、ハンニバルのクラリスはジョディ・フォスターではダメだと思うお。
>>770
『ネル』(Nell)は、1994年のアメリカ映画。 たぶんこれだ けっこう内容が間違って記憶してるな >>919
初見だよ。
映画自体ほとんど見なかったから 当時はまだプロファイルが知られていなかったから、
なんで犯罪者にアドバイスを求めに行くのかが理解できなかった
やっぱフジのゴールデン洋画劇場でやったから吹き替えがあるんだな
>>932
北九州監禁事件読んだらどうなるかな(´・ω・`) >>969
指でなぞるのはえっちだった(´・ω・`) >>962
じゃ、別の人の話と混同したのかもしれん。 lud20210119030332ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1591527676/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 8605 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 9505
・BSフジ 8505
・BSフジ 9205
・BSフジ 8058
・BSフジ 8505
・BSフジ 8055
・BSフジ8925
・BSフジ 8760
・BSフジ 8869
・BSフジ 8965
・BSフジ 9605
・BSフジ 8615
・BSフジ 8059
・BSフジ 8135
・BSフジ 8865
・BSフジ 8735
・BSフジ 8225
・BSフジ 8555
・BSフジ 8235
・BSフジ 8595
・BSフジ 8875
・BSフジ 8715
・BSフジ 8295
・BSフジ 8395
・BSフジ 8515
・BSフジ 8565
・BSフジ 8655
・BSフジ 8185
・BSフジ 8215
・BSフジ 8895
・BSフジ 8875
・BSフジ 8015
・BSフジ 8095
・BSフジ 8845
・BSフジ 8765
・BSフジ 3705
・BSフジ 7505
・BSフジ 8572
・BSフジ 8409
・BSフジ 8762
・BSフジ 8297
・BSフジ 8657
・BSフジ 8967
・BSフジ 9875
・BSフジ 8202
・BSフジ 8964
・BSフジ 8216
・BSフジ 8896
・BSフジ 8308
・BSフジ 8057
・BSフジ 8056
・BSフジ 8929
・BSフジ 8934
・BSフジ 8559
・BSフジ 8553
・BSフジ 8736
・BSフジ 8609
・BSフジ 8901
・BSフジ 8554
・BSフジ 8313
・BSフジ 8309
・BSフジ
・BSフジ 3905
・BSフジ 9059
・BSフジ 8191
・BSフジ 8755
14:05:05 up 31 days, 15:08, 3 users, load average: 96.89, 95.98, 95.43
in 0.9505410194397 sec
@0.9505410194397@0b7 on 021404
|