◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 7044 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1650178620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ファ―――――――――――――――――――――――――――ルっ!
>>14 みんな地上波にいるよ
マスターズの実況といっしょ
>>18 貧打線にくれてやる点なんぞないからしゃーない
>>31 そりゃ佐々木降りたらもうファンしかいなくなるよ
今日の試合で万波の名前覚えたわ
これからも頑張ってくれ!
9回まで投げさせるとかの判断とかどうでもいい。
それより試合に勝つ采配しろ。
「そーですね」って使用禁止じゃなかったのかビッグボス🙄
佐々木インタビューすんのか(´・ω・`)
新庄は?(´・ω・`)
>>46 9回にサヨナラされなくて本当に良かったね
佐々木のピッチングはいいけどロッテの打撃シーン映してくれ
どんだけ情けないバッティングしてたんだ
日ハムは1安打1HRで勝利
ロッテは6安打なのに無得点で敗戦
もう井口は責任取って辞任しろ
>>53 昔ウルトラクイズという番組があってだな・・・
ファイターズのユニホーム多いね
鎌ケ谷に近いからか
9回1アウト2、3塁で代打スクイズはプロならやらないだろうけど
朗希が8回パーフェクトなら選ばなければならない選択だわ。
試合終わっても延長してたのに佐々木のコメントだけは取れずに終了(o・ω・o)
あぶりんの実況しに来たらサブちゃんでまだ野球やってるのね
競馬で大負けしたあとの孤独のグルメで癒されるルーティンをいつまで繰り返すのか…
弧グルのナレーターは、さっきまでロッテ戦を実況していた植草アナです
>>73 俺たちの三大レモン
レモン沢さん
レモンの空似
くりぃむレモン
あ OPの声でなくて、ふらっとQUSUMIのほうのナレです
はじまた(´・ω・`)ジャワカレーを喰いながら見るか
>>92 なぜヴォンカレーにしないのか小一時間ry(´・ω・`)
女子高校野球決勝見てるけどAV女優みたいな名前が多い
この間サイゼで串に刺さったラム肉初めて食べたけどすげーうまかった
古畑任三郎って孤独のグルメって定期的にラム肉出るね
>>95 ジャワのが少し辛めな気がして…。まあどこのカレールーいれても旨いよね
>>95 私のおすすめはエチオピアだよ(´・ω・`)
>>88 実況民ならオムツ穿いて実況するのが常識やで
>>107 ジャワカレーの辛口と、こくまろカレーの辛口のブレンドで
>>100 ステーキタケルだったわ・・閉店してもうたけど(´・ω・`)
近所にできた、ケバブ屋さんはチキンだった。美味しいけど、ちょっとビックリ。
>>114 エロゲとか現実の名前とかぶらないように珍妙な名前つけてたのに
アニメとかの名前現実に付ける親が出てきてもうめちゃくちゃに(´・ω・`)
近所だけかな セブンイレブンでカレーフェアやってるよね
つーかレモン沢さんが終了してから、ゴローちゃんの時間帯にCMがめっちゃ増えた。
>>133 タイムリー?にナイルレストランのも出てるw
>>131 レモン沢さん素買ってきたら
あの番組おわた
毎日のように仕事振られて
明日の月曜日のことを考えると納期地獄で泣きたい・・・(´;ω;`)
御徒町とかむしろ飯屋どこ選ぶのか迷って困る(´・ω・`)
一昨日食べたタコの踊り食い
はなこの坊主頭が坊さん役の色々食べるドラマ観たけど、あれドラマパートが厚くてイマイチだった
配信版ゴロー面白かった
マスクとかウザイから回想という設定にしたんだろうな
>>176 あれ復刻希望してる人は多いよね(o・ω・o)
>>172 わしも無茶な納期を要求されて土日ずっと仕事のこと考えていた( ;´・ω・`)
>>185 まだ見て無いんよねえ…
PPVじゃなくて月額会員ならないとなんだよね?(´・ω・`)
>>174 まだ寸劇のが見れるな、インタビューはマジいらん
>>187 色付きの粒氷の入っただけのバニラ(ミルク)アイスなんだけどねw
御徒町というか上野ならジャンボ餃子の隣のホルモン屋まだあるのかなあ…地方民になってから恋しくなってきた
>>202 お試し無料の期間中に解約すればオケ(o・ω・o)
>>206 歯ごたえは豚とか牛より上だな(´・ω・`)
羊かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は!サー行ってみよう!勝負曲を!!
>>223 リブートうる星やつらけっこう楽しみ(´・ω・`)
>209
ああそうだね、マトンとラムの違いは何だっけ
検索してみる
>>215 ピンクレディーがCMやってたのもポイント高い(o・ω・o)
ラムが中心か
マトン結構好きなんだかな
苦手な人も多いからな
>>232 今は全国で食えるだろう
肉はニュージーランドとかだろうけど(´・ω・`)
ゴローって、焼き肉ばっか食うよな
日本人なら1日1食は中華だろ?
ふん ふん ふーんふんふん
Hey Reiter, ho Leute hey Reiter immer weiter.
>>235 寺門ジモンの肉とかくどそうだろ(´・ω・`)
>>247 北海道の親戚から送られてくるジンギスカン食ってきたから夕飯にジンギスカンが普通だと思ってた
>>242 マトンのが臭いきつい?気がする。
昔のサッポロビール園でジンギスカン喰ったときはマトン肉だから旨くて臭くて着てたシャツ棄てたw
>>258 たしか永久歯が生えると、臭いが出てくる
>>271 チェーン店とかじゃないしな(o・ω・o)
>>242 子羊=ラムだっちゃ
大人?羊=マトン(独特の風味(臭み)有)
ナニカケテモオイシイデスヨー
そういう答え求めてないと思うがいちいち答えるのが面倒臭いんだろうな
>>279 硬さはどうだろう
親鶏はコリコリして苦手だわ
こいつーーーーーーーーーーーーーーーすぐ!他のテーブル覗くな!自分で決めれや!!
>>286 羊毛とれる羊を子供のうちに潰すって結構な贅沢だよな(´・ω・`)
なんだびっくりした
今のお客さん 佐久間Pに見えたw
注文をタッチパネルで受けてるのに
口頭で厨房に伝えるのは意味ないだろ?
>>301 おれたちって残虐なんやな(´・ω・`)
>>301 日本の飲食店じゃマトンの臭みは受け入れられにくかったから。
ラム肉ってちゃんと食べた事無いからどんな感じかよく分からないわ
羊肉は宗教縛りに触れ辛いから重宝するンだわ(´・ω・`)
>>320 食の軍師の蕎麦屋の回思い出したわ
「蕎麦屋で満腹セットかい?」っての
>>295 黄色いご飯しかありません(´・ω・`)
麦飯とか仙台の牛タン定食で食ったっけかなぐらいの記憶しかない
>>327-328 パツキンのジンガイのチャンネーがサナギのトリホでズンタッタ
>>317 魚卵なんか、生まれることすら出来ずに・・
この鬼畜!、外道!ヽ( `Д´)ノ
>>333 ほとんど立ち食いそばの俺
温かいそばをお腹いっぱい食べたいよ(´・ω・`)
>>330 牛や豚よりさっぱりした感じだけど
鶏よりは肉を食ってるって感じ
>>333 2回くらいあったな
久住はよっぽど蕎麦屋で長居したくないらしい
子供の頃、家でやる焼肉といえばマトンだったな(´・ω・`)
焼肉のタレよりウスターソースで食べるのが好きだった
>>338 パンはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー麦だよ!米ではない!!
>>343 それ言ったら卵子と相まみえる前にティッシュに出される俺たちの精子…
>>347 普通に麦飯で十分だと思ってる(´・ω・`)
むかぁし、近所の中華屋での好物、ネギ肉炒めもラムだったのかな?
自分で作っても、あじがちがうんだよなぁ
肉の種類もわからないバカ舌かぁ〜
>>365 昨日俺は女性の手でフィニッシュしたから・・・
>>369 福岡です(´・ω・`)
ご飯の前に部屋中に新聞敷き詰めるのが子供の仕事
>>357 ラムしゃぶはたべないのか(´・ω・`)
>>360 マトンに比べれば、ラムの臭みはないけど
羊独特の風味はラムでも多少はあるよ。
>>371 固定観念をーーーーーーーーーーーーーーーーーーー捨てろ!君!君には未来がなくなる!!
チャイニーズなのか?(´・ω・`)
羊を食うってことは中国でも北の方?
>>371 崎陽軒のも最近はほとんど入ってないと聞いた
>>365 いや、お前の忌まわしい遺伝子は
お前の代できっちり断ち切るべきだ
>>372 普通は豚だと思うよ(´・ω・`)
肉とネギ炒めて塩振って、ラー油かけるってなんか一時期よくやってた
>>377 レスThanks
福岡住んでたけどマトンは印象ないな
>>381 食べない(´・ω・`)
鍋は鳥の水炊きかすき焼きだった
>>377 福岡かー(´・ω・`)久々に博多行きたいのにいつになったらいけるのやら
>>404 あ、すき焼きは牛な(´・ω・`)
で、割り下は使わない
>>406 そういう思想の人は見ちゃいけない番組です(´・ω・`)
>>383 そうなのかジンギスカンで食べたことはある気がするんだけどよく覚えてないわ
そうだな
食べ物は生物を頂いているってことだから
感謝して食べないとな・・・・(´・ω・`)
>>392 分解したら、中に埋まってる(´・ω・`)
>>369 札幌民だけど羊肉は嫌いだし
ジンギスカンなんか、年に1、2回しか食わない
普通に牛肉派
>>416 あれのロボット好きだったのに炎で頭身あげてイマイチに(´・ω・`)
>>372 あと中華の炒め物の場合
肉下茹でしてる可能性もあるね(´・ω・`)
さああ!まだ!まだだなーーーーーーーーーーーーーーーー勝負曲はかからんな!!
この店、注文したあとお通し的に野菜の根元とかの端部分漬けた漬け物が小皿で出てくるよ
ドラマだからべつにいいんだけど、メニューの値段とか血糖値やコレステロールを気にする心の声がないとリアルじゃないよね(´・ω・`)
俺は今モーレツに感動している、ってすすめパイレーツで星飛雄馬みたいなキャラがよく言ってたような
>>408 美味いよね
一度お店の餃子にもかけて食べてみたいw
>>435 デブとか貧乏人じゃないから(o・ω・o)
>>417 ふひひひそれもあります。(´・ω・`)中洲どうなってるのかなあ
そんなラムを焼くにはザイグル!
今なら28000円くらいでご提供!(`・ω・´)
>>427 なんか意外
道民はみんな好きってイメージが
>>438 上の方にも出てるラムネ&40だけじゃないのか
>>403 安かったからかね(´・ω・`)
ホットプレートが出だした昭和の頃の話
>>428 ココアが可愛いという設定だったけど最初からミルク派でした(´・ω・`)
すき焼きに卵からめて食うヤツは下品
ソースは俺のジジババ
初期のシーズンと比べて
白飯あんま食わなくなったなぁ、ゴローちゃん
ことごとく羊肉じゃなきゃ美味そうな料理ばっかりなんだが
>>435 五郎ちゃんは食べる前には値段気にしないイメージ
食べ終わって満足してれば高いとは思わないけど
値段に見合わない満足感だったら後悔しそう
>>438 ラムネスかw
NG騎士ラムネ&40もよかったけど
パッフィーがエロかわいかった、覇王大系リューナイトの方が好き
>>454 ミルクが主流だったと思うよ(´・ω・`)
>>426 前にタモリ倶楽部でシューマイから消えゆくグリーンピースとかいう企画がたしかあった
>>468 リューナイトもいいね
クラスチェンジして少年心に火がつくわ
>>438 俺は今猛烈に感冒している!
ってパロディーがなんかの漫画であったな(´・ω・`)
昼間から!酒を飲むなーーーーーーーーーーーーーーーーーーー非国民!!
これ終わったら中国人がやってる謎の台湾料理屋行くかぁ・・・・
>>492 そもそも色取りの為で味には一切貢献してないからしゃーない
>>492 さすがタモリ倶楽部
企画の人すごいあと音楽の人
本場の中国人はこんな食べ方しねえよ、とか言いながら盛り上がってるんだろうか
>>499 リューナイトは漫画版が好き(´・ω・`)
パラディンはOVA版がカッコいい(´・ω・`)
>>453 元々いたサザエさん家に帰ったらしい(´・ω・`)
>>446 ちなみに、北海道はザンギ言うけど
普通に唐揚げの方が人気ある
半分はからあげくんのせいだろうけど
>>378 あまり肉が各種入ってて、たまにレバーが混じってたのも覚えてる。牛肉の硬いとことか
おもに豚だったと思うけど、さっきの長ネギと肉炒めがあまりにも、当時の見た目そっくりだったから懐かしかった
>>503 普通に北京料理も四川料理も出てくるんだろ?
広島料理店でお好み焼きが大阪風だったら暴動起きるけどな
>>505 ショートケーキのいちごを真似たんだっけ(´・ω・`)
チコちゃんでやってたような
>>520 札幌の人にどう違うのか聞いたら一緒だよってけんもほろろな返答された
>>521 昔長澤まさみを生で見たことあるけど信じられないくらいかわいかった
今北
これ御徒町の店? 行ったことある店が出てくると嬉しいなー
>>533 自分が聴いたことあるのは、せいろの中で数数えやすくするため
色味が保護色みたいでわかりにくいでしょ
>>533 なぜかイチゴパンツを思い浮かべた・・・
>>533 炒飯からも戦力外通告されたし、元々そんなもん
>>524 広島には徳川があるし(´・ω・`)焼きたくなったら徳川とかに行く
調味料でごまかすなーーーーーーーーーーーーーーー素材の味がわからんだろうが!味音痴の五郎!!
>>559 野菜食わないとハゲちゃうよ(´・ω・`)
>>554 近所の北京飯店の名物ゴジララーメンが名前変わってたわ
東宝に怒られたか
>>555 炒飯の具がミックスベジタブルだった子供の頃
>>565 最近あんまり野菜食ってないわ
高いんだもん
>>555 この飽食の時代にグリーンピースなんて食おうと思った奴は何を考えていたのか
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
>>569 ゴジララーメンってどんな感じ?辛そう。
>>566 そうう言うう!問題じゃねーーーーーーーーーーーーーーーーー僕は!自炊で極めてる!美味しさを!!
>>581 ここ意外と高かった5千円くらいはいくんじゃないかと
>>579 うちの親もミックスベジタブル使ってたわ
オムライスとかにも
>>580 ゴローさんの仕事ってそんなに稼げるのか(´・ω・`)家族がいたら辛そう
>>584 そろそろ豆ご飯の季節だな(´・ω・`)
>>579 ミックスベジタブルなんか使うくらいなら入れないほうがマシ
それくらいアレ不味かったな。子供の頃親がそれよく使うから大嫌いになった
吾郎ちゃんって昼飯だけで月いくらお金使ってるんだろ?
>>609 意外とっていうか日本だと羊もスパイス系も高いからなぁ
妥当じゃないか
喰らいマックス〜エレキのツンドラのメドレーは熱いw
>>558 みっちゃん総本店、八昌、へんくつや全部飽きた時にたまに行く
>>613 車も食事の大半も経費だからな(o・ω・o)
>>580 でも、ゴローの仕事って
普通に世の中に必要ない
健康診断で引っかかるまでこのドラマ降りられなそうな松重さん(´・ω・`)
>>619 今のは結構美味いらしい
もう売ってるとこ少ないけどな
>>613 都内に新しい事務所構えようとするくらいには稼いでるよね(´・ω・`)
たしかBMW乗り回してたし(´・ω・`)
>>609 ゴローちゃんの外食1食5000円は、平均的予算です。
お前ら 御徒町なんか行っても
湯島のソープ利用するくらいやろ
五郎!今日は食ってねーのにーーーーーーーーーーーーーーーーー勝負曲かよ!!
>>623 本郷さんは行くだろうけど井之頭はどうかなぁ
>>635 かっぱ寿司と同じでまずかった頃の記憶ってのはなかなか拭えないもんよ
>>628 チャンネルNECOでいつもやってるイメージ
御徒町ってコリアンタウ運みたいなイメージしかない記憶
>>629 デパートの外商と同じで一般ピープルには必要ないけど富裕層には必要(o・ω・o)
>>503 昨日行って、
鶏カラ、トマトとたまご炒め、エビマヨを頼んだら
どれも2人前の量あってお持ち帰りしたわ。
独身に台湾料理一人はきっついで・・・(´・ω・`)
>>594 すげー簡単な仕事一件やるだけの出張して昼飯食べて帰る仕事やりたい
>>595 食った事ない
でぎゃおお〜ラーメンだかなんだかに変わった
>>635 ミックスベジタブル好き。(´・ω・`)
最近大袋がなくて寂しい。
>>650 BSテレ東でやってくんないと実況できないっす
>>622,633
グリーンピース大活躍(´・ω・`)
さあ!さあ!本編がーーーーーーーーーーーーーーー禿は!何を食ううか!!
>>644 マルサが飲食店の領収書の金額を見ても1人で食べてるとは考えないだろ(o・ω・o)
>>612 ゴローちゃんは、歌舞伎町2丁目の飲食店が一番詳しい。
あとその周辺のサウナ事情
>>628 「村崎ワカコ26才」
第6シリーズまで継続中(´・ω・`)
>>664 ご飯物ないとこだよね
あれ店員さんもちょっと怖かった
孤独のグルメ、オワタ。
みなさん、またね〜。(・∀・)ノシ
>>628 今回ひどかったな、大手チェーンのファミレス行くわ料理教室行くわで
そういや孤独のグルメて年越し番組以外で蕎麦屋てできたっけ…まあガツガツ喰うようなもんじゃないし出さなくて正解か
>>635 ミックスベジタブルとかミックスシーフード、意外と売ってない(´・ω・`)
スーパーの中で探すのが大変
ミックスシーフード
ヤオコーで売ってたな冷凍コーナーにて
松重の大河出演なんて珍しくもない 龍馬伝にも出てたし
レモン沢の終了が日曜実況に暗い陰を落としている(´・ω・`)
>>677 そかー。バターで炒めて、ご飯の代わりに食べるお。
パクチーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
>>687 本編みないとは'`,、('∀`) '`,、
>>695 日本酒飲めるなら出てきそうなんだけどね
>>687 今日は檸檬澤さんいないの?(´・ω・`)
>>702 収録のある日だけ豪華で普段は質素なんやで
7時から見るもんないからまたインディ見るしかないのか
>>718 レモン沢さんは終わったのに(o・ω・o)
>>711 原作ストックがあれだけあるんだから、原作で食った料理の店探して行けよ
府中焼きのお好み屋とか
ミックスベジタブルの人参がくっそまずいので
コーン7割、グリーンピース3割でいいんじゃないかと思う。
>>719 休日に昼から蕎麦屋で飲むと愉しいねw蕎麦湯でも最後のつまみにして飲めるし
>>721 質素(お惣菜店やコンビニで3000円分)
酒飲まないから久住の所が本編ってお前らが言ってるのよくわかんなかった
>>732 自営業ならリースのほうが良いんじゃないの?(o・ω・o)
>>722 BS12のアニメも面白そうじゃない(´・ω・`)
>>716 そかー。(´・ω・`)天気予報に移動。
>>736 最後に免罪符のようにトマトジュースをかごに
>>712 福原遥もそろそろ志摩リンの歳がキツくなる今年24歳
>>743 固定資産持つのは悩みどころよね(´・ω・`)
>>741 酒飲めない奴ってネトウヨが多いイメージ
社会性に乏しい分人格が歪む
>>749 アニメ劇場版はOLになるみたいだから丁度いいのでは
日本で中華屋やる中国人てなんで自分の国でやらないの(・ω・`)
>>749 ついこの前「声ガール」見終わったばかりだぞ
>>767 なるほど
>>726 どこ行っても、食べきりサイズしかないお。
コストコは不明。(´・ω・`)
>>763 急にネトウヨの話とかしたらいかんよ?(´・ω・`)
レモン沢ーコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
>>750 ちびちび呑んでつまんでと憧れるけど、とうしてもバクバク食って終わっちゃう…
今日はBS12の日曜アニメ劇場がホモ水泳なので、こっちみるか
どうでもいいと思ってたレモン沢も無いと寂しいもんだな
>>790 昨日wowowでシャークナチスやってたw
>>794 現実世界で遭遇したネトウヨは全員酒飲めなかったな
>>803 (´・ω・`) 1はテレビで見た記憶があるので・・
>>749 そもそも、なでしこが大原優乃という巨乳タレントなんだから問題ないやろ
家族はつらいよ
監督:野村芳太郎
脚本:橋本忍
出演:渥美清、萩原健一、小川真由美
>>819 いきなり「テレビは在日に支配されてるから信じちゃダメですよ」
とか言ってきた色白で髭の濃い気持ち悪い奴だった
枠移動ということだけど
他局と映画かぶりまくりなんですけど
テレ東くんさぁ・・・
>>820 こぶ平美人嫁とはまだ続いてんのかと思ったらそれ弟だった
>>822 父(山ア努)
母(郵便局員)
姉(誘惑してくる)
地獄やな
>>835 だから?
ネトウヨには現実世界での生活は一切無いとでも?w
>>840 職場で浮いてるキモオタが懐いてきてうざかったw
東京なら返上してもいいじゃん
地方では死活問題だから無理だけど
ちなみにそのネトウヨ偉そうにホラの門ニュースの受け売り語ってたけど
愛知のリコール捏造の話したら黙っちゃったw
でバカ丸出しのミス連発して即クビw
>>845 リアル世界でそんな発言してるならネトウヨじゃないじゃんて言いたいんだけど
池袋の事故前と後ではだいぶこの映画の見方かわってくるな
>>857 口では金ない金ない言ってるけど日本の年寄りはかなり金持ってる人多い
若い世代の話し方が
橋田壽賀子なんだよな
寅さん50作でもそうだった。
寅さん
一家揃って大学卒はいない
車はない
娯楽は水元公園へ徒歩
家族はつらいよ
家族大卒
定年後もポンと新車を買える
娯楽はオーロラ旅行、ゴルフ、毎日小料理屋で飲酒
見ててあまり痛快じゃない内容だなあインディージョーンズ見ちゃうぞおらおら
だいたい年金暮らししたら一家の当主は息子の西村雅彦だろ。この老害感覚が日本の停滞を生んでいる
>>866 しかも定年後に買いたい車がプリウスと言う。何かを暗示してんなw
>>866 しかしまああそこに団子やじゃ
子孫代々左うちわやろ
>>889 会社のトラックだから現金ポッケに入れて終わり?
年寄りはよそ見すんだよな
後ろから見てるともろ顔を横に向けてキョロキョロしてるのが多すぎる
この間放送したばかりだよね、これ
山田洋次はもうダメだというのを周知させるために放送してるのかな?
>>904 寅は端から見たら笑えるダメ人間
こっちは端から見ても笑えないダメ人間
吉行さんは病気か他に仕事でもあったのかな
作中どっか行かされて
これって東京家族の続編なの?
キャストがほとんど同じだけど、橋爪のキャラが違い過ぎるんだけど
何で作業現場の若者とか社員って、年寄りの派遣とかバイトを馬鹿にするの?
目上なんだからもう少し敬ったほうがいいよ
巣箱なんか作って鳥呼んだら
洗濯物がフンだらけになるだろ
呉服屋ってわりとしぶといよな
近所に4件あるわ
3件は同級生と先輩のうち
この知らない役者さんだけ見るから若いな
老けメイクしてるけど
会うの拒む流れかと思ったら
あっさり会って呑んでるのか
このニセ忌野清志郎みたいな人
よく脇でトリッキーな役やってる人だよね?
人の話しを聞くのが大嫌いなヤツいるよね
そういうヤツに限ってずっとしゃべってる
こっちがやっとしゃべると、すぐ、てゆうかとかそんなことよりとか言って
すぐ自分の話しに戻すクズども
>>937 5歳差だから、役で使う分には変ではない。
男はつらいよ、のおいちゃん役下條さんの息子。
東京家族しか見たことないけど、橋爪さんのキャラが違い過ぎて違和感しかない
これって俺の勝手な予想なんだけど、稔侍ってこのまま死にそう
>>943 えーおいちゃんの息子か
どのおいちゃんなのかわからんけど
>>948 >ビタミンB6欠乏が著しい場合
がまずいらしいな
|ω・`) あら大変、旦那様が死んでる。まあ、どーしましょう
わりとあかん家族だな
て言うかクソしかいないよな青井以外
グロ死体でもないただの死体で吐くまでいくか?
腰抜かすとかならわかるけど
便の教授キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
「なんでもないよ、元気だよ」の婆ちゃん生きてたー!
ゲロ顔のアップってTVじゃよくカットされてたけどテレ東はそのままか
>>976 ナウなヤングは家に年寄りがいないし家族がつきあいもしてないと大人になるまで死んだ身内を見ることもなく育つからな
近所の人「あそこんちのお爺ちゃん殺されちゃったらしいわよ、ヤダー」
>>990 落ちぶれた同級生を見て笑いたいだけだからな
-curl
lud20250114030600caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1650178620/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 7044 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 7049
・BSテレ東 7174
・BSテレ東 5044
・BSテレ東 7027
・BSテレ東 6634
・BSテレ東 5994
・BSテレ東 7000
・BSテレ東 7076
・BSテレ東 7122
・BSテレ東 7116
・BSテレ東 7119
・BSテレ東 5784
・BSテレ東 7171
・BSテレ東 7403
・BSテレ東 7092
・BSテレ東 7173
・BSテレ東 6784
・BSテレ東 7025
・BSテレ東 7281
・BSテレ東 7188
・BSテレ東 6564
・BSテレ東 6144
・BSテレ東 7207
・BSテレ東 4834
・BSテレ東 5040
・BSテレ東 6168
・BSテレ東 6339
・BSテレ東 6499
・BSテレ東 5975
・BSテレ東 5921
・BSテレ東 6988
・BSテレ東 5678
・BSテレ東 6453
・BSテレ東 5679
・BSテレ東 5858
・BSテレ東 6159
・BSテレ東 6160
・BSテレ東 6790
・BSテレ東 5655
・BSテレ東 6673
・BSテレ東 6401
・BSテレ東 6526
・BSテレ東 5115
・BSテレ東 5123
・BSテレ東 5242
・BSテレ東 5169
・BSテレ東 6559
・BSテレ東 6939
・BSテレ東 6285
・BSテレ東 6836
・BSテレ東 5895
・BSテレ東 6989
・BSテレ東 6191
・BSテレ東 5930
・BSテレ東 6858
・BSテレ東 6755
・BSテレ東 6466
・BSテレ東 6657
・BSテレ東 6733
・BSテレ東 6540
・BSテレ東 6232
・BSテレ東 6516
・BSテレ東 6195
・BSテレ東 6571
・BSテレ東 6545
19:32:00 up 19 days, 20:35, 0 users, load average: 9.80, 9.54, 9.73
in 0.10277509689331 sec
@0.10277509689331@0b7 on 020209
|