◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 6132 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1666526805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
子供の頃の両親の喧嘩思い出して胃が痛い
吐き気がする
ケイは海兵隊時代のマイケルと付き合い始めたからなあ
>>1 孤独だなマイケル ファミリーを守ろうとすればするほど孤独になっていくか
そこは「ドン、マイケル!」ぐらい言う余裕が欲しかったな
アルパチーノって溜めてから殴らせたら世界一の俳優だよね(´・ω・`)
>>1 乙レオーネ
PARTⅡの人物紹介だぞ (´・ω・`)
>>5 そもそも、ソニーが生きてたら、マイケルがドンにはなってへん
マイケル自身、なるつもり無かったし
1乙
ケイはマイケルとの結婚を機にカトリック教徒になった
白内障だか緑内障だかの薬がまつ毛ボーボーになるんだっけいちおつ
>>5 こんだけ人が変わったらついていけないね
足洗う気もないし
マフィアのボスの倅と付き合ってた時点で完全に無関係ではいられないことくらい分かるだろうに
スイーツ脳だな
旦那が嫌なら豊かな生活捨てて靴磨きの男とでも一緒になればヨカッタのさ
ワガママな女だわ
コニーが旦那の暴力に憤慨していた時ドンは娘を嗜めたんだよな
お前は口が悪いからだと
そして嫁さんを「お前の母さんは殴られるような事は言わなかった」って褒めた
>>2 おとんが車運転してるおかん殴っておかんが走行中の車の外へ転がって行ったの唐突に思い出したわ
イタリア服茶色多いの
こういう舗装されてないの多いから汚れ目立たないようにかな
復讐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>5 事情あって親の家業継いだから別れる夫婦とかいるものね
>>21 暑くて砂の多い地域で先祖が暮らしてたら
いずれ睫毛伸びるよ
>>31 ヴィトの奥さんはいい意味で無能
マイケルにも助言らしい助言できなかったし
>>15 ソニーの気の荒さは誰に似たんだろうな
ビトーの兄貴かな
>>26 手塚治虫の短編で妹がマフィアの跡取りと結婚してしまった人間の話あったな
俺のYoutubeのおすすめに、時々このシーン入るんだけど
この濃密な関係の中にいたテシオが晩年裏切るのが腑に落ちない (´・ω・`)
>>38 イタリアって青の国だから青を引き立てるのが茶色ってので
ネクタイ青のスーツ茶色とかが定番(´・ω・`)
>>27 アイリィシュならカトリックだから北部ドイツ系かな
>>10 イタ公はカトリックが多いの?
バチカンが近いだけに。
地動説を支持したガリレオを磔にしかけて、
現代でも地震が起こったら予知研究の学者を投獄しようとするのはやばい・・・。
>>51 工業地帯で暮らしたら鼻毛が伸びてくるとか
テーマ曲珍走がよく鳴らしてたけど
あいつら映画の内容理解できたんだろうか…(´・ω・`)
苫篠いいやつ(´・ω・`)
最後までいいやつだったね(´;ω;`)
これはフレドが釣りに出かけるのと日シリが終わるのどっちが早いかいい勝負になってきたな
>>38 伝統としては移民のイタリア系住民は輸送用の袋とかを衣類に手直ししたりしてた、っていうのはある
さすがにある程度金を持つようになってからはなくなったが
よくチッチオの所へ乗り込んで復讐したよなあ
返り討ちにあう可能性だって高いのに
>>78 「神父」をクルマに乗せようとしたために(´・ω・`)
>>64 なるほど
今は多いけどこの映画だと少ないね
あああああああああああ
苫篠おおおおおお(´;ω;`)
やられたらやり返す
俺が法律だ!!!1(´・ω・`)
車椅子で見送りにくる苫篠ほんといいやつ(´;ω;`)
>>74 上の連中の方が選択肢が少ないから映画も音楽も詳しかったな
あんなあからさまな殺人があったのに 警察出てけーへんという
あ、ママン 死んじゃった
ということはフレドは・・
>>102 こないだ見た、ベトナムの悪習「豚の生け贄を真っ二つ」の画像をまた思い出した
ママン…
これでお兄ちゃん護ってくれる存在なくなった訳だ
ああああああああああああママンが死んだ
死のカウントダウン♪(´・ω・`)
>>125 原作では親父の最初の殺しを目撃してたんじゃなかったかな
>>96 あー、そこしか覚えてねえわ
今日はなんちゃら〜 はぁぁ、ドンチャック
ママ、かと三十年くらい生きてくれたらフレド死なずにすんだのに
>>123 元々あったイタリア王室の名残り
由来としちゃオランダのオレンジと同じ(´・ω・`)
>>74 珍走も、洋物ヤクザ映画ぐらいの認識はあるんじゃない?
あの、ちょっと音程が不正確で抜けたようなメロディーホン、
よく売れてそう、作った企業は儲けただろうね。
コニーほんとに猿の惑星のあの博士思い出す(´・ω・`)
ロバートデニーロとフレドはディアハンターでも共演してるな
>>64 軍事評論家の高橋杉雄さんとか
ウクライナリスペクトでそういうコーディネートよね (´・ω・`)
>>74 >>137 あいつらにニーノ・ロータの音楽を汚してもらいたく無いね
コニーはケイの代わりにファミリーのマンマの代役みたいになるもんな(´・ω・`)
うちのじいさんがずっと見てるけどずっと時代と人物と脈絡がわからん言ってるw
なにもわからんで見てるw
ケイは呼ばれないしフレドには会わない
これがボスなのだ
>>183 ああそういう事か
独特なセンスしてるなと思ってた
ここまで我慢するなんて忍耐強いと思うけどな
馬鹿なだけならカワイイけど裏切った挙げ句にファミリー全体を危険に晒したわけだし
>>185 優秀な参謀ほど怖いものないから血族の意味が重いよね
>>193 わからんでも顔芸でわかる映画だし大丈夫
>>182 叔父貴と甥とかの男同士でさえ濃厚な関係だしなあ
>>216 インターミッションあったやろ
そ、その目くばせは・・・
マイケルもチッチオと同じ一度裏切り
反乱の目のある者は生かしておかない
フレドってなんとなくアンジャッシュの大島に似てる感じがする
アイコンでゴーサイン((((;゚Д゚)))))))
>>180 昔のイタリア国旗の真ん中の縁取りがナショナルカラーになってんのさね(´・ω・`)
>>219 でもあの馬鹿なだんな連れてきてコニーにあわせたのソニーだし(´・ω・`)
>>219 でもこの頃って親が認めなきゃ結婚できなくね?
>>239 というか、以前伝えたこと 変更ないからね と
>>185 まぁ怖いよね…
>>186 能力あるからどこでもやってけるか
>>216 映画館でインターミッション時に
トイレに行ってたりしたんだろうか
フレドは堅気にするなりして許してやって欲しかったなあ
>>240 そのど真ん中、スイスか赤十字みたいやん、王家
ここまで来て殺す必要ないのに
大事な側近を鉄砲玉にするし
>>269 最近はトイレが近いんでインターミッションなしの映画でも行くことが多い
>>186 パパは公務員とか政治家とか表の世界で成功して欲しかったんだっけ
>>269 10~15分くらい休憩あったからね
だけどトイレ並んでるとめちゃくちゃ焦る
>>269 休憩時のトイレは皆殺到するから間に合わない人もいたかも
>>270 小さな釣り具屋か貸しボート屋にでもして、ひっそり魚釣りして一生送らせれば良かったのにな
>>273 デンマーク🇩🇰っぽいよね(´・ω・`)
>>270 そうだけど、殺したから名作なんだろうな
>>286 マイケルの結婚とか何もかも羨んでた
男の嫉妬は人生を狂わせるような気がする
>>267 トムクルーズのアウトローのライフル屋のおっさんに似てるな
>>283 女性とか大変ね
家族がタイタニック見た時途中でトイレ行って戻ってきたら
その間に船沈んでディカプリオが死んだ後だったそうだ
>>304 カジノ任せてもなんだかんだ文句言ってたもんね
>>315 マフィアの事務所にヤクルト届けるの嫌だなあ(´・ω・`)
情報売ったというけどマイケルがやられると思って話たの?相手の思惑知らないで話ちゃったの?
イタリア映画のサントラで
小さい娘:「パパー」
父親「オー コーメスターイ(やあ、元気かい?)」
てセリフが入った曲の題名、誰か知りませんか。
メロディがレドド レドシラ ドシシ ドシラソ シララ
オルガンぽい音で続きます
フレド(現代) 「youtubeでコルレオーネch始めて脚光浴びたろ! (´・ω・`)」
そもそもフレドはドンが打たれた時から適性無いと周りわかってたんじゃないの
>>323 家族の中ではディカプリオは死んでいないんだね(´・ω・`)
>>314 ビトがファミリーの仕事をなぜさせたのか疑問だ。一番向いてないのに。
サプライズパーティに定評があるフレド
小躍りが素敵よね
>>323 デカプリオ相当粘ってた記憶あるから、かなり長いトイレタイムだったんだな(´・ω・`)
>>318 ソニーの息子は3まで出てこない
この子はアンソニー
>>327 相手の思惑まったく察せず
おとうとへの反目から接触があったのも報連相出来ず
>>335 カウンターに箱広げて小銭のやり取りもするぞ(´・ω・`)
CMでチャンネル変えたら村上打席に立ってたけどCM終わったんで見届けずに戻ってきた
>>338 マフィアにならずにオペラ歌手になったね
フランクはブラックサンディーにも出てたなあの映画も見たい
うちの爺ちゃん純日本人も欧米ハーフもどっちもこのハゲ方なんだよね(´・ω・`)
このおっさん証言してマイコー陥れてみたところで結局終わってたんちゃうん?w
>>351 見る回数重ねると違う視点で見えてきて面白いよ
チンコが剥けるのと同じでハゲも当たり前になって欲しい(´・ω・`)
経験から言うと手首切るのは太い血管ではなく腱切っちゃったりして痛い思いして障害残るだけだったりしたな
肘の内側から手首に向かって切り開く方が効率良かった
親権マイケルに取られたのに3ではケイと継父と暮らしてたのなぜ
ケイはニューヨークの実家に帰ったわけじゃなさそうだな
>>383 サクッとすごいこと言わないでよ(´・ω・`)
ケイは 合うのは許してほしかったけど、ダメだよー と
>>381 でもファミリーと無関係の家政婦さんなら自分の身は安全だし結構な給料もらえるだろうし
仕事としては良さそう
アンソニーも自分にはやさしかった叔父が
自分の父親に消されたこと追々察するやろに
>>413 家政婦使い道多いから安全じゃ無いと思うよ
>>394 握手して逆の手で切り開いてそのまま手を握ってると数秒で躯の力抜けるから慣れると手際良くなるよ
>>424 秘密を聞いた知ったと勘違いされ消されるとかね(´・ω・`)
このガキがあいつになって優作にクビ斬られるんだっけ
>>460 ねえマイケルの仕業だとバレバレになるしね
フレド死なせたってことはママンも死んでるのか (´・ω・`)
分かっててこの祈りをしてるのか本当に分かってないのかきつい
>>479 トムが
家族の面倒見てやるから自殺しろ言うた
>>490 ママとベタベタしすぎるとママ消されかねないからキスしなかったのかもな
このシーンだけで1と同額のギャラを要求したソニー
ビトは断った
>>479 自殺。今まで見てなかったのか?死ね代わりに家族は助かるって言ってたろw
パパの幸せファミリーとのコントラスト(´・ω・`)
ビトとマイケルだけがファミリーを超えたものを重視している
このシーンだけで1と同じ額のギャラを要求したマイケル・カーン
鎌倉殿はダークな展開はゴッドファーザーをベースにしてるよな
マーロン・ブランドをここで出演してもらおうとしたら、1シーンで莫大な出演料要求してきたので台詞で帰ってきた、だけになったとか
却ってこの頃からのマイケルの孤独と異端を象徴して印象的になったと思う
普通なら皆ラジオなり新聞にかじりつきになりそうだが優雅だな
>>539 出演しただけマシ
親父はギリギリまで交渉したが撮影来なかった
>>566 この時 まだヘリコプター装備してなかったから
皆に愛された親父とひとりぼっちになった息子の対比が際立ち、END。
4時間おつかれさまでした!
パパでてこないのがかえって異質な感じになってて良いんちゃう
>>562 マイケルがファミリーの権力争いから脱落してラッキーと思っただけでは…
3は殺し屋相手にケンカ売る無防備すぎる笘篠と
無能な双子が楽しみ
マイケルもともと超然とした人なんだよな
意志が強すぎて周りに理解されない
ちょっとマフィアの家系に生まれてくるわ(´・ω・`)
>>586 まだこの時は、ソニーも健在だし、
フレド自身 そんな野心ないでしょ
3は見る価値あるのガルシアだけかな
ガルシアいなかったらほんとクソやろ
マーロンブランドが如何に糞だったかって話に落ち着きそう
スッパマンでもやらかした老害
>>605 娯楽大作だから特に言いたいことはないと思う
観るたびに誰に感情移入するかこっちも違ってるから面白いなあ
3はちょっとなぁ
色々話にかたを付けたのはいいけど
なんか平凡な娯楽映画の雰囲気がちらほらと
3のガルシアも糞でしょw
アンタッチャブルが最盛期
フレドは自分を差し置いて弟が跡取りになった時からずっと心の中で屈辱感持ってたんだろうなあ
3は物語はあまり好きじゃないけど、あのラストのみで評価する
と思ってたら再編集版とかあの場面なくなってるのな…
評価できる所は…マイケルの老醜と因果応報くらいか
>>607 パッパから怒られるじゃんマイケル
コンプまみれのフレドにとってはそれだけで嬉しい気が
>>605 ファミリーの為に死力を尽くしたがためにファミリーは崩壊してしまった
>>624 1ではマイケルに、2ではビトー目線で見てしまう
>>621 そう、で甥がニコラス・ケイジ・コッポラ
ロバート・デュバル良かったから、フォーリング・ダウン見て寝よ
>>631 ビトーが襲撃された時 ビビっちゃって拳銃も扱えず
なんもできなかった時点で、この家業に向いてないって自覚したと思うけどな
>>635 ニノ・ロータいいよな、エンニオ・モリコーネと双璧だな
フレド役の俳優はこの数年後に肺癌で42歳で他界する...
3兄弟+トムで誰を選ぶ?とかの性格診断ありそう (´・ω・`)
>>633㌧
すっかりギラギラ感消え去ってて誰かわからんかった
3はコッポラの娘の大根プリを楽しむってじいちゃんが言ってた
>>642 コッポラもそうだけどハゲ始めが早くてずーっと粘り続ける毛根の家系なのよね(´・ω・`)
>>644 俺だってできる!もっと尊敬しろ!とか言い出す人ですよ…
ちゃんとマイケルの結末を描いたという点では3は好きよ
コッポラが身内びいきさえしなければ…
ソフィアコッポラも見なくちゃいけないというジレンマ
おお、来週のパート3は再編集版か
多少マシになってるから見てください
>>642 で、1のラストシーンで洗礼受けてた赤子と3の娘がコッポラの娘か
家族総出じゃないかw
アル・パチーノは3であれだけ老け役やって、30年後の今でも元気ってすごいな
ウィノナ・ライダーが降板しなければ3も良作になってたかも...
やっぱ3はトムとフレドがおらんのがな娘とガルシアじゃこの二人にまるで太刀打ちできんし
トムだけでもおれば大分違ったろうに
ソニーが生きていれば平和だったに尽きると
思うわ。フレドも嫉妬しないし、マイケルも
この道に入らないだろうし
ゴッドファーザーやってたのか
今日はノーカットなのかな?前回スタッフロール最後まで流したっけ?
>>671 アンディガルシアって若かった当時の流行とかも併せてなんとなくダサいイメージがある...
>>685 ソニーあの性格で無事に乗り切れてたかな
ソニー帝国になればいけるけど無理だよね
多分、ベータマックスになってたと思う
>>685 でもソニーは短絡的だから遅かれ早かれやられてたと思うんだよなぁ
兄貴肌だからみんなに慕われるだろうけど
>>685 得意不得意を振り分けて任せるタイプだったろうしねえ
チチ役のジョー・スピネル早逝時パート3出演予定だったそうだけど、どの役だったの
わざとゆっーくり喋ってたのか
わざわざライオンって言ったり日本人に合わせてたのね…
「ゴッドファーザー」1・2を観てテンポが遅い、ストーリーが盛り上がらない、と感じる向きもあるようだが、これはルーカス・スピルバーグ・キャメロン以後のアトラクション的な映画、デジタル技術満載で刺激の強い映画(彼らの映画が悪い、とは言わない。)に馴れてしまった故か。
毎週みてたはずなのになんで刺されてんだ(´・ω・`)
>>701 ゴッドファーザーは当時の世界観にどっぷり浸かるための映画だしなあ…
殺しのシーンはあくまでおまけだし
フェニックス一輝「エ、エスメラルダ・・・人を殺める時はもっと深く刺さなくては・・・」
ニンジンでドラゴン倒せるくらい強いのに
ナイフは普通に刺さるんだな
そんなしょぼいナイフで斬りかかってトドメいけるか?
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>701 ルーカススピルバーグで映画というジャンル自体が大きく変わってるよねえ
ジョーズ以前の映画はハリウッド映画言うてもエンタメというより重厚長大なのよね
伝説の竜の炎も爪も牙も尻尾も効かない
ただし受付嬢のお姉さんの持ってる短剣は効く
【悲報】2023年1月開始のなろうアニメ、圧倒的過去最大規模で多すぎる
異世界のんびり農家
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2
英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
神達に拾われた男2
最強陰陽師の異世界転生記
真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
転生王女と天才令嬢の魔法革命
冰剣の魔術師が世界を統べる
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~ II
齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定
老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
※4月はなろうアニメの元祖・原点のレジェンド「異世界はスマートフォンとともに。2」が予定されています
>>752 ていうかアニメで集中線ってどうなのと思う
先週の話を覚えていないというか
異世界物に大久保瑠美出すぎで混乱する
この主人公勇者クラスでも手を焼く魔族撃退してた怪物じゃなかったっけ
可愛い女性声優に歌わせればいいのにあえて男に歌わせる意図がわからん
これって別に「農民」じゃなくても良かったんじゃないかな
例えば「村人関連のスキル~」とかさぁ
>>766 農民→地属性→回復スキルありそうな気がする
>>765 驚きなのが続編もそこそこあるという事実
>>720 亡霊に会って、魔物に襲われた村の話聞いて、
ヘレンサンノトラウマの原因がわかってソシタラヘレンサンがいなくなって追っかけてきたら刺されて
で、今週
農民関連のスキルって今のところまっっっっっっっったく本編に出てこないね
>>777 まあなろう小説って大体出落ちで注目浴びるのが目的で
後先考えてないやつばっかりだからしゃーない
>>777 ま、まぁ…戦国時代は普段農民してた奴らが兵隊として活躍したりしてたし…
鍬で畑耕す動きは竹刀の素振りより良いらしいし…
これ、
実況完走する者がいたら恐ろしいまでのドマゾだわ
>>772 ひょっとしでなくて糞だぞ
クソゲーはBGMは良い法則があるらしいが
クソアニメはその法則は当てはまらないようだ
>>765 のんびり農家はコミカライズだけ見ているが、キャラは可愛いけど、話は小学生の絵日記みたいな内容なんだよな
>>786 楽しみにされてるであろう部分なのにあえて削ってくる理由がね
>>815 ガンダムにのってるほうの関さんだよ(´・ω・`)
この状態でこの子孕ませたら実質ドラゴンを妊娠させたことになるの?
ビーストテイマーではおっぱいドラゴン役の大久保瑠美さん
ミラージュ
か
俺が最初に買った車だわ
(´・ω・`)
なんかわからんが、突然ドラゴンの超再生パワーを手に入れた、なんかほんとよくわからんが
スキル渡して倒れるくらいならドラゴンさんが戦ったほうが良かったのでは?
>>834 主人公が棒だと何やっても無駄なのに・・
>>842 目の前でピストル撃たれても動体視力がいいから全部よけられるんです~よりはマシな展開
赤ちゃんが産めない身体にいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ヘレンさんの目が俺に訴えてきたんだ!
乳を揉めって!
ほんとにいいのよって言ってるのかよw
思い込みではw
お前を孕ませてドラゴンと人間の赤ちゃん産ませるんだよ!
不意打ち以外弱すぎるからどのみち勝てなさそうなんですが
>>930 仲本工事・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>973 ウロボロス (ouroboros, uroboros) は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212182641caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1666526805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 6132 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・■「“尾崎 豊 約束の日 1991”リマスター版」』BSプレミアム ■ 4月23日(土)午後9:00〜午後11:13■
・実況 ◆ 日本テレビ 50438
・秒刊コンサドーレ3972日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
・【サクラ】生物季節観測スレッド 4日遅い【紅葉】
・@Trinity_Hexagon「株も国債も日銀や財務省が買い支える官製相場。中国共産党と何も変わらない。日中は、心中する運命?」
・石川啄木なミニストップ店長。日販200万なのに借金漬け。家売り車売り金策尽き強制閉店じっと手を見る
・BS朝日 1712
・BS朝日 2271
・BS朝日 2104
・BS朝日 2021
・BS朝日 2134
・反日BTS
・BS朝日 1818
・BS朝日 1866
・BS朝日 1879
・【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part50 【ステマ禁止】
・【バスラ】8th YEAR BIRTHDAY LIVE ★19【ナゴヤドーム・2月21〜24日】
・【IT】ついに今日から配信開始。Adobe、iPad版Photoshopをリリース
・BS朝日 2019
・BS朝日 2102
・BS朝日 4224
・BS朝日 1915
・ここってレプティリアンいる?いたら返事してくれ
・【産経新聞】LGBT就職支援カフェ開設 LGBTの就職を支援へ 日本人の8.9%、9人に1人がLGBT
・【野球】セ・リーグ C 9-2 G[4/7] 広島9得点快勝!マグブルーム来日初HR 長野二塁打2本3打点 玉村7回2失点 巨人ビエイラ危険球退場 [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】高橋真麻、深夜デート報道の鷲見玲奈は「これだけ露出していたら張り付かれているって推測できたんじゃないか」 [爆笑ゴリラ★]
・【国際】安倍晋三首相「私は朝日新聞に勝った」 トランプ大統領「俺も勝った!」 ゴルフ会談で日米同盟はより強固になるか?[2/11]
・韓国紙 日韓外相 仲がよかった友人が過去の約束を破っても解決策は合って話し合う事だ
・名前欄に「#自分の本名」で絶妙なトリップが出たらコテデビューするスレ
・【北朝鮮】対話へ揺さぶりか=核実験場取材からの日本外し★3
・【海外】ケイティ・ペリー第1子出産!婚約者オーランド・ブルームと声明発表 #ユニセフ [鉄チーズ烏★]
・SBB社員スレ
・DASHッテQ
・【サッカー/存亡】W杯出場逃せば韓国サッカー界に大打撃!ウズベキスタン主将「韓国に勝てなければ国内からサッカーそのものが消えるかも」
・【ネット】「インスタ映え」を過剰に意識したある読者モデルの末路「まるで『キャプテン翼』みたい」[10/15] ©bbspink.com
・世の中で一番太る食べ物はポテトチップスだった
・ゴルフとテニスってツアーの優勝賞金どっちが上?
・【映画】シガニー・ウィーバー「エイリアン」衰えない人気に喜び [湛然★]
・BS11 31520
・BS11 30696
・BS11 37504
・BS11 32227
・BS11 31510
・BS11 35890
・BS11 22489
・BS11 31511
・BS11 37779
・BS11 31073
・BS11 37014
・BSフジ 5084
・BS11 35300
・BS11 29197
・BS11 22384
・BS11 26919
・BS11 32684
・BS11 17745
・BS11 33809
・BS11 21443
・BS11 19426
・BS11 30708
・BS11 35805
・BS11 33234
・BS11 21762
・BS11 33197
・BS11 17697
・BS11 19758
18:24:47 up 33 days, 19:28, 2 users, load average: 32.22, 39.88, 50.12
in 0.13826203346252 sec
@0.13826203346252@0b7 on 021608
|