◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS-TBS 13132 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1736070972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
BS―TBS特別番組「イチローVS松井秀喜 〜今だから話せる本音対談〜」
ランドクルーザー300より250のほうがカッコいいよね(´・ω・`)
情熱大陸の番外編の様にTVerでもオマケあるだろうから忘れないように
松井って本当に嫁いるのかな
意外とでかい子供とかもいたりして
あーこういう構成か
喋りだけで2時間はキツイと思った
イチロー老けたなぁ
過度なトレーニングはやっぱ老けるな
毎日のマシーン筋トレがルーティーンになってるからな
>>21 トレーニングしてるから若いんだよ
白髪だからそう見えるだけ
こういうプライベートの席にカメラ入れるの演出臭くて嫌やわ
イチローのテレビ向きのテンションが苦手
もっと普通にしろ
>>38 GIANTS時代から
練習でも遅刻の常習犯!
>>38 GIANTS時代から
練習でも遅刻の常習犯!
NY住まいだからもう巨人には戻る気無いんだろうな
ナベツネ亡くなったから監督やってほしいなー
>>30 そうなん?
カレー毎朝食べてたはマスコミが作った
話しだったしな…
>>57 星稜名電練習試合のあと寮の風呂場で偶然一緒だっただけだろ(´・ω・`)
WBCに出てこなかった松井にそのこと本音で話してないよね
松坂の立場だったら縮こまるしかないな 先輩たちと一緒の檻
巨人からヤンキースだもんなw
ずっとスター街道のヒデキマツイ
松井は若い頃から老け顔だったからか印象あまり変わらないな
イチローは若い頃イケメンだったから老けたなぁと実感
>>75 それをプライベートと言えるのかと疑問を呈しているんだが日本語わかる?
>>79 高校生だったらふて腐れて当然なのにな凄いわ
>>79 1-2年くらいのときに練習試合で似たようなケースでふてくされてたら山下監督にこっぴどく怒られた
その経験から平常心を保つように成長した
イチローの女子野球大会も先細りやな
来年以降も松井さん出るか分からんし
この二人が同じユニフォームでプレーするのをWBCで見たかった
引退後に女子高生とのお遊び野球なんて興味ないわ
そういえばPSでシアトルが正念場な時にイチローさんは帰国してJKとチャラぃ野球をやってたなw
正直、イチローは女子野球関わって欲しくない
メディアに利用されてる
女の野球なんてしょぼすぎて見てられない
子供が走ってるよう
>>84 ジーターはアメリカ代表でたけどね
怪我明けとか契約更新した直後とかいろいろとしがらみがある
>>94 俺はメジャーやプロ野球より高校野球のほうが好きだからレベルどうこうで野球見てないんだなって思った
松井とイチローってメジャーでコーチみたいなことやってんじゃねーの
イチローはいずれ巨人の監督やるのかな
いい選手がいい監督になれるとは限らないからな
>>72 MAXの年でも100はいってない!
80くらいって言ってたかな…
>>100 訂正
松井ーはいずれ巨人の監督やるのかな
>>99 ヤンキースGM付き特別アドバイザーだったかな
マイナー時代のジャッジも指導してるからコーチみたいなもんかな
>>94 中年のおっさんもJKとキャっキャしたいんや
2人とも引退後は自由気ままに暮らしてるんだろうなw
現役の松井見た人が肩幅広すぎてタンスみたいなこと言ってたけどさすがに今はそこまでじゃないな
>>110 結婚を期にすべて処分してなかったっけ
いまならHDDに保管だな
こんな声出すキャラちゃうかったやろお前ら( ;´・ω・`)
55と51はこの二人の看板になったな
永久欠番にならなかったけど
松井と同じセンター守ってた人は緊張したろうな、でも会話してて羨ましい
>>124 イチローはWBCの頃はこんなキャラじゃなかったか
あの後JKと肉体関係持ったメンバーはいないのかね?
>>132 今日の朝サンジャポで見たぞそのツーショット
松井のエロビデオのコレクションはどうしたんだろ?
結婚時に全て処分したのか?
秘密の隠れ家が有るのか?
>>125 オリの51番は誰もつける人がいない
巨人の55番は太田→秋弘
>>140 オリックス51は実質永久欠番みたいなもんか
>>134 あのレベルの男なら本物の女呼んでいくらでも楽しめるだろ
無職のおれ様も50才だけど、ふつうにフルマラソンは走れたのに、
ヒデキは運動していなさすぎだろう
コレテレビで見てたけど松井さんホームラン打った時涙出たわ
イチローは守備うまいみたいに言われるけどじゃあなんでセンターやってないんだ
>>163 年取ると筋肉が固くなってくるから肉離れしやすくなるよ
運動してても発生する可能性高くなる
フォームは衰えた感あるけど
それでもスタンドに飛ばすのすげーわ
この後のヒーローインタビューが面白かったんだよなw
ヒデキの代わりになれる選手、他に誰がおるかな…タッツくらいか???
松井プロ入して外野コンバートして正解だったな
サードだとMLB移籍難しくなる
初回に治療中って放送あったときもう出ないだろって思った
与田祐希が卒業発表 2月に地元福岡みずほPayPayドームで卒コン開催へ
でも本当のパイオニアは野茂だよね
佐々木朗希なんて比べもんにならないほどバッシングされたか
>>193 当時の野茂は引退覚悟で海渡ったから今とは状況が違うけどね
メジャー契約確約もなかったし
>>188 村上はメジャー志向のわりに外野転向しなくて大丈夫なのかな
>>170 イチローの強肩活かすにはライトが最も適してるから
>>193 MLB渡って一年目のオフの
おかえりなさい、野茂英雄っていう新聞広告が良かったわ
全盛期は福岡ドームのバックスクリーン左にライナーでぶち込んでたからな
巨人の臨時コーチ行った時よりスイングが仕上がってるな
引退後に太る選手はガッカリするけどイチローみたく痩せ細るのも寂しいな
やっぱり現役時代の体型を維持するのは難しいんだろうなぁ
松井の
ボールをバットに乗せてスタンドに放り込む感じが心地いい
>>216 どうしたんだろうね。一時期の松井は「あー。もうこんな感じになっちゃったのかー」だったけど
女子野球戦の時のホームランといい、今の打撃練習のホームランといい、
現役引退時よりもめっちゃヤンキース時代みたいな打ち方になってるよね。びっくりした
王貞治 長嶋茂雄
の後継が
鈴木一郎 松井秀喜
となる
今が
大谷翔平
ひとりで背負ってるんだよ
>>221 2004くらいのイチローって普通にガタイいいよね
180/80らしいけどこの時の体型なんだろうなって思ってる
>>200 マズイと思う
日本とMLBで一番の違いは内野だからね
ショートサードは取ってからものすごい球投げるからね
>>225 お前は黙ってろwと思ったけど野茂よりマシかw
>>221 筋肉つけようと思えばつくんだろうけど内臓に負担かかるし
>>221 イチローは柔軟体操(可動域)主義だからこのまま60歳になったらヨガの先生みたいな体になっていきそう
2人とも大谷についてコメントしたことあるっけ???
>>221 やせ細ってるんじゃなくてものすごい筋肉質で締まった体型
実物の太ももとかものすごい太い
引退したらほとんどの選手は動かなくなるし自堕落な飲食するからね
イボイ もゴロ ローも 大谷が出てきて仲直りできてよかったね
スイングスピードどっちが早いかな 意外とイチローかも
>>250 イチローや松井がいった頃ってメジャーはステロイド全盛時代だったよな
>>242 イチローはあるよ
隔年でピッチャーと打者を交互でやれって
>>248 BSでゆったりやってくれるほうがいい
地上波だと変な芸人とかねじこんできそう
落合とイチローの野球対談とか面白すぎるもんなwww
松井の軸足残しの打ち方は
右打者のほうが合ってるって
掛布と高橋由伸が言ってたな
松井がヤンキース行った時に発売したアイスめっちゃ食ってたわ
キッズだったからおつかいの度に買ってた
>>269 常にワイプも出すしテロップまみれになりそう
実はイメージ通り体を動かせるほうが天才なんだよね
松井秀喜のほうが普通の人なんよ
イチローのほうが天才なんだよって松井に言ってほしい
上原もイメージと違うことやってるこの天才タイプです
天才って繊細さが表に出てるタイプに使われる言葉よね(・ω・`)
松井はレベルスイングだから叩きつけるように打てとかコーチに言われたな
指導の仕方絶対間違ってると思ってたわ
ようつべで元プロが意識イメージはこうなんだけど実際はこうなってるってトークよく見るからな
打撃論が面白すぎて実況そっちのけで見入ってしまった
>>242 マツイも有るよ!
自分なんかよりずっと上のレベルの戦士て
言ってた。
落合とか横浜宮﨑なんかも人が真似できないような特殊な打ち方してるから天才の類なんだろうな
ま、メジャーとはまた次元が変わるけど
はっきり言って現役の時はイチローの方が松井を意識してるイメージがあるな
2人ともに
天賦の才能を持ちながら努力もした人!
清原は2人に比べて努力不足
松井かわんねーなw
イチローはおじいちゃんになった
やっぱり大谷よりも、この二人の方が好感持てるよね?
松井は元から老け顔だからあまり変わってなくみえるね
5打席連続敬遠がなぁ最強バッターのイメージたっぷりついたわ
>>317 体育会系の一個上なんてめっちゃ先輩やん(・ω・`)
いきなり首位打者だもんなぁ
モノが違いますよ(・ω・`)
>>310 BSデジタルが始めってからのハイビジョン収録番組は本当綺麗だし
NHKがアナログ時代からBSハイビジョンを放送していたおかげで
びっくりするくらい高精細の20年以上前の映像もNHKには山ほどあるよ
なるほどねぇ
やっぱりドラフトから拗らせているのか
オリックスとかロッテとか近鉄とか東京日ハムとか
人気無かったよなぁ~本当
田口簡単に外野に回したし、あんま期待されてなかったんだろうな
当初は
イチローよりパンチの方が知名度高かった(´・ω・`)
>>330 たまにテレビでやるOBのゴルフ大会の番組とかはこんなにはならない
まあ遊びと対談の違いかもしれんが
イチローは体型は若いままなんだけどな
玉手箱開けた人みたいな老け方してる(´・ω・`)
>>338 合う人を引き寄せるのも才能の一つだと思うわ
仰木長嶋栗山
それぞれにピッタリ(・ω・`)
子供の時に偶然ジュニアオールスター見てビックリした記憶がある
鈴木イチローって誰なんだ?なにこの人凄いって感動した
松井ってスキャンダル何もなかったもんな
清原も高校卒業後巨人行ってら変わってたのかな
この試合5番月岩はノーヒットだけど3番山口は3塁打2本打ってるよね
山下監督のオーダーミスだったともいえる
>>334 弓子の裸を前にしてもこのま○こが栗山のお古だと思うと勃たないわ絶対
松井ってそんな凄かったんか
高校の時だけなら清宮のほうが凄そうだけど
まあねえ
清原や松井は高校からのストーリーあるからなぁ
オオタニやササキには何もない
このピッチャーと日テレの特番で再戦したけどバットすら振らなかったよな松井
あれ仕返しなのか企画倒れしてたけど
相手Pの河野が専修卒業する時巨人が指名するかもって言われてたよなw
>>373 1番凄かったのは〇原だけどね(´・ω・`)
>>373 難しい球をスタンドインしてたから技術もすごかったよ
本数は清宮のほうが多いけど
しかし馬淵の胆力もすごいよなぁ
普通やれんで(・ω・`)
マスゴミは白々しく批判してたけど、対戦前からまことしやかに言われてたよな
明治神宮大会で帝京にも全打席敬遠食らったこともあったし
>>390 フツーは1回ぐらい怒りのフルスイングしちゃうよなぁ
イッチの腕時計シンプルでステキ
高いんかな(・ω・`)
でプロ1年目のオープン戦とか3打数3安打したり好調だったよな
その日のスポーツニュースでも元プロが松井の敬遠語ってたからな
>>384 長嶋はバット持たずに打席入ったらしいけど、ならストライク投げるよな
>>378 大谷は甲子園でホームラン打って騒がれたけど
佐々木は地方大会止まりだから
投げる姿すら知らなかった
>>398 相手を睨んだりすることも無かったしなぁ
>>399 5番月岩ノーヒット
明徳の作戦通りになった
はーなるほど
思考と感情があるのかあの4球に(・ω・`)
今思えば5打席目に右打席に入ればよかったね松井
それでも敬遠するかもしれないし、もし勝負してくれたら松井は右でも打つからね
>>406 監督が佐々木の将来考えて決勝登板させなかったからね
連投NGにしてた
タイブレークはつまらん
まあ仕方無いのかもしれないけど
フルマラソンは35キロにしましょうっていってるようなもんだな
ぶっちゃけそんなに野球興味ないけどめちゃくちゃ面白いなこの対談
地上波でやったら視聴率10%くらい行きそうだけどな、この番組
プロ野球は飛ばないボール
高校野球は飛ばないバット
まあ、今の時代ならこの2人は出てこなかった
だろうな。
済美が星稜相手に高校野球初の延長サヨナラ満塁ホームランしたけど
タイブレークだったから、うーんって感じした
松井は日米通算500本打ってる時点でもう十分な活躍なんだけど
引退後に「やっぱり右打者でいけばよかったかな」と後悔する発言してたから
右打者だったらどうなっていたんだろうと考えちゃうね。もっと打ってたのかな
今はもうデータデータの時代だからな
バント意味ないと川相に言ってもしょうがないだろwww
時間のメリットは間違いなくあるけど競技として全然変わってしまうのも事実だよな
>>408 松井が野球ファンに愛される理由がわかる
野球のプレーに性格関係ない人と言う人もいるけど品性は人気を大きく左右するわ
>>389 勝負としては正しい
高校野球を教育の場(白々しく)とするならどうなんだろうね
>>432 NHKだと地上波でやりそうだが
民放はゴールデンに持ってくのリスクあるかなぁ
>>442 言わなかったら承認てやべぇ思考だな
時間制限も編集もあんのに(・ω・`)
松井の本当かどうか分からない逸話で
巨人時代に行ってたスーツの仕立て屋が
ヤンキース行ったら潰れたって話が一番好き
どんだけの太客だったんだよw
>>440 右は打順も変わるだろうし打点も変わりそうだけどな
50号目前の大谷さんに真っ向勝負命じたマーリンズの監督は人格者だな
>>449 正しいとも言い切れんだろ5割打つわけでもないのに(・ω・`)
メジャーの人気球団ってヤンキースのイメージだったけどドジャースなんか
これは日本人だからそう思うだけかな
>>437 いや、もっと飛び抜けるだろ
練習しない疲れたくない今の時代で
むちゃくちゃ練習するし打撃理論もちゃんとしてるんだし
>>457 高校野球レベルで松井なら7割位は打つんじゃない?
>>456 2日後のドジャースタジアムのチケット持ってたファンたちは「勝負すんなよ!!」って思ってただろうw
この頃のイチローは尖ってたな
松井さんは変わらんがw
もしイチローがパッとしなかったら移籍しなかったのか?
松井 スライディングキャッチで検索すると割とグロいよね
イメージで決めつけるやつが多いけど松井のセンターはマジで上手かった(・ω・`)
格上なのに自分のこもを意識し過ぎてるイチローをウザそうにする松井
この頃の感じだと
今回会うまでブランクあるのも何となく納得w
>>459 イメージ的にはセリーグ=ナリーグ
パリーグに巨人がいるみたいな感じ
仏のノリさんも1年目の松井にもっと思いっ切り振ってほしいって言ってたな
>>486 高校時代に面識のある下級生ならではのいじり方だと思うわなw
ヤンキースには
ホームランバッターが沢山居たからな。
速くて動く球への対応に苦労したと語ってたな
ヤンキースではチーム打撃しないと使ってもらえなくなる
>>492 松井のセクビデのセレクトには品があるのだよ
すごいメンツだよな
つなぎに徹するのは致し方ない
といっても打点100前後叩き出してたよね
タブレットとか無い当時でも大谷は今くらい打てるんだろうか
想像つかんな(・ω・`)
大谷見て自分は目標が低かったのかもって前に言ってたな
テレ朝の吉田がこの2人たらし込んでたけど役者になって消えたな
>>495 練習試合の後で名電の風呂に一番最初に入ってたらしいなw 遠征先&2年なのに
この時代のヤンキースは最強やろ!
去年のドジャースより強いわ
ヤンキースは30~40発打てる打者が3人4人いたからな
三振数めっちゃ減って同時にホームランも減って
クラッチヒッターなってたもんな
ジーターは毎回良いとこで打ってたよね
PSとかめっぽう強かった
ステーキを注文したらハンバーガーが出てきたとスタインブレナーに言われてたな
大谷以外で30本打って選手いないから壁があるんだろうな
松井は巨人の監督やってほしいけどなー
、ムリなのか
ドラ4オリックスからマリナーズと
ドラ1巨人からヤンキースだとプレッシャー全然違うわな(´・ω・`)
「私」にこだわるなあ、イチロー。
ボクより、普通だろ、この年なら。
ジーターってマライヤキャリーと付き合ってたたんだっけ
>>533 リスク高いしやらんでしょ
メジャー年金で食っていけるし
>>526 90年代後半から2000年前半も相当強かっただろ
とにかく勝負強かった
ジーターとAロッド目の前で見たけどくっそカッコよかった
今まで見た人間の中で断トツ
プロから見ると昔のヤンキースタジアムと今のとは違うのかな
ジーターがジャッジをいびるような老害と化したのは悲しい
ヤンキースタジアムとフェンウェイパークは特別だよな
メジャー年金て、日本で監督やったら年金ストップさせられちゃうの?
ジーターって黒人ハーフかクォーターなんだよね?
俺から見たら白人にしか見えないけど
>>533 それって読売の客寄せパンダになることだし
辻は西武からヤクルト行ってクラブハウスの雰囲気に驚愕したと言ってたな
ヤクルトでは音楽流したりゲームやってたりして西武ではありえなかったと
>>564 やっぱり、ヤンキース・ドジャースは野球人の憧れでしょう
>>543 ナベツネ逝ったし、ワンチャンあるかね?メリットはないが長嶋に頼まれたテイで
イチローがいた時のマーリンズは
後のタイトルホルダーが揃っていた
>>554 ジーターは白と黒のハーフで幼少期にオレオと馬鹿にされてたらしい
マライヤ・キャリーも同じ境遇で意気投合して交際(不倫)に発展した
イチローのシアトルの家いいよな
日本の宝くじ当たっても手に入らない値段なんだろうな
「こんなのでいいのかな」
やっぱ、そう思うんだろうな
この二人は、野球で金字塔を打ち立てたし奥さんは美人だしで言うことないな
最後の年の松井、私営のバッティングセンターで練習しながらオファー待ってたよ。まだまだやれただろうに。
>>557 鈴木誠也いつの間にか晩年の松井みたいにDH専任になってるんだよな…
>>591 10本上乗せは相当何か変えないと難しいわな
>>573 阿部がそれなりの年数やるだろうし、その後はたぶん高橋由伸かな
マリナーズはシーズン爆勝したときに勝てんかったからな
やっぱ厳しい環境におるほうがいいのかなあ…(50才、独身、無職)
>>593 「NY」のロゴマーク、もともとはヤンキースのためではなく、殉職したニューヨーク市警の警官に贈るメダル(名誉勲章)のデザインとして作られたものでした
>>594 松井さんの奥さん見た事あるとか凄いなw
イチローやっぱりクレバーだな
聞きたい話を掘り下げて聞いてくれる
>>601 明日、ハロワで揉まれてこよう(´・ω・`)
若いイチローギラギラしてんな
松井は白髪が増えたくらいだけど
>>586 金無いからな…
選手育てては放出の繰り返し
オーナー次第やろ
若い時より今のほうが痩せてるって食べないとほんと痩せてしまう体質なんだろうな
>>607 松井の奥さんとはちょっとした知り合いなものでね
>>604 今の首脳陣に守備下手の烙印押されてしまった
>>610 お金だけもらって、サクッと帰ってくるよ…
>>591 5050を経てイチロー松井を見ながらいまだに無理無理言うやつって本当に成長しないな(・ω・`)
>>609 ふたりともコミュニケーション能力高いよね
普通、このレベルの人はコミュニケーション出来ないんだけどね
イチローは松坂と松井好きよね
他に誰か好きな人っているのかな
菅野がメジャー行ったところで伸びしろは無いだろうな
硬球のバッティングセンターって日本にはなかなかないよな
レイズでの松井さんのフェンス手前で失速する打球見てあ~今年で引退かなと思った
松井が引退した時
上原に渡したサインボールに
「打てなくなったから辞めたんだ」って書いてあったんだって
松井の膝があそこまでボロボロだったのは衝撃だったな
>>636 今はずいぶんと改良されたからそこまで差はわからんよ
まあそれでも両膝壊している松井にとっては今の東京ドームでも辛かったと今語っていたけどね
ヤンキース時代って被ってなかったんだ
松井は臨時コーチかなんかで来てたんか
この時松井は引退イチローは移籍だから一気に時代が終わった感ある
松井の膝を完全に破壊したのはジーターのファールフライ
縁がある割に
尖がってて接触ないから知らんかったイチ(´・ω・`)
カズさんみたいに台湾でもどこでもいいから60歳まで現役でいてもらいたかったな
メジャーはいきなりだもんなぁ 日本だと温情でとりあえずキリが良いところまで見てくれけど
イチローは最後、ちょこっとNPBに戻って欲しかった。
通算4000打数までやって、通算打率一位で終えて欲しかった。
イチローは野球サイボーグって感じ!
大谷は異星人(スーパーマン)
松井はゴジラ(モンスター)
温情で楽天に復帰させたけど、引退までやらずに放出されるマー君(´・ω・`)
>>670 メジャーへ行く前にセリーグでやってほしかった
っていうテンプレあったな
マリナーズの商品を 二束三文にするわけにいかないんだよ
>>678 日本開幕戦はマリナーズと当時から噂されていたけどね
だから「じゃあイチロー獲ればいいのに」と言われていたら本当に獲ったから
「やっぱり来年の日本開幕戦はマリナーズなんだ」と思ったよ
イチローの腕時計ブランパンのヴィルレ ウルトラスリムってやつなのか
若い頃交流を持ってたカズと辰吉はまだ辞めてないんだよな
やっぱりこの辺のマインドが偉人になれる理由なんだろうな
すごい動きw
簡単に回してるけど普通は無理だろうなw
>>682 最終的に巨人ってそういう実績ある選手を引き取って
現役終えてもらうケース多いよな。そこがすごいんだよな巨人は
6年前に東京ドームで生イチローを見たのは一生の思い出
>>696 あと3勝するかどうかで、死ぬまで扱いが全然違うからな
>>697 Switchが平成に出たゲーム機ということに今更ながらビックリですわ
>>685 山田哲人なんて視力自体は0.6とか0.4らしいぞ
ただ見えるのとは別
>>706 だよね
2刀流とかほざいてるどこかの馬鹿とは大違い
ワールドシリーズを地上波で見られるようになって
メジャー流出は止められないよ
松井は本当に聞き上手だな
イチローに遠慮してるのかw
当時、マリナーズの開幕が日本だと聞いてすぐにイチローの引退試合あるなと思ったわ
チケット取って引退試合見て、最後イチローを待ってる間のドームの空気凄かった
この世代までは、まだ体罰世代だったからな
精神性は鍛えられたよ
>>713 そういうとこ持ってるよなぁ
1年ズレてたら悲惨な末路だっただろう
>>724 意外だよな
イチローは強いポリシーを持って生きてるからな
メジャーのレベルも20年前より明らかに下がってるからな
>>730 イチローの引退試合かもしれないのに発売当日は余裕でチケット買えたんだよな
2試合とも観戦できたからよかった。2試合目は最後のイチロー周回まで残ってた
>>720 2Fスタンドで豆粒みたいだったけどイチローって実在するんだ!!って感動した
>>724 この2人になったら松井は聞き手に回ってる
>>733 AV女優の話になったら途端にしゃべりだすんだろうけどな
イチローが飲んでるユンケル目ん玉飛び出るくらい高い
ユンケルってどういう効能なのかわからず人生終えそう
イチローてまだユンケルなの?
リポビタンDに浮気しろよ
>>724 イチローってお喋り好きだよね
ただその聞き役はイチローが認めた人じゃないといけないという
そういや昔のイチロー松井の対談形式でダブル松井の対談番組もあったような
>>708 昔やってたゲームが移植されるからPS4が欲しいと思ってるんだが
もう生産されてないと聞いて驚愕した
イチローが殿堂入りしたタイミングで、国民栄誉賞もオファーすればいいのに。そろそろ受けるんじゃね?
>>734 チュニの小笠原もそこそこやれそうだなw
>>743 遠慮ではないんじゃない?
やっぱり高校野球で染み付いてる先輩後輩の感覚があると思う
AV 親衛隊 松井秀喜
>>759 高いよなユンケルw
どんだけ効くのか一度飲んでみたい
>>763 そういえばイチロープロ選手のYouTubeにもげすとで出ないもんなあ
>>753 チケット発売時点で気がついた人が少なかったんだろうね、あの取れ方は
エイミーさんが来てて試合前に外でファンに囲まれてたなw
>>760 高いんよね~
どうせ飲むなら一番良いの飲みたい ゴールドのやつ
>>754 何故かバックネット裏のチケットが空いてて
周りは外国人ばかりでした
関係者のキャンセルだったのかな
>>766 あったね
イチローと稼頭央で松井の態度が違ったなw
やっぱり体育会系の1歳差って大きいんだなぁ
あーわかるわ…俺もあと5年で親父が死んだ歳だしなぁ
>>708 最近Switchが欲しくなったんだけど
後継機が出ると聞いて躊躇してる
>>757 不倫しまくる今の選手に比べたら、まあ一般成人だなって感じ
>>792 ガタイが良すぎるからかねー
亡くなったら悲しいな
>>790 寧ろ10代20代がこの番組見てる方がおかしいやろw
監督してるかなって話にならずに番組プロデューサーがっかり
はあ、日本開幕戦の話になると、大谷凱旋のチケット取れる自信無いわー
これまで日本開幕戦すべて1試合以上は観戦できているのに、ついに観戦できないかも
すでに全試合パックでチケット確保したお金持ちはこのスレにいるのかな?
権藤さんはノーバンでキャッチャーミットに収まる球投げとるぞ
>>797 ボクもおととし買ったばかりだけど、現行のスイッチは色々とサポートは続く気がする
イチローが張さんになって
松井が、長嶋さんに、なる
そこまで努力出来ることが凄いや
普通たまには嫌気さすよな
>>757 AV女優と寝てないのかね松井?
すぐ呼べるだろうし何なら寄ってくるだろう
>>723 女子高校野球対戦に向けて、松坂入れて対談とかあったよ
>>814 だっけ?
松井の妊娠出産とか全然記事にならないから有耶無耶
>>822 まあ、現実問題として高級デリヘル嬢だろうな
>>811 まぁ一茂みたいなことになるかもしれんしなぁ
松井って顔デカいのに首と顔同じ太さじゃん
格闘技でも成功してそうな体格だ
この打席こないと思って前打席で帰った松井ファン多かったな
この2人はまだ人間の域にいるからな
大谷はちょっと異次元すぎて怖い
イチロー松井ぐらいの対談のほうが現実味あって説得力あるな
大谷は凄いんだけど異次元すぎてもはや違う世界の人が話してる感じ
>>837 一茂はドラ1競合しただけでも大したもんだよ
>>849 球団の役職貰ってるしシアトルじゃない?
>>849 マリナーズのインストラクターだからシアトルにずっと住んでるはず
松井が巨人、イチローが阪神の監督なったら、NPB盛り上がり
>>844 一茂とか落合福嗣とかマット桑田みたいな例もあるけども
二世としてそれが見たかったかと言われると
ここまで有名だと
アメリカ拠点の生活がええんやろなぁ
>>851 YouTubeに公式があげとるで
松坂お着物やけど
>>854 当たり前だろ
勝ち組の景色を味わったらもう離れられないわ
向こう家から空港まで6時間とか当たり前みたいだしな
マイナーのコーチになってスタテン島まで3時間かけて通勤してたなw
近くに部屋借りればいいのに
>>854 自分は一番好きな街だな
アメリカ各地に住んだり行ったりしたけど結局ニューヨークがいい
>>853 おいおい、大谷の話題出すんじゃねーよ このアスペルガーが
国民栄誉賞のこと、イチローは否定しなかったな。
やっぱり断ってんだな
>>895 毎日カレー、イチローで検索したら真実が出てくるよ
>>910 ちょwww福本豊じゃないんだからwww
野茂こそ国民栄誉賞にふさわしい イボイ は返上しろ
あー、イチローの嫁があれだからTBS 系が多いのか
>>880 ロウキはメジャーで100勝出来ると思う?
もしかしたらセットアッパーかクローザーになるかもね
松井の1学年下はそこそこ豊作だけどイチロー世代とか松井世代はどうなんやろ
>>929 松井のは長嶋との師弟W受賞ってのがキモだから
松井って喋るとこんなに面白かったのかってのが驚きました
>>940 松坂世代は豊作と言っていいんじゃないだろうか
>>940 イチロー世代豪華だぞ
ノリさんとか松中とか小笠原とか石井一久とか
松中と小笠原は高卒じゃないけど
>>938 俺は去年立ちションしてたら、通りかかった女性がケラケラ笑ってた
>>940 イチロー世代は
ガッツ小笠原、中村ノリ、ジョニー黒木、俺
松井世代は大学入って伸びたのが結構多いな
高卒時はスカスカだったけど
>>961 石破氏の家に遊びに行く仲らしいけど今はわからん
>>939 マジレスするとおっしゃる通り、
クローザーが最適だと思う
先発だと持たないだろうね
一度でいいから
2人でコンビ組んで野球漫談やって欲しい!
地上波でやろうとすると、芸人を入れないといけなくなるんだろ
イチロー松井の頃はキャラクター濃い選手多くて野球が派手だったなぁ
高校No.1ピッチャーが安達でNo.2野手はヤクルトの住友だったかな松井世代
>>989 なんとなくは知ってるけど、確証無いでしょ
浜田 松本 も引退 しろや あんな チンピラ いらねえや 不愉快
この2人は特別やからな
ただ話してるだけで2時間番組成立する人間はそういない
-curl
lud20250208114856ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1736070972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 13132 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 6165
・BS-TBS 5335
・BS-TBS 5821
・BSフジ8928
・BSフジ 4211
・BSフジ 4724
・BSフジ 5033
・BS-TBS 5820
・BS-TBS 5011
・BSフジ 3659
・BS-TBS 5841
・BS-TBS 9014
・BSフジ8926
・BSフジ8924
・BS-TBS 6525
・BSフジ 4446
・BSフジ 3661
・BSフジ 4260
・BS-TBS 5897
・BS-TBS 5784
・BSフジ8925
・BSフジ 3886
・BSフジ 4810
・BS-TBS 5834
・BS-TBS 5782
・BSフジ 4836
・BS-TBS 5783
・BS-TBS 6174
・BSフジ 4196
・BS-TBS 5822
・BS-TBS 6334
・BS-TBS 5521
・BSフジ 3685
・BS-TBS 4897
・BSフジ 3649
・BSフジ8923
・BSフジ 3897
・BSフジ 3904
・BSフジ 4251
・BS-TBS 5429
・BSフジ 4858
・BSフジ 4761
・BSフジ 4258
・BSフジ 3983
・BSフジ 4019
・BSフジ 4801
・BSフジ 4846
・BSフジ 8540
・BSフジ 9536
・BSフジ 4799
・BS-TBS 6885
・BS-TBS 6886
・BSフジ 8514
・BS-TBS 6344
・BS-TBS 6624
・BSフジ 4727
・BS-TBS 9101
・BSフジ 5712
・BSフジ 6121
・BS-TBS 5220
・BS-TBS 9949
・BSフジ 9989
・BS-TBS 6459
・BSフジ 9258
・BS-TBS 6522
21:48:57 up 25 days, 22:52, 0 users, load average: 100.59, 71.70, 62.39
in 2.4888939857483 sec
@1.1331429481506@0b7 on 020811
|