◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS12 TwellV 3182 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1738406341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
土曜洋画劇場、今月の予定
2/01レッド・オクトーバーを追え!(1990年)
トム・クランシー原作「ジャック・ライアン」シリーズの第1弾。
2/08パトリオット・ゲーム(1992年)
「ジャック・ライアン」シリーズの第2弾。本作よりハリソン・フォードがジャック・ライアン役を務める。
2/15今そこにある危機(1994年)
「ジャック・ライアン」シリーズの第3弾。前作に引き続き、ハリソン・フォードがジャック・ライアンを好演。
2/22エージェント:ライアン(2014年)
これまで、アレック・ボールドウィン、ハリソン・フォードらが演じてきた「ジャック・ライアン」シリーズをクリス・パイン主演でリブート。
ちぇ~る ちぇ~る ちぇる~
ボバンババンボンブンボバンバババ ボバンババンボンブンバボン
事故で殺人犯になった アレックス ボールド WIN
>>7 いつーもオイラはやらーないー
どこまでも得る領土〜
この首を突っ込んで色々やらされる、ある意味ただのオッサンが本当のジャックライアン
テロリストに襲撃され子供を殺され成長して大統領のまでとか
次回作でいきなりヒーロー然なハリソンフォードに代わったのが残念
このテの映画の実況にはガチのミリオタが何人かいるから、ホント助かる
山田養蜂場ってなんかスキャンダル起こしたけど大丈夫なの?
>>9 何年前のニュースだと思ってる?
今亡くなったクランシーと共著してた別人がクランシーのシリーズ小説書いてるけど
このアルファ級もどきは当時アメリカに唯一残ってたディーゼル潜水艦とかだったかな
>>3 トータルフィアーズ抜けてない?
ベン・アフレックの
どっちがアメリカでどっちがソ連なのかさっぱり分からん
タバコ吸いすぎ
これがアメちゃんの共産圏イメージなんだろうな
>>31 原潜は空気浄化できるから一応タバコもOKらしい
ただしイギリスだと艦長が許可した特別な場合で一人一本とかだと
戦略原潜乗り組みの士官ならタバコはアメリカ製だろうな
水兵は粗悪なソピエト製
>>41 飛行機と潜水艦の窓が開かないのは欠陥だよな
潜水艦の艦長って全てにおいてエキスパートじゃないとなれないらしいね
アメリカ潜水艦の艦長は総合職
イギリス潜水艦の艦長は高度な専門職
>>43 潜水艦のブリッジ?(背の高くなったところ)は、海水が入りまくりの設計もあるらしいな。
Sea of Japan いただきました(`・ω・´)
NCISの第一シーズンのコレと同じ状況でも微動だにしなかったギブス捜査官
あー空母に着艦失敗するF-14のはずの海軍の戦闘機が
朝鮮戦争当時のパンサーかバンシーの記録フィルムなんだよな
あんな大惨事でもパイロットは生き延びたんだと
旧エンタープライズだとニミッツ級以前か
CVN80の方のエンタープライズは現在製造中
文句いうてるのが艦長、たしなめてるのは空母打撃群の司令官(少将)
弾道ミサイルと言ってるのに字幕でミサイルと略すのはやめてほしい。
規模が分からなくなるだろ。
マジで大統領選に出馬したこともあるフレッドトンプソン
ICBMは一般の人に分からんかなと思ったんだろうな
どうせ俺は字幕見て視聴してるんだから、
ロシア語でしゃべってくれw
>>66 米海軍の場合、空母の艦長は船乗りじゃなくて飛行機乗りだった大佐がなるんだよね
長時間さらされてたら目に障害起きそうな計器も含めて照明だけど映画だから文句は言うまい
潜水艦事故での生存率はほぼゼロ
緊張感半端ないだろうな
原子炉にカッパを着て修理に入る潜水艦映画が1番ハラハラしたな
>>88 CVでキャリアーなんとかで空母
Nが付くと原子力動力
>>93 なおみは日本に内緒で国籍いっぱい持ってる悪い奴です(`・ω・´)
これだけ何回も放送してててまだ沈黙のパクリとかいうてんのか、
逆やで、こっちの原作のほうが先なんやで
>>85 家族をみんなロシアに残して来ているのにね
>>103 ネタに決まってるじゃないか
…だよね?
>>88 まぁ空母の製造番号みたいなもの
ちなみに82はクリントン、83はブッシュJR
81はドリスミラーっていう第二次大戦で活躍した海兵さんらしい
>>111 オタというよりそっちのほうが簡単だから門外漢がうっとおしいんだろうと思う
>>98 君が日本の小学校でたった一人の黒人少女だったらどんなだろうね
人にやさしく
>>86 >>90 漫画の方がこれより先なのね。逆だと思ってた。
基本的な質問なんだけど、魚雷ってのは何を手掛りにして船を追いかけて来るの?
小説レッド・オクトーバーを追え
1984年出版
漫画沈黙の艦隊
1988年から連載
F-14が着艦しようとしてたのに、途中から別の機体になってたよね?
こうして見ると、トップガンはかなり配慮した作りだよな
前作もマーヴェリックも実在する国が敵じゃないもん
むちゃ古いヒコーキ
朝鮮戦争で敵地に堕ちて脱出するポパイ刑事
米空母の艦長って、必ず元戦闘機パイロットなんだよな
レッドオクトーバーやってるやん
なんで呼んでくれなかったんだよ
この作品のボールドウィンはどのボールドウィンなんだっけ
ボールドウィンいっぱいいるからわからなくなる
…最近、映画スタッフ射殺しちゃったボールドウィン?
>>150 まあ、空の世界分からなかったら空母の意味ないしな
>>153 さっきソ連国歌を大声で歌って知らせたやろ
沈黙の艦隊の知識で言うと潜水艦内に木を使うのは信じられないんだっけ
やたらこだわるがなぜモンタナのか
モンタナジョーンズに会えるとでも思ってた
>>172 青く光っていそうなプール(´・ω・`)
>>151 戦闘機じゃなくていい、パイロットでなくてもいい
ただし空中勤務者だった経歴がないと駄目のようだ
米海軍はどの艦も公式ウェブページあって艦長とか副長の紹介がある
どの学校出て(一般大学がけっこう多い)どんな補職を経験して
現在に至ってるか書いてある
何年も前だけどそれを何人分も読んだ
空母艦長はヘリに乗ってたりE-2Cに乗ってた人でもいい
レーダー担当だった人でもいいみたい
>>134 スヴェンオーレトールセン
コナンからシュワちゃんの映画に出てる
確かボディビル仲間
://i.imgur.com/U6n3ZTm.jpeg
仮に海の水を全部抜いたら、地上とは比べ物にならない位の凄い光景なんだろうなぁ
ダラスの副長ダイ・ハード3でエレベーターで殺された刑事さんだよな
緊急浮上のカモンダラスの訳はなんだったかな
頼むぞとかだったか
>>183 「〜のようだ・〜みたい」よりソースをw
まあ今やこのコニングタワーに潜舵が付いてるタイプのロスアンジェルス潜水艦が珍しいけど
ウエットスーツ着てヘリからダイブして、
潜水艦側から引っ張ってもらったほうが手っ取り早い。
>>181 50代かな、プレデターの時
ゲリラの軍事顧問役で、前半で書類処分してたとこ、シュワちゃんから撃ち殺される
耐圧船穀が薄いと言われているロス級であんな深度まで潜れるものなのかどうか
現実に冷戦下では第3次大戦寸前までいった事件が何件かあるんだよね
コンピューターの誤作動とかで
そもそも原潜って字っと潜航しててICBMうつのが仕事なんじゃないのか
こんな潜水艦戦闘するもんなのか?
>>223 そこは1番の機密だからほんとのとこは誰もわからん
>>227 RIOってマーベリックの相棒のグースやろ
2-7-0 が真西なら結局は 270度ってこと?
字幕でいちいちハイフンで区切るのかったるくないか?
>>228 攻撃型とミサイル型があるからちゃうんけ
>>228 基本隠密行動だけど敵に発見されたら戦闘になるだろ
>>236 相手が行けない場所まで行けるのは圧倒的に優位
原語の字幕に20時間後って出てるのに、
日本語字幕に反映してないってどういう理由だ?
そこだけ原語で読めってこと?重要じゃないから省いたってこと?
>>190 ID:D4g+vvmd は感謝もしないで逃亡したゴミクズか
自沈って言ってたのか
吹き替えだとフリゲート艦攻撃して涼むなんて言ってたような
>>266 急に規制されちゃうこともあるし
トイレにこもる重大事件も…
ありがとうを代わりに言います
>>267 「私はあの船を撃沈する」
からの
「貴方にはレーニン勲章が贈られるでしょう」
の意訳バージョン好き
>>275 やっぱ吹き替えは攻撃だよね・・・
記憶違いでなかったか
>>268 敵艦だって
のっとって動かしちゃうゾ
(映画『U-571』)
>>278 放送局違いとか、DVD版とか、声優違いで色々あって面白いね
>>272 セリフにもあったように、さっきのは空中投下型の魚雷
遺産まで奪おうとする日本ユニセフ怖い (´・ω・`)
>>280 だけど自沈と攻撃じゃ全然解釈違うだろw
CIAは一般公務員と同じ給与
アメリカへの忠誠心でやってる職員ばかりだとか
>>280 金曜ロードショー「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
★豪華声優陣の新吹替版
>>282 家族計画教育プログラム
があれば寄付したい
>>282 日本の富裕層は寄付しなさすぎるからこういう広告が要る
説明もあったように節税にもなる
ああ、初めて宇宙人に会ったようなシチュエーションなのね
ここもロシア語のとこ「アホかな?」とか直な訳してるバージョンも
ロシア海軍のポンプジェット推進実験艦B-871「アルローサ」
ロシア語のs−ンで緊張を表現し、艦長が英語を話し始める所で彼らは和解できたというニュアンスを表現してる
山本五十六も英語喋れたし、外国語できる将校は少なくない
初めて触った外国の機器を自在に操るアメちゃんすごいッス
ソ連の潜水艦乗りはみんな宇宙戦艦ヤマト好きなのかな?
>>316 原作ではローテク過ぎて戸惑うシーンがある
>>316 一応「数字をみて合わせろ」っていう指示になってる
>>317 ワシントンレポートの日高義樹が米潜水艦の舵を握らせてもらってご満悦だったよ
もう15年くらい前の番組かな
潜水艦の上に避難した乗員って、
結局ゴムボートに乗ったの?
日本に例えると「いちどグンマーに行ってみたかった・・」ぐらいの感覚なのかな
モンタナってサム・ニールに似てるアメフトのジョー・モンタナの事じゃないのか
敵の艦長は若き日のステラン・スカルスガルド
「デューン」のハルコンネン
結局、潜水艦ってあんまり関係のない映画なのか。
もっと魚雷を撃ちあう戦争ものかと思ってた。
>>340 ここからだよ
予告編にも使われた有名なシーンがある
>>347 心と心で通じ合うんだよ (´・ω・`)
モンタナと言えばa river runs through itかな
「おとりの物体」が「対抗策」に変わったのはDVD化あたり?
ウラ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
VHSの解説に書いてあったけど
この水兵たちはロシア人に見えるように東欧系のエキストラを集めたんだって
>>324 米潜水艦の指令室がLGの液晶モニタだらけだったの覚えてる
>>374 艦長がぜんぜんロシア人に見えないコネリーで意味あんのかと思うけどね
それでも指揮官か!
ってもっときつい言い方の訳もあったなw
>>380 ほぼ模型
当時は「水を一滴も使ってない特撮方法」と話題にしてた
xでレッド・オクトーバーとコロヴァノフの撮影に使った模型買って家に飾ってる人が写真あげてたな
タモリがレッドオクトーバーのサントラを大音量できくのが好きなんだと
>>380 当時としては、
水中撮影なしでCG後処理で海中風の画面にした、って話題になってたけど。
魚雷が画面から浮いてるのはご愛嬌
今日IMAXのジュラシックパーク見てきたけど、実写とCGが幸せな関係だった時代の映画っていいよね
時々、小さな革命が起きるのはいいことだ
ほんまやね
女が出ない映画?
大勢が脱出するときだけちょっと居たみたいだけど
>>405 ジュニアのシリーズまで入れたら結構な量になったわ
>>403 あの人1945年生まれだから今年80歳だな
そろそろ・・ (´・ω・`)
飛行機で眠れない男がぐっすりするほどのことだったんだな
>>417 大統領になる
ダラス艦長は太平洋艦隊司令官
ジャックライアンシリーズの新作はよ!新潮社頼むよ頼むよ
>>433 クランシーが書いてないヤツつまんないじゃん
またこういう男臭い映画が沢山作られて欲しいわ
女子供オカマに媚びるのではなく
エアフォースワンのハリソン・フォードって、ジャック・ライアンではないんだっけ
ホーンブロワーシリーズもどんどん出世して行くんだよな
大根役者のハンソロなんぞにできる役ではなかったな
やっぱこれよな
>>447 ごめん、ジャック・ライアンではないよな、大統領だけど
あった
【和訳付き】『レッド・オクトーバーを追え!』主題歌 "Hymn to Red October" - カタカナ読み有
ダウンロード&関連動画>> >>447 ドラマもっと続けてほしいーと思って、検索したら主人公の役者が見る影も無くハゲチャビンになってて、それで無理なんかという思い出
>>458 ベンアフラック主演のトータル・フィアーズ
葉芽はスピーディーで面白いね
邦画はセリフがくどすぎて嫌になる
エアフォースワンは、ハリソンフォードが大統領役だけど、どちらかと言うとご都合主義のおバカ活劇やで。
>>470 ああそういうことか
やって欲しいけどなあ
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
絵面的にシートベルトが邪魔だったのかな?
でも外したらつながりがおかしいだろ
オオカミがきたぞーの逆バージョンかな
信じないと、友達の死を招くって
松竹東急でもショートフィルムやってるのに金取るつもりかよ(´-ω-`)
大谷翔平バスタオル\5500
送料\660
誰が買うんだよ
雪はこっちは一昨日降ってたな
東京は大げさだな
気温6度もあるし
_彡 ⌒ ミ
/ ̄ ( ´・ω・)⌒\
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
lud20250202081216このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1738406341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 3182 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS12 TwellV 2348
・BS12 TwellV 1838
・BS12 TwellV 3148
・BS12 TwellV 1836
・BS12 TwellV 1388
・【TGS2021】Tokyo Game Show 2021 Xbox Live Stream実況会場 ■09/30 18:00
・Jdmx4PJe6nYrB53isoSZEbw3M83 82Tl4jjv6bqUf36322mmN4O7p8G0e65m6j0t6Q 1bE15771UBW9168d391S
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・BSフジ 10386
・BSジャパン 3416
・BSフジ 4350
・BSフジ 3664
・BS日テレ 4599
・BS11 24489
・BS11 25992
・BS11 24228
・BS11 24649
・BS11 42119
・BS-TBS 9193
・Dlife 4844
・BS11 20504
・BS11 26455
・BS11 25183
・BS11 27862
・BS11 15396
・BS11 22826
・BS11 24945
・BS11 27270
・BS11 27450
・BS11 25253
・BS11 37323
・BS11 23403
・BS11 41991
・BS11 35812
・BS11 26519
・BS11 28604
・BS11 22208 修正
18:12:21 up 19 days, 19:15, 0 users, load average: 9.17, 31.14, 38.00
in 6.2163422107697 sec
@5.2386810779572@0b7 on 020208
|