◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS松竹東急 1681 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739624231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
♪
∧_∧ /
( ´∀`)≠)n=ョ
| _う~ ノ ♪
〉 〉 〉
(__)_)
これってコンタクトでジョディ・フォスターが
時空を超えて移動するやつの
シュールバージョン?
CGなんだろ?CGって言ってくれよ・・・こんなの手作業で表現していい映像じゃねえよ・・・
>>16 あっちは何か父ちゃんの姿を借りた宇宙人が来てたなw
大晦日NHkで観てた時は酒で酔ってたから
この辺はもう寝てたなぁ
>>5 御大の2001年に対する回答なのかもしれない
>>20 60年代にどうやってこんな映像作ったんだろうな(´・ω・`)
だいたいここで風呂入ると 上がるころに画面真っ白になってちょうどいいのだ
時々おっぱいが写ってたりしない?してるなら頑張って見る」
この たくさん現れるラミエルは何なの
グレートキャニオンきた(´・ω・`)イデオンぽい
よくこんなのを3時間も見ていられたな
昔の人は我慢強いんだな
>>16 そう
原作だともっと具体的な物を見てる
星々の景色とかある星の文明が起こって滅亡するまでの一部始終とか
>>43 「みんな星(スターチャイルド)になってしまええ!」w
なんかこれを連想した
ダウンロード&関連動画>> >>58
,. -‐ ''";- ..,,_
,. '" `ヽ、
/'
ム::.. .:.
. {::::::::.. .::.
!::::::::,.==ミ、 .:::::!
ヤ::::{三゚o三ヾ、 .::7
.ヤ::::ゞミ三三》ヽ_ _,.ィ≦三≧i,Y
キ ` ̄`´;:: 、ゞミ三三彡/
. ヘ::... .:、'. _:.  ̄ ̄ .:f
ヘ:::..:::::. .. .:::::::/
Y:::::::::. .::::. :;/
!::::::::' 、__ .::::/
. ゞ、..::' `` .::::/
|`ヽ、__,,. イ
| |
ノ :ハ. >>49 宇宙人の都市を表現しようとして没った奴の流用らしい
ここらへんのボツ映像がビートルズの映画に使われているというのは有名な話
惑星ソラリスはここじゃなくてNHKでやってほしい ここでやるなら吹き替え版に限る
>>44 タイムボカンと同じスリッドスキャンというアニメーションの技法の応用
>>68 タイムボカンとかタイムワープ中にグネグネした線になってたやつかw
これは70mmで観てたらトリップするぞ(´・ω・`)
なんのこっちゃわからんけどこれを映画にして興行にしちまうキューブリックすげえってのはわかる
>>71 そうでしたかw
ラストは不思議で面白いから見ていってね
刺激に慣れてない60年前の人たちは映画館で観てトリップできたんだろう
宇宙が誕生する瞬間から現在までの歴史を見せられてるんか
>>64 ほえー 宇宙人の都市なんて出す予定だったんだ 見てみたかったな(´・ω・`)
>>69 は~るかな星が~
プォープォー(´・ω・`)
昔はこういうのを前衛的なありがたいものでも見たような気になったのかな
デジタルな空間からアナログ空間へ移り
用意された部屋にたどり着いた
SF映画で目のアップ出てくる映画はこの作品意識してるよなぁと思ってしまう。ブレランとかアバターとか
>>113 ウルトラマンタロウで初めて描かれたウルトラの星の様子は心底ガッカリした(´・ω・`)
>>115 来月BS松竹東急でやるよ‼
楽しみー
久しぶりに観るわ
>>135 キャプテンウルトラの月面みたいな感じだったw
時代はそんなに変わらないものだなw
これも一応 多元宇宙ってことだから マルチバースで
アーサー・C・クラークが書いた脚本では木星からスターゲートに入ってからのことも明解だったのに
キューブリックが説明を省いてしまった。
クラークは完成した映画を観て仰天した、という話を読んだが、本当だろうか。
アナザーストーリーで、2001のここら辺解説してたな
この辺のBGM許可取ってないのがあって訴え?られてたんだっけ
>>113 冒頭で出せなかったけどこの辺ではさすがに…と思ったがやっぱり無理だったので「宇宙人は肉体を捨てて霊的存在になっている」ってことになったとか
神の部屋なんだろ?人類を生暖かく観察して時々意地悪する
作業用ポッドから出るシーンからやらないとおかしいと思うんだけど
何で無いのか
>>170 それで正解だったな
ジョディーフォスターのコンタクトは具体的に人のビジュアルにしたので陳腐なものになった
2001年も2010年も序盤で脱落してちゃんと全部見たことが無い
老人ホームだと職員に「お爺ちゃん、食事中はうろうろしないで」って怒られるw
>>190 この映画も宇宙人を形として出していたら論議を呼ぶものにはならなかったろう
>>205 2010は観なくて良いと思う(´・ω・`)
>>190 「コンタクト」は宇宙人にとっても地球人に会うのはとてもうれしいことで、それであんなにサービスがいいのが好きだわ
>>206 ヒヨコが毛だらけで生まれてくるのは宇宙の真理
2月22日も近いし猫脚の家具をそろえてみました的な(´・ω・`)
このシーンのリテイクだけで一体何個のグラスを割ったのだろうか
彡 ⌒ ミ このヅラは私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// /
/ / ツツー
/ 彡ノノハミ ./
人間としての最後の食事でした
眠ると二度と人には戻れません
モノリスキタワァ*.゚゚・*:.。..。・:*.゚(n‘∀‘)η*.゚゚・
>>135 あれはちょっとなあwセブンのユートムの指定都市の方がまだましだった記憶w
平成になってからのウルトラの国はきれいはきれいなんだけど 緑一色 というのがちょっとw
モノリス「よく聞いてください、あなたはスターチャイルドになりました」w
>>190 ジェリー・アンダーソンの
謎の円盤UFOでもキャプテン・スカーレットでも
宇宙人の姿は最後まで徹底して出て来ない。
チャチくなるのを避けたんだろうな
E.T.は子供向け
スターチャイルドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まるで50年代くらいの内装が一番洗練されているかのような表現はよくない(´・ω・`)
おめでとう!
きみはスターチャイルドにしんかした!
たらー♪
でんどんでんどんでんどんでん♪
たらー♪
>>152,241
なんか犬みたいなペットがタロウを迎えに来てるし…(´・ω・`)
ウァ゛ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i ワレワレハウチュウジンダ
/ っ、,,_| |ノ
~( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
スターチャイルドに進化させるのに老いさせる必要あったのか?
赤ん坊のクセに眼力が凄いんだよな
明らかに知性がある
>>160 フルヌードババア映像はトラウマ(>﹏<)
変に宇宙人の姿だしたくなかったというキューブリックの感覚はりかいする
映画がここまで到達したのは凄いことだ(´・ω・`)
本来ならきゃくほんに説明的なシーンや台詞もあった
でもストーリーはシンプルすぎるのでキューブリックが説明を全部カット
説明的シーンや台詞をカットする事でショボいストーリーを「哲学的で高尚」な映画(実は単なる説明不足)にデッチ上げたキューブリックマジック
スターチャイルドって何やねん(´・ω・`)
人類が進化してあれになるのか?(´・ω・`)
最終的には『ボーマンが子供へ逆行し、結末では赤んぼうとなって軌道上に浮かぶ』というアイデアが採用されることに帰着した。 クラークの小説『2001年 宇宙の旅』では結末は『モノリスから、人間を含む多くの種族が誕生したのだ』となっている。
「究極に進化した地球外生命体の“遺物”であるモノリスにより、人間は太古の昔より進化をしてきたが、今度は人間が(ボーマン船長が)肉体を離れて精神のみの生命体へとさらなる進化をする。宇宙にいる多くの種族がそうして進化をしてきたように、人類もようやくその仲間入りをし、宇宙の一部になったのだ。それが地球外生命体の目的だった」という結末であり、それを「宇宙空間に胎児の姿で浮遊する」というビジュアルで表現したものであった。
/⌒> . . . . \_) . \
⌒^/ . . . ⌒ヽ \ . .\
/ / ⌒ ./\_/\ ∨ . |
7 /|/⌒\/ /⌒ヽ \ . . |
|/ /⌒ヽ ん(__ハ | ト _(\ノ
| ん(__ハ {ニニニ} | |ぅ} | 「いやー いい映画だったわ」
| {ニニニ} V廴ク | |ノ<
l .乂廴ク ' . . | | \ (←わかってない)
| . . (_人ノ . .|
| . . . . イ| .. /\
\ |>┬──┬ . T千 / |_/
ノーランが監修した2001年IMAX版また上映しないかな
>>170 未知との遭遇みたいな子供みたいな奴でも良かったのに
まあ 肉体を捨てた 存在とかもうかっこいいし 具体的に出さない方が神秘的で名作にはなるかな
>>342 全人類進化しちゃったらメフィラスの思うつぼだったかもしれないw
ドナウはかく語りき で誤魔化されたような気がしないでもない(´・ω・`)
ここで冒頭に出てきた核ミサイル搭載衛星をスターチャイルドが一瞬で粉々にして人類を絶滅の危機から救ったそうな
>>337 俺の親がデートでこれ見たらしいが母親の方はワケわからなくてつまんなかったて言ってたわ
ランボーもデートで見たらしいがそれは良かったらしいw
クラークの小説は良くわかるように書いてある
先に読んだから映画にはそれほど驚かなかった
>>259 あれ結局終盤になっても詳しく語られなかったな
神田監督らしいわ
2・30年くらい前まではこういう映画を地上波でやってたのに
>>316 なお、元のシナリオでは地球に帰還したスターチャイルドが地球の周りに浮かんでいる核ミサイル衛星を超絶パワーで消すシーンがあったがそもそもミサイル衛星と説明してないので没に
宇宙存在によってボーマンは地球人から見れば神に等しい存在に進化して、地球に戻ってきた。
地球に真の神が降臨したのだ。
わかりやすい解説を見たいなら、2010年という映画を見ましよう
佐々木朗希の登場曲がロッキーのテーマになったような安直なED(´・ω・`)
>>344 わかるようなわからないような(´・ω・`)
3001年終局への旅
31世紀初頭、エッジワース・カイパーベルトで1隻の彗星捕獲船が謎の漂流物体を発見する。それは、およそ10世紀前にHAL 9000の反乱によりディスカバリー号の傍からはじき飛ばされた、乗員のフランク・プールであった。彼は超低温の仮死状態に陥っており、回収後、地球軌道上で蘇生される。
復活したプールは、1000年後の世界の驚異を目の当たりにしながらも、その世界へと順応していく。やがて、彼を回収した彗星捕獲船船長の協力でエウロパに降り立ったプールは、いまやエネルギー生命体としてモノリスの虜になった旧友デイヴィッド・ボーマンとHAL 9000に再会する。
ラデッキー行進曲じゃないじゃないか!
楽しみにしてたのに
この後スターチャイルドが
冒頭に出てきた核ミサイル衛星を全部使用不能にするってのが
わからんじゃないか。
というか冒頭のが核ミサイル衛星だってのさえわからんわ
>>344 夏への扉(だっけ?)では強制的に進化させられてたなー
>>375 ヨドガーとかハルオとかおばちゃまとかみんな死んだし
すごいいい映画とか好きとか言う人多いけど
簡単な宇宙物理学理解してないと意味わからないよねこの映画
子供の頃これを見て大人になったら理解出来るのかなと思ったんだがな…
>>332 シャイニングでは内容がないようになっててただのビックリさせるだけの脚本に(´・ω・`)
>>375 コナンコナンコナンジブリジブリジブリジブリコナンジブリ
進化したというか、させられたというのが正解らしい
肉体から精神だけ抜き取られて上位存在の小間使いになった
ちなみに、2010年でHALも魂を抜かれてこのボーマンの手下になる
ボーマン船長:マシュー・マコノヒー
副船長:アン・ハサウェイ
でリメイクしてほしい
>>300 ジャップの団塊若者たちは、壺党相手にゲバ棒持って大暴れw
>>397 子供頃に特撮で見たパンチングテープも
大人になったらスラスラ読めるようになるもんだと思ってた
>>397 仕方ない
俺もガキの頃は映画に出てくるようなかっけえ大人になってると思ったけどそんなことはなかったしな
>>370 老衰死させる為に部屋に閉じ込めてたのかw
>>402 ジョージクルーニーとサンドラブロックに
>>316 野望のルーツの赤ん坊時代キリコ思い出したわ
同じMGMの「グリーンスライム」頼むわ 字幕でも吹き替えでもいいけど米国版が見たい
モノリスを仕込んだ知性体は
人間が新しいステージに移るに十分成熟したことを確認し
神様の一人に進化させたってことで良いと思う
>>379 2010年の小説がそれだな
爆発させてそのエネルギーをおやつにして地上の母親に最後の孝行に行く
>>402 人類の移住先を探して苦闘するストーリーだね。
モノリスの代わりに巨大ブラックホールとかに導かれるとかにするといいね
>>323 クラークが映画はワケワカランって言ってるんだから
原作読むとますます映画が分からなくなる
>>338 ワイの小学時代は、銀河鉄道999劇場版の惑星メーテルのテーマ
>>425 インターステラーはこれに比べたら人類に優しい宇宙だと思ったw
>>248 いいなーw
>>256 なぜかバンダイ刊 ゼネプロ編集のガンダム 漫画雑誌 サイバーコミックスに
謎の円盤 UFO のコミカライブが載ってたwそれの宇宙人はあっさり 姿を見せててヒョロ長い細身のハゲのおっさんみたいなやつだったw
撃墜された UFOから現れて 超能力で光の弾かなんか撃って主人公と撃ち合ってたなw
>>375 深夜枠で美しい諍い女とかマルコムXとかやってたね
やっぱカットしたらイケナイ契約なのかな?
まっくら見せられてもこまる
画面も消えちゃったし
最後にモノリスのフィギュア置いときますね
もう トイレ行っても大丈夫ですか?最後まで見たらなんかよくわからない おまけ とか どんでん返しとかない?
>>453 BS松竹東急を焼き付けろ(´・ω・`)
やはりクラークの『幼年期の終わり』を映画化すれば、『2001年』もわかりやすくなるのでは。
>>466 最初に駆け込んだ人以外間に合わなかったあの!
>>467 右上にBS松竹東急って文字が入ってるんですがそれは
映画館では観客が音楽に乗って優雅に帰っていくためのシーン
>>480 HALがミスったシーンおもしろかったよな
>>459 曲がおわったあとはHAL9000が再起動して人類に復讐を誓います
>>414 サンドラの一人芝居映画、金返せだったわ
>>337 前半2時間のわかりやすい面白いお話で元とれる
>>408 腕ビデオシーバーはいまだにできない・・・
キューブリック繋がりで時計じかけのオレンジ実況したいなあ
>>332 >>399 2001年は説明不足、シャイニングは変更で原作者が激オコしたんでしょ?
キューブリックってしょうもない監督な気がしてきたw(´・ω・`;)
>>323 原作というか、クラークの2001年の題名がついたものは映画の延ノべライズ
映画も小説も同じストーリーながらピントの当て方がまったく違う
ノベライズの方がクラークの小説らしくエンターテイメントに徹した冒険ものテイストになってて、「なぜHALは反乱するに至ったのか?」の謎解きミステリーとボーマンの身に何が起こり何者になったのかを解説するないようになってる
>>248 俺去年まで三年連続初夢大地震の夢だったんだが今年は違ったのでそれはそれでなんか恐いわ(´・ω・`)
>>468 クーパーの娘に助けられるマン博士の愚痴でエンドですね
来月末のダイナマイトどんどんが楽しみだわ(´・ω・`)
>>515 トドラ(爬虫類)が出てきたとき「おいおい…」ってなった
>>332 ブレードランナーもナレーション付いたら酷かったね
>>520 マイケル・ラドフォードの方なら俺も見たい
>>514 ぶち切れた勢いで作られたドラマ版見てから見直すと確かに完璧な駄作よ(´・ω・`)
続編のドクタースリープではキューブリック版シャイニングの敗戦処理してた感じだったね・・・今更って感じ
30年前の甲殻機動隊なんてもう古臭くて観てらんないのに、60年前のこの映画はいまだに新鮮なのが凄すぎる
HAL止たのに 木星には逝ったんだね。(´・ω・`)
帰れば良かったのに。
>>407 南トンスルランド土蟲奴隷くん!南トンスルランド 土蟲奴隷くんじゃないか!!
今日も無様に生きてて素敵だねwww(´・ω・`)
>>472 あぁ、そっちだった
アレも最後はスターチャイルドみたいなのにされるんだよねw
正月開けに見逃した喜劇団体列車をもう一度やってくれ
>>536 親子の交流を全カット
ガルガンチュアに落ちて死亡END
>>542 あれが2回目の放送だったのでダメです(´・ω・`)
>>379 宇宙 行ってから冒頭に出てきたあの筒みたいなやつ?もう何が何やら…w
>>516 キューブリックはちょっとした動詞の使い方にすら修正求めて来たそうな。で、あれやこれやあってようやく発売って頃になって「内容が不満だからちょい待て」と言われて「は?今さら何を言ってるんだ!」と聞くも回答無し。結局小説版の発売は公開後になったので「公開前にネタバレされたらたまらんと止めた?」とクラークは訝しんだとか
しかし美術特撮は一部の隙も無い芸術映画やったな
これがアカデミャー賞にかすりもせんとかひどい話
先週フィーバーしないの恐ろしく詰まらんかったからいいか(´・ω・`)
この時代は脇役でも美男美女多いし品があるな
ルッキズム終われ
しかし役者ってすごいもんだな
船越英二とかいろんな役、特に若い頃は下品な役も多くやってたのに
これは立派な校長先生にしか見えんもんな
lud20250216044226このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739624231/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS松竹東急 1681 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS松竹東急
・BS松竹東急60
・BS松竹東急 8
・BS松竹東急 78
・BS松竹東急 94
・BS松竹東急 33
・BS松竹東急 79
・BS松竹東急 320
・BS松竹東急 295
・BS松竹東急 163
・BS松竹東急 264
・BS松竹東急 1661
・BS松竹東急 1657
・BS松竹東急 1614
・BS松竹東急 1583
・BS松竹東急 1556
・BS松竹東急 1633
・BS松竹東急 1648
・BS松竹東急 1682
・BS松竹東急 1662
・BS松竹東急 1640
・BS松竹東急 1102
・BS松竹東急 1679
・BS松竹東急 1627
・BS松竹東急 1103
・BS松竹東急 1671
・【BS松竹東急】『ナイトライダー』 10月15日(土)夜10時~ 全4シーズン放送スタート! [鉄チーズ烏★]
・モーニング娘。’19 BS松竹東急260ch 2月11日(土) 24:30 - 26:42
・[急募]薬に詳しいひと
・BS TBS 緊急
・超特急★15号車
・【緊急事態宣言延長】
・雑談 緊急事態宣言小田猛肛門
・小田急通勤車両を語るスレ96
・【急募】布団から出る方法
・【緊急】松井珠理奈さんからお知らせ
・中国人によるレイプが急増
・フィギュアスレ緊急避難警報
・【速報】京都も緊急事態宣言要請決定 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】急騰・急落銘柄報告スレ 9829
・【放射能】運転中急死5年で200人…巻込み86件
・阪急京都線スレッドPart111
・【遅い】緊急事態宣言が出そう
・近鉄特急part141(ワッチョイ表示)
・【緊急企画チキチキ!】百物語
・中国の不動産開発株が急落
・///京急スレッド 375 ///
・【急騰】今買えばいい株15842【レーザ】
・【至急】詐欺被害に遭っています
・【急騰】今買えばいい株10750【M字ハゲ】
・【急募】行政書士を取得するメリット
・【社会】転職希望の公務員が急増 外資やITへ流れる20代
・小池都知事「早く緊急事態にな〜れ」
・【緊急】BS日テレ【スレ番不明】
・【急騰】今買えばいい株10668【平成最後の七夕】
・【速報】急騰・急落銘柄報告スレ13841
・【速報】急騰・急落銘柄報告スレ11759
・【緊急地震速報:20221205033705 宮城県沖 M3.5 予想最大震度2】
・【急騰】今買えばいい株9700【節分】
・文在寅、また日和る。「南北会談は急ぎすぎ」
・れいわ新選組支持率0.9ポイント急増!
・【大阪府】感染した基礎疾患無しの60代男性、家族が救急搬送を要請するも断られる→翌日、自宅で容態急変し死亡 【バチーン死】 ★2 [スペル魔★]
・【急募】誰か007やってください ギャラ100億で足りますか [無断転載禁止]
・【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長
・【悲報】異物混入ロットのモデルナワクチン打った大学生が体調急変し救急搬送!「視界が砂嵐みたいで、音が遠くに鳴っていた」★2 [ネトウヨ★]
03:09:08 up 37 days, 4:12, 2 users, load average: 54.68, 59.49, 47.40
in 0.012971878051758 sec
@0.012971878051758@0b7 on 021917
|