また千葉を襲った災害…記録的大雨なぜ多発?
▽渋谷1億円対策の効果は?ハロウィーン定点観測
▽秋の事件簿カメラは見ていた!空き巣男あきれた犯行の一部始終
出演者
キャスター
宮根誠司 三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)
ゲスト
木村太郎(ジャーナリスト) 石戸諭(ノンフィクションライター)
【フジ】『BACK TO SCHOOL!』 初回2時間スペシャルのゲストに木下優樹菜
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572173434/
どうやら、テレビ局は騒動による内容の差し替えを行う気はさらさらないようだ。
「ワイドショーやスポーツ紙は、なぜか木下の騒動をスルー。
スポーツ報知に至っては、一度出したネット記事を取り下げていますから、なんらかの力が動いているのでしょう。
テレビ業界的には、『大きな騒ぎになどなっていない』というスタンスですっとぼけるようです」(同)
木下のヤンキー時代がフィーチャーされそうな番組だけに、放送が心配だ……。 LOVE
おまえら2ちゃんねるは偉そうにネット右翼だがツイッターではアニメアイコンの男の娘キャラで「ぽんぽんぺいん」だろ?w
LOVE
ミヤネは千葉に行ってくれスタジオはミタパンだけでいい(・ε・` )
ミタパンに粘着してるキチガイアンチは何者なの?寺川のキモヲタなん?
八村の密着番組面白かったわ〜
ミスターサンデーでも八村のハイライトやってくれるかな
徳井
やらねええええええええええええええええええええええええええwwwwwww
流石ミヤネwwwwwwwwwwwww
今日も相変わらずゴミアンチいんのか
うぜえ
生きてて楽しいんか
くだらねえーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)(゚∀゚ 三 ゚∀゚)(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
徳井の会社
法人番号
9010901024468
商号又は名称
株式会社チューリップ
本店又は主たる事務所の所在地
東京都世田谷区太子堂3丁目37番1号グランドヒルズ三軒茶屋
また千葉を襲った災害…記録的大雨なぜ多発?
▽渋谷1億円対策の効果は?ハロウィーン定点観測
▽秋の事件簿カメラは見ていた!空き巣男あきれた犯行の一部始終
あれ?
ミヤネの徳井擁護はやらないの?
ミヤネ逃亡
>>42
北朝鮮と戦争するならまず在韓、在日米軍の家族引き上げさせるだろ ガラケー女デマ拡散したやつってコメント出してたけど、絶対に許さないってやつかw
悪いけど、最初からそんな事言われたらトランプの話しか興味ないわ
さっさとそれだけやってくれ
トランプがYoutuberとしてデビューするらしい
>>80
ビッグダディーみたいな名前のオッサンの暗殺に成功した
ただそれだけだよw >>81
老けたというレベルじゃない
ただの老婆やんこれ 徳井のことやれや
なんか弱みでも握ってんのか?宮根よ
ゴルフまったく興味ないけど、あの犯罪者みたいな状態からよく復帰したなw
>>105
俺はタイガー魔法瓶なら知ってる (´・ω・`) 当時は東幹久に似てると言われたが今見ると全然似てねーな
こんなクズ人間の話はどーでもいい
千葉の被災やれや
なんなんだよこの第一報は
興味ねぇーんだよ
>>118
ゴルフ好きのおっさんたちの中では
あったんやろw >>130
あれ凄いよな
車の凹みなんかも直っちゃうんだからな >>122
PayPayのCMって
なんであんな気持ち悪いんだろ
宮川のせいで余計にキモく感じるわ >>124
東幹久は競馬番組でしか見かけなくなったし
なんか顔がテカテカしてるよなw いやこれは。。。
日本人どれだけマナーないんだと思われるだろ
ゴルフ全くわからんのだけどギャラリーは観戦するのに有料なの?
ミタパンにホールインワンしてる男がいるかと思うと死にたくなる
アメリカランキング4位でオリンピック出場出来るんだよな( ´Д`)y━・~~
ウッズが独走で2位が松山てこの大会
ヤオ?プロレスなんてしょ?
タイガー選手って、普通ウッズ選手だろ
ああ、出自があれか
乙パイ
移動があるから見られなさそうだけどな
7時半でしょ 午前中移動じゃないの。
トランプだけどバクダディを始末したんじゃね特殊部隊が
ゴルフは飛ぶ距離じゃなくて飛ばす距離感が重要なんだよ
>>231
寺川のキモヲタ童貞じじいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! なんだこんな関ジャニ∞の偽物のようなガキが旭日旗批判してたのかよ
千葉より福島のほうがやばいからそっちやってあげてよ
5000年前の地図って貼ってあったけど
千葉は住むところじゃないなぁ…
やっぱりもう普通の車じゃだめだな。
最低でもジムニー。できることならモンスターを保持するべき。
もう水没前提で物事を考えないといけない時代になった。
ミタパンマジでどうしたんだ?
顔の下ぶくれがすごいぞ
印西市って今日のゴルフ会場がある市やんか。
習志野カントリークラブの名前だが、場所は印西市。
タイで製造したピックアップトラック買えよ
70センチくらいなら平気らしいぞ
勢いつけて入るとエアクリーナーから水で入るからダメよ
ゆっくり入らなきゃ
ランクル70のシュノーケルがついているやつなら水没しても走れそうだけど
さすがに短期間に二度目はもうバカ丸出しだろ・・・
学習しろよ
プール道路で止まっちゃってるBMWミニよく見るけど電装系が特に水に漬かると弱いみたいね
千葉、茨城の平地なんて元々は低地の沼地ばっかりだろ
そんとこに住む方が悪い
感電プリウス
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
忖度で 報道しない
車メーカーは水陸両用車売り出せば
SUVブーム後の覇権取れるぞ
ミヤネが擁護しまくった後にボロボロと申告漏れやってた徳井のことはやらんのか
今日も所得隠しの裏で2億の豪邸購入してたのがバレたのに
おまえらの大好きな言葉 正常性バイアスと自己責任(´・ω・`)
千葉って埼玉のライバルなのに、グンマー以下の未開の地だったんだよね(´・ω・`)
19号の進路に長野は全然関係ないのにあの惨状だったこと考えろよ
>>300
15号でエアコンいかれた(´・ω・`) 千葉県が呪われてる訳じゃなく、千葉県民が馬鹿なだけだった
打ちっぱなし支柱倒壊の件、全く報じなくなったのはなぜなんだろ
危機管理力マイナスかよ
なんでいつも大丈夫って思うんだよ
いつもヤバイと思えよ
日本はハイラックスが売れる
車高が高い4駆のトラック
エンスト = エンジン ストップ と思っているフジwwwwwwwwwwww
無知wwwwwwwwwwww
シュノーケル自作の付けたりしてる猛者は、、、そういうことしてる感じじゃないんだろうな
>>305
そのときはいいけど数日したら
電子部品が使い物にならなくなる
泥が隙間に入って酷い臭いを発するようになる >>316
走るだけならスノーケルと竹やりマフラーで行けるけど
水陸両用となると防水がかなり金掛かるだろうな >>340
ヤバイと思って浸水防げるのか、このどアホ >>328
予測せよということであれば東京五輪の暑さも予測せよってなるね。
してたはずで、これ IOC等々も想定外って言い訳でしょ >>340
河川の近くに住んじゃう時点でアレじゃないすか(´・ω・`) 台風が直撃でもダメ離れててもダメとかどうしようもないね
マンションの1階じゃなくてもベランダの水位が上がって部屋が浸水しちゃうらしいね
印旛印西沼とかいう場所だろ印西市って
茂原とか住んでるのなんの罰ゲームかと思う
千葉県の災害への弱さ
埼玉県とは雲泥の違いっすなあ
車からボートに変形する車を作って売ればええやん、はい解決
>>316
ガチで本格クロカンブームまた来るんじゃね?
トヨタ以外もピックアップトラック売ってくんねえかな
日産のダットラ(ナバラ)、三菱のトライトン、いすゞのDMAXとか 山沿い
川沿い
海沿いには住むなってこと
都心に近くて閑静な住宅地に住んでる俺が勝ち組
>>312
国土地理院のイベントで
古地図と今の地図を比べてたので確認したら
大丈夫だとお墨付きを得たわ おまエラ「千葉なんかに好き好んで住んでるのが悪い!」
有能はこうする
千葉千葉って騒いでるけど、茂原とか四街道とか佐倉とか銚子とかそっちの方だけだろ?
行徳浦安付近が陥没したら騒げよ
>>390
絶対当たるから!連チャンするし!!(;ω;) >>385
エンジンやミッションも完全密閉じゃないよね 徳井の件はやらないのかな
ミヤネ屋であれだけ擁護してたから、その後にボロボロ
出てきた今、なんて言うか見たかった
>>383
そんなのたまたまだろ
次どういうルート行くかわからんし ジムニーの取扱説明書に
冠水した道路は走行しないできださいって書いてある
自分らがどういう地域に住んでるか全く関心が無いんだろうな
アホだから
>>424
今年は千葉狙って来てるよね
気をつけようは無い >>402
その辺はもう千葉というより京葉県だろw >>386
IDコロコロ寺川のキモヲタ童貞じじいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>421
宮根は擁護から掌かえさないといけないし、吉本株主のフジテレビも消極的じゃね >>397
シュビムワーゲンに乗ってる趣味人は
どこから引っ張ってくるんだ? もはや水没する可能性の地域は高床式住宅に移行させるしかないな。
山の側だと土砂崩れ、川の側だと洪水、マンションに住めばウンコ水
どこに住めばいいんだよ
うちは一階全部車庫だから車だけ2階以上の立体駐車場に避難させれば大丈夫だな
テレビじゃ匂いは伝わらんからな
あのヘドロのくっせえの
床屋の椅子って高そうだな
エレクタみたいな台じゃ間に合わないのか
畳って交換するだけでいいから、水害が多い所にピッタリだね
もうこういうのいいって
被災地じゃないから関係ないわ
>>383
埼玉いくつも川が氾濫してだいぶ浸かってたじゃん
もう災害に強いところなんてないよ 千葉なんかショボい川しかないし水害無縁だったのにな
ずっと真っ赤だったからこうなるか
15号は風がすごく、 19号は雨
今回は、台風が逸れたのに雨…
ここぞとばかりに千葉を叩いてる奴
次の悪天候で滅びるのは君の町だ!(`・ω・´)m9
>>460
5階が限度だろ(´・ω・`)ウンコできないし >>486
小河川の水を飲み込んでくれる大きな川がないとヤバいよね これ予め分かってた事なんだろ?
何で政府は放置してたんだ??
>>507
便器にビニール被せて(´・ω・`)
後処理は知らん 日本は世界でも有数の豪雪地帯なのに亜熱帯低気圧とか紛らわしい
>>395
今回の教訓で後は
側溝、溝な それでヤられた車も多いから >>486
15号の頃から毎週 雨降ってて水分が掃ける暇が無かった
ってもりろーが言ってた 今後人口も減るから水害のあった地域は住宅地の許可を出しちゃだめだな
千葉って中世までは土人しか住んでなかったんだろ
つまりそういうことだ
千葉県民は移住するしかないな
台風は年々酷くなるぞ
>>425
30センチ以上の深さは走るなって書いてあるな
まあ絶対安全水深で実際は倍くらいなら大丈夫みたいだけど 貯金2000万もないだろいうし、保険なんかボロ家は入ってないだろうし、どうするの?
>>526
最初から分かってるしなあ
3.11は柏、松戸がホットスポットだったし >>540
あれ、ソーラーパネルが 流されたよな(´・ω・`)
今回も被害にあってるけど報道しない 自然を舐めるなよ
都内って結構災害に強いのか?
なんのダメージもないわ
>>552
ブス川の汚物面が好きとか物好きだな(´・ω・`) 高台に住んでも地盤弱いと崩れるしなぁ。
山も川もない頑丈高地を人工的に作るしかないな。やはりスーパー堤防しかない。
>>529
恐怖の日常とか
お前は戦時中生まれかよ >>526
温暖化が原因なら どんどん北へ水害起こる地域が移動する 専門家の元職か゛なかだってんだ。
ずっと前から異常気象だって言われているのに、
洪水被害に場当たり的な対応してる国が悪いって、サンモニで言ってたぞ。
北海道は雪と地震と停電するし
それ以外は台風で水害起こるし
もう住むとこ無いな
3階以上のマンションやアパートなら家財は無事に済みそう
物を集めても並べても一瞬でだめになる
>>425
渡河だと「できるだけ避けてください」になって
水深30cm以下とかギアチェンジはしないで最徐行でとか
とかごはブレーキを乾かせとか書いてあるんだよなぁ
22の説明書だと 山沿い→土砂崩れ
川沿い→洪水
平野→竜巻
海→津波
タワマン→ウンコ
住むとこないよ
>>476
大雨洪水警報は幼少期から何度もあってるが(一度もない人のが珍しいか)
自宅周辺だけでなく出てた地域全体で。昔の警報注意報システムを完全にきったほうがいいと思うなぁ >>556
どうしようもない
保険かけてない奴が悪い >>421
2億円のマンション
徳井の時計コレクション
ROLEX エクスプローラー216570 130万円ぐらい
ROLEX ヨットマスター 116622 ダークロジウム 200万円くらい
あと数十個のコレクション
200万円越えのハーレーダビットソン
愛車はレンジ―ローバーにBMW
500円玉貯金が貯まり過ぎてタンス2段分の引き出しに移動させる
今日の朝のワイドショー番組で出てきた情報 >>554
徐行してても30cmまで
エンジンを吹かしたり対向車の立てた波で水をかぶったら一発アウト >>562
その先に川があったら死ぬコースだな、これ >>570
去年は福岡広島愛媛岡山、京都大阪が台風にやられた >>560
まあ災害にいつあうか、という面では同じかも
水が来なくても山崩れたり地震起きたり 石田ゆり子ここ最近毎年のように不動産投資として億ション購入してるらしいな
>>560
アホはおまえだ
何処が安全なんだよ
地震ばかり起こるのに >>599
だから、リスクが段違いだろ
山や海がないところは、被害が出るわけがないし 1934年 室戸台風 上陸時911hPa
1945年 枕崎台風 上陸時916hPa
1959年 伊勢湾台風 上陸時929hPa 最低895hPa
温暖化(笑)してるはずなのに未だに昭和三大台風を超えるようなやつが日本に上陸しないねえw
地球温暖化をセクシーに解決しなければ(´・ω・`)
ブス川よりは宛になりそうな気象予報士(´・ω・`)
>>601
こどおじとか、まだ、言ってるの? (´・ω・`) >>606
どう考えてもマイナス効果の方がデカいだろ 教訓は、いざというときに退避できるセカンドハウスを持っとけ
>>484
いくつもじゃないし千葉並には酷くないぞ
それに地下神殿ある南東部はなーんともないしな 水田埋めたり、山を削って家を建てたり。
河原に住んだり・・・・
築古なら決断もできるか
ヤングなファミリーの築浅なら悲惨
>>610
アホ
山沿い
海沿い
川沿いを避けるだけでもリスク回避にはなる
いかにリスクを抑えるかだろうが 石戸諭みたいな反日をテレビに出すとかフジテレビはどうなってんだよ
>>627
災害に強い家にすると 固定資産税を高くしてくるぞ
∧_∧
⊂(`・ω・´) クソ官僚 自治体
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!! また髪がやばそうな人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
みんな福岡おいでよ
台風被害も地震もないよ(´・ω・`)
千葉とか田舎は税金少しずつ上げて街ごと作り直す時期にきとるやろこれ
アホは聞いたか?
条件さえ合えば何処でも起こりえるってよ
台風の話題ばっかりだな・・・しょうがないけど
徳井の話題もラグビーも飽きたし
>>646
IDコロコロ寺川のキモヲタ童貞じじいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 元毎日でバズフリードって肩書きだけでやばい奴って分かるw
>>635
トランプが米軍の作戦でイスラム国指導者バグダディの死亡を発表 >>643
普段雪降らないところは除雪車もないし冬タイヤも持ってないから陸の孤島化するよな 見た目がキモすぎるだろ
もうちょっと綺麗にしてこいよ……
>>554
まぁジムニーならご家庭の庭先でもボディ丸ごと交換できるから
内装腐っても廃車は免れるしな
全体的にボディが歪んでドアが上手くしまらなくなったりするけど バグダディ死亡が重大発言だった
まだ生きてんじゃないの?
>>580
あの、時代変わってるんだけど…
警報レベルも変わってるし、自身も変えていかないとね… 昨日か今日の麻雀かなんかの番組でミタパンをべた褒めしてたな
>>697
幼稚園児が轢き殺されたところ山じゃないよね? この大雨も頭痛いが
この大雨で二酸化炭素出し過ぎの人類に対する温暖化と言う天罰だ!って言いだすバカが増えるのがもっと頭痛い
考え直すのはお前だろ
旭日旗に対する侮辱は日本人への差別行為だ
命を守る行動 髪を切る
災害の時に バカみたいに長いと目に入る(´・ω・`)
レーザ測量サイトで標高高めの場所調べて住めばいいんじゃね?
避難所で死んだやつはいないんだからさっさと避難しろよw
いつもそれ言ってるね
あと何回被災したらいいんだ?
川側や低地に住むリスクは昔から言われてるから
あとは自己判断だよねぇ
>>685
なんだ宇宙人は居るよ発表じゃないのか(´・ω・`) もうどこでも逃げられるようにトレーラーハウスに住むか
このシャーロック・ホームズは駄作たよな
やっぱりBBCのシャーロックがいいだろ
ギャラを頭の上に表示して欲しい出演料の1部(80%)を被災地に寄付して欲しいわ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
堤防もそうだが遊水地 貯水池 地下神殿を多く作らないからだよ
>>732
ワンレングスボディコンシャス(´・ω・`) アルミホイール泥棒って、朝オーナーがクルマのところに行くとタイヤ外された愛車がブロックの上に乗っかっているっていうけど
ぶろっく1個分載っけたぐらいじゃ間に合わないもんな
海の生物の名前を関したサザエさんを水害の募金に使うのはいいのか?
避難先が洪水に遭うんだよ
日本の避難先は地震用しか考えられてないからアホ
>>698
スズキなら床が錆びて穴開くよ
普通に使っててもスズキは本当に錆がひどい >>775
泥棒に入られまくりの家庭(´・ω・`) >>673
2年前のモーターショーで
日本でも売れと言ったら
一笑にふされたわ。 >>701
でも、いざ自分の地域に避難指示があってもなかなか動けない・動きたくない人が多いのはわかる気がする
以前港区で避難指示があったけど、11人くらいしか避難しない時あったなぁ 福島原発の汚染水、どさくさ紛れに排出したのは内緒な
>>669
ご家庭にロケットランチャーあるから嫌( ・ω・) >>592
今年 関西がマシやったのはいいけど 気になるな ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ .|
. |ヽi | , r.' |
lV r |
`、 ! ‐‐''''''''"""' !
ヽト "" /
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
そら靴跡からバレるし、加害したら罪重くなるし、換金は1番めんどくさいからやん
なんで美談にしとんねん
>>787
解ってるなら新車のうちに対策しとかなきゃ 以前、城址公園内の気を盗んだやつも高齢老害。
今回の監視カメラも老害。
この手の奴、ほとんど老害。
それなのにテレビの再現はみんな若者。ほんとテレビ史ね。
単純に現金化しにくい
現金化すると足がつきにくい
それだけの話しだろ
いや、暴行したら罪重くなるし、物は足がつくからだし、何美談にしてんだよ
現金だって死んだおばあちゃんからもらって使わず取ってある物かもしれないだろ
カッコイイ泥棒だな
こいつもなかなかこだわりあってカッコイイ
お前らこれがこうすると捕まらないんですわwって言ってたら叩くくせにアホなんか!
水害に強い家
靴wwwwwwwwwww律儀すぎるwwwwwwwwwww
>>812
このクラスのピックアップって長さ5.3mで最小回転半径も6m超えるから街中ではちょっと扱いにくいからなー 結構思いやりのある良い人じゃないか
思い出の指輪とか盗まないとか
mmp
lud20191031103043ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1572172021/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Mr.サンデー★1 ->画像>34枚 」を見た人も見ています:
・Mr.サンデー
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー3
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★5
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー2
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★4
・Mr.サンデー★5
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★4
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★6
・Mr.サンデー★4
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★4
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★5
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★2
・Mr.サンデー★4
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★5
・Mr.サンデー★6
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★7
・Mr.サンデー★4
・Mr.サンデー ★1
・Mr.サンデー★5
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★1
・Mr.サンデー★5
・Mr.サンデー★
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★3
・Mr.サンデー★2
10:20:36 up 19 days, 11:24, 0 users, load average: 9.57, 8.88, 8.89
in 0.074682950973511 sec
@0.074682950973511@0b7 on 020200
|