■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵) ■教育スレのお約束■ (改訂版4.2)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. クソだけのボブを無視すること。
10.偽スレに書きこみしないこと。 俺が勉三さんとかレスしたから、メガネ外したんだろうか
先手:佐藤天彦名人 R1915(1位) 今期R +40
後手:山崎隆之八段 R1766(17位) 今期R±0
解説:羽生善治三冠 R1893(3位) 今期R -19
天彦も、名人落ちたら、
いきなり、九段になるの〜??
>>20
中川さんいい加減ヤメてさしあげろwwwww 横歩取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
天彦ってファッションとか気を使ってるのになんで体毛脱毛しないの?
映画の宣伝のために解説やらされてるのか
羽生さんも可哀想に
今日は現名人と前名人がいるけどもう一人の肩書きは?
>>55
トイレタイムは今だ!戦型は決まった
中盤以降面白いぞ!!! プロでもこんな教科書通りの横歩取りになることあるんだな
>>64
前名人や前竜王って名乗るかどうかは任意だけれども、
最近名乗らないケースのほうが多いね 井道さんもいいけど、飯野愛ちゃんもいい。
アヤパイと飯野あいちゃんも組み合わせも至高っ・・・。
>>64
元名人とか、前名人って
言って欲しいな〜。 叡智王戦の羽生山崎戦より前だよな、これ。
82歩がここでも出たら面白い
横歩なら早く終わりそうだから
山崎の自虐感想戦がたっぷり聞けそう。
今日は村山聖の映画の紹介して
解説も村山のライバル羽生さんで
対戦も村山の弟弟子ザキヤマと村山の19歳年下の天彦って
村山に関係ある人ばっかりだな
>>97
なお今季既にトーナメント落ちしてる・・・ この間のNHK杯で、誰だったか横歩取らないで勝った対局があったな
バッチバチやなwwwww
山ちゃん、相当意識してるなこれwwwwww
将棋さぱーりわからんのでちょっと出かけてくるけど、おまいら真面目に実況しといてな。
>>59
羽生さんが棋士としては礼儀正しいのは最初に見た棋士が二上さんだったからだと産経に書いてあった。 >114 名人、叡王、永世6冠、永世女流初段、永世3段か
今期の叡王戦の決勝は千田がまず出た
相手は羽生、天彦、丸山の誰かになる
天彦が禿げたらどういう髪型にするのか非常に興味がある
というわけで禿げろ
>>51
藤井銀河「振り飛車は殺させない、俺が殺させない!」 >>145
あの人、育ちがよかったらまじで天彦みたいな見た目になってたかもwww ここで端歩突いたか
ひねり飛車みたいに持っていくかもと思ったが68玉なんだよなあ
ここまでは、ヤリチン山崎と童貞アマ彦らしい感じやな。
ヤリチンのほうがのびのびしてるな。
>>139
そう言われると米長門下羽生とか一二三門下羽生とか見てみたかった気もしてくる 天彦は手鏡取り出して髪の毛チェックしたりしそうだな
アヤパイは、パイパンだけど、脇は残しているってマジ?
天彦、NHK杯でも投了の時にリップ塗るのか見てみたい
つまり、負けろ
>>176
朝シャワー浴びることなどない(´・ω・`) どうせ羽生ブームかなんかで将棋始めたようなチンカス野郎まで混じって実況してんだろ
名人、何かに似てると思ったら
アルゴリズム体操のヒゲが濃い方のお笑い芸人に似てる
NHK杯だと羽生三冠ではなく羽生名誉NHK杯選手権者と呼ばれるのだろうか。
あんまり指してるのは見たことない(俺は指して勝ったけどな)
解説が羽生だからっていつもよりおめかししてないか?
羽生さんって「よこふとり」って言うよね
神がそう言うなら「どり」じゃなくて「とり」が正解なんだろうね
>186 今日はとても忙しい。13:55から女子ゴルフを見て、15:05からは相撲をみないといけない。
外出のチャンスは12-13:55。この間に昼食と金曜までの買い出しをしないといけない
【第75期順位戦B級1組】 ◎昇級2名 ▼降級2名
位 棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 久保 利明 6−1 ○阿久 ○畠山 ○松尾 ○木村 ○橋本 ●豊島 ○飯島 ─── 先山崎 _糸谷 先郷田 先丸山 _谷川
06 豊島 将之 5−2 ○松尾 ○郷田 ○飯島 ●阿久 ─── ○久保 ○丸山 ●木村 先橋本 _谷川 先山崎 _畠山 先糸谷
10 山崎 隆之 5−2 ○畠山 ○丸山 ●郷田 ○飯島 ○木村 ─── ●橋本 ○糸谷 _久保 先松尾 _豊島 先谷川 _阿久
05 木村 一基 5−3 ●飯島 ○松尾 ○糸谷 ●久保 ●山崎 ○丸山 ○阿久 ○豊島 _郷田 先畠山 先谷川 _橋本 ───
09 阿久津主税 5−3 ●久保 ●糸谷 ○谷川 ○豊島 ○丸山 ○橋本 ●木村 ○畠山 ─── _飯島 先松尾 _郷田 先山崎
12 糸谷 哲郎 4−3 ─── ○阿久 ●木村 ○橋本 ○郷田 ●松尾 ○畠山 ●山崎 _谷川 先久保 _丸山 先飯島 _豊島
03 松尾 歩 4−4 ●豊島 ●木村 ●久保 ○郷田 ●飯島 ○糸谷 ○谷川 ○橋本 先丸山 _山崎 _阿久 ─── 先畠山
04 橋本 崇載 3−5 ○郷田 ○谷川 ●畠山 ●糸谷 ●久保 ●阿久 ○山崎 ●松尾 _豊島 ─── _飯島 先木村 _丸山
11 畠山 鎮 3−5 ●山崎 ●久保 ○橋本 ○丸山 ○谷川 ●郷田 ●糸谷 ●阿久 先飯島 _木村 ─── 先豊島 _松尾
01 郷田 真隆 2−5 07丸山 忠久 2−5 08谷川 浩司 2−5 13飯島 栄治 2−5
へー先手こんな形もあるのか
横歩は日進月歩なんだなあ
>>195
現役タイトルあったらそっち優先
囲碁の坂田、晩年はNHKではずっと名誉NHK杯… >>205
十手ずつさんとか今どうしてるんだろうな。 >>201
それじゃいつまで経っても不利飛車のままだぞ >>215
昔はスリーピースが普通だったけどなあ(´・ω・`) おまいら大駒やら金銀やら無視して綾ぱい見てんじゃねーよwwwww
>>208
アヒル好きだから、「とり」にしたんだろうか >>208
端歩も「はしふ」派と「はじふ」派がいるよな。
俺ははしふが正しいと思うけど 羽生さんまだ3冠も持ってるんだなどうしてそんなに強いのよ
69玉ひくと、ポナンザの高美濃っぽいな。
でもトッププロじゃないと、指しこなせないよな。
不正もクソもない、NHK杯は
棋士の実力が偽りなく出るよな
羽生や天彦は当然として、三浦包囲網の
渡辺、久保、郷田、橋本、千田が
全員勝ち上がってるのも、さすがと言える
逆に、不正無しだと酷い将棋を指して消える
三浦や丸山は、やはり、そういうことなんだろう
解説が強い人だと明らかにウキウキしてるあやぱいかわいい
ちくしょう、名人を見るとアルゴリズム体操の人がチラついて仕方ない
天彦があっという間にうえに行ったからあんまり増えません
それでは、羽生善治三冠の最近の成績を見てみましょう
9月10日 ● 後 深浦康市 第37回日本シリーズ 本戦 2回戦
9月12日 ○ 後 木村一基 第57期王位戦 第6局
9月15日 ○ 後 行方尚史 第75期順位戦 A級 3回戦
9月20日 ○ 後 糸谷哲郎 第64期王座戦 第2局
9月26日 ○ 先 木村一基 第57期王位戦 第7局
10月1日 ○ 先 山崎隆之 第2期叡王戦 本戦 1回戦
10月4日 ○ 先 糸谷哲郎 第64期王座戦 第3局
10月8日 ○ 先 深浦康市 第66期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月21日 ○ 先 稲葉陽 第2期叡王戦 本戦 2回戦
10月24日 ● 先 稲葉陽 第75期順位戦 A級 4回戦
佐藤名人が勝てば次は渡辺竜王と対戦だけど
どっちが王でどっちが玉?
>>255
羽生はギャラクシー藤井の本家の手も好きだよ 叡王戦とNHKで先手後手の座る位置が逆なので紛らわしい
>>221
序盤はまじで誰よりも上手いんだけど
中盤以降で「羽生さんにしか見えてないのに勝手に納得して解説」が発動するんよ…
俺らヘタクソは完全に置いていかれるwww >>263
この場合、棋士番号が早いほうが王を持つ この形になると▲36歩突きづらいよね
突いた瞬間△86歩から△88飛成と切られて△55角打とされて泣いて投了したことが何回もある(´・ω・`)
>>261
順位戦の負けが痛いなぁ
一番長い日に将棋会館行こうと思ってるから混戦になって欲しいのに えっ?いつからNHK杯でワイプ入るようになったの?!
山崎さんは秒読みになってから本領発揮ですね
あと将棋フォーカス組の中村太一さんはどこまで勝ち残っているのですか?
羽生がカメラ に 向かってお辞儀した時の寝癖に笑った。
羽生が視聴者に挨拶するって、
考えてみたら珍しい。
>>293
おっぱいが隠れるので不評(´・ω・`) ちょっと羽生さん、風邪気味?
声がかすれてるような気がする。
羽生もソフトで研究してるんだろうけど天彦はもっとしてるんだろうな
>>261
まあ、腐っても羽生だからな
谷川や森内なんかとは、さすがにモノが違う 今日のやまちゃんええやん。
一間違いの急所をついとんな
33桂馬のあと、28歩ふせぐなら39銀あたりしかないのが、すごくいやだなぁ
>>261
2016/11/1 渡辺 明 竜王 王将戦 後手 ○ 84
2016/11/4 久保利明 九段 王将戦 後手 ● 77
2016/11/7 糸谷哲郎 八段 王将戦 先手 ● 104
が抜けてる 盤面画像のときは逆におっぱいをワイプで映して欲しい
>>252
でもテレビだからADがカンペで次の一手を教えるんでしょ >>319
中のジャケットだけでも、
10000円くらいしそう。 野球シーズンのときは13:00からも家を出られなかったからなこの時期はまだマシ
>>302
マジか許せん
今後も一切受信料払ってやらん >>293
ワイプが入るようになったのは
清水の司会が不評過ぎたから >>336
鬼畜眼鏡がうさぎおじさんになったんだから人並みや(´・ω・`) >>318
関係ないと思うw
あれは本当に「人による」ってカンジだわ
レビー小体型とか体質的に運命としか言えないもん >>326
久保に負けたのは知ってたけど、糸谷にも負けたのか羽生さん >>213
似てるw
俺は12時から武田信玄の再放送見て、15時から相撲、柔道の体重別も見たいから12:45〜15時に買い物 羽生さんが後輩いじるのって珍しい
山崎さんのこと気に入ってるのかしら
羽生さん、今やってる織田裕二のドラマのキャラ真似してるなw
>>192
羽生ブームって20年以上前じゃねーかよ >>370
盤駒を買ってきて画面の通りに並べるんだ
そのうち理解できるようになる >>349
安心しろ、もうじき大盤使ったところでそこそこ指せる人もわからない領域に突入する
それが高度すぎる羽生解説www 半年くらい前までは・・・ワイプの将棋版くらいの
体の厚みだったのが・・・最近では
ワイプそのものをオーバーしそうな体の厚み
これが9割なのにちゃんと浮いたのも解説に入れるって優しい
横歩は2筋が狙われるよなあ
それなら何で48銀にしないんだろ
名人がタイトル戦の挑戦以外で「王」ではなく「玉」で対局したことって過去にあるの?
>>404
ここのみんながおっぱいおっぱい言うから 45歩ついたときに88角成と切るかもしれんな、このスジだと
普段は穏やかな目をしている羽生さんに、解説中でも、羽生睨みを やって欲しいな〜。
羽生の解説と佐藤、山崎の読みが一致しているわけだから
トッププロって凄いよな
>>339 NHKさん、早よう受信料取り立てて!! >>417
テレビに映せない卑猥なおっぱいなら室やんか誰かに変えればいいのに 解説して対局者2人まとめて殺そうとする人がいるらしい
そもそもいつから綾ちゃんになってたの?
清水さんの時に見なくなってしばらく遠ざかってたのが悔やまれる
さて、ここはいろいろある
33銀でもいいかなと思ってる。23銀もあるかもしれんが
以前あった女流のネット将棋の決勝とかの
羽生さん解説の時の感想戦とか面白かった
綾ちゃんに横四方固めをかけられて、胸のやわらかさをずっと感じていたい(´・ω・`)
手が当たるってことは棋風がインザハンドってことよ。
さすが羽生さんだよね〜。
さすが、武豊さんだよね〜。って、ならないからな。
おれだったら26飛車で
とられてあらっって思うところ
せっかく藤田さんが横を向いているのに、盤面を映すミニ画面が邪魔で見えない件について。
38角を打たされた、ではなく、
打つことができた、という考え。
>>454
羽生VS羽生で指しても同じ棋譜ができそう >>461
羽生は事前にソフトですべての最善手を調べて覚えてきてるからセーフ >>451
これ初心者的には先手不利にしか見えないんだけど
これも定跡の内なんか この二人には羽生さんの予想しない手を指そうという気概はないのかー!
まさか山崎この角打ちが読み筋じゃなかったってことはねえよな
>>192
羽生世代全盛の頃が、将棋界は一番楽しかったな
今は森内や、康光が無様過ぎて観るに耐えないし
もはや誰もソフトに勝てないし
不正がバレて逆ギレする馬鹿まで現れるし あひる…85%
うさぎ…10%
羽生じゃない羽生…4%
羽生…1%
>>499
山崎「ホントに我慢するとは思わなかった・・・ NHKにワイプ邪魔だから外せってクレーム付けるわ
日曜日のささやかな楽しみを奪いやがって許せない
>>263
名人対竜王の時はタイトル保持数が多いほうが上座で王だったような…
同数は騎士番号が若い番号のほう。
だから渡辺と佐藤は渡辺が上座で王。 盤面を映すミニ画面、羽生さんのほうに出せばいいのに。
>>507
昨日の千田vs豊島は最高に面白かったけどなぁ
千田の離席ゼロでの最善手連発は凄かった >>507
ソフトさえなければなぁ
羽生さんの全盛期の棋譜を学習されたら
誰もかなわないわ 羽生さんのスーツの内側に着ているのはチョッキみたいなやつかな?
しかし難解っていうか・・・どの手も全部敗着になってそうでw
山崎ってチョイ悪にしてそのまま負けるイメージだよな。
>>517
ハブのこといってる?三つ揃えスーツなだけだろ >>492
森内VS森内は見た事ある
解説が羽生だった >>518
マリオバレンチノかルチアーノバレンチノみたいだよな。 >>515
通は、将棋講座での愛ちゃわんのいけないふくらみを楽しむ。 >>524
評価変わったわw29歩成で+86になった 棋士の全盛期は、羽生さんの年齢と共に変化する。
羽生さんが20代だと20代が全盛期。
羽生さんが30代だと30代、40代だと40代が全盛期になる。
山崎は脳内でずっと昔のイメージだったが
おっさんになったなあ
羽生は将棋フォーカスで勉強してないのか・・・ 不勉強すぎるな
名人は昔のフリフリとか殺意を覚えたけどな
多少は落ち着いたか
綾パイが雑談振っても全然話膨らまないのはやっぱり宇宙モードだからですかね(´・ω・`)
>>563
少なくとも昨日の千田は豊島を終始圧倒してたな
終盤の千田は手が震えるほど気持ち入ってた >>516
飯野愛ちゃんにライバル意識を燃やしてるんだよ >>561
この手が当たらなかったら矢内さんを諦めます、
が全盛期。 クッソ…こんな面白い一番やってんのに今からバイトクッソ…
天彦が勝つわ
じゃあの
羽生さんはアイドルとか好きじゃなさそうだから、今の将棋フォーカスは見てないんだろな
>>515
もしかするとあやぱい自身が付けてと言った可能性も… 羽生さんも1冠のみならフォーカスなり解説なり沢山呼ばれるだろうに
三冠王と言えば、落合が解説してたときに打者にダメ出しばっかりしてて、アナに「三冠王の視点で語られても選手も困るでしょう」って窘められてたな
昨日の叡王戦はビール飲みすぎで寝落ちしてしまったわ
モテさんの声聴きながら寝るの最高
羽生さん大好きの力戦、乱戦
毎回山崎はそれで挑んで負けるっていうw
これで角は両方に出れるようになったからそんなに働きは悪くなさそう
>>525
もはや千田はソフトと一体化しつつあるな おれも一生懸命なわかりやすい棒銀じゃなくて
含みのある手ですね〜ってのをうってみたい
力戦好きって大体羽生にボコられるよな
逆にガチガチに研究してくるタイプは割と羽生に強い
>>400
食欲の秋だしな…
妊娠説すら出始めた。 >>604
綾πからお願いつけてって言われたら全力でコンドーム買いに行くわあああ >>629
最初に香川を思い出してしまった俺を責めたい >>618
将棋観戦してるとめっちゃ眠たくなるよな これは・・・飛車が1六に回って桂馬はねて原始棒飛車ではないか??
山アも新進気鋭の有望株として登場してきたときは羽生路線のはずだったが
最近は先崎路線をまっしぐらだな
>>642
帰ってきたら金目の物取られて居なくなってそう >>635
羽生さんは大局観が抜群だからな。。。
研究勝ちするしかないんだろう >>657
離れてる目が気になる、とよんで、飯野さんの悪口はやめろ、と思った >>671
娘さんが白髪を染めてほしいと言ったんだっけ >>671
女の子二人だっけ お父さんに髪型とか厳しいのかもよ 羽生さんは、お金持ちだよな。
50億くらい稼いでいそう。
綾ちゃんうちの会社の女の子にそっくりだからドキドキする
ワイプの位置が邪魔だな
左上か右下でいいじゃない?
>>659
山崎はソフトに2連敗してから
雑魚のイメージが定着したな >>635
対羽生って序盤の圧倒的リードを活かす将棋で勝つパターンが殆どな上に
研究将棋派は間違いなく「対羽生用のとっておきの研究」を導入してくるだろうしなあ。 一手ごとに狙いをすぐ解説してくれて、だからこうは指さないって教えてくれるのありがたい
>>442
もうすでに垂れ垂れだから十分に乱れてるでそ。 ワイプしなくてもdボタンで盤面が見られるようにすればいいのに。
>>698
清水の時は「顔を消せ!」と言われてたな そんなに強いんだったらもう羽生が出て将棋すればいいじゃないか!
>707 羽生が連敗して帰ってくると、「己に勝て!」って喝破する娘だぞ。
ちょっとやそっとでは染まらない
1-1は将棋は右上、囲碁は左上なんですよね?混乱する
>>704
収録日が、例の騒動で最も動きがあった頃の可能性が高い。 >>700
今のソフトは強すぎるから仕方ないけど、山崎は軽い将棋を指すからなぁ
センスは高いけどうっかりも多いし
天彦、千田、菅井、永瀬あたりならソフトともっと戦えた気がする 山崎!角が出てきたら3二歩で防げ・・・羽生さんの目の前で
>700
あんなもん羽生でも天彦でも連敗だから、あれで雑魚のイメージもつやつは素人。
>>728
好きな男性のタイプは父より将棋が強い人なのかな やらないのか・ω・
でも45歩やるくらいなら、まず13清算してしまいたい。
でも後手から16歩があるのか・・・・うーん
佐藤名人の出身地の福岡は将棋の普及率が高く
常勝西武からダイエーホークスに移籍してきた秋山と工藤が
ホークスの選手が試合前にロッカールームで将棋をやっている姿を見て驚いたという
>>717
だよなぁ。指した瞬間に狙いわかるんだもんな 天さん髪切ったほうがいいのに
前髪垂らしてもカッコいくない
>>757
上の娘さんは某国立大医学部の学生らしい >>768
福岡でなくても驚くわwwwwwwwwwwww >>765
マリオ・バレンチノかルチアーノ・バレンチノだろう。 >>775
綱取り大関は安定の8勝7敗なんだろうな。 >>779
えー そうなの!?フィギュアやってるって情報から全然知らなかった
優秀なんだなぁ 13歩成いかないのかな
いかないなら56歩で打開するかね
やまちゃん善戦しているように見える
しかし将棋は終盤だからな・・・
>>791
羽生は嫌いな戦法とか無いからな
究極のオールラウンダー 綾
「ここ数年、スマホの躍進は」
羽生
「私が負けたのは…」
シングルのピークトで袖を見る限り100%デザイナーブランドのスーツ
>>768
阪神もそういう話あったな藪とかも将棋好きなんじゃなかったかな 天彦は表参道あたりのどこかの有名ブランドを買いあさってるときいた
100着くらい持ってるとかなんとか
>>781
佐野量子はヌードになったけど、ペッタンコだったな。 >>685
公文のCMはいくらくらいもらえるんやろ? >>797
「先場所全勝だし7-8で勘弁してください」 >>806
MLBで将棋をはやらすとか言って、本業さっぱりだったな
日本プロ野球での将棋はヤクルトだな、広沢とか >>802
好き嫌いと言うより相手が絶対の自信を持ってる戦型に笑いながら飛び込んで行くイメージ。 天彦ってヒゲ伸ばして髪ももっと伸ばしてツーブロのポニテとかにした方が似合いそう
あやぱいニコ生の時は棋士の次の手読めるのに時間が無いとだめなのかなぁ
>>826
普通毎週録画予約にしといて
いらないの消してくんだよ >>818
んでキセノンは12日まで11勝1敗で終わってみれば12勝3敗なんでしょ? 棋士の嫁で有名なのって
羽生嫁→アイドル
森内嫁→ブサイク
渡辺嫁→でしゃばり
三浦嫁→17歳年下
くらいか?
やっぱり後手は右に玉もってきた方がよっかったんじゃね
>>811
脱いでたのか、知らなかった
後でお世話になろう >>797
まぁ今年はじめの琴奨菊があれだったしなぁ・・・ >>820
紫って昔は高貴な色だったのに今はヤンキーの色だよな。 なんか最近のNHK杯って
「誰?一応プロみたいだけど殆ど見た事ない怪しいオッサン…」て少なくなった気がする
>>775
相変わらず九州場所は客の入りがイマイチなんだよなぁ 今の天彦は本当に強いなぁ
羽生解説との一致率も高い
名字が「羽生」とかだと、
大学に通っていても父親バレしそう。
ろくに合コンにも行けない ^^;)
>>876
ここで29歩成・・・? 同角 86飛 87銀で・・・いや、やっぱ意味わからんなぁ・・・ >>900
事前の営業・PRがんばってるみたいだけど・・・平日はどうしてもねぇ >>857へのつっこみが丸山嫁ばっかww
南の島とかあってもよかったのにwww 時間が切れた方からワイプ出す仕組みにすればいいのに
羽生ってポケモンカードゲームとかはじめても三ヵ月で日本王者になりそう
>>902
初めて獲ったタイトルが名人ってのがすごいな >>906
そう言うスタイル20年以上続けてるけど、3冠で衰えたって言われているよ。 85桂には65桂とはねちがえるのかな
と思ったら39銀か
>>921
そういうと必ず「水島〜っ! いっしょに帰ろう〜っ!」って言われるよな。 NHK杯もラスボスはコンピューターになる時代が来るのか
>>936
角がすごいところにいるんだな
てっきり角換わりで打ち合った戦型だと思ったわ しかし、巨乳のグラドルが
何であんな大食いのブタに惚れたんだか
mmp
lud20180428120045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1478997056/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て51421倍賢く羽生解説©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て61513倍賢く羽生解説
・NHK教育を見て56239倍賢く 勝ったら森内戦 解説羽生さん
・NHK教育を見て55043倍賢く 解説やまちゃんNHK杯選手権者
・NHK教育を見て56127倍賢く羽生九段
・NHK教育を見て60207倍賢く羽生5段
・NHK教育を見て58838倍賢く羽生
・NHK教育を見て60365倍賢く大山中原羽生
・NHK教育を見て60313倍賢く谷川×羽生
・NHK教育を見て5764倍賢く 決勝は森内vs羽生
・NHK教育を見て52768治勲解説©3ch.net
・NHK教育を見て53056倍賢く受け
・NHK教育を見て57515倍賢く
・NHK教育を見て54361倍賢く寝る
・NHK教育を見て51627倍賢く金
・NHK教育を見て59325倍賢く門
・NHK教育を見て55436倍賢く
・NHK教育を見て51905倍賢く
・NHK教育を見て53651倍賢く寝る
・NHK教育を見て53461倍賢く寝る
・NHK教育を見て59648倍賢く
・NHK教育を見て5372倍賢く
・NHK教育を見て53939倍賢く
・NHK教育を見て53775倍賢く夜
・NHK教育を見て53940倍賢く
・NHK教育を見て53155倍賢く
・NHK教育を見て53362倍賢く
・NHK教育を見て51031倍賢くなる
・NHK教育を見て53391倍賢く藤井
・NHK教育を見て55735倍賢く
・NHK教育を見て57020倍賢く壺
・NHK教育を見て59141倍賢く囲碁
・NHK教育を見て58891倍賢く囲碁
・NHK教育を見て62716倍賢く
・NHK教育を見て59444倍賢く二月
・NHK教育を見て61589倍賢く芋
・NHK教育を見て56002倍賢く
・NHK教育を見て55238倍賢く
・NHK教育を見て51101倍賢く寝る
・NHK教育を見て51541倍賢く国宝
・NHK教育を見て60581倍賢く
・NHK教育を見て51046倍賢く
・NHK教育を見て67389倍賢く
・NHK教育を見て65139倍賢く
・NHK教育を見て60503倍賢く
・NHK教育を見て60631倍賢く洗車
・NHK教育を見て63541倍賢く器
・NHK教育を見て51112倍賢く
・NHK教育を見て52111倍賢く寝る
・NHK教育を見て53551倍賢く里芋
・NHK教育を見て58267倍賢く羽根つき餃子
・NHK教育を見て65236倍賢く
・NHK教育を見て57738倍賢く
・NHK教育を見て59793倍賢く尼寺
・NHK教育を見て52481倍賢くなる
・NHK教育を見て5761倍賢く寝る
・NHK教育を見て51571倍賢く薔薇
・NHK教育を見て52971倍賢く午後
・NHK教育を見て52631倍賢くもやしみ
・NHK教育を見て65623倍賢く
・NHK教育を見て56979倍賢く
・NHK教育を見て55291倍賢く寝る
・NHK教育を見て51501倍賢く深夜
・NHK教育を見て51191倍賢く寝る
・NHK教育を見て51481倍賢く一週間
・NHK教育を見て53471倍賢く音楽
・NHK教育を見て53501倍賢くWゴトゥ
20:09:26 up 41 days, 21:12, 0 users, load average: 85.34, 79.87, 87.04
in 0.20755219459534 sec
@0.20755219459534@0b7 on 022410
|