■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 アソコに爪楊枝を入れながら音をキャッチするシーナちゃん
久野ちゃん唯一のレギュラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>1
お父さんとお母さんの性行為の音もオトッペしよう 990 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/04/28(金) 17:54:43.47 ID:jvKbfAhm [21/21]
シリアスEDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シアリスED、に見えた
∧_∧
O、( ´∀`)Oプレイさせて
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>22
帰りが遅いだけでしょ
1話でお菓子のメモ置いてあったし 前スレ
>>957
さいたまとか飛行機で近所ですやん
>>964
お主出来るな…膳所がわかるとは…
瀬田駅付近てええなら案内出来るぞ ギ、ギ、ギギギシギシギシ
\ アンアアアアンアンアン /
♪ ('A`) ♪
_ ノ )>_キュッキュ♪
/◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>13
そういやまいんちゃんもこんなCMに出てたな 俺も毎晩高速スクラッチしてるよ(*´Д`)ハァハァ
ヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌルヌル
\ アンアアアアンアンアン /
♪ ('A`) ♪
_ ノ )>_キュッキュ♪
/◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>32
JRか
石山のレーモンとかいう焼肉屋なら勘弁 77777777777777777777777777777
┏━┓ ┏━┓
┃┏╋━━╋┓┃
┗╋┛ ┗╋┛
┃ ・ ・ ┃ ┏━━┓
■━╋┓ ┏╋━━━━╋┓ ┃
┗━┻┻━━╋┛ ┗╋━┛
┃ ┃
┗━━━━━━┛
┏┓┏┓ ┏┓┏┓
┃┃┃┃ ┃┃┃┃
┗┛┗┛ ┗┛┗┛
>>63
え、石山だと馬肉出す店しか分からんwww
お主琵琶湖民なのか? >>82
におの浜に住んでいたよ
二十年も前だけど >>88
だっせー!俺なんか義理の妹から猫耳宇宙人まで揃い踏みだぜ!! 頑張って子鬼たち(。>_<)
ってしびれ切らしたかww
>>93
におの浜とか近すぎワロンヌ
瀬田駅そばの「ろざん」オヌヌヌよ
要予約
共に往くか >>114
そういえばラブプラス、スタッフもうコナミにいないじゃん…。 >>124
あそこはゲーム売る気なのかよく分からんw >>120
今は兵庫県に居るんだ
京都まではよく行くが、山科から東行っていないな てゆーか牛がOP以外で動いてる所
初めて見たわ
プレミアムフライデー万歳じゃね
>>133
メタルギアシリーズといい、何がしたいんだコナミ。 >>133
メタルギアの監督切ったりめちゃくちゃやなw >>140
あるよ オカメの踊りの相方やったことも >>140
オカメ姫の舞がどうとかで行った事がある(´・ω・`) >>143
ゲーム部門だけ分社化して売ってくれないかなあ >>152>>154
ありがとん(´・ω・`)ノ
今日までかな火薬免許回は 利梵くんは何歳だろう?
賢いなぁ
と思ったら(´・ω・`)
>>160
仕方ねぇな…
来年宝塚に土地買うでよ
その時は連絡するからうまい店教えてたも
特に和食と酒な! >>164
忍たまのショタはアホの子しかいないからな(´・ω・`) おかあさんといっしょゴールデンへ
ソース
&PHPSESSID=234c6fe1baf8e568d8c8e6edbd7e906e
これは上級生に助けられたことにならないのか(´・ω・`)
>>168
元町でよければ
和食知らんけど7丁目まであるけばあるだろう >>172
そのソースのURL見飽きたわ
誰が引っかかるのかしらこんなの >>178
元町は狭い中華街しか知らんw
ショーロンポー好きさ >>182
西門から南に出た栄町通、よく歩いてるわ >>185
いわきィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ 土井先生と安藤先生が協力するなんて珍しいこともあるもんだ(´・ω・`)
>>188
むしろ明石海峡から先はこれまた俺の陣地だで!
案内できっぞ! >>197
舞子ヴィラ泊まってみたいな
明石垂水は魚だよね >>206
子連れならひねりも無いがウェスティン淡路オススメ
子連れでないならオススメしないw
今の時期なら鰆とかタコは基本いいぞ! >>216
そこ泊まらずに行ったけど、植物園高杉
たこフェリーなくなったし この金髪っつぁん
ひと昔前に春麗コスで有名になったオッサンけ?
>>229
中田あすみ、元テレビ戦士でミステリーハンターもやってる ビットワールドてこ入れ策
・鷹のつめ復活
・本編詰まんないから廃止
・ビアの元の姿毎週登場
・ワッキーさん生放送スペシャル
リボンんかわええええええええええ
>>226
なら小豆島だな
高松から船出とるよ
他にも島はあるがよ
小豆島が一番分かりやすいんだわw >>238
中田あすみなの!?
丁度この子がテレビ戦士の時見てた。
綺麗になったなー ありがとう! あすみんどうした!
去年前半位が一番可愛かったぞ、たぶん!
暫く見てないけどそんな気がする
>>211
「頑張れ!アスミーナ」だったか世界征服夢見る伯爵家の一人娘のキャラがあった >>246
姫路港から小豆島行けるよ
俺、秋に宇野港から直島渡って高松行ってきた
瀬戸内国際芸術祭よかったよ
夕飯落ちますノシ >>243
マカロンとエイテロウ復活
ズビー付近の男はクビ 小学生に呼び止められて「おまえやべえな」って蔑まれたナダルさんやんか
>>267
何年前だろ?「叱ってアスミン」の後継コーナーだったw モニターで未来を見れるミライテムはポンコツじゃないのな
>>280
叱ってアスミンはなんとなく覚えてるわw 聖歌隊見るとドリフ思い出す
あれは真っ白だったけど
最近レンが日テレの朝に出てる
そろそろ卒業近いのか
>>261
直島いいな!行ってみたいんだ!
変なオブジェ見たいわw
うまい飯くえよー!乙! ナポリ人「もうナポリタン・・・ケチャップでもええよ」
子供番組からド下ネット番組やってその後ユーミンのラジオに出るマスーニョ
この合唱団・・・もうひとひねりすればコーナーになりそうなんだけどな
ダジャ原人に影響されて
よそでダジャレ言っちゃったんだなw
やっぱいつ見てもアスミンはかわいいな
デカいし、番組中でのキャラづけはDQNなのに
フリフリがブリブリに見えた
スカートで隠してうんこしてるのかと
スイーツの怒られるってのがウソって落ちじゃないのか
鹿児島の話題になった町の動画で鰻を擬人化した美少女がプールにいたな(´・ω・`)
>>339
ねこは見かけるね
飼い猫かも知れんけど −−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
うさぎのキャラクターなのはUSAが出てるからなのか
黄色 緑 黄色 緑・・・・
外出て 一人で踊ってたら
ヤバイ人と思われたわ
初代からずっと続いてたニュース枠消滅してるじゃないか
orz
「私は伊達政宗公を尊敬している!」
若松マネージャー
スカイクラスの“授業”久しぶりだな(昨年度含め)。
大会に出るとかばっかりだったからな。
3月はライオン、4月はサンスター、5月は小林製薬だな
んhk名物、こえだけのエア猫じゃなくてよかったけど
アメショの子猫が棄てられてるなんて、ラッキーじゃん(´・ω・`)
>>406
新シーズンまだかな。あの世に行くシーズンだけ再放送しないのはなんでなんだろ 草原情歌はオリジナルの中国の方が好き
少しメロディが違う
アグネス・チャンが歌ってた
高橋英樹はドライバーを100本以上持ってるらしいな
使うためじゃなく大工道具が好きすぎて買ってしまうらしい不思議な人だ(´・ω・`)
わんわんは10歳くらいかな(´・ω・`)
住んでるのが長いほどモノって増えるからね
マンションで声楽とピアノ講師ってご近所大変だろうな…
例えば天然砥石集めと和式刃物収集が趣味で研いでるのが趣味だけど
DIYはしたことないな せいぜい鯊釣りの餌箱を自作するとかのみ(´・ω・`)
グランドピアノ放り込んであるから床から何から防音でやり替えてるとは思う 普通に入れると床が凹む
きっとこの人も「引っ越しですよ」とか言われたらガンガン捨ててスッキリさせられそう
とりあえず何かきっかけがあれば
使ってないモノを一番取り出しやすい場所に置いてるのがおかしいよね
ホテルのようにスッキリしたいよね
けど、枠をつくっても、ものがありすぎるとスッキリしないという
>>456
箱に入ってるわけでもなく何十年も置きっぱなしでなあ アイワのプレヤー
もそっとターンテーブルが分厚い YAMAHAとかすきだったな
なんかとにかくごちゃごちゃっとした部屋だな おれはもそっとシンプルだ
いい夫婦だなそれは
スッキリさせたところに大きなグリーンがドーンとあるといいんじゃね
このグリルパンいたるところで広告してる奴だ
まんまと買っちまったんだな
おっちゃん幸せそうだからそれでいいじゃって思えてきた
そりゃ2時間もかけて作ったり食ったりしてる人はのんびりいろいろ飲んだりするのも楽しみだろうな
そして業者から帰ってきた頃にはそのDVDの置き場所がないという…
BGMがいちいち懐かしいのをチョイスしているな
TV東京の昔の釣り番組みたいだ
経験者は語る
断捨離なんて言葉に惑わされて色々捨てると後悔することになる(´・ω・`)
>>483
この人の発表会とかそういうやつじゃね? 工具箱が好き。かっこいいw 別の物入れにつかってる
>>487
このくらいの主婦って
なんか猛ってる人多い >>494
引っ越したけど結構引き連れてきたわww よそ見してる間にホームセンターにすでになってた
断捨離はできたの?
>>498
なんかスタッフとかに向かって言うことが
「夫が悪い」って感じの事が多くて夫さん可哀想(´・ω・`) >>500
先生が「使わないものをこれから使いますか?」って聞いて捨てた >>494
ただあれなんだよな〜、おれも引っ越して7年くらいになるけど
引っ越したときのままあけていないダンボールがかなりある(´・ω・`) >>499
断捨離ってお金持ちがすることなんだよね
とりあえず捨てる、必要になったらまた買えばいいって思想だから(´・ω・`) >>514
DIYのいいところは自分の好き放題にぴったりサイズで作れるところだ
でも失敗したり意外に高くついたりそのくせに安っぽかったりする(´・ω・`) だって昼間は仕事で居ないし(´・ω・`)
嫁の方が家にいる時間長いからな
>>514
まあでも
部屋の大きさや収納したいものにぴったりおさまる家具ってなかなかないからなぁ >>518
きょうの料理もどんどんごちゃごちゃしてきた(´・ω・`) 捨てようとするときにダンボールの中身あけちゃだめだよな(´・ω・`)
情に流される
なのでダンボールごと捨てるのがよろし
古いものを大事に使えばいいゆだよ
なんでも捨てて新しくするのは反対
>>522
しかも教室してるって言ってたから生徒さんとかが家に来る機会も多くて
気になってるのは奥さんだけなのかもね >>524
やっぱあれゴチャゴチャしすぎだよね(´・ω・`) >>519
稀覯本以外本もガンガン売るようになったなあ 例えばそのダンボールの中身とは、ダビングしたVHSのビデオテープだったり
熱烈投稿とかいう本であったり
>>526
でもまあ大多数の人は「使わないものを取っておく」から問題なんだろうね >>520
そう、単に素人の工作になる
客観的に見たら安っぽくてコメントに困るもの >>529
よく考えてみれば実況用ノートPC以外あまりモノがない。 線は後でまとめてやればいいんだよ見えたからやるってやってたら時間かかるよ
>>526
使うものなら置いてていいんだぞ
使わないものを置いてる人が多いんだよ >>509
でも置くスペースがあるんなら無理に捨てない方がいいよ
いつか開けたくなる時が絶対来るから(´・ω・`) >>509
ダンボールどころか開けてない引き出しもある点 配線も詳しくない人からしてみればいじっていいものなのかわからないからなあ
ホコリだらけでリアリティーあるな(´・ω・`)
他の番組だとホコリ一つなかったりするが
>>536
強度とかあんまり考えずにつくるから棚板がすぐたわんできたりね >>535
いつか使うかもしれないので古いエロ本が捨てられない(´・ω・`) オーディオ機器は年に一度年末の大掃除のときに
端子も磨くとかよくFMれコパルとかFMステーションに特集記事がでていたもんだな
>>549
何かの資料になるかもしれないしね(´・ω・`) 先生!(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンが斜めになっています!
makita以外にも日立も電動ドライバーがあるのか。
>>548
防災とか考えると素人工作もやっていいとことダメなとこがあるよね(´・ω・`) >>550
残しておく家具と同じ色にしたほうがいいよね なんとなく何かをDIYで作るよりもこの人の場合は持ち物を整理したほうがよいきがする
>>555
そうそう会社なら安全面って一番最初に問題になるけど素人はそうじゃないからね(´・ω・`) >>554
マキタ 日立 パナソニック ボッシュ リョービ ブラック・アンド・デッカー お好きなのを >>538
うちもTVとPCと机と椅子とベッド
あと本棚CD棚各1に自転車二台
ソファなんて要らないよね(´・ω・`) いつも思うんだけど(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンに水平機付いてたらいいのにね
>>559
通はタイプごとにメーカーを分けるのか(´・ω・`) ねじでとめるはなんか好きじゃないな 同じ素材の木製の釘で受け穴もほじくりつつとめたいな
仕上げは瞬間接着財で
クラッチ付いてそうなんだから最後まで押し込めばいいのに(´・ω・`)
>>564
いざとなれば古本屋でまた同じもの買えばいいし。 やだ!あの出窓の出っ張り部分の下に棚の天板がきてほしい!
ねじはなんかねじ受けるほうの素材が割れるというか変形するというか
むりやり押し込まれているみたいなのが嫌い 木工のねじ
家具よりも
あれこれ積んであるの片付けたらスッキリするよ
ニトリの棚はあの中板が信じられないほどたわんで来る(´・ω・`)
おまいらが夜中一人で電動器具使ってたら通報されそう(´・ω・`)
もう食洗機も置けるようにしちゃえよ
2時間の台所作業がもっと楽しくなるだろうよ
>>563
一度電池パック買うと買ったメーカーのシリーズにに縛られちゃうけどね使いまわせるから >>572
いらない物をさらにDIYで増やしているようにしか見えない
物減らせばいいのにと逆行している >>568
それは大変だな
おんなじように税金払ってるのにね(´・ω・`) こうやって物を減らした筈が工具が増えてたってオチに(´・ω・`)
>>571
めりめりっとするあれね
合板だとよけいに >>574
テレビで電動ドライバーの音がするたびに子供が大爆笑でそっちのほうが通報されそうで怖い(´・ω・`) このDIYでつくった ”物” の代わりになにかを捨てるのであろうか?
でないとすると ”物”が増える一方
>>572
家具をあれこれするのはがっつり物減らしてからだねえ >>584
ずっと置いておけば場所代がかかることを思えば。
二度買うことなんてほとんどないし(´・ω・`) >>594
滑ってころんで風呂の角に頭ぶつけるかもしれないから >>580
なにかやった感が大事なんだよ、きっと(´・ω・`) 水にぬれるのにその木の柱でいいの?すぐ朽ちてきたりかびたりしないかな
面倒くさいから防水スプレーでコーディングしちゃあかんのか
こういう作る系じゃなくて、水道のパッキン交換とかメンテの方もやって欲しい(´・ω・`)
あーゆー、専用の工夫したグッズって
すぐ使わなくなるじゃん
>>601
初期のまる得マガジンとかでやってたのにね ザルの定位置がいるほど頻繁に水切りするの?変わってんな
キッチンまわりをもう少し快適にしたい とかいうお題であるならば
おれは中華コンロが欲しいとわ思う
広いマンションか一軒家に引っ越しちゃえば?(´・ω・`)
余裕ありそうだし
>>597
あー、あの奥さん「わたしがアレした!!」って
主張するの好きそうだもんな >>599
厳島神社の海水に浸かった柱思い出した
あれも定期的に変えてるんだよね(´・ω・`) >>614
それなら普通にシンクにかけるステンレスの水切りかごでもよさそうなのに キッチンようの棚は自分も欲しいなぁ、色はつけなくてもいいから
>>612
横幅があると背が高く見えないんだよね(´・ω・`) >>617
大腸検査の時にああいうのでズボンもはいたわお尻のところに穴開いてるんだけど
「この穴開いてるのは後ろですからね」ってねんおされたw あの水色、子供のファンシーグッズみたいで趣味悪い
インテリア番組なんだからもっとくすんだ色でエイジング汁
>>619
ああそうだよね!板は浮板になってるとかは聞いたことあるけど おれならば組たててから錐で穴を受け側まであけてそれにつくった木の釘で接着財でとめたいな
ああ本格的にあったかくなる前に台所掃除しないとなあ…
換気扇掃除やだなあ・…
まあ確かに一つにまとめるのなら何かに入れる方がすっきりするわな
オイルステインでナチュラルに仕上げたほうが好きだな
いっちゃあなんだが作ったもの全てが安ものくさいというか
だからそういうの作る前に後ろの棚とか写真を片付けろってのさ
>>638
でもこれいいかもよ
多きなプランターより小さいプランターのほうが手入れしやすいし
それでひとつにまとめてスッキリ 旦那さんすごくまじめでこういうのに没頭しそうな感じだなw
>>647
いや駄目とかじゃなくてDIY女子はこの手必ず作るから好きなんだろうなぁと >>645
写真立てはもらいものらしいからな…(´・ω・`) なんとなく
仲いいのがわかっていいね
ほほえましい
そして旦那は司法書士やめて大工になると言い出すのですね
これは今度から旦那さんが家のことに口出すようになって奥さんウザい言いだすかもw
>>653
インターネッツのエロサイトを教えてあげよう DIYといえばボンビーガール
ボンビーガールといえば美咲さん、あれどうなったんだろう?
>>664
旦那「土地かったから これからログハウスをたてる キットだからかんたんだよ キット」 >>658
やっぱり発表会とかしてるとそういうプレゼント貰いがちなのかな
選んだ人なら使ってくれるとうれしいけどね(´・ω・`) これ巻くの面倒くさい
ファスナー式のやつのほうがいいよ
>>673
サラッとダジャレまで組み込んできてやるな親父(´・ω・`) >>672
火曜日甑島最終回だったよ
最後は漁船に見送られてちょっと良かった >>670
三度ペーパーかけて 曲線とかに意識を向けるか
あるいは 堀あとがあるやつでよしとするかでもめそう レコードせっかく扉付きに入ってたのに
外に見えたらごちゃつくよ
ああーすっきりしてるじゃん
ブラインドの柄がいやだが
ちょっとテレビの位置が低いかな
出窓に合わせてるから仕方ないんだろうけど(´・ω・`)
>>691
テープなら50年以上持つけど
DVDじゃ5年で蒸発しちゃうし >>681
民宿は結局完成したの?それとも体よくクビ? 予言しよう、、1年後には
オカンテイストのカーテンが棚の前にぶら下がる
>>683
未経験!ふんどしも未経験!
検査用穴あきパンツは「特に男性の方は前チャックのズボンに慣れてるからついつい穴を前にしがちなんですよね」
って言われたw >>691
そこ 結構重要だよな おれもしてみたいけど
内容はふれずに業者はやってくれているもんなだろーか あらっなにこれw
とかバイトのアンちゃんが思っているのであろーか とかわ思う >>700
ぎりぎり完成したよ
民宿は観光局の業務だったから、後任の地域おこし協力隊がするんだと >>697
結構本数あったよね(´・ω・`)
>>699
そうなのか、自分もビデオテープのデジタルか考えてるんだけどどうしようかな?
結局まんどくさくて手つかずで終わりそうだけどw >>710
旦那の頭をペロペロなめる専用ゾーンも作ろう! カクチカコさんからっとした性格そうで好きなんだけど声は苦手だ
>>713
DVDじゃなくてSDカードに入れてもらうサービスいいよ >>705
T字帯を買ってきてくださいと言われて買ってきたんだけど使い方が解らない
ナースさんにどうやるの?って聞いたら付けてくれた _| ̄|○ えええーーーー アサリかよ
ハマグリかと思ったわ 大きさ的に
>>709
そう、老夫婦だから金もあるだろうからポイっと出せるんだろうけど
結構な出費だよ
>>712
ありがとう、ヤラセ疑惑が出たのもそれでか 例えば彼女のお母さんとやる とかいうAVものもあるが きらいでわないが
その系統か
>>720
それはいいプレイだな…φ(.. )メモメモ 簡単につきあって
簡単に分かれるよなぁ
ビッチかよ
中にカニが入ってそうに大きいなこのアサリの身(´・ω・`)
カーチャンと付き合うことになったオチかと思ったのに…
いい思い出が残っているのはいいことだな
顔出しでそんなエピソード喋っていいのか今の奥さんに対してアレじゃないのか
>>713
銀行とか重要なデータはすべてテープに記録して保存しているわけだが
DVDは保存用ではなくて、見せるため、あるいは配布するため
映像データは基本的にデジタルデータに変換してHDDに取り込んで保存して溜めます >>723
死ぬコーナーは最近BSのこころ旅で頻発してるな(´・ω・`) 娘の母とやる みたいなシチュエーションものはやはりヘンリー塚本系統よりも
マドンナ作品かな
>>742
こころ旅には愛の消火活動とか彼氏が変わるたびにとかそういう系のお手紙がもっと来るべきだよね(´・ω・`) >>742
あの番組のお便りも元々そういう気配があったね(´・ω・`) ヤフオクでVHS⇒DVD焼くみたいな装置をいちいち買ったりして自分でやるのと
業者にたのむのとでわ めんどくさいから前者にしたいが金額的には後者であろうとか思って
もうめんどくさいからすててしまおう(´・ω・`) とか脳内でわ思う
>>748
結局見るかどうか考えると見ないよな、って思って捨てちゃおう!という気持ちになるけど
処分するにあたって誰かに見られないかとかどう処分するかとか考えるとそれまた面倒になって
結局現状維持してしまうことが多いよね(´・ω・`) 北朝鮮とかと戦争になったらミサイルとかまっさきにこちらに飛んできそうでなんか嫌だな
戦争する前に殲滅してくれればいいけど
>>749
まず VHSビデオテープは 燃えないごみにだせばいいのかしら? とかから思うな
それとも1本ずつすてるならば 多少燃えるゴミにまぎれていてもよかろうとかいうことかな >>739
なるほどありがとうございます
やっぱすのこの組み立ても木工用ボンドじゃ強度が足りないか
キッチンでそんな重い物乗せないけど、ちいさいやっすい女性用電ドリでも買うかな(´・ω・`) テープ一本あたり1000円以上するのか… 昔買ったVHS付きDVDデッキ(DIGA)あるから近くなら貸してやりたいもんだが(´・ω・`)
おれの正直な感想 まったくなにも考えないならば
この人の跡継ぎの娘さん なんかクールビューティーな感じで外見は好みだわ
>>756
娘さんきれいだよなー
親はトンデモだけど >>750
20発くらいなら打ち上げても直ぐ落とせる
やるなら核実験施設、ミサイル発射基地、指揮系統をほぼ同時に破壊する
北朝鮮の東西の海に待機した船艦からトマホークを打ち込めば10分で終了するミッションだよ >>756
娘さんはちょっとキレイだったよね、全然ニュース見てなかったけど
明日朝のニュースどこかでやるだろうからそれ見よう なんだそれは ちょうようこう とかいうやつ
日雇いにんそくとか 自動車工場の三交代勤務みたいな 人々?
たぶんこれ無視しておけば際限なくバリエーション増やしてきて、収拾つかなくなるやつだろう(´・ω・`)
もう まあ〜w 好きなようにしなさいよw
いちいち反応するのが小さい気がしてたw 上から目線でいきましょうよ
【祝報】
韓国大統領選の候補全員「日本との合意破棄だけでなく、合意締結に関わった全員を逮捕する」
今日の昼やってたアラタさんの番組でも映ってたけど、あっちの人ってメモリアル的にベタベタ張り紙するの好きなんだな(´・ω・`)
あれだろ
軍艦島のいざこざでこれはまたネタになると思ってやりはじめたんだろ
今まで言ってきてなかったくせに
>>760
戦時徴用のこと
日本では学生や女子が軍需工場(落下傘を作ったり)などに動員した
日本国内では対米戦争が始まって2年後くらいから始まったけど
朝鮮半島では徴兵もなかったし、民間人の徴用も無かったが
戦争末期になると朝鮮半島からも戦時徴用を行ったが、人数は250人程度で、日本の敗戦後直ぐに帰国した
まるで奴隷狩りでもしたかのようないつもの韓国の捏造ですよ まあ放っておけば日帝が奪った韓国起源の○○をメモリアルするスタチューの類が際限なく建つような気がするよ(´・ω・`)
GWだね〜(・∀・)
おれは 5月1日と2日は 年休をとったので 9連休にわしてみた(・∀・)
今実況しているころあいが最高に幸せな気分 ちゃんと仕事にはある程度今日けりつけて帰宅わしていて
恥ずかしながらスカイAの阪神戦から帰ってきました(`・ω・´)カッタデー
| `、 / ∧ `、 / ∧ `、 / ∧ `、 / ∧`、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄天皇誕生日 ̄ ̄)  ̄日曜日 ̄ ̄ ̄~)  ̄メーデー ̄ ̄~) ̄火曜日 ̄ ̄ ̄) ̄憲法記念日 ̄)
| ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.∧∧ ̄.\ ̄ ̄ ̄~∧∧ ̄.\ ̄ ̄ ̄~∧∧ ̄.\~ ̄ ̄ ̄∧∧ ̄.\~ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄.\
|/ ヽ・=-′ ヽ-./.∧ヽ /・=-′ ./ .∧ヽ /・=-′ ./ .∧ヽ- /・=-′./ .∧ヽ- / ・=-./ .∧=・=- /
| `、 / ∧ `、 / ∧ `、 / ∧ `、 / ∧`、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄木曜日 ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄こどもの日 ̄ ̄~) ̄土曜日 ̄ ̄ ̄~) ̄日曜日 ̄ ̄ ̄) ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /・=-′ ヽ-=・=- /・=-′ ヽ-=・=- /・=-′ヽ-=・=- /・=-′ヽ-=・=- /
|:: \___/ / \___/ / \___/ / \___/ /\___/ /
|::::::: \/ / \/ / \/ / \/ / \/ /
おれんちは ちゃんと スターカンの如雨露をつかっているよ
このイラストの柴田ってすごく悪意を込めて描かれているよね(´・ω・`)
これな(´・ω・`)
おれのなかでの人気ハーブ
・ネギ
・ニラ(これは生で冷奴にかけても旨い みじん切りにして)
・青紫蘇
・チャイブ
・
すべて植えていたけど最初はよかったが放置していたら すべてが ニラになった(´・ω・`)
その点、バジルはバジルソースにして冷凍できるぞ(・∀・)b
ハーブか
>>781
4連休しかないわ(´・ω・`) そういやニラ買ってきてて忘れてた。早めに特売の玉子でニラタマ化しないと(´・ω・`)
>>781
土曜日の祝日は損した気分(´・ω・`) バジルをいじる(´・ω・`)
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
おれは正直なところでいうと ミキサーとかフードプロセッサーとか
洗うのがいやなのでつかいたくないな 包丁1本でいきたい
バジルペーストをどう使うんだよ、てことにならないの?
>>816
いいんだよ
母ちゃんはとりあえず瓶に入れたらそれで満足するんだ
あとは冷蔵庫で熟成させるだけだ(´・ω・`) フリスク食った後に飲む水みたいな味するんじゃないのか(´・ω・`)
>>817
なんかこうロースとビーフとかにバターとまぜたやつをのけて食いたい ぬっくんはさっきのカクチカコさんと夫婦やってたな
シリーズは続いてるのになぜかぬっくんは消えてしまった
>>823
そんなオシャレな感じの食べたことない(´・ω・`) >>821
摩り下ろし金みたいなのもあるだろ 100均とかだとプラスチックだけど
あれすらなんかつかいたくないな ローズマリーはむしったら網に入れて風呂に入れる(´・ω・)
枯れたと思ってたローズマリーの木が春になったら復活してた(´・ω・`)
これからの季節は宅配の人たちが汗臭さを隠すためかコロンとかつけまくってくるんだよな
荷物に匂いがつきそうだから汗臭い方がまだマシだと思うんだが(´・ω・`)
>>836
ハッ!そっかあれはかんきつだからハーブにならんなw ローズマリー⇒ローズマリーバトラー⇒ジャカラジャカラジャッジャンジャンジャン♪⇒美の壷
とか連想するのが正しい教育民
ローズマリーとかミントとかラベンダーとか、
ハーブってシソ科多いよね
>>833
ローズマリー風呂 どのくらいの量いれるん? >>817
パスタ、サラダ、ポテト、チキンやお魚のソテー、などかね >>831
サラダスピナー欲しくてプレゼントで当たって嬉しかったけど、
何か洗うの面倒で思った程使ってないわ(´・ω・`) この状態からでも復活して核兵器のように拡散するのがミントの恐ろしい所(´・ω・`)
>>837
クロネコ配達員公式コロンみたいなのを配布して、これがクロネコの香りだみたいに印象付けてやればいいのにな(´・ω・`) この先生はもういい年だろうしそんな河合子ブリっこな喋り方やめろよ(´・ω・`)
>>851
今わかったわ
あの葉っぱ一つ一つから根っこが出てそれが新芽になるのならそりゃ大増殖するわな ローズマリー風呂 って
たとえば常磐ハワイアンセンターとかに雷風呂とかあったもんだがあの系統か(・∀・)? とか思った
すげえなローズマリー 生命力ハンパないな 魔除けに使われるはずだ
>>853
なんかそれ面白そう(´・ω・`)くんかくんか >>847
親が昔の人なのでハーブとか使うと臭いって言われちゃうんだよね(´・ω・`) 庭の石の隙間とかもうレモンバームまみれや(´・ω・`)
>>862
今はいろんなところで屋台のケバブがあるけど
母ちゃんが「お線香のにおいがする…」って言うわw(´・ω・`)実は俺も苦手 檜風呂にしようぜ(・∀・)b リフォーム!リフォーム!
この番組、鈴木福君が出てたけど、いつの間にかいなくなったな
ハーブとくくれる 素材 その他を延べよ
・みょうが
・ノビル
・行者ニンニク
・バッケ(これはしょうがなくわかいてみた おれはバッケ否定派でわある)
・
>>864
名前からしてレモンのいい香りしそう
この夏は水に入れて飲みたい(´・ω・`) キンレンカの使い方教えてほしい
むかし植えてみたけど眺めただけだった(´・ω・`)
ざっとみためだとワイルドストロベリーってなんだろとわおもった
これからぐぐてみる
>>868
クレソンとかわさびってハーブとして認められるかな
土で育てるんじゃないみたいだから難しいか やっぱりバジル以外は使えそうにないな。
今年は大葉の苗植えてみた。
>>872
前者は外来種でよくおれが群馬とかに渓流釣りにいくと莫大な群落があったりするな
あらっこんなに侵食しているんだって思う パクチーは1回だけ食べたことあるけど、すごく苦くて、なんであんなに人気あるんだろう、って思った
また長くて暑いバッタと毛虫との戦いがはじまるお(´・ω・`)
>>862
それだと難しいですね(´・ω・`)
>>871
野いちごですよね
生で食べるか、ジャムにするか >>880
やっぱ基本的な塩分で攻撃したいな 粗塩みたいなのが おしっこよりは効くような感じが
おぼろげには想像する >>878
おれもぐぐってはみたけど ハーブ なのか?とかいうことだわな あさつきとわけぎとねぎの違いもわからないのにチャイブとか
味噌汁
・蜆とふりかけるネギ(白ネギでなくてわならない)の味噌は赤
・じゃがいもと玉ねぎ(味噌は白で)
・豆腐とわかめ(味噌は仙台味噌)
・豚肉とサツマイモと牛蒡とにんじんと玉ねぎ(一味は必須)
。
>>890
全部ニラに制覇されるんだよ(´・ω・`) 根付かないというか まず 坊主花さかせる時点で
その環境にわいたくないとかいう意思表示らしいな やつらわ >>889
具無しのみそ汁いいね
まあ、豚汁なんかは、それ自体おかず、みたいでいいと思うけど 正直な感想を述べるとすると チャイブも育てて最初はちゃんと収穫できたが
ネギとの区別はつかなかった 無論 味 も
>>899
種 とかだと ダイソーでも売っているな さて、筋トレしてこよ
体脂肪率は15%まできたが、なんか物足りない(´・ω・`)
>>910
よく見ろ
おっぱい周りと胴回り同じくらいだぞ 壇蜜 と書くのにはやい方法は
仏壇 とかかいてから仏をでるしてみたいなことはやるな
>>911
でもホールドしないと垂れそうなおっぱいだったw 壇ちゃんかわえええええええええええええええええええ。・゚・(ノД`)・゚・。
壇蜜キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
オペラ界の錦織キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
オペラも歌舞伎も事前に調べとかないと楽しめないよね
自分にとっては、トスカはもう喜劇になってしまってるw
高校の時、先輩が部室に置いてあった写真集のタイトルが「椿姫」だった(・∀・)
ヴィオレッタの臨終にアルフレードが間に合うのが救いだ
椿姫っていえばルチアーノ・パヴァロッティ亡くなってたな
よく日曜美術館とか見ていて
美術館に行くにわ どういう服装でいけば いいの? とかいうことだが
オペラとかわどうなんだろ
無論 連れの女はいるのが前提でわあるが
>>955
フロイライン・マリーンドルフ、後の皇妃陛下であられるぞ!w >>958
アレ実話なんだよ
実際の舞台はアメリカだったけど >>952
3択問題は適当に2って早く答えれば
1文とれるよw >>957
そうw、数週間前に日曜日深夜に「トスカ」やってたけど、
「動物のお医者さん」がどうしても重なってきて、笑ってしまうんだよw >>953
兵隊みんなでトスカの後をのシーンは笑ったわ NHK的にいいのかな
パパー,しょうふってなにー?って聞かれたらどうすんだ
原作小説だと、ヴィオレッタの椿の花は一ヶ月のうちに5日だけ赤い椿になるんだよな、確か。
>>969
症状進まなきゃ割と普段どおりでいける。だからマズいんだけどな >>982
結核より糖尿やコレステロールが心配になるヴィオレッタw >>979
音楽之友社の本に出てた
そちらを先に読んでいたので余計に吹いた >>971
なんだよw 1文とかいうと よくおれが 歴史ものでもめる
当時の1両は何円とかいう 話題とこうさくしつつも 1文とかじゃな〜 とかいう 感想 >>976
ボールペンさしてないかとか探してしまいそうだ >>992
江戸は男余りだったからで京都の遊女だとそうはいかんよ(´・ω・`) mmp
lud20180307110106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1493366718/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て52599倍賢くプレミアムフライデー [無断転載禁止]©2ch.net fc2>1本 YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て55636倍賢くプレミアムフライデー
・NHK教育を見て55261倍賢くプレミアムフライデー
・NHK教育を見て60037倍賢くプレミアムフライデー
・NHK教育を見て54660倍賢くプレミアムフライデー
・NHK教育を見て53239倍賢くプレミアムフライデー
・NHK教育を見て62046倍賢いプレミアムフライデー
・NHK教育を見て53560倍賢くフライデー
・NHK教育を見て59175倍賢くフライデー
・NHK教育を見て53143倍賢くフライデー
・NHK教育を見て53285倍賢くフライデー
・NHK教育を見て57297倍賢くプレミアム
・NHK教育を見て53904倍賢くフライデーナイト
・NHK教育を見て57753倍賢く プレミアム○○
・NHK教育を見て54055倍賢いプレミアム金曜日
・NHK教育を見て52381倍賢くプレミアム揚げ物デー
・NHK教育を見て43798
・NHK教育を見て59250
・NHK教育を見て55496
・NHK教育を見て57588
・NHK教育を見て4167空手
・NHK教育を見て63243倍
・NHK教育を見て57179
・NHK教育を見て652101
・NHK教育を見て58977
・NHK教育を見て56895
・NHK教育を見て68602倍
・NHK教育を見て54166空手
・NHK教育を見て 65588
・NHK教育を見て52122ちぇる
・NHK教育を見て53228倍
・NHK教育を見て58745倍
・NHK教育を見て53525 天彦
・NHK教育を見て41263倍賢い
・NHK教育を見て65212だし
・NHK教育を見て54849倍賢く洗面器
・NHK教育を見て61008倍賢く
・NHK教育を見て62139倍賢く
・NHK教育を見て58139虚無回廊
・NHK教育を見て65623倍賢く
・NHK教育を見て59623倍賢く
・NHK教育を見て63084回臨死体験
・NHK教育を見て65318倍賢い
・NHK教育を見て60581倍賢く
・NHK教育を見て58340倍
・NHK教育を見て53155倍賢く
・NHK教育を見て65236倍賢く
・NHK教育を見て60012倍賢く
・NHK教育を見て61082倍賢く
・NHK教育を見て61416倍賢く
・NHK教育を見て65711倍賢く
・NHK教育を見て62823倍賢く
・NHK教育を見て52251倍 まんこ
・NHK教育を見て55081倍賢く
・NHK教育を見て69402南海の門田
・NHK教育を見て61797 体操
・NHK教育を見て66813鼻づまり
・NHK教育を見て43395倍賢く
・NHK教育を見て54429倍賢く眠る
・NHK教育を見て54869倍賢く夜桜
・NHK教育を見て53139倍賢くドライブ
・NHK教育を見て57549倍賢く寝る
・NHK教育を見て53620倍賢く尼寺
・NHK教育を見て57696倍賢い
・NHK教育を見て44458倍賢く語学
・NHK教育を見て55140倍賢く
16:57:13 up 31 days, 18:00, 3 users, load average: 93.12, 91.60, 91.23
in 0.038642883300781 sec
@0.038642883300781@0b7 on 021406
|