◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て53905倍賢いメイリンちゃん YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1509702969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.2)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. クソだけのボブを無視すること。
10.偽スレに書きこみしないこと。
いとうまい子、Facebookやってると聞いたが、
今探してもビジネスページ?しか見つからん。
Wikipediaも見てみるか?
英語はもともと喋れたのか。じゃあフランス語への壁は低かったのかな。さすがにいきなりフランス語勉強するのは大変だろ
>>11 このページはご利用いただけません
リンクに問題があるか、ページが削除された可能性があります。
何か、まい子って「ライトスタッフ」って会社の社長だって。
単に自分の個人事務所かな?
必死と言っても生活のためじゃくてあくまでも娯楽のためだからねえ
>>12 マジで?
Facebookのアカウント無いと、そうかも?
俺はコメント書き込んだわ。
パートに行かなくても3人育てられる家計力があったってのもあるわな
フランス人ならしまなみ海道を自転車で渡るのに興味もつだろうね
撮影のときにネックレスの留め具の位置指摘してあげればいいのに
この年代ってなんかフランスに対する変な憧れがあるよな イヤミみたいな
ウエルベック原書で読んでたらかっこいいけど
学生数が少子化で大学は大人に入ってもらいたいんだよ、経営上としてもいいお客さんになる。
慶應や早稲田、東大の大学院説明会などに行ったら本当におっさんおばさんは多い。
>>32 オープンキャンパス行くだけでもいいね。
若くて可愛い子たちは居るし、中には
学食で無料ランチ提供してくれる。
あらら、いやに厳しい大学だな。学費払えば置いてくれるんじゃないのか
早稲田の通信課程は学費バカ高だがまず卒業できる。
慶應の通信は最近では入学もかなり絞ってきてるんで中々入れないって聞いたが?
>>41 慶應通信は、水道橋博士と相方も
合格できたのじゃ?(コンビ名忘れた)
行けなかった大学は大妻女子大かな。良妻賢母育成大学だから厳しいのかな
>>39 推薦だったからなのかな?
受験で入った学生への示しがつかなくなるし
家事やってくれるならねって念押ししない、ええ夫さんやー
>>48 黒柳徹子も
怪我してからも続けてるかはわからんけど
>>43 今年の入学者は認可定員9000人だが1000人前後しか合格者が出てない、水道橋の頃は5000人以上合格者が出てた、慶應が方針転換でかなり入学時に選抜を厳しくしてるらしい
賀来の女優ライトが顔に反射して眩しい(´・ω・`)
声も変わってないな。女も年取ると声が低くなるもんだが
大人が大学入るためのサイトとかガイドブックとかあるかな?
東京藝大美術学部には旧帝大の教授だった人が退職後に受験して入学してる。
新聞に載ってた
日本って大学の学年を構成する年齢があまりに均一化されて共産圏の国みたいだって揶揄されてるんだよね。
先進国って言われてる国では日本は異様って有名
>>69 大学のせいじゃなくて一括採用する会社のせいだとは思うけど異様なのは間違いないな
学びたいというよりか、大学に通う私が欲しくて!って感じ
>>74 この女性は、30代で藝大入って今は、40代?
40代なら、カワイイはずだわ?
大学院まで行けよ、学部出身ならまず藝大院は合格するぞ。
>>78 この人、今は53歳だと
46歳で大学入学でその前後に旦那が定年って言ってたから年の差婚なのかなと
でも人によっちゃ「今更なんだ!」って影で批判される人がいるらしい。
かなりムカつくって実際に聞いた
>>93 みんな羨ましいんだよ、自分に出来ない事だから
学び直しって大学だけではなく高校も出来るのか?
高校って一回卒業してまた入れるのか?
声楽だと大学でなくても、って感じがしちゃうな。まあ専門学校が存在しないのかもしれんが
>>95 ほんとだよね
そういう人に否定から入るスタイルはなんかなーって感じするね
声楽の教育課程はやってみたいと思うが、むちゃ経験論っぽいから嫌だなあ
ポテンシャルでかなり決まると思うよ。元合唱部より
所属する世界を複数持っておくのはほんと助けになるよな
>>88 絶対音感ある友達曰く、例えば手を叩いたときに出る音はパンッ、ではなくラとかの音階に聞こえちゃうそうだ
>>99 否定から入る人たちって、、、あなたたちは…
>>93 よく、いい年なんだからそんなことするなよとか言うのいるけど、じゃあこの先の人生どうすんだよと問い詰めたいわ
>>97 ここ数年、オッサンの自分が学ラン着て高校生やり直す夢を見るようになったわ…
現状にそんなに不満ないんだが…(´・ω・`)
>>93 生涯学習は国家は一貫して推してるから、そりゃないよ
だったら、大学の年齢不均衡はなくなると思うが、不思議となくならん
いいなあ 今なら入りやすいだろうな
おれの落ちた学校はいま定員割れしてるわ
>>97 あんまり出来ないっぽいけど
東京工大付属高校に研修科とかいうのが
あって、そこなら既卒も入れそうって聞いた
認知症予防にも効果あるだろうな少なくとも毎日ワイドショー見て過ごすより
どうせやりなおすなら。高校生だよな。制服で文化祭体育祭。きゃっきゃうふふしたい
学ぶと発言が変わる、発言が変わると付き合う人も変わる、世界が変わっていく
ええこというな
>>110 ちらっと見るけど、ありゃやばいな。twitterで特定クラスタにはまったくらいのやばさ
>>112 制服なかった男子校出身の俺はそんな体験はない
>>112 現役高校生の30年以上前、
文化祭の人混みは
JKさわりまくり出来たが
今ではどうなんだろう?
>>115 近くの女子校文化祭に突撃するイベントあるじゃないかー
そのキーマカレーが不幸の元凶という可能性は?(´・ω・`)
>>97 高校は卒業した課程と違う課程なら実際に何回でも入学可能。
同一学科でも一回卒業して相当年月経過なら調査は困難
>>137 手話ニュースは13::00の次はこの時間だから…
>>152 うん ほんとの聾者さんとかね(´・ω・`)
>>162 元ネタ分るんだからあんたもこっち側だろうw
明日のきょうの料理スペシャル、せめて四時くらいからやってほしい
二時とか一番困る
今週は趣味の園芸
見れてなかったから
ちょうどよかった
あれ?きょうの料理は?
1001 名前:NHK名無し講座[sage] 投稿日:2017/11/03(金) 20:06:51.03 ID:rGjZywfJ [28/28]
赤目がカラコンみたいになってる
最近のパンジーって
花の大きさが小さくなってきてるような
ビオラとあんまりかわらなくなってけてるような
野焼き?
インフラテロ?
関係ねえのかよ?????
マイ・ファーザーとか、訳さない偏向NHK マガジチ死ね
マイ・ファーザーとか、訳さない偏向NHK マガで殺した芦花?
♪ \ (___ ♪
|\ \
`∧∧ | \ ヽ
( ゚ー)| \ ノ
/ つГ ̄ ̄|三 ̄ ̄ ̄|
L 匚___|三___|
[二U ‖ ‖ ‖
‖ ‖ ◎ ◎ ◎
2008年の人気品種と
いまの人気品種って
だいぶ違うような気がするんだが
>>191 花の大きさの違い
だけど厳密な定義がない
こんなに切り戻しても
ほんとうに芽がでてくるのか?
なんか不安・・・
今日はクリスマスローズの古葉を切り落として、置き肥したよ
>>196 安いのだと60円位からあるけど
そんなにたくさん植えるわけじゃないなら
300円ほどのブランド苗おぬぬめ(・∀・)
クリスマスローズは講師によって、全然育て方が違うんだよなあ
この話、過去に見たことがあるけど
これもアーカイブ選なんか?
>>194 暖かい地域以外だと年内開花難しいくらい切ってる
真似して阿鼻叫喚だわな
鉄ヲタのチェロコンキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
高橋克実、まず開放弦で右手の動きからやった方がいいんじゃないかな
なんでチェロを選択したんだろう
やったことあったのかな
ウッシーもキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
入局以降メイクの腕を上げたうっしー
i2.wp.com/nhk-jyoshi.club/wp-content/uploads/2016/03/045-11-ushida-ryokucikouen-0405-1.jpg
うしまゆさんの脚がああああああああああああ(*´Д`*)ハァハァ
二人ともイラ枠だからプロを呼ぶしかないんだな(´・ω・`)
>>233 田代杏子ちゃんだよ(・∀・)
これからも応援してね
いかにもドヴォさんの音色だなぁ〜
スラブ舞曲もキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
ドヴォルザークみると死せるドヴォルザークの写真を思い出す
現代にドヴォさんが日本にいたら、どうなってるだろうなぁ〜
本業そっちのけで鉄ヲタ三昧かなw
表記対決決戦
┌───── ツァラトゥストラは「こう言った」vs「かく語りき」
┌─┤ ┌─┬─ 「エニグマ」vs「なぞ」
│ └─┤ └─ 「悲愴」vs「悲そう」
│ │ ┌─ 「母の教え給いし歌」vs「母が教えてくれた歌」
優勝┤ └─┴─ 「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」vs「目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ」
│ ┌─┬─ 「変容」vs「メタモルフォーゼン」
│ │ └─ シチリア島の「晩祷」vs「夕べの祈り」
│ ┌─┤ ┌─ 「スターリングラード市民は前進する」vs「コムソモールは前進する」←粛清
└─┤ └─┴─ 「新世界より」vs「新世界から」
└───── 「驚愕」vs「びっくり」
そのごみ箱に捨てられたメロディーをブラームスが拾うのね
西村さん、美濃時代の番組でバッハの無伴奏やったよな
かっこよくて泣けた
>>265 ひょっとして、56歳ヌードとやらを見てしまったのか?w
【同志社】浜矩子教授「日本人は予測に従いやすい。メディアの自公圧勝の予測に従って投票したからあの結果になった」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1509704711/ 低学歴のボケ連中は右みけ右でマスコミに流されやすいからな
アホすぎて日本人やめたくなるわ
>>277 予測と違う結果が出るのなら予測じゃないだろ
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
テロキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
高いポジションだと指のちょっとした角度で変わっちゃうもんな
>>274 なに!早く教えエロよ
熟女好きだっているんだぞ
今日明日明日と千代田区の科学技術館で見て聴いて弾ける弦楽器フェアをやってるぞ
実際に自由に弾いても良い楽器展って珍しいんじゃないかな
小さい地震が連日だな
3か月以内、緊急地震速報レベルがきそうだなあ
>>286 弓じゃなくてピッチカートで、ってこと?
>>292 チェロの新しい演奏法を模索してみるかな
>>286 ジャズのオスカーペティフォードがやってる
高い位置でのフラジオレットとか、聴いてる方も緊張する
>>296 いや分からん
新大陸で新しい演奏法に触れたとか言ってたので適当に言ってみた
また見忘れるとこだった
金曜の九時半は難易度高いわ
>>292 へぇ、そんなのやってるんだ 行ったみたいな
. (~)
. γ´⌒`ヽ
. {i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・) <体の中に定規がある状態
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U. .U. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1 2 . 3 4 5 6 7 8 . 9 .|
|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性がチェロ弾くのっておゲフィンって言われてたんだよね〜<両足パッカ〜〜〜ン
>>315 お上品な女性はジーンズだって穿きません
女性で生楽器のチェロを立って弾ける人ってそう居ないよな
北京五輪の閉会式でベッカムの横で弾いてた人はいたけど
>>315 言われてたし指揮者も目のやり場に困る辛いんだよって言ってたw
Dvorakをドヴォルザークと発音させるチェコ語は誠に奇怪な言葉だな
>>333 「萌えー」じゃなく「いとしい」に変えれば途端に上品に
>>339 アメリカ人「ドゥヴォラック!」
ドボルザーク「誰だよ」
そのキャプションをこの二人の構図で重ねるべきではないと思うの
チェコ人なら桑子を呼べよ
いちおうチェコ語専攻だろw
2位って結構微妙かも、3位だったらああ〜って言えるけどw
サビオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
金髪豚ビオライタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そして指揮者はマイケル・ジャクソン似の人w
>>375 歴史回って数回あるからいつのだったかなぁw
ミーシャマイスキーなんか使うと放送権料高くつくんだろなあ
>>375 よく覚えてるな
新作の銀英もBGMはちゃんとクラシックにしてくれるんだろうか…
多分違うんだろうな
>>386 新作はネタアニメになりそうな雰囲気がw
ヴァイオリンでもE線の音域の音をA線で弾いたり
AやD線の音域でもG線で弾いた方が趣があるよな
>>395 それよりどこまでやるつもりなんだろう?
本伝1期で終わりとかじゃないのかね〜w
チェロで高い音が出せるのならヴィオラの存在意義が失われる(´・ω・`)
3楽章ってコーダ詐欺だったっけ
終わりそうでまだ続く
>>408 ヴィオラはくすんだ音しか出せないから
主メロ弾けなくても文句言わないので
裏方で使いやすい
チェロは図体でかいけど、低音だから
オケの音に埋没してしまう
こういう録画とかだとミキシングで上げてるんだろうけど。
>>408 ヴィオラはくすんだ音しか出せないから
主メロ弾けなくても文句言わないので
裏方で使いやすい
クラリネットのメガネの人、映画実写版のだめに出てきた自分でリードキープ
出来てなかったオーボエの人に見えたw
ブラは恩師の奥さんが好きでドヴォは奥さんの姉が好きとこいつらは
>>413 奏者の性質もポイントでしたか(´・ω・`)
>>418 後世に残るレベルで才能のあるクズはなんだかんだいって愛されるからいいよね(´・ω・`)
>>424 マイケル・ジャクソンにもだけど、ビットコインにも似てるねw
納豆屋さんのエロスト脚がああああああああああああ(*´Д`*)ハァハァ
勝負するAIといえば「がんがんいこうぜ」「いのちだいじに」だな
AI麻雀だったら相手の表情や牌を捨てるまでの時間とかも読まなきゃ
>>452 この人プロポーカープレイヤーっていってよくテレビ出てるよ
>>453 麻雀に似てる
運要素もあるし計算や考える要素も多い
ポーカーがちゃんとテキサスホールデムの動画使ってるな
囲碁は最後の砦とか言ってたのにあっさり倒されやがって…
ちょっと前まで「将棋は相手の駒とって使えるからコンピューターには難しい」って言われてた気がするのに
>>468 で、将棋は負けたけど囲碁だけは大丈夫だー
とか言ってって、あっというまに負けた
これさ
「プロ棋士に勝った」と言っても
そのプロ棋士の過去の棋譜を打ち込みまくって
AIのプログラムを棋士の打ち筋に特化させただけだぞ
全然大したことない
今週も来ましたよっと
麻雀もディープラーニングで作ったら勝ち目無いんじゃないの?
>>468 計算量が多くなるだけだからコンピュータの性能が上がれば突破できちゃうし
ヒープと2分探索木は基本情報技術者試験でほぼ毎年出るゾ
>>464 自己レス
そうか、ポーカーの動画っていって日本人が知ってる5ドローポーカーの動画探しても今時ないもんな
ガラパゴスすぎてw
でも将棋は誰が考えても、ソフトからも、この一手しかありえないという単純な局面があるので
実際は言われてるほど何乗という局面の連続でもない
>>473 勝つ確率が高い手を選ぶ能力は、AIには全然かなわなくなるだろうね
>>471 囲碁はもう人間の棋譜すら必要なくてセドルを倒したバージョンを
人間の棋譜を使わないで成長させたバージョンが連戦戦勝するくらいまでなった
こういうの応用すれば株で大儲けできるのかね
もうそういうAIあるんだっけ?
>>481 ロボットが売り買いしてるけどそいつらが儲かってるかどうかは知らん
アルファ碁ゼロは
自身が作った棋譜だけで学んだんだよな。
>>483 モルガンスタンレーって人間のトレーダーがもうほとんどいないらしい
>>484 結局定石ってのは人間が理解できる範囲でのものでしかないんだと思う
>>481 とっくに運用されてるみたいだぞ
なので前にアメリカでなぜか突然1セントまで下がってすぐ戻ったって事もある
原因は分からんって言ってた
>>473 他家3人が全員AIなら
3人で鳴き合戦が始まって1人をアガらせる戦法が出来るので
ツモすることなく負けっぱなしになるな
>>489 初手3八金を指して誰もが驚いたらしいね
麻雀は勝ち負けと同時に素点が大事だからな
差し込みまで考えながら打てないと
>>492 ロボットが売り買いするとスパイクっていう急上昇急下落があるんだ。たいていはバグ
麻雀は騙しがあるから人間も少しは戦えるだろうけど
トータルで見たら負けるだろうな
将棋も囲碁も過去の局面から学習するんだよな
全く新しいゲームを作って、過去の局面が一切無い場合はソフトはどうやって強くなるのか
>>503 AIにAIが人間には絶対勝てないゲームを作らせれば良い
競馬予想ならAIでもそこまでの勝率出せないかも・・・
>>503 そうやって過去の局面から学習した一番強い囲碁AIを、
全く棋譜を読まずに学習させた囲碁AIがこの間追い抜いた
>>481 ロボアドバイザーに金預けて運用してもらってるわ
爆発的な儲けは無いだろうけどある程度は安定して期待できる
>>509 暴落局面でインデックスより落ちなければ使えるね
将棋とか手が見えてるゲームに関しては計算速度が上がれば詰将棋みたいに早い段階で勝敗が決まったりするんだろうなあ
>>481 株のAIは値動きを予測するんじゃなくて
優位な回線とコンピュータの取引速度を利用して力技で儲けてるだけって聞いた
>>502 AIが見えるのは「自分の手牌」と「捨牌の河」だけで
他家はAIの味方をせず、他家の手牌はAIには見えない
という仕様なら人間の勝ち目は大きい
将棋も強い人が絶対勝つってわけじゃないってのは
運の要素があるっていっていいのかな
>>508 はぇ〜すっごい
将棋もその内、全く新しい定跡生み出すんだろうなぁ
二枚替えなら歩ともせよ は格言の中でもあまり良くない思う
内容は悪くないんだけど、どうも歯切れが悪いというか
もちょっと説明のやり方を工夫する余地があるんじゃないか
自動麻雀卓と結託して天和とか積ませるAIが出てきたりしてな(´・ω・`)
この番組はチラ見しかしたことないけど、初めてちゃんとコンピュータとかAIの話してる感じだ
>>519 体力の要素もあるんだろう。ひぶみんも年齢で弱くなったみたいだし
>>503 0から始めると強くなるまで時間が掛かるってことで
0からでも理論的には出来るでしょ
ナレーションは5年後、完全に人間以外でおこなわれそうだな
ワイはジュゲム先生の言う通りにしてふりこんでしまうけど
でも期待値を重視しすぎた結果
AIがアホになるという例が過去のドラクエに有ってだな
>>523 1回目からみんなに言われてる
もっと説明うまい先生にしろって(´・ω・`)
>>519 絶対勝つわけでないのは もともと条件が同じで50/50の確率がデフォのものだからだろう
運の要素でなくて
これで絶対勝ったら逆におかしいし
80年代のファミコンの将棋でもコンピューターに勝てなかった俺
普通にイカサマ無しの麻雀ゲームでコンピューターに勝てない
すでにそれなりのアルゴリズムはあるんだろうな
試してガッテンみたいになかなか中身が見えない感じの番組だ
友達いないからそんなゲーム知らなかった( ´・ω・)
>>526 そうなのよ
この番組はいい加減な事言ってないから面白い
>>519 COM同士でも強い方が絶対勝つわけじゃない
その勝ち負けは運なのかな
決められたルールの中で強いとかってレベルはAIって言わないような気もする
子供キャラになったからといって子供口調で理路整然と嫌味っぽく推理披露すると反感買って吊られやすいよね
全体15人の中にAI3人混ざっていてAI当てるゲームとかではないのか
なんでよりによって人狼を実際やるのか
ルール分からん奴は意味不明でしょ
ジェフホーキンスが人工知能の現状に物申す(今も変わらない)
ダウンロード&関連動画>> 知能の本質を知りたい者は必ず見るべきだ。
人間と全く見分けつかないAIがすでにあるよ
AIの開発はそろそろやめるべきだ byイーロンマスク
つか、ルールが決められたゲームじゃなくて、トランプつかって新しいゲーム作らせてみて欲しいわ
>>568 運命って残酷だというのが分かる
俺もその辺のデメリットは受けてるし
キャッチボールできるようになるまで10年くらいかかったぞ
>>564 うん オレさっぱり意味分からなかったw
>>585 アスペだったらまだAIの方が会話成り立つと思うわ
>>577 社内会議でスクリーンに自分の画面移してるときに「性器表現」って出てきて場の空気が氷原になるやつ
ジェフホーキンスが人工知能の現状に物申す(今も変わらない)
ダウンロード&関連動画>> 知能の本質を知りたい者は必ず見るべきだ。
主語を省略するのは会話ではどの言語でも普通じゃないの
>>564 人狼のルール解説をちゃんとやらないと何やってるかわからんよね
まあでもそれはさっきの麻雀のときでも同じなんだけど
IBM「我々はクイズ対決で間違いを犯す事ができるAIを開発しました」
人間とクイズ対決させて、思考も人並みで、間違いもする。何のために存在してんだ
9人殺した男をAIに聞いてみろよ
心理学者より、よっぽどいい事いいそうだぞ
>>481 高速取引は人間に圧勝
人間心理に歪められないプログラム取引でも有利
AI自体の相場予想能力は現在ではまだ大したことない
長期かつ大量の取引になるとおそらく市場平均と大差なくなる
>>588 アスペの人って全く相手がどう思うか考えず思ったことベラベラ言うので
まともに相手してたら普通の人は頭おかしくなるものね
>>573 ヒトラー肯定したり、世界の常識と違ったことを言うと正すような人間がいる限り発展は無理かな
そりゃ最初に挑発的な言動したあとに後出し占い師宣言で人狼認定仕返しだもん
負けるに決まってる
AIが機能する環境ってのも必要だからな
まったく人間と同じようにコミュニケーション取れるわけじゃないからまだまだ限定的ではある
どんな乱数を使うかによって初期は大きく変わるんだろうな
これ単に人間の言葉より人工知能の言葉の方が人工知能に伝わりやすいだけなんじゃないの
>>604 そんなのが出て来ない人間社会になったら発展止まるだろうな
>>609 俺らがアメリカ行って出川英語で人狼やる感じか
中国共産党が無能なんてAIじゃなくて
人工無能でも解るだろ
ケータイ大喜利に出てた、大喜利に特化したAI面白かったなあ
あれからどんだけ進化するのか見ものだったのに番組終わらせやがって
ちょっと忘れたけど、矢沢が絡んだ答えが上手くてちょっとびびった
占い噛まれたなら偽占い吊って村勝ちじゃね?
AIルールわかってんのか?
>>615 あのAIに関しては読み手が下手すぎてかなり損してた
物理的に人間と見分けがつかないAIが出てくるまでは人間の方が有利
AIが作る新しいゲームに
人間は最初から勝てるのか?じゃあ
このナレーションも音声合成だよな
欲しいな。売ってないか
ドキュンでも反復学習すれば上達するのは
人間も同じ
>>654 貫通弾が来てパターンと違って学習結果をヌルクリアしちゃうやつ
AIとか数学とか一番縁が遠そうな声優がナレーションしてて草
ネットは極端化しやすく石頭が多いのは
非社交的なやつらの集まりだからか
無駄な残業とかな
あのみんなが帰りにくい雰囲気なんだあれ
宗教・領土・富・資源の問題が存在しないAIが人間滅ぼそうと攻撃するとは思えないんだけどねえ
あるとしたら、やっぱり黒幕に人がいるんだろうな
>>665 因子a,b,cがあるとき
ax+by+czを1に近付けるような係数x,y,zを探す問題(適当)
人と聞き分け付かない合成音声よりゆっくり実況みたいな声の方が好きだな( ´・ω・)
OCRで自分の文字は読み取れない気がしてる(・ω・`)
>>667 相手の人間性を知らない上でのコミュ接点だしな
>>665 あれ連続したコーナーだから第一回から続けて見ないと意味わからんと思う
>>667 文字だけのコミュニケーションだと意思疎通がうまくいかなくて過激化しやすいのはメールやネットニュース(というアプリケーション)の時代から言われてる
この人頭良すぎてバカにも伝わるように話すのは苦手だなと
>>667 人見知りしないで誰とでも話せるって言う人の方が意外と石頭だったりする
自分の意見が絶対正しいと意地になって言い張ることが多く周りの人に嫌われてる
もうすでに、頭の悪い人間よりAIの方が上回っているのか
【学習】小中高生の読解力低下、人工知能に職を奪われる? 中3の5人に1人が主語と目的語を読み取れず★2
http://2chb.net/r/newsplus/1509695264/ >>667 自分が見たいと思う情報しかインプットしないからね
>>674 働くをイカって書いたり門構えを□みたく書いたり
どれだけAIが発達してもAIが業を背負うことはない
そこが人間との違い
ネタバレ
実は、人工音声っぽいナレーションが人間のもので
人間っぽいナレーションがAIのもの
今、テレ朝にでてる巨乳アナなんだ
AI、名前調べろや
>>687 イカ吹いた
そこまでひどくないけど
自分の名前は読み取ってもらえない気がする
>>684 論争になって相手がめんどくさくなって流すのを
自分がコミュ力高いからって誤認する、の繰り返しあるある
人工知能は人間を超えるか 著者:松尾豊 p.151
>実業家のジェフホーキンス氏はその著書『考える脳考えるコンピューター』で、ディープラーニングができる前にこの方式を予想していた
↓
ホーキンス「ディープラーニングに代表されるニューラルネットワークもすでに旧式だ」
https://roboteer-tokyo.com/archives/7291 ジェフ・ホーキンス
そもそもなんで近年になって急にAIがこんなに進化したんだ?
人の頭脳を超えるのも時間の問題、レベルとか。ノイマン式では無理だと思ってたのに
S男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
大人のストレッチマンは、どこを伸ばしたり縮めたりするのかな
>>703 コンピュータの性能が爆発的に向上したからじゃないの
10年前のPCとか使い物にならない
これを深夜の公園でロングコート来てやればいいんですか?
逆光で
>>714
○ ○
\ _____/
/ \ /`丶
/ ヽ / \
i ● ∨ ● }
l ( ,. - 、 ) jf⌒!
f⌒fヽ\.  ̄ ̄`ー‐ ' ̄ ̄/ヽ/
\_ノノ丿T ―------一ベン
`丶、 \ ☆ ∧ >>703 AI(というかテクノロジー)の成長は非線形だから
もっこりで思い出した。
全く関係ないけどさっき行った温泉で
ぱいぱんちんこ初めて見た(・∀・)
黄色もこういうカタチで復活するとは思っても見なかっただろな(´・ω・`)
>>703 ハードが良くなった
ビックデータが取りやすくなった
ディープラーニングが確立した
ってことらしい
>>748 どうでもいいけどディープラーニングとビームサーベルって似てるよね
怪しい人には近づいちゃいけませんって習わなかったのか
パンツ見えてる
>>764 種類によってはアリマキたべてくれる益虫じゃないか
おねがいトマトちゃんキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
こないだ記念番組やってなかった?
平野ふみとか」呼んで
ヨシハル父キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
くだらんタレントねじこんでくんなや →小倉優子、藤井隆
>>719 むしろ最近は進化止まって、ノイマンの法則破れたりって言われてるけど
2度目の再放送のような気がするから飯食ってオナヌーして風呂入って寝よう
>>785>>792
(^∀^)ノ<今日の若手の中で一番伸びそうなのは誰でつか?w
昭和天皇が最後まで観覧を渋った下賤の歌舞伎より能とかこっちのほうがいいね
先週、NHKホールの「古典芸能鑑賞会」行ってきた。
間近で秋鹿アナとひかり見れたけど、まんまこの番組の雰囲気と同じでワロタw
秋鹿アナはホントに太かったぜ、痩せた方が良さそうだけどなw
バイオリン系もそうだけど、三味線もフレットないのに良く弾けるなぁ…
>>809 ギターで弾き語りしてる人の多くが、歌そっちのけでギターばかり気にしてるんだよね。
歌もきちんと演奏として成り立たせるのって難しいだろうなぁ…
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)23:5ギャーォウッ
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ ウトウトしてしまったおぉ!
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/ ____
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ || 2355 ||
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ オナニーしよう♪>
ヽ \
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) トビーSPじゃないのかよ!?田中イラネ
>>833 ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)ノ ギャーォウッw
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) ご家庭に100円がもう無い!!
>>836 おう、唐揚げか
ムツゴロウみたいなもんだよね
串カツ田中の裏メニューで片玉があるって本当ですか? (´・ω・`)
ユーミン×玉三郎さんかw
玉三郎さんが越路吹雪さんをカバー?したCD出るんだってね。
11/8と9の両日、銀座のヤマハホールであるって読んだw
サイモンズキャッツはどうした
あいつ そのうちこの世を破壊しつくすぞ
トビーキタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)トビーキターーーーーーーーー!!
トビーちゃんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)あくびが出るよ〜♪
______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪ ♪
∧∧ | \ 〉 〜 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
日めくりは?
>>876 あれ密かに市場から回収してる組織あるよね、たぶん (´・ω・`)
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) 0:00000000
(´・ω・`)っ2017/11/04(土) 00:00:00.00
>>899 キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
>>900 キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
>>899-900 ダブルでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お見事!
>>899,900
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>899-900 ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)おお!Wおめ!!
>>899-900 キタ──ヽ('∀')ノ──!!
>>899-900 ダブルって初めて見た
ありがたやありがたや
>>899>>900
すごい+゚.(・∀・).゚+゚
>>916 私3人でやったことあります(´・ω・`)
普通にスパイだったりしないのかこの人w (´・ω・`)
>>930 youは日本で何してる?的なコンセプトだな (´・ω・`)
50歳の割には若々しいな、おいらには敵わないだろうけど(´・ω・`)
田中vsモンゴル人で競わせてみたいな。
やはり平地の足ならモンゴル人だろうか (´・ω・`)
テロップの位置次第で全裸に見えるな (´・ω・`)
ホテルトーヨー
シングルA 1,700円 扇風機(夏場) アンカ(冬場
( ´・ω・`) ゲストハウスで可愛い女の子と知り合いたい
ああ、その気持ち分かる気がする
年をとったりいろいろ経験値が増えると
ただ聞いてもらえるということがどんなに効果があることか
なんで「死ぬこと」にだけこんなにやっきになって反対するんだろうな。
希望を持って幸せに生きられなきゃ意味ないのに
金門橋のドキュメンタリー見たいなあ
流せばいいのに
忙しいとか後進に譲る時期が来たとか
クビじゃなくてそんな感じなんじゃないのん
,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、 ,,...---、、、,, _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
./ \ ./ `'''ー、 ,.r'" ',
,r' .∨ `ヽ、 / i
./ ./"`、 /"`, i /"`, ./"`i \ ,r' /"`! ,,.-''"`! .|
! ./ \/ ./ .|, / 'ー‐' / '、/ ./ .'" ,,.-'" |
. i / /'、 / .,' ',. / r─ァ / .i! / .r、 \ .,'
. |. i, ./ .\ / ./ '、. i / ! ./ | i, ./ .\ .) .,'
! `" .`" ./ `、 `" `" . 人 `" `" ./
', ,,.r' \ / `、 /
\ _,,.-''" `-、,, _,,.-'" `ヽ、 ,,.r'
.`'''''''"" `'''''''''''" ``''''''''''""
東京教育ディジタルテレビジョン
∧_∧
O、( ´∀`)O ジュンジュワー
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ο°o。
(_ノωヽ_)
こんな婆さんやブサイクじゃ坊さんの有り難みがないな。
寺に寄生しやがって。
何この毛沢東礼賛。毛沢東は文化大革命で自国民を8000万人殺したんだが。
これ何の番組?時事英語?中国共産党のプロパガンダ?怪しすぎる。
横向きに立っている人の尻の曲線(´Д`;)ハァハァ
>>992 >>993 NHKにはバリバリの親中派、共産主義がいっぱいいる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 35分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213021102caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1509702969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て53905倍賢いメイリンちゃん YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て69126倍賢くポンちゃん
・NHK教育を見て54204倍賢いドキンちゃん
・NHK教育を見て59226倍賢いゆきちゃん
・NHK教育を見て64780倍賢いむーにゃん
・NHK教育を見て68083倍賢いまいんちゃん
・NHK教育を見て50983倍賢い環奈ちゃん
・NHK教育を見て54583倍賢く山ちゃん
・NHK教育を見て55045倍賢く 山ちゃん
・NHK教育を見て54584倍賢く阿部ちゃん
・NHK教育を見て55624倍賢いゴマちゃん
・NHK教育を見て58987倍賢いかりんちゃん
・NHK教育を見て57195倍賢いスイちゃん
・NHK教育を見て57575倍賢いスイちゃん
・NHK教育を見て55545倍賢いシーナちゃん
・NHK教育を見て61028倍賢く山ちゃんを諦めない
・NHK教育を見て56778倍賢くまいんちゃん成人式
・NHK教育を見て49013倍賢いゆうなちゃんの誕生日
・NHK教育を見て52435倍賢くアオイちゃんロス
・NHK教育を見て67516倍賢いしばわんことみけにゃんこ
・NHK教育を見て52484倍賢く真央ちゃん乙カレー
・NHK教育を見て68700倍賢く福原遥ちゃんの誕生日
・NHK教育を見て64527倍賢い ゆうなちゃん芸能界引退
・NHK教育を見て54015倍賢くNHKとJTで山ちゃんデー
・NHK教育を見て50858倍賢くヤリマン天元の花ちゃん
・NHK教育を見て65304倍賢くまるちゃんと付き合いたい
・NHK教育を見て67991倍賢くアルノミライ莉子ゆめちゃん
・NHK教育を見て56085倍賢くにゃんぼー!怒りのアフガン
・NHK教育を見て57808倍賢くがんこちゃんとトーマスは人類への警告
・NHK教育を見て43395倍賢く
・NHK教育を見て63896倍賢い
・NHK教育を見て60503倍賢く
・NHK教育を見て61008倍賢く
・NHK教育を見て62715倍賢く
・NHK教育を見て51046倍賢く
・NHK教育を見て62716倍賢く
・NHK教育を見て61273倍賢く
・NHK教育を見て60012倍賢く
・NHK教育を見て65711倍賢く
・NHK教育を見て57515倍賢く
・NHK教育を見て55436倍賢く
・NHK教育を見て50991倍賢く宝塚
・NHK教育を見て51905倍賢く
・NHK教育を見て65250倍賢く空手
・NHK教育を見て56979倍賢く
・NHK教育を見て53939倍賢く
・NHK教育を見て61476倍賢く呪い
・NHK教育を見て58717倍賢く
・NHK教育を見て53775倍賢く夜
・NHK教育を見て57877倍賢い
・NHK教育を見て57978倍賢く
・NHK教育を見て54317倍賢く鉞髷
・NHK教育を見て62000倍賢くなる
・NHK教育を見て64562倍賢く床
・NHK教育を見て68414倍賢くめんこ
・NHK教育を見て53396倍賢く翡翠
・NHK教育を見て64401倍賢く肉
・NHK教育を見て64004倍賢く囲碁
・NHK教育を見て52848倍賢く無
・NHK教育を見て51961倍賢く大奥
・NHK教育を見て49860倍賢く介護
・NHK教育を見て53892倍賢く借金
・NHK教育を見て52849倍賢く有
・NHK教育を見て53058倍賢く囲碁
・NHK教育を見て60381倍賢く語学
・NHK教育を見て50962倍賢く尼さん
21:24:16 up 39 days, 22:27, 0 users, load average: 38.98, 36.14, 37.65
in 0.069731950759888 sec
@0.069731950759888@0b7 on 022211
|