グリコの応援より藤枝順心の
オレ!オレ!オレ!オレ〜〜〜 フゥ〜〜〜
の方がいい
小林まじ消えてくれ
まじ無能小林のせいでまじ毎週イライラする
>>22
稀勢の里、高安のいる田子ノ浦親方も鹿児島出身の人だしな、奥さんは博多 ここからいつも通り前がかりに行って
ボカボカ連続失点してメンタル崩壊だろ
知ってた
たけうちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
YOUwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カヌ前線に入れたほうがましwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
瓦斯が明らかに審判が味方なことを前提としたプレーしてる
もう末期だな
J2で強豪やってる方が何倍も楽しいと感じるんだもの
エスパルスの選手よりチアゴの小学生時代の同級生素人とかの方がサッカーうまそう
長谷川という姓はシュートが上手いんだぞ
お前らバカにしすぎ
>>106
エレベーターどころかヴェルディ、いや大分コースだよ 大久保上手いわ
完全に休んだ後に切り替えてするっとスペース入ってる
>>155
遅すぎる
鹿島戦でダメだと見限るべきだった ここからメンタル崩壊するから
もう一点取られるまでが様式美
東京サポ2〜3000人くらいとして清水サポは1万しか来ていない
やばいなw
ルヴァン消化試合で無駄に力入れたのは本当アホだなw
ルヴァンカップ勝ったて残留の足しにならないのに主力使って
リーグ戦で勝てない
交代もいつも失点してから、もうだめだな
悠さん入ってすぐにファーストタッチを奪われたのが痛かった
六平を替える意味がわかんねーな
替えるなら竹内だろ
うちの会社でもチケット数百枚余ってたらしいしな客も相当減ってるだろう
なんのために試合してんの、なんのために練習してんの
意味わかんない
スタジアムにいてDAZNを見ながら実況してるけどディレイするから質問しないで
村田は押せ押せの状況で入らないと、そのままゲームの波に飲み込まれるだけだな
>>185
待ってろJ2ならJ3に落ちても使えるな また小林の愚策で負けるのか
六平いなくなってバイタルがら空きでやられてやんの
清水側10000もいるのか
FM中継だと東京サポの応援しか聞こえねぇ
>>201
東静岡にスタジアム建てられるような広さの土地ないぞ ルヴァンで本気出してリーグでフルボッコとか予想通り過ぎる。監督以外は皆分かってたってのがもうね...
帰る人少ないね。そういう人はもともと来てないか・・
消化試合に鄭大世出して、怪我して出れなくなった小林のせいです。
>>212
駅と一体化すればいい ふかすとボールが線路に入っちゃう 広島がボコられてるのが唯一の救いだな
もう完全な他力頼み
林をおびやかすような展開一度もない
楽だろうなこれ
林を脅かすシーンがなんもない。櫛引相手でも点取れんわ
札幌には今年も勝ち点6献上だろうしどこにも勝てねーよ
長谷川体の調子良さそうじゃん
跨ぎフェイントなんてするんだな
やられっぱなし。。
ガンジーばりの無抵抗主義をご覧ください。
>>177
結果論それだね
ルヴァンでテセ失ってこれ
テセと白崎いなけりゃこんなもんか… チアゴがダメな時点で残りのクズ共で太刀打ちできんのは知ってた
強いて言えば、後手対応のコバとことごとく宇宙開発したカス共が悪い
竹内は徒歩で帰宅した後に切腹しろ
ここで永井とかwww戦力もすべてにおいて違いすぎる
小林のサッカーは守備重視で疲れたところを点取られる高校サッカー
ルヴァンの消化試合にスタメンクラス出したからって言ってる馬鹿どもが多いが
ルヴァン控え、今日スタメンクラスってやってもどうせ結果は変わらないからwww
>>244
パワープレー要因なのにサイドでシザースとかピエロだろ 本当の終わりの始まりだなこれは
落ちたら去年のようなわけには2度といかないぞ
グリコの応援より藤枝順心の
オレ!オレ!オレ!オレ〜〜〜 フゥ〜〜〜
の方がいい
>>260
それは同意だが、それで負けたなら負けてもまだ納得は出来たかと こんな糞チームでもまだ残留圏内なんて奇跡だわ、はよ監督交代なんなりしてたて直せや!!!
ホームどころかアウェイでも勝てないんだが
最後に勝ったの柏戦だぞ
負けるべくして負けたな
白崎の変わりに北川入れて何一つメリットなかった
やべー負けてるのに全く必死さがないとは... 見てるよりもっと深刻そうだねぇこの闇は
また小林の愚策で負けるのか
六平いなくなってバイタルがら空きでやられてやんの
瓦斯の方としては
「あいつら無駄にルヴァン勝って勘違いしてね?こっちは計算通りなんだよバーカ!」
って内心笑ってるんだろうな今頃
監督買えたら解決するとは思わないけど
この状況で責任取らないなんてありえないわ
交代するたびに混乱して悪くなるのはいつも通りだったな
|┃三 __
|┃ |\_/ \_/|
|┃≡\_| ▼ ▼ |_/
_______.|ミ~\___.\. 皿 /
|┃ヽ__ ̄ \
|┃ ≡ `l |、 \ ガラッ
家本がやっとこっち側に有利なファールを取ってくれたと思ったら、実はそれが失点への起点だったという
今のコーチを昇格させればいいと思う
過去の例を見てもそれが一番上手くいく
とりあえず竹内は枠に飛ばないんだからシュート打つのはやめよう
テセいなきゃチアゴもただのワガママブラジル人
白崎いなきゃポゼッションできない
デュークは良かった
守備も悪くなかった
元々テセとチアゴのチームだからテセ不在、チアゴ不調ならこの結果と内容は納得。決定機村松のヘッドくらいだろ今日
無能監督を雇うとそこの後釜に金使わなきゃいけないから一向に強くなれんわ
>>19
§‖ |\_/ ̄ ̄\_/|‖§
§‖ \_| ━ ━|_/ ‖§
§‖ \ 皿 / ‖§
 ̄ ̄ ̄ / \ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |########| |
| |########| | >>318
2失点目もウタカに釣られてスペース与えちゃったんだよなぁ 勝てた試合も完勝と言えるのは一つもない
よく勝てたなって試合のみ
広島にも、新潟にも、柏にも圧倒的に押し込まれてた
>>330
チーム全体で組織で守ると言うのは分かるんだが
結局のところ、局面では個で守るしかねーんだよな あなたが消化試合に鄭大世出したから、怪我してリーグ戦出られなかったんですが。
ここまでホームで勝てないのは異常事態だし、おまけに怪我人が多すぎ、
こういうのはもう監督に責任をとってもらうしかない
ここで解任しても誰も文句は言わないのに大榎の時と同様、アホ社長は見て見ぬふり
鹿島の監督ですらクビになってるのに
ルヴァンテセ抜きの方がお互い幸せだったと思うが。こちらは2試合余計に増えたし。
数値で見てもできる選手と印象に残る選手は比例するな
>>343
お前が、石井さんなら今の清水に、来たいか? >>344
(つд`)
再建には2、3年かかる
から御免なさいです。 >>333
ピロチマ戦見てないだろ
相手バックパスしかしてなかったぞ
新潟はまあ五分
柏は半分以上ラッキー