1 大橋正博2018/05/03(木) 13:13:50.86
5月3日(木) 14:00
J2第12節
東京ヴェルディ vs FC町田ゼルビア
@味の素スタジアム
2 大橋正博2018/05/03(木) 13:14:17.57
東京ヴェルディ
スターティングメンバー
GK 21 上福元 直人
DF 3 井林 章
DF 4 畠中 槙之輔
DF 5 平 智広
MF 8 内田 達也
MF 20 井上 潮音
MF 24 奈良輪 雄太
MF 38 梶川 諒太
FW 9 ドウグラス ヴィエイラ
FW 11 林 陵平
FW 33 渡辺 皓太
3 大橋正博2018/05/03(木) 13:14:36.93
東京ヴェルディ
ベンチ入り選手
GK 1 柴崎 貴広
DF 2 若狭 大志
DF 15 林 昇吾
DF 23 田村 直也
MF 14 澤井 直人
MF 16 佐藤 優平
MF 26 高井 和馬
4 大橋正博2018/05/03(木) 13:14:55.09
FC町田ゼルビア
スターティングメンバー
GK 1 福井 光輝
DF 2 奥山 政幸
DF 3 藤井 航大
DF 23 酒井 隆介
DF 35 大谷 尚輝
MF 11 中村 祐也
MF 14 吉濱 遼平
MF 15 井上 裕大
MF 29 森村 昂太
FW 7 杉森 考起
FW 30 中島 裕希
5 大橋正博2018/05/03(木) 13:15:11.18
FC町田ゼルビア
ベンチ入り選手
GK 21 高原 寿康
DF 17 下坂 晃城
DF 22 橋口 拓哉
DF 25 小島 雅也
MF 8 平戸 太貴
FW 9 鈴木 孝司
FW 20 ドリアン バブンスキー
6 大橋正博2018/05/03(木) 13:15:55.75
ボールはトモダチ
あとはよろしゅう。
ワシは仕事に戻る。
先週立てたのもお前だろうけど立てるの早すぎ
バーカ
奈良輪が右で平左の4バックだと面白いけどなー
普通に田村のとこに梶川かな
髪型ばかり気にしてる小僧GKに引導を渡してやれ
多分ウチが渡されるがな
このシステムでうまくいけば今後かなりプラスになるな
今日こそ林は決めてくれ
ダービーなのにスコアレス狙いなスタメン
テンション下がる
小針は馬鹿がバレるからあんまり難しいこと喋らせないで
林は前節のあの体たらくで今日出させてもらえるのがおかしすぎる
競争が成り立ってないよ
このままショッパイ試合にするなよ。
風上なんだからガンガン撃て!
DAZNも
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!
足遅いんだからあんまり降りてくるような形にはしてらしくないな
サイドのどちらかは攻撃的な選手が良いから
今日 梶川が機能して勝てれば今後につながる
奈良輪の仕掛けは本当に期待できないな
適当なクロスばかり
ドゥグが林に指示してるシーン多いのが気になる、噛み合ってないんか?
林はゴールシーン以外てんで駄目
変えちゃえよ、どうせもう決まらないんだし
町田にサイドのスペースとか裏のスペースがあるからポンポン蹴ってるんかな
改めて力のないチームだと思い知らされる
下手なんだからあんまりパス回すなよ
最初のときみたいに林に当ててからタメ作って上がってけばいいのに
前半に追加点で引き離さないとキツいな。
梶川も潮音もフル出場は無理だし。
コータもガス欠になる。
控えのFWがいない。
奈良輪にサイドチェンジしたところで何もできないから意味がない
奈良輪が突破できないからドゥグが寄ってきちゃうと中がいないな
奈良輪が持っても何も起きないの知っててフリーにしてるな。奈良輪も一対一なる前に入れるとかすれば良いのに対峙してから動き出す。困った。
奈良輪の右に期待してたんだけどなあ
左にいる方がマシなレベルかも
奈良輪が安西なら…
こんなスペースあって1対1なのに全くチャンスにならん
奈良輪どんどんショボくなるな
一度休ませた方がいいかもな
ただ奈良輪は走力で効いてるから高井を入れるまでの布石になれば
奈良輪ディスってはいるけど
良い形があれば良いな…
中島が落として打つというのは町田の少ない攻撃パターンのはずだから
それはもう喰わないと
クロス上げる時2枚しか的ないんだよな
中盤拾い役じゃなくてもっと中入ってほしい
ロティーナから奈良輪に逆サイドにボールがあるときは中に入れって指示か
張ってても意味ないもんなぁ
やっぱ奈良輪は身体能力があっても頭が弱いか
今のヴェルディではアカンな
今日みたいにスペースあるときにアランみたかったなあ
相手ロメロフランクも深津もいないからもっと圧倒してくれ
町田の方が楽しいサッカーだな
ヴェルディのさっかーはつまらない
サイドチェンジは去年並みに決まるんだけど
そこからの両サイドが弱くて攻められない
アンザイのどっちかいればなあ
後半どんな修正するんだろ。
ロティーナも手がないだろ。
やりたいことはわかるけど…って感じだな
林のゴールは収穫
>>226
足が悪いよ
左から左足のフィードじゃボールの角度的に一旦止めざるを得ないから
どうしても遅くなる 奈良輪は攻撃時一対一のアイデアがまるでないからなー
安西だったら何回もぶち抜いてチャンス作ってただろうなー
サイドチェンジは良いとしてそのあと何もないな
もっとサイドで裏取るような動きした方が、相手も下がりながらの守備になるから可能性広がりそうだが
コータのこの位置はやめた方がいいな
守備の良さが出ないしラストパス出せないのが目立つだけでしかない
攻撃できるサイドがいないと勝てないわ
鳥栖から安在借りようぜ
>>238
左から左足のフィードじゃ裏は取れないよ
受ける側が必ずボールと相対する形でトラップせざるを得ないからね 奈良輪はなんでアーリーのグラウンダーとかやらないの?
なんで毎回抜いてからクロス上げようとすんの?
そしてなんで毎回適当にあげてみましたクロスなの?
町田になんか引き分け以下なら勝てるチーム無いで、死ねよ
昇吾を右に置いて、左足で裏を取る良いボール蹴れるんじゃないか
皓太のさらなる成長のために今日のポジションなのかな
>>247
仕様
田村よりはスピードと運動量あって1対1の守備見てられるからこれでいい 潮音アウト林インで奈良輪林のサイドにした方がまだいい
>>250
後半そうするんじゃね
奈良輪左において、梶川か皓太か潮音下げて 現地より。奈良輪と井林の裏狙われすぎてる。
ここケアできないとあと一点もらう。井林はそろそろ厳しいかな。何かで取り返して欲しい。
梶川は思った通りいい出来。体力大丈夫か心配。
>>248
ほとんどが梶川とパス交換
前目の位置ではパスしてない 梶川は最後までもたないやろうな
控えが同じことやれるメンツじゃないからなー
>>249
少なくとも今日前半の町田は弱くない
死ねとか忌み語吐いてまでサッカー見んな FW以外シュート打つ意識低すぎるわ
さっきのカジとかクロスじゃなくてシュートまで持ってっても良かった
さよならシオン
最後まで使えないカスだったな
他所のチームで頑張れ!!
10試合4失点がここ2試合で4失点、化けの皮剥がれたな完全に。
澤井も昔から見てるから特別なスキルないのわかってるし何を期待しての交代かよくわからん
渡辺は一列下の選手だけど内田と渡辺だとボールがまわらない
3連敗中の町田にホームで逆転負けならプレーオフどころか残留争いになるだろこれから。最下位ともたいして差ないし
誰だよカルマルいないから勝ち点3取れるとか言った奴
とりあえず攻めてますって感じのアリバイ攻撃だな
何も怖くないし余裕で守ってるだろ町田は
田村で持ってたのに外したらこうなるわ
外した分攻めが上乗せされてもいないし
>>342
それな
身体張って守れる選手外したとたんにこれだよ
もう完全に崩壊
守備も攻撃も出来ないただの弱いチームでしかなくなってしまった >>371
得点シーン以外どこか良いところあった? 井上下げて渡辺ボランチとか、完全にロティーナの采配ミスじゃん。
前目で点の匂いあったのに。
>>378
田村外せって何人か言ってたな本スレでは 田村は守備では効いてたよなー
林陵平は前半ポストとかは良かったと思うけど
元々スタミナないのが多いのにずっと固定でスタメン組は疲労溜まってる
かと言って控え組は全く試合出てないから使えない悪循環
この時間で3人目とか昨日の川崎みたいなことになるなよー
こりゃ1-5くらいで虐殺される。
去年とは全く逆。
>>364
やれば出来るってわけじゃないからな
日々の練習、シーズン前キャンプ、シーズン序盤で
出来るようになっておかないと出来ないんだよ
今年もあと7ヶ月なのに5ヶ月もまるまる無駄に過ごしてしまったよ 下手したら追加で取られるが
もうカード切るしかないな
追いついたら御の字
高井佐藤がある程度活躍してくれるのを望む
使えるFW誰もいないな。
ドウグラスアランセットじゃないとこのチームは話にならん
ロティーナって自分のやり方外れたときも崩さないからうまく行かないときはどーしよーもない
融通効かないじじいだぜ
なんで後ろでパス回ししてんのこいつらマジでアホだろ
いいから前に放り込めや
攻めの得意な選手だしてもシュートすらないから、守備重視のメンバーで良いわな。
>>475
うむ、今までの戦術は間違ってなかったんだな まー畠中のあの中学生レベルのパスミスが全てだよな
パスもまともにできねーなら自宅でコーヒー飲んでろカス
守備で行くしかないと証明してしまったか
よくて6位のサッカー応援して行かないと
ヒゲマルの代わりになる点取り屋とらんとやばいな
アランも故障がちだし
澤井は黙って裏狙いで走ってろや
それいがいなんもできねーだろてめー
ダブルアンザイ抜けて新加入の選手がこれじゃ、良くてプレーオフだなぁ。
初めから井上内田渡辺梶川のうち、2人は外して代わりをいれとけばな。次節に無駄な疲労を残さず済んだ。
「負けないこと」で勝てないことに対するフラストレーションを何とか押さえつけてたのに
自慢にしてた守備も崩壊(もともと安定感なかったけど)
いくら待っても連勝なんてしてくれないのに連敗はあっさり達成
サポも選手もここから気持ちが切れていくぞ
さあどうするロティ
どうする無能な社長
高井佐藤のスタメン遠のいたかな
先はまだあるとはいえスタメンが固定化されてしんどいのう
高井も佐藤もロティーナの戦術に合わなかったんだろうなぁ。
「負けないこと」で勝てないことに対するフラストレーションを何とか押さえつけてたのに
自慢にしてた守備も崩壊(もともと安定感なかったけど)
いくら待っても連勝なんてしてくれないのに連敗はあっさり達成
サポも選手もここから気持ちが切れていくぞ
さあどうするロティ
どうする無能な社長
ロティーナをさんざん持ち上げてた奴w
控えを含めての管理掌握するのが指揮官なのに全く出来てない
「負けないこと」で勝てないことに対するフラストレーションを何とか押さえつけてたのに
自慢にしてた守備も崩壊(もともと安定感なかったけど)
いくら待っても連勝なんてしてくれないのに連敗はあっさり達成
サポも選手もここから気持ちが切れていくぞ
さあどうするロティ
どうする無能な社長
たむらなおーやーってゴール裏がコールしたら面白いのに
今日はせっかく先制したのにユルい守備ですぐ追い付かれて
クソみたいなミスで勝ち越し点取られた所で終わり
こういう試合を取れないと昇格は無理だな
現地組おつかれ シコって寝るわ
>>514
井上渡辺梶川あたり消耗激しいからターンオーバー出来たらいいんだけどね >>525
結局俗に言う「精神的な支柱」なんだろうな。
まだまだ井林畠中は顔じゃないということか。
というか井林はもういい年なんだからしっかりしろよ 「負けないこと」で勝てないことに対するフラストレーションを何とか押さえつけてたのに
自慢にしてた守備も崩壊(もともと安定感なかったけど)
いくら待っても連勝なんてしてくれないのに連敗はあっさり達成
サポも選手もここから気持ちが切れていくぞ
さあどうするロティ
どうする無能な社長
どーすんのこれってやり方戻して連敗は引き分けで止まるよ
サイド広く使う戦術のおかげで選手間の距離感が広くなって守備ゆるゆる
完全に策に溺れたな
>>534
まあ今日交代で出て来た人よりは確実にマシだな >>545
林がとにかく使えない
すべてこいつが攻めを停滞させてるよ 澤井とか高井とか奈良輪とか見てると安在安西は凄かったんだなやっぱ。
今のやつら全く勝負にならん。
「負けないこと」で勝てないことに対するフラストレーションを何とか押さえつけてたのに
自慢にしてた守備も崩壊(もともと安定感なかったけど)
いくら待っても連勝なんてしてくれないのに連敗はあっさり達成
サポも選手もここから気持ちが切れていくぞ
さあどうするロティ
どうする無能な社長
総合的に見ると相馬の方が上だな
少ない予算で試合としての面白さを削らずに色んな選手やりくりしてチーム作ってる
ロティーナは今年でスペイン帰るだろうな
「負けないこと」で勝てないことに対するフラストレーションを何とか押さえつけてたのに
自慢にしてた守備も崩壊(もともと安定感なかったけど)
いくら待っても連勝なんてしてくれないのに連敗はあっさり達成
サポも選手もここから気持ちが切れていくぞ
さあどうするロティ
どうする無能な社長
>>557
どうもしないだろw
崩壊したチームは守備からが当たり前だ。 後ろから勢いつけて走ってきて押してファールにならないでボール奪えるんだからそりゃカウンター撃ち放題、やりたい放題だわな
ふつうさ、林しょーご出すだろ
澤井とか結果もプレーもダメなやつがなぜ
とりあえず思ったのがスタメンは素晴らしい
でも手持ちのカードがダメダメってのがわかったわ