いちおつ
うぁわ最悪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい解任
レベルが低いの一言
トーレスのミスだからもう代えろや
守備的にやって3失点、攻撃の仕方もわからないから殴られ続けるだけ
おまえら弱すぎやJ2がお似合いやし二度とJ1くんなよw
解任は絶対ないって社長が言ってるんだから降格するんでしょうよ
マッシモは、これで最近の失点が少なかったのが権田のおかげだったということが分かったか!
ひでーーーーー
こいつらプロなのか
優勝狙っているのかw
監督は審判のせいにしたいんだろうけど、問題はそこじゃない
あそこで集中力切れたのかもしれんが、こんな内容じゃどうしようもない
ほんとはサッカーの指導者じゃなくて、ただのイタリア人のおじさんなんじゃないか
島屋は気の利いたつなぎのパス出してるから今度から福田は使わなくていいな
アレだからこれ
ジョー中心の攻めじゃなくても成功できると刷り込ませて今後の戦術を狂わせる作戦だから
別にこっちには何の得もねえけど…
何の思惑があってニアに蹴ってんのか説明してみろアホ原川
>>29
放り込んでセカンド回収して・・っていうのが嫌いみたい。
後ろからちゃんとつないで点取りたいんじゃないのかなぁ。
なおその手順は選手任せ。 糞クロスしか上げられねぇんなら、カットインからスルーパスとかあるだろ馬鹿が
外国籍選手が驚くくらい展開が早いJリーグでちんたらやってたら反りゃ勝てんわ
もうイタ公が言い訳できないくらいコテンパンにしてもらった方がいいわ
弱いくせに相手より走らないゴミクラブはJ2にふさわしいと思うよ
この展開でこの時間に田川とか頭おかしいんじゃないのこの監督。
島屋、今はいいけどイタ公サッカーに染まったら今年の原川みたいに糞化しそうで怖い
せめて一点とってくれ
島屋いいな、よく動くしよしきと一緒に使いたい
次戦は原川と入れ換えてくれ
点取らないといけないのに、3バックという名の5バックw
アタッキングサードというかバイタル辺りで面白いようにボールがおさまる名古屋
ボールが来たらあたふたコネコネな鳥栖
11vs10で試合してきたんだからバテるのは仕方ない
最初の交代が遅すぎた
トヨだけは使わないという強い意思を感じるわ
死ねパスタ
みんな自分にボールが来ると思ってないから見てるだけで遅れてんだよな
田川だって短時間で決定的な仕事できるほど器用じゃねーぞ。
投入するならもっと早く入れろよバカ監督。
特別プレスかけられてるわけでもないのに気づいたら相手にボールプレゼントしてる新時代サッカー
>>112
「オレの目の黒いうちはそれだけは絶対に許さん。」byマッシモ そもそものマッシモの戦術がまるでわからん
こんなわからんのハリルかマッシモくらいだわ
>>114
町田が頑張ってくれて長崎を抜いて17位フィニッシュできたとしても、入れ替え戦絶対負けるw 次の監督はどんな人がいいんだろうね?
うちの選手でポゼッションは無理だから、やっぱりカウンターサッカーが得意な監督か?
監督が変われば、まだ間に合う
ドリームスよ、すぐに動け
>>130
モイーズ時代のエバートンみたいなゴリゴリサッカー
でも鳥栖ってもともとそういうサッカーだった気がするな >>130
マッシモ叩きがモリゲの方がマシなんてよく言ってたけど、それだけは絶対ねーだろ思ってた。
もうモリゲでもいいや。 >>142
後ろと中盤補強してジョーがフィットした 新加入スタメン起用してるチームが勝ってる
ガンバに移籍した渡辺千真スタメンで先制ゴール
>>142
今日得点した金井と前田がめちゃくちゃフィット
ジョーの活躍は前田とのコンビのおかげ >>152
いや来年じゃなくて、次節から今期一杯ね。
守備も攻撃も選手が話し合って戦術練った方が勝てる可能性高そうな気がする。
モリゲは飾り。 全員で守り全員で攻め師匠が外す
これをトーレスフットボールという
初めて形出来たな
マッシモのクソみたいな決まりごと全部かなぐり捨てれば攻撃出来るんだよ
藤田のおかげで攻撃に流れが出来てはいる。
藤田からパンゾーに切り替えたのも攻撃が停滞してる理由の一つなのかな。
今日は無得点で終われの指示を守ってます(金崎夢生)
金崎あれ決められないなら、ただ走り回って味方の邪魔するおじさんじゃん
島屋、次から先発だな!
こんな試合してたら、徳島サポに申し訳ないな
今日は島屋の試運転だったって事にして切り替えた方がいいだろうなこりゃ
とりあえず小林原川秀人にいらいらする
よしきつかえや
想像以上に名古屋いいな
あっという間に俺たちを置いていくだろう
しかし酷かった。ひたすら。攻撃何をしたいのかさっぱり
8月頭の1週空いた時が監督交代最後のタイミングだった気がする。もう持ち直すの無理でしょ。
終わった終わった
原川とパンゾーとマッシモは名古屋に捨ててこい
残ったやつでシーズン戦う
>>199
島屋、前後左右でチャンス作ってたけど、監督の方針に合わなかったら封印されるかも 初めから神戸戦見とけば良かった
トーレスが神戸に行けば面白いのに
個人的にはトーレスはまだ折れてない様に見えるな
鳥栖は苦しいなかで最適解を見つけ出して欲しいが
鳥栖はエアガン人に向けて撃つの公認らしいし、マッシモに撃ってもいいんじゃね?
弱いくせに走らない奴とか氏ねとしか思わんわ
4番とか6番とか13番とか40番とかマジでクビでいいよ
トーレスはチームはどんどんよくなってると言ってたけど
今日はどう言うんだろうなー!?
トーレス好きだから可哀そうすぎる
アウェーとはいえこの敗戦は痛いな
監督も戦術も起用する選手も全部大胆に変えたほうがいいかもな
コメントなしじゃないの。ガキみたいにキレて拒否だろ
今まで相手に決定機外され続けてただけだよ
守備が堅守なんて事はない ズタズタに崩されてるから
DFから立て直すべき
フィードすらまともに出来んのに堅守もクソも
小野はマジで死んどけ
技術もない、精神もクソ、なんでこんなやつがスタメン居座ってるのか本気でわかんねぇ
サガンサポはこっちか
田川ぶっちぎれ漂うな動けボール要求しろ豊田のこぼれ球がむしゃらに狙えよ
珍しく良い組立なのに福田何してん
そこの質に拘れよ
>>281
とりあえず問題になるような場面は無い。 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
オ・ウンゴル選手
>>293
出場数少ないけどアシストは多いからな
吉田右にしてマッシモは我慢して使うべきだったわ リーグ戦でも明らかに原川が癌なのに、福田ばっかり叩いてるドニワカがいるよねこのスレ
この前半見ててワクワクしてるのって世界中でマッシモだけ。
>>297
正直原川外した方がいいと思うわ。今日の試合はなかなかいい 安在キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
素晴らしい動き
>>314
選手が師匠に気を使いすぎるのと
それをコントロール出来ない監督ってとこかな。 師匠どうこうじゃないよ
原川いないのが最大のプラス
イニエスタ簡単に通すな
シュート下手で助かってるけど
イニエスタ、トーレス、ポドルスキー、ミチュマール豪華やな
小野ゆ・・・・・・・・・・・・・・
トーレスも小野も疲労抜けてないだろ。
今もオマリの縦パスからなんだよなあ
原川だけじゃなくてミンヒョクも不要だなこれなら
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
決まった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
フェルナンドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
結論 原川おらん方が良い
フィッカデンティ以外みんな思ってた
のりのりトーレス
ただつまづいてるからコンディションまだまだやな
>>379
脚戦はたっぷり充電した原川に活躍してもらうぞ。@マッシモ。 今日の福田はそんなにいいのか?6番て言われなくて済むね!w
手の平を返したかったので、リーグ戦で頑張ってくれ!
>>385
トーレスのゴールの時にありえないくらいのミラクルトラップしたぞ 小野キレキレやなw
スーパーサブが1番効果的
鳥栖ーレスおめでとう
スペイン語じゃなくて英語なんか
トーレスかっけーな
いやかなり難しいシュートやったぞ
コースあそこしかなかったし
インタビュー長いなw
トーレスサポーターのとこ行きたそう、てか行かしてやれ
通訳のレベルだけで鳥栖に金がないことがよく分かるね