◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1665205884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:11:24.10ID:5YrXI6bR0
2それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:11:48.18ID:+/JonZlA0
11年も濃厚な模様
3それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:12:09.22ID:MZRkq+Le0
当初はファイナルまで皆勤だったのに…
4それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:12:23.94ID:tqZlhs2u0
2020で久々に3位になったのにコロナでCSなしという不運
5それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:12:37.96ID:WUeXF0x6d
他球団が遊んでる間に一足早く来年の準備進めてるからな
6それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:13:07.51ID:t+miw6ev0
>>4
CSないから3位になれただけ定期
7それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:13:16.41ID:TQfQCgGm0
10代と30代のちうにちに対する印象の差がやばそう
8それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:13:43.04ID:GDyAd0R40
ストーブリーグ開幕したのに野球してるやつらとは違うんよ
9それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:13:52.20ID:MY7ZIJGsM
あえてね
10それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:06.29ID:QkbrVrWG0
CS反対の抗議活動や
11それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:10.38ID:RsAt4UWMM
育成の年なんだが
12それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:11.36ID:3s4sgOlt0
本気出しゃいつでも行けるさ
13それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:14.06ID:rDleFZLA0
牛なのか失われた十年
14それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:46.16ID:Q1b7O+Uw0
CS勝ち抜いたのは中日読売ヤクルト
15それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:49.09ID:umRJMHRS0
>>4
他球団が若手使ってたとこで中日だけ本気出してギリギリ3位滑り込めただけやん
16それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:14:55.83ID:GTf9rZ+K0
6チーム中3チーム出れるのにそんなわけないだろ
17それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:16:10.72ID:PHg0LVBi0
拒否してるんか
18それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:16:39.85ID:e1ERbgleM
しゃーないわ
19それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:17:04.70ID:TQfQCgGm0
未だに中日の攻撃の時だけ違反球使って試合してるらしいな
20それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:17:12.24ID:gvKLED8XM
ストーブリーグ中やぞ
21それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:17:19.49ID:UxHaw3lD0
制度に反対してるんや
ファンも同意しとる
22それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:17:21.63ID:DIY2Vi5l0
マリナーズなんか20年我慢したし中日もあと10年我慢しろ
23それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:17:51.14ID:4Jkfcu5Od
>>4
他所が育成に切り替えてる中で1チームだけガチってた定期
24それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:18:02.78ID:VqmDYXrT0
高橋小笠原柳が来年は二桁狙えるしAクラス入りは普通にあるやろ
25それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:18:09.28ID:lzBkmabTa
ベイスはCS導入して10年目で初出場やからもうブランク1番長くなるのか
26それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:18:10.54ID:b54v0Ptc0
落合の時はCSどころかファイナル進出率も100%だったのに
27それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:18:17.72ID:XZeaz7PLp
運が悪いから…
28それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:19:20.56ID:GUaaLF0V0
CS反対してた落合のときだけ皆勤賞という皮肉
29それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:19:54.46ID:F2C1/gDM0
落合ドラゴンズ時代からは考えられんよな
30それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:20:05.25ID:QkbrVrWG0
>>19
なお阪神は中日よりOPS低い模様
31それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:20:17.31ID:+fs5MyahM
どうせなら両リーグ最弱も決めるために
Bクラスの選抜必要やろ
32それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:20:22.23ID:fftXlR6yH
>>4
これ笑う
33それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:02.30ID:GDaNBYHu0
>>23
これよく言われるけど、他チームも普通にガチ戦力やったやん
なんなら中日も早い時期に石川根尾使ってたぞ
34それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:26.41ID:F2C1/gDM0
>>30
OPS低いのに中日よりホームラン多いのなんなん
35それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:36.18ID:5YrXI6bR0
>>31
最下位になったら1位に主力3人取られるようにしたら面白そうやな
36それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:36.46ID:eCJKp5/5d
CSボイコットかな?
37それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:40.82ID:rQtenE9q0
10年連続国葬決定
38それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:42.89ID:WnuCv+Esd
なんGはまだましや
ヤフコメの中日ファンなんて未だ中日ドラゴンズを強豪チーム扱いして横浜広島あたりを見下してるからな
39それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:21:47.23ID:QDMl7tGe0
誘われないんか
40それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:00.34ID:EIVP9cw5a
>>4
開幕権もないからマジで意味のないAクラスなんよな
41それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:21.22ID:Up8hlWga0
逆に凄いやん適当にやってても一回ぐらい出てまうやろ
42それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:31.98ID:7481ozjb0
>>40
なんで開幕権がないんや?
43それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:35.63ID:tES9b54A0
>>6
やっぱ意図的にCS避けてるんやな
44それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:39.49ID:V7UgEBdk0
自粛か?
45それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:49.67ID:+NUcwHAZ0
野球苦手な人多いからな
46それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:22:51.13ID:FyS5255/0
馬鹿「ヤクルトには勝ち越したから」

最下位が対戦成績勝ち越したからなんなんだって話よ
47それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:23:07.40ID:tvITU5Jn0
鈴木博 根尾昂 石川昂 髙橋宏 ブラ健
石川翔 梅津晃 橋本侑 森博人 鵜飼航
高松渡 勝野昌 岡野祐 土田龍 石森大
清水達 石橋康 郡司裕 福島章 味谷大
伊藤康 垣越建 岡林勇 加藤翼 星野真
山本拓 滝野要 竹内龍 三好大 福元悠
大藏彰 ーーー 松田亘 近藤廉 ーーー
マルク ーーー ーーー 上田洸 ーーー
ーーー ーーー ーーー 松木平 ーーー

こいつらが次を担うわけやからまだまだ伸びるぞ😡
48それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:23:14.62ID:DpvbisgU0
>>4
あーそういうことか
49それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:23:37.36ID:H3d7GJ7Z0
>>43
金にならんしな
50それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:23:41.45ID:1ZeFd2qia
最後にCS出た時の監督がもう死んでいるという事実
51それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:23:50.25ID:2wTaBn0ad
10年前
中日「暗黒だぁ」
横浜「やれやれ」
広島「本当の暗黒を知らないからそんなこと言えるんだよ」
現在
中日「…」
52それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:24:14.15ID:FyPANzqHM
川上憲伸「村上と中日がホームラン王争いしてたの草」
53それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:24:35.68ID:IMNXgvM1M
(裏)CSに出てるで
54それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:24:47.75ID:MzjJUBQXM
>>33
今年もそうやけど一軍にふさわしい選手がいれば育成してる理論もわかるが
一軍にふさわしい選手少ないからニ軍でやること一軍でしてるだけよなこのチーム
55それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:24:54.26ID:NebSgRTL0
昇格するわけでもないしわざわざ疲れる必要もないって気づいてるんやね
56それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:24:58.51ID:BOWH+eRqa
いまだに横浜広島見下してんの笑うわ
育成は全くできないしもう10年はBクラスやね
57それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:25:11.87ID:J5rCQALB0
なんスタ発狂してて草
58それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:25:23.17ID:MOUOwwJtd
>>47
何人か既に戦力外なのがいますね・・
59それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:25:50.85ID:QkbrVrWG0
>>34
阪神は二塁打がめっちゃ少ない
60それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:25:55.02ID:uiXGbfVxa
>>54
今年25歳以下のwarヤクルトに次いで2位だから普通に育成してるわけだが
61それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:25:56.23ID:VqmDYXrT0
与田はAクラス入りして年俸5000万上がったし他の監督もそういうのあるやろ
62それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:26:14.25ID:kly6iVHm0
横浜みたいに前政権の負の遺産を取り除いたらイケるやろ
63それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:26:15.05ID:L623pyq/0
2020年に限ってCSがないのもポイント高いわ
64それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:26:23.35ID:XDTfB7S+F
昔はCSファイナル巨人と中日しかでないって言われてたんやで
65それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:26:25.01ID:yABKUfuKa
>>42
そういう取り決めが2020開幕前に決まってたからや
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
66それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:06.62ID:ah2pn2Lg0
欲しい野手ひとりもおらんもんなそら弱いわ
67それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:06.84ID:7GeBpBzVM
中日が出ないからベイスが代役で出てるんやろ今年は
68それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:14.97ID:sBDtcXs3a
>>58
支配下滝野1人やん
どこに目ついてるんや
69それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:25.90ID:k83U3yo70
オッチが監督やればCSぐらいは出られるやろうか
70それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:44.88ID:R9S16qD7a
>>7
今の10代の東海圏球児ってうんち応援してるんか?
71それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:47.38ID:zISve+9D0
>>4
ドラフトで不利になっただけで草
72それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:57.16ID:MOUOwwJtd
>>62
横浜の暗黒時代の政権をわざわざ取り入れたんだよなあ
73それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:27:57.47ID:gMlXIlTT0
>>4
マジか
可哀想に
74それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:28:24.30ID:nORsGYg1M
CSとか意味なくね?
優勝以外興味ねぇから
75それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:28:40.56ID:Ns9M2+88p
いうても首位ヤクルトに勝ち越してるし横浜戦除けばAクラスやし少なくとも来年からは広島巨人阪神よりは普通に強いやろ
76それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:28:45.95ID:AENmx5X70
不参加っていうと辞退したみたいじゃないですか!!
77それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:28:47.58ID:XDTfB7S+F
>>74
興味あるからこんなスレ開いてしまったのでは?
78それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:29:01.18ID:124cHwxu0
なんか中日って今のロシアみたいだよな
過去の栄光でイキって横浜広島見下してたけどもう全く相手にならなくなってる
79それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:29:11.00ID:+fs5MyahM
>47
試合出てるのほぼ高卒やから
高卒乱獲わりとありなんかな
80それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:29:36.68ID:W/D29xlF0
これ座り込みだろもう
81それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:29:38.47ID:BbsPFsM70
ハムよりマシ
82それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:29:39.22ID:MzjJUBQXM
>>60
べつに矛盾しなくね指摘されたことと
一軍にふさわしい選手が少ないから若い選手が出てる
岡林は凄いし高橋もトッププロスペクトやけどそのほかは二軍で競争レベルやん
83それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:30:09.54ID:I1K2l6Td0
1024分の1か
84それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:30:11.21ID:HaX3XBlxd
中日は最初からCS導入に反対してたからな
実際に行動に移してるんだろう
85それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:30:39.19ID:XDTfB7S+F
>>78
実力だけじゃなくて
ちゃんと人気でその2球団に抜かれた感あるよな
いまセリーグの人気観客動員から見るとこんなもんやろ
阪神
巨人
広島
横浜
中日
ヤクルト
86それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:30:46.02ID:8k3eWEX2M
せっかAクラスになったのにコロナでCS中止になった年
シーズン終了前にドラフトあったせいでドラフト指名順まで損してたよな
87それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:31:10.57ID:Rv9yJcUD0
申し訳ないけど弱さ以上にカケラも魅力がないしょうもないチームだと思うわ
何が楽しくて応援してんのか謎すぎ
88それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:31:30.57ID:nEJvgIFnM
落合ドラゴンズ直撃世代やから今の中日に絶望しとる…
89それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:31:30.62ID:tvITU5Jn0
>>79
その前の2年では京田阿部木下柳取れてるし
こっち路線のが速いと思うけどな
90それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:32:12.10ID:ZvSRNU/G0
たった一度の3位でポジってるのがヤバさを物語ってるな
91それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:32:13.66ID:q6q7WUo50
参加しようと思えばできるみたいな言い方はNG
92それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:32:46.94ID:z0zHEERD0
冗談抜きでセリーグで1番弱い可能性出てきたな
93それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:32:57.12ID:l+xQvp/p0
おれが生きている間にCSは見れそうにないね
94それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:01.05ID:X1l/4MIZ0
ボイコットしてるのか
95それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:02.08ID:R9S16qD7a
>>69
落合って2008のメンバーで暗黒広島とCS争いする監督やで
今のスーパーうんち軍団じゃ若手育成しない立浪にしかならん
96それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:39.21ID:NM1cWhfs0
バンド→強行ダメやんけ!
97それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:41.14ID:s41vRoqv0
10年でAクラス一回(3位)


なんだこのカス球団
98それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:41.98ID:xe5g19K0M
3位はあるのでセーフ
99それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:43.14ID:rBwAl8MV0
なんで参加しないんや
セリーグ盛り上げる気ないのか
100それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:33:55.21ID:cOXkKvJKr
なぜ参加しないんだい?
101それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:03.46ID:5AAYAuLwa
テラス付けても弱いと思うわ
102それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:09.29ID:XIenyfNJM
普段通りの順位なら牧取れてたの本当に悔やまれる
高橋の慶應落ちが決まってからは2位野手のつもりが全員取られてて森😅
翌年はヤケになってブラケン鵜飼😅
103それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:11.16ID:nEJvgIFnM
一度の3位でポジってるのが終わっとる
104それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:15.54ID:tvITU5Jn0
高卒の魅力はポテンシャルが無限なことやけど
中日ってポテンシャルを最大限引き出すみたいな育成できないから結果高卒行っても大社卒で賄えてたやんみたいな仕上がりの選手多いんよ
105それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:23.89ID:oNmZCVAL0
誰が監督やっても一緒やのに引き受けてくれる立浪さんかっこいい
106それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:35.19ID:R9S16qD7a
>>68
4人育成には落ちてるな
そんなんどの球団でも居るだろうけど
107それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:45.47ID:2QEyN/Fj0
12球団のうち10年出てないのって中日だけ?
108それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:34:56.98ID:aFl9VY9J0
でもCS勝率は高いからセーフ
109それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:00.14ID:q2X8xIVh0
オチアン曰く落合が育成しなかったのが悪いらしい
110それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:28.61ID:HnmygV71a
>>4
このせいで牧取れんかったの草
111それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:30.33ID:6yf5YgPAM
落合監督の頃?
112それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:33.37ID:LUzD8MCHp
2020は中日だけガチったってソースあるんか?
113それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:38.86ID:oO7G5sgT0
まじか!YouTubeでまとめるから見てな
114それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:45.72ID:lCQGzVcu0
ここまで安定した弱さなのは逆に凄い
115それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:57.40ID:x4M5vc/Ja
無意味に3位になったってのもわかるけどうんちファンが与田全く評価してなかったのは謎やな
116それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:35:58.13ID:xz08wJaea
>>107
中日以外でCSから一番離れてるのは広島ハムで2018年
中日は2012年が最後や
117それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:36:38.77ID:HwxSp4S70
雑魚球団
それしか形容できない
118それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:36:38.95ID:arulymI1p
逆に落合の頃はなぜあんなに勝てたんや
119それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:36:43.89ID:+/JonZlA0
フロントからCS出るなの大号令出てるからな
120それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:36:48.96ID:ojZmy7WPd
行けたら行くわ
121それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:36:48.98ID:6yf5YgPAM
村上って中日に入ってても三冠王取れたと思う?
122それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:36:53.93ID:XDTfB7S+F
とりあえずアライバぐらいの守れてそこそこ打てる二遊間に
絶対的な谷繁的な捕手
全盛期福留ぐらいの外野守
ウッズクラスの打てる外国人
岩瀬ほどの絶対的守護神と
MVPとれる浅尾レベルの中継ぎ 

これぐらい揃えば優勝争いできるやろ
123それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:00.92ID:XDTfB7S+F
とりあえずアライバぐらいの守れてそこそこ打てる二遊間に
絶対的な谷繁的な捕手
全盛期福留ぐらいの外野守
ウッズクラスの打てる外国人
岩瀬ほどの絶対的守護神と
MVPとれる浅尾レベルの中継ぎ 

これぐらい揃えば優勝争いできるやろ
124それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:01.90ID:MzjJUBQXM
中日牧 .267 12本 42打点
うーん、必要!w
125それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:05.66ID:HwxSp4S70
>>118
投手野手が強いから
126それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:05.93ID:ZvSRNU/G0
落合政権のときの中日ファンはあちこちでイキリ散らしてたけど、今は見る影もねえな
すっかり自虐ネタ大好きな負け犬根性が染み付いてら
127それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:45.80ID:ZOuR494Ua
プイグ取らなかった雑魚チームの末路だわ

https://mykbostats.com/players/2312-Yasiel-Puig-Kiwoom-Heroes
128それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:46.48ID:MOUOwwJtd
>>115
投手はええけど野手がね
若手は使わんしクビすれすれの実績ない奴ら優先されるしそら不満たまるわ
129それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:47.35ID:Ej8kLl41p
でもセだと未だにファイナル出場数は巨人に次いで2位なんよな
だからどーしたって話ではあるが
130それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:37:52.46ID:tO21Z2wGa
>>112
無いよ
あの年のヤクルトは普通に弱かったし広島は林くらいしか使ってないし横浜は終盤まで外人3人入れてた
131それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:38:20.14ID:N+p4k3vo0
数合わせにしてはようやっとる
132それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:38:23.52ID:nWWt0fQ50
なんなら2020年のドラフト時点では2位やったからな
それで確か森を指名したんやろ
133それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:38:26.63ID:18cId8aF0
投手力はあるからアヘ単プログラムと欠陥指標マンセー以外考えられん
134それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:38:34.89ID:P5N15e3y0
でもストーブリーグは独走してるから…
135それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:38:38.19ID:R9S16qD7a
>>112
あの時4位だった横浜がドラフト前の結構早い段階で聞いたことない若手外野手試してたのは覚えてる
136それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:38:49.06ID:2ZMFxiRj0
なんGは未だに落合の頃のイメージで語ってるやつおるよな
もう横浜以下なのに
137それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:39:00.02ID:NdDzE0VpM
>>118
GGレベルの二遊間で守って福留ウッズで点取れば誰が監督でも勝てるだろ
138それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:39:02.44ID:QkbrVrWG0
>>124
不動のレギュラー定期
139それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:39:02.80ID:HaX3XBlxd
>>118
そりゃ金使ってるもん
逆指名やFAに外国人強奪と
140それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:39:03.46ID:2JlXJzJx0
>>133
中継ぎは強いけど先発は普通やぞ
141それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:39:21.61ID:oNmZCVAL0
>>124
シコシコやろこんなん
142それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:39:53.19ID:EJ87drNP0
勝率、勝数一位は中日やろ?
143それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:40:07.11ID:LiSrx8/x0
対中日戦すらクソつまらんからバンテリンにテラス付けろよ
144それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:40:18.31ID:R9S16qD7a
>>118
ウッズブランコ和田谷繁
145それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:40:29.08ID:FGKv/GqT0
>>23
しかもドラフトの時だけ2位やったんやっけ
146それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:40:33.73ID:MKYPyVdY0
この名前伏せてる部分って中日?楽天?

中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
147それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:40:40.90ID:mbspH2x/p
名古屋の小中学生やきう民「中日は弱いから嫌やな」

強かったこともないし今後高校進学する世代が中日弱いの前提だから負のスパイラルもおこっとる
148それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:40:53.78ID:F2C1/gDM0
2004年はウッズおらんくても優勝したやんか…
149それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:02.12ID:pnVWh4WD0
もう尾張だよこの球団
150それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:12.14ID:2JlXJzJx0
>>118
そらメンツが強いから
151それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:26.78ID:AENmx5X70
>>146
ロッテじゃね
152それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:29.63ID:fGbgQy5va
まぁでも親会社は不動産で儲けてるしチームは立浪監督になって地元企業向けチケットうれまくってるらしいしええんやろ
153それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:33.80ID:W+l4tbmOa
>>140
先発弱いヤクルトも優勝してるしやりようよ
154それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:34.65ID:amd+YFSua
>>143
中日の投手すら打てない君の贔屓球団のゴミみたいな打撃陣を恨むことやね
155それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:41.42ID:GDyAd0R40
CS無くても3位は3位なのに親会社が全く評価してなかったのホンマ
156それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:41:42.57ID:+fs5MyahM
ずっと守り勝つ野球謳ってるけど
クリンナップは優秀だったんよな

福留ウッズ森野
森野ブランコ和田
157それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:42:07.36ID:QkbrVrWG0
>>147
弱いから簡単にレギュラー取れるメリットあるやろ
158それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:42:24.42ID:2JlXJzJx0
>>153
あそこは村上なんてバグがいるからに決まってるやろ
村上が冷えたら勝てんくなったやろうが
159それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:42:40.27ID:d++qthXv0
CSボイコットやめろや 反日か?
160それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:06.02ID:amd+YFSua
>>156
でも相対的に得点取れてないから意味ないで
161それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:26.00ID:18cId8aF0
投手力はあるからどう考えてもアヘ単プログラムと欠陥指標WARマンセーのせいだわ
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
162それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:30.17ID:bnXos3XT0
物凄い夢を見た
163それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:34.17ID:XpWwbhIy0
根尾はどうなった
164それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:38.92ID:WpePuZXU0
10年で9回もドラフト有利なBクラスなのに何故戦力整わないんや?
165それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:39.38ID:3Z3+BQjMa
>>146
www
おもしろすぎ
166それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:43:55.31ID:F2C1/gDM0
三冠王おるからって優勝出来るわけでもないやろ
ロッテ時代のオッチとかどうなんねん
167それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:03.76ID:tvITU5Jn0
ナゴド移転後の本塁打本数上位
97年 31 ゴメス 19 山﨑 14 立浪、パウエル
98年 27 山﨑 26 ゴメス 10 李
99年 36 ゴメス 28 山﨑 16 福留
00年 25 ゴメス 18 山﨑 13 福留
01年 25 山﨑 19 ゴメス 15 福留
02年 24 谷繁 19 福留 16 立浪、ゴメス
03年 34 福留 21 アレックス 18 谷繁
04年 23 福留 21 アレックス 18 谷繁
05年 38 ウッズ 28 福留 18 アレックス
06年 47 ウッズ 31 福留 15 アレックス
07年 35 ウッズ 20 中村紀 18 森野
08年 35 ウッズ 24 中村紀 19 森野
09年 39 ブランコ 29 和田 23 森野
10年 37 和田 32 ブランコ 22 森野
11年 16 ブランコ 12 和田 11 平田
12年 24 ブランコ 11 平田 9 和田
13年 25 クラーク 18 和田 16 森野
14年 17 ルナ 16 和田 13 森野
15年 13 平田 11 エルナンデス 8 ルナ
16年 22 ビシエド 14 平田 10 福田
17年 35 ゲレーロ 18 福田 18 ビシエド
18年 26 ビシエド 15 アルモンテ 13 福田
19年 18 福田 18 ビシエド 12 堂上
20年 17 ビシエド 13 阿部 9 アルモンテ
21年 17 ビシエド 11 木下 8 福田
22年 14 ビシエド 9 阿部 8 アリエル
168それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:06.35ID:R9S16qD7a
>>148
アレックスもセンターで強肩でビシエド並には打てる優良外人だったし福留や川上も金使って入団させた選手やし
169それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:13.18ID:LUzD8MCHp
>>153
50本打つ三冠王のいるチームなんてなんの参考にもならんやろ
チートやん
170それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:13.70ID:gbWnTCOC0
>>118
逆指名選手いたのと強奪資金あったからじゃ?
今落合が監督やっても良くて3位争いでしょ
競合ドラ1野手まったく育てられないコーチの質も酷い
171それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:42.74ID:UmyH1vv20
フロントは落合時代に勝利よりも大事なものがあることをファンから教えてもらったからな
172それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:44.27ID:K6pMsTu9a
落合時代は地味な点の取り方が上手かったよな
内野ゴロの間に一点とか犠牲フライで一点とか
ここで取ってほしいって時には取ってる
173それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:44:52.55ID:F2C1/gDM0
>>168
憲伸は金と言うより星野の圧力やろ
174それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:45:01.29ID:9GpZVhZU0
>>118
打線が別もんだろ
見てみろよ
175それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:45:39.21ID:I2EfGbEv0
地味にヤバいな
176それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:45:44.83ID:MzjJUBQXM
>>172
でいうか普通に長打打ちまくってたやろあの頃
177それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:45:46.92ID:nkwxQH+qa
>>170
波瑠だけが悪いとは言わんけど波瑠に6年もやらせてたのは間違いやね
178それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:46:02.86ID:wsoTBfcZd
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
10年間CS出てない中日より試合数も勝率も低いチームがありまぁす!!🤣
179それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:46:10.29ID:LUzD8MCHp
>>118
二)荒木雅博 .300 2 31 30盗 B9、GG
2(遊)井端弘和 .283 8 48 17盗 B9、GG
3(右)福留孝介 .351 31 104 11盗 MVP、首位打者、最高出塁率、B9、GG
4(一)ウッズ .310 47 144 本塁打王、打点王、B9
5(三)森野将彦 .280 10 52
6(中)アレックス .273 15 77
7(左)井上一樹 .311 11 39
8(捕)谷繁元信 .234 9 38 GG
9(投)川上憲伸 2.51 17勝7敗 194奪 最多勝、最多奪三振、最高勝率、B9、GG

そりゃ勝てるでしょ
180それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:46:11.13ID:R9S16qD7a
>>164
又吉浜田佐藤京田石川梅津橋本森鵜飼
このグロいメンツよ
181それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:46:26.93ID:0HPRJEVj0
日本第三の都市にこんなチームしかないって酷くね?
182それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:46:49.69ID:g61FRQLBM
それでも横浜よりは上なんだというちっぽけなプライドがワイを支えてる
183それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:46:58.45ID:tP4f7t0eM
>>178
やめたれw
184それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:06.15ID:+gYaOguM0
>>23
ダサすぎてくさ
185それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:11.55ID:LUfK5q9Fa
>>176
せやから地味に点取れるんよな
先頭打者ツーベースなら内野ゴロ2つで点取れるしゲッツーも少なくなるし
186それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:23.70ID:eNg6Ym8Fd
ボイコットや
187それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:31.64ID:F2C1/gDM0
今の中日の選手って黄金期に比べて小物すぎるよな華もないし
188それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:38.88ID:oNmZCVAL0
>>179
中日つよいからすき
リリーフも岡本とか落合とか岩瀬もおったもんな
189それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:41.22ID:+fs5MyahM
>167
ついに今年日本人で2桁0人とかやば過ぎ
190それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:47:46.22ID:ZOuR494Ua
>>178
ほぼ落合時代に稼いだ数字だから10年間なら0やんけ
191それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:48:22.62ID:+ITjSMq10
セリーグ今や4球団の争いやもんなぁ
楽でええわ
192それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:48:29.53ID:wsoTBfcZd
え、待って

中日のCS試合数=DeNA+広島の試合数ナンダケド…


10年間もCS出てないのに…🤔
193それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:48:39.29ID:h6T471Gld
>>180
又吉はええやろ
194それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:48:55.16ID:/HC+YGzRM
>>192
だからやめたれってw
195それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:48:56.41ID:F2C1/gDM0
中日の試合よりOBのYouTube見てる方が楽しいわ冗談抜きで
196それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:04.31ID:w3nQvtN+a
地味に暗黒だよな
197それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:08.18ID:doAmJG9aM
1位以外興味ない🐲
198それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:08.63ID:hvHOkGPMa
>>180
又吉、京田これくらいやな
佐藤も橋本も一瞬輝いたけどアカンし浜田梅津石川は怪我しすぎやねん
199それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:26.12ID:xQg0P3pg0
中日は弱くても根尾とかのタレント路線で食っていくつもりなんやろ
200それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:29.26ID:wsoTBfcZd
>>190
10年間も中日が出てないなら5チームでCSを争ってるのに
他のチームはなんでもっとCS試合数稼いでないんや🤔
201それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:32.92ID:D8vnpCPy0
>>4
他チームがガチってないかは思わないけどこの間の悪さが暗黒感強くて好き
202それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:38.09ID:eY+ZwrQl0
戦う顔してないからね
203それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:49:53.26ID:oNmZCVAL0
>>196
地味な暗黒やと思う
横浜みたいな派手さがない
204それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:00.24ID:FGKv/GqT0
>>178
出てないから勝率が落ちないのでは🤔
205それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:38.88ID:qHh3nTTL0
>>4
運も実力のうちって言葉があってだな
206それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:39.87ID:VqmDYXrT0
どの球団もドラ2が一番の地雷順位になってるから指名順位の恩恵がほとんどない
207それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:41.11ID:h6T471Gld
広島とどっちが暗黒や?
208それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:45.19ID:wsoTBfcZd
>>204
10年も出てないのに未だに試合数が巨人の次?🤔
209それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:48.50ID:bINmMAuqp
3位でcsなんでなったらホーム開催できないし年俸も上がるし最下位が1番ええんや
210それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:50:56.64ID:hOMOTrfm0
>>6
これしかもドラフトの時だけ2位だったからな
最終3位でただドラ2の指名順遅くなっただけ
そして指名したのは森博人
211それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:13.70ID:uNDNSIEJ0
もう年俸削りの方向性にいってるんだからそりゃそうやろ
212それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:45.96ID:I/FcgRmSH
味噌カスが落合時代の栄光を持ち上げてて哀れだわ
巨人がV9時代の持ち上げしてるか?
西武が黄金時代の持ち上げしてるか?
お前らだけだぞ惨めなのは
213それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:52.48ID:lQwM+e+h0
来年はDeNA対策を徹底して対戦成績を少しマシにするけど
そのぶん他球団に狩られるようになって結局5位辺りに収まりそう
214それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:52.70ID:Ml9tOuRj0
中日の一番面白いところはこれだけの体たらくなのに危機感感じてなさそうなところ
別にお客さん入ってるからいいんじゃない?くらいにのんきに構えてそう
215それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:55.41ID:GDyAd0R40
>>206
まあドラ1ですら半分当たれば豊作年だからな
2位も当てるなんてよっぽどだよ
216それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:58.72ID:uNDNSIEJ0
>>207
広島程度で暗黒なわけないやろ
217それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:58.95ID:nhbf4Fh00
二度と出られる気がせんな
218それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:51:59.48ID:MzjJUBQXM
怪我せずに戦力にするのも育成の一環よな
柳も戦力になったから良かったけど一年目とか明らかにどっか痛めてたのに投げ続けさせとるし
中途半端に戦力になるからって無理させてダメにするパターンも多い気がするんやが
219それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:52:10.59ID:gwoxf61ma
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
立浪セレクトから今年は獲るぞ
220それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:52:18.00ID:WZWS1bHwd
>>192
横浜は10年遅れでCS参加しとるんやから当たり前やん🫢
221それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:52:24.49ID:D8vnpCPy0
>>210
去年の鵜飼の指名見てると5位でも2位森やったと思う
222それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:52:31.86ID:LXjfs99bd
12球団最後のCS出場

2022ヤク横浜阪神オリ便器西武
2021巨人ロッテ楽天
2020
2019
2018広島ハム
2017
2016
2015
2014
2013
2012中日
223それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:52:34.38ID:h6T471Gld
>>216
ゲーム差ないしなあ
というかヤクDe以外暗黒感あるわ
224それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:01.93ID:nEJvgIFnM
>>214
5位6位でもファンに愛されるチームを目指してるからな
225それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:03.12ID:qHh3nTTL0
>>214
最下位だから容赦なく年俸下げれるわって思ってそう
226それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:03.63ID:wsoTBfcZd
>>220
あっ、ふーん…
227それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:10.60ID:oNmZCVAL0
>>214
まじでこう思ってそうやわ
客もある程度おるなら年俸上げやんでいいから弱くて結構とか思ってそう
228それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:11.81ID:cexx38zv0
>>65
なんか草
229それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:24.27ID:ZOuR494Ua
>>212
効いちゃうからやめたれ
230それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:24.36ID:amd+YFSua
>>221
ドラフト終了直後から牧取ってたと明言してる定期
231それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:30.49ID:D8vnpCPy0
>>214
フロントは「金かけた巨人と2.5差なら金かけても意味ねーな」とガチで思ってると思う
232それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:38.91ID:USjxocv2a
>>223
忘れられてるけど横浜って去年最下位やからな
中日以外には負け越してるから暗黒じゃないかと言われるとそうでもないやろ
233それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:53:47.45ID:nEJvgIFnM
フロントもタニマチも中日が優勝することなんて望んでないし
234それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:54:05.18ID:bHADtW7R0
撒き餌と言うことを理解してないやつ多すぎやろ
235それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:54:09.00ID:hZYkUJvw0
これが本当の座り込みや
236それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:54:16.06ID:UGfoqQP40
>>110
中日牧とか二軍の帝王やろ
237それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:54:19.11ID:uNDNSIEJ0
>>223
暗黒ってのはTBSベイス時代とか、90年代阪神とか
ああいう暗黒ネタエピソード大量じゃないと暗黒でわないよ
238それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:54:39.66ID:qHh3nTTL0
>>222
マリナーズの記録更新しよう
239それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:54:50.76ID:D8vnpCPy0
>>230
ドラフト直後に明言してるソースくれ
見たことないわ
240それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:55:02.96ID:nEJvgIFnM
一人ビールかけとかあの辺りからおかしかった
241それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:55:07.69ID:VDxD/oCo0
中日ドラゴンズはサッカーのJ2みたいなもんだからな
242それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:55:11.53ID:tvITU5Jn0
まあ黄金期あっても別に儲かってないからな
それなら低迷現状維持で支出抑えりゃええわってなるわ
落合に全部押し付けたところを見ると強くなろうが利益出すモデルをそもそも作る気がないし作る能力もないんちゃうかなあ
243それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:55:28.76ID:66RghiZSM
来年はどうせ村上ブースト切れたヤクルトか定位置のハメが最下位になるから5位にはなれる
244それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:55:51.67ID:lQwM+e+h0
>>222
こうしてみると10年連続でCSいけないヤバさが伝わるな。広島ハムでさえ遠くみえるのに
245それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:10.57ID:fzNEM4xr0
だってまったく野手育ってないもん
勝てるわけないじゃん
246それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:14.20ID:Ba+8RNLCp
人口も経済力も恵まれてる東海圏をこのクソチームが独占してるの人類の損失だろ
247それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:14.47ID:i0f61RHn0
二軍環境が悪いんじゃないかな
オリや横浜と立場逆転してるのはコスト掛けて改革したから
248それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:20.29ID:R4m21ggwa
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚

中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
去年から改善してる
249それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:42.74ID:+ITjSMq10
辛気臭えバンテリン通う連中がボイコットでもせん限り
このチーム変わる気配ないのに涎垂らしながら行くファンて救いがないわ
250それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:53.38ID:uNDNSIEJ0
>>244
フロントがもうやる気ないんだもの
年俸どう抑えるかみたいな考えだし

木下の件とかヤバイ話で日本一
251それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:54.86ID:R9S16qD7a
>>236
左の周平右の牧みたいになってそう
252それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:57.13ID:amd+YFSua
>>239
ドラフト語るなら野球太郎くらい目通しておけよ
253それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:56:58.85ID:nEJvgIFnM
ヤクって村上のホームラン抜いてもDeNAよりホームラン数上なんやな…
254それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:14.85ID:VDxD/oCo0
なんか静岡が無駄にプロ野球の試合できるスタジアム作ってるらしいし移転したらええやん
ヤマハドラゴンズ爆誕や
255それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:21.70ID:c6UlOppOM
付き合い悪いなこの球団
256それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:39.53ID:uNDNSIEJ0
>>253
打点抜いても上やで
257それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:39.48ID:UKc3CNoZ0
https://twitter.com/i/broadcasts/1rmxPkWoVWDJN
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
258それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:43.38ID:8xx20dPMa
3年連続Bクラスやとまだ脱出できることあるけど4年目になったら10年くらい出られなくなるんだよな
259それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:50.05ID:1aXawa5Qa
>>250
5000万は払ってやれと思うがコーチの責任問われたらそら争うやろ
260それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:53.36ID:Zjj/EMXj0
不参加って表現だと誘われたのに断ったみたいなニュアンスだな
261それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:57:56.82ID:qfA3EJbS0
実はCS導入から10年前まではCS皆勤だったんだよな
262それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:58:00.00ID:pP+BLhrwp
なんならもうファンですら中日が勝つこと期待してないやろ
ガチのネタ球団や
263それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:58:19.07ID:D8vnpCPy0
>>252
単純にその記事見たいから見せてよ
264それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:58:38.69ID:gVhq/WsO0
>>240
あの辺から歯車狂った感じ
265それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:58:40.30ID:x0R56vJh0
毎年最下位やしこのチーム早く解散すればといつも思うわ
266それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:58:57.66ID:amd+YFSua
>>263
もしかして野球太郎を知らない?
267それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:59:00.58ID:l8e+kdU5a
10年CS出れずスターも出て来ない雑魚なのに応援し続けた結果残されたものは代表レベルにすら無いアへ単の2000本達成とか哀れすぎるだろ
なんの価値も無いやん
268それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:59:26.32ID:Wr3g3aFC0
どんな弱小チームだって3年とか5年もあれば建て直せるって思って10年経っちゃったよね
アライバ抜けたらとか言ってる時から何も変わってない
269それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:59:30.31ID:nEJvgIFnM
親会社が球団が強くなることを願ってないのが問題なんよ
270それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:59:34.32ID:66RghiZSM
>>253
ハメほんま雑魚すぎて草
なんでこいつら2位なんですかね(呆れ)
271それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:59:35.73ID:1aXawa5Qa
>>265
最下位はこの10年で2回やぞ…
272それでも動く名無し
2022/10/08(土) 14:59:49.74ID:R9S16qD7a
>>246
パリーグの動員観客数少ない球団が新潟とかじゃなく名古屋に移転したら中日なんてあっという間に経営破綻やろな
273それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:00:06.92ID:qt+8Lbgp0
香月ないもんあいつら
香月あったらもっと金田してるやろ
274それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:00:10.00ID:qHh3nTTL0
>>260
シーズン頑張って結果出せば参加できるのに頑張ろうとしないのが悪い
275それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:00:51.68ID:nhbf4Fh00
>>270
その雑魚に負けまくる間抜けがおるからや
276それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:00:57.97ID:2NRO7rJe0
弱点はそこまでないけど強みもそこまでないチームだよね
高橋岡林石川を軸にチームを作り直せるか
277それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:00:58.43ID:l64CRt+na
見くびるなよ
278それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:04.65ID:D8vnpCPy0
>>266
知ってるけど2020ドラフト直後に米村が2位指名に言及してるのを見たり聞いたりした記憶がないから見たいんや
ドラフト前にセンターラインのこと言ってたのは覚えとるけど
279それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:06.79ID:Wr3g3aFC0
親会社も選手もコーチもいいところないじゃん
280それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:22.58ID:1aXawa5Qa
>>264
そら勝ってる監督を無理やり切ってるからな
ファンサが足りないとか言いながら企画考えず現場任せで年俸はカット
落合を無理やり切るから神格化されて未だに幻影から抜け出せてない
普通に成績不振で辞めさせればこんな事にはなってない
281それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:22.72ID:nBkefP1w0
2020年に中日がひとりだけガチってドラフト直前に2位になったことでセリーグ他球団に取られた人材

3位阪神 伊藤将 42先発 19勝12敗1H 2.53
4位横浜 牧秀悟 .302 42本 158打点 ops.875
5位広島 森浦大 105登板 6勝9敗41H 3.23

森博人
40登板 1勝0敗0H 2.76

まあ言うほどやな
282それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:32.50ID:amd+YFSua
>>272
名古屋に球団あるのわかってて名古屋に移転する球団のほうが経営ヤバイと思うで
普通の経営陣ならそんな判断はしない
283それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:39.06ID:6pVG7pX30
そういうときもある
284それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:47.89ID:VAZRB7Vl0
>>270
それ以下のクソゴミ共がいるからな
285それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:49.60ID:G1n+TpDAa
>>222
未だに強豪面してる中日ファンが存在してるのが怖い
3連覇してた広島や6年前に日本一になったハムでもそんなプライドとっくに捨ててるのに
286それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:01:50.17ID:nEJvgIFnM
村上抜いたチームホームラン数1~3位は
巨人>村上抜きヤク>DeNAなんやな
287それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:02:11.13ID:MzjJUBQXM
二軍で50試合づつ投げてる佐藤とマルクがクビになってるの地味に怖いよな
まともに競争が機能してないし二軍の試合熱心に見ることがクビになるやつ見せられてたって現実も怖い
コロナはしゃーないとしてもこの球団だけ選手半分くらいでやってる感覚になるわ
288それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:02:15.92ID:nUZne2XMr
00:00:00.xy

x=来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
y=再来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
289それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:02:16.03ID:lf5666S8a
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
290それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:02:57.51ID:nkdTJyAv0
阪神楽天ロッテは本当にようやってるのにこいつなんなん
291それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:00.24ID:2ZMFxiRj0
ドラフト不作期に大量放出してんのほんと草
292それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:01.41ID:i8bxHR8Jr
中日「雑魚でも馬鹿な客が来るからどうでもええわ!w」

成績悪ければ年俸下げられるし、補強するのがバカバカしくなるよな
293それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:10.00ID:SfNxKRqZa
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
今年最下位予想少なくてよかった
294それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:29.91ID:1aXawa5Qa
>>287
育成すら取らんし支配下で怪我されるとすぐ足りなくなるんよな
295それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:36.23ID:9GpZVhZU0
>>237
逆指名もないし巨人すらあの体たらくだからな今
昔の暗黒球団よりどこも絶望感ない
296それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:45.70ID:Wn5TAT3J0
でもオッチ時代のドラフトでこうなったんやろ?
評価が難しいよね
297それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:03:54.34ID:nhbf4Fh00
>>285
そんな奴おるわけないやろ
298それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:04:31.18ID:1aXawa5Qa
>>291
不作とはいえ入れ替えに賭けた方がマシなメンツしか切られとらんやろ
299それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:04:42.02ID:D8vnpCPy0
>>293
1-2-3の3連単すら的中0なんやな
300それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:12.03ID:gVhq/WsO0
>>296
山田監督時代で選手が成熟してきてからの交代やからな
301それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:16.87ID:GDyAd0R40
>>296
こうなったのが落合のせいだとしても全然上がってこないのは落合関係ない
302それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:26.92ID:nEJvgIFnM
ゆうほど投手陣ええんかね?
バンドの恩恵あって打低で防御率3.28やで
阪神の防御率2.67の方がかなりええやろ
303それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:34.10ID:rZnKKrkL0
落合は面子がよかったとはいえ4回リーグ優勝やから手腕に疑いの余地はありませんわ
304それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:34.45ID:ZOuR494Ua
>>293
有能なのは3人か
305それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:36.36ID:LOGatn6K0
今年は流石に投手行くよな?
本当に森下とかいうお笑いドラフトしないよな?
306それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:38.99ID:FyS5255/0
強豪面してるやつはいないけどここ10年は12球団で今一番安定して弱いっていう事実は認められてない奴多いよな中日ファン
307それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:42.00ID:FGKv/GqT0
>>208
これから抜かれなきゃいいけどね
308それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:48.69ID:2ZMFxiRj0
>>293
余ったところに横浜入れてそう
309それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:52.19ID:1aXawa5Qa
>>296
もう10年経ってるのに関係ないやろ
GM時代も2014以外はそんなに酷くないし
310それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:52.67ID:Wr3g3aFC0
>>293
里崎梨田西本が近かったな
311それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:05:59.78ID:ZOuR494Ua
>>293
4人か
312それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:06:04.10ID:aVISNX430
クライマックス始まったとき数えたら連続出場記録もってるんちゃう
313それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:06:05.56ID:MMV8E9Sk0
地味に凄いな
314それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:06:13.57ID:ghK3zRcJa
>>296
オッチGM時代の即戦力がいなくてファンの望む地元とか高校生中心に指名してたらゾッとするけどな
315それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:06:43.94ID:amd+YFSua
>>291
今年は確かに不作やけど1位クラスが特に酷いくらいで中位~下位~育成は別におらんわけやないぞ
不作って言葉に騙されてるで
316それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:06:49.65ID:uNDNSIEJ0
>>296
いや単純に金ださないだけや
前はFAとったり他球団の契約切れた外国人ヌッスしたり
そいうのやってたから打線がどうにかなってただけや
317それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:06:53.43ID:nEJvgIFnM
いまだに落合が中日を破壊したとかキレてるやつYouTubeのコメ欄とかおってビビるわ
318それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:07:18.93ID:o9y5PuG/a
アンチ乙
CS出場を自粛してるだけや
319それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:07:36.43ID:9G/fWwfFd
>>49
2位なら金になるぞ
320それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:08:07.61ID:FyS5255/0
いつまで落合GMのせいにし続けるんやこいつら
落合GM以降の奴らも失敗し続けてるから今の体たらくなのに
321それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:08:11.38ID:9GpZVhZU0
昔より金ないのか明らかやる気はないよな
外人補強もしないし
322それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:08:12.75ID:GDyAd0R40
>>315
下位と育成なんている内に入らんだろ
323それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:08:30.99ID:R9S16qD7a
>>282
中京圏の経済力や人口考えたら新潟静岡あたりに移転するよりよっぽど客は増えるやろ
ナゴヤ球場時代からのファンは離れないだろうけど落合時代からファンになった層は優勝する気があるまともな球団が来ればすぐに乗り換えると思うで
324それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:08:40.68ID:cTWSGPkQa
>>293
緒方のB予想完璧やな
広島を容赦なく5位予想できるのは偉い
325それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:08:45.85ID:VqmDYXrT0
去年のドラフトよりは今年の方が断然ええやろ
326それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:09:13.75ID:Wr3g3aFC0
バンドも20年以上経ってるし新球場作ればよくない?
どこか空いてる土地ないのか?
327それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:09:23.51ID:1aXawa5Qa
>>317
ファンならまだしも球団側にもいそうなのがね
どの球団も失敗した監督はいるしドラフト失敗もあるけど数年で立て直せてるからな
328それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:09:32.19ID:04xzUeEY0
寡黙で厳しい職人集団みたいなチームカラーを伝統にしてるけどそれは強いチームの魅力なのであって弱かったらただの地味陰キャ軍団だよな
329それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:09:34.26ID:qHh3nTTL0
うんちファンは都合の悪いデータを除外して実質◯位とか言ってる奴がとにかく多い
辛いけど最下位という現実を受け入れような
330それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:09:36.22ID:In77hV2d0
ナゴドアホくさすぎやろ
はよどうにかしたほうがええんちゃう
331それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:09:39.67ID:tvITU5Jn0
この5年のドラフトのヤバさ見ると落合がどうこうの話になること自体が変な話なんよ
332それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:10:13.30ID:nEJvgIFnM
GM時代はおろか監督時代のオッチを叩く爺さんファン?おるよな
開幕投手川崎憲次郎を未だに許してないようなやつや
333それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:10:38.36ID:amd+YFSua
>>322
ガイか?
不作だろうが全球団4,5人は取るんだから育成含めそれ以上の人数取るか取らないかはその層によるだろ
334それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:10:43.81ID:qfA3EJbS0
あれだけ叩かれてた波留も土井と一緒に打線改良してたんだよな
森繁デニーの投手コーチで投手陣破壊したけど
335それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:10:45.47ID:i2379ucZM
>>328
平田がロッカーが暗いとか言ってたの何年前だっけ
今もそうなのかな
336それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:11:04.26ID:wKkU0n+L0
>>293
横浜をABどっちに入れてるかが有能無能の判断基準やな
337それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:11:06.74ID:HaX3XBlxd
>>326
40年くらい使わないと減価償却できないんじゃなかったっけ
338それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:11:33.30ID:qnAKen5Bd
>>302
指標やとはっきり糞やと出てるで
339それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:11:43.47ID:2JlXJzJx0
岡崎市民球場を本拠地にしてええやろもう
340それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:11:46.43ID:1aXawa5Qa
ナゴドはせめてペイペイみたいにフェンスにライン引け
341それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:12:29.76ID:rZnKKrkL0
やっぱフロントがなぁ今年も立浪就任なのに
新外人打者はおらんわ又吉流出で船出だもんな
342それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:12:48.51ID:VzW/LSgup
巻き毛予約
343それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:12:54.74ID:amd+YFSua
>>323
まず移転する前提なのがガイジすぎる
どこの球団が何の理由で今の本拠地捨てて移転するんだよ
プロ野球16球団構想で東海圏に球団増やす話ならわかるが
344それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/10/08(土) 15:12:56.78ID:73xhYQse0
落合時代
・投手力と堅い守備でナゴヤドームを最大限に生かした野球
・長打力のある野手はピンポイントで他所から補強

テラスつけるんじゃなくて落合時代みたいにバンテリンドームに特化した野球を極めればいい
345それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:11.15ID:/1Bkovtf0
投壊立て直したら貧打になったのほんま草
2018の打線に今の投手陣なら余裕で優勝やろ
346それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:16.16ID:lrfXfB0t0
CS導入の2007~2012 皆勤
2013~2022 全欠席

極端すぎや
347それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:17.84ID:xQg0P3pg0
>>344
はい単打育成プログラム
348それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:27.23ID:AdOR5BSy0
お金ない球団多くなってきたの悲しいな
10年以内中日ほんまに身売りあるんちゃうの
349それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:27.54ID:R9S16qD7a
>>296
GM時代のこと言ってるだろうけど3年間で又吉祖父江小笠原木下福阿部ってそれ以降のドラフトよりマシやろ
350それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:33.03ID:Ug5X7tDGa
>>217
あの暗黒横浜でさえ改革したら5年でいけたから大丈夫やろ
351それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:56.37ID:wKkU0n+L0
>>337
日ハムの新球場とか今の机上の空論ストーリーですら採算取るにはだいぶ無理があるからな
ああいう喧嘩別れの共倒れが一番あかん
352それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:13:59.31ID:tvITU5Jn0
まあこれだけ投手取りまくってて投手立て直せない方がおかしいからな
逆にいうと打線崩壊もこれだけ打者取らなきゃ当然と言える
353それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:14:21.99ID:nEJvgIFnM
>>335
黄金期の方が実はロッカー明るかったんちゃうか?
実はおちゃらけ系の川上憲伸とか小田幸平とかおるし
354それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:14:41.92ID:rZnKKrkL0
中日が1枠開けてくれるようなったから他のチャンスはふえたな
355それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:23.08ID:amd+YFSua
>>278
知ってたら見せてなんて言うわけないやろ
356それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:27.17ID:LAsJm2ZXM
CBCラジオに中田宗男出演中やで
357それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:29.07ID:wKkU0n+L0
>>347
それでええんやで
ビジター勝率は全盛期と変わらんぞ
358それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:33.94ID:nzopScqv0
中日って別にダントツ最下位でもないのに四六時中煽られてる意味がわからん
359それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:38.89ID:1+NMCMZSa
そもそもホークスとかと考え方違いすぎるしな
このポジションはこいつで、みたいに1、2人くらいでスタメン候補固定するけど怪我で離脱とかどうせするしさ
とにかく野手の層が薄い
打てるやつ全然いないから
360それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:39.09ID:1aXawa5Qa
京田みたいにちょっとでも熱くなるとファンにボロクソに叩かれるチームで個性出せは無理やろ
ファンがお通夜望んでるんや
361それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:44.42ID:8qB3Gl7id
TBS横浜の毒強すぎるやろ これ全球団にローテで入閣してもらわないとリーグバランス取れなくなるで
362それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:15:55.58ID:/1Bkovtf0
走れないアヘ単が多すぎてな
打てないのに阪神と違って走れない
363それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:16:11.60ID:1+NMCMZSa
>>356
話聞きたくもないわ
364それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:16:26.78ID:8CVfK+4ud
>>355
結局ソース出せなくて草
365それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:16:27.25ID:uNDNSIEJ0
>>358
ストーブリーグの日本一なんていわれるようにネタ出し過ぎなんよ
それより出してたのがTBS時代ベイスなんだけどね
366それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:06.14ID:R9S16qD7a
>>343
移転する必要ないから今後もこの地域は中日が独占できるで
お陰でずっと危機感なく弱くても客入ればいい経営で永遠に弱いままやね、他球団が移転してくれたほうがまだ危機感持ってくれそうな分マシまである
367それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:12.41ID:66RghiZSM
ベイスみたいなクソゴミよりマシやわ
368それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:19.59ID:0DFwu26L0
うさぎとカメって知ってる?
369それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:35.27ID:mUFi9r3/a
延々と5年後を見据えた戦略を継続しとる感じ
370それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:45.11ID:wKkU0n+L0
>>358
最下位回避してる理由がナゴヤドームなのにナゴヤドーム叩いてる
みたいにファンがバカだからネタにしたら面白い


中日ドラゴンズ勝率
2010 ホーム.763 ビジター.397
2011 ホーム.667 ビジター.446
2012 ホーム.655 ビジター.509
2013 ホーム.367 ビジター.552
2014 ホーム.492 ビジター.431
2015 ホーム.574 ビジター.328
2016 ホーム.492 ビジター.349
2017 ホーム.533 ビジター.333
2018 ホーム.533 ビジター.381
2019 ホーム.574 ビジター.403
2020 ホーム.643 ビジター.407
2021 ホーム.528 ビジター.316
2022 ホーム.525 ビジター.435
371それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:46.82ID:1+NMCMZSa
>>348
いくらなんでも補強費使えなさすぎ問題もあるわ
もはや広島より全然補強できない
セリーグで一番補強できない
372それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:48.44ID:nEJvgIFnM
横浜は親会社変わって改革できたよな
373それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:17:55.87ID:CHaQLNHr0
馬鹿野郎!!!!!!これが我が中日ドラゴンズだ!!!!なのだ!!!!!!
超絶恥ずらかしい////////
374それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:18:02.20ID:Wr3g3aFC0
こんだけ低迷して暗黒だったら普通球団売却とかの話題出てもおかしくないのに出てこない謎
375それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:18:05.96ID:B89EaiWQ0
トヨタに買い取ってもらえよ
地方新聞じゃもう無理やろ
376それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:18:20.26ID:1aXawa5Qa
>>362
盗塁もできないし内野ゴロや外野フライでランナー進めるとかもできないからな
そらバントしてでも無理やり進めようとするわ
377それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:18:42.87ID:i0f61RHn0
>>366
高卒ドラ1並べてりゃいいから楽で良いな
378それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:19:17.51ID:1+NMCMZSa
>>375
これ
あの会社じゃもう無理
379それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:19:24.48ID:0LHLMXNTd
・優勝したヤクルトに勝ち越した
・横浜以外のチームにはほぼ互角
・横浜には負けすぎたが1年経験して成長する立浪采配がある
・つまり現有戦略でAクラス狙える

こういう理由で今年も補強しなさそう
松田白旗撤退宣言しとるし
380それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:19:36.27ID:tvITU5Jn0
>>374
今年らへんからうっすら噂は出てはいるな
今年の財政難は近年と比べてもちょっと異常
興和に売るとはとても思えないけども
381それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:19:37.17ID:rZnKKrkL0
とりあえずテラスやろ
382それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:19:54.02ID:2ZMFxiRj0
>>370
2013は何があったん
ジョイナスが選手と不仲だから?
383それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:19:59.77ID:amd+YFSua
>>366
君が勝手に移転する球団があれば~とか言い出したのにそれに対して反論したらそれってちょっと頭おかしいで
384それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:20:08.70ID:aUtBeHCYa
CSない年は無駄に3位になったせいで牧取り逃がしたという
385それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:20:12.04ID:qfA3EJbS0
>>375
グランパスみたいなカスチームになるのか
386それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:20:14.35ID:8CVfK+4ud
>>161
欠陥なのはバンテリンドームナゴヤ定期
387それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:20:36.40ID:rZnKKrkL0
ダントツ最下位じゃなくてもこんだけ長い期間安定して弱いのはわりと中日だけやしな
388それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:20:49.49ID:Bm9+r6A5d
>>375
トヨタってコストカットの鬼って聞くからもっと酷くなるんじゃね?
389それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:03.17ID:1+NMCMZSa
>>381
最悪今の壁の半分から上はホームランでも構わないのにそれすらやらない
390それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:12.64ID:uNDNSIEJ0
>>372
ファンサして客呼ぶぜ
横浜スタジアム買い取ったで
横須賀の施設整備したで
ってちゃんとやっとるしな
391それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:13.44ID:L+BDpsIB0
>>7
30代でももう暗黒球団としか思うてないやろ
392それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:19.43ID:D8vnpCPy0
>>355
太郎にドラフト直後のコメントとして載ってたら
5位なら2位で牧取ってた意見でネットも埋め尽くされるはずやのに
ワイみたいに森指名してた意見も割と見かけるのが不思議やから確認したいんや
393それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:22.23ID:8CVfK+4ud
>>366
お前何言ってんだよ
394それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:25.21ID:8qB3Gl7id
横浜戦カウントしなければ〜ってそれ極端な話勝ってる試合だけカウントしたら勝率10割って言ってるようなもんやん
全部ひっくるめて1シーズンやろ
395それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:40.58ID:Z5V5yvzu0
一昨年は残念やったな
396それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:21:47.62ID:amd+YFSua
>>379
松田獲得なんて全くそんな情報出してないことすら知らんやつがよくこんな羅列して~しなさそうとか言えるよな
まあ実際補強はたいしてしないんだが
397それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:22:00.85ID:uNDNSIEJ0
>>388
トヨタはアマチュアスポーツとかむしろ必要ねーやろってのまで
全方面手だしとるからな
398それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:22:02.08ID:8Xfc30/jd
逆に落合の時はなんで勝ててたのこの球団
399それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:22:09.32ID:i0f61RHn0
>>390
やっぱ2軍環境やな
400それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:22:30.67ID:66RghiZSM
>>390
なお平均順位ダントツ最下位の模様
金使う所間違えてんよー
401それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:22:45.45ID:uNDNSIEJ0
>>394
逆にいうとこいつら弱いからローテ詰めてエース当てよう
みたいなのがないってことだしな
402それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:22:57.29ID:L+BDpsIB0
>>394
ホンマその通り
というか去年は横浜とかマシとか言ってる奴がいたのにそういうの見ると頭痛くなるで
403それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:04.60ID:6rVamZZC0
今年の中日って明らかに上振れしてるよな
コロナも12球団で一番少なかったし
来期はもっとヤバいやろ
404それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:10.68ID:uNDNSIEJ0
>>400
一応日本シリーズいった事あるんで
405それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:17.52ID:vSKgvcmX0
10年もCS出てないってw
終わってんだろ
未だに中日ファンやってる奴ってマゾなの?
406それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:20.66ID:0LHLMXNTd
>>396
適当に羅列したのは事実やけど中日が補強しないのも事実やろ
407それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:21.76ID:tvITU5Jn0
なんだかんだ谷繁ウッズ和田みたいな他球団からの補強デカい
それがないってだけで強い球団にはなってないよからなぶっちゃけ
408それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:33.19ID:be1tG9aQ0
12球団最後の連続Aクラス

神 2019年~2022年 04年連続
ヤ 2021年~2022年 02年連続
オ 2021年~2022年 02年連続
巨 2018年~2021年 04年連続
ロ 2020年~2021年 02年連続
ソ 2014年~2020年 07年連続
西 2017年~2020年 04年連続
広 2016年~2018年 03年連続
横 2016年~2017年 02年連続
日 2014年~2016年 03年連続
中 2002年~2012年 11年連続
409それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:35.51ID:lrfXfB0t0
断トツの最下位もないし大型連敗も少ないんだよな
思いっきり噴射する年が欲しい
410それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:23:58.49ID:mUFi9r3/a
そもそもフェンスまで飛ばす選手おらんのにテラス付ける価値も無いやろ
テラス付けたら本気出しまーす!とか小学生の駄々こねか
411それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:24:04.99ID:Wr3g3aFC0
10年前の中日ファンにこれから10年CS出れませんって言っても信じるかな?
412それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:24:05.24ID:1+NMCMZSa
>>398
もうまず単純に補強力今と違いすぎるわ
谷繁、ウッズ、和田
細かいところだともっといるけど
移籍してきた選手めちゃくちゃ戦力になってる
413それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:24:12.84ID:eZ+CHlUzM
「ヤクルトが優勝か…じゃあ中日も補強なしでもいけるな!」
414それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:24:27.88ID:vSKgvcmX0
中日の試合見てても悲しくなるだけやろ
415それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:24:47.17ID:8CVfK+4ud
雰囲気悪いなー
中日ファンがわざわざこんなスレ来て機嫌悪くするの草生える
416それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:25:05.63ID:8CVfK+4ud
>>413
じゃあ
417それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:25:19.47ID:n18bK6lf0
オリックスでも10年間に3回出場しているんだよなあ
418それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:25:25.41ID:1aXawa5Qa
>>409
2014の8月は球史に残るやろ
うんちが生まれた瞬間や
419それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:25:33.31ID:iwAX+Nsu0
中日はドラフトで本気だすんだよなあ
420それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:25:41.95ID:vSKgvcmX0
>>178
すまん過去の栄光に縋るの恥ずかしくないの?
もう10年も出てないんやで?
421それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:05.54ID:R9S16qD7a
>>389
そもそもマウンドを低くするとかフェンスの色を変えるとかするだけでも極端な打低球場を改善できるのにそれすらやらんからな
ナゴドはダントツで打低球場だけど広さだけなら同じくらい広いところあるし
422それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:09.08ID:5Zf70/q6F
楽しく野球やっとるんならええやんか
423それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:21.96ID:y/uHWyC60
もう国葬されたやろなんGにスレ立ってたぞ
424それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:28.63ID:66RghiZSM
>>413
石川と鵜飼は村上になれる素質があるしあながち間違いでもないっていうね
425それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:31.74ID:8CVfK+4ud
東海圏に生まれたばっかりに中日に指名されるの可哀想過ぎない?
426それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:32.05ID:In77hV2d0
横浜も中畑終わりまで10年Bクラスか
427それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:39.25ID:XZeuoNwpr
落合が続けていれば15年連続出場だったのに
428それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:26:58.30ID:CfZd54+0d
別に勝てなくても客は来るんだから中日は商売上手だよ
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
429それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:27:00.81ID:0lmSYZobd
4月頃は最下位は無いと思ってたんやがなあ
430それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:27:04.80ID:nEJvgIFnM
オッチが監督時代の巨人阪神って手強いイメージやったけどその中でも優勝できてたから評価されてるんちゃう
431それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:27:31.76ID:be1tG9aQ0
落合が2011年辞めるに至った影響が現在まで続いていると思う
要は辞めさせ方の問題なんやけど
2012年以降に落合退任がなだらかに進んでいればもう少し状況はマシやったように思う
432それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:27:39.02ID:vSKgvcmX0
弱い、暗い、つまらない、貧乏、やる気ない
中日って1つでも魅力ある?
433それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:27:45.34ID:lrfXfB0t0
>>411
10年前なら信じる奴もおるんやない
434それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:28:15.19ID:1aXawa5Qa
>>431
これよ
普通に世代交代失敗とか成績不振で退任ならまだ良かった
435それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:28:15.41ID:L+BDpsIB0
>>430
落合はようやってたけどそのときは中日も強かったし論外球団もいたからそこらへんはトントンや
436それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:28:30.89ID:nEJvgIFnM
>>411
一人ビールかけが不穏やったから信じるやつはおるかも
437それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:28:32.64ID:cLs+LaoM0
>>424
鵜飼はともかく石川は一年目の二軍成績で既に差は歴然やろ
438それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:28:51.78ID:AJkUwWx60
中村武志がゲッツー多すぎるのが得点力不足になってるから一塁にランナーいたら全部バントしろって言ってたわ
439それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:29:01.32ID:i0f61RHn0
CBCラジオが何故か夏場にホークス戦ばかり放送してたり
東海ラジオが一気にドラゴンズ色消した普通のFM局みたいになったりで見捨てられかけてるんじゃないかと
440それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:29:16.89ID:BT6Mrkvyd
落合GM時代の方がまともなドラフトやってませんか?
スカウトじゃなく編成主導で足らないポジションや
年齢層の選手を指名していただけましだったと思う
441それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:29:17.71ID:1+NMCMZSa
まあ細かいところだとドミンゴ、阪神にもいたバルデス、アレックスだって結構年俸出してた、イビョンギュは微妙だったけどCSや日本シリーズでは打った とか
金の使い方は全く違う
442それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:29:53.17ID:uNDNSIEJ0
>>438
問題なのは阪神やロッテみたいに走力ある選手がそう多くないので
バントしても1ヒットで返れないってのも多いんよ
現状1イニングヒット2本で点とれないっての多すぎる
443それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:29:54.75ID:VW33TVVw0
落合時代は補強がー
今補強するにしても10年CS出れてないチームに来るやついるのか🤔
444それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:30:01.10ID:RsiBf+Lqd
>>428
これ毎回思うけど動員数なんかより球団利益で比較しないと意味なくね
445それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:30:08.23ID:MzjJUBQXM
というかそもそも中日球団って歴史的にも目立った強い時期は星野か落合しかないわけよ
つまりカリスマ全任監督に投げっぱなししかやったことないわけや
球団主導の運営のノウハウなんてなんもないわけやし多分なんも考えずにやってるだけなのが現実なんやと思う
446それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:30:17.47ID:AJkUwWx60
>>398
のちに名球会入りする選手が何人おったと思ってるんや
447それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:30:20.62ID:nEJvgIFnM
暗黒を抜け出せない球団ってフロントに問題があるよな
448それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:30:21.91ID:VqmDYXrT0
>>421
マウンドはどうにもならんやろ
449それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:31:04.72ID:66RghiZSM
今永www
450それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:31:09.45ID:SgxagPtSM
>>428
厳密には勝つこと自体は球団の目的ではないからね
極論一つも勝てなくても儲かれば正義
451それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:31:15.48ID:1+NMCMZSa
>>438
いや結構やってると思うけどな
だけど結局そのあと1、2塁とかになって次の打者がゲッツー打ったりするんだよマジで
452それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:31:53.27ID:AJkUwWx60
>>442
>>451
もしかして中日って弱いのか?
453それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:32:01.16ID:sn3Szsj40
>>450
ビッグボスセオリーやな
454それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:32:09.22ID:Bi1k+8+w0
中日の選手ホワイトな職場だな残業なくてええな
455それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:32:22.40ID:be1tG9aQ0
チームが強くなるにはドラフトと育成環境を整えるのが必要
もしドラフトや育成が良くなかったら5年や10年してから選手層に影響する
でも長く低迷するチームを優勝させるには意識改革も含めた補強が必要になる
456それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:32:30.02ID:BT6Mrkvyd
>>448
ドームの昇降式マウンドでも調整くらいできるわよ
PayPayとか京セラなんか毎年微調整してるわ
457それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:32:41.14ID:nEJvgIFnM
>>443
おらんやろなあ…
458それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:32:43.44ID:KkvZzPEFa
>>4
コロナで他球団が本気になってないだけやし実質Bクラス
459それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:33:14.19ID:Bi1k+8+w0
落合GMのドラフト良かったのに
460それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:33:51.51ID:4rvcr9UJd
あれ荒木がCS巨人相手に神走塁したのってそんな昔だっけ
461それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:34:04.64ID:1+NMCMZSa
>>443
だしゃくるやつはいると思うで
中日ってベテランの面倒見だけは良いしな
マジで全く全く補強費違うぞ
巨人ほどではないけど金満って言ってもおかしくはないレベルだった
462それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:34:05.22ID:4Ys/4+K8a
何であそこまで打者育たんのかね
曲がりなりにもプロ野球チームでよそと指導がそこまで大きく違うとは思えん
463それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:34:13.21ID:Ujy2HNTP0
半分のチームが出れる欠陥ルールなのに
464それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:34:20.95ID:VqmDYXrT0
>>455
高さは規則で決まってるんやからそんなんしたらルール違反やん
465それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:35:10.71ID:BT6Mrkvyd
>>450
球場にお客を集めてチケット代やグッズ代や飲食で儲けて
その利益を球団の強化に反映させてお客を喜ばせて
また球場に呼ぶスパイラルができればいいんだけどさ
まず儲かってますか?この球団は
466それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:35:11.55ID:nEJvgIFnM
立浪ですら補強費引き出せないのがね…
467それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:35:54.20ID:FSQ1Dw83M
>>443
仕事なんだから条件良ければ選手は集まるよ
チームが弱いということは試合には出られるとも言えるし
468それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:35:55.41ID:4rvcr9UJd
>>462
周平は確かに育てられなかったけど他はスカウトが微妙じゃないか
469それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:36:05.64ID:hz7gZezpd
>>421
人工芝やから神宮みたいに打ち下ろしに改造する土工事やってもええしな
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
470それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:36:07.42ID:66RghiZSM
中日が出てた方がCS盛り上がったろこれ
471それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:36:11.49ID:VpHRkeR8M
アンチCSだから
472それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:36:11.63ID:1+NMCMZSa
>>452
少なくともバントの問題ではないわ
あと走力はやっぱり大事
岡林はよくかえってきたなっていうのやっぱり結構ある
473それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:36:23.79ID:BT6Mrkvyd
>>464
規則にガチガチに従うなら神宮のマウンドなんか爆破解体レベルやろ
474それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:36:52.07ID:L+BDpsIB0
>>472
岡林は隙あらば次の塁に進んでるからな
475それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:37:11.71ID:GW5Mtacaa
バカな子ほどかわいい的なチームならええんやけどバカな上にかわいくないって感じなのがつらい
476それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:37:13.32ID:tvITU5Jn0
>>462
周平以降のドラ1
投手→ 投手→ 投手→ 投手→ 投手→ 投手→野手(投手変更)→野手→投手→野手
結果的に石川とブライトだけ
ドラ2にまで広げても周平以降の野手は
京田、根尾(投手変更)、石川、ブライト、鵜飼の5人

周平を育てることに全ツッパしてそれに負けた
その結果育てる打者すらいないってのが現実や
だからブライト鵜飼みたいなドラフトになった
477それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:38:05.78ID:1+NMCMZSa
>>466
今年のドラ1は吉村にすべきだと思うなあ
ただでさえ補強費出ないんだし
たまには即戦力候補入れないと
478それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:38:14.68ID:AJkUwWx60
だって金ないんだもん
金出してくれるスポンサーも天才職人型のコミュ障落合が全部追い出したからいなくなった
ヤクザとか追い出したのは手柄だし見事だと思うけど反面追い出しちゃいけない人も追い出してしまった
白井オーナーですらそれを分かってるからコストカットの汚れ役を落合自らにさせてるぐらい
タニマチやスポンサーのの金で補強してた落合がその人たちをいなくしてしまった罪はやはり大きい
479それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:38:21.57ID:A2wLNodq0
>>466
これが一番深刻
480それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:38:28.53ID:hGy+33pip
職歴ないおっさんみたいだよな
今までなにしてたんや
481それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:38:47.54ID:i8bxHR8Jr
中日の面白さって雑魚球団になった要素が深刻すぎるところ

それに気づいていない中日ファンも最高に面白い
482それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:39:18.08ID:0Q2DpTYWa
ボイコットだきゃあ
483それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:00.06ID:hz7gZezpd
ゲッツーが多いから長打を増やそうじゃなくてバントをしようって凄い発想やな
484それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:05.95ID:2/3SF06n0
弱くてもこのスレの伸びよ
ヤクルトとかオリは学んで欲しい
485それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:07.46ID:F2C1/gDM0
>>478
タニマチお気に入りの立浪が補強費引き出せないのはなんなん…
486それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:14.27ID:PhlIVvsq0
優勝争いが最後までもつれた年のCSは面白い
圧倒的な一強がいると消化試合
487それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:29.04ID:1+NMCMZSa
>>476
結局野手のが上位じゃないとなかなか逸材いないってのは認識してほしいわな
で2位まで結構投手とってるからね
しかも2位投手が全然当たらないし
488それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:35.71ID:L+BDpsIB0
>>483
めたれw
489それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:39.41ID:sn3Szsj40
>>484
負け方を?
490それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:40:50.24ID:/1Bkovtf0
岡林フェニックスリーグでセカンド試すんかな?
センターでいいと思うけど
491それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:41:04.11ID:L+BDpsIB0
内藤が2位まで残ってる確率
492それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:41:25.55ID:AJkUwWx60
>>485
会社同士の付き合いってマジで1回離れたら中々戻ってきてくれんのや
愛知という土地柄を考えたら尚更や
あいつらねちっこいから
493それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:41:32.14ID:VDxD/oCo0
中日→弱くても人気
ヤクルト→強くても不人気

この差よ
494それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:41:41.08ID:uBO+gYGrp
中日ファンってうんちうんち騒いだり自虐好きなくせに中日がバカにされるとめちゃくちゃ怒るよな
495それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:41:43.37ID:4rvcr9UJd
ワイは森下推し
そこそこ安定した成績残せると思う
496それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:42:12.37ID:Bi1k+8+w0
昔打ってたのはナゴドのときは飛ぶボール使ってたって言ってたな
497それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:42:15.50ID:xRdIVTwLM
中日の3位の年って最終盤まで2位で、CS無いのに本気になってたのは阪神の方なのにね
498それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:42:28.54ID:1+NMCMZSa
>>491
今年はすぐ引けるから結構確率あるやろ
499それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:42:33.65ID:L+BDpsIB0
>>494
怒らない奴も多いからバカにしてええぞ
500それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:00.40ID:amd+YFSua
>>392
お前みたいなクソ無能のために探したけど野球太郎見つからないからTwitterに書いてあったこれでええな

#野球太郎 最新号
#中日ドラフト 2020

・高橋は単独指名できると思っていた
・2位は渡部健人と牧を予定していた
・森を指名できたのは幸運
・3位は土田指名で固定していた
・内山も指名したかった

米村チーフスカウト談
#dragons
501それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:02.40ID:BT6Mrkvyd
>>478
そんな歪な昭和的構造に頼ってるから負のスパイラルから
脱出できないだけじゃん。営業マンも新聞屋の天下りしか
おらんのやろ?しかもお爺さんな。ロッテの新社長は
40歳の若手でしかも外資系出身。ヘッドハンティングして
ロッテに連れてきてそこから営業の現場で鍛え上げてるぞ
502それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:15.45ID:/1Bkovtf0
松葉がFAしそう で大野ももうベテランの年齢だから先発欲しいよな
セカンドの補強もしたいが
503それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:27.83ID:Cer1JzyZ0
ストーブリーグの王やぞ
504それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:38.17ID:1+NMCMZSa
>>496
そら統一球になる前は今より飛んでたで
505それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:41.15ID:HnUEk4go0
中日のシーズンはまだ開幕したばかりだぞ
506それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:47.19ID:L+BDpsIB0
1位は曽谷や
507それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:43:56.38ID:qzk0w4zKM
>>478
落合も責任はあるんやな
こういうことならガッツポの気持ちも分からないこともない
508それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:44:14.13ID:PhlIVvsq0
>>503
まともな補強なしで話題だけ提供し続けられるのは流石新聞社って感じや
509それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:44:27.07ID:zffLtS5B0
最後のCSが3連勝からの3連敗で敗退ってのも草
510それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:44:29.46ID:tvITU5Jn0
まあバンテリンの興和は立浪懇意らしいからその関係はあったんちゃうか
511それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:44:43.38ID:Zz5f0Btwp
CSない年にガチって3位になってるの草
512それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:45:01.50ID:dZnEVf5P0
WBC派遣無し
513それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:45:04.71ID:4hcFrCoa0
ようやってる専用
去年全球団A
今年全球団B
ようやりすぎ
514それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:45:09.80ID:cLs+LaoM0
>>496
その話テラス議論が出てきてから中日ファンが言い出した話やんけ
去年の福留のホームランの弾道観るとやっぱ選手の力が大きいんとちゃうか?
515それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:45:15.17ID:v+86UE5m0
まあセリーグって暗黒持ち回りみたいなところあるし今はお鉢が回ってきてしまったと開き直るしかないんじゃない
516それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:45:52.61ID:AJkUwWx60
>>501
そういうこっちゃ中日新聞社が終わってる
しかも昭和の時代に味方につけたスポンサー達も中日新聞社が口説き落とした数より
星野仙一が口説き落とした数の方が多いとか言われとる
今は当然のこと昭和平成の頃から営業力は終わっとる
517それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:46:11.57ID:BT6Mrkvyd
名古屋の財界の偉いのなんてドラゴンズの監督とか選手なんか
ホストみたいにしか考えてないやん。だからドラフト指名とかに
口出してくるしそれをハイハイ球団も聞いてるから図に乗るんだよ
こんな球団今どき他にはおらんわ
518それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:46:20.94ID:YD1QeKDKa
>>509
吉見壊れて先発居なくなったから、訳わからん先発で初見殺しして3連勝したけど力尽きて嘘のように負けた
519それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:46:30.76ID:VDxD/oCo0
シーズンチーム得点数を下から並べると9割方違反球と中日になるの草
520それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:46:37.87ID:F2C1/gDM0
星野みたいにタニマチの娘を選手に押し付けるくらいタニマチを持ち上げるような監督が求められてるんか?
521それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:47:12.25ID:124cHwxu0
結局中日ファンが落合を勝ってもつまらんとか言って追い出したのが全ての原因なんだよな
522それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:47:27.29ID:1+NMCMZSa
>>514
ちゃうよ
昔から有名な話や
統一球前はみんな認められた球のなかで球場に合わせて使いたい球選んでたからな
523それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:47:30.74ID:pvzppQaV0
お前らの贔屓よりマシだわ
524それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:47:35.73ID:hz7gZezpd
>>500
やっぱりうそやったんか
525それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:47:52.05ID:L+BDpsIB0
>>520
星野は監督とかGMの枠にとどまらないからね
526それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:48:00.42ID:6vSrL0Fvp
このスレも暗いな
ここは中日ドラゴンズの良いところでも語り合って盛り上がろうや
527それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:48:09.21ID:Cer1JzyZ0
しゃーない中日は台湾の味全ドラゴンズと入れ替え戦や
負けたら台湾リーグ行きやで
528それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:48:11.87ID:C5R8uFqO0
誹謗中傷厳罰化されたのにスレタイあかんやろ・・・
529それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:48:29.77ID:F2C1/gDM0
>>521
本当にファンがつまらんって言ってたのか疑問やわ
フロントの反落合派が言い出したんちゃうか
530それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:49:12.01ID:VDxD/oCo0
>>526
もの凄い夢を見てるところ
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
531それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:49:24.72ID:F2C1/gDM0
>>526
OBのYouTubeが面白い
黄金期からの中日ファンの心の拠り所になってる
532それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:49:44.19ID:i8bxHR8Jr
金が無い→補強できない
唯一の補強手段ドラフト→ドラフトで遊びまくりで若手野手ほぼ逝く

強くなる要素どこにあるん?
533それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:49:56.36ID:e2zCqweHp
ちなヤクやけど俺らも最下位ばっかりで応援するのが辛かった時もあったよ
それでも俺らが辛抱強く応援してたおかげで今では圧倒的王者になれたし中日ファンも諦めずに応援し続けるんやで
534それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:50:06.35ID:FyS5255/0
>>500
これ森2位のあの位置まで残ってるとは考えてないから牧か渡辺の残ってる方指名予定だったとしか読めんのやけど
535それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:50:33.45ID:1+NMCMZSa
>>529
つまらんって言ったっていうか一番は言うほど勝っても客が入らなくなってきたから反落合が強くなってきたと言ったほうがええ
536それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:50:38.47ID:eDwv6Ict0
補強補強言うけど
現実40億出したって大谷翔平を中日ドラゴンズに連れてくることは出来ないんだから
今時の野球で頑張らなきゃいけないのは育成とドラフトと監督コーチの人選やろ
中日そこちゃんとやってるって言えるか?
537それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:51:04.60ID:L+BDpsIB0
ずっとAクラスなのに解任する方もする方、される方もされる方
538それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:51:32.78ID:VDxD/oCo0
アンチも信者も未だに落合ガーに帰結してるのがこの球団周りのダメなところ
もう監督辞めて10年以上経つんだぞ現実を見ろ
539それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:51:35.66ID:1+NMCMZSa
>>532
これ
もうない
ワイもふざけたドラフトまでするからもう諦めてるようなもん
540それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:51:41.13ID:CfZd54+0d
>>536
野手はWAR2位の岡林が育っているし
ピッチャーも高橋に勝てる若手なんてほとんどいないよね
それでも最下位や
541それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:51:46.73ID:Cer1JzyZ0
>>530
うおおおおおおおおおおおおおおお
542それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:51:59.27ID:AJkUwWx60
>>532
ドーピング!サイン盗み!!!
543それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:17.41ID:tvITU5Jn0
>>536
秋山みたいなのはまあ行ける範囲で行ってほしかったけどな
ああいうのすら完全スルーになったからもうほんまに金がないんよ
544それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:19.76ID:cLs+LaoM0
>>522
落合就任時にそれ以前にラビボ使ってたが相手に応じて飛ばんボールも使い分けするようになった訳やろ
そこから落合の判断で他の球団がラビボ使わんくなったが中日だけがラビボや無いけど他所より格段に飛ぶボール使うようになった言う話も苦しく無いか?
545それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:32.43ID:1+NMCMZSa
>>533
ヤクルトは金あるからな
あと中日みたいに歪な地元ドラフトみたいなのはないから
546それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:34.44ID:F2C1/gDM0
>>533
ヤクは弱いときでもホームラン多くて楽しそうやんか
547それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:34.68ID:iwAX+Nsu0
>>530
なんで名古屋はこうならんのや
548それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:42.56ID:be1tG9aQ0
>>538
未だにバース掛布岡田のチームもあるんやで
岡田が監督になれば優勝できると言うのが一定数おるチームもあるんやで
549それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:52:43.03ID:3cmkrYho0
大補強はともかくとして中補強すらせんよな
550それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:53:02.11ID:GJ+8jM310
中日のまともな中堅以上の選手って大島と大野だけやん
そら二軍レベルでしょ
551それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:53:13.75ID:VDxD/oCo0
>>543
せめてノンテンダー大田とか拾っても良かっただろうに
552それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:53:15.74ID:AJkUwWx60
>>538
落合時代はずっと星野の話してる奴らもいたし落合星野の呪縛からは逃れられんチームや
553それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:53:19.22ID:Cer1JzyZ0
金がないというが金をかけるポイントがないが正解やろ
活躍せんことには年俸上げようがないで外国人はようやっとるから年俸上がり続けてるのに
554それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:54:13.67ID:AJkUwWx60
ヤクルト1000が売れたみたいに中日もなんか新商品出せ
中日1000って飲料出せ
555それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:54:37.46ID:VDxD/oCo0
>>548
まああそこに必要なのは実際スピリチュアルじゃない監督と4番固定できるバースの再来だろうしな…
556それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:55:48.34ID:Gqvn5Oib0
12球団の内6球団は出られるのにこれはやばくないか?
10年前ってなんG民は何してたよ?ハセカラが始まった年って考えたらほんま昔やな
557それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:55:59.41ID:brcf59jx0
>>536
他ファンやけど、ライデルとジャリエルおるし、ビシエドとアリエルもおる
外国人はまったくおらんわけじゃないんやし、圧倒的に足らんのはドラフトと育成じゃないの?と思う

岡林と高橋おるんやから、ドラフト頑張れよ
ファーム見てたらとてもじゃないけど未来明るく見えんよ
558それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:56:08.67ID:LNisyyitd
>>533
でも客入りの少なさ中日以上やん
559それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:56:09.31ID:VDxD/oCo0
>>554
中日新聞1000
主義主張が従来品より1000倍の濃さ
560それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:56:47.37ID:9LidWZLJp
>>542
そう考えたらドーピングとサイン盗み除いたら20年くらいBクラスの広島の方がよっぽど暗黒やな
561それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:56:50.04ID:L+BDpsIB0
中日も海外で怪しい健康飲料売ればええんか?
562それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:57:17.57ID:VDxD/oCo0
ていうかワイのmate落合やんけ草
563それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:57:21.55ID:nEJvgIFnM
ヤクルトは親会社が飲料から化粧品まで製造販売してる会社で中日とは違いすぎるやんか
しかも世界中にヤクルト売りまくるグローバル企業やろ?東海圏で殿様商売してる中日とは方向性違いすぎるから比較しないでほしい
564それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:57:32.69ID:Cer1JzyZ0
中日新聞朝刊1000ページで異常対抗しろ
565それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:58:03.47ID:xUbkKAF10
中日がポストシーズン最後に勝利した試合ってなんや
566それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:58:17.37ID:uNDNSIEJ0
>>540
岡林自体は良い選手とは思うが
岡林みたいなのが弱いチームの象徴だからね
567それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:58:52.87ID:1+NMCMZSa
>>544
何言っとるか分からんけど基本的にどこの球団も球場サイズに合わせて使う球は変えてたんやで
2010→2011、2012の中日打者の苦しみ見たら明らかやと思うしさらに言うとその後も今の統一球は年によって反発係数は違うけどバンドでは基本的にホームラン出づらい球にはなってるわ
568それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:10.11ID:i0f61RHn0
怪しい商材屋にでもなるのか?
569それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:11.68ID:F2C1/gDM0
岡林が中距離バッターに育つ可能性ある?
570それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:29.93ID:h0an/i7U0
>>565
2012年10月19日
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

互いに点を取り合う展開で延長戦となった第3戦は、中日が競り勝って敵地3連勝。対戦成績を3勝1敗として日本シリーズ出場に王手をかけた。

中日が2回表1死満塁から谷繁の2点適時打で先制。巨人はその裏、1死1・2塁から寺内の適時打で1点差とするが、中日は3回表1死3塁から井端の犠飛で再び2点差とした。巨人は4回裏1死から村田の本塁打でまたも1点差に追い上げるが、中日は6回表、先頭打者の和田が本塁打を放って再び2点差とした。しかし巨人は6回表1死1塁から高橋由の2点本塁打で遂に同点に追い付き、4‐4のまま今シリーズ初の延長戦に突入した。中日は10回表1死1・3塁の好機を作り、谷繁のスクイズ失敗で二死となったものの、代打・堂上剛が決勝点となる適時打を放って勝ち越しに成功。最後はファイナルステージ初登板の岩瀬が締めた。

中日・山本昌、巨人・宮國の両先発投手は共に制球が不安定で互いに失点を重ね合うが、中日は同点に追いつかれはしたものの一度も巨人にリードを許さず、ソーサ-小林正-武藤-岩瀬の救援投手陣が無失点で繋いで最後に勝利をものにした。巨人も高木京-マシソン-山口の中継ぎ投手陣の頑張りで熱戦を演出したが、クローザー西村が踏ん張りきれず、3連敗で後がなくなった。

この試合が、中日最後のポストシーズン勝利になっている。
571それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:32.62ID:Wr3g3aFC0
他の球団から主力一人ずつ貰えば優勝出来るか?
572それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:37.89ID:1+NMCMZSa
>>554
何を売りにするんやw
573それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:38.11ID:2VvpOQdar
>>569
なんで岡林に長打を求めるんや…
574それでも動く名無し
2022/10/08(土) 15:59:48.10ID:IE9hcN1B0
10年間も物凄い夢を見続けているらしい
575それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:06.34ID:wj0I1DfW0
>>369
ビジター改善してるやん
576それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:11.29ID:ZAkWuvcM0
再建出来てるわけでもないの地味にヤバくない?
577それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:16.88ID:L+BDpsIB0
>>569
可能性はいくらでもある
周平だって若い頃は可能性の固まりだったわけで・・・
578それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:33.92ID:brcf59jx0
>>569
二塁打が打てればそれで良くない?
579それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:37.81ID:P0+/32Mjp
今のキッズたちは中日が強かったとか言われても信じないだろうなw
本来ベイスと乳酸菌が今の中日の立ち位置がデフォなんだよな
580それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:44.20ID:1+NMCMZSa
>>557
打者のほうが特に大したことなさすぎるやろ
アリエルが怪我しないならいいけど怪我するし
581それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:00:52.52ID:amd+YFSua
>>567
2010 ナゴヤドームHRPF 0.62
2022 バンテリンドーム HRPF 0.77
ナゴヤドームはホームラン出ません
582それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:01:15.49ID:a4befFz3M
>>570
生き残ってんの宮國高木くらいか
しかし山本昌て
583それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:01:16.83ID:uNDNSIEJ0
>>576
結局金渋る時点でかなり厳しくはなる
日ハムとかカープみたいに金ないよーって分かっているチーム構成もしていない
584それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:01:40.43ID:VDxD/oCo0
大島や岡林がいくら塁に出ても返せなきゃ意味ないってのを如実に示してるのがこのチームやしな
劣化してきたビシエドやスペのアリマルでいつまでも満足してたらアカンわな
585それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:01:43.79ID:IE9hcN1B0
アリエルはアルモンテの下位互換に見えてしまう
586それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:01:48.36ID:/1Bkovtf0
ドラフトがゴミすぎる
587それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:01:50.93ID:tvITU5Jn0
まあでも岡林に長打つけばガチで最強選手にはなるからな
588それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:02:02.66ID:AJkUwWx60
>>572
むっちゃうんち出るんや!
589それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:02:03.54ID:/I7G7cCup
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
おんがえしの前に借金かえせよ
590それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:02:06.96ID:p3t0Y4gVM
現場レベルではやる気がありそうなのは救い
暗黒横浜は練習態度から問題視されるレベルだった
591それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:02:32.13ID:2VvpOQdar
>>589
返せないから恩を返すんやで
592それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:02:53.21ID:F2C1/gDM0
>>589
優勝して恩返ししろよ
593それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:02:58.51ID:W4jyL9HU0
>>558
珍カス理論やめろ
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
594それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:03:05.41ID:L+BDpsIB0
長打狙うというかこれからウエイトしていけば勝手に球が飛ぶようにはなるやろ
それでバンテリンのフェンス越すかは別問題やけど
595それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:03:20.28ID:VDxD/oCo0
レビーラ!
交換ドラフトで駿太!

2022中日ドラゴンズ補強 完
596それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:03:48.50ID:qolQrGs5d
>>358
CSできてから10年間も不参加になったのはおたくの贔屓が初めてやで
597それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:04:03.49ID:CitkVWl50
>>4
それで3位を誇りにしてオフにマウント取ってる味噌カス大量にいたからなあ
来年の順位予想でヤクDe広島を叩きまくってた
598それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:04:10.22ID:yE2RIMEpM
>>589
恩よりも他球団に仕返ししてくれ
599それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:04:44.28ID:9M1uS+AlM
>>595
最大の補強岩嵜も忘れたらあかん
600それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:04:58.11ID:IE9hcN1B0
駿太って来年クビになってそう
劣化加藤翔平でしょ
601それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:01.06ID:1+NMCMZSa
>>581
あのさ、ホームラン自体が全体でも減ってるだろ
統一球だから
嘘つきは数字で嘘つくんだよ
602それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:10.63ID:AJkUwWx60
>>595
アンチ乙
タバーレス取ったから
603それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:11.29ID:CKTEjU0td
拒否してるなら仕方ない
出たいけど出れない訳じゃないならよかった😄
604それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:24.19ID:SpiXVijk0
これ歴代最長?
605それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:41.85ID:vprsA955p
>>494
いまだに横浜にだけは負けてないみたいな変なプライドがある
606それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:42.93ID:1+NMCMZSa
>>585
そら現状そうだわ
607それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:52.11ID:jHfPs8BG0
現役ドラフトで大強化間違いなしやろ
608それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:05:57.44ID:Cer1JzyZ0
親会社の熱情が見えないのがあかんわ
ベイスなんかは親会社が代わったことで熱量が見えるようになったからファンが付いてきたのもあるやろし
609それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:06:18.23ID:ifqIayRq0
ちなDeの者やが

ぷっwwwww
610それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:06:29.67ID:CKTEjU0td
>>593
正直客多いのにそんな強くないチームの方が怖いやろ
矢野阪神はずっとAクラスだからいいけど
611それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:06:46.02ID:1+NMCMZSa
去年ドラフトはひどすぎるな
612それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:06:48.64ID:TjF06Yb80
根本さんもドラフトで立て直すのは野手から言うてたし方針自体は間違ってないよな
始めるタイミングの昨年のドラフトがあれなだけで
613それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:07:11.62ID:VDxD/oCo0
>>605
それこそ落合だっけ?「横浜戦は(絶対に負けられないという)プレッシャーが凄かった」って言ってたの
その頃から意識アップデートできてないんだろうな
614それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:07:11.88ID:B192VWFH0
5位なんてドラフトに於いてまったくの無意味だって気付いたからね
フフフ😈
615それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:07:12.20ID:brcf59jx0
>>580
今のNPBで外国人打者なんかほとんど当たらんのやから、自前で育てる方にシフトする方が圧倒的に賢いぞ
現に阪神も外国人おらんけど、大山と佐藤で見た目はマシになっとるし3位に滑り込めとる
616それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:07:53.97ID:amd+YFSua
>>601
パークファクターの計算式わかってる?
617それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:07:54.78ID:b+QgXBI/0
立浪監督で一切補強しなかったのは流石に吹いたわ
他に新監督で補強酷い例あるか調べたら2013のロッテがあったわ
でもこっちは一応獲得はしてるし3位。中日はガチの0人

新外国人:ゴンザレス(巨人から移籍)
補強:GG佐藤、川本(ヤクルトからトレード)
618それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:07:59.04ID:2VvpOQdar
>>610
まだマシやろ
動員なくなったらさらに補強できなくなるだけやで
619それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:08:07.22ID:JL4d90J90
一応ずっと応援はしてるけど正直ここ数年何が楽しくて応援してるのか分からなくなってきたわ
勝てないのはもちろんやけど若手もなんか出てきても地味というか
小笠原も清水も岡林もみんないい選手なんやけどぶっちゃけそれ目当てで応援できるほどの選手じゃないし
620それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:08:17.09ID:TjF06Yb80
>>609
横浜ファンなら中日叩かんやろ
広島ファンは横浜中日どちらも叩いてるけど
621それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:08:48.15ID:zN+K+JVI0
もうファンおらんちゃう?
622それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:08:50.72ID:VDxD/oCo0
>>608
あそこは契約詰めて球場からアガリ取れるようになったのがでかいだろ
ハムも今年は散々だったけど来年からはやっと自前球場行けるし
623それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:08:52.18ID:xPhmeszY0
中日って昔から強豪だったからなあ
今の落ちぶれ方はやばい
624それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:08:55.17ID:3sSN+/4j0
最後に出たのってもしかしてジョイナスの10.8リベンジの時?
625それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:09:27.16ID:a4befFz3M
>>617
"大嶺"を補強したから...
626それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:09:27.69ID:nEJvgIFnM
>>619
高橋宏斗は将来性あると思うわ
山本由伸になれるかもしれん
627それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:09:35.44ID:1he590lwa
>>615
育たんやん
今のってそら今年が特にその傾向強いだけやろ
ソトだのそういう選手はいたほうがいいに決まってる
628それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:09:55.01ID:98ff2QNB0
ウッズとかハゲとか引っ張ってきたのってそんな昔ちゃうやん
何でこんな一気に貧乏くさい球団になってしまったんや
629それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:10:00.30ID:MZGkFI9r0
CS反対派の急先鋒なんやろ(適当)
630それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:10:29.62ID:oeQpE7jja
40本打てる外人を3人呼んでこい
631それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:10:42.58ID:L+BDpsIB0
NPBがいい外国人取れないのはスカウトが無能とか運とかやなくて市場の変化が原因だからもう期待しない方がいいぞ
632それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:11:19.13ID:b7vtxTJC0
>>625
大嶺は支配下前提とか言われてたけどあかんかったな
しゃーない
633それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:12:06.93ID:KK4bTXWn0
自主的に?
なんか理由あるんかな
634それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:12:12.05ID:1he590lwa
>>616
うん
ナゴヤドームのホームランが昔から出づらいことには何の異議もないんやが
635それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:12:34.76ID:B192VWFH0
>>621
これからが中日のホットシーズンやぞ
みんな帰って来るさ
636それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:12:42.38ID:0t8BpokuM
こんなに暗黒なのにセ・リーグ歴代2位最多なんよな
過去の貯金でしかないけど
637それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:12:46.55ID:JL4d90J90
>>623
これよく言われるけど別に強豪ってほどでもないわ
正しくは弱くないってだけで強くもない
派手に負けまくって最下位突っ走ったり延々Bクラス彷徨ったりしてなかっただけで2位と5位繰り返すだけで優勝は大してできんかったし
セは基本どっかやべーレベルに弱いとこあったから見た目の勝率整ってるけど
638それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:13:00.64ID:iP28l49dp
>>584
いくらどころか大林は出塁率低いアヘ単だからどうしようもない
639それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:13:09.77ID:TjF06Yb80
暗黒期ってドラフトがとにかく楽しみなんよな
640それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:13:22.06ID:be1tG9aQ0
>>628
ウッズ入団は2005年やから17年前なんやで
2002年の阪神ファンが1985年の日本一のことを少し前と言うようなもんやで
641それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:13:29.67ID:1he590lwa
>>631
言うてマクブルームクラスの打撃の選手がレフトでずっといるだけでも違うと思うけどね
642それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:13:33.08ID:XBW0UhGB0
公式でもこんな扱い
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
643それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:13:50.91ID:44QUwXWr0
これすき

3: 風吹けば名無し 2021/12/29(水) 03:08:06.78 ID:AWNNAfVNr
マジレス欲しいけど外国人獲得って早ければいいもんじゃないのに年内に取らないからどうのこうのってあるの?
中日煽りたいから勝手に言ってるだけ?

オフの補強
岩嵜翔投手(人的補償)
大嶺祐太投手(育成)
ギジェルモ・ガルシア外野手(育成)
フランク・アルバレス投手(育成)
644それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:03.82ID:tT2Xax7H0
ゲレーロが最後の当たり野手か
あぁいうのでええのに中途半端なのばっかやん最近
645それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:04.36ID:QlOFFs5n0
ジョイナス笑ってた落合森繁コンビがそれ以下やったしいい加減昔に幻想見るのはやめたらええ
今の中日みたいにほぼAクラス争いに絡まんチームが二つあった時代の成績なんてアテにならんからセが圧倒的にパに押されてたんやぞ
646それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:11.35ID:0t8BpokuM
なんでこんなチームのファンクラブ入ってるのか分からなくなるわ
来年も5位6位ならファン辞めるわもう…
647それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:14.51ID:6InSmHvXM
現場が戦う顔を掲げているにも関わらず
上にいるフロントが戦う顔をしていないという笑えない話
648それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:22.06ID:+hNX87zep
親会社も球団も赤字らしいけどどこで補填してるんや?
649それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:23.43ID:zSXvhRpud
辞退定期
650それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:28.10ID:1he590lwa
>>639
中日は歪なドラフトするからドラフトの楽しみも少ない
651それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:31.66ID:6fN0w5Fe0
>>530
そもそもなんでNYでパレードしてんの?
652それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:14:50.13ID:lSaoIIheM
>>643
653それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:04.27ID:BT6Mrkvyd
>>617
一応ホワイトセルが故障して居なくなったから
その代わりにブラゼル獲得はしてるよ
654それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:08.89ID:jMAkaXFg0
優勝からの日本一以外興味ない
2位でCS狙いなんてしてないってことや
655それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:17.60ID:TjF06Yb80
古いけど野手育成って話なら桜井とか森岡あたり取ってた時からすでにあかんよな
656それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:28.56ID:9PfRL0pMp
>>620
横浜ファンって意外とめっちゃネットの民度高いよな
657それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:30.06ID:1he590lwa
>>647

現場に戦力や物資供給しろって話だわな
658それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:41.75ID:nFvF19swM
岩嵜とか一回壊れたオッサンとってどうする気だったのか
今年来年で勝負かけるつもりなんか
659それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:15:59.92ID:LNisyyitd
>>540
岡林みたいなホームランのない選手が看板張るのが弱いチームの典型や
660それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:04.48ID:JYWXWszV0
中日って打撃がショボいのはもちろんなんやけど
投手が大して良くないのが問題よな
661それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:08.16ID:MeeibljUp
>>656
え?
662それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:08.98ID:1he590lwa
>>654
663それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:10.01ID:DJY8uF3FF
>>643
ファンの予想を余裕で下回っていくの草
664それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:20.56ID:brcf59jx0
>>627
育てられる環境作るべきやないか?って話やろ
あるいは育つ素材を探してこいと

外国人は、まあ…そりゃ毎年ガチャ回せるならええけど、中日は激安キューバルートあるからそれでええとフロントは思っとるんやろな
当たればデカイし
665それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:26.14ID:0t8BpokuM
レアードマーティン取れっていうやつおるけどマーティンはもうアカンと思う
666それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:35.04ID:W4jyL9HU0
>>646
まだ入ってて草
667それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:39.95ID:ybcfa/Tvp
>>540
war信仰もここまで来るとお笑いだな
668それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:42.39ID:1he590lwa
>>660
ビジターの成績が悪い
だからビジター勝率が悪い
669それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:16:56.12ID:L+BDpsIB0
>>641
アリエルがスペらなければ同じくらいにはなるな
まあスペるんやろけど(笑)
670それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:06.11ID:vah03IUr0
横浜でもこの10年に2回か3回出とるのに
671それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:16.04ID:nFvF19swM
外人は他の球団より機能しとるやろ
それで最下位なのが余計あれやが
672それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:19.43ID:CfZd54+0d
>>647
現場も監督からして他球団から呆れられる素人やぞ
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
673それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:26.41ID:cLs+LaoM0
>>655
森岡と櫻井って選手タイプ的には真逆の存在やしどう言ったドラフトが好みやねん?
674それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:28.65ID:9M1uS+AlM
>>540
むしろその二人しかおらんからやろな
675それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:34.64ID:qolQrGs5d
>>650
1位地元要素ある選手
2位んほった投手
5位地元高卒  

これが固定な上謎の6人縛りやからな
676それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:17:40.40ID:us1iSQsa0
弱くても客入っとるんか?
入っとるならええと思う
677それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:18:05.35ID:amd+YFSua
>>675
ブラ健は地元要素あったのか
678それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:18:19.69ID:9PfRL0pMp
>>670
横浜はドラフトとか外国人の補強とか集客とか地道に努力してるからな
679それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:18:20.71ID:lSaoIIheM
>>643
あえてとらないんやぞ

【中日】立浪監督、新外国人選手補強見送り?「現状でアリエルよりも長打がありそうな選手がいない」
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/384439
680それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:18:34.51ID:AcT/N25X0
バンテリンドームの魅力ってなんかあるか
あんな球場だから人が入らなくて金がないんやないんか
681それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:18:35.82ID:Lq49eblP0
中日はCS反対派なんだな
筋は通っている
682それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:18:38.06ID:D/Hklzib0
強くなると年俸上がるし弱い方がええやろ
683それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:19:09.68ID:U0racgp00
まあ落合はCS反対派やしちうにちファンはCSなんか興味ないやろ
684それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:19:11.80ID:IGoCd32zp
チームも球場も選手もファンも地味で草
685それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:19:19.93ID:2X+epnOtp
中日ファンってやっぱ中日新聞購読してるんか?
686それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:19:33.09ID:L+BDpsIB0
>>679
実際ゴミリストやったんやろなとしか言えんわこれは
687それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:19:40.11ID:Lq49eblP0
渉外ヤクザでも連れてくれば
688それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:19:55.04ID:JL4d90J90
>>685
中日ファン≒東海地方在住やろうしまあ取ってる人多いやろ
689それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:20:22.79ID:AJkUwWx60
チェン獲得しろ
690それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:20:32.52ID:HM5sM6ni0
中日公式

もの凄い夢を見た。
どんな時も力強く戦い続けたその先の未来で、ドラゴンズは遂に、世界中をも熱狂させちゃっていた・・・。
最高のチームと最高のファン。
この世界に、みんなの心に、でっかい歓喜の花を咲かせる最高のシーズンをさぁ、一緒に始めよう。
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
691それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:20:35.35ID:XBW0UhGB0
>>672
これ地味にヤバいな
692それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:20:41.14ID:DZq1nwg1p
CS支持してるのって絶対優勝出来ないけどワンチャン日シリと思ってる珍カスとベイスのオタクだけだろ
693それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:20:48.92ID:U4uJSO3Pp
ドラフトゴミなのは仕方ないやろ
指名拒否多そうやし
694それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:09.88ID:KmFqU6iup
アンチかな?
ストーブリーグでは今年も首位だから
695それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:16.70ID:gTxQQDSg0
ポストシーズンは疲れるから
疲労を取るためにあえて参加しない戦術もありやろ
696それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:17.08ID:fLLkDMyLd
>>680
飯がうまいとかなんかあるやろ
ハマスタは箱庭やけど飯うまいから割と見に行くで
697それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:18.45ID:jd3cbBrPp
>>690
ベイスの二番煎じみたいなことしてるな
698それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:37.47ID:jd3cbBrPp
>>694
巨人が猛追しとるぞ
699それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:47.34ID:rg5WYJU2d
なんていうか「これならよそに負けんぞ!」って部分が何もないんだよな
野球面はもちろんやけど球場とかのハード面とかファンサとかのソフト面も誇れるほどじゃないし歴史とかだって巨人阪神よりはしょぼいし何をとってもモブ球団
700それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:21:52.60ID:TjF06Yb80
>>673
まず真逆の意味がわからんけど
体格云々の話か?
701それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:22:26.22ID:r+TX8A4WM
ちうんち
702それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:22:47.13ID:Lq49eblP0
巨人は補強するぞ
703それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:22:51.93ID:JL4d90J90
>>696
ハマスタって言うほど美味いか?
屋外の中じゃむしろしょぼい方な気がするけど
バンドに比べりゃそりゃいいけど
704それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:23:08.91ID:75RQ5PXya
>>664
まあワイが育たんやんって雑な書き方してしまったのはアカンのやが、基本的に育成も頑張れドラフトも頑張れに異論などないんや
君が分かってないのは>>359の考え方なんや
勝ちたいならさらに補強も頑張れなんだよ
シーズン長くて誰が怪我していなくなるかも分からないんだから中日はそもそも層が薄すぎるんや
最低限の補強はやはりいる
キューバ勢プラスメジャー経験あるくらいの選手1人か2人くらいは他球団のようにとらないと
705それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:23:40.42ID:47kCW2H4d
ナゴド飯大してうまくないしアクセス悪いし塩試合しかないしよくファンは金払っていくなと思う
706それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:23:42.34ID:W4jyL9HU0
>>672
再発防止の検討でチェックリストを作るとか言ってきたらどうしよう
707それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:24:04.77ID:mQXAx++yp
弱くても活躍したら給料たくさん上げたらええんや
岡林に奮発したら他の奴らも目の色変えるやろ
708それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:24:30.44ID:75RQ5PXya
>>690
これ本当に嫌い
現実逃避やん
709それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:24:36.37ID:iHLd9Bxfp
ストーブリーグ開幕!
ちうにち「はぁ…そろそろギア上げちゃうかぁ(首コキ)」
710それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:24:57.31ID:W4jyL9HU0
>>705
ビジターで行くならセリーグには二つしかないドームで雨天中止ないから計算出来るねんけどな
チケットもズムスタや甲子園と違って年間をドバッと売り切り方式じゃ無いし
711それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:24:57.49ID:+C4SYoR/p
>>707
上位にいても単打狙いで出塁率は必要無いんだってみんな思っちゃうな
712それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:11.91ID:0t8BpokuM
立浪のあとって誰が監督やるん?
713それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:22.26ID:A6GDXJqcM
>>672
大島以外のモブだったらガチでバレてなさそう
714それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:24.71ID:L+BDpsIB0
ストーブリーグも言うほど強くないんだよな
去年も結局ハムにKOされたし今年もどうせどっかに負けるやろ
715それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:31.05ID:B0H9Irpi0
凄い記録で草
716それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:31.42ID:AcT/N25X0
>>703
一回だけ行ったことあるがまあまあやったな
絶品かと言われるとそうではないけども
717それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:41.09ID:Lq49eblP0
でもドラフトでは主役だよね
今年はだれ?内藤?
718それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:44.39ID:h9g7zgBw0
>>712
立浪で滅びる予定だから後はないぞ
719それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:25:54.76ID:75RQ5PXya
>>709
契約更改バトルに向けてギアチェンジやな
720それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:26:04.77ID:pQ5KzdAg0
>>400
ここ10年の平均順位最下位は中日…🤭
721それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:26:29.19ID:R2IHX/Rk0
3位でCSなかった年も数えるのおかしくね?
722それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:26:39.70ID:75RQ5PXya
>>712
荒木はたぶん候補
立浪のあとのあとくらいかもしれないが
723それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:26:52.19ID:R2IHX/Rk0
>>720
????????????????
724それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:27:22.05ID:75RQ5PXya
ドラ1は吉村とれや
今年は野手でめぼしいのあまりいないわ
725それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:27:24.00ID:TjF06Yb80
森岡がファームで揉めてたのと落合が社会人多く取ってたのって関係あるんか?
どうもファームに問題にあると思うわ
実際横須賀もほんま酷かった
726それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:27:37.38ID:yIZn0SBmd
与田の方がマシやとは思わんかったわ
やっぱPLはあかんな桑田もやが根性論ばっかやし
727それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:27:42.51ID:iHLd9Bxfp
ちょい前までヤクルトが主人公球団っぽさ出してたけど、ここに来て家が近いからって理由で古豪に入ってくる天才バッターが中日に現れるんやろ?
728それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:27:43.04ID:0t8BpokuM
川上憲伸好きだから監督やらないでほしいな
729それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:27:57.30ID:JL4d90J90
中日は優勝以外興味ないから
730それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:28:38.14ID:yUdtcB/IM
2020年は3位どころかドラフト会議前日だけ2位だったからな
731それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:29:03.16ID:L+BDpsIB0
>>728
あれはやる気ないやろ
山本昌とか山崎とか詰まってるから心配いらんやろ当面は
732それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:29:20.02ID:bSORTN0o0
中日ファンは与田を未来永劫称えるべきやろ与田のおかげで10年連続Bクラスと言われるのは避けられた訳やし
733それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:29:20.92ID:B0H9Irpi0
>>721
実際出てないからCS童貞
734それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:29:24.04ID:W4jyL9HU0
>>703
言うて浜スタより美味いとこなんかメラドくらいやろ
東京ドームは最上階と地下に店呼んでようやくまともになったけど
735それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:29:47.88ID:FvEwvsef0
心の平穏すばらしい
736それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:30:00.65ID:mUFi9r3/a
>>725
森岡よりも05~07の高卒ドラフト生が育成降格で揉めた金本他何人か二年位で退団してったのは関係してそう
737それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:30:35.81ID:0t8BpokuM
燃えドラで川上憲伸と井端が村上と中日のホームラン競争イジってたな
738それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:30:45.99ID:DodKmX3U0
>>721
10年連続Bクラスならその主張もわかるが
739それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:30:57.17ID:oXIwtR1w0
シーズンだけで十分とのこと
740それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:31:02.36ID:OiKRXVJva
>>570
これ現地で観たなぁレフドラ大盛り上がりだったわ
この時は絶対日シリ行けると思ってたのにな…
741それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:32:01.36ID:HM5sM6ni0
楽しかった日本シリーズ
中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
742それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:32:26.35ID:2VvpOQdar
解説者やOBが打てる外人って簡単にいうけど、中日に限らず打てる外人連れてくるのなんてほぼ無理だろ
って誰も言ってあげないのかなあ
743それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:32:36.28ID:syQyHztC0
そういや反日ボイコットってさすがにもう言われなくなったな
744それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:32:49.43ID:xksyzemJ0
>>730
中日スポーツ厳選、今秋ドラフト上位候補(17人)

吉村貢司郎
益田武尚
金村尚真
曽谷龍平
矢沢宏太
菊地吏玖
斉藤優汰
田中晴也
川原嗣貴

捕手
松尾汐恩

内野手
山田健太
田中幹也
友杉篤輝
イヒネ・イツア

外野手
蛭間拓哉
森下翔太
浅野翔吾
745それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:32:53.09ID:75RQ5PXya
>>725
ないと思う
落合は自分が社会人出身だから、ってのもあるせいか社会人びいきなんや
たぶん社会人まで経験したほうが一般社会も見るし良いとか何か考えもあることだとは思う
746それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:33:38.65ID:YOIjZGWnp
中日ってオッチかワシどっちの頃の方が強かったんや
747それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:33:42.57ID:TjF06Yb80
>>736
中日投手はそこそこ出てくるのに野手はほんまあかんよな
その社会人も遠藤とかその他大勢やしさ
そんでまた高卒取っても根本的解決されてないから意味がないわな
748それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:33:54.44ID:0hz9N7ck0
岡林でポジってるの暗黒阪神感ある
749それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:34:00.23ID:R2IHX/Rk0
>>743
東京五輪出てないとことかWBC選ばれてないとことかかわいそすぎるだろ
750それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:34:08.45ID:75RQ5PXya
>>737
もっといじってほしい
ありえないわ本当に
751それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:34:31.04ID:tN9Md08id
アンチ乙
WAR林おるからな
752それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:34:53.41ID:L+BDpsIB0
>>743
もう大して使いたい選手もいないからな
あの頃は呼びたい選手が多かったから話題になったわけで
なんでヱもそうやけどね、欲しいから叩かれる
今の中日なんてどうでもいいよ
753それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:35:04.63ID:TjF06Yb80
>>741
野茂古田とか豪華やな
ノンプロオリンピックバッテリーやんか
754それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:35:16.89ID:bwK5a0yoa
最近の中日の扱いって完全に昔の横浜だよな
中日ならいくらイジッてもいいという風潮
755それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:35:59.65ID:FvEwvsef0
>>690
ディストピア
756それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:36:13.19ID:75RQ5PXya
>>742
しょうもな
普通に連れてきてるやん
なんGの意見に流されて恥ずかしくないんか?
ヤクルトも巨人も横浜も広島もそこそこのおるやろ
757それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:36:25.76ID:ew4iYz4aa
あれだけ落合時代CSで甘い汁吸ってた球団が
これは草
758それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:36:41.32ID:0t8BpokuM
>>746
オッチ
759それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:36:49.74ID:3gM+XeIl0
巨人広島が弱体化した今がチャンスなのに土俵にすら立ててない感半端ないよな
760それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:36:53.77ID:OiKRXVJva
>>744
この中で既に何人かは遠回しにお断りされとるんやろなぁ
リストアップはするけど実際には獲れる選手しか指名せんからな
761それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:37:17.14ID:TjF06Yb80
>>745
これ落合のミスよな
落合の時代の社会人なんてまだ受け皿たくさんあった時代やろ
あえてプロ志望しない選手もたくさんいた時代やし
762それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:37:22.30ID:4Ln0Eia2p
>>759
広島は知らんが巨人はまた補強するやろ
763それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:38:08.38ID:0t8BpokuM
昔は中日に入りたい選手って割とおったと思うけど
今の中日に入りたいやつなんてほぼおらんやろ地元の選手くらい?
764それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:38:13.62ID:W/2M6KRx0
ヤクルト広島横浜も暗黒時代は希望があったよな
765それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:38:15.28ID:6pBspvAW0
フロントがやる気ないから
ファンがクラファンでテラス付けさせようとするレベル
766それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:38:28.86ID:75RQ5PXya
>>747
基本的に野手は阪神みたいに社会人や大卒とる作戦でいいと思うわ
高卒が育たない
岡林は奇跡みたいなもん
767それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:39:05.52ID:TjF06Yb80
>>754
これ
大ちゃんあたりはまだ何とか若手で保てたけど下園の選球眼でポジってたあたりはドラフトスレにしかいかなかったわ
768それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:39:55.96ID:qlD3mOiJ0
今こそ闘将星野仙一の力が必要なのでは?
769それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:39:57.75ID:/1Bkovtf0
>>766
土田もおるやん
770それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:40:14.40ID:0t8BpokuM
大ちゃんって苦難スレってあったよな
771それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:40:48.26ID:75RQ5PXya
>>763
言うてたぶんネットで言われてるほど悪くないで
功労者には本当に甘いし
772それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:40:49.60ID:ggD0kWP5d
わざとやろ
ドラフトで有望株集めるタンク中や
773それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:41:08.18ID:IF9VUB75M
>>764
尾花が監督やってた時の横浜はガチの暗黒感あったわ
774それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:41:10.13ID:TjF06Yb80
>>766
その阪神が優勝しとらんしな
高卒育成が上手くいくようにするほうがええように思うけど
それにしても岡林はよう出てきたな
何か弄られてるけどさ
775それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:41:29.59ID:pFQPMI2U0
中日選手
2020 .252 70本 33盗塁
2021 .237 69本 60盗塁
2022 .247 62本 66盗塁

村上宗隆
2020 .307 28本 11盗塁
2021 .278 39本 12盗塁
2022 .318 56本 12盗塁

結局レジェンドは中日選手なんだよね
村上は打率だけで走塁の意識が低い
776それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:41:40.25ID:5p81e5tv0
>>766
むしろ中日は近年の主力野手高卒ばっかやぞ
777それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:41:48.37ID:cwC5q9XRp
>>763
なんかの高校球児へのアンケートで入りたくない球団1位中日やったし弱くても金出さんのがアカンのやろな
778それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:42:11.16ID:mUFi9r3/a
まず打球を遠くへ飛ばす力って基本一軍で使いながら伸びるもんやないし二軍で打ててない奴一軍で使っても先は知れとるで
779それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:42:20.76ID:TjF06Yb80
>>770
プロ野球板にあったと思う
大ちゃんのaaも豊富やったしな
780それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:42:41.71ID:D8xSbAH40
>>690
平田見当たらなくて草
781それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:43:19.60ID:/1Bkovtf0
ハムロッテ広島中日って実際どこが一番絶望なん?
782それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:43:38.15ID:bwK5a0yoa
落合時代は二軍から持ってきた謎の投手ですら好投しててマジで投手王国だったわ
783それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:43:47.71ID:75RQ5PXya
>>769
いやそらとりゃいいよ一部は
>>774
まあ岡林は相当なレアケースという認識は持ってほしいってことかな
上位でしっかり即戦力系の野手をとる意識をもう少し持ってほしいってことやな
784それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:14.62ID:75RQ5PXya
>>776
安定して活躍するやつが全然いないし
あと誰だよそれ
平田と周平くらいだろそれ
直倫とか主力とは言えん
785それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:14.91ID:TjF06Yb80
ヤクルト村上はあれインチキだよ
一年目ファームで唐川のストレート反対方向に戸田で放り込んでるんやもの
最初から筒香よりよっぽど上
786それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:15.04ID:6pBspvAW0
野手は高卒って未だにデカい夢抱いてるからな
大卒野手でええねん
787それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:25.97ID:bwK5a0yoa
単打育成プログラムってネタじゃなくマジでやってるし、あんな打ち方を強制してるようじゃどんな逸材スラッガーを獲得しても無駄やろ
中日の打者ってみんなバット短く持ってボール引き付けてセンターから逆方向狙ってるやん
どう見てもチームぐるみでやってる
788それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:30.90ID:FO1hrqQEp
>>781
ハムは新球場できるポジ要素あるし論外やわ
789それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:30.83ID:OiKRXVJva
>>766
近年社会人野手をほぼ獲ってない中阿部がちゃんと戦力になっとるのにな
中野も地元なのに阪神に持って行かれたし
まあスカウトや編成に致命的な欠陥があるとしか思えんな
楽な所からしか選手を獲らない(獲れない?)というか
790それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:45:32.08ID:DpvbisgU0
>>781
ハム
791それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:46:12.05ID:TjF06Yb80
そう考えたら森野って凄いよな
792それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:46:13.79ID:tvITU5Jn0
下位指名アヘ単外野手はそれなりに指名してるんやからそら定期的に定着するやつは出てくるわ、それじゃ強くならんってだけや
大島もそうやったけど
793それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:46:41.66ID:0t8BpokuM
森野はようやっとる
794それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:47:33.57ID:zCJRyEAI0
でも中日には岡林がいるから
795それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:47:45.62ID:75RQ5PXya
>>789
木下、阿部、大島あたりの安定感考えたらやっぱり高卒野手育てることの中日においての難しさは認識してほしいわ
まあ去年までは大卒京田も安定して活躍してたしな
796それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:47:55.57ID:tvITU5Jn0
阿部木下京田
二遊間捕手が大社で一気に埋まったのを見るとこういうのでいいんだよってなる
劣化してくのはそれこそ育成の問題やし
797それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:48:13.60ID:75RQ5PXya
>>791
そうだよ
それでも時間はかかったしな
798それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:48:42.66ID:93bf+oYR0
逆クライマックスシリーズも面白そうよな
799それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:48:44.17ID:0t8BpokuM
中距離バッターほしいな
800それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:49:09.81ID:NOX6hEeMa
オッチ退任から10年以上経っちゃってるから「落合が戦力を使い潰したせいで~」とかいう言い訳もできなくなったな
801それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:49:13.64ID:mrG5mnSH0
最多ホールド最多セーブいて最下位ってNPB史上初?
802それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:49:33.97ID:6pBspvAW0
勝ち負け以前に興行として終わってるからはよテラス付けんと
ボールが飛んでた2010年以前は良かったけど
803それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:49:36.19ID:0t8BpokuM
>>800
未だに言ってるやつがおるという…
804それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:50:25.23ID:/1Bkovtf0
打線を四五年前レベルにまで出来れば優勝余裕そうなんだがな
貧打貧打いうけど投壊してた期間のが長いし2018とか打線かなり強かったろ
805それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:51:39.84ID:6pBspvAW0
>>804
平田があの年のレベルでコンスタントに働いてくれればなぁ
806それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:51:57.93ID:xksyzemJ0
>>804
平田福田が好調な頃は打線良かったね。選球眼の平田と長打力の福田がいたが、今の中日は選球眼あるのや長打力あって成績残しているスタメン野手が少ない
807それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:52:02.29ID:75RQ5PXya
>>804
まあビシエドが全盛期だったのが大きいわ
あとアルモンテいたし
まあ今年あの頃のビシエドいたら3位争いにもっと入れた
808それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:53:19.80ID:75RQ5PXya
2018が平田の最後の活躍だったな
あの年がベストだっだわな
809それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:53:35.13ID:NOX6hEeMa
未だに中日ファンの奴らってマジでなんなん
ただ弱いだけのチームならまだいいけどフロントが一切やる気ないチームだけは応援してて虚しくなるやろ、一方的な片思いやん
あんまコロコロと贔屓変えるのはいかがなものかと思うけど、ファンと野球を舐めくさってる球団だけは見限るべきだわ
810それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:54:11.40ID:0t8BpokuM
>>809
来年次第で見限る予定や
811それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:55:04.42ID:QiyuOz160
>>770
今思うとノリがBIGBOSSに似てる気がする

大ちゃんがポジったり見当外れの事を言う→頭を抱えたファンがツッコむ
いいの、いいの→よくねえよ…
812それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:55:21.36ID:NOX6hEeMa
>>810
それが健全や
それにこんな舐めた態度すら許容して甘やかしてたらいつまでも変わらんからな
本当に中日のことを思うなら崖の下に突き落として危機感を与えるべき
813それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:55:24.70ID:HM5sM6ni0
>>810
それ毎年似たようなこと言ってるやろ
814それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:56:13.00ID:rktbYEysa
我々は独自のドラゴンズを建設している。新しい理想郷を建設するのである
したがって伝統的な形をとるスラッガーも打撃コーチもいらない。
たとえ親であっても、チームの毒と思えば微笑んで殺せ
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる
打ち上げてはいけない。打ち上げるのは単打を嫌がっているからだ
笑ってはいけない。笑うのは昔のドラゴンズを懐かしんでいるからだ
815それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:56:18.97ID:75RQ5PXya
>>809
言うて弱いチーム応援するのも慣れてくるとそれなりに楽しみがあるんだわ
まあワイは今CS見てるけどプロ野球全体楽しんでるところはある
816それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:57:30.80ID:94l6WzqL0
>>690
村田と吉村が冷たくなって発見されそう
817それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:58:52.74ID:NOX6hEeMa
>>815
真面目に強くなろうとしてるチームなら最下位だろうと応援しがいがあるけど向上心がないチームにどうやって楽しみを見出だしてるんや
818それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:59:23.40ID:2yx4BnRrM
ID変わったけどほんまに来年次第で見限るわ
フロントが優勝を望んでないってのがやっぱり最悪や
ヤクオリと一番違うのはフロント親会社やなって思う
819それでも動く名無し
2022/10/08(土) 16:59:43.78ID:L+BDpsIB0
2018もwRC+99やぞ
落合時代は2004の95以外全部黒字で110越えてたりもするから強力打線の基準がもう違うんだよな
820それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:00:06.95ID:mrG5mnSH0
ノリにあんな扱いしといて和田呼んだら打撃変わると思ってるの草生える
まず口出ししてくるバカを後送するのが先やろ
821それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:00:22.25ID:j+8/ul1c0
あの横浜が常勝球団になって中日が落ちぶれるとはなぁ
822それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:00:34.75ID:W4jyL9HU0
抑え湯浅にするのかねこれ
823それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:00:55.38ID:x6AnZS7x0
>>690
こいつらニューヨークドラゴンズなるつもり?
824それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:01:18.70ID:UPsCTiGg0
>>821
言うほど勝ってるか
825それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:01:23.73ID:mUFi9r3/a
育成ドリームに拘り過ぎやねん
826それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:01:30.20ID:TQX7KM3Ea
>>822
まあそれもありだよな
岩崎より良いし
827それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:02:16.10ID:RfTlheakM
>>824
中日目線やぞ
828それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:02:31.36ID:mEXfw+ETM
宮本慎也ほんまどうにかしてくれ
中日ドラゴンズの女の子ファン狙ってる

中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚
829それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:02:40.17ID:NOX6hEeMa
>>818
あの腐ってた横浜もDeNAになった途端に変わったからな
親会社に熱意がなきゃアカン
830それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:03:24.65ID:2yx4BnRrM
来年Aクラスは硬いとか言ってるポジDとはなんか分かりあえそうにない…
そらAクラスになったら嬉しいけどそんなにポジポジになれない
831それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:03:26.21ID:TQX7KM3Ea
矢野先生の大逆襲あったら面白い
832それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:03:42.24ID:B0H9Irpi0
>>690
悪夢
833それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:04:04.27ID:L+BDpsIB0
というか2018ビシエド越えてる外国人がそもそも存在しないしなんなら2022ビシエド越えてる外国人すら今いないんやぞ
もうあの頃の打線は実現不可能や
834それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:04:05.23ID:QiyuOz160
>>821
ようやってた今年ですら、
ヤクルト→横浜よりも横浜→中日のがゲーム差が近いくらいなのに
835それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:04:14.15ID:xksyzemJ0
>>818
優勝争いするチームの総年俸は中日では払えんからな。木下雄遺族への生活救済さえ渋るし
弱いままで根尾パンダを始めとする地元出身選手見させることでファンに満足してもらう算段や
836それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:04:18.24ID:B0H9Irpi0
>>828
ガチすぎるなおっさん
837それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:04:44.20ID:6pBspvAW0
暗黒横浜みたいな選手がやる気ないみたいな感じではないし
現場は頑張ってるし応援はしたいけどね
838それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:05:43.92ID:zjGYUlgd0
中日って10年間大島だけの球団だよな

何で解体されずに存在してるのか分からん
839それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:05:59.73ID:OiKRXVJva
最も不真面目で不誠実で勝つ気もファンを喜ばせる気も全く無いのが
首脳陣でも選手でもなくよりによってフロントと親会社っていうのがね…
そのくせ自前のメディア使って上っ面のマッチポンプだけは日本一レベルにやるわけよ
もう醜悪すぎて見てられねえわ
840それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:06:27.14ID:TQX7KM3Ea
岩崎ヤバイな
841それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:06:34.83ID:HtgosuhC0
親会社がやる気ないってのが一番ひどい
それに比べれば長距離砲が生えてこないとか先発が死にかけてるとかまだマシ
842それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:07:26.09ID:oAL+H3M40
優勝にしか興味ないから
843それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:07:42.04ID:Afvo9Eyb0
凄い筋肉やな
844それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:08:05.98ID:/1Bkovtf0
>>819
あの時のアルモンテ、覚醒平田、全盛期ビシエドいた打線でも平均以下なんか
バンドなの考えるとそこそこ強力打線だと思ってんだが
845それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:09:18.93ID:xPhmeszY0
誰もドラホットみてないん
846それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:09:57.22ID:B0H9Irpi0
>>839
統一球後にホームラン20本も日本人で打てないのは流石にきつくないか?
847それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:11:52.01ID:1QKM6QZd0
2年間ロクに2軍戦に出られなかった石川が早々にスペって岡林が1年完走したのを見るに高卒は2年間鍛え上げるってのは大事なんやな
848それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:13:52.30ID:/1Bkovtf0
長距離砲は無理でもせめてキャリアハイの平田くらい打てる選手が欲しい
つーか謎に平田叩く奴いるけど全盛期は守備上手かったしキャリアハイWAR6.1だからな
まあ選手としての意識低いから嫌われても仕方ないか
849それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:14:30.90ID:mUFi9r3/a
>>846
それ以前に二軍で精々35打席に一発位しか打ててない奴を一軍で使ってホームラン20本打て言うのが無理難題やし
850それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:14:41.88ID:Hbn7ISi50
>>837
暗黒横浜は個人タイトル取れる奴だけやる気あって温度差がエグかったのが1番あかんかったわ
ってまんまちうにちやんけ
851それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:15:17.53ID:W4jyL9HU0
>>844
他がうんちやし
852それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:15:28.04ID:zPr4Ox4Za
中日に参加してもらえないCS
853それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:15:54.16ID:/1Bkovtf0
>>850
練習でサッカーやり始めるチームほどではないわ
854それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:16:57.24ID:lDDLEy8cd
ビシエドまた20打たないかなと毎年思ってたけどもう無理やろって感じになっちゃったしな
855それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:17:26.86ID:HtgosuhC0
高い守備力とそこそこの長打力出塁能力が売りってのがミーハー受けしないんだよね
筒香みたいな打つだけマンの方がWAR低くてもわかりやすくて高く評価される
856それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:17:44.18ID:7uICnKviM
3367
857それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:18:17.99ID:/1Bkovtf0
得点圏が弱すぎるんだよなWARは状況考慮しないからチームWARだけは高いけど確実に指標以上に弱い
858それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:19:07.73ID:zZqXa+QW0
一回スキップされたから9年やないの?
859それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:19:41.37ID:219/+GuS0
>>780
木下の右側平田やろ?
860それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:20:00.52ID:h+VzqjCK0
尾張だよこの球団
861それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:20:07.06ID:PZM+aMUJp
鈴村一発根尾のドラフトから身始めたけど来年は絶対優勝するとか断言したりナゴド行ってとにかく楽しみ尽くすしか言わなかったりそれを全力で持ち上げる取り巻きだったり自分と温度差凄くて冷めるわ
862それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:21:05.08ID:h4bbyrqQ0
CS勝率がトップなんだけど
増えも減りもしない球団
863それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:21:06.25ID:xPhmeszY0
岡林に似てるなイヒね
864それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:22:56.49ID:xksyzemJ0
>>863
イヒネをドラフト2位指名なんかが、もしかしたら既定路線か
865それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:23:42.29ID:PBi4Rh+A0
出ようと思えば出られるみたいな表現するな
866それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:24:03.45ID:1QKM6QZd0
内藤くん、戦う顔をしないとダメだぞ
867それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:24:24.40ID:7q5+4Pgc0
戦う顔してないから除外されたのか
868それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:24:47.65ID:IfWP524N0
内藤くん、石川行くなら鵬学園いけや
869それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:25:02.82ID:x6AnZS7x0
>>828
PLの先輩が責任持って引き取ればええやん
870それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:25:06.65ID:xPhmeszY0
ガタイすげえな澤井
871それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:25:32.44ID:TMbk5UxA0
2年前Aクラスになったのでセーフ
872それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:26:02.45ID:/1Bkovtf0
立浪は有能か無能かはおいといてチームを強くしようとしてるのはわかる
フロントはチームを強くするつもりがない
873それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:26:22.09ID:AX3oHenU0
Aクラスにはなったからこんな微妙な言い回ししか出来んの草
874それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:27:06.11ID:L+BDpsIB0
>>872
立浪は張り切りすぎやね
もうちょっと肩の力抜いた方がええわ
フロントにやる気ない以上すぐに強くするなんて無理なんやから
875それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:27:24.06ID:0Fma70rL0
>>828
それ加工や
876それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:27:46.05ID:2yx4BnRrM
ほんまに楽しみがOBのYouTubeしかない
877それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:27:51.69ID:7q5+4Pgc0
断言する
澤井選手取れずになんで去年鵜飼とったって怒る
878それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:28:25.59ID:FevnkFB60
単純に考えて1/2の確率でCS行けるのに10年連続不参加って地味にヤバいよな
10連敗みたいなもんやん
879それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:28:35.23ID:3rkoKuGDp
巨人みたいに補強積極的にするチーム憎んでる?
880それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:28:47.04ID:1QKM6QZd0
>>872
フロントはヤル気ないんじゃなくて与田1年目からイチから高卒集めて建て直すと決めたから長い目で見てるだけやな
881それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:29:26.92ID:g0RjcOBl0
オリでもこんな長い期間出れなかったことなくない?
882それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:29:34.02ID:i9yIWcoba
このチームいつまで再建してるの?
883それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:29:43.97ID:2yx4BnRrM
フロントは優勝してほしいとは思ってないやろ
落合時代に年俸高騰したのが嫌やったんやから
884それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:30:29.26ID:ouYTEPKtM
何で参加せんのや
昔WBCも参加せんときあったしサボり常習化しとるんか
885それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:30:29.81ID:xksyzemJ0
>>877
実に中日らしい展開
886それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:31:02.26ID:w2onJ3HPM
>>828
このおっさんヤクルトより中日応援しとる始末やから中日に入閣させてくれ
887それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:31:05.52ID:c/U/GYyOM
CS出たら必ずファイナルステージまではいってるから…
888それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:33:03.10ID:rb/hZJFhr
最近3位なってたよな思ったらそういや丁度コロナでCSやらんかった時か
間が悪すぎる
889それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:33:25.57ID:/1Bkovtf0
二軍がグロすぎる
890それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:34:07.28ID:w8XgY215d
>>828
二分割定期
891それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:34:29.30ID:c/U/GYyOM
>>883
勝っても金儲からないのがわかったからやる気0
892それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:35:05.59ID:jDIyCYB30
なんでこのスレ落ちないの?
893それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:35:45.72ID:xksyzemJ0
>>883
球団にとって最悪でも3位、半分は優勝の落合監督時代が暗黒期。今は黄金期
894それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:36:34.57ID:zjGYUlgd0
>>892
みんな球界のお荷物だなって思ってるから
895それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:36:47.97ID:yW/RH5pcd
10年って地味にヤバいやろ
人生の7分の1〜8分の1やん
896それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:36:48.96ID:VDxD/oCo0
>>889
今年は上でコロナクラスター起きまくってたこともあってどこも二軍はかなりやばいことになっとったけど
中日は(他と比較して)コロナ禍少なかったのにこれやからな
897それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:36:58.11ID:LUWNCOI20
球団もファンもずっと現実逃避してるイメージ
898それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:37:02.47ID:NeUHFnHp0
余所もいうほどやし来年上ブレして3位に滑り込むのはありえるかもしれんが優勝は絶対無理そう感すごい
899それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:37:11.56ID:vwkswb85a
>>891
勝つために球場に行かないで球団に危機感持たせたほうがいいんだみたいな意見あるけどむしろ行けばすべて解決してそう
補強しろ←客が増えれば金は用意できる
テラスつけろ←ドームが埋まれば客席増やしてさらなる収益増に繋げる流れは自然にできる
900それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:37:27.28ID:kOw26rjn0
帝京高校を彷彿させる
なんかコロナ年だけ都大会優勝してた
甲子園ないって決まってたから優勝できたかもしれないのは中日CSと一緒みたいな
901それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:38:11.15ID:0udDHYcnd
参加費払えないのかな?
902それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:39:30.88ID:zjGYUlgd0
ひろゆき「中日を応援してる人、全員馬鹿ですw」
903それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:40:53.74ID:8Plkkv460
いつまでBクラスにいるんだよ
904それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
2022/10/08(土) 17:42:25.56ID:60U4JBjYM
でも来年はいい感じに行けば4位は狙えそう
905それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:42:29.05ID:iTlhXcwQa
>>903
きしめん食い終わるまで
906それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:43:05.50ID:/1Bkovtf0
正直今の広島巨人より下なのはかなりやばい
つーか去年のドラフト育成取らないで野手しかも外野偏重ドラフト1位ブライトとか意味わからん
二軍の投手がゴミすぎるのに
907それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:45:32.02ID:360jNopf0
派手にやばい
もうとりあえず球場どうにかせなやね
908それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:45:45.66ID:P5N15e3y0
福留はコーチせんのか?
909それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:45:56.31ID:l8+e7Bbt0
>>36
WBCだけにしてくれ
910それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:48:24.60ID:VqmDYXrT0
>>908
あんだけ稼いでりゃコーチなんてする必要ないしジャーマンや昌と楽しく解説でもするんちゃうか
911それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:49:38.98ID:gKXfByl40
>>857
セリーグで最も真っ直ぐに弱い球団だから
ピンチでチカラ入れてきた真っ直ぐが前に飛ばへんのやろな
912それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:51:01.88ID:c/U/GYyOM
>>908
t氏と対立したから無理
913それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:51:26.25ID:8T9KflmcM
アンチ乙拒否だから
914それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:52:17.70ID:h5MOXQG10
>>828
立浪「ちょっといいか?」
915それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:53:00.50ID:xLtF3uDta
>>912
ソースは?
916それでも動く名無し
2022/10/08(土) 17:53:48.00ID:4xt87bXUd
有給消化や
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250108102423
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1665205884/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中日ドラゴンズ、10年連続CS不参加www ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
プロ野球 中日ドラゴンズのキャンプが中世 コーチ「異議があるなら勝手にしろ」選手「」→選手が練習参加も 「誰だお前は!」 [無断転載禁止]
【ソフトバンク】甲斐拓也、黒髪短髪で優勝旅行不参加w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
中日ドラゴンズ死亡
橋迫鈴と中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズ 浅野獲得へ
橋迫鈴と中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズの戦力外予想
森戸知沙希と中日ドラゴンズ
宮本佳林と中日ドラゴンズ
上國料萌衣と中日ドラゴンズ
上國料萌衣と中日ドラゴンズ
笠原桃奈と中日ドラゴンズ
上國料萌衣と中日ドラゴンズ
宮本佳林と中日ドラゴンズ
中日ドラゴンズ次期監督、矢野燿大説
中日ドラゴンズさん、やっぱりダメそう
中日ドラゴンズ、今日は勝てる模様
中日ドラゴンズを代表する投手と言えば
【悲報】中日ドラゴンズさん、来年も弱い
中日ドラゴンズ、総年俸の大幅カットに成功
中日ドラゴンズ、うてん中止wywywywywywywy
中日ドラゴンズ、新外国人ボスラー獲得か
中日ドラゴンズ、筒香を調査wwwwwwwwwwwwwww
【朗報】中日ドラゴンズさん、若手が育ちまくるwww
落合時代の中日ドラゴンズってほんまに強かったん?
中日ドラゴンズに貸し出してあげたい贔屓の選手
中日ドラゴンズ、宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中日ドラゴンズ、残塁数がリーグワーストだった
【朗報】来年の中日ドラゴンズ打線、ガチで強い
中日ドラゴンズさんが高橋宏斗くんに提示しそうな金額
【朗報】中日ドラゴンズさん、金払いは悪くなかった
【悲報】昨日の中日ドラゴンズの試合、流石にやばすぎる
【悲報】中日ドラゴンズ、ダルビッシュに見つかる
中日ドラゴンズって1勝2敗を淡々と積み重ねててつまらんよね…
中日ドラゴンズ、若手が揃い始めてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】中日ドラゴンズ、余りにも強すぎるwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwuwu
【速報】中日ドラゴンズ、2位阪神に僅か2.5ゲーム差www
中日ドラゴンズ、大谷翔平獲得も立浪監督「代走から始めてもらう」
中日ドラゴンズに所属してそうなサッカー選手wwwww
中日ドラゴンズさん本拠地最終戦に勝利しハマスタ横浜4連戦へ、いざCSへ
【悲報】中日ドラゴンズさん木下の遺族に酷い言葉を浴びせていた 4
【悲報】中日ドラゴンズさん木下の遺族に酷い言葉を浴びせていた 3
【朗報】中日ドラゴンズさん、4球団にほぼ互角かそれ以上勝ってて強い
中日ドラゴンズって石川と鵜飼が故障してなければ優勝争いしてたよな
【悲報】宮本慎也さん中日ドラゴンズの可愛い女の子を狙ってしまうwwwww
【朗報】中日ドラゴンズ、単打9本で4得点と大暴れwwwwwwwwwwwwww
【速報】中日ドラゴンズ、連勝で貯金6の首位w w w w w w w w w w w w w w w w w w
YouTubeで中日ドラゴンズの公式チャンネル消えてね?🙄
【悲報】元中日ドラゴンズ・平田良介と行く!日帰りバスツアーin浜名湖
【朗報】中日ドラゴンズ、ほぼアーロンジャッジだったwywywywywywymowwwwwwwywywm
【悲報】宮本慎也さん中日ドラゴンズの貴重な女の子のファンを狙ってしまうwwwwww
中日ドラゴンズさん、来年チームWAR1位になりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学6年生の高木君、なぜ中日ドラゴンズは勝てないのか。を自由研究に取り組む
【急募】中日ドラゴンズのポジ要素を探すスレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】中日ドラゴンズ1位指名選手の事前公表せず…立浪監督「予定はないです」
中日ドラゴンズ、オリックスバファローズ、NGT48のファンってどんな人なの?
【爆報】竜の恋人イヒネ、中日ドラゴンズを逆指名WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【悲報】中日ドラゴンズ根尾昂さん、行方不明になるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【悲報】中日ドラゴンズ「手術した福敬登を全面バックアップします!育成落ち?勿論させません」
【悲報】中日ドラゴンズ岡林勇希さん、WAR林ではなくDEL林だった…DELTAのWARだけが異様に高い模様ww
【画像】歌手のLiSAさん中日ドラゴンズのユニフォーム着てパシャリ「きのぴのファウルボール飛んできた」
【悲報】元中日ドラゴンズ滝野要さん、あっさりレジェンドOBをあっさり越えてしまうwwwwwwwww
【悲報】中日ドラゴンズさん、唯一当たりだった正木をスルーしてしまうwwwwwwwwwwwwwww
中日ドラゴンズ、メジャーリーグ本塁打王で通算154発の超大物内野手ペドロ・アルバレス(30)獲得
鈴木誠也 WBC参加表明
07:56:35 up 29 days, 9:00, 0 users, load average: 112.03, 106.58, 108.65

in 0.069488048553467 sec @0.069488048553467@0b7 on 021121