◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
水星の魔女ガンダムのスレッタの声の演技が気持ち悪い YouTube動画>1本 ->画像>55枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1665354127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
声の演技が気持ち悪いと言うとアンチだ!って発狂する人間がおるんやな
どんな界隈やねん
LynnってなんG民からの評価はどうなん?
最近よく出てくるけど正直これといったイメージないわ
みんなよ?
わかったか?理解できるか?(頭トントン)
もうスレ閉じるからな
チーズ牛君って自分はドモりなのに
他人の声には厳しいね
あの声が違和感無いのってお前らアニメ慣れしすぎやろ
あれは役者ではなく娼婦の技術やで
あのタイプの声ってめっちゃ数いるよね
聞き分け出来んわ
>>26 オタクがチー牛連呼するのって仲間探しの合言葉なんやろ
このシチュエーションでは有効じゃないと思うで
>>18 LynnとMAOはEDみるまで気付かんわ
白髪の演技は過剰でも過小でもないからちょうどよく聞こえる
だから余計スレッタがやかましいんやな
普段そんなアニメみんけどあそこまでガチガチに作ってるのが普通なんか?
流石に耳が耐えられん
0話の時点では限界寸前耐えたが1話で無事ギブアップや
戦争始まって主人公不殺辞めたら教えて
よかったな市ノ瀬は
マアアしか言わないマアアか沙優ちゃそが代表作にならんで
>>34 ようやくひりだしたのが
合言葉ナンダロー!(根拠無し)
チー牛さんw
もうみんな同じ声に聞こえて分からんわ
最近の声優は声に特徴なさすぎやろ
>>43 いやダーリン・イン・ザ・フランキスがあるんだが🥺
>>41 あれを制作側が細かく指示してたら気持ちわりいな..
>>18 競馬大好き
エッチな水着も披露してくれる
なんG民の女神やん
ウマガイ簡単に釣れるなw
いまは競馬アピが人気取りツールか
特徴的な声の声優もおるにはおるけど結局普段使いしにくいから目立たんのよ
主人公の吃った喋り方が嫌い
普通に喋らせればええのに
>>57 みてないけど吃りなんか
やめたほうがいいなガキが真似したら吃音なるから
>>61 というよりイッチが最近のアニメ慣れしてへんから感覚ちゃうなって感じやな
何でこの話にウマ娘が介入してくるんや
声優が被ってんのか
>>62 ガキが真似するのをやめりゃええやん
根本からやめさせるのは違うやん
>>65 最近のアニメ見てるが
気持ち悪いものは気持ち悪いというだけや
>>71 その感想は個人の意見やから否定せんけどスレ立てて同意を求めようとしても無理筋なレベルって話やな
>>67 キャラ通して声優見てる人がこのスレでアンチがーお前見るなー最近のアニメ慣れしてないーとか発狂してるんやろ
娼婦の声とか言うけど最近いかにもな萌え声ってそんなおらんよな
>>66 ウマジはウマ娘のキャストが出てるとウマ娘の成功で得た役だとすぐ騒ぎ出すからな
実際はめちゃくちゃたくさんおるウマ娘の一つやからほぼモブと言ってもええのに
>>76 水星の魔女ガンダムに出てくる毒親持ちの人殺しのガイジや
アニメ慣れしてないってアニメ慣れしてるやつしかアニメ見たらアカンのか!!😡
ひどい!!😢
>>72 俺の感想に近いやつちらほらいるみたいやで
アホが団結できなくて残念やったな
アニメに“普通”を求めるのって案外難しいよな
いやいやお前現実やと絶対そんなこせえへんやろがーい☝💦
みたいな演技ワイもあんま好きじゃないけど割と同意が得られなくて悲しい😓
特徴的な声っていうのは現実でもある感想やけど声が気持ち悪いってのはないからキャラ<声優寄りの意見な気がするやで
>>18
中の人は知らんが好きな役やってることが多いわ🤗
主人公トラウマ持ちなのに殺人兵器MSにまた乗るっておかしくね
しかも決闘って言って実銃ぶっ放してたし人死ぬであの決闘
>>80 何でそんなにイライラしてるか分からんわ
煽りたいだけならもう勝手にやってくれワイはお前という人間が嫌いやからもうええわ
バンダイ「境界戦記が代表作は流石にちょっと可哀想やな」
有能
ダブスタクソ野郎が別のスレでブヒブヒ言ってるのよく見るよな
>>80 チラホラいるだけでそこまで元気になれるならスレたてて良かったな
>>80 生きるの辛そう
【緊急速報】松屋、値上げ!!!
171:それでも動く名無し[]:2022/10/10(月) 03:00:49.44 ID:yZjinx7R0
底辺牛丼
悲報 Twitterも陽キャ化が進むwwwwww
38:それでも動く名無し[]:2022/10/10(月) 03:02:44.71 ID:yZjinx7R0
陰キャはここで政治叩きしてるだけ
芸人って何でこんなに語られなくなったんや?
21:それでも動く名無し[]:2022/10/10(月) 03:04:14.45 ID:yZjinx7R0
コンテスト番組が全部台本ってやっと気づいたんやろ
しかもチー牛コンテンツだし
悲報 Twitterも陽キャ化が進むwwwwww
91:それでも動く名無し[]:2022/10/10(月) 03:24:45.81 ID:yZjinx7R0
Twitterのトレンドとかいうノイジーマイノリティのエコーチェンバー増産機
【悲報】fpsゲーマーワイ、bo2やbf4の頃に戻りたくて咽び泣く
594:それでも動く名無し[]:2022/10/10(月) 06:56:54.48 ID:yZjinx7R0
CoDやBFってガイジ専用ゲームやろ
普通の人間はそれらやってられんで
>>85 別にトラウマ持ちじゃないで
水星でガンダム乗りながら仕事してたし
>>81 創作って現実から逸脱したいために楽しむものやから現実に従順である必要はないけど
過剰にやってるうちに歪なところに入ってしまった例ではあると思う
>>81 それ言ってしまうと「〜わよ」みたいなの絶滅しない?
>>93 ゲームスレ以外IDかぶりや
俺に粘着したいなら必死ちゃんと晒せ
主人公が吃音なのは
水星で友達がガンダムしかおらんかったという設定だからしゃーない
>>95 まぁ結局それも面白ければ文句ないんやけどな
今後の評価次第なところはある
>>94 でも花火師やった記憶はあるんやろ?
人殺す以外使えないファンネル付きに乗るのはおかしいやろ
>>88 なんで嫌いなんや?
お前の理想が現実と違うこと指摘しただけやん
>>97 ID被りで逃げ切れると思えるのがすごいわ
他にいるかわからんがミオリネの声がたまに花澤香菜に聞こえる
>>101 金星に近づいたカトルきゅんもあんなに汗だくだったのにな
>>100 多分4歳の頃の記憶はあんまないんやないかな
母親と違ってパッパが殺された復讐心みたいなのなさそうやし
>>97 文体からルサンチマンの全開っぷりから全部同じなのによう言うわ
>>101 こいつのマッマは難癖つけてきたお偉いさんに水星は過酷なんやぞってブチ切れてるで
>>103 ID被りは事実やからしゃーない
というか継続的に別の地域に住んでる同じ人間とIDかぶりすることが今あるの知らんの
気になるならスレ立てて聞いてみ
コイカツでエッチできるよ😊
>>96 うーんむずいな
ワイ別に~わよとかの口調は気にならんわ
なんでやろな世界観を受け入れられるからかな?あくまでもイッチの言うみたいに過剰な表現が気になるんや
やっぱり宇宙創作なら火星じゃない?🥺
火星ネズミとか?
水星たぬきって…🥺
>>117 そうなんやな
ワイは声優に興味ないから演技とか気にしたことないで
あくまで物語としてしかアニメは観てない
>>101 環境が厳しいからポリコレバトルでは格上や
こんなにアニ豚声豚が発狂する案件だったのは発見や
しかもなんやら派閥争いがあるんやな
草
主人公が喋る所だけテンポ悪すぎるから3倍速にしたいわ
飯あげたらいきなり泣き出すとか情緒やばい主人公やな
>>119 ワイも声優とかはよくわからんけどアニメ見るたびに思ってしまうわ
まぁ思うだけ損やけどな
>>121 ガイジ
ちな俺はNPB見んからホークスの話が書かれてても俺ちゃうで
必死晒してくれや
>>81 そもそも動きや表情が誇張された非現実的なものだったりするのに
声だけ地味にリアルにしてどうすんねん
せやからワイはアニメは気にならんが実写の外人に過剰演技の
吹替すんのは嫌いや
特に映画とかやないインタビューとか
>>132 お前どれだけこのスレ落ちてほしいんだよ
こういうやつが誹謗中傷してるんやろな
嫌なとこじゃなくていいところを見つけるようにした方がいいで
>>126 ずっと同年代の友達いない環境で育って親に言われて学校言ってみたら
いきなり決闘させられて捕まって尋問されて監禁やぞ
イッチ叩きたいだけなら他所でやれや
ガンダムの話して😡
>>131 今更ながらあいつの言ってる意味がわかったわ
>>136 継続的にIDかぶりしてる奴がいつもホークスの話してるからや
俺の必死を必死に見てるお前らガイジならチェック出来るやろ
>>124 固有名詞と分類の違い
車で例えれば
・プリウス=ガンダム
・自動車=モビルスーツ
>>138 学校楽しみだ~友達できるかなってウキウキできたらこの仕打ちほんま草
gund armでええんやっけ?
スペルみとらんわ
むしろ吃音の演技上手くて感心したけど
演技で吃音やってたら普通の演技のときうつってくるとかないのかな
>>100 今の時点だと記憶あるかどうか分からんで
覚えてない説、トラウマだから記憶封印してる説、実は別人説と色々や
イケメン相手にはメスの顔しちゃうんだよね…
水星の過酷な環境は小説見れば分かるで
住人は資源採掘がメインやけど普段から熱波や嵐で死人が多い スレッタとエアリアルはそこで人命救助の仕事をしてたらしい
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20221010/eVpqaW54N1Iw.html オラやっぱホークスの話しとるやんけ
同一人物言うとるガイジは自分の見る目とか一切信用せずこの先生きていったほうがええで
声豚やから頭が悪いのはしゃーないけど現実を受け入れて行くしかないやろ
アホが誰にも指摘されず今までやってきたんやろけど俺に出会えて良かったやん
>>153 あまりにもキチガイたぬきやからあの赤ん坊が母親で主人公は娘なんじゃないかとは思った
>>159 男と女の中から女を選ぶからいいんだって言われんとわからん感じだ?
ガンドアームでちんちん生やせばレズぜんぜん妊娠できて全て解決では?
庇護欲を掻き立てられるような声だからね
心の怪物抑えつけたほうがいいよ
スレッタはノンケなのにお前らが勝手にレズと決めてるだけだよね...
すまんけどホークスの話どうこうなんか知らんふりできるんやから お前には証明できんやん
ていうツッコミ待ちか? それともアスペガイジ?
>>169 百合って言われるアニメの半分くらいはそんなもんだよな
女2人が一緒にいるだけでレズ扱いする奴多すぎや
>>170 別にワイは百合“厨”ではないからそれでもええけども
お前らやって辛いときにイケメンから告白めいた発言されたら赤面くらいするやろ
>>178 Amazonで売っとるかな?
読みたい
スレッタって同世代の人間に会わずに生活してたんやろ
そら興奮するわ
>>173 公式HPにある
プロローグから本編までのエアリアルとスレッタのお話
>>85 トラウマ持ちってどこで出てきた設定なん?
>>169 百合百合聞きすぎたせいで脳が勝手にそう認識して
2話全然女同士の絡みもないし挙句の果てに男と絡んで
百合好きでもないのにイライラしたわ😡
>>180 無料公開やで
小説っていうても数ページ分やな
>>177 そしたら
>>154にレスつけた奴らどうなっちゃうんやろな
>>173 ゆりかごの星って小説が公式サイトで公開中や
アドレスはNGされてて書き込め無いけど「ゆりかごの星」で検索すれば出てくると思う
割と重要な設定出てくるから読んどく方がええで
ワイから見たらラブライブと同じや
変な声の女がキャピキャピしてるだけ
>>172 この板でホークスの話ししてるから別人って本気で意味分からんよな
こいつの中では確たる理由になってるのかもしれんが周りに全く伝わってない
1ヵ月前までまああしか喋れなかったやつに求めすぎだろ
>>185 すくな🥺
まぁ読めるなら読みたいわさんがつ
小説は母親がスレッタ利用して報復したがってるみたいな話や
スレッタ「あれが学校か~」
彡(❤)(❤)「娼婦の技術やん!!!」
ちょっとキモいか?
>>183 たしかに殺しにきたやつ返り討ちにしただけやからなんも感じてない可能性はあるな
こっちがやらなきゃ死ぬ案件なんやから
>>199 君はトラウマの意味調べてきた方が良さそうやな
>>196 たぶんくんやろ
ロボットだし無性別であってほしいけど
>>196 ワイはガンダムのフォルム的に女の子と想定しているよ😌
>>193 >>112こういう現象があるって知ってたらわかる話やで
お前知ってた?ちゃんと答えてや
冷静に考えたらスレッタ視点でミオリネに惚れる要素なくない?
>>18 顔文字さん以上に何の声やってるか分からない人
代表作聞かれても答えられない
>>205 日常生活で使わない甲高いを使って注目を浴びる技術やな
スレッタでいうとハワワーみたいな時の声が気持ち悪すぎる
小説だとエアリアルの一人称は僕だけど
多分僕っ娘やなこれ😌
>>207 はえ〜
ストライカーパックみたいな感じなんやな
>>201 船理論でいくと女性やな 最近やとit呼びもあるらしいけど
飛行機理論やと民間機が女性で軍用機が男性やった気がする
2話の要約
おっさん「あれガンダムだろ!😡」
おばさん「ガンダムじゃないもん!😡」
黒人レズ吃音主人公にヒステリー女にクソ男叩きとかポリコレ満貫じゃん
>>208 惚れてないぞ
現に男にカァァァッッ/////ってなってたやん
スレッタはノンケや
>>202 筋トレみたいなもんや
再生によってより強い百合脳になるんやで
>>217 公式「ガンダムですよ」
>>208 まだ出会ったばかりやぞ
関係の構築はこれからやろ
>>208 ないよ
容姿がいいだけで自分の事しか考えてないバカ女にしか映ってない
1話の最初のシーンで宇宙で保護されてブチギレたのも自分のプランに隙があったのを棚上げした甘えた態度やし
>>209 MAOはゴーカイジャーにプリコネあるから代表作ないとは言えんやろ
>>224 エランで脳破壊しておいてからのこれはホンマに「分かってる」
気持ち悪くはないけど声張るとき常にファルセットみたいに甲高くなってさらに子音も立てないから聞き取り辛いんだわ
>>208 ミオリネの積極的なアプローチでたぬきがレズ落ちする過程が楽しみなんだ
でも見捨てれば地球に行けたのに
心配で帰ってきちゃうミオリネ可愛くない?
んほ~この百合たまんねぇ~
>>238 改心したら後半で誰かの犠牲になって死にそうなタイプ
俺への粘着諦めたんか?
俺の必死の書き込みが同一だと信じて突っ走って来いや!
自分を信じる心がないんか声豚は
>>238 スレッタ!お前は俺の...!!
が最後の言葉になりそう
>>240 恐らくスレッタを助けた理由の8割ぐらいはダブスタクソ親父への反抗でしょ
>>240 ダブスタ親父にどうせ行くの地球やろ?ってバレてたし無理やないか
>>241 観てるから気になるのでは?
アニ豚は風立ちぬの庵野秀明に発狂しまくったやん
俺はあれバッチリハマってると思ったけど
サイバーパンク見たけどそれに比べたらマジでこれ薄っすいよな
>>249 お前同一言うてるガイジやん
親もクソ馬鹿なんやろうな
「これはガンダムじゃない!」って屁理屈こねる仮面の女が種00AGE鉄血を見境なく攻撃する古のガノタへの風刺ってマジ?
あ、心配してきたんじゃなくて決闘を伝えにきただけか
百合豚「リコリコは百合なんだ😡」
原案「指に注目してってのは爪じゃなく構え方」
声優A「イチャイチャじゃないんだよなあ」
脚本家「百合否定ツイにいいねしたろw」
監督「お揃いのブレスレットは特に意味ない」
百合豚「🤯」
>>241 こいつは一番がまず声なんやろ
そういう奴もおるんやろきっと
代表作がシャチバトからガンダムにアップデートされたの地味にヤバいやろ
いくら脳破壊されてもOPでくっつくのは確定だから大丈夫や
頭どないなってん
>>240 親に一言文句言えるチャンスの方が勝っちゃったんやろな
スレッタは親に一泡吹かせる為に利用してるだけやけど、次第に情が移るんや
令和のフレイアルスターやな
>>253 サイパンも大筋はグレンラガンみたいな話やん
あれは美術が素晴らしいから唯一に見えるだけ
いうて素人使うと棒は棒で気になるんだよな
トップガンの森川じゃない方の吹き替えガチで終わってる
仮面がエクバに実装されたらcsか特格射撃派生とかで🦾投げそう
>>260 勝手に期待して勝手に脳破壊されるの憐れやねぇ
>>268 くっついたあと木っ端微塵にぶっ壊されるのがOPで確定してるんだよなぁ……
>>271 ワイが唯一やったアドバンスのGジェネに出てきた
>>268 OPもEDもリオスミだからな
多少ノンケ要素が出てきても跳ね除ける安心感がある
>>265 風立ちぬの主人公の声が庵野や
ダウンロード&関連動画>> アマプラで吹き替え版トップガン見ると苦痛だわ
いっぺん見てほしい
風立ちぬは見てないけど耳をすませばの親父の声はガキながらに舐めてんのかって思ったわ
調べたら芸能人でもないやつだったはず
「普通に男がいる世界で、敢えて女同士を選ぶことに意味がある」という理論を、ニワカ百合豚たちがようやく理解してくれたみたいで嬉しいわ
あいつらは女しかいない世界の美少女動物園に慣れちゃってて脳が虚弱過ぎた
>>1 声優に粘着してるお前が気持ち悪いわ
他の声優のアンチスレも立ててただろ
百合豚は百合なら何でもいいってよく叩くけどエランのシーンで大喜びしてるの見るに叩いてる方も男と絡めば何でもいい同類だよね
>>271 あれは砲塔が専用のやからこれは有人のボールやな
>>224 これ空の弁当を見つめているのはもっと食べたいという意味か?
エランっておそらく強化人間枠ですね…
主人公と仲良くなるけど不幸な結末を迎えると思う
パヤオがもっと自分達の作画を見てもらえると思ってたのにキャストばっか賞賛されてたから嫉妬しただけ
富野ガンダムでは恋人との関係がけっこうプラトニックなので
新ガンダムであんまりベタベタ感出されると拒絶感が出るな
でもお前らオルガがミカと結婚とかお堅いのねとか言い出したらドン引きするやろ?
女の視聴者は同じ気持ちで見てるよ😰
ウテナをあれだけOPからオマージュしてるんや
確実に百合バカは期待して良いやろ
一応本編なのにガンプラのアニメと大して変わらんくね
現状百合以外に見所がないのがな
出だしはマジで鉄血以下や
>>260 公式のこのムーブでなんGがリコリコ自体を叩く流れになったのほんま草や
ほんまエッッッッッッッとあら〜してれば何でもええんやなって
>>291 なんていう声優のアンチスレッド立てたと思ったんや?教えてや
>>295 水星からでて人恋しいんやろ
優しい人のこと好きになっちゃうみたいな
>>298 つーか芸能人起用は鈴木Pが話題作りでやってただけでしょ
>>300 セイラさんとアムロががっつりセックスしてなかった?
>>296 主人公が女になっから強化人間女枠も男になるんやな
>>304 ワイも思った
ビルドファイターズ宇宙編やんって
ネタないならこの設定でビルドシリーズやりゃよかったのにな
>>260 恋愛ラボとかブレンドSを勝手にレズアニメと勘違いして男が出てきたら発狂してた頃からなんも成長しとらんやん
どうせ戦争始まってクラスメイト同士で殺し合いするんやろ?知ってるぞ😡
百合の相手がダブスタクソオヤジをTSさせたような中身なんだけど
百合好きはそれでもええんか
百合と思わせて殺し合うんやろなぁ
たぬき···ミオリネは仲の良い友人の一人
きつね···スレッタは唯一無二!!
こうなりそう
ポケットの中の戦争見たら完成度高くて良かったわ
一方水星の魔女は吃音女が百合してるだけの糞ストーリー
戦争の重さとか全く描写ないし1話目からファンネルぴゅんぴゅんそういうのじゃないんだよ
いつからこんな質の低いアニメになったの?ガンダムは
てか昨日は実況しながらだったから興奮してて面白く感じたけど
冷静になって見直すと2話結構微妙やな
ワイ、今後も戦闘は決闘しかなさそうで泣く
戦争は…?
>>164 別にその頃は人間とは思ってないんじゃないか?🤔
>>273 最初の2話まででストーリーとキャラの魅力が段違いや
これは所詮百合豚の餌や
百合豚がパブロフの犬になって興奮しとるだけで
>>313 ビルドシリーズは相変わらずオッサンにしか受けんシリーズになっとるから同じようなネタでもやる意味がないんやないかな
なんか主人公の吃音が聞き苦しくて切ったけど最新話でも相変わらず吃ってるん?
>>324 前半12話しかないのにこの話のスピードで大丈夫かと思う
学生内の派閥も絡んできそうやな
>>324 実況しながら面白かったなら今の時代に則したアニメってことでええんやないの
>>326 決闘するだけマシかもしれんぞ
昨日のごちゃつき見るに前半クールろくに戦闘シーン無い可能性もあるし…
あんだけほのぼのしといて終盤にはスレッタの四肢なくなってるんやろ?😡
>>334 吃音って現実でも悪意なくおるんやし優しくしてあげよ···?
>>334 大人に拷問されてるときは普通に話す
イケメンに迫られてるときは吃音になる
吃音演技批判になぜかチー牛とか同類とか煽ってくる奴おるけどむしろあんな気持ち悪いの擁護してるやつの方が自分と同じで親近感湧いてる吃音チー牛やろ
????「ここで2人の間におっさんをひとつまみ…っとw」
吃音は自分も緊張するとたまに出るから優しい目で見る
たぬきってオドオドしてそうで尻は叩ける女やから肝は座っとる
>>333 タイミング次第としか言えん
ない時の方が高確率やけど水星は放送中は月イチで再販かけてくそうやで
気合入れて作ったのは作画だけでした😅
あとなんGでステマスレ立ちすぎね
こういう露骨なことするから嫌われるんよ
>>314 ブレンドSはともかく恋愛ラボとかキービジュに女しかいないし悪意しかないですよね😡
白い奴の黒タイツだけ気合入れて書いてあるのは何なんでや?
会社が黒タイツの指示出してるんか?
描いてる奴らが黒タイツ教なんか?
ママがラウルクルーゼみたいな戦争のフィクサーになりそう
>>330 これだけ話題になってるのはそうやと思うで
薄くてもみんなで見れるというのは今の流行やし
>>352 ミオリネは父親暴君で母親死去やからアスラン枠やな
>>326 マッマがガンダムの技術バラまいて企業間で戦争起こそうとしてるから2クール目ぐらいからやるやろ
ワンピースフィルムレッドといい鬼滅の刃といい水星の魔女といい
最近内容ペラペラなのがウケるんか?日本人馬鹿になったろ
>>323 時間帯が時間帯ならジジイ煽りされてそうなレス
まぁ気持ちはわからんでもないが
これがガンダム主人公声優がやる仕事かよ!
>>360 ガンダムに関してはまだ2話で何がわかんねん😑
>>360 ハードな作品が受けないはもう世界的だろ
エンタメしてるのがウケるのが現代
>>363 そいつのした1番最初のレスがフワッフワで草
>>360 鬼滅は分からんでもないけどこれはなぁ…
百合豚じゃなかったらキャラ全然魅力ないで
>>323 そもそもガンダムシリーズは言うほど戦争してないぞ
戦争やっても各キャラがキラ化したらやだなあ
相手が命かけて殺しに来てるのにチートで勝っちゃうって冷めるんよなあ
じゃあビルドシリーズでええやん
お堅いのねってどうせ契約結婚だから性別すら関係ねえわの気持ちやと思ったんやがあれであら^〜してる人たちは字面でキャッキャしてるのかそう言いつつ付き合ってるうちに絆されるお決まりの展開を予期してあら^〜しとるんかどっちなんやろ
オープニングと1話を昨日見たけどガンダムじゃなくていい内容というか、幼稚だね
>>360 海外もマーベルばっかヒットして映画全然やからもう終わりやろ
00年代前半まではよかったのになぁ
クソ展開からチン堕ち → クソ作品
クソ展開から百合結婚 → 名作
簡単に名作になるンゴねぇ
なんかなろうの学園編みたいやな、そのうちトーナメントで戦い始めるんやろか
>>375 いやアニメをいつまでも見てるお前の方が幼稚やで
まだ2話見てないんやけど荒れてんのか?
従来のガノタがキレてるのか百合豚がキレてるのかどっちや?
百合期待させといて結局男とくっつきました!とかやったら今の大ポリコレ時代に喧嘩売っとるし流石にやらんやろノンケワイもブチギレるわ
>>364 掴みの時点であかんやろ
主人公全然魅力無いで
>>375 今まで通りのガンダムが若者にスルーされるのを危惧しての路線やし
>>375 ガンダムである必要云々とかZの頃から言われ続けてるやつ
>>390 やっぱガンダムならキラとアスランよな···
>>389 バイは見逃されがちのポリコレ要素やから寧ろポイント高い
>>382 鉄血以来のアニメやで
鉄血もヤクザが出てきて家族ごっこし始めたところで見るのやめたけど
>>390 主人公に魅力はあるで
なおプロローグと小説読むの前提
宇宙世紀の作品今やりまくってるからアナザーはこういうライトなのもいいだろ
今更ガチの戦争ものやっても誰も新規は入ってこないだろうし
>>394 フリーダムも最初だけ無双してすぐに三馬鹿に苦戦しよる
2話のスレッタちゃん可愛すぎて草
程よい百合で仲良しエンドでもええし
男キャラとのイチャイチャルートでも全然アリやわ
いやー面白い
>>383 ゆり先輩を忘れるな
これガンダムだからじゃなくて百合だからバズった説ない?
学園モノガンダムといえばこいつどうなったんやろ
>>392 始まる前にカミーユ役からまで言われてるのは草
>>403 ほい、“種”
殺意は宇宙世紀に負けへんで?
>>389 ていうかあの1話とOPEDから男エンドにしたら百合とかポリコレとか抜きで
単に逆張りしたいだけのキチガイやろ
……まあアニメ業界はそういうことする奴おるんやが
>>373 キラは種死後半以外はまあまあ苦戦してる
こいつは不死身なことの方が問題や
公式が水星は10代に向けてのガンダムって言ってるからオッサンが受け入れられないのはある意味必然だよ
オッサンは黙ってククルス・ドアン見てろってことだろ
>>391 視聴者にわかりやすい記号的キャラばっかなのはそういうこと?
>>415 若者向けにはよ種劇場版作らんかーい!!
>>387 こういうのが増えるとアニメ鑑賞っていう趣味の敷居が高くなって新規ファン獲得に影響出るで
はぁ…種を超える作品はいつになるんや
頂点に挑戦してこいや
ミオリネもエランと同じくらい顔良いのになんでスレッタときめかないんや
種も当時の子供がオッサンになって金もっとるからやるだけで若者向けかというとキツいやろ多分
>>372 ガンダムといえばseedだよね😅
seedエアプかい?
まあでもなんで百合とか学園とか"ズラし"をしてきたんやろな
そろそろ令和のファーストを作れよ
2、3話時点だと鉄血のほうがたしかもっと絶賛されてたわ
ミカヅキのこと多少言われてた気がするけどこっから成長してくんやろがアホどもがとか思ってた時期がワイにもあったんや
種のわかりやすいカッコよさ全振りすき
キメポーズすき
キラがボスに苦戦してるのは知っとるがワイが言いたいのは殺しかきてる一般兵に対して頭と腕撃つやつや
ありゃチートやろ
>>423 今考えるとなろう系みたいな内容してるよな
>>431 歴代主人公でもできるときはやる奴おるわ
ママンがさらっと腕投げてたけどあの部屋無重力っぽくなかったし実は素でかなり肩が強いんか
まーた宇宙世紀原理主義者爺が種使って新作叩きか
露骨すぎる
種「主人公とヒロインをエッチさせます!!」←わかってるねえ~
>>422 スレッタはまだお硬いんや
これからふにゃふにゃになるで
今は我慢の時やろ
最終回には人格すらも変わってるから
>>428 声質的に
ややビッチっぽさを含有している感は東山っぽさはあるけど
ワイは石原夏織と間違えた
>>419 今更作っても40代の種世代に向けたものにしかならんわね
福田演出でガチャガチャ動く次世代フリーダム見てキャッキャする感じちゃう?
鉄血ってどうやらヒット扱いらしいけどアレでガンダムファンってホンマに増えたんかな
>>437 なろうと違ってキラもアスランも周りからボロカスに言われるぞ
それより男キャラのテンプレ臭キツくない?
イキりまくる上級国民のクズ息子
何にも興味ないツラしといて学園ヒエラルキートップにいるスカし野郎
なんでも見透かしてる弱点のない有能イケメン
しんどい
ガンダム知らんけどガンダムの仮面キャラってみんな敵やからお母さんも敵やろ
>>429 ガチで最後まで殺人マシーンのまま終わって草
成長・変化しない主人公で話面白くするってかなり難しいやろうに何故それに挑戦してしまったのか
ライダーもガンダムもウルトラマンも叩かれてるのは若者に向けて作ってるからか
つまりここで絶賛されてる戦隊は…
ミオリネの声って戸松やと思ってたんやけど違うん?
怒った時の声とかもろ戸松やないか?
>>429 ダブルオーは最序盤曲が何言ってるかわからん無双つまらんで実況はまあ叩かれとったけどいまは良作判定やからな
どう転ぶかなんてわからんわ
逆に学園モノでここまで持ち上げられるお前らがすごいわ
いい年して普段からそんなオナニー覚えたての中学生みたいなコンテンツばかり視聴してるの??
種劇場版に関してはまた平井絵でガンダム見れたら満足です…
ただファフナーが何やらまだ動きがあるんやろ?当分こなさそうやな
>>462 元々何やっても分かり合えないからセーフ
OO序盤は明らかに機体スペック頼みやったからな
刹那とかグラハムに完敗しててもおかしくなかった
>>444 一人ぼっちとか東山み強かった記憶ある
たしかに石原夏織も似てるかもな
>>439 1G環境やったとするとそこそこ重そうな機械の腕をキャッチした方もすごいな
>>451 グエルは何だかんだ手下に花壇直させたりするしそんな単純ではない可能性十分あるし
わからんけどそれこそ2話の時点で語ることやないやろ
>>469 カミーユとハマーン見ても同じこと言えます?
>>463 2話で既に学園モノとして破綻してるやんか
>>469 ニュータイプはガチャやからダメ
対してコーディネーターは確実になれるから世界平和を達成できるで!!
ひぇ
AGEつくったやつが境界作ってるのは罰ゲームなんか?
>>459 1レスめに書いてるやろって思ったけどプロローグのことオープニングって書いてたわ
プロローグがあるから何って話だけど
>>462 所詮人は己の知ることしか知らぬからな
それが人の罪人の業や
コナンは腐女子声豚百合厨カプ厨全部を取り込んだから上手くいったんかね
>>463 自分の思い通りにならないのを理由に暴れてるのが許されるのは幼稚園児までや
>>451 グエルはどこかしらでこいつええとこあるやんってなりそう
>>475 昔さ、ニュータイプって、モビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな。
そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな?
>>451 上級国民のクズ息子の親父も大概だし
テンプレ臭が全体的にキツイね
>>479
顔面が良いだけの一般人みたいなコーディネーターもいるんやで
>>451 スレッタとミオリネが唯一無二ならあとはテンプレでもええんや
>>487 決闘の結果無しにするとこで既にフラグ立てとるしな
スレッタちゃんにはぜひチン堕ちして欲しいが
花江は違うわ
もっと素朴で真面目で不器用な良い奴と結ばれて欲しい
>>497 自分が気に入らないとステマ認定するやつか
ネット卒業したほうがええで
第2話は百合とノンケを繰り返されて鉄を鍛えてるみたいだったわ
>>501 スレッタちゃんはエアリアルと一つになってほしい
なんかこの流れ別作品でも見たわ
前の作品ならなぁ…と居座り続ける厄介オタクとこのカプじゃないと嫌だって喚く厄介オタクが入り混じるんや
そしてまともなやつは消える
知らん奴の前で言うほどタイマンで弁当食いたいか?
はよ出て行けやくらいの間あるやろ
>>460 小説とかプロローグで補完しろとかあくまで本編だけでキャラやストーリーに魅力持たせてこそやし
世間で本当に流行ってるのは百合じゃなくて
女の子が権力者やおっさんにマウント取る要素だぞ
>>383 イチゴちゃん外人にボロカスに叩かれて不憫やったわ
>>462 実際は全部兼ねてるやつばっかやろがい!
水星今んとこロボアニメとして見たら酷いよな
棒立ちファンネルとベイブレードだけやで
ガンダムってWあたりからイケメンしか出てない女さん向け要素とロボの男要素でバランスよかったのになんでそこ外してきたんや
AGEも鉄血もコレも
鉄血からロボもヒョロガリでダセェし
百合百合言われてるけどどっちかというとシスターフッドやない?
女を巡って決闘したりとか世界観はフェミニズムぽさを感じるわ
プロローグとゆりかごの星(短編小説)はマストやろ
考察が捗るわ
ミオリネの性格はクールビューティなのかと思ったら
全然違った
かわいいからいいけど
>>516 日本人からしたらあーいつもの負けヒロインやなって感じなのに外人からの嫌われ方やばくて草生えるわ
>>501 クッソわかるわ
ワイああいう普段無感情だけどヒロインと出会って感情芽生えていく系の男死ぬほど嫌いだよ😡
どう見てもレスバだけなら母ちゃんの勝ちやろと思ってたのに母ちゃんレスバ負けた言う奴いて驚いたわ
>>524 わがままお嬢様やな
ミオリネが引っ張っていくタイプとは思わんかった
別のアニメでマアアアア!!!!!だけで喜怒哀楽表現してたし演技力あるよな
>>523 どんだけ考察しても「脚本家の人絶対そこまで考えてないよ」の画像で一蹴されそう
12話くらいで戦争始まるやろどうせ
プロローグとかめっちゃガンダムしてたし
このまま学園もので収まるわけない
百合匂わせて脳破壊は嫌やけどミオリネとエランくんでスレッタを取り合う展開なら🙆♀
ガンダムで一番可愛いヒロイン貼っておく🫣
ちなみにダブルオーってお前ら的には名作なん?
ワイはそれくらいしか見てないけどクッソ面白かったわ
>>501 OP見るに花江もグエルも金髪もスレッタとミオリネに立ちはだかるお邪魔虫トリオでしかないよ
エアリアルバルバトスエクシア
このあたりのヒョロガリ腹パンしていいか?😅
飯にガムを吐かれても温和にしてるニカちゃん絶対ブチギレる展開あるやろ
アニ豚は麻痺してるからわからんだろうけど一般人からしたら声優の演技は大抵キモいぞ
>>521 男除けのためとはいえ1話から婚約までしといてシスターフッドいうのもなあ
おっさんはFF10とか甲子園みたいに若者が青春を犠牲にしてるコンテンツ見てうんうんえらいねえって泣きながら見るのが好きなんだよな
だからラブコメしてる10代見るとむかついてしょうがないんでしょ
生やせ
>>534 下積み期間長かったからな
クソアニメに出続けた数年間は決して無駄じゃなかったんや😭
>>547 これな
主人公の吃音わざとらしくてキモいわ
今回のミオリネ脱出させようとしたオバさんの発言からしても2期は戦争はしてそうよな
>>542 ダブルオーは映画まで含めて好きやで
あれは綺麗に終わった気がする
>>542 一期良作
二期凡作
総合的には良作と思う
>>542 新規向けって感じじゃない
MSカッコいいし
なんかキービジュアルみたいな明るい雰囲気ではないよな
あの学校差別まみれやし
2話開幕で百合否定
2話終盤で百合再開
これ止めろ
>>557 一期はウテナパクりで学園の外の世界へ脱出
↓
二期からいつものガンダム
>>547 一般人は子供の頃はアニメ見て成長したら吹替映画見て大人になったら
子供と一緒にアニメ見てるんやで
声優の演技=オタク向け深夜アニメって思っちゃう時点でヤバいで
>>549 それはちょっとわかる
最終的に二人の関係をどう転ばせるかで評価分かれると思う
エアリアルのCVはアルフォンスエルリックという風潮
>>563 ガンダムの根幹
正直ここ同じすぃで全部同じ話になるんだよな
一般人もジブリ見てサンとサツキやキキ比較してサンが上手いって言う奴おらんやろ
>>547 声優しか使ってない鬼滅が日本一ヒットしたんだから一般人さんもそんなこと気にしてないよ
>>541 それプラモの駄作アニメやん
異世界救う話でしょたしか
ガンダムの流れからして
一回地球に降りて宇宙で最終決戦はある
百合なんて女の子同士が親友になるだけで基準値クリアやで
>>566 ジブリとか鬼滅ほどメジャーになったアニメはともかくそんな親居ないで
エロゲに出てくれそうで出ないポジションよな、市ノ瀬って
事務所的にも厳しいんやろうけど
>>547 それはもうジジイの感覚なんだわ😅
今はゴリ押しか何か知らんけどバラエティ番組にさえ腐るほど声優出てる時代だからね
でもエランが興味あるのってスレッタじゃなくてガンダムだよね
>>559-561 普通に人気そうやな
酷評されてなくてよかったわ
ロックオン消えた時は悲しかったで
仮面「エアリアルはガンダムじゃありませぇ~ん!老害オタクも『こんなのガンダムじゃない!』って言ってますぅ~!」
>>542 ほんへと映画しか知らんけど時間費やして見てもロボットアニメとして満足度高いと思う
>>547 一般人にウケた鬼滅はアニ豚声優ばかりやん
純粋にガンダム語りたかっただけなのに何を争っとるんや
>>571 あのステマゴリ押しアニメな
もう飽きられてババアしか見てないね
>>542 1期・傑作
2期・凡作
映画・00の結末としては傑作
ワイとしてはこんな感じや
ガンダムなんてオタク向けでいいだろ
ワイらおっさんを楽しませてくれるだけでええんや
スレッタちゃん可愛い
tiktokじゃ全然フォロワー稼げてないのにおっさんが水星の魔女が若者に受けるんや!とか言ってるのクソ哀れだよな
>>577 エロゲ来たら売れっ子になるやろけど
やらんやろなあ
>>588 ファンネル系の武器が地上で使えんって設定作品によってまちまちだからな
>>588 SEEDとかOOみたいな最近のやつはわりかし使えとるよね
>>566 深夜アニメ専属の声優とかいるのか?
声優なんてどれも同じようなもんだろう
主人公の吃音でまともな視聴者は離れるからなあ
キモオタ釣れたらそれでいいんかねw
スレッタがエリクトのこどもなら面白い
デリングの歳とりすぎも納得する
>>604 何ぼ売れたんや
品切れよりそれが重要やで
>>596 フォロワー3000人は草
ガチで若者からそっぽ向かれてるやん
否定したい相手もすぐにおっさん呼ばわりは草
一般人の若者まで声優オタク扱いされて迷惑だよな
一般人が見るガンダムなんてあるんか?
一般人は大抵漫画からアニメも見るって流れやろうしガンダムは難しいと思うで
それならオタクが満足するように作ったほうがいいよ
>>611 ガンダムおじさん「老害が水星の魔女叩いてる!」
マジでこれやから草ですわ
>>609 この考察面白いよな
最初に思い付いたやつ凄いわ
始まりの大事な2話で主人公が何もしないで終わるって許されるんか?
形部デザイン嫌いやわ
どれもおんなじや
エアリアルは既視感強いって叩かれたけどコレはGレコが形部デザインやからや
最近やとムーンガンダムも
線多くて腰細くてハイヒール履かせる
全部一緒
他にガンダムスレがなければ声豚叩きでも伸びるのは発見や
みなさんもこの技術使っていってええで
>>611 水星のイケメンはなんか古臭いしグエルくらいしか辛うじてまんさんにウケそうなのおらんからな
そもそも呪術と比べて男が少すぎ
少なくともここにおる奴等よりはアニメ制作スタッフの方がまだ一般人に詳しいと思うで
テレビに声優出すのやめてほしいよな
大抵キャラの声真似だけさせてあとはお役御免やん
ルックスもトークもいまいちだしあれこそゴリ押しだと思うわ
水星ってど田舎扱いだけど日本で例えたらどのへんや?
>>624 ガンダムおじさん排除してアニヲタおじさんに入れ替わっただけなの草
>>624 ガンダムって新作出すたびに老害ガノタにぶっ叩かれる悪い流れがあるから
断ち切りたいんやろなあ
むほほ
>>624 このスレで苦しんでるガンダム爺さん見た感じ成功してて草
>>617 あの仮面おばさんはエリだった…ってコト!?
Vガンが最近になって評価されてきたのほんと嬉しい
このままスパロボ常連になって
水星って太陽に近くてクッソ環境悪そうなのにわざわざ住んでる人達いるのはどんな理由なんやろな
希少な鉱石が取れるんかね
>>224 マジレスすると
空の弁当箱なんか見つめて変な女だと思われちゃう!
からの弁当箱ポーイやぞ
>>638 そのスパロボが死にそうでつらい
みんなYouTubeの戦闘シーンで満足してるのがあかん
カトキ「サイコフレームマシマシにしといたぞ」
ガノタ👴「ふざけんな💢'」
>>639 採掘のためよ
宇宙世紀でいう木星みたいな立ち位置や
水星の魔女は大人も学生も嫌な奴多過ぎて見てて疲弊するわ
どうなると思う?
>>638 言うほど最近でなんか変わったか…?
スパロボはほぼ母さん助かるから好き
>>643 やっとVガン参戦してくれたからマジで終わらないでほしい
AGEも不遇だからもっかいだけ参戦ほしい😢
怒らないで聞いてくださいね、百合だけしか話題になってないガンダムってガンダムである意味なくないですか?
>>644 これ持ってたわ
かっこいいからええんや
ガノタはどんな目に遭ってもガンダム見続けるんやからガノタ排除と言うか無視して新規を取り入れられる作品こそが求められるんやな
>>651 聴いてください
公式がガンダムでは無く水星の魔女として見てってアナウンスしてます
知らないんですか?
ワイはちょくちょくV持ち上げとるけど一般的には相変わらず賛否両論くらいやないかな
雑に死んでるシュラク隊の話とかで20話分くらいはいらんやろし
>>625 若者はテレビなんて見てないから…
やっぱりおっさんやんw
ほなら赤い彗星つながりでシャアの声なら良かったのか
売れてきたらこういうクソみたいなやつら現れるんだな
もう一流声優の仲間入りの証やな
>>656 vあかんやろ
原作の悪いとこ出来すぎてる
>>624 ガノタ排除してアニオタ入ってくるってそれなんか変わるんかと思ったがガンダム作る側からしたらプレッシャーなくなるんかな
>>650 悲しいなあ
でもswitchやsteamに出すようになってから少しは売上伸びたやろうしまだチャンスはあるで
カトキ版にキレてるやつそんなおらんやろ
あくまでカトキ版やし
ガンダムの評価はプラモやホビーが売れるかだから
AGEや鉄血はその時点でダメ
水星の魔女はガンプラブームのおかげもあって好調
量産型の売れ行きがどうかってのはあるな
ZZとVと∀とGレコが好きなだけで異常者扱いされるガンダム界隈ははっきり言って異常だ
>>618 ミオリネがW主人公の片割れになったから問題ない
カトキ版にキレてるやつそんなおらんやろ
あくまでカトキ版やし
>>660 死の描写とか色々前衛的なだけでぶっ飛び具合で言ったらGガンに負けるだろ…
>>655 ガンダム出しといてそういう見方しないでって無理があるだろうがよえーっ!?
魔女ってワードで作中の諮問会で会話してた気がするんやがここで言う魔女ってなんなん?
>>653 太陽の重力が強すぎて水星の周回軌道に乗れないからな
>>651 お前みたいな年取っただけのオタクをガンダム界隈から排除するためやん
>>602 せやから一般人は声優演技に抵抗ないんやん
謎のドローンファンネルがすげー動きしてるし
謎技術で彗星も余裕やで
老害「ガンダムに百合なんていらない!」
有識者「水星ってお堅いのね、こっちじゃ全然アリよ」
老害「こんなのガンダムじゃない!」
有識者「あれはガンダムだ私がそう判断した」
つよい
魔女ってタイトルがもう不穏やけどな
最終的に魔女狩りってことで処刑されるんやないか?
スパロボはほぼオワコンやろ
鉄血の話はソシャゲ送りやしな
>>676 プロローグでパンパンされたババアの一味とかそういう意味じゃね
>>683 こっちじゃって今出てる女全部筋肉だるまのちんぽにメロメロやん
スレッタちゃん可愛くてキャラデザ公開されたとき眉毛とか叩かれてたのにもうほとんど見なくなったな
ガノタ爺さんの敗北で笑うんだ🤭
プロローグで見せた殺人マシーン感はどこにいったん?
>>683 このダブスタクソ親父も使えばレスバでは負けないわ
10倍アホにした決闘だけのアホ学園アニメでよかった気がする
>>410 負けないどころか世界全体の破滅的要素はダントツトップやろ
コズミックイラは救いがなさすぎる
>>693 一気に見たらおもろいんや…序盤とキャラデザが悪いだけなんや…
>>666 ターンエーはその枠ちゃうやろ
それなりに評価高い
>>702 一気に押しきろうとした所で横から援護マン湧いてきて結局負けるの余りにも5chで見慣れた光景やわ
>>702 権力一点集中の割にちょっと揺さぶったら周りが逆らい出したの草や
頑固そうやし主導権取りたそうやしあんなん絶対納得せーへんぞ
スレッタは見た目で勝手に少年みたいなかんじかとイメージしてたからオドオドした女の子演技だったのは最初ちょっと面食らった
ミオリネいまんとこ煽ってるかキレてるかしかしてなくね?
>>702 権力があるからOKや
堂島の龍みたいなもん
ガノタおじさんは今までの「ガンダムとはこうでなきゃいけない」は通用しないことを悟れよ
――学園を舞台として始まるのも、そういったターゲットを意識したところがあったのでしょうか?
岡本 これまでも学校が登場するガンダムはありましたが、少年兵からスタートするとか、初手からシリアスな作品が多かったと思います。今回の『水星の魔女』も、ストーリーを考える上で何回か転換点があって、最初は結構重いところからスタートする内容だったんですね。でも、ちょうどその頃に、社会科見学で来た10代の子たちから話を聞くタイミングがあったんです。そうしたら「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」と言われて……。
――衝撃的な言葉ですね。
岡本 結構刺さりましたね。ガンダムは宇宙世紀シリーズはもちろんですが、宇宙世紀以外の作品にしても『機動戦士ガンダムSEED』(以下、『SEED』)から20年経っています。それは歴史であると同時に、ある種、壁や重みのようにもなっていて、若い世代にとって入りづらさになってしまっていると思います。これまでも若い世代が入りやすいように、クリエイターの方々がさまざまなアプローチしてきました。しかしさらに彼らの身近な環境から作品をスタートさせるのがいいんじゃないかと思い、学園を舞台にしよう、という話が出た感じです。
>>708 OPで笑顔ニッコニコなのでセーフ
なお、この二人が仲良くなるほど地獄な模様
何故Gガンを許容出来て水星を許容できないのか
Gガンが何でもありを証明してくれたやろが
来週グエルと戦ってもファンネル使用禁止にでもしないと前回から何も変わんない結果になるやろ
ガンダム主人公取った時点で食いっぱぐれないの確定って凄いな
>>715 そもそもGガン見てないし許容もしてない😡
>>697 あの世界のやつらはちょっとムカついたらガンガン核打つからな
グエルなんかよりベトナム星からやってきたグエンと戦わせろ
>>716 あのグルグルサーベルで弾くくらいはしてくれないとなあ
>>716 あの世界なら女同士でも子ども作れそうな気がするわ
>>717 小川の兄貴プロデュース作品やと外れやん
ガンダムSEEDの世界観が中国で人気な理由はなんとなく分かる
こいつの表情をどんどん曇らせてほしいです
みんなもそれを望んでるはずや
>>725 ゲーム収録とかちょいちょいくるんちゃうの?
>>725 病気してたししゃーない
毎年なんならかゲームやるし、収録呼ばれるから食いっぱぐれないのは事実やで
>>712 なんでも否定したいわけじゃないけど付けたら見ない言うてるのにタイトルにガンダムって付いてるしじゃあ学園にしようってくらいの発想でそのターゲット向きにはならんやろ
レズゴルフにしろスパスタにしろ水星の魔女にしろ
バンナムの百合推しがすごいな
>>730 この子かわいいからもっとミオリネやスレッタにちょっかいかけてほしい
ガンドアーム否定派の理屈が言いがかりレベルなんだよな
『体に悪い!』←いや技術革新で乗り越えればいいよね
『人殺しの実感がない!』←ドローンも似たようなもんじゃね?
一般兵はバンバン死ぬのに学園のメンバーだけ全然死なないとかは止めてよね
ミオリネ「決闘してやる😏お前の決めたルールやぞ😧勝ったら私が自由になる☺」
↓
ミオリネ「スレッタ、自分の保身とエアリアルのために決闘よろしくぅ🤪」
この他人任せのクソムーブ許されてええんか?
>>737 学園内で26連勝するくらいの実力はあったからな
>>720 はいニュートロンジャマー打ちまーす
なお数億人死亡します
>>740 この末尾d昨日もいたよな
ずっとガンダムスレのコピペ貼ってる
>>712 ずっとつまんねーの出してんだもん
それでもUCはガンダム知らない層にもウケたし
こういうガチ逃げ僕は悪くないお前らが悪い的な言い訳アカンやろ
正直4話のこいつのこと考えると胃が痛いわ
2回負けたら弟に次期党首の座譲るんかな
>>740 将来の旦那さんだからね多少は甘えてもセーフや
>>738 廃人何人も出とったら克服の目処が立つまで反対派優勢になるんは
しゃーないと思う
スレッタってスレッガーさんみたいに最後MAに特攻して死ぬんか?
>>738 というか、あれって本心じゃなくて裏かあるんじゃないのか?
建前で言ってるから否定の言葉も弱いんだと思うが
>>738 言い掛かりします。開発中止させます。
全員殺します?????
↑これ理解出来ない
>>738 グループほとんどの思惑は自社製品が売れなくなるからガンダムが邪魔なんやろ
デリングだけ真意不明
女ばっかりなのはそもそも今の女は女好きになっていってるから当たり前なんやぞ
男→男でもいける割合はごく僅かしか伸びて無いのに女→女でいける割合は激増してる
>>462 百合声優豚のワイは軍事オタの友達に
お前とは畑違いだって言われたから
わかりあえないんやと思うで
ガルパンとか一緒に楽しんでたけど
>>747 UCがウケたのはおっさんやぞ
あんなん予習めちゃくちゃいるから知らん層が見て楽しいわけない
パチンコだけや若いやつは
>>747 UCもガンダムおじさん以外には別にやろ
閃ハサのがまだそれっぽい
>>759 自社製品を更に売るためにガンダムやそれ由来の技術に興味持ってるんだろ
>>756 横恋慕さん呼びでスレッタにキレるんじゃなくて一緒に笑ってるからな
「はい!ガンダム確定!ぶっ壊します!」
「怒らないでくださいね。ドローンなのにビビってるの馬鹿みたいじゃないですか」
これホンマ草
285 それでも動く名無し 2022/10/09(日) 17:58:39.98 ID:rA/9V5ksM
👴🏻それガンダムやろ
🧑🏻ドローンです
👴🏻いやそれガンダムやろ
🧑🏻(クソっ! レスバに負けてまう…せや!)
🧑🏻オラァ!! 三💪 😲⁉
🧑🏻彗星は大変なんや!!!
こいつ無敵か?
プロスペラ‥いったい誰のお母さんなんだ‥
>>766 先走った結果味方が死ぬことになって後悔と自責の念に押しつぶされる方がいい
今の過疎化高齢化の5ちゃんで勢いがあるっておじさんに刺さってるってことだよね🤭
あれはドローンです
ガンダムのイメージを変えんことにはなあ
そもそもオタクっぽい感じのイメージ払拭せんとあかんと思うぞ
>>778 アニメは子供向けかオタク向けしかないんだが?
市ノ瀬か
滑り台キャラか幸薄いキャラばかりやってるイメージ
かぐや様のマキちゃんとか
>>764 ワイもそう思ってたけどえ?そんなんみるん?って女に3人はあったで
サンプルは少ないが
どのみちガンダム知名度が落ちたのをいいものを作れなかったからだと言えないのはアカン
まぁスレッタにパーメットリンクの後遺症が出てない以上
ファンネルがドローンで通る気はしないでもない
親父1話で部下に殺されそうになってる程度の人望でよく今まであの独裁で殺されてなかったな
>>772 ギアスの時ですらもうちょっと納得行く会話してたよな
水星の魔女は完全に話のための台詞作りになってて作り物感丸出しでアウト
ぶっちゃけ今の10代云々より父さんに受ければええやろ
実際エアリアルバカ売れみたいやし
トマトは原罪とか
元ネタは喜劇とか
ドミニカ云々とか
ガンダム見てるやつってそんな考えてアニメ見てるんか?
ワイははえーニカチュチュエッチやん😍😍😍とかすげー薄っぺらいとこしか見てないんやが
もしかしてガンダムってすげー高尚なアニメやったんか?
1期終わりであの評議委員みたいなの皆殺しくらいしてくれるの楽しみにしてるで
>>789 それじゃ先細りなんよ
新規増やさないと
まだドローンをガンダム自体を指してると思ってるやつおるんやな
理解力無さ過ぎて心配になるで
>>789 1200円で買えばメルカリで2倍になる錬金術できるからな
ガンダム出てれば何でもええと思うけどな
仮面ライダーとか学園モノ探偵モノ医療モノ刑事ドラマデスゲーム系なんでもやっとるのに
>>742 なんかNジャマー無効化できるみたいなんでとりあえずプラントに核50発くらいぶち込みますw
>>775 おじさんにすら受けんのよりはマシやしこれまでのレス的に叩きたくてやってるんやろけどそれは話逸れるで
プロスペラがマッマなのは普通にミスリードな気がしてるわ
仮面は信用出来ん
>>782 一般人が見るようになってライトオタクが増えたと言われて何十年経ってんねん
その価値観は古すぎるわ
アニメ映画の伸びえぐいし
>>787 一時的にでもデリング側について戦う展開ありそう
ワイ、若者やけどガンダムが人型ロボットである必要ないと思う
>>790 リアルタイムの考察は外れることも含めての楽しみあるしまあやらせとけばええねん
>>807 今回のガンダムは人型である必要性あると思うぞ
>>798 仮面ライダー今めちゃめちゃ勢い落ちてるで
戦隊なんてもっとやばい
ウルトラマンは昔からずっと同じことやって売り上げ伸びてるらしい
>>808 ヤクザ出るまでは面白かったな
あれは実況無いと視聴苦痛やった
>>812 ウルトラマンも父さん需要増えてんだっけか
>>778 サンライズ職場見学した学生にガンダム若者向けじゃない敷居高い言われて生まれたのが水星や
>>808 ビスケット死ぬ前後から「あ、コイツらマジでクズやん」ってなって視聴者どころか脚本もギャラホのアイガエに感情移入しだすというゴミ展開
あと5話くらいでまだ吃音治らないなら見るのやめるわ
親父殿ただ不器用なだけでミオリネと妻大好き説は……ないか
>>808 タービンズとやりあうくらいまでは普通に好き
母ちゃんレスバ強いよな
ガンダムなんて証拠ありませんけどー?で押し通しつつパフォーマンスで場の空気支配してエアリアルの技術提供してやるって餌やることでクソ親父以外を完全に味方つけた
おじさんがガンプラを買い若いのが物語を楽しめばええやろ
>>815 配信作品なんかで音声とかガッツリ海外向けにローカライズしとるしな
>>815 あーそういう理由なんか
ウルトラマンって昔から人気あるんよなあっちで
でも歳離れた従兄弟も知り合いのガキもウルトラマン好きやから刺さるんやろな
ワイはガンダムは人より機械とか街並みとかに注目しとる
設定の作り込み凄いんや
義肢の片腕向けてたところ銀英伝の暗殺シーン思い出したわ
あれ元々引き摺り下ろしたい奴らには話通してるやろ
あんなに強権振るってる割に周りがあっさりつきすぎ
>>824 最終的に主人公キマリスヴィダールになっとったやんけ
何観とってん🥺
>>832 ワイはガンダムより百合カップリングに注目しとる
ウテナ意識してる言われてるけどマッマが仮面なあたりブレンのバロンも意識してると思う
というかおそらくやけど今の若いオタクは見たことないけど今でも充分受け入れられる設定の90年代後半くらいのアニメの展開を意図的に入れていくと思うわ
実際呪術廻戦なんか他漫画の要素がオマージュの域越えたレベルで入り混じってるけどそれでも若者ウケしまくってるしええと思うわ
ワイの予想ではこのあと学園の子供だけで生活する展開になってドロドロのリヴァイアス要素も入ると思ってる
>>831 まぁハサウェイだけで見れば22億もいってるから
ワイはウルトラマンはコスモスくらいしか見てない
隙間世代やから ウルトラマンはおっさんのイメージや
多分今の10代がガンダムに抱いてるイメージがこんな感じなんやろなって
>>836 ニキみたいな層を取り込むのが今作の狙いなんやろね
>>835 一期では視聴者そこまであいつらに感情移入してないし
そもそもあいつらに感情移入にしてたのは脚本家だけや
視聴者は置いてけぼりやぞ
鉄華団って結局ずっと「大人にいいようにされる馬鹿にで可哀想なガキの集まり」でしかなかったのがなぁ
>>820 学校退学させて花婿はこっちが探すとかの辺り何かしらの思惑はあるとは思う
てかスレッタがグエルに勝たなくても暗殺未遂に終わった可能性普通にありそう
>>749 負けたらスレッタ軍団の先鋒兼解説役としてのポジションに移ればええ
祝日最終日の朝にクソスレ開いてもうたわ
君らアニメ以外に趣味あるんか?
ミヤネ屋ちむどん鎌倉殿水星の魔女実況がのびる5ch
>>830 とりとめない口合戦は全部レスバだろ
議論にならないって言い方ならわかる
来週のタイトル的にグエルは今後も主要キャラとして出すという熱い意思表示やな
味方になるのか敵になるのかまだわからんから例えられんが
>>839 面白いものを作れば復活する
マーベルも原作が破綻しすぎて死にかけてたけどmcuで復活したし
やっぱサンライズが悪いわ
そもそも鉄血から時間置きまくってる失態犯してるし
>>841 そもそも主人公サイドに感情移入できないし、アインが一期ラスボスになったのは「アインとガエリオが視聴者に人気出たから」やぞ🥹
>>539 入学初日から先輩に絡まれて撃退したと思ったら尋問営倉入りとか泣くわ
素直におっさん萌え豚向けって開き直ってりゃ良いのに叩く奴は老害!とかイキるからtiktokのフォロワー数出されて哀れな姿晒すんや
>>849 OP見れば前半はスレッタミオリネと男3人がメインって分かるやろ
禿が死んだらホントの意味のガンダムは終わりや
UCやらNTやらのなんちゃって宇宙世紀や種みたいなガンダムもどきや水星みたいな見た目ガンダム中身オリアニじゃおっちゃんは満足せーへんのや
水星でガンダムにハマったらVガン見ろよ😎
富野の全てが詰まってるぞ😎
>>820 娘との付き合い方がわからないだけかもしれない
>>852 それで決闘で勝たないと退学に家族のエアリアル壊されますだもんな
企業によってMSデザイナー違うのええやんと思うけど結局描くのはいつもの面子なせいでせっかくの設定活かしきれてないよな
とりあえず海老川はもう見たくない
鉄血のクソなところって銃パンパンでレギュラーメンバー殺して話勧めるとこだよな
>>855 仮面取れって言われたから取れない理由の為に腕投げたんやで
>>836 現実と向き合える
>>855 腕外したのは顔見せろと言われたからやろ
顔の下むっちゃグロいけどええか?と暗に言いたかっただけ
今まで空気やったのにワンカットで屈指のネタキャラになった奴
いい年したおっさんが主人公とサブヒロインをたぬきとキツネに擬獣化させてキャッキャッしてるのマジでキツイよね
>>716 小説読むとスレッタファンネル抜きでも操縦技術エグいから普通に勝てそう
アインは伝説
メインキャラ3人のMSを再起不能にしといてまさかの戦果ゼロ
そして討ち死にという
そしてそいつが一期のラスボス
>>856 ついてけなくなったらガンダム卒業しろよおっちゃん
>>850 コケすぎてやってくれるやつがおらんかった説もあるけど
あまりにもなぁ
Lynnはハンニバルの吹き替えで知ったからずっと吹き替えの人ってイメージやわ
>>867 鉄華団と関わったせいで主要メンバー死にまくって頭おかしくなったんやろなぁ
>>873 ワイは富野ガンダムしか追ってへんで
富野が死んだらガンダムはニキらキッズにあげるわ
>>867 言うて本編中はそのシーンもあんまり気にならんかったでアジー
しばらくしてからなんJでついででネタにしてるだけで
>>862,864,865
仮面取らないこととガンドアームでないことの証明とはなんの関係もなくて草
あの状況なら普通にダブスタ親父がレスバ勝っとるやん
ミオリネ来なかったら完全敗北やで
>>855 ネットレスバで言うなら給与明細とか障害者手帳とかニコニコのプレミアム履歴とか貼るのと変わらんやろ
>>866 サイパンはよかったろ
自然すぎて気づかなかったわ
>>863 しねしねしねしね😡
>>875 なんで禿信者のレスからククルス・ドアンやねんボケ
>>878 外画多そうやなってのはわかる
ワイはライフイズストレンジしか知らん
>>883 ミオリネ来なかったらそのまま腕に銃かなんか仕込んでてぶち殺してそう
>>883 仮面の下を見せろの要求に対して腕投げただけやから
それで納得したから 腕を投げた意味はあったやろ
顔バレ回避する必要はあったんやし
>>885 オバロ1期の女アサシンみたいなのがやり過ぎで途中からしゃべってるとこ飛ばしまくったわ
>>892 禿信者ってかファースト好きならオリジンはちょっとなぁ
ぶっちゃけハゲって初代がたまたま斬新で面白かっただけでZとか普通にクソだよな
1回だけ確変起こした凡やろ
>>883 仮面取れって言ったのは助け船なのは理解してるか?
根回ししてたやろ
>>878 ワイはさばげぶっの常識人のイメージ強かったわ
>>895 マジでサイパンは革命が起きてたけど
基本くどいよな
>>887 Gレコって設定は悪くはないんやが駆け足すぎてわけわからんなんねんな
あれは4クールなら良かったと思う途中でダレるやろうが
>>894 肝心のガンダムでないことを証明できてないんだからアウトやろ
ひろゆきの論点ずらし論法にすぐ騙されそうやね
>>883 ミリオネア来ても負けてるやん
トップがダメと言ったらダメの組織で解りやすいのに
>>889 ツイでもLynn 吹き替えで検索すると吹き替え関連のクラスタがかなり出てくるから
そもそもアニオタ層にはそんな有名じゃなくて当たり前な気がするわ
>>903 肝心のガンダムに関しては
私がガンダムだと言うてるで完封されとるからそもそもレスバになってないよ
テレビ版Gレコのあの出来で映画5本も作らせてもらってるのかなり優遇されてるよな
普通はそのままお蔵入りやで
>>898 設定は素直にすごいと思うわ
地球に住めなくなって宇宙移民がうんたらーとか
あのコロニーの形知ったの日本人全員ガンダムからやろ
ここのミオリネの脚エロいと思ったけどあんま話題になっとらんの意外や
>>904 それでも何十年後もスレ立てば語られるくらいの魅力出してしまうから富野はすごいわ
>>901 なんだろう表情豊かでしょってのが鼻につくというか
演劇みたい
Lynnネキは競女やな
あとはウマ娘で馬券当てる人
>>898 いやZのお陰でmsがビーム弾く事が許されたり、死人の力を使えたりしたから、
後世に残した成果は大きい
>>910 それに関しては
海外のSF重鎮に月移民の話はあったからそこから着想は得てる
やっぱ百合展開にはならないんだよな
スレッタちゃん絶対あの男と付き合うじゃん
>>913 ワイは腕投げに関してお前がつっこんでるのかと思ったわ すまん
>>905 決闘しろからの「大人なんでしょ!?」はミオリネにしか言えんからな
ミオリネ来てなかったらガンダムは廃棄、スレッタは退学で話終了やんけ
>>908 原作者の遺作の可能性高いからな
功労者への餞
>>918 別にオリジナルってことではなくてそこに目つけて戦争アニメやるってすごいと思うわ
>>916 UC叩きたい時の目の上のたんこぶやな
逆シャアくんも連帯責任だぞ
このスレの総括
・富野御大将は偉大
・たった3話しか放送してないアニメの要点理解してない層が早速いる
EDの後に出てきた強そうなモビルスーツにあのジャイアンみたいな奴が乗るんか?
>>898 ファーストはそもそも監督よりチーフで1話最終話脚本の星山の功績の方が実際は大きい
星山は富野ガンダムにはファーストとターンエーしか関わってないので他の富野テレビガンダムがつまらないのは当たり前
この流れやとダリルバルデさんも速攻角折られそうで悲しいわ
>>926 そもUC叩く奴の心境が解らんわ
もうサイコフレームとニュータイプの解釈拡大してもええ時代なのに
取り巻きの女の子2人もなんか普通に死にそうなんだよな
>>883 ミオリネ来なかったらどうするつもりやったんやろうなママン
>>925 宇宙人対地球人はあるとは思うけど宇宙在住地球人とのロボットバトルは当時でもそんなないと思ってる
>>914 黒沢ともよがそんな感じで無理
ユーフォとか一人だけ浮いたてキツイ
>>932 どうせニュータイプ神話なんか廃れるのにな
F91以降はただの進化論になる
>>932 富野ガンダム見てきた連中には外連味が足らなすぎるわね
>>932 お前がやるなよって話ちゃうか
ハゲじゃないやつが本編に干渉してるのが許せないんやろ
>>932 拡大解釈はええけどあまりに大きすぎたら閃ハサF91Vガンのスケールがしょぼくなるし
ハサウェイにジェガンじゃなくてロト出す案あったけどアレは外伝だから辞めたって話し聞いてガンダムがクソな理由がわかってしまったわ
設定を共有する気がねえ
全員自分勝手に動いてる
そら若者も見ねえわ
>>932 まあそこはワイも別にアンチじゃないから心境はわからん
案外富野以外が宇宙世紀のメインストリームに手を出してるのが嫌とかそんなんかも
ファースト特有の渋さとか戦記系の雰囲気ってあれ別に富野の趣味じゃなさそうなんだよな
そもそもエアリアルの角ってどれ折ればええんや
額のV字か両脇から生えてるやつか
>>923 決闘じゃ無くてもジェタークが裏で根回しする流れで話作れるやろ
1話でデリング消そうとしとるし
4歳時点でキルスコア4やろ
ウッソの最年少記録を塗り替えたことやしキルスコア更新もお願いするで
エンジェルハイロゥの数万人のサイキッカー殺し超えとか胸熱や
脳死でGレコ褒めるくらいなら
ワイはUCを見るよ…
Gレコは劇場版はよかったやろ
よく補完してくれてわかりやすかった
富野本来の作風ってイデオンやダンバイン(地上ではチート兵器)キンゲ(時間止めたりできる奴が居る)
とか明らかにスーパーロボよりなのにガンダム神格化のためにリアルロボの人扱いされた結果だからな
>>958 退屈すぎて2/3すぎたとこくらいで寝たわ
>>952 あの場でジェターク一人味方につけたところで何ができるん
>>959 つーかガンダムよりリアルロボしてた作品って当時あったんか?
ほとんど子供むけのやつじゃないのか
Gレコは4部が傑作だしなあ
ただ詰め込み過ぎの癖が出過ぎてたなテレビ版は
>>956 人気は知らんがマンハンターチンコ砲台ジェガン乗るならロトのがええやろ
>>959 ザンボットイデオン初代ガンダムみたいな極限状況の逃避行が一番面白い 原案までだけどバイファムもそうだし
出てくるメカがリアル寄りかスーパー寄りかはどうでもいい
>>957 みんな鉄血終わってからは
後付け宇宙世紀とビルドシリーズの延命にうんざりして鬱憤溜まってるんや
>>947 富野が本当に描きたかったのは∀やからな
ガンダムの歴史はおもちゃ屋の勝手に振り回される富野の歴史でもあるから仕方ないね
この人DIYのぷりんもやってるやん
今期二大かわいいキャラやるってすごくね
>>958 昨日一作目見たけどずっと頭痛かったわ
ラライアがキャピタルガードに捕まって海賊がGセルフ鹵獲したってとこが良く分からんかった
姫さんがGセルフで表れて2台あんだっけ??って本気で悩んだ
>>959 ザンボット3とか子供向けのアニメでなんであんなシナリオに
>>953 ええやろ
スーパーサイヤ人ゴッドとかが嫌って奴、もうほぼおらんやろ
それと同じやと俺は思ってる
>>947 戦記系って難しい気がするわ
どうやってもファーストフォロワーにしかならんだろうし
>>975 ベルチカハサウェイやと思ったんやがこの感じだとウニコーンに無理やり繋げそうで怖いんやけど
ワイの口癖が「逃げれば一つ 進めば二つ手に入ります!」なんやがどういう印象?
たぬきチン堕ちするなら
きつねはワイがチン堕ちさせたるわ
>>962 そんなん何でも出来るやろアニメなんやから
ただ今回の製作陣はミリオネア入れて決闘の方向にしたってだけやろ
というかガンダムってスーパーロボとリアルロボの過渡期にまたがった作品やな
双方の良いとこどりできてるのも魅力や
ユニコーン路線で話進めたらVのあともやっちゃってるクロスボーンシリーズは末梢やな
それかマルチバースでいくか
>>930 あれ確かミハルの話も星山さんだっけ?
イタリア映画の自転車泥棒みたいなのやりたいって書いたとか
ファーストって富野の味じゃないのか
じゃあワイ別に富野好きじゃないかもしれんわ
ガンダムでマルチバースってなんやねん意味わからんやろ
>>986 お前が言い出したんだからお前が対案出すのが筋でしょ🥺
自分の言ったことくらい責任持ちなさいよ、大人なんでしょ?
ファーストやってた頃は戦記系が良かったかもしれんけど
結局40年も経つと現実世界の技術も戦争変わるし厳しいと思うわ
それこそどうしても古い感じが出てしまう フルメタとか続編やったけどもう見向きもされとらん
サイパンみたいな攻殻系のSFの方ががまだ需要がある
さすがに星山の手柄全ては無理があるわ
1割くらいや
富野は基本ネチネチしててコンプレックスに塗れたキャラがおってこそやと思ってる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 1分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213105022caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1665354127/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「水星の魔女ガンダムのスレッタの声の演技が気持ち悪い YouTube動画>1本 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
・結婚(仮)状態だったアニメ「ガンダム水星の魔女」のスレッタとミオリネ、コミケのスタッフ本でウエディングドレス姿が無事描かれる!
・リゼロとかってアニメみてるけどCV.小林裕介の演技が気持ち悪いすぎて見るに耐えないんだけど?
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 599
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 296
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 143
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 135
・ガンダム水星の魔女 見えない地雷
・機動戦士ガンダム水星の魔女 総合9
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.36――
・水星の魔女もやっぱりガンダムだらけになるのか
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★3
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.20――
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.19――
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★2
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★26
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★10
・【TBS】ガンダム水星の魔女(まったり) ★3
・【TBS/MBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★8
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★2
・19:30~ガンダム水星の魔女プロローグ上映
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★15
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★10修正
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★20
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★11修正
・【TBS/MBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★17
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★11修正
・【朗報】ガンダム水星の魔女、ガチで面白いwwwwwwww
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』声優、体調不良で休養
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart22
・水星の魔女って普通にガンダムNT以下の出来になりそうなんやが 2
・【朗報】ガンダム水星の魔女、今のところガチで面白いwwxwwwwxw
・【朗報】ガンダム水星の魔女、鉄血のオルフェンズに拮抗する
・【悲報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、放送休止が決まってしまう
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆5
・【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 第5話「氷の瞳に映るのは」【2】
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆12
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆14
・【速報】ガンダム新作「水星の魔女」 日5枠で放送決定!!!!!
・【BS11】機動戦士ガンダム 水星の魔女→鉄血のオルフェンズ
・ガンダム水星の魔女のミオリネ・レンブランについて知っていること
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆5
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆1
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆16
・【悲報】「機動戦士ガンダム 水星の魔女」、ほんのりとクソアニメ臭が漂いはじめる…
・【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2話「呪いのモビルスーツ」【1】
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆8修正
・ガンダム水星の魔女のミオリネ・レンブランさん、いらないことが視聴者にバレつつある
・ガンダム水星の魔女とヤマザキビスケット「エアリアル」ガチコラボ決定
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話「鬱陶しい歌」 A.S.3 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第8話「彼らの採択」 A.S.3 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
・【朗報】今期アニメ、ぼっちざろっく・DIY・ガンダム水星の魔女など面白いアニメが多い
・【悲報】ガンダム水星の魔女「Twitterに2500万円払って限定アイコン作った!最終回盛り上げるぞ!」
・【悲報】ガンダムおじさん絶賛の「水星の魔女」 視聴率3%でヒロアカやスパイファミリーにボロ負け
・落合博満氏 機動戦士ガンダム新シリーズ「水星の魔女」TV初の女性主人公「現代にマッチしている」
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』出演声優、第12話の感想 「感情が追いつかない」「先の展開は何も知りません」 [アルストロメリア★]
・【乃木坂46】「気持ち悪いんだよ、あの豚ども!」松村沙友理が豹変 “怪演”がスゴいと話題に「怖すぎ」「演技上手!」の声
・日本人の白人コンプレックスが気持ち悪い
・スレッタ・マーキュリーは赤いたぬき可愛い【水星の魔女】
・【水星の魔女】スレッタ×ミオリネスレ【スレミオ】 ★2
・【悲報】岩本アンチのせいでメンバーとヲタの信頼関係が崩壊しかける、今だに岩本を叩いているアンチが気持ち悪い
・いつ見ても常にももクロとベビメタのスレが一番上にいて気持ち悪い
・復活させんなら声の演技指導しっかりしてくれよ
・【吉原】喘ぎ声の大きい嬢【演技も含めて】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・何が気持ち悪いって
13:26:42 up 4 days, 18:59, 1 user, load average: 14.42, 13.13, 13.27
in 0.18065285682678 sec
@0.18065285682678@0b7 on 040402
|