コロコロ→陽キャキッズ
ボンボン→陰キャチー牛キッズ
ファミコン風雲児とかいう主人公たちが改造したソフトで敵と勝負する漫画
メダロットデビルチルドレンサイボーグクロちゃんとかいう攻め過ぎなラインナップ
兄貴がボンボン買ってたけど今思うと友達とか居なさそうな人だったわ🙄
読んでたマンガで世代差が大きい
ワイが読んでた頃は藤岡建機おらんかった
ヤフオクでめっちゃ高く売れてるよな
まぁあんなでかいもん残してた奴なんて極少数やろうけど
タモリはタルとクロちゃんとロックマンXとゴエモンとデビチル
ロックマンと言えばボンボンだったのにエグゼ取られちゃったのはなんでなんや
>>10 コロコロサイズの頃は良かったけどジャンプサイズになって一気に終わった
>>12 というかボンボンのおかげでSDガンダム派になるイメージ
大ドロボウJINってボンボンやっけ
そのあと移籍したみたいやが
ゲームウルフハヤトと電脳ボーイってどっちの方がメジャーなん?
○○の○○って○○やっけ?
この手のレス乞食ってどこにでもおるな
メダロッターりんたろうと料理バトルの奴くらいやろちょいエロなの
>>32 これがあったから漫画のZガンダムやその他のガンダム漫画が生まれたんやで☺
>>36 ポケモンデュエマムシキングとかコロコロに取られて負けた
バーチャファイターサイバージェネレーションの体験版discとかいう豪華すぎる特典が付いてた雑誌
おっぱいと乳首はでかければでかい方がいいという考えになってしまった
メーカー「ミニ四駆をボンボンで取り上げてもらえませんでしょうか…」
ボンボン「ミニ四駆?そんなザコいらんわwコロコロコミックでやってろ!w」
メーカー「ポケモンをボンボンで取り上げてもらえませんでしょうか…」
ボンボン「ポケモン?そんなザコいらんわwコロコロコミックでやってろ!w」
メーカー「ロックマンエグゼをボンボンで取り上げてもらえませんでしょうか…ロックマンはボンボンなのでこれだけは…」
ボンボン「ロックマンエグゼ?そんなザコいらんわwコロコロコミックでやってろ!wエグゼとか絶対売れねーからwwwwww」
これ地味にすごいよな
ゲームパイロット虎(タイガー)とかいう誰も知らない漫画
ファミコンが出てくる前のゲーム漫画でゲームセンターあらしに対抗したんかな
アホーガン程小学生低学年の俺に刺さった漫画は無かったわ
王ドロボウJIN子供ながらになんでこれボンボンで連載してるんだろ?って思ってたわ
>>65 ググったらプラモ狂四郎やアホーガンとほぼ同時期に連載されてたんやな
全く覚えてないわ