新庄記者 (中継ぎに)回またぎはさせたくない?
建山氏 そうですね。新庄さんは「この打者に、この投手はタイミングが合わない」とか考えるのがものすごく得意。すごく大事ですけど、投手もリズムがあって。できればイニングの頭から行くのが楽なので。
新庄記者 いい投球したら、行かせたくなるのよ。
建山氏 イニングをまたぐと疲労感がちょっと違う。200メートルを1本走るのと150メートルを2本走るのと、みたいな感じです。
新庄記者 そんなにきついんだ、投手って。
建山氏 イニングまたぎは必要な時は絶対あるけど、基本的には難しいです。僕はいつも四球を出してました。(力を)出し切った子は代えた方がいいです。
新庄記者 そこは任せます。(先発の)中4日というのはある?
建山氏 球数に余裕があれば。
新庄記者 おっ! 中4日野球、したいですよね。
建山は解説してる時も継投にはずっと不満そうだったもんな
オリとヤクが投手ホワイト運用で2連覇したのにそれと真逆のやり方するおっさん
>>5 球数は管理してたし3連投もシーズンで5回くらいしかさせてないからワンポイントのマシンガン継投と回またぎが多いだけで意外とハムもホワイトなんやで
>>6 誰をどんな起用にしても打たれるからイメージ悪いだけよな
会見後には囲み取材に乱入し、報道陣へ「伊藤の抑えについて聞いて」と耳打ちした。今季は指揮官たっての希望で守護神テストを実施。建山コーチが「一つの案として考えています。実は一番簡単な決断。伊藤を後ろに持っていくのは」と話すと、新庄監督は不敵な笑みをこぼした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da3d4e20f32b66040271bac1c9988fe417459c2a 抑え伊藤あるで
これ新庄が連れてきたんじゃなくてフロントが勝手に呼んでるやろ
球数少なく長いイニング投げられる加藤や助っ人は中4〜5日で回すのも全然アリよな
先発候補は割と揃ってるから谷間ピッチャーも用意しやすいし
ブルペンクラッシャーの島崎が2軍送りになったのマジで朗報やわ
投手陣は運用ってよりも実力の足りない人材しかいなかった方が問題だから建山一人でどうにかできる問題じゃないんだよな
ドラフトでも宮内しかリリーフ候補獲ってないしもうちょい動けやフロント
ハムの先発で回またぎ不可なら中継ぎ毎日投げるだけだろ
中4で回すつもりなら投球管理ちゃんとせえよ中継ぎにも負担かかるの忘れてそうだしこういういい加減なこと言うコーチは無能の気配がするわ
桑田と原がやろうとしたけど球数は基本無制限で予想通り崩壊したからな
山田久志も新庄にやらせろって言ってたし現場もノリノリやし実験台確定やな
後ろが信用できないから完投狙わせなきゃいけないだけで勝ちパターンが決まれば加藤なんかは70〜80球で7回まで投げ切って降板→中4日とか普通にありなんよ
新庄監督からは「シーズン中にピッチャー代えたりすると、LINEで『これ代えたのボスですか?』って。気にしていましたよ」と暴露され苦笑い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c66c2d64502bfe1f2cae1068d497e5d9ea605c 継投に文句言ってたのバラされてて草
まあ何にせよ新庄に意見できそうな人間で良かったわ
武田勝とか島崎なんてハナっから新庄の犬感プンプンだしてたし
先発かリリーフどちらかに負担が掛かるのは仕方ないとして
ハムはリリーフ陣が弱いから先発に負担を掛けるつもりなんやろ
最大の課題がリリーフなんだしリリーフ出身の建山コーチで良かったんじゃないの
島崎?加藤?知らんな
先発の一角伊藤を抑えはないわ
攻撃力ないんやから別に誰でもええやろ
いい抑えがいないのが今年1年やってわかったんだから守護神伊藤もやむなしよ