-今日は見ることに徹していた
「おん、まあ、だいぶちゃんとできるようになってきているから、別にな」
-フェニックス組も一通り見られた
「だいたいな。だから、野手はなあ、どや、二遊間。まあ、なんとなく対応できそうな感じはするけどな。まだまだこれからやけどな」
-チーム編成上、右打者が欲しいが
「そら、打ったら左でもええよ(笑い)。やっぱ打つ人優先やで、打てる人優先や、そら(笑い)」
-それぐらい打ってくれたら関係ない
「そらなあ、左対左でも苦にせんとなあ、そらお前、実力主義や。ちゃんと左でも対応できたら、そら、左バッターでもええけど、うーん」
-前川は実際見てどうか
「バッティングは悪くないよ。1年目であそこまでな。1年たって、ケガとかもあったみたいやけど、まあ、(課題は)肩ぐらいかな、ちょっとな
ちょっとこの補足はどうなんや
(怪我の影響残ってるのは)肩くらいかな、の可能性もあるやろ
用語はともかく何やってるか全部記者に喋ってんのやばない?一球速報のニュースに何でも書いてあるやん草生える
まあ、(課題は)肩ぐらいかな、ちょっと(外野手としては弱い)な
これやろ
>>8 バッティングは悪くないよ。1年目であそこまでな。1年たって、ケガとかもあったみたいやけど、まあ、(課題はその怪我による出場不足やそもそも守備についてないから守備の不安もあると思うけど特に目立つのは)肩ぐらいかな、ちょっとな
これや
アドバイスの内容全部具体的に記者に話してるのは笑うわ
サービス良すぎやろ
どんは地頭いいから真に受けたあかんよ
特にキャンプMVPとかは信用してないと本人が言ってる
常にマイナスから入る監督
>>23 内角えぐれだのシュート指令だの似たような事書いてあんのも草
映像見てたら多分前川のは怪我の影響あるかもしれんけどそれ込みでも肩が課題やって意味に見えるわ
【負け】阪神ファン集合【怨怨怨怨怨】
そのうちこんなスレが立つんやろなぁ
令和になってまたどん語が炸裂するとはな
今の若手とか子供の頃にどん語みて笑ってた世代だろww
おんいらないだろ
他の監督のときはえーと、とかそうですね、とか書かないだろ
岡田って選手の能力でチームスタイル決めるより自分の頭の中に理想があってそれにみんなが合わせろみたいなタイプっぽいな
だから良い時は良いけどあかんようなった時に修正効かなそう
いうて昔より話わかりやすくね?
試合にはいったらわからんけど
流石に岡田強いわ
来年は今年の立浪以上に毎日スレが立つやろな
新庄とか話題性ではクソザコだったな
よくよく考えたら話がよく分からないのと在阪メディアとの相性がええねんな
どん様自体はファンサええのもなんか笑う
他の監督もうーんとかあーとか言っとるやろ
書き起こせや!
どん語とかいう文脈を読まないと歯抜け言葉になりまくる謎言語
キャンプ楽しんでるおっさんの感想やな
矢野は今思えば俺達ばっか言ってたよな
外野から見てる分にはどんでんの方がまともなこと言ってて好感持てるわ
矢野のふわっとしたコメントホンマ嫌い
ほぼ基礎練やのに選手から新しいとかいう感想出てくるとか矢野はどんな練習させてたんや
前川の動画見たけど確かに魅力的なバッティングしてるよな
高卒2年目とはとても思えん
守備は知らん