◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】フェミニストさん、上野千鶴子の入籍報道にブチギレ!!! ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1677211184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
何を言ってるかはわからん
これで上野がフェミ界隈から切り捨てられるのであれば、フェミは人口再生産できないからそんな大きな勢力にはならなさそうやね
一時的な流行に過ぎない
フェミニスト「上野千鶴子を擁護するやつは壺!!!」
草
>>3 売れ残ったおばさんが随時加勢していくから減ることはなさそうやで
煽りではなくどういう意味の文章なのか分からないから誰か翻訳してくれないか?
>>5 上野は結婚制度を奴隷みたいに言ってたのに自分は結婚してるじゃないか!結局彼女も古い価値観に捕らわれてる人なんだ!
みたいな?
何が問題なのーーーー!!!!ってサヨが擁護してるけど
肝心のマンさんがキレてるねん
>>8 本来はそうなんやけど今回に関しては上野自身が既婚フェミに否定的な発言してるから
まぁフェミ仲間からしたら裏切られたと感じるのも無理ないとは思う
そもそも上野千鶴子って大学在学中にパパからマンション買ってもらってタワマン住まいで外車乗り回してるようなやつやぞ
その口でみんな貧乏になろうとかほざいてる資本主義のいい汁だけ吸ってるクソ
これビジネス煽動vsビジネス煽動の内輪揉めでしかないだろ
>>15 結婚するにせよしないにせよ男に寄り添う女だったということやろ
そのことが家父長制(男を立てる女)でありつつも国家に結婚という形を求めない(個人の責任化≒新自由主義化=小さな政府)という意味
>>15 家父長制→父親が家庭における一切の権限を持つ家族制度
新自由主義→市場への政府の介入は極力小さくするべきという、いわゆる「小さい政府」を目指す政治思想
→家父長制を肯定し、そこに政府が介入すべきでない=こいつは本当は女性差別を解消する気はないんだ!ってことじゃね?
クソほどわかりにくいけど
>>25,26
なるほどサンガツ(やっぱりよくわかってない)
大学生のころにパパからマンションプレゼント、BMWに乗りながらタワマン住まいで「馬鹿な若者よ、みんなで貧しくなりましょう!」
家父長制批判・オタクは一人で死ね発言しつつ結婚してました~
ちゃんとスタンス一貫してるのにネトウヨは批判するんやなw
>>24 当人らの視点では この派閥はネトウヨだった!って本気で思ってるから
自覚がゼロの模様
ただ郡司さんみたいな弱者女性が語るフェミニズムと強者女性の上野千鶴子が語るフェミニズムが相容れないのは当然な訳で…
>>15 家父長制というのは家庭の中のリーダーが父親であるように、あらゆる集団で男がリーダーになる慣習や文化のことや
新自由主義は政府の介入を極力少なくして関税や社会保障を減らそうという感じや
改めて説明しようとするとワイもぜんぜん分からん
麻原彰晃や文鮮明が信者には自由恋愛や性行為を禁じてたけど自分は乱交しまくってたのと同じや
>>32 そうそう
こういうタイプは男ガー言いながらホンマは男らしいのについていきたいんやで
小さな政府を志向するのは自由主義も新自由主義も同じだと思うけどどういう違いがあるの?
左さんが言う新自由主義ってお前らが思うフリードマンとは違って
冷戦時代の共産が言う資本主義ぐらいの意味やぞ
ネプチューンキングとネプチューンマンみたいな関係なんやな
>>15 ようは家族制度を破壊しろって言いたいんやけど
本音はアテクシを優遇して弱男を虐めてストレス発散させろって事や
自分が信じてたものが幻想だったことを突きつけられるのはそりゃあつれぇでしょ
フェミニストが結婚するの自体はええけど、
こいつの場合はおひとりさまいいじゃん!って言ってたのに
自分は結婚してた上に不倫からの略奪婚やったのがあかんのやろ
新自由主義者は小さな政府を志向してるのになぜ婚姻制度には賛成してることになるの?
愛弟子で珍カス代表の遙洋子はどう思ってるやろな
表立って上野に弓引くことはないと思うけど内心はらわた煮えくり返っとるんちゃう
>>49 女は30-40から輝くって鬼女板でいうてたJ民みたいやな
>>54 上野千鶴子は内縁期間が長かったから
婚姻という制度を利用しないまま(小さな政府)他方で婚姻と同じことをしてた(家父長制)ということを批判したいんやろな
女性の権利拡大のために権力者に取り入っていた可能性はある
ここから上野千鶴子のMe Tooかもしれない
結婚そのものが家父長制
新自由主義化は思想的には家父長制を肯定してないけど経済的に有利やんで結局家父長制を受け入れてること
餌食と言ってるのは主体的に動いているつもりで金のために動かされていることを言ってる
キレてるのは結局家父長制を支持していることを尊重という言葉で誤魔化して新自由主義化を推し進めているから
こいつに乗せられて独身を貫いたつもりの女ってこいつが居なくても独身だと思うんだよな
実際はたぶん何も失ってないから落ち着けばいいと思う
クロワッサン症候群って名前までついてるの面白すぎやろ
>>30 フェミってマジでいっぱいあるからな
colaboの仁藤も未成年女性保護特化やから成人女性も救え的なフェミとよく喧嘩しとるし
上野千鶴子って元々こんな人間やろ
では何故評価されてきたのかって言うととにかく話が面白いから
フェミニズムが女性の権利のために頑張ってたら新自由主義に加担してしまったという自己反省がある
そのへんの文脈
>>68 内縁期間:制度を利用せず小さな政府を志向した
入籍後:制度化されたパターナリズムを肯定した
こういうことか?
>>71 どうかな?
長い人生一度くらはチャンスあったんじゃない?
元信者やからな
脳が壊される
第一波フェミニズム 女性参政権獲得運動。法律による平等を目指して獲得した。しかし社会風潮的な男尊女卑社会は受け継がれる事になる。
第二波フェミニズム 個人的なことは政治的である。日常に潜む性差別を問題化し社会的な抑圧全体を問い直した女性解放思想。
第三波フェミニズム 女性らしさ、その人らしさ
第四派フェミニズム meto
リベラルフェミニズム 賃金格差の是正。
ラディカルフェミニズム ポルノ規制。
社会主義フェミニズム
マルクス主義フェミニズム 資本主義が男女格差の原因。資本主義否定。
ラップスティックフェミニズム
レズビアンフェミニズム
ブラックフェミニズム
エコロジカルフェミニズム 女性差別は自然支配の延長である。自然保護。
ポストモダンフェミニズム
ポストフェミニズム ネオリベ、個人主義。第三波フェミニズムの一環。第二派フェミニズムの否定。
リーンインフェミニズム
マジで色々ありすぎて理解が追いつかん
>>90 こういう経歴でちゃんと批判できるのは偉いといえば偉い
>>6 一番フェミニズムに泥塗ってるのはお前みたいなラディフェミだろうがよ
>>89 結婚しても良い男を見たらドキドキするのが当たり前
しょうもない夫に縛られるのは嫌ンゴ精神
>>91 ラディカルフェミニズムは家父長制の否定だろ
結局のところ千鶴子は神輿の上で
下で神輿担いでる奴らを見ながら
ほくそ笑んでたって事…?
上野ってどう見てもマウント取りたいだけの良心のない人やん
>>96 家父長制自体がもう廃れてる現代でメインはポルノ規制になってる
>>90 学生時代から騙され続けて一生独身確定なのに本人は結婚してましたってならそらキレるわな
>>83 最後は結婚までしちゃったってのはそれまでの関係が結婚に類するものだったことを認めるようなものだからなぁ
入籍後パターナリズムを肯定したというよりは最後の最後で入籍によってそれまでの関係がパターナルだったと認めてしまった感じかね
上野ゼミに参加してた学生が「いや…普通に結婚したいですけど…」と何かの本で答えてたけど
教え子以外には上手く思想が伝わってなかっただけかもしれん
はてブのフェミニスト達が冷笑系ネトウヨみたいになってて面白い
>>6 結婚=家父長制への迎合とみなす方がわけわからん
結婚なんざ好きにすればいいだろ…
平日の昼下がり、Twitterに数枚の画像・動画が貼られた。1枚目には千鶴子が映っており、ツイフェミたちは盟主の画像に気分が高揚する。
だが画像の隅には男らしきものの手が微かに見え、またよく見ると映り込んだPCの画面にはあの忌まわしき掲示板『なんでも実況G』が表示されており、一抹の不安がよぎった。
恐る恐る2つ目以降を開く。。
───2つ目
千鶴子が仁王立ちするなんG民の前に跪き、その凄まじい勃起に舌を伸ばしている。。
その姿はまるで主人と奴隷そのものであり、千鶴子の表情は隷属の喜びに満ちているように窺える 。
一方のなんG民は余裕の表情でその引き締まったな尻をリズミカルに前後させながら、弓なりの勃起を千鶴子の口腔に激しく打ちこんでいる。
しかし千鶴子はトロンとした表情で気持ちよさそうに自らの乳首を摘んでおり、なんG民のチ◯ポに酔いしれている 。。
───3つ目
想像した通りの交合動画だった。正常位で足を開いた千鶴子に、なんG民が巨大な肉塊を打ち込んでいる。
千鶴子の秘裂は限界まで押し広げられているが、当の千鶴子は気持ちよさそうに自らの乳房を揉みしだいており、チ◯ポの快楽にとろけきっているのだ。。
───4つ目
四つん這いの千鶴子がなんG民に尻を向けている。尻を撫でられると千鶴子はいかにも嬉しそうに尻をさらに高々と掲げ、なんG民のチ◯ポを待つ。
ついになんG民が膨れ上がった怒張を打ち込むと千鶴子は狂ったように喘ぎ痙攣し、後ろから乳房を鷲掴みにされると気持ちよさのあまりついに失神してしまう。。
─── 5つ目
一瞬何かわからなかった。一見すると3つ目と同じ正常位の交合のようだが、千鶴子の秘裂は丸見えなのだ。
「こ、これは、アナルに入ってる…」
なんG民の凄まじい勃起に、千鶴子の秘めやかなアナルが無惨に押し広げられ犯されている。
だが受け入れる千鶴子は虚な目で口の端からはだらしなく涎を垂れ流しており、アナルの快感に陶酔しているのは明らかだ。
「フェミニズム」という言葉が浸透していない頃から男性社会と戦ってきた誇り高き女性の旗手。その千鶴子をここまで狂わせチ◯ポに堕としてしまう…
これが『なんでも実況G』の成せる技なのか、、なんG民の恐るべき魔力にツイフェミは戦慄するとともに、体の奥底から怪しい興奮が湧き上がるのを抑えられない
「なんG民…さま…」
ツイフェミはいつしか夢遊病者のようになんG民の名前を呟きながら、自らの秘裂に手を伸ばしていた。
千鶴子を狂わせたなんG民のチ◯ポの魔力。ツイフェミもまた狂わされてしまうのだ…
>>96 家父長制否定はフェミニズム全般に共通してね?
>>90 上野千鶴子は並の男よりも金も地位もある強者女性なんだから並の女が真似できる思想ではないんよ
元々資産100億ある投資家の投資術を真似するようなもの
1万しか持ってない人が100億ある人と同じ振る舞いができるわけもなく
日本のSNSで活動してる自称フェミニストなんてほとんどが韓国のメガリアから派生したパチモンミサンドリーやろ
異性との結婚を批判してる人ってフェミニストじゃなくてただのミサンドリストじゃないの?
>>37 自由主義→個人の自由を尊重する思想
新自由主義→自由主義を前提に、その実現のために政府の介入を最小限にしようという思想
全くの別物ではなく、自由主義に実現の方向性を加えた思想が新自由主義や
更に言えば自由主義においては求める自由度に上限がないからアナーキズム(無政府主義)もその範疇(一派)と言える状態やったが
新自由主義においては「政府の介入は必要ではある」ことは明確に認めてるのが自由主義とは違うとこやね
>>103 上野本人の婚姻がパターナリズムだと断言し得るかはよく分からんなあ
>>111 フェミニズムの出発点は男女同権じゃないの?
職業フェミニスト上野千鶴子と私人上野千鶴子は別物やぞ
こいつらいい年してそんなことも分からんのか
>>91 9割~10割は要らないな
その労力を少子化対策に使うべき
フェミは男女の分断を生んで未婚率を高めそう
上野は結婚に縛られたくないだけで男に対するネガティブな感情は持ってないでしょ
普通に異性愛者なんだから上野を受け入れる男さえ現れれば結婚もするだろう
>>119 だからフェミニストは全員家父長制否定しとるやろ?
上野はワイは強いので負けない
家父長制なんかに飲み込まれてない
だからワイらの理論に反してないという立場なんやろ
ただ他人からは内面なんか見えないから
>>109 何やこれちんちんおっきしてきたんやが😍
>>117 ありがとう
疑問なんだけど、表現の自由主義者は古典的自由主義を標榜することが多いけど、あれは新自由主義とは違うものなの?
それとも新自由主義は経済分野に限ったものなの?
平等に貧しくなろうって富豪ババアが言ってる時点でアカンわ
>>90 フェミはカルトだと思うわ
こんなのに人生捧げたら
何も残せずに人生終わる
男が男同士で男の政治体制について古来から今まで争いあってるように女も女同士で女の在り方についてフェミニズムの黎明期から今まで言い争いあってる
与謝野晶子と平塚らいてうの論争しかりフェミニズム誕生と同時にどれが良いかを探ってる
これは不味い
中国や韓国へのフェミニズムの輸出が止まってしまう
>>126 言うて郡司ら現代フェミが批判する日本の既婚女性において、自分が家父長制に屈してると思ってる奴なんてそうそうおらんと思うけどな
そも現代は大自由恋愛時代なわけやし
結婚しなくても大丈夫!(自分はするけどw)
うーんこの
>>108 フェミニズムは社会的な幸せを掴めなかった人間がこれでいいのだと自分を納得させるための宗教やねん
>>126 上野千鶴子側からしたら私が主体的に選んだのだから何が悪いで開き直るだけやな
郡司さんからしたら妻として夫が死ぬまで尽くしたという話でいわゆる伝統的な妻として唾棄すべきものであるわけだな
>>134 韓国のフェミは異常化してて有名だろ
フェミと出生率の低下は関係してると思うわ
クロワッサン症候群(クロワッサンしょうこうぐん)とは、人生の選択肢としての結婚を拒絶したが、結婚や出産適齢期を越えた年齢になり、
自分の生き方に自信がもてなくなり焦りと絶望を感じている中年女性たちの心理的葛藤の形容である。1988年に刊行された松原惇子の『クロワッサン症候群』を語源とする。
中略
とりわけ自ら外国人の恋人との間に3人の子をもうけながら、彼に経済的に依存せずシングルマザーを実践した桐島洋子の生き方は女性たちの憧れの的となった。
彼女たちにとって桐島は自分たちにシングルという新しい女性の新しい生き方を自信を持って示す伝道者であり、桐島の生き様は自身の選択の正しさを確信させるものであった。
しかしながら桐島洋子は子育ての後、突如、年下の資産家の男性との結婚という選択を行った。多くの読者にとってはそれは予想もつかない展開であり、裏切りとも映った。
だがメディアを通して提供される彼女たちの生き様は、彼女らの生活を1つのストーリーに沿って再構成し、それに従って現実から一部を切り取ったものに過ぎなかった。
その事実に気が付いた段階では、同誌の愛読者たちの多くは結婚、出産適齢期を過ぎており、同世代の男性が結婚を忌避しない年下の年齢層の女性と結婚するのを尻目に、彼女たちにはもはやなす術はなかった[9]。
群ようこは自著のエッセイの中で、 このような女性の状況について、「展望台の2階に上がったら、始めはすごく眺めも良くて気持ちが良かったけど、 気が付いたら、誰もいなくなっていて、あわてて降りようとしたら、 階段もなくなっていた」と喩えている。
ミソジニーにしろミサンドリーにしろこれの再生産にしかなってないから、適度に現実に折り合いをつけるしかないんやで
最近のフェミニズムは男が家長だけじゃなく女を養う義務を捨てて共働きを強要してくるのが問題
とかいう事実上の家長制から男の権利奪って専業主婦やらせろみたいなのが心根な奴が割と甥
室井佑月も丸くなってフェミと喧嘩しとるし結婚って精神薬か何か?(無知)
>>134 上野のフェミニズム思想は
韓国のこれから産まれる命を
北朝鮮のミサイル以上に殺してきた
という分析好き
>>141 言うて日本よりフェミ勢力の強い欧米は日本より少子化がマシやからな
移民抜いても
家父長制の新自由主義ってのがよう分からんがそういう用語とかあるんか?
>>143 フェミニズムの担い手が上流からどんどん下降していってるのが原因なんかな
昔はエリートの社会運動だったらしいし
>>139 上野が提唱する反結婚主義は
結局のところ自分が妻子持ちと不倫してて
正妻に対する酸っぱい葡萄というチンケな思想やし
その正妻が死んだら即再婚やからな
>>128 基本的には経済分野の話やけど、転用されることも多いわな
表現の自由は無制限に認められるべき→表現の(古典的)自由主義者
表現の自由に対する政府の介入は最小限であるべき→表現の新自由主義者
ってな感じで、実際には「表現の自由主義者」と呼ばれる人らにも派閥があるやろな
例えばレイプAVは演技でもダメだけど純愛なら別にいいだろ!エロだからって規制すんな!とか言ってる人(ワイ)は後者やと思う
>>145 フェミニズムの立ち位置とはその女性の恋の終着点によるものていう人もおるからな
フェミの理論体系を一生懸命理解しようとしてるのだけども男の身からするとこれが中々難しく面白いわ
>>148 そこは結婚観もあるやろな
アメリカとか複数回結婚するのが当たり前やし
フランスなどは籍を入れない形で子ども作るのもふつう
もちろんそれはそれで問題もあるけどシングルマザーの増加とか
>>141 ならまだフェミニズムに毒されてないやつに更に刷り込むべきやろ
>>147 北朝鮮のミサイルで死んだのって、
その金で救えたであろう北朝鮮の貧民だけやからな。
なんとか島の砲撃で死んだ人は居たが、それは別として
先生と慕って何十年も盲信してフェミ道貫いた挙句に上野に梯子外されたら恨み節の一つもいいたくなるわな
郡司ザマァ
そんな女性達に追い討ちをかけたのは雑誌『クロワッサン』の編集方針の転換である。同誌はやがて想定読者層を、有職の独身の女性から有職のヤングミセスにシフトしていった。
特集として、仕事と結婚生活を両立させ、出産そして夫の協力を得て子育てをおしゃれに仕事と同時進行させる女性たちを取り上げるようになった。そこには自分たちが想定したような生活臭のする、おさんどんと子育てに振り回されるダサい主婦といったイメージは片鱗も嗅ぎ取ることは出来なかった。
読者たちにとって雑誌『クロワッサン』はシングルという新しいライフスタイルのモデルを生涯に渡って提示し、将来ライフステージの各段階で、同世代の専業主婦から羨望させるおしゃれな生き方を提示し続けてくれるはずだった。かつて20 - 30歳代のとき、母親達が口うるさく勧めるお見合い話を拒絶することが出来たのも、同じ生き方をしている同世代の女性たちが存在し、彼女らもまた『クロワッサン』の信奉者であり同志であるという確信であった。しかしながらその確信が全て崩れたとき女性たちは言いようのない失望、虚脱感、孤独感、そしてぶつける対象を見出せない怒りを感じることになった[10][11]。
50〜60のフェミってクロワッサン症候群から抜け出せないまま歳食ってもうて、それもこれも全部男社会のせいだってキレ散らかしてるだけやろ
愛する男を介護するには入籍しないとダメだったとか
なんやかんや理屈こねてるけど
反ワクカルトの医者が自分と家族にはワクチン打ってたみたいなもんやろ
上野千鶴子は結婚制度だけでなく既婚者を嫌いと公言してわざわざ結婚を避けてきたとまで言ってるのに本人はしっかり結婚制度に乗っかって生きてるんよな
信じて独身貫いてきたフェミさんは可哀想やけど結局ビジネスやねん
クロワッサン症候群はじめてしったわ
かわいそうで草
肩書きに騙されて色欲ババアの戯言を真に受ける方がおかしいんだよ
ダブスタと一貫性のない論理こそフェミニズムの本懐やろ
>>152 フェミニズムを牽引した勉強や熱があったり性的魅力を個人の資産として使える
社会束縛を打破するのある女性が引っ張って男と競争機会の平等は確保できたkど
その競争の存在で大量の負け組女性が出たのは事実ちゃ事実やからな
女にも専業主婦て平等な立場があって経済格差なんかは「夫が悪いんや」って愚痴で自分が悪くないんやみたいな時代に戻りたいのは多いやろな
>>139 ファッションリア充フェミと
男を呪うフェミと別れそう
あと職業フェミ
>>154 たとえば古典的自由主義を標榜しながら殺害予告はダメと言う人もいるけど
あれは権利の衝突によって表現を規制する場合は古典的自由主義の範疇に含まれるってことなんかな?その場合新自由主義と区別する意義はどの辺にあるんやろか
とりあえず勉強になったわ
>>149 自由を極めると結局は強者の支配になるという理論
>>145 結婚という制度は薬にならないけど信頼できるパートナーの存在はどんな薬よりも効くやろな
理解のある彼くんは偉大という話や
新自由主義はこの場合はネオリベのとこやろ
物や制度の価値を支えるのは金金金という考え
だから経済的に有利やから結婚したというのを新自由主義化と言っとる
ただそうやって主体的に動いているつもりでも結婚したら飴がもらえる制度を作る側に動かされているのだということで
お前は主体的ではないという話になってくる
ていうか郡司さんお前も結婚してますやん
てことは上野千鶴子に結婚してるフェミニストは信用できないと言われて偽フェミニスト扱いに鬱憤たまってたってことなんかな
脳がめちゃくちゃやろ
>>152 ガチでできる女はそんなんしてる暇ないからな
南場とか
>>156 個人に自由と責任を与えろみたいなリベフェミは男でもすんなりわかると思うけど
ネットで活躍するフェミニストってほとんどがそうじゃないから
ヒューマニストとかに名前変えたほうがいいと思うわ
リプロダクティブヘルスの議論とかフェミが自由投げ出してるとしか思えんし
人類の半分は女やぞ
フェミニズムを知ると言うことは人類のもう半分を知るということ
フェミニズムを知らずして人類を解った気になりたもう勿れ
面白いぞ
浮気相手の男と別れてくれない妻が憎くて結婚制度叩いてたんかw
マッチョの悪口言ってた小島瑠璃子と一緒やん
まさにおまんこって感じ
215,306ツイートかあ
自分の奥さんがこんなにツイートしてたらびっくりしちゃうかも
なんで無駄に仰々しい言葉使いたがるんやろ?
誰かに何かを伝えたいならなるべく平易なワードを選ぶべきやん
>>152 Twitterの出現で誰でもなんでも言えるようになっちゃったからな
そういう人らって同じ考え持った人をフォローして気持ちよくなっちゃうし
今時の若者って
何事にも平等に
感情的にならずに理性的に
というリベラルな思想をインストールされてるから
平然とルールを破る暴力的な活動家や
ダブスタを振りかざすフェミや
怒鳴り声で敵対者を糾弾する野党が嫌いなんちゃうか
>>175 フェミニズムにおける自由競争の確保は一定数は終わっとるからな
独身女性において競争の問題になる要素はもう少ない
既婚で出産がかかわるときの復帰と子育て問題くらいや後は
ぶっちゃけこれも最近のフェミニズムとは相性悪いけど
>>181 頭がよく見えるやん
紐解くと大したことはいうてないが
>>178 フェミニズムは子供を持つことについてどう謳ってんのや
>>145 ちゃんと愛するパートナーいればひたすら男に責任転嫁したりいつまでも女一人で生きることが幸せなんてフェミニズム論がおかしいことに気がつくんや
>>152 それはフェミニズムじゃなくて男の政治運動でもそう
>>169 ワイは古典的自由主義にはそこまで詳しくないから明確には答えられんすまん
そもそも殺害予告なんてアートとしての「表現」ではないってことなんちゃうかな多分
架空の人間に対しての殺害予告なら表現として成立しそうではある
>>178 女を理解することとフェミニズムを理解することは全く違うんだけどな
フェミニズムにすがるしかない羊水腐り民を観察するのは面白いよ
>>176 男女平等だからこそ
何となくで許されてた女性優遇も廃されるべきなのに
それは喜んで受け入れるんやもんな
最近燃えたデートで男が奢るべき論とか
>>175 できる女は別の種類の運動やってる気がする
最近岸田が叩かれてた子育て中のリスキリングとか
あれはエリート女向きの政策
上野千鶴子の思想って単純にいったら家族制は極悪ってことなんやから入籍はしたらあかんに決まってるのはわかる
結婚した上での女性の権利なんかいってなかったからね
>>199 界隈で頭良く見えたら十分やん
なぜならマトモな奴にはそもそも意見が受け入れられないのだから
結婚してるフェミニストはそもそも上野千鶴子から「既婚フェミニストは嫌い」なんて言われてたからまあダメージないやろけど独身フェミニストさんはどうするんや?
これからも頭カラッポにして上野千鶴子を信じていくんか?
>>189 フェミニズムの種類により色々や
平塚らいてうと与謝野晶子の母性保護論争の頃からの永遠のテーマや
男社会においての自由とは的な普遍的なテーマ
チンポ嫌いの民の絶対的リーダーが
実はずっと前からチンポ落ちしてましたってことでええの?
>>185 東京なんかやと大学進学率が男女とも同等で75%
まともな会社は女の採用増えまくり、女性管理職増やしまくり
既にこの辺り、女性が社会に進出する下地もトレンドも出来あがっとるからな
>>192 難しいわ。個人的には表現の自由における「表現」の射程はアートに限らない気もするが
でも詳しく教えてくれてありがとう
>>184 そのわりに平然と嘘をつく政治家や国民を食い物にする権力者には甘いよな
そこに平等も理性もないのに
>>194 ほんこれ、田嶋陽子はどっちかが優位に立とうなんて言っとらんし
男に認められてるなら女にも認められて然るべきの一点張りや
逆に女に認められてるなら男にも適応されるのも当然との主張や
>>49 おまけに尽くすタイプみたいに書かれてたようやな
>>201 界隈にはこのツイートの文章書いてるやつが頭いいなと思うような奴ばっかりなんか
やべえ世界やん
>>193 フェミニズム無くして女を理解しようとしてもアナザー、他者、道具としての理解にしかならない
フェミニズムで世界トップの先生が、共産主義以外は男女平等無理言うてた
>>184 若者でフェミになる奴は知らんわ
際どい服着て楽しんで
男の話をして男が出来たら楽しむだけ
フェミになる理由もないからな
発狂フェミを見ても??なんじゃないか
なんか恐い人達
ジャップ連呼も負のオーラ、避けるわな
上野千鶴子がどういう学者かよくわかってないのが気が変わることもあるとか適当に擁護してる方がないわ
>>215 若いってだけで男に需要あるから
フェミに走る理由がない
>>204 それどころか正妻がいる相手との不倫関係のストレス発散のために結婚制度否定してたんやないか言われてるな
正妻死んだあと結婚しとるし結局八つ当たりやったんかもしれんわ
>>195 自称フェミはマジで有害な男らしさを批判しながら有益な男らしさは享受したがるからなぁ
そこ批判されると「フェミニズムは女性解放思想だから男が男らしさから解放されたいなら自分らで活動しろ」やもんな
無関係な第三者が言うならともかく積極的に男に男らしさ2.0(有益な男らしさだけを取り去った男らしさ)をインストールしようとしてる奴がそれ言うのは余りにも恥知らずやと思わんのかね
>>211 「なんかよく分からんけど、かしこい(かしこいとは言っていない)ワイにも分からん難しい話なんやしさぞかし立派な理論なんやろなぁ」と受け取るアホはどの界隈にもおるやん
陰謀論系の反ワク野郎とかさ
女の上位カーストにLGBTが来たからおフェミはもう用済みなんや
フェミニズムには女性の地位向上のために能力主義成果主義を強調してたらそれをネオリベに利用された
単に能力や成果を評価する資本家や権力側の権力を強めてしまったという反省があるんや
だから新自由主義化というとあいつらに利用されてんだよという意味合いになる
>>221 小難しい言葉並べるやつの分はchatgptさんに要約させるべき
>>222 今のヒエラルキートップはトランスジェンダー女性やしな
殴れる設定のフェミ相手にシャドーボクシングしてるやつこの手のスレにしては少なめやな
長々と語っとるやつおるけどフェミは最終的には一人一派とか言うから分類や定義とか意味ないで
>>219 うーん
おもろいけどワイは何で昼間から上野千鶴子のゴシップ読んでるんやろ…
>>185 先鋭化したフェミは反出生に近くなるから
そら出産育児でキャリア中断されるのが〜とか言ってもそういう人らからしたら「好きで産んでんだろバカ」ってなるわな
まあ社会的にアンフェアで歪だとしても自分に有利なルールにすり寄るのは生存戦略的には正しい
アラフォーくらいのおばさんがフェミ化するのは適応した結果と言える
要するに社会の女かわいそう守ってやらなきゃみたいな保守的な価値観が強すぎてカウンター的存在が今までいなすぎたんや
>>215 女は多かれ少なかれフェミニストだと思う
高市早苗や杉田水脈でさえ
政治的な思想が1ミリもない人間が居ないように
>>220 フェミの母親に育てられて
有害な男らしさから解放された優しくてジェンダーレスな息子が
小学校で男子とは仲良くなれず
女子からはキモいオカマとしてイジメられる
という地獄みたいな話泣ける
家父長制の新自由主義化って
まんさんがほかのまんさんに
「結婚できない女は需要がなく競争に負けた生産性ゼロの敗残者」ってレッテルを貼ることだと思ってたんやが違ったんか
政治って難しいな
弱者がハマるものほど勝手に考えた理想像と違ったらブチ切れとるな
>>229 最近は子育て支援ってだけでブチ切れるのおるからな
>>217 今リベラルな若い女も婚期逃したらフェミ化しそうな予感はある
まぁこれは過去事例からくる偏見や
ならなかったらすまんやで
>>234 思い通りにならないとキレる奴らが弱者になるのでは
今後のフェミニズム論に結婚しないことが素晴らしいなんて上野千鶴子の論理を持ってきても肝心の上野千鶴子が結婚して幸せになってる矛盾突き付けられて死亡やな
ワイはフェミニズムに賛成や
だからこそ戦争や労働において一方的に男が大きく負担させられるのは間違っとると思う
兵役と社会に必要な仕事の男女同率は確実に達成させられるべきや
ようわからんけど、処女営業してたアイドルがいきなり結婚してファンがキレてるみたいな感じ?
>>234 今回はまさに弱者女性とも呼べる独身女性たちが信じてきた上野千鶴子に裏切られた形やね
>>229 出産育児でキャリアが中断された!もっと出世できたのに!と訴える声に応えて
意欲のある人向けの育休中のリスキルを政府が支援しようとしたら
キレ散らかしたのひで
意欲のある人向けの政策で別に必須ではないし
本気で出世したいなら忙しい育児の合間を縫って勉強せーや
中には「育児というマルチタスクの経験が業務で活きるからただ単に働いてきた人より出世させるべき」なんて寝ぼけたこと言う奴もおるし
>>237 一理ある
まあ強者ほど他人の人生や考えにそんな入れ込まんしな
師匠を超えていけ
チンポに負けずに死んだやつが真のフェミニストや
奴は本当のフェミニストではない理論で粛清して新しいやつを旗手にしたらよかろう
>>236 そらなるやるやろ
負け組に堕ちたら政治か社会のせいにしだすが世の常
「男社会」とかいう飛びつきやすいもんに乗っかるで
>>243 理想国家欧米のできる女とかは出産ギリギリまで働いて生んでも2週間後には復帰しとるらしいのにな
結婚も女性の権利の1つでしょ
なんで結婚したらフェミたんはおこなの?
>>243 世の中には結婚して子供産んで産休育休でキャリアアップして
復帰して出世しとる女おるからな
育児しただけで出世させろはなあ
それなら嫁さんが半年で復帰したからテレワークしながら子どの面倒を見て
ついでに5chも見とるマルチタスクの経験をもってワイを出世させてほしい
>>236 というか社会に出るとだよね
学生の頃は入試で女性の点数が引かれるぐらいしか女性差別は目立たんしな
ワイも学生の頃は「男女とか現代社会でも平等やん」とか思ってたし
社会に出て女の同僚の苦労とか聞いて初めて「あー、女って辛えな」と思う
>>236 現在社会においては結婚という同性間競争に敗れた個体の受け皿になっとるんやね
ワイら弱男も結集すべきや
>>249 じゃあこいつも家父長制の新自由主義化の装置やんけ
>>251 アメリカなんてまともな育休なんてねえから
ベビーシッター使うか辞めるかの二択やからな
辞めるでも勉強しとるの多いけど
フェミもトランスに対して分が悪くなってきたから撤退して自分の幸せを優先するのは賢い選択やね
>>239 真逆の思想だわ
ウクライナ見ても女は戦場に行くべきではないと思うわ
その民族集団などがより強く、より巨大化する為にも
女は生き延びて子供を産み育てるべき
だから船が沈む時も女子子供は優先して救助される
男が優先して戦うのが、生物(集団)的に正しいんだよ
だからイスラムなんかが巨大化してしまう
>>223 それやろなあと思ったけどあのツイートでわかるやつそらいないやろな
労働人口多くなるほど安く人間買い叩けるから資本家には都合いいし
>>260 有明な女性CEOが出世したかったら育休で二週間以上休むなっていっとるくらいやからな
>>258 そんなん絶対無理でしょ
弱男を誰が一番馬鹿にしてるかって言えば弱男なんやから
>>257 まともな企業におったらむしろ会社での女性優遇ぶりにビビるとこやろ
>>260 そのベビーシッターは誰がやってるのかって言ったら下流女性だから一種の搾取やろと言われている模様
>>251 欧米のキャリアウーマンは産んだら即ベビーシッターを雇って復職やからな
結局のところ女性に優しい社会なんじゃなくて
金のある人が家事育児をアウトソーシングしてるだけよ
>>262 それを否定するのがフェミニズムやろ
女性を子供を産む装置としての地位に留めるなという
ワイは弱弱クソ男性やけど女叩きはしないで
ワイら弱者はもっと分かり合えるはずやのに
>>255 結婚してるフェミを批判してた奴が結婚したから
>>261 トランスは別!みたいな論理を出すとJKローリングみたいになるのが周知されたからな
表立って反トランス的なことは言えないなら撤退したほうがええわ
>>274 とりあえず独身老後の身元保証とかについて集団で権利を求める運動すべきよな
>>269 いやー、ねぇわ
自社見ても他社見ても
セクハラ行為、若しくはセクハラ目当ての優しさを優遇と見えちゃってるんちゃうか?
まあ隠してたって事はそういう事やろな
自分の言葉とやってることを正しいと思うなら結婚を公表すればよかった
>>275 結婚した、ならまだマシで
実態は前から結婚してた、やもんな
更に邪悪
家父長制の新自由主義化のための装置だったのはまああえてそういう言い方したいならまあそれはそれで合ってるけど他がようわからん
他人にはみんなで貧乏になる選択肢を尊重すると言いつつ自分には適用しないで裕福に暮らすって言う偽善があかんのちゃうんか
第三波フェミニズムは女らしさを再評価しててエロいかっこして男と付き合って結婚してもええんや
上野は旧世代でずっと前に新世代から本を図書館から排除されそうになったこともあるらしい
ようしらんが
元々みんなで貧乏になろうって言って自分だけ豪邸に住んでた女じゃん
信じてる方がアホやろ
>>272 そのアウトソーシング先も高収入なら男女賃金格差の解消もあり得ると思うけどな
>>257 会社によるとは思うが
ワイが聞く女の同僚の苦労話しって9割方女同士のいがみあいやから
正直あんま同意できへんわ
勿論ワイに観測できへんから女性差別がないとは言わんが
逆に男だからという理由で余計に背負い込まされてる重荷もあるわけやし
そっちに目を向けずにただ女性差別ガーってのはちょっとアンフェアやない?
>>280 本出したり講演会してて結婚してる自分との矛盾に気が付かないほど馬鹿じゃないやろしな
信者に隠さなきゃならんかったんやろなあ
普通に考えたら不倫女の本妻への嫉妬と憎しみが溢れかえったおひとり様論()なんかを持ち上げたフェミやマスコミがバカなんや
不倫なんか今の時代ボロクソに叩かれまくってるんだからこのBBAもアンジャ渡部と同じように叩かれて消えてええぞ
正しいフェミニズムってせいぜい田嶋陽子あたりまでやろ
今のラディフェミはただのガイジ
おまんこぉ~(気さくな挨拶
結婚したら優遇されるから
国に頼らない独身の方が新自由主義だろ
鬼女が独身フェミになりすますのと、オバハン記者が中2女子になりすますのはどっちが悪い?
>>289 完全な政治思想が無いと同じように完全なフェミニズムが無いだけや
>>283 逆位に最近はそれを否定するフェミニズムがネットで爆発的に増えとるからなあ
草
上野千鶴子の著書読んだら無茶苦茶言ってるの子供でもわかりそうなもんやけどな
NHKで前やってたけどあの太田光にすら論破されるんだぞ笑
言行不一致の極みみたいな人間だったし今更裏切られたも何もないけどな
上野に関しては韓国で女性兵役について世論が盛り上がった際に、日本のフェミニストは平和主義だからその事について論じる必要はない、とめちゃくちゃな理屈で逃げたときから信用してない
>>279 まともな企業は今、女性社員比率・管理職比率の維持向上に躍起
採用も女子率増えまくり
女に辞められんよう配属地・部署は女性なら希望が通りまくり
管理職昇進は男は落ちまくるが女性は通過して当たり前
弊社も、大学の同窓がいっとる他社もそんなんやな
平塚らいてうや与謝野晶子が現代に蘇ったらそのまま憤死しそう
>>273 君の思想はフェミを主張するなら
女も男と同じく徴兵もされて一緒に戦えよ
それが男女平等だろという主張やろ
フェミがウクライナ戦争で男ばかり死ぬのはオカシイ
女も戦えと主張できない時点で
そのジェンダーフリーだのフェミだの
そんなのは自己矛盾(自己満足)しているクソ主張だということだよ
真のフェミエマ・ワトソン「ツイフェミは権利を求めて騒ぎすぎる、男嫌いで魅力的ではない女性」
エマ・ワトソン氏の国連スピーチ。
現在ではフェミニストに対して、「権利を求めて騒ぎすぎる、男嫌いで魅力的ではない女性」というイメージが強く持たれています。
エマ・ワトソン氏は「フェミニズム」という言葉自体ではなく、女性の権利についての考え方が重要であるということ。
男性も「男性とはこうであるべきだ」「攻撃的・アグレッシブであるべきだ」というジェンダー・ステレオタイプに囚われており、
彼らがそこから自由になれば、女性も性のステレオタイプから自由になれると語ります。
(男女平等を目指したキャンペーン「HeForShe」に1人でも多くの人々が参加することを願ったスピーチです)
フェミの問題って結局活動家がブスばっかりなことやと思うわ
ガッキーとか橋本環奈があの主張しだせば市民権を得るやろ
>>300 そういやポリコレアフロの漫画で
「戦争は男が勝手にやってるだけ。戦争で勇ましく戦うのは有害な男らしさの発露」とか言って炎上しとったなぁ
テニス世界4位チチパス「現在のフェミは男性蔑視のカルト」
フェミニズムは男女平等を目指すものであり、女性の優越を目指すものではないんだ
僕の考えでは、誰もが他者と同じく平等であり、またそうであるべき。経歴、性別、宗教、民族、人種に関係なく。
現代のフェミニズムは男女平等から、男性を蔑視しようとする怒りのカルトへと変貌している。
これが公平と言えるのだろうか?
>>296 せやな
ただなんか前のを乗り越えてるんやなくて単に古いだけのように見える
最近リアルで男女平等についてえぇ……?ってなったんやが
会社のダイバーシティ研修受けてたら「女性に難しい仕事を振らないのは女性差別です!男性は成長の機会を奪っているのです!」とかいう話が出てきて
まぁ多分その講師の前提としては上司が男ってことになってたんやろけど
その時のワイの上司が女で、明らかにワイ含む少数の男にばかり面倒な案件振ってたから
ワイめっちゃ頑張って仕事してんのに女性差別してることになるんかーとなんか釈然としない気持ちになったで
正月NHKでフェミ番組やっとったけど男に~して欲しいばっかでちょっと受け入れられへんかったわ
>>303 そう言ってるフェミも居るしそもそも力で優越を競う事こそが男性社会のうんちゃらかんちゃらと言ってるフェミもいる
昔五輪に女性が参入する時に女性も五輪に参加させるべきだと主張するフェミと、
いやいや、そもそも現代のスポーツ競技そのものが男が作り男の能力を競うものだ。だから女性は男性の価値基準である五輪に参加するべきではないというフェミで揉めたように
面白いやろ?
フェミニズムはホンマ面白いで
家父長制って別に家長が男である必要もないんやけどな
母の実家の方が強ければ母が家長や
>>304 エマ・ワトソンみたいなこの手の男性こそステレオタイプから抜け出すべき論は大きな穴がある
それは既存のステレオタイプから抜け出した男らしさを持たない男性は女性から選ばれないということや
動物の最優先課題と言ってもいい子孫を残すことに不利になるなら誰もステレオタイプから抜け出せるわけがない🥺
>>312 こいつ暇空に詰められてヤバいんやろ?
フェミ界隈助けたれよ笑
>>308 サッチャーにはちんぽがついてた…?
いや、付いてたかも
今のフェミニズムってむしろ泥を塗った方が幾分キレイやろ
>>318 仁藤はいい歳のオッさんが幼女に欲情して搾取するのが許せないと言うのに特化してるだけやからな
成人女性の売春はええんちゃう?自己責任ちゃう?という思想
これはこれで面白い
ハーメルンの笛吹き女
フェミ(チフス)を流行させ女の子(笑)を連れ去り残ったのはネットの出来ない(盲目の)女の子だけでしたとさ
>>317 個体としてステレオタイプから脱したとしても結局子孫を残せるのが男らしさを有する男である以上
父親から男らしさをインストールされた息子が次の世代の男になるだけやからな
女が男らしさから脱した男と繁殖しない限り、いつまで経っても集団としてステレオタイプから脱することはできない
別に弱男と子を作れと言ってるわけではなく単なる事実の指摘や
>>316 元々日本は母の実家が強いか弱いかの国やったからな
父親の方の血筋だけ考えられ始めたのは室町後半あたりからか
>>311 単純に性魅力の解放→男に媚びるな→性魅力の解放→男に媚びるなを繰り返しとるだけな気もするがな
定期的に仲間割れして弱体化してないかこいつら
都合悪いと全盛期ネトウヨばりのレッテル貼りして瑞から敵作るし
そもそも女性の中でもわたしは子育てに意義を見出だしたいという人も絶対におるわけやん
今の潮流はそういった人達の存在を蔑ろにしてるよね
>>327 武士が台頭するまで女性(家)が資産を継ぎ、男性が身分を継ぐと分かれてたからね
室井佑月とかフェミ界隈で裏切り者扱いされてるのは草
>>315 いやいや
日本のジェンダーフリーだのフェミだの
ゴッコしてる女で
ウクライナの現状を憂いて
女も男と同じように戦えと言える女はいないよ
自己矛盾しててもアホヅラしてるだけだよ
単なるゴッコ、正義ゴッコ
ちんぽ大魔王「貴様らの師すらも我が魅力に絡めとってやったぞ──」
フェミ達の死闘はまだまだ続く!!!
>>324 エマ・ワトソンも交際する相手は高身長高収入高学歴と成功した男性のステレオタイプばかりやからな
言ってることとやってることが違うならそりゃ男はステレオタイプから抜け出さんわな
>>332 そこは現代フェミでも批判されがちなポイントやね
女性解放やのうてただ自分らの考えると新しい女らしさを押し付けてるだけやろと
kutooの石川さんとか塩売りやってたやん
フェミ界隈闇深すぎでしょ
>>332 フェミにもよるがそれはそれで否定してなかったりする
寧ろ子育てという労働が高収入になることを目指してたりもする
>>336 女も男と一緒に戦って祖国を守ろう!なんてフェミはおらんよな
好戦的なアホオスのせいで世界が壊れる。各国の指導者が女なら世界は平和になったのに…
とかほざいてる奴はいた
なんでおひとり様のすゝめみたいな主張してたんやろ
ウケがよくてお金になったのかな
自分の主張を捨ててまでいい人に巡り会えたとならないのが草
フェミの看板掲げて結婚制度を批判してたのにこれやもん身内ブチ切れも当然やろな
既婚者すらぶっ叩いて独身でも問題ない言い放ってたのに
>>344 上野は妻子ある男と不倫してたんや
正妻を酸っぱい葡萄扱いして腐してただけで
中身のある主張ではハナからない
>>343 戦争という競争手段そのものが男の価値観だから云々と言っている
確かに戦争というのはオスの縄張り争い、家父長制的な群れによる争いの延長上にあるもんやからな
それが人間の社会に転換したものが戦争やん?
最近のフェミ界隈踏んだり蹴ったりやな
そういえば作品が難癖つけられて炎上するイベントもしばらく起きてない気がする
>>348 それってジェンダーロールの決めつけですよね?
>>301 いやいや
まだまだ女は出世し難いし、そもそもが男女間の賃金格差は膨大なものがある
>>49 略奪婚じゃなくて相手の奥さん死ぬまでまってたぞ
だから相手の男が80後半になって籍入れた
>>349 たわわの日経広告で国連機関まで持ち出したのにノーダメだったのがデカいわ
咲のバニースーツ広告とか定期的に着火を試みられてるけど
無視が最適解ってバレてもーた
>>348 家父長制が争いを前提としてるってとこからもう飛躍しとんな
思うんやけど別に良くね?と思うわ
確かに上野千鶴子はうざいフェミ婆さんなんやろけど
そんな女が看取るほど惚れた男がいたって幸せな話やん
叩くような話かこれ
>>350 というか動物の本能?
それをジェンダーロールといえば全くもってその通り
>>343 男女平等だの、フェミだの
あんなのは自己矛盾を放置したままの自己満なんだよ
なんとなく正義とやらに酔っているだけ
ウクライナで女子が兵士として死んでいるのを見たら
ほとんど全ての人間が、それは違うと捉える
その本能は正しいんだよ、男女平等は生物的に正しくない
だからイスラムが巨大化しちまう
昔の日本人の方がフェミより100倍賢いんだよ
仁藤のフェミ堕ち
姉妹一緒にAKBオーディション行って妹だけ合格
水商売を始める
(人生の贈りもの)わたしの半生~社会学者・上野千鶴子
――いまは「おひとりさま」なのですか。
長期に継続してる関係なら、ありますよ。でも永続するというお約束は誰にもしてない。
――結婚しているフェミニストは信用しない、とも書いていますね。
自分の性的自由を放棄する契約関係に自ら入り、契約を破ったら相手を非難する権利を持つなんて、想像もできない。まったく理解できない人間関係ね。
――年を取ると介護とか病院の保証人とか、いろいろ問題が出てきますが。
友達でいいじゃない。保証人を要求されても「家族はほかにいません」で突っぱねたらいいのよ。看取(みと)り看取られる関係も、友達同士でじゅうぶんやれる。私は年下の友人を養子縁組したっていいと考えてる。期間限定の、選び合う親子関係、血縁よりいいかもよ。
上野先生ですら女性としての本能には勝てなかったのか
>>351 もう若年層の平均賃金は逆転してるのに?
>>355 相続絡みの結婚やろしこっちにしたら別にどうでもええ話やけど信者にしてみたら裏切られた感じなんやろ
>>355 そういうフェミニズムを持っていても結婚するほど魅力的な相手に出会えた既婚者が他にもいたはずなのに上野千鶴子は結婚してるフェミニストは嫌いだの何だのひたすら言い続けてきたから既婚フェミニストからも叩かれるんやろね
>>355 アイドルだって男性の恋人がいたら大炎上するやん
>>363 ならこと哺乳類においては家父長制が合理的な生物学的理由があるってことじゃないっすかね
そこ(家父長制の種の存続におけるメリット)無視して単に私(女)が気に入らないから悪!ってのは流石にアンフェアちゃうか
正直叩いてるのは異常やと思うわ
おひとりさまって生き方もあるって提案しながら
自分もその通り生きてきたけど途中で気が変わったってことやろ
フェミだって愛する男見つけてもええんやでってお話やん?
そもそも論言うなら上野千鶴子なんて
東大名誉教授でタワマンに住みながら山梨県にも別荘持ってて
大半の女が届かないような超上級生活してるスーパーウーマンなんだから
その時点で感情移入するの間違えてると思うわ
>>362 結局出産による自己実現(技術向上・出世レース)からの脱落があるからね
>>363 人間を哺乳類単位まで退化させた前提の上で主張展開することを飛躍と言うんや
>>367 だから意見が変わったってことやろ?
人間はいつ変わったっていいんだぞ
上野千鶴子の心を変えた歴史学者のお爺ちゃんが素敵な人間だったってことでええやん
>>361 ちんちん亭や朝凪の方が東大名誉教授より正しかったってのがね
私の30年返してよ!(ギャオオオオオオオオン!!!!!!)
>>370 結婚するなら公に報告すべきだったのでは?
フェミ界のドンだったんだし
>>370 気が変わったんじゃなくて
前から結婚してたんやぞ
>>376 そこがまた人間臭くてええんやろ
フェミニストとしての自分の仮面は脱げなかったんや
男女の繊細な関係を察しろや
ワイはフェミとか嫌いやけどこの件はええ話やなとしか思わんで
70のババア捕まえていじめてミットもないわ
>>373 他のフェミニストの皆さんも上野千鶴子を見習って独り身なんてやめて結婚したらええのにな
>>370 随分前に自分はおひとり様じゃなくなってたのにそれを公表せず人にはお一人推奨しまくってたらそら不誠実との批判は免れんやろ
結婚する事とフェミニズムって並行して行えないの?
なんか息苦しくね?
>>348 何を言っているんだ
生物、生物の種、民族、宗教、思想集団
これらはテリトリー(領土)争いをするものなんだよ
男も女も関係ないわ
それこそフェミを主張してる集団も攻撃的だ
主張して仲間を増やそうとする
立憲共産党にも寄生中だ
フェミが持ち上げてた親分はオス様の愛人オナホやっててエッチ大好きで甲斐甲斐しくて頭良くて苦手な料理もチンポ様のために頑張って月二、三回ペースで深夜からBMWかっ飛ばして肉便器通い妻してたけどやっぱり結婚は諦めきれないメスで奥さん亡くなったらすかさず結婚してた
エッッッッッエッッッッッエッッッッッ!!!!!!!!!
東大の入学式で格差について語ったやつは割とええこと言っとると思うわ
入学式出席者は水差すなとか言ってたけど
結局女はオチンポ様には勝てへんねん
フェミニストの皆さんはオマンコと言い続けた結果オチンポ様との結婚こそが幸せだと気がつくべきや😤
>>363 https://jinrui.zool.kyoto-u.ac.jp/FuscataHome/kousei.html 集団の構成
ひとつの群れは、複数のオトナのオスと複数のオトナのメスとそのコドモたちから構成されています。オスはメスよりも少ないのがふつうです。群れで生まれたコドモのうち、メスは生涯を生まれた群れで過ごしますが、オスは性成熟に達する4ー5歳ごろに生まれた群れを出ていってしまいます。こうして、群れの中には血縁関係によって結ばれたメスとコドモたちと、血縁のつながりのないオスたちが一緒に暮らすことになり、メスが家系をつなぎながら、群れは世代をこえて維持されていきます。オスは、生まれた群れをでると、よその群れにはいりますが、移るのに時間がかかることがあるために、ある程度の間は群れとは離れて、ひとりで暮らしているサルがいます。ヒトリザルとか、ハナレザルとよばれているサルがオスばかりなのはこういう理由です。また、群れの中にはメスのほうが数が多いのもこのためです。新しい群れに入ったオスは、その群れからも3年ばかりするとでていってしまい、生涯にわたっていくつもの群れを点々としていきます。
このような社会集団の仕組みを「母系的複雄複雌群」とよんでいます。世界のさまざまな地域のサルが詳しく調べられるようになって、ニホンザルの仲間やそのほかの多くのアジアやアフリカのサルも同じ様な社会をもっていることがわかってきました。ただし、どのようなサルでも同じというわけではありません。たとえば、チンパンジーではオスではなく、メスが集団を移ります。
>>379 あの上野先生でさえ女の本能には抗えなかったんだね
>>369 その野生の本能理論を脱することにより生物学的以上に繁栄したのが人間であり、その為に新たに作った人工の本能が社会倫理であるわけや
野生に従うのが正義になるのなら男は上位の10%以外は殺されるか奴隷にならなければいけないし、社会はアナーキストになる
>>382 並行できるやろけど当の上野自身が著書で既婚フェミニストは信用出来ないと言い放ってたからなぁ
自分がそうなってもうた
>>382 上野千鶴子は結婚するフェミニストまで否定してきたからなあ
>>391 男の上位10%以外は【子孫を残せないで】殺されるか〜
やな
これからはフェミがなんか言ってたらでも上野さん隠れてチンポ堕ちしてたじゃんで終わるからな
あらら、結婚隠して職業フェミしてたんかい
このままボッチで終わるフェミさんご愁傷さま
フェミカルトなんかにハマっても救われないよ
結婚して幸せしてる彼女が証明してるじゃない
>>371 それ
>>279で言ってる事とどう関係するんや
君の言う女の苦労ってのはセクハラとかの話なんやろ?
https://president.jp/articles/-/36855?page=1 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」
性的自由を手放すなんて恐ろしい
これは痛い自己弁護記事
そもそもの前提として結婚=旧来的な家父長制の全面肯定って思考がこわい
上野は中国の若い女に大人気なんやけど
いったいこれからどうなるのか気になる
上野千鶴子って学者というより利己的なエッセイストやろ
あの本を真に受けて独身でいる事を決めた人は裏切られた気分になるのかな
>>351 まともな企業は今、女性なら手を上げれば管理職になれるくらいの勢いやで
適正年齢世代はちょうど子育て繁忙期と被ってて手を上げるのほぼないが
子育て一段落して手を挙げたらすぐに昇進
もちろん子育て関係ない独身でも、育休ほぼ取らずの既婚者でも同じ
女性なら出世しやすすぎてビビるのが今のまともな企業
日本の少子化に貢献したんやし
壺はこの人を表彰したらええ
そもそもこいつは自分の好きな男に妻がいたから既婚者叩きまくってて妻が消えたから結婚しただけだからな
なんというか意見が変わったとかスタンスを変えたとかじゃなくて最初からこう
持ち上げてたやつがバカすぎる
こいつ持ち上げてたやつはもう誰も持ち上げずに今後一生黙ってたほうがいいレベル
バカなんだから
>>403 中国って意外とフェミが多いよな
女が個人で家買ったり自立した女が持て囃されるのを最近知って意外やった
普通にBLとかもあるしな
>>404 それはそうなんやけど
そんな奴が界隈のオピニオンリーダーというフェミ学界の歪みよ
上野にもある程度の筋はあると思うんやけどな。自分の人間性と政治的主張が別で何の問題があるんや?
本人は極めて差別的思想を持っていても差別は良くないことと理解はしているから差別反対の政策を主張することの何が問題なんやろ
上野千鶴子の信者は彼女を見習って結婚したらどうだ?
結婚は不幸になるわけではないとタワマン、別荘、BMW持ちの彼女自身が証明してるじゃないか
>>398 フェミさんも結婚=幸せなんやな
言いたいだけやんけ
>>410 日本より若干遅れた国やしな
1970年代のフェミニストの上野が半世紀遅れで中国に直撃してるんやないか
統一教会と繋がってた自民叩きまくってたひろゆきをキレッキレやなとか絶賛してたら沖縄の反基地座り込みの実態暴かれて発狂したのと同じようなパターン
>>407 なんつーかフェミニズムの思想が大らかというか、自由というか、いい加減というか、多種多様というか、色々あるんや
イメージ的に男の言う政治に近い
右派左派革新保守ネオリベ、ファシズム、社会主義、共産主義と色々あるようにフェミニズムも実にいい加減で多種多様で狂信的で色々ある
米山と結婚したことでフェミ界隈から排斥された室井さん
棚上げ力って重要やね
普通に生きてれば矛盾するのが人間やし
まあ叩くのはどうかと思うが、今後はフェミニストを自称すんなよって事やろ
>>419 いや指摘に対する返しの話
酔ってるんか?
>>424 一人一派やから上野が今後もフェミニスト自称してもなんら問題はないんやで
>>424 なんで?
フェミニストって本来男嫌いのキチガイを指す言葉やないけど
そらそうやん
上野なんて最初から自分の加害性を男性社会のせいにしてたような奴やし
こんなんを「真のフェミニスト」とか言って持ち上げてたフェミ界隈も同罪やろ
騙された被害者達じゃなくてな
ビジネスフェミに同調して人生踏み外したフェミさんとかおるんやろなぁ
>>425 ワイは自分の考えと自分は完全に同意してる訳ではないフェミの一理論を交えて此処で言うてるからそう聞こえるかも知れん
そもそもワイは最初の方に言った通りフェミニズムを全然わかりきって無いし
室井佑月が結婚したらちょっとまともになったし
上野千鶴子も変わるんじゃない?
ツイフェミにはボロカスに言われそうだけど
>>422 室井はもとから今のフェミとは色が違いすぎるやろ
>>297 なんであんな持て囃されてたんやろな
やっぱ学歴レッテルって強いんやな
こういうラディカルなフェミニストがフェミニズムの敵でしょ、頭おかし過ぎてまともな奴が離れる
ただの嫉妬のヘイトツイートをフェミニズムの意見と履き違えるって世界で日本だけやと思う
ほんとアホや
>>432 結婚したらというか自分が攻撃対象になったからちゃうの
>>427 男も個々人が政治について微妙にズレを抱えたままの1人一派であるのと同じよな
完全無欠に政治思想が同じ男が居ないのと同じやな
>>418 別に擁護はしてなくね
女(メス)として生きた方がやはり幸せであり
彼女の言葉を信じたフェミ達は
彼女や男を恨みながらこのまま一生を終えていく
上野もフェミ思想も罪深い存在
ただの攻撃的なキチガイのことをフェミニストと呼ぶのをいい加減にやめるべきや
今のフェミニストの呼称なんて9割9分はキチガイで充分
>>391 そういう意味ではフェミニズムも君の言う「本能理論から脱する」活動の一つなんやろから頭ごなしに否定する気はないが
それはあくまでも理性によって秩序形成されるべきであって
ダブスタし放題の現代フェミの活動は支持できんな
例えば散々結婚してるフェミ批判してたのに自分はコロッと結婚するとかね
上野自体元々よくいる学者(笑)やったやん
欺瞞性見抜けなかったのもどうかと思うがな
>>438 でもフェミニスト名乗ってるってそんなんしかおらんししゃーない
商売上の思想を鵜呑みにして傾倒、結婚嫌悪して独身で生きてる人がいる一方で本人はその人達から吸い上げて婚姻制度からも良いとこどりしてんだもんなあ
>>433 自宅に汚物まかれたりして嫌がらせされとるやん
そこまでやる?
>>443 男の政治思想も色々あるしダブスタもするやん
それと同じ
結婚制度を批判→好きな男性が既に結婚していたから
スカッと上野
>>431 いや投げられたボールを投げ返すのでなく別のものを投げてるというか壁当て状態というか
>>388に対して「いや俺は大抵と言ったのであって勿論少数の例外は存在するよ」と返すのなら分かるんやが
>>435 彼に経済的に依存せずシングルマザーを実践した桐島洋子の生き方は女性たちの憧れの的となった。彼女たちにとって桐島は自分たちにシングルという新しい女性の新しい生き方を自信を持って示す伝道者であり、桐島の生き様は自身の選択の正しさを確信させるものであった。
しかしながら桐島洋子は子育ての後、突如、年下の資産家の男性との結婚という選択を行った。多くの読者にとってはそれは予想もつかない展開であり、裏切りとも映った。
だがメディアを通して提供される彼女たちの生き様は、彼女らの生活を1つのストーリーに沿って再構成し、それに従って現実から一部を切り取ったものに過ぎなかった。
その事実に気が付いた段階では、同誌の愛読者たちの多くは結婚、出産適齢期を過ぎており、同世代の男性が結婚を忌避しない年下の年齢層の女性と結婚するのを尻目に、
彼女たちにはもはやなす術はなかった
草
これ30年前の話なんやな
>>418 擁護派というか上野がいい目で見られてなかったやろ
たまに真のフェミニズムとか言って持ち上げる逆張りガイジが現れてたくらいで
今回の件もそらそうよとしか思われてへんわ
>>448 そういう男も当然クソや
クソな男がおることはフェミがクソでないことを保証せんよ
>>451 性的な身体の自由を結婚で手放すなんて
私はフェミニズムが男との平等を求める思想である以上に、自由を求める思想だと思っています。平等より、私は自由がほしかった。性的な身体の自由はとりわけ重要なものだと思っています。それを結婚によって手放すなんて、考えただけで恐ろしいくらいです。フェミニズムについての話をいろいろなところでするのですが、年齢層が高いと、この「性的身体の自由」については、スルーして誰も反応してくれません。アキレス腱なんでしょうか。それとももう賞味期限切れと思っているのか。
フェミニストは論理的な一貫性がなく頻繁にポジショントークで狂った言説をまき散らすから頭のおかしい連中だと馬鹿にされるんや
今回のでそれがよくわかった
>>430 これほんま悲しいよな
やっぱ日本のフェミとネトウヨって根っこは同じやわ
>>444 言うほどか?
この人の学術的な著書はかなりええで
おひとりさまシリーズとかは完全に社会活動家として書いてるけど
どれだけそれっぽい賢そうな事言って理性を保とうとしても
肉欲に逆らうことはできない醜い人間の性
>>454 つまり特段フェミが〜と言う必要もなし
思想なんてそんなもん
いい加減で狂信的で出鱈目で自由で排他的で大らかで色々ある
まず「フェミが」と向こう岸に一纏めに置いて見ないで飛び込んで見ろ
面白いぞ
裏切られて可哀想
お友達がまた一人いなくなったね😭
上野「フェミ信者の皆さん、私の別荘とタワーマンションと高級車の養分になってくれてあざーす!」
信者の皆さんかわいそう
ちんこに媚びた方が人生エンジョイ出来る
賢い人間の出した結論や
>>457 それは壺もアカもパヨクも同じやな
自分を幸せにしてくれると信じてしまう思想宗教カルト
>>467 年齢考えたら別にもう引退でもええんちゃう
女性雑誌編集者のお前ら間違ってるから(笑)思い出すわ
>>456 一人一派はホンマやめた方がいい
フェミA、フェミB、フェミCで主張が矛盾、背反、対立しとることなんかいくらでもあるのに
全部「フェミニズム」で内包するから論理的一貫性がなくなるんだよな
>>345 主張してたころから不倫関係なわけで
そこがこの婆のきったねえところ
長年正妻の藁人形に五寸釘うちながら
「結婚してもらえないアタシの面目がたつ世の中にする言論」をやってたドクズだからな
ちなみに旦那の背景にチコちゃん(上野千鶴子の渾名)グッズを置いて夫婦で匂わせも楽しんでた模様
>>400 そうこれがこいつの根本なんよな
こいつのフェミニズムもとい男性差別主義は「言い訳」の用法にしかなってない
女性権利主義としても男性差別主義としても余りに薄っぺらい
>>410 まず共産主義が男女平等の考えやからな
ソ連初期も女でも男と同じように社会進出するのは素晴らしいことって喧伝されてたし軍人に志願するのもいて世界最初の女性エースパイロットもソ連やったはず
今は管理職や役員登用もやる気あるなら女のほうが競争相手少なくてチャンスやろ
大多数の女からしたら専業主婦もバリキャリもどっちも選べるいい時代なのに
>>467 信者から稼いだ金とか旦那の遺産とかで悠々自適に引退生活するんちゃうか?
ワクチン打つ人はバカですとか言いながら自分は打ってるようなもんやろこれ
今後の活動どうすんやろな
独身フェミからは裏切り者扱いやろし既婚者フェミからは散々批判して今更仲間面すんなやろし
>>474 終いに親の不倫を相談した高校生に我慢しろとかいう奴やからな
根本的に人格が終わっとんのよ
これを持ち上げてたフェミも同罪やね
>>476 上野千鶴子はそんな高尚なもんでもないやろ
元より放談しっぱなしの軽薄系利己的エッセイストなのをみんな色眼鏡で見て勘違いしてるだけ
>>461 いやフェミスレやからフェミを支持できんって言い方が出てくるのは普通やん
君はただ論点はぐらかして煙に巻いてるだけや
トマトの話してる時に「ワイはトマト嫌いやなぁ」って言われて
「他にも嫌いなものあるやろ、せやからトマトを取り立てて嫌いと言う必要はない!」とか言ってるようなもんやで
頭おかしいやろ
「自分は結婚してるけどそういう生き方も積極的に肯定していくよ」ってスタンスはとれなかったの
>>477 マルクス主義フェミニズムやね
上野千鶴子がまさに代表例やな
>>481 似たようなもんよな
言ってることとやってることが真逆の人間の戯言を本気で信じられる人たちは可哀想やと思うわ
フェミニスト界隈のわけわからなさ見てるとなんとか公会議やらで異端審問をやってたキリスト教はちゃんとしてたんやなと思える
>>488 米山と結婚した室井をボコってる状態でそれはなぁ
>>457 Twitterフェミニストは女版ネトウヨやからな
最後にすがるものとして男は国籍に女は性別になる
>>485 そうよ
それを高尚な学者として持ち上げてたフェミや自称リベラルが異常って話
>>479 どっちも選べるから採用者側からしたら厄介なんだけどな
バリバリ働きます!って言って入ってきた女を幹部候補で雇ったら妊娠で長期離脱
帰ってきても数ヶ月でまた妊娠とかよくあるし
しかしある程度女が社会進出してくれないと、オッサンが考えたダサい商品や、かゆいところに手が一生届かないサービスしかないわけやろ
最近歯医者かえたけど、女医の方がうまくていろいろ気づいて先手でなおしてくれたぞ
戦場に行くは極論だけど、社会で働く女がいたほうがいいところもある
排他的で攻撃的なツイフェミどもがリベラルであるわけがない
ネトウヨの亜種
>>494 フェミだけじゃなくアンチフェミも上野千鶴子を敵の総大将として持ち上げてたしそこは同罪やと思う
著作の一つでも読めばおもしろエッセイストであることはすぐに分かるのに誰もそれをしなかったということ
性的自由を尊ぶ上野千鶴子って男の不倫はどう論じてたの
騙す側が子孫を残して
騙される奴は断絶する
何もおかしくない
そら70過ぎのババァの終活でひとり布団で逝くよりかは気の合う人に看取ってもらった方がいいからな
芸能界の不倫事件とかフェミさんたちはもう何も文句言えなさそう
上野の件持ち出されるから
>>496 今日日「女は一切家庭から出てくるな!」とまで言ってる家父長制バリバリな男は絶滅危惧種やろ
こうなったら未亡人上野は若いツバメを囲ってわが道を行けよ
中途半端が一番ダメだ
このブチ切れてる人は結婚してるフェミで
結婚を否定して自由に自立して生きる事を主張する上野の派閥のせいで
肩身の狭い思いをしていたのにその当の上野が結婚していた事に腹を立てて
更に自由な自己決定権を重視する主張が自己責任を強くしたり
働き手を増やして競争を加速させたいネオリベの片棒を担がされたって事でええんか?
つまり上野の旧来のフェミニの持つネオリベ的な部分を最近のリベラルなラディフェミは嫌ってるとか
ちなみにアメリカでもリベラルは共産主義者の言い換えとか揶揄されてるらしい
>>498 そらフェミ側が総大将として持ち上げてたんやからアンフェはそう認識するやろ
アローン会みたいやな
祝福しないのがまんさんらしいけど
今後フェミニストは「馬鹿なこと言ってないで結婚しろ、まともになれ」って言われても上野千鶴子を引き合いに出して独身論振りかざすのも苦しくなったな
お前らが信じてる独身論主張してた人間は結婚して幸せに暮らしてたじゃん見習って結婚しろよってさ
>>503 それはフェミが頑張って女性の社会進出を勝ち取ってきたからじゃん
ウーマンリブがなかったら世の中変わってないだろ
自然にこうなったわけじゃない
ババアになって最後の最後に裏切るとは予想してなかったやろな
自分たちは一人一派を名乗るのに敵対勢力は一絡げにレッテル貼るのはフェアじゃねえよ
>>355 >思うんやけど別に良くね?と思うわ
>確かに上野千鶴子はうざいフェミ婆さんなんやろけど
>そんな女が看取るほど惚れた男がいたって幸せな話やん
>叩くような話かこれ
幸せな話を叩かなくて何を叩くんだよ
上野はぶっちゃけアレやと思うけど相手の色川大吉はガチですごい歴史学者やね
wikiにはマルクス主義フェミニズム=結婚否定と書いてあるけどそれは間違いだよな
マルクス主義フェミニズムは結婚の否定ちゃうよな?
家事を労働に置き換えてるだけで
そもそもフェミって権威主義者やないの?
本当に虐げてくるような男には媚び諂ってるやん
>>513 世間は一人一派とは見てくれんのよな
だからこそツイフェミが目立ってフェミニストは頭のおかしい人たちって印象がこびりついたんやし
結局目立った派閥がフェミニストの代表やねん
>>508 敵として攻撃するならその敵のこと調べたりするやろ
どっち陣営もそれすらしなかったからこそ上野千鶴子の利己的戦略がハマって東大名誉教授って地位まで登り詰めたんや
>>517 権威主義的なフェミニズム思想もあるし反権威主義が強いフェミニズム思想もある
色々
>>499 思想的には肯定しなきゃあかんのやがやっぱ許せなくて「不倫は文化」とかぶっ叩いてた
案の定「一貫性がない」って指摘されてたで😥
>>511 別にウーマンリブを否定するわけやないけど
女が働くようになったのは高齢化に伴う人手不足や世帯当たり収入の低下という極めて経済的な理由やと思うわ
だって未だに女さんで専業主婦になりたいですか?という質問に明確にNOと答えるのは4割程度なんやから当時は尚更やったやろ
ワイいつも思うんやけどこいつらフェミちゃうくてミサンドリストよな?
ただ単に男が嫌いなだけやん
親の不倫で苦しんでる高校生の相談者に「女を封印せよという権利は息子にもない」とか言ってたのは結局自分の立場を擁護する為のポジショントークでしかないわけや
こいつの全ての著作がそのように構成されてんのよ
フェミさんが必死にお布施したお金が、上野夫婦の別荘愛の巣資金になってたとか皮肉すぎるだろ・・・
悲惨すぎる
>>527 利己的な社会学を作り上げたんよな
その点戦略家としてはすげーわ当代一ちゃうか
あんだけ男が憎くて嫌ってても裏では男のチンポしゃぶってたんやなぁ😅
>>506 そのままの意味
会社はとにかく女性管理者比率を上げたいので、女性であれば管理職登用試験で基本的に落ちない
男は落ちまくる
管理職登用試験には、登用直前の職級の奴からまずは上司たちの目線での篩(試験受けさせるかの推薦)があり、
男はその段階で篩にかけられるが女性は原則全員推薦
育児が忙しくて登用試験を断る女性も当然いるが、
弊社の場合は女性を推薦しない場合は「理由書」書いて出さなあかん
男を推薦しない場合はそんなん不要やが
>>517 昨今のツイッターフェミニズムというのは被害者権威主義と言えるかもしれない
>>525 ネットに蔓延る独身フェミニストはひたすら男が憎いだけの弱者女性やね
モテない弱者男性が女叩きするようにモテない弱者女性は男叩きをする
>>507 そもそも反結婚のラディカルフェミニズムの否定によりマルクス主義フェミニズムは生まれた
ラディカルフェミニズムはフェミニズムの中でも古い思想やで
>>525 ツイフェミはほぼミサンドリストやね
男叩けりゃなんでもええ
もちろん十分とは言わんが、今女性が取れる選択肢が増えてきている中で過激なフェミニスト達ってこれから先どんどん取り残されていくような気がするわ
自分達の手柄だって主張するやろうけど、自立した女性とか穏やかに家庭を築いていく女性達に置いて行かれてこの人達どうなっていくんやろうって思ってしまう
>>531 女叩きしてるやつも女の子がおっぱい押し当ててきたら
「う~ん♥おにゃのこちゅきちゅき😍😍」ってなるしな
人は性欲には勝てないんや…
ぶっちゃけTwitterとかで見かけるオタクvsフェミって男オタクvs女オタクのオタク同士のルール争いにしか見えないわ
どっちも別ベクトルでキモい
上野千鶴子って今日もクソババア元気にやってるわガハハって茶化すタイプやったのが
いつの間にか権威になって悪魔化されたからびっくりやわ
>>538 結婚できてるならええけど高齢独身ならクロワッサン症候群に苦しみながら世の中を呪って死んでいくんちゃうか
上野千鶴子がフェミに目覚めたきっかけ色んなところで語ってるけど
大学闘争なんかで左翼運動してる男の連中も最前線で一緒に戦ってる女は小馬鹿にして
持てはやすの慰安婦と呼んでいるヤリマンの便所女で
実際に付き合うのは影から見守って留置所に入ると差し入れをいれる控え目な女で
これは左右とか関係無く男と女の間に差別や階級があるんだと
実感してそのことに対しての私怨から目覚めたらしい
-curl
lud20250127180559このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1677211184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】フェミニストさん、上野千鶴子の入籍報道にブチギレ!!! ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【上野千鶴子】フェミニズム part1【田嶋陽子】
・上野千鶴子 お前、ホストクラブ行って来いよ 3
・上野千鶴子「ブスって言葉禁止!美人って言葉も禁止!」
・【悲報】AV女優 月島さくらさん、フェミニストにブチギレ「中国・韓国などお隣の国へどうぞ」
・【画像】自民党・岸田文雄がアップした写真にフェミニストがブチギレ大発狂wwwwwwww
・【悲報】フェミニストさん、温泉オタに無慈悲なロジハラを受けてしまう…
・【悲報】フェミさん、イチローにブチギレ 「おにぎりの話、完全にモラハラ夫よ!謝罪しろ」
・【悲報】フェミニストさん、金払ってツイッター記事をトレンドに載せてもらってたことを白状してしまうwwwwwwwww
・【悲報】 「男女平等」を訴えるフェミニストさん、同時にレディーファーストも求めていた事が研究で判明してしまう……(呆)
・Amazonブチギレ!ミニスーファミの転売ストア続出で異例の注意書き [無断転載禁止]
・【悲報】フェミニストさん「鬼滅の刃は女性を性的消費してる、子供に読ませるのはアウト」
・フェミニストさん「あなたはノットオールメン(全ての男が性犯罪者じゃない)を知ってますか?」
・【芸能】勝間和代氏 上野動物園のパンダをめぐる報道に本音「1ミリも(興味)ない」 ★2
・【サッカー】<長友佑都>過熱する自身の移籍報道に苦言!「もうちょっと正しい情報出してくださいな」
・【死に松】フェミニスト僭称者の絢辻かなたさん、生きていた事を謝罪
・フェミニストの小島慶子さん、モデル体型化した猫娘をルッキズムを助長させると批判
・【悲報】落語家・桂春蝶さん「今井絵理子の不倫報道に疑問。相手の市議は妻と5年間別居してたのに本当に不倫と呼べるの?」 [無断転載禁止]
・双子のフェミニストってなーーーんだ
・【サッカー】モデルのマギーが9月に予言していた…?柴崎にスペイン2部のテネリフェ移籍報道 [無断転載禁止]
・日本バスケットボール協会EA川淵三郎さん買春バスケ報道に逆ギレ
・フェミニスト 「自民党の岸田さんのアップした写真はミソジニー」
・【MLB】「言葉が出てきません」―“イチ・メーター”のエイミーさん、引退報道に声震わせる
・フェミさん「5chでフェミニストの文句言ってるスレッド見たんだけど、そこに出てくる広告みんなエロ漫画…」
・【悲報】 岡村隆史降板署名運動中のフェミニスト石川優実さん 風俗を見下した過去ツイートを掘られる
・フェミニスト「国会議員は国民の代表なのだから、女性が半分居ないとおかしいよな男さん」 ◀なんて返す?
・【フィギュア】<羽生ファン>名古屋市の河村たかし市長にブチギレ! 「ヘイト発言」「日本の恥」
・【民進代表代行】江田憲司 「え?これが事実なら下村さん、完全にアウトでしょう。」 週刊文春、下村氏に加計違法献金報道について
・【テレビ】<TBS>「ひるおび!」にフェイクニュースの指摘! 訂正報道にも非難の声
・元AKB播磨七海さんブチギレ「私の友達にストーカー行為すんな!!」
・【PR】今週土曜、映像の世紀で女性特集やるぞ! フェミニストモメンは必ず観ろ!
・有名Twitter医師、ついにブチギレ!「この国やる気あんのか!?もう医療崩壊寸前なんだわ!」 2
・男性ツイッタラー「男性がフェミニストにならなきゃいけないワケを漫画にしました」→2.7万RT!
・【訃報】フェミニスト、志村けんの死を喜ぶ「クソオス1匹死んでよかった」「クソ老害死んでてざまああ!!」「コロナに感謝」★2
・野村克也さん死去の報道に疑問の声
・【サッカー】衝撃!ナポリMFハムシク 中国1部の大連一方に移籍報道 既に合意か
・【仏テロ/報道】特攻隊は「テロリストとは違う」「戦友への侮辱だ」 仏報道に88歳元隊員憤り★6
・日刊ゲンダイ、、武豊のバイセクシャル報道についてドン引き・・・・・・「バイセクの武さん・・・」
・【激おこ】ジャーナリスト山口敬之が沈黙を破る 「容疑者でもない私を犯罪者扱いするような報道には、しっかりとした措置をとる所存 ★2
・フェミニストクイズがやばいw
・【悲報】宇崎ちゃん作者、フェミニストを煽りまくる
・フェミニスト人権派、人権を否定してしまう
・配信者、 加藤純一「フェミニストはブス」
・フェミニストがマジでヤバイと思うゲイ 3
・なぜ女はババアになるとフェミニストになるのか?
・ツイフェミ「男がフェミニストになるのは女性差別」
・フェミニストって男の人権の事はどう思ってるの?
・【哀愁でいとから】田原俊彦2【フェミニストまで】
・バカ女性を増長させる歌・田原俊彦「フェミニスト」
・女装男子ともか君、フェミニストぶって周囲から袋叩きに遭う
・フェミニスト「生理の時に泳げないのはおかしい。」
・ゆりやんがまた性を売りにしてるけどフェミニスト怒らないの?これ
・ツイッターでフェミニストやってそうなモンハンキャラ
・フランスのフェミニスト、日本人女性の脳内フランスに激怒
・フェミニスト日本代表選手 田嶋陽子女史 [無断転載禁止]©bbspink.com
・去年フェミニストが完全論破された「負の性欲」ってなに?
・ドイツ人「フェミニストかぶれの男は性犯罪に走りやすい。」
・【悲報】フェミニストの意見を取り入れたアメコミの主人公がヒドイと話題
・フェミニストの女がオチ○ポに降参するエロ漫画 [無断転載禁止]©bbspink.com
・男の性欲を性的搾取してるのは女なのに何故フェミニストは未だに被害者ヅラなのか?
・【ツイフェミ】自称フェミニスト観察スレ Part.115【アンチ男性】
・【ツイフェミ】自称フェミニスト観察スレ Part.119【アンチ男性】
・【ツイフェミ】自称フェミニスト観察スレ Part.147【アンチ男性】
・【性】フェミニスト「性問題を解決するため、セックスは免許制にすべき」
・もうブチギレた!!!ガンダムWのラスト3話見るわこんちくしょうが!!!
・【ツイフェミ】自称フェミニスト観察スレ Part.70【アンチ男性】
22:48:14 up 18 days, 23:51, 0 users, load average: 8.92, 9.05, 9.20
in 0.073988914489746 sec
@0.073988914489746@0b7 on 020112
|