◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
水星の魔女って何がおもろかったんやろね ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1739105391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレッタ←アホで見るに耐えない
ミオリネ←人が嫌がること言えばいいとか思ってる
グエル←徹頭徹尾しょーもない
>>3 これ
リコリコが好きってやつが流れてきただけ
水星とかオルフェンズはガンダム要素いらなくね?としか思えなかった。
女の子がレズだからオッケーって百合豚の飢餓感にうまくハマったのはいいけど話がクソつまんねーしな
グエル褒められてたけどかなり無理矢理だったしたいてい評価が可愛いだったからもーだめよ
>>3 ギスギス百合とか誰が見たいんや
変形百合合体しろ😡
だから水星好きが本当にガンダム部分好きかとか言われたら多分ちゃうんよな
ワイはウテナとかもキッショく感じるから水星そのものもキショくて無理やった
4号くんだけは本当に良かったと思います
いわゆるフォウのオマージュとしても
会社ごっこする前までは面白かった
その後はもうセセリアさんの太もものためだけに見てたわ
次の回の冒頭には先週のことはなかった事になってるからほんまアホ
なんかもう途中から惰性で真顔で観てたわ
自分の中で何かを面白いって思う感情が無くなったのかと不安になった
持ち上げてたポストって大体いまジーアクスを劇場で観ないと死ぬ的なポストしとるやろ?
学園統一
学園vs企業
学園vs連邦
学園vsスレ母
の王道ストーリーで良かったんだよ
馬鹿なのに裏切りとか起業とか入れてんじゃねーよ
しかし水星路線が認められたから庵野の同人ガンダムはああなったワケで
ジグアク観に行くか迷ってるんやが、水星よりもおもろい?
4号死んで物語が動くかと思ったら何事もなかったかのように5号出てきてダメだった
>>19 起業ゴミすぎるしミオリネと親父との確執も
親父が死にかけて何となく和解して行ったり薄っぺらすぎや🥺
ジークアクス見に行ったけど後半から水星みたいになってちょっと嫌だった
ずっと庵野に監督してて欲しい
主人公が物わかり良すぎて不気味だったし、エランからデートスッポかされてそのままとかきしょくて無理やわ
それ以前にいきなりキレ始めたエランが理解できんしあのアニメは人の心が全く読めん
セリフ言わされて大げさに演技してるだけに見えて生きてるように見えんかった
地球寮とかグラスレーとかいるか?
アーシアンのキャラって地球魔女の2人だけで良かったよな
>>21 ジークアクスの主役の女の子は水星の主役の女の子よりは主人公やってるからまだ見れる
大体が
「グエルさんは強い人です」←来たばっかのお前が何知っとんねんとか
「結婚してくれ!」からの「今のなかったことに」とか
「やめなさい!」からの「人殺し」からの何も無いとか
どれもあとに繋がらない
じゃあやるなよその回ってなる
前半のあのニカの思わせぶりはなんやったんや?
普通にスパイにしとけや
>>35 あんだけ怪しい動きしてニカがプロスペラの間者ではないの無理あるわ
普通は手帳を赤の他人に貸さないだろ
母ちゃんの喋り方がトーマスのナレーションっぽいのが気になった
スレミオと御三家は別々のアニメにした方がよかった
スレミオは百合だけやってればよかっあ
シャディクとか「とりあえずガンダム恒例の情けない残念イケメン敵用意せな!」みたいな配役だったしミオリネがこいつの何に勝ったのかもわからん
後半のイベントを全部ジェタークがやるからスレミオ地球寮がいらなくなってた
>>43 鉄血の方がまだ何がやりたいからわかるだけ水星よりマシだったわ
メインの舞台がスペースコロニーの学園だったからスペーシアンとアーシアンの対立の構図とかがイマイチ見えにくいのはあった
地球はスペーシアンに酷い目にあわされてるんだ!ってアーシアンが主張しても言う程地球が荒廃して貧しい暮らしをしてる様には見えんし
水星に足りなかったもの
「物事の関係性」
「さっきやったことが後に影響を与えない」
「フォーカスブレブレ」
「物語の整頓」
「人の心のワンクッション。場面優先過ぎ」
それぞれ足りないから思い入れ作ろうにもお前何でそんなことしたん?ばかりになってたわ
>>47 そもそも地球寮が全然差別されていないもんな
クエタと学園テロと普通は差別されてんなら地球寮は拘束されてんだろ
寮内に3人もテロリストいたのに地球寮になんのお咎めも無いから世界観壊してる
期待してたんだけどなぁ……
百合じゃなくてダブルカップルとかそういうとこに落ち着いてくれりゃ良かったんだけど
スレッタもミオリネもどっちも人として魅力がないのが終わってるしグエルは何一つ本筋で役に立たなかった
>>44 シャディクのミオリネを汚したなってグエルにキレるのはマジで意味がわからなかった
ミオリネを汚してるのシャディクやろ
メカデザインは久しぶりに良かった
Z種Wの次ぐらい
エランにしても何人もいますーがわかるのって視聴者だけでそれってもう綾波の劣化やんねと
役に立ったキャラがセセリアとロウジとチュチュとフェルシーちゃんしかいないアニメ
>>49 グラスレー寮の方が圧倒的にヤバいのでセーフ
どこ行ってもガンプラ余りまくってる上に数減らない昔の再販分すら徐々に消えてくのに
展開としてあまりにも何もなさすぎて
最終話でスレッタ死んでくれとすら思ってしまった
エランが何人いてもスレッタが興味がないし
挙句に扱いに困ったキャラは監禁部屋に3人とも閉じ込めるという強硬手段...
通しで見たら最終回前後でガチーンとパズルのピースがハマると思うやろ?
何もないねん!!!!!
>>58 それよ。お前デートまで持ち込んだやんけと
戦闘が過去一おもんない
どいつもこいつもビットばっかりで絵面が同じやねん
大ヒットしたんだからな…
ここでつまらんかった連呼しても仕方ない話や
バズ乞食ガンダムとか言われてるの見た時は笑った
なんかとりあえずネットでバズりそうなパワーワードやシーンぶち込んどけばええやろみたいなのが見え透いてたしな
>>63 ガンダムは固定絵で背景がスライドしてビットがビュンビュンしてるだけやからな
>>55 グラスレー寮は表向きにはわからないしスペーシアンの寮に見えているから怪しまれないのはわかるんだよ
クエタで地球人のテロで地球寮船だけが無傷
学園テロで地球寮から3人のテロが出る
いやこれもう地球寮は普通に拘束されるだろ
>>56 ヨドバシなのに境界戦記の女の子のプラモ
箱がもう真っ白なんだがいつから置いてるんや…
スレッタはなんなら興味があったんだ?
2期から色んなことに興味が無さすぎ
シャディクとかいう便利キャラ
最初から最期まで都合のいいだけの舞台装置
>>73 全員やで。ミオリネとかとりあえずキレとけくらい適当やろ
>>69 期待してたかどうかは別として大ヒットしたわけや
お前には合わなかっただけなのに今更つまらんかった連呼してもしゃーない
>>56 SEED映画の機体は再販されても瞬殺なのになぁ
>>71 エランがおかしくなってるから追求するかと思ったらしない
ニカが捕まって心配して探しに行くかと思ったらしない
ペトラが怪我したけど次の週でけろっとしてる
ミオリネのニュース見ても淡々としてる
スレッタは感情が無いの?
>>75 それとこれとは別問題や。ごっちゃにすんなや
ネームドが死ななすぎ
シャディクガールズは全滅すべきだっただろ
>>76 SEEDや他のガンダムシリーズは数分で予約できなくなるのに水星のプラモは次の日でも予約できるぞ
鉄血はアホだなコイツラとは思ったけど、水星は虚無やねん
AGE以下やぞ話の質は
>>78 どれとどれが別問題なんや
合わなかった作品で、終わって2年近く経つのにつまらんかった連呼する意味あるんか?
>>76 それと比べると大半の作品が悲惨なことになるから……
昨日のエクバの大会でもトーリスリッター公開時と隠者弐式公開時の会場の温度差がやばかったし
百合が好きな弱者男性が脳死で神格化して持ち上げてたイメージ
2クール目から唐突にジェターク物語にシフトしていってスレッタが空気になった
>>51 ラウダがミオリネにキレるのも意味がわからなかったのでセーフ
>>83 あるで
>>60がワイの答えや
世間もそうや。ちゃんと全部見たらまとまるかなって期待してみとったんや
キャラ人気とバズ狙いだけって結論になったから時間返せクソがって怒っとんねん
>>74 全員適当やがその中でも最も酷い扱いやろ
物語の根幹に関わってくるキャラなのにほぼ背景も語られない目的も曖昧でよく分からないでこいつの心理描写とかも全く無い
それなのに全ての罪を背負って死刑や
あまりにも扱いがぞんざいで笑うわ
鉄血も水星も序盤は割と好評だったよな
段々雲行き怪しくなって結局どっちもあれやし
ジークアクスも映画は大当たりやけどテレビで放送始まったらコケると思うわ
バルバトスというあと10年くらい擦っても売れる機体生み出しただけ鉄血の方が数段上や
>>92 それは全くそのとおり。最初から悪役ムーブさせられてる上に動機がうっすい
>>91 2年近く経つ今更それを連呼する意味皆無で草
>>89 スレッタがエアリアルはマルタンとか言い出したり
ニカがベルメリアにキレたりマルタンに謝らせたり
あの辺の脚本はわけわからんかったわ
>>97 むしろそんな2年前の作品を擁護するお前のほうが語るに落ちとるんやで。百合豚くん
御三家強化パーツがさっさとプレバン送りになったあたりバンダイですら色々察してそう
ビルドの謎パーツ一般販売やからそれ未満やぞ
>>92 シャディクより主人公を奪われているスレッタの方が酷いわ
>>100 事実書いてるだけで擁護扱いか…
お前のは完全に主観やんけ
でも途中まではほんまに面白かったんよ
ワイだけかもしれんけども
逆鱗どこにあるねんとか勝手な思い込みで話進めんなやってキャラばっかりだったわ
>>92 メインキャラはみんな背景が語られないからメインキャラほど水星は意味不明やぞ
だからセセリアやフェルシーがマシ
まあガンプラブームで下駄履かせてもらっただけの駄作やな
AGEと同じ時代にやってたら今以上にボコボコにされてたやろ
>>104 ワイは会社あたりでが嫌な予感しとったで
あ、横道にそれたって
水星最大の問題はガンドフォーマットでMSを動かそうとすると最終的に操縦者が頭パーになって死ぬ問題は最後まで解決されなかった事
エリクトとスレッタは特異体質で大丈夫でしたってだけだし
鉄血が遊戯王ARCVみたいなクソアニメで水星はVRAINSみたいな虚無って言われてたのは草生えた
>>109 そもそもの話としてガンドアームの危険性を説明しろやと何度思ったか
>>107 女キャラが多いから豚基準で叩かれにくいのは変わらんと思う
基本的に何かを叩くのは豚ばかりだし
株ガンはなんだったんやあれ?
つか地球寮は多すぎて扱えていなかったしな
ブリオン寮くらいの人数でええねん
最終回のためにXに大金払ってアイコン作ったで~→X不具合で最終回ろくに実況出来ず
って流れが一番笑ったわ
会社あたりから嫌な予感してやめなさいで(おっ、ここでケンカ別れかな?)と思うやん
何もないねん!!!!!!!
>>114 挙げ句に視聴率は圏外やからな
エコチェン極まり過ぎやTwitter
>>112 女キャラが多くてもミオリネやニカとかガールズは叩かれているやんけ
ミオリネの「人殺し」発言から2期スタートするまでのインターバルでみんなといろんな考察したりレスバしてる頃が最高潮やったな今思えば
シャディクガールズとかいうマジで存在価値がわからないキャラ
>>81 50話かけてひたすらつまらない話を展開するAGEや糞化する鉄血より
虚無でも24話で爽やかに締める水星のほうが100倍マシだと思うで
>>118 あくまで叩かれにくいだから
叩かれないとは一言も言ってないぞ
豚界隈は同族嫌悪もデフォだし
とりあえず百合豚釣ったけど百合展開にする訳でもなく学園要素も活かせず主人公もろくに成長しない
とりあえずその場その場でバズる要素入れてネットでは盛り上がってる雰囲気作るのに特化したアニメ
結局そのバズるのも中身が伴ってないからアニメ終わったら即話題にならなくなる
しばらくネタにされ続けたオルガを産み出した鉄血とは比べ物にならない
最初は良かったんだけどな
2クールしかないのに無駄に要素入れすぎ
>>117 遊戯王VRAINSやろ
前作のアークファイブはクソアニメでVRAINSは虚無アニメ言われてた
エンタメとして面白いつまらないってなら、Zも面白くはないし、そこは良いんだけどさ。何を伝えたかったのか?とか何を表現したかったのか?とかがよく分からん
>>121 AGEはクソやけどこれよりはまだ目的と感情、行動理由は理解できたわ。フリットがドクズだったりアセムが無能で足引っ張ったりしてイライラしたけどまだ筋通るわ
水星にはそれすらないねんで
>>126 あーそういうタイトルあったのか
知らんかった
>>121 ちゃんとストーリーとして納得行く流れならあの終わり方でも爽やかな終わり方って言えるけど蛇足に蛇足重ねて無駄な要素入れまくった挙げ句に、とりあえず最終回だけキレイに終わらせていい作品だった風に見せてるのが余計に批判増えたんやと思うわ
水星ってお堅いのね、とかダブスタクソ親父がTwitterでバズったとき、おっしゃああああ狙い通りィェーィ!とかウッキウキやったやろな
どうしてこうなったんや?
なんだかんだライブ感はあって毎回面白かったからええやん
1期の時はまだストーリーありきの自然バズだったのが
2期からバズのみありきになってから酷くなった
ガンダムは水星が初めて見たやつやけど
シャアとかアムロみたいな有名どころのキャラの時代から何十年経った世界線なん?
ライブ感といえば、スポンサー的には仕方ないんだろうけど
動画配信サイトも本放送と同時だったらもっとバズってただろうな
週刊漫画として優秀だった
リアルタイムで見るのと後から見たのとで評価違うやろな
>>131 バズりは一過性のものでしかないからな、人の心に永遠に残るもんちゃうねん
そもそもエアリアル強化型って戦ってたの数えるくらいじゃなかった?記憶抜けてる?
1クール目は横やりとか入っていなくて予定通りやってる感あったが2クール目はいろんな横やりや変更あったんやろなってのがもらわかる
だからグダグダ
1クール目はおもしろかったわ
普通におもろかったやん
ガンダムXと水星を叩くやつは信用ならんわ
大河内という未だにコードギアスに夢見てるヤツ。こいつが脚本か構成入ると殆どギアスの焼き直しや
もうギアスが受ける時代は終わってる
散々言われてるだろうけど株式会社ガンダムの手前までは普通に面白かったのよね
一期の中盤から見るのキツくなってって
二期の序盤で見るの諦めたわ
>>144 普通に観れたXを巻き込むのはどうかと思う
>>146 期待してたよ。ハッピーバースデー
でバーベキューするまでは
>>140 週刊漫画でも鬼滅とかしっかりしてるから週刊漫画に例えるのは失礼やわ
>>137 アムロやシャアが出る宇宙世紀とはまた別の世界のお話や
>>144 Xは逆じゃね?
なんか叩いたらダメな風潮あるやん
>>143 分かる、1クール目は不満はあれど物語としての筋は通ってたし
>>150 本それ。前の回で置いてた要素をあとの回で拾うくらいはする
しないんよ水星。それどころか撤回するんよ
ニカチュチュとかいういっさいの絡みもエピソードも無い2人のに御三家の次にいつも優先的にペアにされてグッズが出てくる2人を見てたら色んな変更があったんやろなって思う
>>151 まーじか
なんか初見組やとガンダムは時系列がよく分からんのよね
>>148 いやいや水星も普通に見れるやん
普通に最終話まで盛り上がったで?
そこ無視して叩くのよーわからんわ
今思えば「結婚してくれ!」ってグエルがいうんだった「ちょっと考えさせてください」とかスレッタに言わせりゃええやろ
「何行ってるんだ俺は」とか自分で撤回するのはちゃうわ
「子どもに受ける奴作れや!ヒットさせた奴連れてこい」 →AGE
「ガンダムのオールスターアニメとかどうや!プラモ世界ってことにすりゃ可能やろ」 →ビルドファイターズ
「富野に作らせろや!ヒゲではあれやったけど今度はちゃんとやるやろ」 →Gのレコンギスタ
「種みたいに若い奴に受けるの作れや!土日の夕方でヒット作の監督脚本で」 →鉄血のオルフェンズ
「八方塞がりや・・百合で萌え豚釣ってみるか?」 →水星の魔女
失敗しまくった上の奴らが悪いやろ
>>155 ニカチュチュはほんまなんやったんや?
チュチュはまだしもニカはほんまにシャディクの次に意味不明なキャラだった
ラストバトルで最後の力を振り絞ってパイロット人生を終える
こう見るとちゃんと締めてるな
ニカは匂わすだけ匂わせて何もなかったからその尺が無駄だったわ
リアタイで見てた頃はおもろかったわ
最終回まで見たらなんやったんこれってなるけど
>>158 そこで反省しちゃったら物語が膨らまねぇだろ😠
グエルに主人公らしいイベントを盛りすぎてスレッタが霞んだ
>>152 そうか?
ならZZでもええけど
ZZやXや水星を叩く奴は信用ならんわ
そういえばスレミオが結婚してるかしてないかでグダグダになって後味悪いまま終わったのも残念やったな
>>160 売上視聴率話題性的には成功だもんな水星
>>169 世の中の人は普通に見てるで?
ワイも普通に見れたで?
名前付き登場人物や寮の数絞ったほうが良かったかもしれんね
設定作りすぎて生かし切れずにキャラが薄くなった感じ
うまくハマったのがセセリアとか
>>170 視聴者のほうが作品に泥を塗るのもどうなんだろ
俺に合わなかったから普通に見れない扱いは草
頭悪そう
人が叩いてるから叩く
人が褒めてるから褒める
こういう人は一番信じちゃならねぇ
いちいちキャラが多すぎるねん
地球寮にグラスレーのガールズとか地球の魔女とか似たようなアーシアンのキャラを出しすぎ
ジェターク寮やブリオン寮くらいの人数でええねん
あんなにキャラいらね
>>156 後付けを超えた後付けでガノタもろくに分かってないからへーきへーき
>>1ぶっちゃけガンダムで百合!?からの中だるみからの🖐からの尻すぼみが俺の分析やで
http://2chb.net/r/boxing/1736197237/ >>171 平均視聴率2.8%はガンダムの中でも低い方では?
俺はガンダム好きランキング1位のZを越して新1位になったで水星
>>173 有能なのがセセリアしかおらんからな
しかもエロいのもセセリアしかいねえから
キャラの人数が多い割に水星は層が薄い
所詮コロナの巣籠り需要でやることないからたまたまプラモ売れただけなんよな
それを売れたヒットしたと連呼してるだけ
なお
AGE鉄血Gレコ→プラも余りまくり
水星→発売日即完売
キャラ人気でなんとかって感じだわ。そういう意味ではSEED00と同じ
>>181 ごめん適当言ったわ…Twitterで毎日話題になってたしてっきり高視聴率叩き出してるものかと…
SEED好きに初代の話しても通じないからガンダムすきなわけやないやろ?
水星好きに初代ガンダムの話ししても通じんからガンダム好きなわけやない
つまり視聴者層が食い違っとんのや
キャラとメカと音楽がええから勝ちやろ
話も批判あるのは理解できるけど必死こいて叩くほどちゃうしまとまってるやん
何か期待してたのと違う感はあるけど
キャラ多過ぎるわな
おっニカは地球寮に潜入しているスパイか!
後から実は地球人ぽいグラスレー寮まで出てきたぞ!
ふぁ!?ソフィとノレアまで地球寮に潜入するの?
なんか連合とかフォルドの夜明けとかオックスアースとかいろいろあるけとわけわからん
ここまで人数増やして複雑にする必要あったか?
しかもスレミオはスペアシの件にはノータッチです
アホやろ
水星の魔女のどこが好き?って言っても水星好きは声優とキャラの見た目しか語らんのよ
ないめんはひとつもかたらない
>>187 キャラ人気ももはやスレミオくらいで他のキャラで人気あるやついないぞ
結婚相手すら学園の決闘で決まるとかいう謎設定が最後まで馴染まんかったわ
B級なろうでもなかなか無いやろそんなん
>>193 それで持っとるんやろ?
SEEDはキラとアスランしか話題にならんし
00は刹那とサーシェスだけしか話題にならんで
今の水星はスレミオのイラストくらいしか流れてこないし他のキャラオタは消えたぞ
あとはセセリアの絵くらいしか見ねえよ
他のキャラのファンは消えた
水星好きなやつって「売れてるから好き」とか「声優が好き」とか「キャラデザインが」とかで内面については一つも言わんのや
>>196 SEEDは女キャラも人気だぞ
水星の美プラよりSEEDのほうが瞬殺してる
こいつら水星に親でも殺されたんか?なんでそこまで憎んでるんや
多分、話にフォーカスしようともしてない
リコリコとかもそうやけどストーリー語るやつ一人もおらんよな
>>200 な?こういうふうに擁護できないから攻撃してくる。ちゃんと見て話噛み砕いてみてみろって
>>191 スレミオがノータッチの外野の話に大量のキャラを投入して複雑にするのが水星だけど
結局尺が足りないのでソードマスターする
最初からいれるんじゃねえ
>>202 それぼく!!!!!!!!!
プロローグがピークとは思わんやん
主人公の機体乗り換えイベントがほぼ初対面のおっさんに言われてなんとなくやからな
もうロボアニメ作るの辞めろや
>>200 そら人気出たからやろ
叩いてる奴がAGEやオルフェンズ擁護するから分かり易すぎる
Gレコは劇場版で評価変わったし種はフリーダムで大人気やし醜い底辺争いや
ジェターク寮を主人公にしたほうがおもしろかったんでは❓
スレミオと地球寮が致命的人気つまらん...
ジェターク寮を主人公にしたほうがおもしろかったんでは❓
スレミオと地球寮が致命的につまらん...
タイトル聞いたとき水星にヤバいNTいて近づけんみたいな話かと思ったわ
それとは違っただけって話
>>196 SEEDスレはどっかで一回はノイマンの名前出てるイメージ
普通につまらんかったって言っただけで親に殺されたのかは意味不明過ぎて草
>>213 ジェターク寮のほうがキャラが面白かったのはそう
グエルの方が話を進めやすいキャラしてるからな
ノリもいいし
学園編ならそれこそAGEのアセム編のほうがうまくやってたと思うんよなぁ
水星の場合は主人公のスレッタのいない寮ほど面白いのがおわってる
>>221 それやな
水星は宇宙世紀で言うとホワイトベースがいない方が面白いガンダム
何だったら2話だったか3話だったかで占いしてた子が一番可愛いの終わってる
>>218 終わってから2年近く経って誰も話題にしてないのにここまで貶す意味のほうが分からんよ
親の仇か病気としか思えないレベル
>>224 お前それこんなとこよりドラゴンボールスレとかワンピーススレで言えよ
話題にもならんのがAGE
漫画版はよーやっとると言われるのがオルフェンズ
スピンオフ漫画でバズるのが水星
アンチは諦めろや
>>225 今、ドラゴンボールスレもワンピーススレも建ってないし
そもそもドラゴンボールもワンピースも現在進行中の作品やんけ
そもそも感想やで?何年経っても感想は出るやろ
終わってるから文句言うなって変な話よな?
>>213 グエル周りも特大のうんちやったわ
最後まで見てから振り返ったら我儘放題で暴れまくってオヤジも殺して病んで自暴自棄で周りに迷惑かけまくって大して成長せず周りに迎え入れられただけや
むしろワイがわからんのは水星が好き!って奴や
何が良かったん?
>>233 尺不足みたいな不満は放送終了直後くらいからちょくちょく見かけた
>>220 向こうの方が学園描写多いからしゃーないわ
話数の差あるし水星はそもそも学校ぽい描写殆どないやん
>>233 うーん……ならんかったと思う
というのがせっかく地球連邦と戦う機会があったのに大戦争にならんのならずっとこのテンションやろ?
味がせんて
2年近く前に終わった作品で新展開もない作品のことを貶すスレなんて見たことないわ
話題になればそれで勝ち!な令和作品の体現やろ
推しの子とかもそう
中身よりプロモとOPや
>>234 無意味なキャラ出してその紹介で尺不足に見せてるだけでスカスカやぞ
水星ってなんだかんだ毎話盛り上げてるやん?
そらツッコミどころあるのは肯定するけど
盛り上げることすら出来てないゴミあるのに水星叩くのは逆張りやろ
6話くらいで終わる話を24話もグダグダ引き伸ばしてただけやしなこれ
>>235 なにいうとんのやアセム編は16から28話やで(調べてきた
13話やで?1期分やんけ
>>237 ネットなんか20年30年前の作品も普通に叩かれてるやろ
ホンマに好きな人には悪いけど何が良かったん?
OPがエモい!とかなん?やっぱり
>>244 >>245 こんな風にわざわざ貶すためだけのスレ建てて盛り上がってるところは見たことないなぁ…
水星はフォーカス狭くしたら普通に名作になった感すらあるからな
少し拡げたせいでチグハグな部分あるけど
>>249 いや好きなこと言えや
攻撃しかしないんか。理路整然と説明できんのやったらお前の負けや
>>233 水星は4クールあっても結局無駄で終わりそう
ぶっちゃけもっとスレッタママが無茶苦茶やると思ってたわ
私があなたのパパを治してあげるわよって重体のミオリネの親父をガンドアーム技術でMSのシステムに溶かしたり
戦争シェアリングなんてガンダムがあれば全て消失させられるって各地に眠ってるガンダム起こして戦争シェアリングに関わる大半の兵器を地上から消失させたり
>>243 水星は2クールずっと学園の話やのに何で学校らしいシーンが全然ないんやろな
水星は話ゴミやけどめちゃくちゃな叩き方してるガイジもいるのも事実やな
かまってちゃんが暴れとる
>>255 直後の作品だから近くなるのは仕方なくね?
紆余曲折してああなった感じであって鉄血できなかったことをやろうって心情はあったんちゃうか
>>231 正直2ndシーズンからグエルとジェタークにスポット当てすぎてから水星はグダった印象
当初の予定のストーリーが見たかったわ
>>246 東條チカの無駄使いはやめてほしいよねw
>>254 スレッタとミオリネにフォーカスして分かり易い敵がおったほうがよかったかもな
とはいえ大人気で色んなキャラ愛されてる結果を見ると一概にそれが正しいかは分からん
>>261 あの人は幼女戦記コミカライズだけやってて欲しい
>>252 攻撃なんかしてない
別にお前がつまらないと思ったならそれでいい
ただ、今更つまらないと連呼する意味がわからないだけや
>>248 女キャラのエロさだけ考えたら
Gレコ>>AGE>>>水星>>鉄血て感じやろな
スレッタとミオリネが軸ならそこを中心でいいねん
2ndシーズンはジェタークが出張りすぎや
クワゼロにジェターク寮をついてこさせんなよ
ワイは水星好きな人が良うわからん
せやから好きな人を分析すると
>>198こうなるんや
百合!学園!人体と連動!それをガンダムで!みたいなオタクが好きなもん詰め合わせてうーんストーリーはまあ後で決めるかあ
みたいな作品にオチを求める方が間違ってる
>>257 そら思いつきで学園ネタぶっ込んだからでは?w
>>262 いくらスレッタママが無茶苦茶しようともミオリネとくっついたスレッタがスレッタママに引導渡す形なら綺麗に収まったんちゃうか
>>265 フミタン、クーデリア、アトラ
鉄血の方が水星女よりええやんけ
>>260 当初の予定とか無いやろ、中身スカスカやし
別にグエルにスポット当てんでも適当にスレミオからズラした位置にカメラ向けて話進んでいくと思うで
>>265 Gレコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>AGEくらいはあるやろ
Gレコはおまんこ舐めたいキャラ多すぎるわ
>>265 いやいっちゃんエロ同人出てそうなのがエロいやろ
ビルドファイターズ、SEEDの2大巨頭やで
>>265 AGEってほんまにファンアートが爆死する女キャラに偏ってるよな
描いてる人の気持ちは分かるが
>>273 水星のメカワを読んだら予定がだいぶ変わってそうに見えたが
>>264 ガンダムってシリーズに名を連ねてるんやから去年は種自由が今年はジークアクスが話題になってる現状それと比べて水星はつまらんかったなって言われるのは当然やろ
まぁキャラの行動の整合性とかなら実は初代ガンダムからして結構支離滅裂で脚本のライブ感で動かされてるんだけどな
ただ作られて半世紀以上経つ初代ともなるとそのブランド力のお陰で色々信者が勝手な考察や深読みをしてその行動を肯定してくれるけど
ポッと出の水星はまだその域に達していない
>>274 AGEはエロに関しては良い線いってるぞ
喘ぎ声出しながら死ぬ女はエロいもんや
水星は外伝やオリストの入った小説とかガイドブック的な書籍はあまり話題にならないで学パロのみ話題になったのを見たら
水星は学園だけやってりゃ良かったというのがよくわかる
Gレコはキャラデザも性格もエロいとは思うけど作品全体が富野特有の上品さあってそこまで抜けない
>>275 その辺は駄作四天王と同列に語るべきやないやろ
なんで好きなとこ説明せんのや
ほんま不思議やで
「お前らには理解が足りない!これこれこーでこーなって!」って言えばええやろ。それで見直すかもしれんやろがい
なんか好きな理由言えや
>>282 AGEはレベルファイブ臭が特に強い一部のキャラ除くと割とキャラデザいいよな
>>278 100歩譲ってそれならわかるけどね
執拗に貶してるやつはジークアクスなんか持ち上げるどころか話題にすらしてないからね
>>283 それな
水星は学園決闘路線だけでよかった
謎をばら撒いてそれをどう回収するかに期待されてた
結果クッソ雑に消化して恵まれたMS達も使い潰しておわった
脚本家が全部悪い
>>289 始まってないものを語れとか何を言ってるんだこいつは……
睡眠不足は免疫力を大幅に下げる
免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。
・成人の場合、最低6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう
・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう
睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/ 睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/ >>280 単純に男メインの臭い戦いじゃなかったところかな
ちゃんと見たことないけど初代やSEEDって「勝手なこと言いやがって!」「あんたたちが悪いんだぁぁぁあぁ😡😡😡😡😡」って感じで見てて面白くない。ワイには合わなかったね
>>293 別にジークアクスを語れなんか言ってないが…
何が見えてるんや
>>291 それはそう
進撃とかそのへんが評価されたのはちゃんとゴールで着地したからや
困ったらデリングとか眠らせて
接触されたら困るキャラたちは部屋に監禁させて
生きていたら困るのは死なせる
匂わせだけ膨らませすぎてぶん投げてるから最初からそういう要素を入れない方が良かったな
つい数分前までイキってたピッチリしてるパイスー着たメスガキが泣き叫びながら死ぬシーンは抜けるんよ
そういった意味ではAGEは傑作中の傑作
それじゃもうただのポルノやんけって言うけどロボアニメはそもそもそういうものなんや
それ以上なんかあるなら文句は永井豪に言え
水星って最後に話題になったの海外では指輪つけてないとかそんなんだったやん
>>295 うーん、納得には至らんねぇ……戦ってるとこしかみとらん言うことやん
>>298 都合悪いアーシアンのキャラだけ殺して
大人たちは死ぬことで償わせたくなかったはちょっと酷すぎて苦笑いやったわ
>>288 まあ00とキャラデザは同じやし…(鉄血も)
水星コラボのエアリアルよかったンゴねぇ
コラボにこぎつけた広報有能やでホンマ
>>299 文脈読めない奴が脊髄反射でレスしたのね
理解
>>308 自分が書いたことも忘れとるからお前の負けやで
>>304 鉄血もギャグみたいな顔の奴多いのにAGEだけ言われてるの酷いよな
最後は絶対複座機でミオリネと痛みを共有しながらマッマと戦うと思ったんだけどな…
なんやあのクソみたいな最終戦
水星の魔女はさっきワイがレスした通り何かにつけてエロい女キャラや良識あるキャラを殺したがるガンダム作品の傾向に思いっきり反する平和な着陸のしかたしたのはある意味新鮮味があって悪くなかったと思うわよ
スペアシ要素とかそういう問題があるでーくらいでよかったわ
地球寮やグラスレーやフォルドの夜明けまで使って作中でやることではない
>>309 そのレスジークアクスについて書けなんて言ってないぞ
>>313 分かる
ズッ友バトルして欲しかったよな
んで暗躍してた奴らも爽やかな背景とともに終劇
落とし前はシャディク一人にかぶさりまーす
なんこれ
>>300 かと言ってシードみたいに露骨ぷるんぷるんは萌えへんやろ???
>>313 水星自体は好きやけどラスボスが不在に近いのだけは不満だわ
エリクトは結局スレッタとガチで戦う気は無いし
>>314 4号やソフィノレアや地球の子供という弱い立場のものだけ死んで
アーシアン学生ばかり監獄に入る胸糞やん>水星
思い出せば出すほど褒めるとこがないってのはすごいことだと思うんよ
>>313 カリバーンてくるっと回りながら飛んでくるバンクのシーン歯科印象に残ってないわ
>>313 複座席のMSはニカチュチュがおったのに戦闘すらさせない水星やもん
マルタンにスポットあてるくらいならメインに入っているニカチュチュを掘り下げてやれよー
水星からのジークアクスは割と良いリレーに感じるわ
新規が結構増えてる感ある
水星でガンダム視聴ハードル下げて、ジークアクス見せて、ファーストに誘導は上手いと思った
これでガンダムはあと20年は戦えそう
>>320 福田はオタクのくせに女が死ぬシーンに戸惑いや照れがあるのがよくないわ
コードギアスみたいにガンガン殺せってなる
最後のジェネシス発射もなんかショッキングシーンで収まっちゃっててエロくない
プロローグがピークになるとは思わんかったわ
落胆してる人が多いのもプロローグのせいやろ
>>322 なんか変な兵器が弾けて気楽な幽霊みたいのになってたやん知らんけど
>>313 後半はスレミオよりジェタークの兄弟喧嘩に力入れてたし・・
主人公さしおいて過去回想まであるジェターク兄弟
>>326 ジークアクス冗談抜きで若い層に人気出てるからな
上手いことやってて凄いでほんま
ファーストは声優やらかしてるしフルリメイクしてくれよ
>>321 エリクト&マッマでクソ強ラスボス出来たやろうし
結局はエリクトからも止められて最後はチェインバーすれば感動やったやろうになぁ
ファーストの作り直ししてくれないかな
ガンダムがあれだけスタイリッシュになるならアムロがイケメンになってもええやろ
>>332 あんなおもろいアニメ今のスタッフなんか作らせたらすぐムクムクして余計なことやってつまらなくしてくるからやらんでええよ
>>328 ワイは決闘1回目ファンネルピュンピュン
決闘2回目ファンネルピュンピュン
まさかずっとこれなんか…?で萎えたわ
>>331 わりとハズレ続きだからそろそろちゃんとのめり込んで筋が通ってる内面考察とかできるガンダムが見たい
>>331 あれはマジで上手いよな
シャリア・ブルなんか発掘して
テレビ版ファーストを見る意義まで上げてるし
>>334 機動戦士ガンダムのアムロクッソかっこいいやん
あのホワイトベース内にいるちょっと嫌味な少年感がなくなるといきなりつまらなくなると思うし
ジークアクスはマチュがスレッタと違って今のところ主人公やってるのがええわ
まぁアンチが国語力皆無のバカが病的な執着を持っているだけだったということが分かったから満足や
>>343 アンチがーアンチがー
何一つ説得力のある魅力を語らないからお前の負けなんやで
>>338 ワイはもう戦争路線じゃなくてもいいけど
それならガルパンくらい部活感出してほしい。
>>344 動くだけええわ
強くても動かなければ意味がない
>>332 今回でシャアに新任つけたし
その内ファーストリメイク構想はありそうだな
水星は扱えもしないシリアス展開を入れるよりガルパンみたいな部活のノリでよかったな
>>347 あーまあ確かにそこまで酷いキャラではないな
青い髪の臭いかいで来る男が不快すぎて作品全体にいい印象が全然ないのが困ったもんや
>>345 頭おかしいアンチに魅力を語るなんて無駄なことしないからな
勝手に勝利宣言してろ
>>340 しかもNT論を描いてくれるらしいから期待大や
良くも悪くも近年のガンダムは個人の思想が濃すぎたからな
「もっと自由でええやん?」してくれるジークアクス君は大事
扱いきれないくせに設定とキャラだけ増やすから薄っぺらい出来になんねん
ガンダムに乗るならザクくらいバシッと圧勝してくれないと困るわ
玩具売る気あんのか
地球寮とか8人いるの多すぎやろ
結局チュチュしかキャラが立たなかった
>>352 わざわざアンチスレにきて暴れて論破されてこのザマ
水星と同じでお前の人生薄っぺらいのう
>>354 色んな要素を取り入れようとするくせに取り入れた要素をメインに据える事は絶対にしないからどこにもピントのあってない写真みたいになってるわ
>>362 なんなら空気のほうが可愛いというのがすごいぜ
>>352 こんなスレタイなんやからアンチが集うに決まってるだろ
そんなこともわからんお前が他人をバカにする資格ないんやで
色んな要素を取り入れた割には
プロスペラとブリオンは何がやりたかったん?
エランズはこいつらなんだったんだ?
シャディクとニカはなにがやりたかったん?
地球魔女は何者だったん?
こんなのばっか
>>352 なんで魅力語らないの?ねぇなんでなんで?
語れないの?語れないってことはお前もオモシロイと思ってねえってことだよ
感想見たくてXで検索かけると大体ミオリネアンチの男女ファンとスレミオ過激派百合豚の喧嘩が出てきて怖かったわ
あいつらまだやってんのか?
>>362 不快なのはニカとマルタンかな?
あいつらの話はほんま尺の無駄だった
>>364 なんでアンチするのか気になっただけや
結果、国語力ない馬鹿が病的な執着してることが知れたというだけ
>>365 エラン周りは本当によくわからん
そういうことしてる組織を倒すルートでもないし、ショック受けるルートでもないし、変える意味合った?
>>359 やらかしも無いし無駄な尺を使っていないし憎きスペーシアンのジェターク寮と仲良くなってるのはポイントが高いわ
ニカチュチュとはなんだったんだ?くらいがマイナス要素くらいやけどそれはもうチュチュ単体キャラでニカおらんでもええやろってくらいチュチュがキャラ立ってるし
相方のニカがマジでいらない子すぎた
ママンが仮面被ってラスボスになるとかこれもうブレンパワードやん
脚本大河内監督富野のタッグ再びで良かったんやないか?
結局まともなパイロットが1人も出てこない
学生ばっかり
>>373 ちゃうねん。マイナス点が無いだけでプラスもないねんあの子。周りが点数減って行ってんねん
エランズはストーリーとしてはマジでこいつら関係ないし3人もいるの多すぎやけど地球寮よりはビジュアルも良くて女ファンやカプ厨を取り込んだだけマシ
誰が誰とくっつくとかはどうでもええけどシュヴァルゼッテにはもっとかっこいい見せ場が欲しかったわ
パイロットはラウダでいいからさ
>>378 話に絡めようよって本気で思う。一人目が実は生きててーとかやりよう合ったよな。素人でも思いつく
>>376 チュチュは蟠りを捨ててラウダとフェルシーの命を助けたし
しかもフェルシーのピンチを2回も助けている
スレミオも支えている
プラス点しか無いぞ
>>381 いや、普通はみんなそれくらい動くやろ……ガンダムでなくても他の話でも能動的に行動とかするやろ……と言いたかった
>>381 気合いだけのキャラにしてはまあまあ戦えるってのがかっこええのよね
>>376 出番が少ないキャラはマイナス点低いから勝手に視聴者が都合良く解釈した結果良キャラ認定してくれるんよな
多分出番が増えてたらマイナス点加算されて嫌われてたと思うわ
>>381 チュチュパイセンはむしろこの作品ではめずらしく➕点しか無いキャラよな
フェルシーも兄弟の命を助けてるしジェターク兄弟に尽くしまくりで➕点しかないキャラ
セセリアもそうやな
順調に➕点のキャラが人気ある
>>384 チュチュは出番もそこそこあるのに➕点が多いキャラだろ
フェルシーはラウダやグエルの元に速攻で動くから気持ちいいんよな
スレッタは4号が消えてもニカが消えてもミオリネのニュースを見ても動かんからもうフェルシーと主人公を代われやとおもったわ
チュチュは出番もあるけどちゃんと活躍できていたキャラだったがもっと他のキャラも頑張って欲しかったですね
>>388 わかる
スレッタには人の心が無い
クローンだからっていうわりにエラン1号機には照れてたくせによー
それも次の回には忘れてるし
メインキャラは問題に対して葛藤する尺もないから感情移入できねえ
マルタンにはかなら詳細に葛藤シーンを入れたけどそこに力をいれすぎてどうする?ってなるわ
尺の配分がおかしい
スレッタから人間性を微塵も感じんのが怖いわ
エラン入れ替わってあからさまに人格変わってるのに気付かんし
毎週記憶喪失になってるんか?ってくらい前回のストーリーはなんやったんや?ってレベルでニュートラルに戻ってるし
話は全然おもろくはなかったやろ
グエン始め一部のキャラ人気だけでやってだけや
グエルってせいぜい初代ならカイ、種ならイザークくらいのポジションやろ
カイやイザークがアムロシャアやキラアスラン並の出番と活躍あるとか異常や
>>367 百合豚は自分と異なる価値観を死んでも受け入れられないような排他的で不寛容な連中なのでしゃーない
一期の頃はスレッタも人の心があったんやけどね
二期はスレッタは地球寮とか死んでもなんも動じなさそう
グエルとかジェターク寮が2期からメインみたいになったがそこでスレッタたちが割りを食った感じ
ジークアクスはどうなるかなてかガンダムって二期でおかしくなるの多くない
バズも大切かもしれんけど一期で客は掴んでたんだが普通にストーリー重視にしても評価は変わらんかったやろって思う
>>394 謎の忖度によりたっぷり描写したおかげで一番人間的に成長したのグエルやししゃーない
むしろ赤いたぬきに魅力がなさすぎる
バカみたいな流れで兄弟で殺しあい始めたのにはなんやこれって呆れた
>>391 クエタのマルタンよりより詳細にやばいニカの揉め事のシーンを目撃して孤児であるカミングアウトもされてなんでスレッタはリセットされたかのようなニカのことは忘れてんのにちょろっと目撃した程度のマルタンがいつまでも悩んでるんだ?ってなったわ
さっさと地球寮にファラクトでの出来事をスレッタが話してニカノレア5号と合流してればスレッタ主軸で話を動かせたやろ
決闘とか株式会社ガンダムとか結局なんやったんやっちゅう話よ
余りにも茶番が過ぎる
002期視聴時ワイ「1期のがおもろかったな…」
種死視聴時ワイ「種のがおもろかったな…」
水星2期視聴時ワイ「1期のがおもろかったな…」
この作品は謎の優遇枠あるよな
グエルとかマルタンとか
まあグエルは予想外にバズりまくったから分からんでもないけどマルタンはなぜ???
棒立ちでファンネル斉射みたいなんやってたけど何あれ
水星は一期の時点で設定やセリフの浅さが露呈してたけどな
どうせなら百合に振り切ったアホガンダムやっとけば良かったのにシリアス路線にしたもんだから欠点がより悪化した
変な焦らし方するとバケモノみたいな女ファンが生まれるんやなってわかった
ガンダムおじさん達に不人気ってことは「想定通り成功したプロジェクト」と言えるのでは?
最初から「ガンダムなんとか」とか「なんとかガンダム」ってタイトルにしてる時点で対象を別に絞ってることを予測できるだろ
>>410 こんなことしか言えないストーリーをはじろよ
>>409 百合豚と男女カップリング厨を同じ水槽で飼ったらあかんなって
>>410 いやそれファースト以外全部じゃんw
まあ水星はバズり狙い一辺倒で設定も脚本もクソだったよ
古臭いガンダムの焼き直ししても客は減る一方なんだよなぁ…
ガンダムおじさん向けに作ると良くも悪くもハサウェイになるからな
おじさんと心中の道も確かにあったがそれを選ばなかったって事
ハサウェイの続編が作っていただけるのは水星や種のおかげだって事を理解せねばならん
なんだかんだいうてこの作品最大の成果はミオリネとかいうアンチスレが前代未聞で今も伸び続けとる怪物を生み出した事やと思うよ
ガンプラの出来が良かったから満足やわ
特にキャリバーンは近年屈指の出来やった
今時好きな人の取り合いとかやらないよ
カプで荒れるから
>>423 キャリバーンのガンプラええよなぁ…
シュヴァルゼッテもめちゃくちゃ好きや
>>421 水星の場合は中途半端なシリアスはいらんかった
学園決闘路線だけでいい
>>419 君の名はとか
そのへん目指したら文句ないやろ
>>427 流石に意味不明で草
せめてロボアニメの枠内で言ってくれ
水星の不人気で売れない要素は全部シリアス関係のものだからわかりやすいわ
1期の決闘学園コメディを変えてはいけなかったと答えが出てる
水星は褒めるところがないからこんなに評価が断絶しとんやで
ちゃんと普遍的な評価が得られる名作作ろ?
>>428 根本わかっとらんな
ロボアニメはオッサンとともに死ぬんや
企業同士で自社のMS戦わせて競争してるって設定は面白かった
どの陣営もMSに特徴があってカッコよかった
個人的にはペイル社のデザインが好きやった
>>436 んでその設定が生きることはなかったんよな
終盤の酷さは鉄血レベルだけど前半でポイント稼いだお陰でなんとか無味無臭な評価で着地出来た
久々の学園系なのが刺さったんちゃうかなぁ
ヒッピーみたいな褐色の子すこ
水星ってよくわからんよな
スレミオは大人気だがスレミオメインのオリジナルストーリーをやってる小説は売れていない
なんかムラがある
>>440 アレで着地と言えるのか
全部悪いことはシャディクになすりつけて
どんだけ色眼鏡や
>>435 ガンダムの看板背負ってる以上それはできないし、ガンプラを売るというビジネスモデルなんだからそれはありえない話
ガンダムのアニメの目標は名作を作ることではなくガンプラを売ることなんや
>>440 それな
前半のおかげで気になったからなんとか最後まで見れたわ
自分で勝手に期待しすぎてたなってのは反省した
スタードライバーみたいなの期待してた
>>444 いや死ぬんやまじで
若い子はソシャゲやし
>>447 そんな中パトレイバー新作を楽しみにしている私
バズ狙いでもいいけどさすがに2期のあれはやりすぎ
バズはまずストーリーを真面目にやる前提があるわけで
>>446 まぁこれはある
ギアスも前評判で見たらジガバチ戦パクってるしルルーシュそんなでもなかったし
>>447 そりゃどんなビジネスモデルもそのうち死ぬかもしらんが、それをこのスレで言っても仕方ないやろ
ソシャゲとガンダムのどっちが先に死ぬかもわからんし
>>449 パトレイバーはロボ人気やなくて人間模様が人気なんや。間違えんな
ジークアクスの企画って6年前から始まってるらしいぞ
水星の影響はたぶん無い
>>439 欲張って書きたいシナリオが多くなりすぎて、ごちゃごちゃになった感じしたわ
学園物やら企業同士の争いやらスレッタ絡みの謎やら上手く纏められなかった
>>453 いや買うやつがオッサンしかおらんから死ぬんやって
流行れば変わるだろうけどガンダムはもう厄介オタクの巣窟やから若者が寄り付かん
今の世代が消えたら死ぬんやってガンダムは
つまんなかったろ
最初からつまんねえなと思ったけどあんまり言うと老害扱いされるから空気合わせてたわ
地球寮だけでも人数が多過ぎるしメインに絞らず出てるキャラを全部を映そう!ってやったらそら尺が足りなくなるわ
ガンダムの他に流行るアニメつくるしかなかったんや
生まれなかったんや
若い子はロボに夢中にならん
せやから死ぬんや
4号は退場が早くてもいいけどそこは即回収せーよ
最終回まで引っ張ったら鮮度がおちるや
>>455 企画スタートは水星より前で
「水星で女主人公やってくれたおかげですごくやりやすくなった」
はパンフに載っとる公式情報やぞ
つくづく思うが何故SEEDとかOOがまた作れない?
最近奇抜路線多すぎや
>>461 エヴァが流行ったろ
ロボアニメでガンダムにも出来ない興行収入100億達成だっつって庵野がドヤッとったで
まああっちの方が先に死んだわけやが
>>458 バンダイ、サンライズはガンダム以外にもアニメ作ってるやんけ
いずれ死ぬから今ガンダム作ってはいけないというのは理屈になってないぞ
>>458 ところがどっこい水星とジークアクスで若者が少しずつ流入してきている
バンナムの売り上げみたらガンダムとドラゴンボールはオレらが死んでもなお続くぐらいのコンテンツだとわかるぞ
ドラゴンボールが世代を越えることに成功したから次はガンダムも、と躍起になっているはず
ジークアクスはよ本放送して欲しいわ
熱が冷めてまう
お前らの言うのは全部希望的観測や
ロボアニメは死ぬんや
今瀕死やろ
上げてみい現行で楽しまれてるロボアニメ
これからはゲームや。アーマードコアや
色んな伏線を撒いたけど尺が足りてなかったって感じだがプロなら尺の管理とかできないものなん?
>>472 お前が言ってるのは根拠のない悲観的観測やろ
支離滅裂やで
ジークアクスもつまんねえわ
まあアホにはウケそうだけどな
つまんねえけど売れるわ
>>465 作ってる人間が捻くれ者しかおらんのやろ
過去作の二番煎じなんかでなくなんとかしてオリジナリティ出したいっていうエゴを優先した結果肝心の面白さが置き去りになっとる
だって若者はプラモ買わんもん
模型で並んでるやつ眺めてみろや
ちなワイは水星はライブ感で楽しめた口やな
ある程度ネタバレ知ってから見てたら楽しめんと思う
自信満々に3話切り言った日野への嫌悪感で切ったageと終盤の急激な知能低下で愛想尽きた鉄血よりは楽しめたわ
スペアシ問題とかいる?
ない方が綺麗にまとまったやろ
ジェタークもいらね
>>456 鉄血GレコAGEは途中で切ったそれぐらい酷い
水星は最後まで見れたそれが全てや
なんでガンダムファンってシリーズ同士で貶し合うの?
そんなに優劣つけたいのか?
そんな事して何になる?争いはアニメだけにしとけよ
>>485 優劣?何言ってんだよ。ただの感想を攻撃と思ってるのか?
>>482 エイジや鉄血の方が水星より話がまとまっていたわ
水星は何が言いたいのか何が軸なのかわかんねえ
なんだかんだワイも毎週実況スレとX開きながら楽しんでたで
また見たいと思わんシナリオなのは同意やがリアルタイムで反応見ながら観る分にはおもろかった
ストーリーに注目するとほんまゴミクズやから逆にもう見るとこって百合豚要素しかねーんよコレ
そうでないとこ誰も挙げんやん。褒めてみーやキャラが可愛い以外で
>>485 人類はどれだけ時間が経って進化しようが争うってのがガンダムのテーマやからね😤
鉄血も水星もとにかくメカ描きたくないんだろうなってのが十分伝わった
戦闘シーン全然なかったもんな
名作でしたって自信もって言えるんか?言えんやろ。突っ込まれるもんな。説明つかんもんな
せやからむりやて
2期はジェターク寮が主人公だったな
もうジェターク寮を主役でやれば良かったのに
スレミオと地球寮はつまんなかったから
>>490 実況するにはクソアニメのが楽しいからな
ジークアクスはそういう意味じゃクソアニメ度は低そうなので実況スレが楽しめるか微妙だわ
>>489 家族を大切にしよう!
女の子同士で好きになってもいいんだよ!
株式会社って面白いよ!
>>485 優劣付けたいんじゃない強いられているんだ
>>494 プロローグの戦闘シーン見た時とか期待値MAXやったんやけどな
だからこそ、その後思ったより戦闘少なくて落差がすごかった
何がテーマやったんやこの水星の魔女
百合しかねーよなぁ!?
学園部活ものだけでよかったわー
地球との問題とか本気でいらねえ
>>494 鉄血は数は少なかったけど戦闘シーンは力入ってた方やろ
んでさ、こんなガンダムで百合見るくらいならまちカドまぞくとか見てたほうがまだおもろいんだからおしまいやって
>>498 スレミオと地球寮が1番つまんなかったんやが
あ、ガンダムアンチが水星の魔女使って対立煽りしたのか
そりゃ支離滅裂に決まってるわ
ID:5jwBKNP4r
鉄血の終盤は絶望が余ってネタ化されたオルガネタがなければ記憶から消したいくらいひどかった
一期は好きやっただけになおさら
ageはそもそも掴みが弱いくせに「3話で見てつまらなかったら切っていいですよ😤」でカチンと来てつまらんかったから切ったな
スレミオが百合しかないから御三家が話を動かすしかなくなってた
>>506 ハイレッテル貼り。お前の負けやで。そういう逃げ道しかなかったんやろうけどな
>>510 ロボアニメは死ぬしかないとか言った時点でもうバレとるよ
472 それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:37:58.59 ID:5jwBKNP4r
お前らの言うのは全部希望的観測や
ロボアニメは死ぬんや
今瀕死やろ
上げてみい現行で楽しまれてるロボアニメ
これからはゲームや。アーマードコアや
せやから見とる連中は百合かグエルにしか興味ないんや
せやからそんなやつがガンダム要素好きになるわけないんや
ガンダム要素いらんのならロボいらんやろってなって、ガンダムは終わるんやで
そういうもんや。簡単な話やろ
このアニメはスレミオ地球寮を削除して御三家だけで話を作った方がおもろくね?
水星があんな感じになったおかげで実は鉄血好きやと言いやすくなったのはありがたいんだ
ぶっちゃけスレッタよりフェルシーちゃんの方が主役向きの性格してる
どいつも製作者の操り人形にしか見えないでキャラクターとして好きになれなかった
バズリ狙いとか寒いねん
「こんなのガンダムじゃない」「ガンダムでやる必要あるか?」
何十年前にGガンで論破されとる主張をいつまで続けとるんや?😅
>>513 何もワイの言っとること破綻しとらんやんけ
ワイ水星で初めてガンダム見たんやがエアリアルとキャリバーン作ったしジークアクスも見に行ったで
模範的新規ファンやぞ歓迎しろ
>>520 そうやない
「おもんない」って言われとるんや
スレッタは前期は動いていたやろ
後期になって主人公外されたかの如く地球寮から動かんくなっていたからあれがいかんわ
>>522 お前みたいなやつが次世代に繋いでいく希望なんやで
>>523 んな個人の感想言われても知らんわ
ワイは楽しめたからな
そもそもスレッタはどうやって立ち直ったのか思い出せん
誰か説明できるやつおるか?
>>521 お前の妄想やんけ笑
水星の魔女アンチではなくただのガンダムアンチだったのね
472 それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:37:58.59 ID:5jwBKNP4r
お前らの言うのは全部希望的観測や
ロボアニメは死ぬんや
今瀕死やろ
上げてみい現行で楽しまれてるロボアニメ
これからはゲームや。アーマードコアや
>>525 それはワイも同じや
お前が面白い言うとるなら理由と理屈をいってみい
百合豚以外の理由があるんならきいたるわ
ガンダム抜きにしても水星はストーリーの話をしたらなんやったんや?な話すぎると思う
スレッタ👈エッチ
ミオリネ👈エッチ
セセリア👈エッチ
😊
>>527 せやで。反転アンチって奴や
お前らみたいなのが嫌いやねん
スレミオの百合だけで良くね?
他の要素は全部いらんかったやろ
ワイは水星は期待しとったし3話まではたのしめたで
その先で反転したんや
見た目エッチの出番極少のセセリアしか話題にならないくらいにストーリーは虚無や
>>536 え?笑
510 それでも動く名無し 2025/02/10(月) 00:46:42.64 ID:5jwBKNP4r
>>506 ハイレッテル貼り。お前の負けやで。そういう逃げ道しかなかったんやろうけどな
尺不足とか言ってる人は何も分かってない気する
あれが4クールあったところで
どうでもいい脇役のどうでもいいシーンが増えるだけ
肝心な部分は端折ってクリフハンガーするだけやろ
二期はスレミオ揃って動かんし実働隊を男キャラにやらせているのがあかんわ
ニカくらいさっさと助けに行ってエランの秘密もさっさと知ってシャディクと対峙しろや
>>537 お前それ
>>1とワイ同じやと思っとるってことやんけ
それは否定するで
反転アンチなのは否定しとらんわ
アホと話とると疲れるな
国語力皆無のガンダムアンチが建てたスレだということか笑
色々納得
>>538 4クールあってもマルタンの悩む描写を引き延ばすだけやな
地球に住んでる方がヒエラルキー下って設定とかガンドアームとかパーメットスコアとかの設定は好きやった
>>528 とっくに言っとる「その場その場のライブ感」や
トータルで見直したらおかしくてもリアルタイムで見とる時続きでどうなるんや?ってなる引きや
2期は途中かなり危なかったがワイは最後までテンション保って見られる引きを維持してたって感想や
>>539 スレミオがモタモタやってたら二期の見せ場はジェタークや5号やブリオン寮に全部持っていかれたダブル主人公()になっとるわ
引くのはいいけどまとめないのと撤回するからなー
まとめてるAGEのほうがいいまであるからひどいもんよ
「ガンダムを兵器にしない」って非常に困難なコンセプトを守った良いまとめ方だと思いました
スレッタというかスレミオが主人公向きでは無い
ミオリネがヒロインとしても動かんしなあ
フェルシーのがよほど主人公でもありヒロインもできてた
特に配信で見た人ってどうしようもない駄作に映るんだよ
その毎週の引きが魅力だったのに線が繋がらないイライラは俺も食らった
ほんとに褒めるとこがない
スレの流れみてないが
作り手にやりたい事がないただバズ狙いのマジもんの駄作やろ
コレに比べたらZ、ZZ、V、AGE、鉄血みたいな不評の作品も全然マシ
レネのキープ君になれるようなやつが地球寮の豚を食事に誘ったのが一番の謎だよね
ライブ感で引でもスレミオ関係は期待外れのズコーってなるのが多かったわ
他も大概やから隠れがちやけど
ミオリネの親子関連2期は🍅くらいなのアカンやろ
母ちゃん回想も無しで父ちゃん寝たきりで終わったぞ
リリッケはアーシアンなのにスペーシアンにモテモテです!
この世界にスペアシ問題は無くね?🤔
女主人公で百合豚釣ってikuraちゃんのOPでバズっただけのアニメ
>>553 ジェタークの回想はしっかりあるのにね
あとトマトをロウジが解析も微妙
地球寮はエアリアルの解析もできないトマトの解析もできないデミバも借りる
こいつら役に立たないなあ
>>546 ageはそこ行くまでに脱落者凄かったやろワイもそうやったが
鉄血の終盤はイオクの無能が影響与えまくってバエルは別に特別性能なくて味方のパイロットは射殺したほうが早い(笑
んで敵が禁止兵器ドカドカ使って味方はボコボコにされますなんてリアルタイムでやられたら冷めるわ
まぁそれはリアルタイムの感想やからまとめて見直したら……の評価であれば水星に関してアレってのは異論はない
女主人公で需要開拓できたから味占めて連発してるけど既存ファンは複雑なんやろうか
リリッケのモテる設定もライブ感だろ
スペーシアンがアーシアンに惚れるやつが多いならスペアシ問題なんて存在しないよ
やっすいバズ乞食みたいな話の作り方ガンダムでやるんだねって思いました
これも時代やね
地球寮はお荷物やったわ
ブリオン寮とジェターク寮と5号だけいればいい
つーか鶴巻や庵野がやるガンダムは大体想像ついてるよ
フリクリとかトップをねらえ2!になると思う
んで庵野のことだから高次元とかにNTつなげちゃうだろねと
だってそれがガイナックスがやってきたことでしょ?
デミバーディングも学生が操縦しなくてもケナンジの部下でええもんな
むしろそっちにしないと素人学生使うなやって思う
🍅のこと以外にも
性能違いすぎて学園では雑魚狩りになってて生徒にドン引きされてたり、八百長負けさせられたり、地球では悪の親玉だったり、ポッと出のレーザーにダルマにされたりと
エアリアル改修型せっかくカッコ良かったのに悪い印象しかねぇ…
後半の部屋閉じ込め組とか明らかに扱いに困ってたな
持て余すくらいなら派手に散らしとけばええのに
それでもまぁとりあえず庵野はガノタでもあるからちゃんと着地させるだろうからこそは俺は信用してる
トップをねらえ1と2くらいは毛色違うと思う
水星は着地すらしなかった
全部投げた
回収もしなかった
だから駄作扱いするよ俺は
普通に地球とコロニーの殺し合いを真面目に作れば良いのにな
夕方放送のガンダムはSEEDとOO以降マジでおもんないわ
>>565 話に全然関係ないけど5ノレの成立で勝手に盛り上がって勝手に散ってるみたいなスレッタの知らんところでなんか起きてるみたいなカプリング
さらに酷いのはニカでこいつマジでなんだったんだ?メカニックキャラとしてもスペアシキャラとしてもいる?になってる
戦闘シーンに関しては00の2期がオーパーツ化してて、今後あれ以上の2クールは出てこないだろうな
>>560 でかいIPやからどんな手段であれ新規ちゃんが多少なりとも入れば次に繋がるから手段を選ぶ理由はないしな
完全回顧おじさん向けに作品作っても先がないのは閃ハサドアン水星種自由ジークアクスの中で
オサレな見た目の閃ハサはともかくドアンだけ段違いに話題にならなかった時点でわかる
>>570 そもそもロボアニメを描きたい作画班はもう……
ジークアクスも3Dだから手書きロボは今後いなくなるよ
シリアス系の話はできないならスレミオのワクワク学園生活だけにするべきだったな
これ尺が足りねえだろって一期の頃から言われていたぞ
>>571 ドアン島はネタ枠なのに神格化し過ぎだよ
売れるわけがない
誰もドアンにそんなに思い入れねーよ
ぶっちゃけ戦闘が面白ければ
ストーリーの評価割と甘めになるんやけど
戦闘がゴミ過ぎて厳しい感想にならざるをえない
そういやドアンだって3Dだったな。ネトフリも3D。シンカリオンも3D
サンライズも解散したし、作画ロボは無くなるな
>>576 そこしか見ないならビルドファイターズが一番楽しいまであるから終わりだよ水星は
Xの反応を見ても
水星外伝は話題に出てこない
水星の小説は話題に出てこない
世界観のガイドブックは話題に出てこない
学園パロディだけ食いつきがいいのは水星ファン層の需要が一目瞭然
>>575 それはほんとにそうではある🤔
てか安彦も安彦でORIGINは福井みたいな感じのオナニー感強すぎるからワイは嫌い
>>580 ドアンザクの作画崩壊を笑うもんだ
あんな真面目な話誰も求めてない
ワイ、トランジェントガンダム見るたびにイラつくようになってしまった
ダリルバルデとかファラクトとかミカエリスとかシュバルゼッテとか魅力的な機体は多かった
だからこそビットにボコボコにされたりエアリアルの謎パワーで動き止めて倒したりは萎えた
戦闘のつまらなさはマジで歴代ワースト
こんなつまらないのよくやろうと思ったなってレベル
プロローグが面白かったからハードル上がってた面はあるかもな
>>585 そりゃまぁああいう話ならフルメタル・パニックみたいに少しずつ戦いに巻き込まれていくのかなっておもうじゃん?
フルメタル・パニック見てたほうが面白いわい
SNSが流行って無かったからバズり狙いの瞬間風速アニメじゃなくてもう少し真面目に作品作ってたんやないか
>>583 俺それはよくわかんなくて、ファラクトはかっこいいけどダリルバルデとシュバルゼッテとミカエリスはGレコにいそうって思ったのとGレコのジャスティマのほうが見た目かっこいいなって思った
>>587 つかあとから見る人がみんなげんなりしてんだと思う
俺はまじであとからまとめて見たから
ガンダムに限らずロボアニメものでもストーリーテリングはほぼワーストだと思うよ
事件に関与した女側が何も責任取らずにヘラヘラ人生送って男側が責任や猛省させられてたのリリカルなのはみたいでホンマイラつく
在日クルド人かよアイツら
>>583 エアリアルの戦法マジで絵面酷いからな
パイロットのつまらなさも相まってホンマにヤバい
鉄血も水星も1期はそれなりだったのに、なぜ2期で自ら崖にダイブするんや
あまりにものほほんとして過ぎてたから3話でやめた
ガンダムは色々あり過ぎてハズレが多い
>>593 まぁそのへんでやめとくのは正解。その先はどんどんイライラが溜まっていく
のほほんとしたのが見たけりゃそれこそビルドファイターズで需要は満たせるし
10話もあれば終わるクッソ薄いシナリオ
しかもつまらんしガンダムもカッコよく活躍しない
火星に学校作るやガンドアームでガイジ救うとかエリクト蘇生やアーシアンスペーシアン間の軋轢解消とか色々目標掲げてたのに全部半端に終わったイメージ
スレッタがやりたい物リストとか作ってたけど人生なんか上手く行かない、やりたい事出来ないって暗喩やったんかもな
会社あたりから気持ちがついていけなかった
え?なんで?どうして?って疑問が回収されること無く次々進むが、スレッタは毎回記憶喪失になったようにスン…てしてる
こっちがスン…ってなったわ
コレあとからまとめて通して見ると頭おかしくなりそう
セセリア「あんた、変わった?」
これマジで笑ったわ、なんでコイツに言わせたんや
誰も言わんかったけどまんまウテナのパクリみたいな設定やったよな
百合目的で見るには恋愛描写薄くて物足りないな
海外を意識してぼかしたんだろうけどくっついた結果だけ出されても困るで
かと言って母ちゃんの復讐を止める物語ってほどでもないしな
いきなりグエル掘り下げたのホンマ草
あんなんジェリドみたいなもんやろ
俺が水星作るんなら
1スレッタが学校で一定の地位を築く
2ライバルたちと戦うが、学友としてもお互いのバックボーンを知って絆を育む
3母の目的を知りショック受ける
4学友を守りたいから止めに行く
とかで骨つくるかなぁ。こういうのでいいじゃん
なんでしなかったの
>>605 王道でいいじゃん
その間にエランが実は入れ替わってたとか入れれば尺稼げるし
俺はこっちのルート見たいわ
ピンチになった時、処分されたはずのエラン4号が助けに来ると思っていた頃もありました
スレッタの境遇はシャアで
ミオリネはガルマなんだから
スレッタはミオリネぶっ殺すかミオリネの親父ぶっ殺すかくらいはしないと
題材はワクワクしたのに料理法がむちゃくちゃでな…
あとからまとめてみる人ほどつらい思いをするだろう…
>>605 決闘=キャラの掘り下げ回っていう流れがあってもいいと思うんよ
サビーナとかラウダとかと決闘しときゃよかったのに
会社ごっこしだすまでは結構ワクワクしながら見てたんだけどなあ
期待裏切ったクソ作品
lud20250214093239このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1739105391/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「水星の魔女って何がおもろかったんやろね ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・水星の魔女って普通にAGE以下の出来になりそうなんやが 2
・水星の魔女って普通にガンダムNT以下の出来になりそうなんやが 2
・【朗報】水星の魔女、令和のヴァルヴレイヴだった
・【朗報】ガンダム水星の魔女、マジで若者に人気だったwww
・【朗報】機動戦士ガンダム水星の魔女さん、リアルイベントに若い女があつまりまくってしまうwww
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.20――
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★9
・機動戦士ガンダム水星の魔女 総合9
・【水星の魔女】ソフィとノレアについて語るスレ
・ガンダム水星の魔女 見えない地雷
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.19――
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女
・【水星の魔女】グエル・ジェタークを語るスレ
・【水星の魔女】ラウダ・ニールを語るスレ
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレpart22
・【悲報】水星の魔女のエリクトさん死亡説が濃厚に
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★4
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★4
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★6
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★3
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★2
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★6
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★2
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★11
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★22
・スレッタ・マーキュリーは赤いたぬき可愛い【水星の魔女】
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女
・【水星の魔女】 スレッタ・マーキュリーは赤いたぬき可愛い 2
・水星の魔女もやっぱりガンダムだらけになるのか
・【朗報】ガンダム最新作「水星の魔女」主人公声優は市ノ瀬加那 ヒロインはLynn
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★7修正
・【TBS/MBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★5
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★2
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★8修正
・【TBS/MBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★15
・ガンダム水星の魔女、無事AGEやGレコの仲間入りする
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★16
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★11修正
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★19
・【TBS/MBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★14
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★14
・【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★1
・【マターリ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2話「呪いのモビルスーツ」【1】
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 「逃げ出すよりも進むことを」 ☆8修正
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★3
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★8
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★5
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★6
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★5
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.26――
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★25
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★21
・【水星の魔女】ケナンジ・アベリーを語るスレ
・機動戦士ガンダム水星の魔女 プラモ総合スレ Part3
・【悲報】水星の魔女ファン、誰も閃光のハサウェイをみない。どうして…
・AGE、オルフェンズ、水星の魔女→この駄作ガンダムである必要なくね?
・【水星の魔女】スレッタ×ミオリネスレ【スレミオ】
・機動戦士ガンダム 水星の魔女 第6話「鬱陶しい歌」 A.S.3 (ワッチョイ有1000で止まるスレ)
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★9修正
・【TBS/MBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★2
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★3
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★15修正
・【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 反省会 ★17
17:37:44 up 33 days, 18:41, 2 users, load average: 18.60, 33.76, 36.49
in 0.11775898933411 sec
@0.11775898933411@0b7 on 021607
|