3勝5敗(最下位)
チーム打率.198(最下位)
防率4.89(最下位)
4本塁打(最下位)
打点16(最下位)
出塁率.262(最下位)
長打率.268(最下位)
51安打(最下位)
二塁打5(最下位)
22四球(最下位)
盗塁2(最下位)
盗塁死4(最下位)
三振64(最下位)
得点17(最下位)
失点40(最下位)、
wOBA.268(最下位)
wRC+56(最下位)
打撃WAR-0.7(最下位)
投手WAR+0.6(最下位)
チーム出塁率
西武 .372
楽天 .367
読売 .363
ソフトバンク .332
ロッテ .327
中日 321
日本ハム .312
DeNA .312
広島 .311
ヤクルト .302
オリックス .273
阪神 .262
中谷が20本打ったのが球団の歴史的快挙だったんだがなぁ
梅野の背中を追いかけて皆でノリ動画見て骨を折るしかないんか
阪神 本塁打4 得点18 失点39
ロッテ 本塁打18 得点39 失点52
なお同じ3勝5敗
非力だから長打でないのは分かるが
打率も低いからなぁ
単純に野球が下手やねん、ボンクラどもはw
他所のチームの本塁打並みにゲッツーばっかし量産するし、ホンマになんなんこいつらは
1日1回以上は失点に繋がるエラーするし逆にすごいわ
開幕8試合
2016年 63安打 6HR 36得点
2017年 75安打 8HR 38得点
2018年 65安打 7HR 27得点
2019年 51安打 4HR 17得点
片岡叩かれてたけど有能やん
阪神 .198 4本 16打点 出塁率.262 OPS.557
オリ 218 2本 17打点 出塁率.273 OPS.550
互角やぞ
セWAR
巨人 3.5
中日 3.2
広島 2.5
横浜 2.4
ヤク 1.1
阪神 -0.1
金本の方が福留休養日はきちっと考えてたような
打順一回りするぐらいの大量点取れないから糸井もなかなか下げられないし
悪循環だわなー
そこそこ勝ってるじゃん
この状態で3勝してるのはむしろ上出来
実質8連勝みたいなもんだろ
打撃コーチばっか叩かれるがスカウトが一番あかんと思う
つか、仮に木浪が打てたところでああいうタイプは要らんのに、全く学んでない
正直熊谷のがまだ理にかなってる
そもそもアマトップのショートじゃない二遊間は要らん
挑戦権すら無いんやから
1987 6位
1988 6位
1989 5位
1990 6位
1991 6位
1995 6位
1996 6位
1997 5位
1998 6位
1999 6位
2000 6位
2001 6位
この時代から応援してた奴なら今の状況も耐えれるだろ?
>>21
今のオリックスから投手陣をクソにしたら阪神になるんか 1番・糸原.179 0 2 1
2番・上本.200 0 2 0
3番・糸井.308 1 1 0
4番・大山.179 0 2 0
5番・福留.222 1 2 0
6番・ナバ.238 0 0 0
7番・中谷.250 1 2 0
8番・梅野.350 0 0 0
>>25
外野ってそんなに休養日必要なんやろうか
大して疲れへんやろ 鷹や巨人みたいに育成サイクルをしっかり考えてないから人手不足になるんや。
毎回毎回首脳陣総入れ替えなんてするから方針も定まらん。
才能あるやつは教えんでも打てるし投げられる
問題は高山や藤浪みたいに
教えんでもできた奴がいつのまにか出来んようになってること
>>36
この頃はタイガースってこういうもんやと思ってたから
耐えられたけど
強い時期を知ってしまうと耐える自信ないわ >>29
また名称ポイントとかいう糞指標が帰ってくるのか >>36
この時代から応援しててずっと弱いならまだしもヤニキ加入したあたりの時代を経験しちゃうともうガマンできないやろ 骨折強行出場中の梅野、1人気を吐く猛打賞
>>42
仮にオリよりマシだったらどうなるというのか >>45
その代わり阪神と違って投手はいいからこのクソで4敗しかしとらんで >>49
毎日痛み止め
ボルタレン座薬をケツにもじこんで出ろ 貧乏でも無いし古くからあるし関西では人気球団のはずなのにここまで弱いのは冗談抜きで理解に苦しむ。総年俸もまあまあ高かったやろ
このままいくと多分今年でガッツリ阪神ファン減ると思うで
まぁーーーーったくポジ要素ないもん
暗黒時代でもポジ要素ぐらいはあったもんやで
正直暗黒経験してると
阪神は育成中心で戦うなんて無理
積極的に入れ替えやらんと話にならんとしか思えん
10年以上生え抜き中心でやっても誰が育ったとか
ないもん
本塁打ランキング
鈴木(広) 5本塁打
阪神(神) 4本塁打
ソト(横) 4本塁打
ゲレ(巨) 3本塁打
筒香(横) 3本塁打
ビシ(中) 3本塁打
岡本(巨) 3本塁打
丸 (巨) 3本塁打
4月6日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
・開幕して8試合だけどもう充分でどこから手を付けていいかわからない状態。関西のスポーツ紙はエエ事しか
書かない。もう少し正直に書けよ。この放送で言いたい放題言われないチームを作れよ。先日の巨人VS阪神を
見たらオーナーや会社の差。読売はなりふり構わず補強して原監督というヤクザに1億円払って裁判で負けた
監督を復帰させる。監督としての手腕は超一流ですから。
・それに引きかえ阪神の寂しさ。唯一野手で即戦力補強のマルテは右ふくらはぎの張りで2軍の試合に出て
いない。張りを訴えたのが3月16日。骨折、肉離れ、打撲でもない。ただの張りで3週間以上野球をしていない。
どこの新聞もマルテの張りについて詳しく書かないのは、書いたら球団ににらまれるから。1軍の監督、コーチ
はマルテについて何も話していない。まるでいなかったかのように過ぎている。年俸6000万円、トレードマネー
含めたら1億以上払っている。
床田とかゴミだったぞ
阪神相手じゃなきゃ4回6失点KOだった
スパイス路線で順位さえよければいいんだよ
各指標最下位で得失点差大幅なマイナスでも順位は悪くなかったやろスパイス
木浪をあっさり外した時点で育成に拘ってるわけでもなく
それでいて勝負にも勝てないんだからどうしようもない
ストレートの球速メッセが大分落ちて藤何とかが行方不明になったし
そりゃ落ちるよな
>>22
たしか去年も途中まで野手のWAR−で選手全員倉本って時期があったな なんで外国人打者2人にしないなか
むしろ3人でもいいぐらい
守備位置は知らん
OP戦でハムが空気読まんかったからDHC総なめ出来ないという
>>49
骨折した選手が猛打賞って他の野手は複雑骨折でもしてるんか? オリックスは投手は誇れるからな
ポジ要素が1つもない阪神が一番終わってるのはかわらない
打者は打てない 投手は打たれる 何も面白くない
今宮健太4本塁打
加藤翔平4本塁打
阪神大賀4本塁打
ここら辺の打者と同じってのがマズイ
投手だけが取り柄のはずのチームが他球団のエース格2人強奪してなんで防御率最下位になるんや…
>>75
もう壊れてそうだな
オープン戦やキャンプのフリーバッティングの頃のがいい球投げてた
次で打たれて戦線離脱か 仮にDHがあったとしても、その枠は陽川とかハヤタが颯爽と奪い去っていくぞ
>>72
たかが二軍で数試合打って何か意味あるのか >>93
投手陣を見殺しにして沈んでいくのを見るのが幸せなんやろか >>64
正直4番大山程の絶望感は暗黒期でも
数えるほどしかなかったと思う
90年代後半の4番桧山でももう少しマシやった 木浪はルーキーとはいえ育成って年齢でも無いしなー。そもそも北條がしっかりしてればおそらく指名しなかった選手やし。
>>96
西武はこれで1勝しかできない
阪神は3勝してるから阪神の勝ちやな >>93
違うぞ
勝ちパは唯一誇れる
でもその勝ちパ使うとこあらへん
勝ちパじゃないにしても藤川がボッコボコやったし
最後の希望秋山拓巳を信じろ
なんと打棒にも期待できる真のエースなんや 高山トレード出して誰か貰えば?
まだ高評価してるとこあると思うぞ
>>106
ワイは桧山ホームランそんななかったけど3割打ってた時もあったし
桧山がレギュラーの時は喜んで見てたわ >>116
浜田育成落ちしてなかったっけ。いけるやん 足でかき乱して積極的な野球するで!って矢野言っとったけど盗塁しとんか?
今のオリックスから山本と山岡を引いたのが阪神か
やばいな
阪神ってなんでレアード取らんかったん?
マルテよりレアードやろ
言うてもオリックスはロメロの復帰ってポジ要素あるしな
マルテが去年のロメロ並みの成績程度も残せるとは思えんわね
>>112
落合「阪神休みすぎじゃね?(練習不足やん・・・)」 なお観客は暗黒時代に比べて遥かに入ってるので
本社は余裕な模様w
>>116
秋山ってなんで去年だめで今年もローテ入ってないの?
一昨年良かったのに 阪神にはゴリ押ししても育たない事に気づいて欲しい
丸とか浅村とかレアードとか取るべきだった
>>129
お、大山を育てるためやけど何か文句あるんか? >>114
その使うとこ無い勝ちパターンに外人枠2つ使ってるというね
悪い意味で凄い編成やと思うわマジで >>118
加藤はラグーンがある事で長打への意識が高まったっぽい、本塁打もラグーンじゃなきゃ入ってないのがあったし
今宮は去年の最終盤も月間5本ホームラン打ってたしある意味去年通り 西武が16得点で1勝しかできないのに阪神は17得点で3勝してる定期
ワイ 西勇輝 とんでもないチームに来てしまったと咽び泣く
○神 2-1 ヤ
○神 1-0 ヤ
●神 1-2 ヤ
●神 3-9 巨
●神 3-6 巨
●神 1-10 巨
◯神 3-2 広
●神 3-10 広
僅差で勝てるのは良い
せっかくメッセが日本人扱いになったのに
うまく利用できないバカタレ死ね
>>104
昔から西武とはトレード多いんやけどなんで榎田の相手が岡本やねん 今宮は高校通算50だか60だか打ってるスラッガーだからなー。高校時代思い出せばあんなもんよ
暗黒期の阪神て.240 7HR 35打点
みたいな選手がゾロゾロいたような印象
>>75
うん
よそのプロ相手なら勝ちはついてなかったよね 5月辺りに大山2軍行きやろな
んで十分休養してからシーズン後半に横浜相手にちょっと打って終了
西って阪神行ってもオリ残ってても援護なかったとか詰みやんけ
>>148
得点少ないから勝つゲーム全部僅差になってるだけでは? >>145
西「オリよりマシ」
糸井「オリよりマシ」 >>139
サード大山ファーストレアードでいけるやん >>142
そういや今宮割と固め打ちやったな
中村も打ってるしラグーン効果絶大やなぁ
無しでも柵越できるデブは何故か沈んだけど >>148
たまたま2点以下に抑えた試合を勝ってるだけなのでは キャンプも3勤1休とかやってたからな
その上で早出居残りは自由
練習量でかなり他と差がある
リーグは違えどこんなんでロッテと勝敗変わらないんもんなんやな
>>137
レアードは知らんけど丸と浅村は絶対来なかったんちゃう 投手陣が思ったよりも悪いな
下手したらBクラスあるかも
ご自慢の表ローテもぶっ壊されたけどファンは何を楽しみに見ればええんや?
>>130
吉田の復調もあるやろ
T岡田も.260 20本やれるし
阪神は計算できる糸井が打ってこれだから 珍さん
自慢のアパッチ野球で鈴木誠也をちゃんと潰しとけよ?
ここまでのファン満足度指数ランキング
1位 巨人 +125 (広島+15 阪神+144 横浜-34)
2位 横浜 +39 .(中日+40 東京-35 巨人+34)
3位 東京 +34 .(阪神-46 横浜+35 中日+45)
4位 広島 -4 (広島-15 中日-29 阪神+40)
5位 中日 -56 .(横浜-40 広島+29 東京-45)
6位 阪神 -138 (東京+46 巨人-144 広島-40)
中堅レギュラーいなくて若手育たないって初めてや
この先のプロ野球でも見れん珍事かもしれんで
>>160
優勝争いしたくてソフバン蹴って阪神に来る奴やぞ 阪神の野手って呪いの装備でもつけてプレーしてるのか?
教会行ってこい
阪神さんから榎田貰った経緯があるからな
森と藤浪のバッテリー見たいからトレードしたい
いうてキャンプの短い期間だけでそんな劇的に変われねえだろ パワプロじゃあるまいし
素材の問題
藤浪はオリックスに流せばええんちゃう
澤田おるし地元やし騒がれないし
>>181
そもそもTさんはマレーロと併用だからそんな打席立てない 阪神って怪我で離脱中とか期待の若手とかの上積み要素あるんか?
OPSランキング
1 鈴木 誠也(広島)1.515
2 坂本 勇人(巨人)1.286
3 青木 宣親(ヤク)1.209
4 ゲレーロ(巨人)1.192
5 丸 佳浩(巨人)1.117
6 野間 峻祥(広島)1.102
7 筒香 嘉智(De)1.095
8 ビシエド(中日)1.077
9 高橋 周平(中日)1.045
10 山田 哲人(ヤク)1.025
まじの暗黒期に入ったわ
球団も金にはケチやし補強しようがない
終わりやね
>>183
中日すげえな
東京2連戦マイナス45で済んでるのか 今年はメッセが日本人枠になるから無茶苦茶戦力アップや!って喜んだ記憶あるんやけど外人共何やっとるん
でもいつもの阪神なら最初は調子良くないか?
今年の阪神は最初調子悪いし優勝あるだろ
>>190
14151617と4年連続やってるやん 西はなんでソフトバンク蹴って阪神来たんやろ。年俸も勝ち星も全然違うやろうに
他球団から強奪しまくってるのに弱いとか恥ずかしいな
>>200
若手だけは使ってるやろ
結果が出てないだけや 4月6日(土)ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!
・開幕して8試合だけどもう充分でどこから手を付けていいかわからない状態。関西のスポーツ紙はエエ事しか書かない。もう少し正直に書けよ。
この放送で言いたい放題言われないチームを作れよ。先日の巨人VS阪神を見たらオーナーや会社の差。
読売はなりふり構わず補強して原監督というヤクザに1億円払って裁判で負けた監督を復帰させる。監督としての手腕は超一流ですから。
・それに引きかえ阪神の寂しさ。唯一野手で即戦力補強のマルテは右ふくらはぎの張りで2軍の試合に出ていない。張りを訴えたのが3月16日。
骨折、肉離れ、打撲でもない。ただの張りで3週間以上野球をしていない。
どこの新聞もマルテの張りについて詳しく書かないのは、書いたら球団ににらまれるから。1軍の監督、コーチはマルテについて何も話していない。
まるでいなかったかのように過ぎている。年俸6000万円、トレードマネー含めたら1億以上払っている。
阪神から一つでも取りこぼしたらそれだけ優勝から遠のく
去年あれで実質代わったのマルテだけで
全く未知の新人二人普通にスタメンな時点でそりゃなって感じ
最近テラスつけるの流行ってるから甲子園もラッキーゾーン復活させろ
少しは得点力上がるやろ
被本塁打もヤバイだろ
巨人広島戦で何本打たれたんや
T岡田さん今年複数年切れるけどまさか阪神は飛び付かんよな
>>29
躁鬱してるだけでなんの役にも立ってないやん >>187
最大3点までしか取れないなら勝てるゲーム全部僅差になるにきまってるやん >>205
守護神ドリス
セットアッパージョンソン
中日のエース級ガルシア
中距離砲ナバーロ >>217
> 読売はなりふり構わず補強して原監督というヤクザに1億円払って裁判で負けた監督を復帰させる。監督としての手腕は超一流ですから。
草ァ >>183
なにげに優秀な指標だよな
トータル勝ち負けじゃなくて試合内容の満足感も加味できる 糸原とか江越とか中谷とか原口とか毎年打者ブレイクしとるやん
何があかんのや
とりあえず大山の4番やめてせめて5番くらいにしたらどうや
4/6時点 ホームランランキング
@位 ロッテ 18本
A位 巨人 12本
A位 ソフトバンク 12本
C位 広島 11本
D位 DeNA 9本
D位 楽天 9本
D位 西武 9本
G位 中日 8本
G位 ヤクルト 8本
I位 日ハム 5本
J位 阪神 4本
K位 オリックス 2本
阪神
ホーム 防御率3.65
ビジター 防御率4.43
甲子園じゃなきゃ阪神投手陣は余裕で防御率4点オーバーするのは去年からそうだぞ
阪神て結局レフトサードが埋まってるから外国人1人しか使えないんよね
メッセンジャー日本人枠とか関係なかったんや
糸原は去年よくやったけど
セカンドって敵チームは菊池山田吉川ソトだから
去年のままじゃ中日の堂上阿部くらいにしか勝てんのだ
もっと成長してもらわな
暗黒期でも
アヘ単やけど3割期待できる和田、坪井、関川とか
打率2割前半やけど20本位期待できる桧山、新庄とかおったんやで
助っ人も0.25 20位はやってたしな
今のメンツでこいつらより上の成績残せそうなんって糸井しかおらんやん
投手は流石に今の方が上やけどもさ
>>233
すまんな でもそれ以外の3年やってるやん
阪神で生え抜きで3年これ以上の結果出したやつ鳥谷以外でおるの?
そもそも生え抜き30本すら掛布以来出てないのに なおこれでも
暗黒時代の野手達よりマシなんだよなあ
>>239
甲子園の横浜戦は全然ボーナスステージじゃないで >>223
今の打力ならホームランそんな増えんやろし、むしろ食らう方が多いやろ マシだった投手補強した結果悪化してるってどういうことだよ
>>234
経験値リセット。
シーズン終盤に打って来年こそはと期待持たせる分タチ悪い >>202
昔の暗黒期って金使わんのが原因やった気がするで
ガキの頃やから記憶あやふややけど昔とは言え確か球団年俸めっちゃ安かった気がするわ
吉田に代わってちょっとは金使おうやってなってそれで来たグリンウェルが一瞬で帰ったというね >>234
ブレイクしたあとブレイクしてるからやぞ >>219
広島って書いてたらつられてまた書いてしもうたわ
すまんな >>241
戦略室というのを新しく開設したおかげらしい
球場狭めたけどそれとは関係無いらしい 甲子園本拠地である以上守備ガチガチに固めるしかないのに軽視してる
打線はうんこやしラッキーゾーン復活も検討したほうがいい
>>249
そんなことないから
ジョンソンでも19発くらい打ってた いうて阪神ファンより中日ファンの方がフラストレーション溜まっとるぞ今
鈴木大地ピンズドやないか?
複数ポジション守れて若手育成の邪魔にならんで
ドラフト1位や上位で野手穫りまくり
投手はちゃんと補強するし外人も当てる
…何で弱いんだ?🤔
横浜も阪神もお互いに相手に勝てると思ってるのが面白くていいね…
>>55
珍さんいわく敗戦投手が燃えてるだけやからセーフらしい 藤浪高山で他球団騙してそれよりマシな選手とればいい
昔なら擁護されてるであろう安達がオリスレ見たらボコボコに叩かれてて悲しくなった
>>245
そんなんロッテと環境が同じみたいなもんやからやろ
ラッキーゾーンつけろや FA組の浅村や丸はしゃーないとしてもレアードは取っとけよ…
大山があのまま4番で覚醒するとは思えんぞ
スコアラーがパンツの画像ばっか送ってくるから分析できへん
糸原も毎試合スタメンで出すような成績しとらんのになあ
また連続試合出場記録の聖域ができるんか?
スカウトが糞なのか?
我慢して使いたい若手なんか全くおらんように見えるわ
>>232
そもそもこれ何が根拠なんや?
正直一昨日の無様な逆転負けあって対阪神の満足度40とかありえないんだが >>275
レスすら読めないガイジは生きてて大変やな >>246
いうてここ6戦はゾゾちゃうんやろ?
まあでも近くなったらホームラン狙える打法ができるって強みなんかな >>274
出場機会全てでエラーしてる奴はしゃーない >>272
榎田で岡本とか
松田で飯田とか
いつも騙されてるのはどっちやねん >>268
今永ボコりまくってたからな
今年はボコれないんやないか FAで大物取りたいけどタイトル狙いたい野手ならまず甲子園ホームのチームとか選ばないだろうな
でも阪神には最後の砦ハマスタベイスターズがあるから
ラッキーゾーン復活させても阪神にメリットなさそうなのが悲しい
>>36
ワイは1988年村山監督からのファンだから現状暗黒とは思っとらんで。
糸井、福留が離脱したら88年とイーブンになるかな >>244
暗黒期は投手のほうが駄目やったな
まともなエースが井川くらいしかいない >>266
甲子園とプルヒッターの鈴木大地の組み合わせヤバそう >>286
10年ほど前オリックスをズタズタにしたスカウトがいま阪神でやってるらしい 今年は競争するとか言ってたのになんで大山を意地でも四番で使うんや?
>>264
あいつら今どんな気持ちなんやろうなぁ
阪神より打ててるからええやんって一瞬思ったけど大事なとこで全く打ててないしな
阪神ファンでいるのと中日ファンでいるのどっちが不幸なんやろか >>302
阪神の若手の中では頭一つ抜けてるからな ハマスタのスピードガン出すぎ
今永なんて140前半やろ
アンチ乙
岡本の育成成功してるから
岡本 和真
広島 .154(13-2) 0本塁打 1打点
横浜 .000(7-0) 0本塁打 0打点
阪神 .455(11-5) 3本塁打 8打点
>>302
岡本が羨ましすぎて真似したくなったんやろ >>294
今年のFA野手は鈴木大地が筆頭になるくらい絶望やで
その大地もミスターマリーンズ路線入ってるし >>255
確かに昔は徹底してドケチやった
オーナーがウチはケチですからって公言してたからな
その時の陣容と今の陣容でどっちがマシかって
議論になる時点で今のヤバさどれだけ酷いかって話やわ 勿体ないよな日本のプロスポーツで1番熱いファンがいるのに
煽るかのように貧打を繰り返すとかNPBは興行っての考えろ八百長しろ打たせろ
でも中日よりマシって思ってる阪神ファンたくさん居そう
>>314
自分のところの選手は育成できましたか…?
台湾人
「阪神足球隊」
「阪神FC」 でもこんなチームでも順位団子状態なんだからセリーグほんと5馬鹿だよな
>>22
梅野くらいじゃないの個人でプラス出してるのあと糸井くらい 完全に与えられた四番 そんなの育つ訳がない
今まで実力ないのに四番に座って本物の四番に成長した選手おるんか?
西とかいう便器入り以外は見殺し確定の未来しかない投手
>>291
でも藤浪も高山も阪神じゃどうにもできないでしょ >>227
誰よりもチキンメンタル自覚してるトカダが阪神を選ぶはずもなく >>303
中日打線は阪神打線並に怖くない
見掛け倒し
単打マンばっかりやし大事なところではうんちやし >>311
頭一つ抜けてて.172 0 2 OPS.391って他どんだけ腐ってるんや オリックスよりはマシとか言っといて阪神の希望が糸井と西とか恥ずかしく無いんか?
ガンバ大阪 6試合 12得点15失点
はい阪神の勝ち
大山カープ戦鬼のように打ってるやん
あいつなんで巨人にはあんな優しかったのに急に打ち出したんや
プロ選手は関西出身だらけなのに
関西の球団はたいてい弱い
なんでやろな
暗黒時代は暗黒になるだけの理由があったからな
スカウトはスカウト成功報酬目当てに
他球団と被らない低レベルの選手をリストアップする
球団は寮の食費ケチって老人食メニューを出す
監督が改善案を出したらオーナーが握りつぶす
それらが改善されたであろう今になって暗黒かそれ以下ってのはさらにヤバいで
暗黒新時代の幕開けかな
>>303
いうて中日はAクラスワンチャンある強さやで 阪神ファン情緒不安定すぎやろ
1年間ずっとこれ続けるんか?
阪神がテラス付けたところでそこまで飛ばすことすら出来へんやろ
まずゴロしか打たれへんもん
相手のホームランが倍増するだけや
>>321
何処其処よりマシ言いだしたら終わりやと思う
差を比べても阪神は強ならん そもそも戦力抜けて若手だらけのオリに負けたらいかんでしょ
中日で使いどころのないモヤと阪神の有り余る中継ぎ投手をトレードするのが両球団にとって最善策やと思うで
モヤ⇔桑原とか
やっぱり今の時代セリーグでも平均得点4.5弱ほしいな
いま阪神は平均何点?
>>314見てもわかるが生え抜き野手の育成はうまいほうやろ 申し訳ないけどオリックスより阪神のが未来は無いと思うわ
>>317
確かにな
金使っても弱いって色々間違ってんのやろなおわっとる
>>318
ええぞ好きなのもっていけ
今年リリーフが崩壊してるチーム多いから勝ちパは高く売れるやろ >>347
今もスカウトとコーチはただの実績なしOBの職業斡旋の場やで >>339
だってどいつもこいつも非力ばっかやもん
冗談抜きに一番長打打てそうなのが大山なんや >>341
名古屋グランパス 6試合14得点5失点
はい阪神の負け >>320
埼玉限定やろ
珍は全国におるんやぞパレードしたら100万ぐらいくるわまぁ勝たないから夢物語やけどな >>346
どこかの年で阪神オリックス以外の球団は全部ホームゲーム勝ち越しみたいな時があった 言うてもまだ始まったばかりやからな
ネガるのも程々にしとき
オリックスもう客ガラガラだったな
まだ始まったばかりなのに
>>352
これだよな
もしオリックスが小谷野とか中島残して使ってたなら煽れるけど19歳のルーキーとドラ2の新人だからな
しかもオリックスはロメロ復帰と吉田復調っていう上積みあるし >>150
.293 17本 .805 を大山が超えられるとは思えんのやが >>287
安打+盗塁+四死球+奪三振+本塁打×4+得点×4+勝利数×10+逆転勝利×5+サヨナラ勝利×20
-
被安打+許盗塁+与四死球+三振+被本塁打×4+失点×4+負け数×10+逆転負け×5+サヨナラ負け×20
大量得点とかホームランが多かったらポイントが増える ○神 2-1 ヤ
○神 1-0 ヤ
●神 1-2 ヤ
●神 3-9 巨
●神 3-6 巨
●神 1-10 巨
◯神 3-2 広
●神 3-10 広
勝ち試合1点差のみって胃に穴あきそう
明日は勝てよオラ
広島に負けぐせつけさせるんや全カード負け越させろ
>>359
当たり前やん
糸井と福留消えたら即終わりやで 3番新庄
4番桧山
5番平塚
の頃よリヤバいのかな
>>364
こんなんでよく3勝拾ったな
メッセ神のおかげか 今の阪神ってスターがおらんよな
どこの球団にも他球団が羨むような奴がおるのに阪神にはおらん
藤浪がそうやったはずやのにか
>>372
西浦は2年目清宮世代
一応去年最後の方に1軍でヒット打ってる どうせ味噌ヤクハメがb確定なんやからペナントだめでも日シリ制覇は余裕である
阪神がオリックスに取れるマウントは客の人数だけなのが悲しい
>>246
これいうやつおるけどマリンで試合したの開幕カードだけだしテラスにほとんど入れてねえよ >>330
翔さんやら少数ながらいる
でも翔さんは昔から4番気質なんは分かってたからってのもあるしな >>371
試合で勝てなきゃ客数でマウントかい
しぶといな 阪神はファン体質も球団体質も変わると思えへんし今まで通りドラフトには最低限を期待しつつFAと外国人ガチャ路線でええんちゃう
我慢できる人たちちゃうやろ
>>371
まるで例年はガラガラじゃないみたいないい方は辞めてもらえます? >>19
去年打率一割がゴロゴロおるって
なんJでもメディアでも失笑されてたけど
今年がさらに地獄じゃねーか・・・ ロサリオで無駄金使ったと思ってマルテやろ
マルテは出場なしで終えるかも知れんからよりもったいないことしたやん
メヒア欲しいけど五億やろ?
なんでそんなクソみたいな契約したんや
恨むで猫さん
>>359
無駄に頑張り続けるおじさんたちが悪い
成果も求められるからあいつら切れんしこんなんじゃいつまでたっても若手育たんわ 鳴尾浜から久保コーチがいなくなってきたのが表面化してきた気がするわ
>>385
せやろ
落合が言った通りになるんかいな >>372
野手転向2年目が普通にスタメン出てたりするしなオリックスは しかし阪神ファンはまだ知らなかった
この先にさらなる地獄が待ち受けていることを
シーズンが始まるも4番固定がプレッシャーとなり成績不振で2軍行き
9月辺りにひょっこり戻って短期間で物凄い勢いで打つ
シーズンが終わり来期が期待される
期待を背負って開幕4番
大山はこれを永遠と繰り返すんか
>>408
ネオ フジワラがスター候補やん
阪神は候補すらおらんぞ >>348
確かに今年はAクラスあるかなって思ってたけど
多分もうあれ無理やで
完全に負け意識が根付いてるやろ >>394
現有戦力でなんとかしようとする落合と阪神は
正直相性悪いと思う
今阪神に必要なんは100%こないけど原や まだ甲子園で試合やってないんだよな
しょうもないミスが多発しそう
でも今の阪神ってオリックスの看板だけ阪神に差し替えても客集まるやろ
ほんまに選手応援してるならこんな惨状で客が集まるわけがない
>>378
糸井・福留の年齢や体調的問題あるからな たぶんやけど首脳陣がはっきり大山一位は失敗だったと認めなきゃスタート地点にも立てない気がするわ ドラフト一位失敗くらいどの球団もやるし大したことないのに、成功だったと思いたいがために編成もどんどん四番サード大山を軸に進めてさらに歪んでいってしまう
>>408
中村はトリプルスリー取ってスターになるで🌟 当時の阪神ファン「.216 16 67の中田翔はいらない!」
やっぱりいるやんけ!
.216 16も打てるなら4番当確やろ
これで即戦力社会人ドラフトに走ったらいよいよ終わりだと思うから今年も社会人たくさん指名して欲しい
大阪のラジオで長生きしたかったら阪神ファン辞めるべき言うてた
ノムがやったようにスモールベースボールできるノウハウ叩き込んで
星野がやったように補強とつなぐ野球で勝つしかないね
いつまでも夢見てると暗黒は長いで〜
>>400
広島の赤メヒアがファームで6本打って幽閉されとるから
頼んで強奪した方がええぞ >>351
筒香は四番で我慢して育ったわけちゃうからな
覚醒期にはブランコがいた >>389
結構話題になったのに知らない奴でてきたんか >>433
やたら打率の見栄え気にしすぎてるとこあるからなぁ阪神 >>410
今のベテランが引退しだす時が一番の地獄やで 今年まじで見る気せーへんのやけど現地まで行ってる人は何考えとるんや?
打てない 抑えれない 守れない
このクソ雑魚球団いらないやろ
>>431
育成できるか?
ドラ2やしスターになるはずやった藤浪がアレやから期待できんわ >>440
あいつたしかアカデミー出身やろ
そこの出身者って奴隷みたいな契約でカープに拘束されとるし問屋が卸してくれんやろうなぁ 中日阪神と真逆なチームになってるから戦ったらどうなるか知りたい
中日の打撃は阪神の投手陣を破壊できるのか
中日の投手陣(主に中継ぎ)は阪神の打線すら抑えられないのか
おっさんを窓際に追い込めないほど若手がゴミなんだよなー
来年は佐々木朗希が阪神のエースや!
スーパースターになるで〜
>>442
まあかなり強いんだけど明らかにおかしな負け方ばっかしてるしリリーフはもたんぞあれ 今日は九里だから4点取れるんじゃね?
右打者がシュートに手出さなきゃ打てるだろ
木浪近本糸井福留で左を並べりゃ勝てる
大和を控えで使ってたくらいだから層厚いんやないん?
横浜ではバリバリスタメンで活躍してるで
Vやねんの翌年ぐらいに五番鳥谷とか矢野とかやってる時があって子供ながら暗黒やなと思ったが今と比べたら断然マシやな
そもそもオリックスファンいないから煽っても面白くないしな
>>444
阪神ファンはまずパークファクターっていう言葉を知らんからな 北條や中谷も3年間あんだけチャンスもらっといて、開幕スタメンをルーキーに奪われるって、ほんま終わってる
>>454
阪神の投手がいいという風潮
リーグワーストやぞ 糸井福留のおっさん達より20代の若手どもの方がへばってないか?
秋頃に打ち出す若い選手が出てくるからそれまで我慢や
>>431
小幡よりまだ増田のが欲しかったことないか、ショートはたぶん無理やけどセカンドならいけたやろ 打てるやつとるべきだわ >>464
バレンティンが起きた今やったら負けそう 現状投手もあかんけどそんなこと気にならんくらい野手に腹立つわ
こいつら打てん上に守備も終わってるからな
阪神の野手陣はベテラン以外プロとは呼べない
>>443
DeNAさんありがとうってテレビが煽りカスやんけ 早い話これ
高山をスター化させたかったんだろうが見事に失敗したな
>>427
打順下の方から実績作って5番3番あたりやらせて結果でてから4番さしたったらよかったのに
いきなりじゃあかんやろなぁ
実際大山のとこで打線途切れる 藤浪とか高山が物にならん時点で環境や育成が終わってるんやろ
あとドラフトで遊んでるからやな
近本小幡木浪って最下位がやるドラフトじゃねえなこれ
ゴミ拾いやないか
>>461
今大和が阪神にいたらバリバリのレギュラーなんだよなあ >>455
いやむしろ今こそおっさんパワーを活かすときやろ
実力もなく甘やかされた若手と
まがりなりにもええ歳までプロでやれててクビに手がかかっていて一軍の打席を渇望しているおっさん
どっちが結果出せるといえば後者やがな 中日の打撃陣+糸井+阪神の投手陣なら優勝行ける???
シーズン前は投手陣は揃ってるし言うほど弱くないんじゃないかと思ってた
蓋を開けてみれば打てなきゃ勝てないわ
でも冷静に考えてさ
年収500万くらいのワイらが
年俸1億とか貰ってる野球選手のことを心配してるのって
めちゃくちゃ滑稽よな
珍って外様集めまくってるのに弱いの謎だよな
福留糸井とか獲得してるのに
まあ育成が最強いうことかなw
やっぱり今年もカープが優勝じゃけん!
>>485
大和はずっとレギュラーやと思っているが >>478
まあ怪我を考慮に入れず確実に1軍にいるのはこの辺だけやからな 若手全滅でワロタ
近本(24) .172(29-5) OPS.545
木浪(24) .000(15-0) OPS.000
北条(24) .133(15-2) OPS.321
大山(24) .172(29-5) OPS.391
坂本(25) .167(6-1) OPS.833
中堅
江越(26) .000(2-0) OPS.000
中谷(26) .250(8-2) OPS.875
糸原(26) .179(28-5) OPS.508
梅野(27) .350(20-7) OPS.700
ベテラン
鳥谷(37) .250(8-2) OPS.833
糸井(37) .308(26-8) OPS.955
福留(41) .222(27-6) OPS.693
まあ明日西投げるんやろ?
よっぽどのことなければ大丈夫やろ
>>464
甲子園神宮やったら普通に負ける
そもそもそのヤクルトに横浜中日は負け越しさらに広島はその中日に負け越してる >>36
このクソ雑魚時代良かったよな ネットが発達してない時代で
ネットがなかったせいで珍カスがイキりまくってたのが悔やまれる 何を好んでこんな球団を応援する気になるのかが理解できん
日本一は最低、優勝回数も最低って何がたのしいねん
>>460
巨人のルーキーすらうてんかったのに九里は打てるとか失礼やろ せめてクリニックは止めた方がええわ
負けるにしても相手をクリニックしていくスタイルは諸刃の刃過ぎる
巨人もそうやし、広島打線も目覚めてきとるわ
>>497
30代前半すっぽり抜けとるけどどこいったんや ここ10年以内にドラフト1位で外野手を3人指名してて全てゴミってすごいよな
>>485
大和どころか倉本でも試しに使われる状態やな ガチで藤浪オープナーからのガルシア、岩貞やるしかない
>>500
先週そのよっぽどがあったばかりなんですが セリーグ2位にまで導いた金本って有能だったんじゃね?
北條も植田も高校の時から守備成長してねえし二軍の守備コーチやべえやろ
植田なんて高校時のが上手く見えるぞ
>>508
別に岡本クリニックしても他では打たないからなあ
広島も阪神受診終わったらまた打てなくなるよ ヤクとの開幕カード見た限りロースコアの試合を競り勝っていく感じなのかと思ってたら別にそんなこと無かった
>>477
一昨年は若手のホームラン数で巨人煽ってた番組やぞ
なお 珍珍〜珍カスの〜お墓はどこですか〜
明日もクリニック頼むでえ
>>506
関西人は生まれた瞬間に珍カス親に英才教育されるんやろ >>505
ワイらが野球チームとか野球選手のこと心配しても意味ないやん
ワイらはフロントじゃないんやしさ
それならもっと自分のこと心配した方がええんちゃうか? >>497
阪神自慢の出塁率すら悪化してるけどどうしたんや 煽り抜きで片岡が出塁に関しては有能だったんちゃうのか 近本は1年目の広島野間の成績を超えるぐらいしないと話にならんで
万が一藤浪が200イニング1点台とかしても負け越しそうよな
>>483
野手3人言っといて大砲候補は取らない
ガイジやん ここまで広島に5分
ヤクルトには勝てる
巨人に取りこぼしか
巨人戦はパイアもあったし投手が雑魚過ぎた
さすがに西と九里じゃ格が違うわ
俺には見える
4対3で勝つわ
>>517
どうやってこの戦力で貯金17も貯めたんやろな >>526
広島も同じなのに何故か広島だけ宗教扱いされるよな >>514
相手の上位打線を破壊して機能不全に陥らせる作戦か 阪神ってピッチャーの球だけは速いイメージあったけどそれもなくなったんだな
>>527
ならなんでなんjなんか見てるんよ
もっと自分の事やった方がええで! 阪神タイガース 16打点
佐野恵太 9打点(5打席)
これマジ?
打ってるのが強奪した糸井福留だけとか珍カス悲しくないの?
さすがに西と九里じゃ格が違うわ
俺には見える
4対3で勝つわ
>>527
そんなこと言うてたらどのプロスポーツ見ても楽しめへんがな ここまで対戦してるの見て一番弱いのはやっぱりヤクルト
投手も打撃も弱い
最下位はヤクルトかな
>>497
珍カスがポジるとことごとくゴミになるな
OP戦でポジってた近本、木浪も無事に珍に染まっとるやん 暗黒横浜は負けるけどそれなりに打つからファン的には楽しめる
阪神はただただ無抵抗で負けるから見てて楽しくない
打ってるのが強奪した糸井福留だけとか珍カス悲しくないの?
>>527
自分のこと一番心配するのは当たり前やんけ
所詮趣味や
お前かしこぶったアホやな
松本人志か >>526
関東生まれでよかったと思える瞬間やな
彼女も関東の人間やから性格ええしやっぱ関西ってダメだわ >>549
年収500万の人「大山はクソ‼??大山はクソ‼??」
大山←年収3000万
悲しくならへんか? >>445
福留鳥谷糸井、メッセ能見と一遍に消えてもおかしくないからな
その下が飛びすぎてるし 阪神強くないとワイが困るんや
社長をどうやってよいしょしたらええと言うんや
>>534
確かに西はええけど
阪神打線と広島打線は格が違わないですか?
西が1失点で抑えたらイケる! なんでレアードとらんかったんや?
もしかして本塁打は
レアード>阪神になっとらへんか?
今年はロースコアで落合中日時代みたいに投手で勝つとか言うてたけどなんやこれ
投手も崩壊しとるがな
>>520
守備なんて一番練習でなんとかなりそうな所なのにな
打てもしないし一体何の練習してるのか気になる 楽天 2005
.255 OPS.677 防5.67
楽天創設期にはさすがに勝てるやろ
いつもホルホルのヤクルトがポジれるのは今のところ青木だけらしい
山田もバレンティンもダメでその他はそれ未満
投手は例によってグダグダ
>>544
それも外様を使えばいいんやなというデータと思って肯定すべきやな
今成切ってしまったけど
山崎と森越はまだおるし使うべき 西くらい普通に打ち崩してほしいんだけどな
あんま見たことないけど野村みたいなもんやろ?
>>513
ヤクルトの若手はホームラン打ったり3盗したりしてるんだが
巨人の若手も頭おかしいのいるし強いやろ どうせ油断させといてハマスタでアホみたいに打ちまくるんやろ
もう慣れっこやわ
>>564
なんでクソ!?なんだよ、疑問形要らんわ
クソ!!!!!!!!!!なんだよ大山は 25歳以下のホームランで煽りまくってたから微塵も同情する気おきんけどな
>>564
それ言い始めたらsyamuにもボロ負けやぞ ハンシン 打率.196 4本 16点 OPS.556
レアード 打率.467 6本 10点 OPS1.629
>>538
右を並べさせて1巡したとこで左に変える
相手が左の主力を使ってきたら藤浪が潰す 村上とか塩見とか廣岡は全員死滅してるみたいでホルホルできない模様
>>554
近本はからくりでスリーベース打ってOPSイケるやん!とかポジってたのに 阪神ファン「でもホームのハマスタでは勝てるから…」
ハマスタ改修してマウンドも変わったけど大丈夫ですかね…
ワイが考えた阪神が5割勝てるオーダー
7糸井福留中谷
6北條
8トラウト
3ゴールドシュミット
9ハーパー
5大山
4糸原上本
2梅野
>>570
阪神接戦に強いですね、うまい野球してますね
とでも言っとけ
なんJ民みたいな愚痴ゆって少しは機嫌よくなるわ >>595
まあ助っ人ガイジンは200打席は見ないとな! 巨人広島クリニックさせるならヤクルトもクリニックさせてあげろよ
>>570
真面目な話実生活で阪神ファンと野球の話をするときは困る 何言っても嫌みにしかならんやん 開幕カードでもヤクルトの若手は三振だらけだったから阪神には歯が立たなそう
すげーヤクルトコンプレックスとオリックスコンプレックスやなあ
横浜にもボコられて終わり
>>589
まさに暗黒を超えた地獄
金本の行ってた3年間の中で1番強いは
2018(最下位) 2019 2020
この中で2018年が1番強いという予言やったんやな この球団マジで終わってるな
選手が冗談抜きでゴミしかいない
チームが弱くても個人成績で誰一人としてポジれないってwwwwww
>>604
なぜこの年を継続しようとしなかったんやろな マルテ補強 まだわかる
ナバーロ残留 ???w
助っ人野手2人 !?!????wwwwwwwwwww!!?
>>607
打率は微妙だけどホームランだけは阪神のチーム総数と同じだけ打ってる >>617
ヤクルトコンプレックス
そんな題名でパワプロシナリオがあったな >>615
西とガルシア取ってBクラスは流石に無いですよね!って笑ってるわ
ちなオリ しかも開幕カードは京セラで甲子園より神宮に近い飛びをするのに打ててなかった
ヤクルト打線はかなり深刻な状況やな
けろ虚カス「阪神がー阪神がー」
自分のこと心配しろや
>>615
話題変えたらええやん
向こうから振ってきたら大変ですね、どこが悪いんですかね、って流してきいとったらええ >>583
九里に近いかな
右バッターにようけぶつけよるわ >>604
中谷消した阪神の育成力って素直にすごいと思う 地獄の門には『この門をくぐるものは一切の希望を捨てよ』って書いてるし
まぁしゃあないわ
なんで関西人やあほ阪神ファンはこんなごみだらけの球団が育成出来てるだの若手出てきてるだの他球団煽り散らしてたの?
しかも関西マスコミも似たような煽りを公共の電波で放送してるし
洗脳汚鮮地域すぎない?
>>570
糸井福留おっさんなのに凄いですね
メッセンジャーおっさんなのに凄いですね 中途半端な1.5流選手を大量生産した結果
大山、中谷、糸原、北條、陽川、原口、ハヤタ、高山…トレード要員に持ってこいやで
冷静に考えて続投決めてた監督をお家騒動で放逐するって頭おかしいんちゃう
ガルシアみたいなゴミを拾ってるのも お笑い球団らしいw
なんか数年前まで生え抜き成績スレとかあって
巨人馬鹿にするスレ立ちまくってなのに今全然立たなくなったなw
>>615
向こうは愚痴りたいんやから
褒めたらええんや
いやそれは違うとかなんとか機嫌よく話し出すわ 野球ファン「倉本はクソ‼??倉本はクソ‼??ww」
なお倉本のスペック
・年俸6400万
・イケメン
・身長180cm
・知名度あり
・アスリート
自分より遥かに上のスペックの人間を嘲笑って楽しいか?
近本は技術力あるしプロに慣れれば打てるようになるから我慢して使って欲しいところや
スカウト×育成×ファン×マスコミ×
育つわけないやんこんなん
甲子園補正が有るにしてもおせじ抜きでドラフトが下手すぎるワーストやわ
育成に金かけて3軍作ってとにかく選手集めて阪神の環境でも育つ選手引く可能性高めたほうがええんちゃう?
>>501
そんなんやってみないとわからんやろ
今の所は勝ち越してる事実があるからな
ワイは負け越さない限りヤクルトより上って言い続けるわ アンチ乙
最近の阪神打線は攻撃力のあるサッカーチームくらいの得点力が期待できるんだよなぁ
今日の中継で真弓がみなさん球児は良い時の印象でしょうが
もうストレートで勝負出来た昔の球児じゃないんですよ
とか言うてて悲しくなった
金本はファンとやりやったりモノに当たったりヒス起こすのがな
>>604
これがブーメランになってしまう育成力よ 中谷は明らかに大山より才能あるよな
阪神ファンも他ファンもこれは認めると思う
>>644
25歳以下のホームラン数スレを乱立させてたのはヤクルトファンだぞ
山田が26歳になってヤクが悲惨なことになった瞬間スレ立てやめた 巨人は監督がAHRAでスタートからムチ入れるし阪神戦は特に気合い入ってるから選手も必死だったな
それよりガルシアと浜地がひどかったが
ガルシアは実力出さないとな
浜地はさすがに二軍レベル
冨樫も高橋留美子も東北出身なのに阪神ファンというね
本当どこの県にもおるわ阪神ファン
>>654
無理だよ
巨人が大量指名始めてるけどせいぜい篠原くらいじゃん使えたの ちょっと前まで詐欺レベルでトレードは上手かったんにそれすらなくなったもんなあ
てかまだ1か月も経ってないやん
大山も後半に覚醒したし
>>642
選手の時も監督の時も最後は散々で全くケアしてやれなかったしヤキニには辛い思いばかりさせてしまったわ >>604
阪神ファンに多い〇〇と比べたら強い的思想の根幹はマスコミにあるんかな まあ順位で負けてるけど阪神がやった巨人広島とヤクルトはまだやってないから本当に阪神がヤクルトより強い可能性ある
隼太とか言うゴミを未だに飼い続けてるのが草
中日が野本を10年飼ってたのと変わらんわ
OBも選手もファンもタニマチも地獄やもんな
こんな球団はマジでここだけや
>>673
そんなすぐ出てこんやろ
10年ぐらいやらんと >>497
24ってのもあれやな
19歳とかなら全然良いんだけど >>667
才能というか頭空っぽやし中谷のが4番向きではあるよな まだ20代半ばの奴らがしばらくスタメンで使うとすぐヘタれて休み休み使わないとアカンとかふざけすぎやろ
矢野は二軍監督やってたんだし金本の責任にはできないんじゃないの?
たった数試合の成績で煽る馬鹿が集まるスレはここですか?www
>>669
26歳になっても立ちまくってたし山田以外まともに打ってなかったしポジるなら若手なんて区切りより山田単体でポジるやろ >>683
野本さんは人柄は良かったらしいかしハヤタもそんな感じなんやろ(すっとぼけ) 単に自虐してるだけのスレなのに
ガチで煽りに来てる一部ファンは浮くだけやで
ホームランテラスが許されるなら石橋の野球盤みたいに一二塁間にホームランポケットみたいなの作ろうや
>>478
3年後、現役か分からんやつしかいないやんけ。。。 >>645
ワイもよく褒めるわ
勤め先オリロッテ楽天以外ファンおるからポジ要素覚えるの大変 巨人は岡本が今年バッティング崩してるな
ホームラン狙いのしゃくり上げ打法
高めのまっすぐで簡単に打ち取れたのに低めばかり投げてる
ゲレーロもそうだしあの辺はリードミスだろうな
>>683
中京大中京から慶應ドラ1とかいう野球エリートを簡単にクビにできるわけない 阪神「横浜には勝てる!ヤクルトより上!広島に勝てそう!中日よりマシ!巨人は強奪!オリックスよりマシ!」
阪神って開幕から8試合やって、未だに1試合で3点までしか取ってないんだな
これひっそりとプロ野球記録更新してんじゃねえの?
>>693
山田単体のホルホルスレも乱立させつつやん
ヤクルトファンの巨人阪神コンプレックスって凄いからな ここから連勝すればいい
たったの2連勝で5割復帰
ほんの3連勝で勝越しや
>>674
詐欺というか阪神フロントが自分が得するような条件しか飲まなかったからやと思うで >>663
モノに当たるとは星野もやったからな
ファンに当たるのはせんかったと思うけど。
というかファンとやり合うような状況作らんかったからな 打線は水物って言うし運悪く開幕が打線不調の時期と重なってしまったのかもしれないやろ
この時期は調子の波がほとんどない守備が良くて、安定した先発のコマが揃ってイニングを食えてたらええんや
始まって1週間しかたってないのにネガり過ぎ煽りすぎは良くないで
大量指名したら出てくるって考えが浅はか
育成枠って支配下で引っかからなかった奴らやで、そんなのの中で才能あるやつ見極めて更に開花させられる球団ならとっくに下位指名から活躍選手が出てきて優勝争いしてるとこだわ
>>686
高卒だったら7年目の今年25歳の世代連中やからな >>710
あれをヤクルトに押し付けるのはなんというか面の皮厚すぎやわ
まあ本気でそう思い込んでるならこれ以上は触らん ○神 2-1 ヤ
○神 1-0 ヤ
●神 1-2 ヤ
●神 3-9 巨
●神 3-6 巨
●神 1-10 巨
◯神 3-2 広
●神 3-10 広
勝ち試合全て一点差って
日ハムの謎ブーストがあったけどオープン戦も実質最下位やからな
>>604
これ、巨人と阪神が真逆で
巨人が先に煽って阪神の若手がその後に伸びたとかだったら晒されまくってた上めっちゃネタにされてたんやろうな 右 坪井
中 赤星
二 今岡
一 クルーズ
左 桧山
三 ペレス
捕 矢野
遊 沖原
糸井と福留もいるし期待の若手もたくさんいる。この絶望感よりはマシ
岡本はたぶんすぐ打てなくなる
高めまっすぐと低め変化球で打ち取れるだろうな
>>615
ワイはオリファンのお客さんと京セラ開幕戦行ったけど和やかな雰囲気やったぞ! >>346
地元の悪友やらタニマチやらとの付き合いで駄目になるんやろ
関西人が輝くのは地元を離れたときだけや 例えマイクトラウトが入団しても阪神なら打たなさそう
>>728
糸井と福留どっちか離脱したらいよいよやな >>726
いやハムが最下位なんだとパリーグファンが言ってました まあ今年はしゃあないやろ
こんな監督解任の翌年にチームが強いわけあらへん
巨人は坂本も開幕から飛ばしてるけど坂本はスロースタートの方が成績を残す
今年は中盤からガタガタになるだろう
得点17(最下位)
失点40(最下位)
3勝5敗(最下位)
これで3勝5敗って矢野名将すぎるやろ
>>718
問題児の操縦は本当に上手いよな
逆に陰キャ選手はやりづらそうだけど 星野待望論がガチで出るレベルやな
甲子園のどっかにおらんものか
ヤクルトファンの巨人コンプレックス→よくわかる
ヤクルトファンの広島コンプレックス→多分ある
ヤクルトファンの阪神コンプレックス→???
これでもしお得意様や思って楽観視してるDeに裏切られたらどうなるんやろな
>>720
三軍から這い上がるなんてそれこそ本人の凄まじい努力とコーチ陣の指導力あってこそだよな
緩いキャンプとかやってるようじゃあかんわ >>733
多分ノリあわんから野球に集中出来るんやな 去年のドラフトは失敗やろ
選手の素質じゃなくてポジションでしか考えてなかったもん
外野手絶対欲しいから1位で近本次は若いショート絶対欲しいから2位で小幡!
ほんま昔から上位指名が下手くそすぎやねん
1.5流軍団も今頃遊んでるんだろ
目から血を流すくらいの努力もせず
>>714
扇風機破壊したり選手殴ったり散々暴れてたんだよなぁ >>735
ベテランなら活躍するやろ
阪神環境悪いって言われてるけど自分を律することが出来る奴ならいい環境なんだとは思う 「ベテラン以外打ってないから数年後終わる」って言われる球団はちらほら出てくるけど本当に終わってるケースあんまないよな
>>748
支配下選手全員1.5軍やから2軍では強いんやろ ゲレーロはたぶん今だけ
丸はそれなりに打つだろうがダメな時は全くだから調子見極めながら良ければ勝負しないようにすれば岡本で打ち取れる
>>749
そもそもハマスタで例年通り爆発してもそれ終わったらまた収束するんだよな
延命治療であってクリニックにもならん >>21
オリックス25イニング無得点とかやらかしてたのに負けてるのか >>717
対戦カード一周もしてないのに結論を出すのは早すぎやね たった数試合の成績で煽つてくるる馬鹿は頭おかしすぎ
>>758
世代交代失敗したら大変なことになるからな
編成する方も大変やね >>748
青柳とかの一軍半の選手がファームに居たからや
今年もファームは首位やで >>753
根尾小園消えた途端ミーハー路線に切り替えた日ハムはそのへん上手いと思った 中谷ってホンマに意識低いんか?
金村がゲッツー打ってヘラヘラわろとるで言うてたけど
誰も注意する奴すらおらんのか?
>>748
1.5軍レベルの選手ばかり擁してたんやから勝てて当然や てか次は横浜じゃねえか
明日勝てば横浜3タテで貯金まで見えるわ
週末の中日にも勝ち越して2位浮上や
>>756
それくらいしないと阪神は変わらんのやろ
まあそれ以上に政治がうまかったのがあるけど >>746
星野最大の功績は
弱くて金のかからんチームより
強くて金のかかるチームの方が儲かるって
フロントに教えた事やからな
弱くて金のかかるチームはさすがの星野も
手が付けられへんかもしれへん >>765
真中は96敗したからそれ上回れば名将やぞ >>751
婿入り夫が優秀になりやすい法則みたいなもんやな
付き合いダルいから仕事に集中するようになる >>770
こいつ蔑称とか使ってるしもしも阪神が勝ってたら数試合の成績でも煽ってそう 吉川もスタミナ無いしスペ体質で途中から消えるだろ
巨人は中盤以降失速は間違いない
今年はそれよりも早くて交流戦で一気に転落するはず
弱いくせに声だけはでけえな
しおらしくしとけや珍カス
>>717
それはそうやけど阪神の場合去年からずっと打ててないんやからこれがスタンダードやろ >>749
どうもならんわ
5位が6位確定になるだけや >>778
頭珍カスかよ
しかも甲子園やから 逆に3タテされるわ
甲子園で点なんか取れるわけないしな 地元関西の有力な高校囲って集中的に取った方が強くなりそう
西岡や福留みたいなメジャー崩れの禿げにいくら金かけても若手がアレじゃね
>>667
ホームラン量産能力はガチで中谷の方が上やと思う >>753
くじ運なかったのもあるけど、高校生の藤原指名しておいて最後には即戦力の近本やからな
即戦力欲しいのか、将来性のある選手欲しいのかどっちなんや、ってのはある。 >>742
なんか三流醤油製造会社みたいな名前で草 >>776
注意する奴はおるよ
よーベンチで説教くらってるカメラ映ってるで
中谷は説教くらってもノーダメっぽいけどな >>791
今立てたらどうなるんやろ
0本で同率最下位のチーム多そうだけど ファンの手前あまり言わないようにしてたけど
この球団だけ地味に世代交代失敗してない?
>>765
じゃあ得点の2倍以上失点してるチームで矢野より勝てる監督おるのか? >>793
藤浪潰したとこなんて出禁こそあれ囲えるなんてできる訳ないやろ >>793
地元関西の逸材藤浪選手はどうなりましたか…? 中谷江越も今年で27やしそろそろ若手って歳でもなくなってきたな
若手が不甲斐ないっていうけどその若手すらいなくなりつつあるのが怖いわね
甲子園のDe戦で勝てると思ってる奴全員成りすましやろ
もっとチーム内で口もきかないくらいの競争したらどや
今はみんな仲良しにしかみえんわ
>>783
フロントがここ何年も最悪手を引き続ける球団って、多分他ファンから見ても面白すぎるからやろ
はっきり言って普通の民間企業ならとっくに倒産してるで
素直に翔さんレアード獲っとけば普通に戦えるのに、それすらせんのやから 広島は昨日みたいに合う投手はボコボコ打つが一昨日のようにしょぼかったりもする
基本的には変化球系の方がいいだろうな
阪神の特に若手はまっすぐ押し投手が多くて変化球が甘い
そういう投手には強そうだから鋭く曲がる変化球投手をもっと育成する必要があるな
将来有望で素質溢れてるのに阪神に指名される選手は前世でどんな罪を犯したんや
育成が無理ってわかったけどじゃあFAで阪神来るかって話だよな
>>812
こんな状態でハメちゃんと戦っても負ける想像しかできんわ 去年17年ぶりの最下位に転落したいうのに大した補強もなしに監督コーチちょっと入れ替えただけやしむしろ急に勝ちまくるほうがオカルトやろ
>>817
広島とソフトバンク緊張感はあるけど仲自体は良さそうやで ガルシアってソトにめっちゃ打たれてんねやろ?
メッセンジャー中5は無いの?
>>812
自分に催眠をかけてない限り勝てると思ってるなら成りすましじゃないやろ 去年のこの時期は高山上本福留糸原が.300超えてたという事実
去年の今頃はハマスタベイスターズと戦って打率跳ね上がったのもあるけど
やはり広島には相性が悪そうな印象があるが、丸が抜けてる分去年よりはよくなるのではないかと思う
>>812
相性以前に素で横浜舐めてるファンは多いやろまだ >>819
西ガルシアは取ったやん
どこが最悪手なのかと 市場にええ野手出てたんやから穫れる穫れない関係なく手は出しておくべきやったんやないかな
今年の甲子園の成績
去年のワースト記録普通に更新しそうやな