1位巨人 山口移籍、阿部引退、ゲレーロ首
2位横浜 筒香移籍
3位阪神 ジョンソン契約濃厚で特にマイナス要素なし
4位広島 菊池移籍、バティスタ首?
5位中日 ロドリゲス移籍?
6位ヤク バレンティン移籍?
これでもAクラスに食い込めるようになっただけで優勝するとは思えない不思議
| /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、 .',
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__ __ 'ヽ ,'
| /,ニヽ〉 ./,ニヽ | ⊥/
.} .く__.゚/ ;' く_゚ン |././^ }
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
. ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/
'、.ヽ二ン´ ,ノ |
今年は本気出せば優勝も見えるよな
ケチらず外人二人ぐらい呼んでこいよ
結局ドリス残すんか
フィールディングがクソだからクビは当然とか言ってた奴らどう思ってるんやろ
バレンティン移籍はWAR的にはそこまででもないやろ
>>23
残ったらやっぱり凄い投手扱いになるのでセーフ ジョンソンが阪神と契約すると決まってないぞむしろ怪しい
>>23
煽りカスやろ
試合見ててドリスいらん言うやつおらんわ 今年は優勝って毎年言ってるけどおたくらセリーグで最も優勝から遠ざかってるんやで
近本木浪大山は伸び代十分
期待できる若手先発も多い
>>24
まぁでも中日ヤクルトとか論外やし仮に残ったところでな >>23
残ったらホルホルするやろ
阪神ファンなんてそんなもんや >>28
CSキレキレやったしな
アレは素晴らしいわ >>29
来年は高山が使えそう
休ませながら使えば福留糸井はまだまだよ >>40
福留はまだしも糸井はメス入れたし走れるんかいなって感じがね… 今の野手で優勝できたら優勝チーム史上最弱の野手だと思う
いくら甲子園とはいえ強みなさすぎだろ
外人野手ガチャ当てればまじであるで
それが一番の関門なんやが
鳥谷と再契約とかしてお笑い要素を摂取とかやめてくれよ
>>46
新外人2人取って両方当たればワンチャン(白目) ボーアロドリゲス獲得 藤浪復活 ドラフトの大成功
大幅に強くなるよ
この時期優勝逃したら無理ってことだろ
ドメ、糸井も後1〜2年だろうし
なお
【1軍】
監督=矢野燿大(51)
ヘッドコーチ=清水雅治(55)
投手コーチ=福原忍(43)
投手コーチ=金村曉(43)
バッテリーコーチ=藤井彰人(43)
打撃コーチ=井上一樹(48)
打撃コーチ=新井良太(36)
内野守備走塁コーチ=久慈照嘉(50)
内野守備走塁コーチ=藤本敦士(42)
外野守備走塁コーチ=筒井壮(45)
【2軍】
監督=平田勝男(60)
チーフコーチ=高代延博(65)
投手コーチ=香田勲男(54)
投手コーチ=高橋建(50)
バッテリーコーチ=山田勝彦(50)
打撃コーチ=北川博敏(47)
打撃兼分析担当コーチ=日高剛(42
内野守備走塁コーチ=平野恵一(40)
外野守備走塁コーチ=中村豊(46)
育成コーチ=安藤優也(42)
>>44
チーム打点が4点減るってことやから地味に痛いよな 春キャンプで西君が打撃練習しただけで一面とかになりそうなくらい野手に希望がない
>>53
藤浪復活(紅白戦被安打4、梅野酷評)
🤔 なんやドリスは切ったんやなくて難航してるのか金出せばええだけやん
>>48
アイツ阪神専やろ
高いしパにでも行ってほしいわ >>58
外野のお飾り感凄い
実際は福留なんやろな 獲得濃厚のボーアかなりええやろ
数年前までメジャーのレギュラーだし
実績からしてメンチの再来と言えるわね
>>58
ほとんどレギュラーじゃなかったやつらやん 鳥の置物をベンチに置く必要がなくなるからそれだけでも補強やな
優勝あるやろ
遊 木浪
中 近本
一 マルテ
左 ボーア
二 糸原
三 大山
右 高山
捕 梅野
順当にDeが優勝しそう
筒香のかわりいくらでも生えてきそう
タイガースは投手力はセ界1やし
野手も平均よりちょい上くらいやから
普通にやったら優勝するよ
Aクラス入りはともかく優勝するビジョンは見えへんわ
3位が奇跡なだけで他が戦力低下してようやく互角やんけ
>>76
先発なんて試合壊さずローテ守れたらそれでええねん
必要なのは鉄壁中継ぎと重量打線よ >>83
佐野は225かロペスの変わりになれてますか 筒香のWARみたら代わりいくらでもいそうだけど実際はそんなことないわな
こういうこと言ってるとなんか全然あかんなるのが野球
3位になったのは3位の実力があるって事やで
上の2チームが弱体化しとるんやから優勝するのはタイガースやろ?
>>81
レギュラー陣の上積みが望めそうにもないから見てて気分が重くなる >>92
薬にならんけど毒にもならんのならええんやないかな 阪神の新人なんて2年目でゴミになるんやしちかもとも来年はゴミやろ
そんなんより新外人野手が当たるかどうかやろ
ボーアが来て30本以上打てるようならガチで優勝争いで2位やわ
>>95
あれ内野手よな
もし外野やらせたらソトの二の舞いを阪神が演じることになりそう ボーアとかなんで狙ってるのか謎やわ
一塁専やん
マルテいるのにさ
筒香は実際今年調子落としてたから2番とかやってたんだしそんなもんではあるだろうけど戦力以上に大きいような気はする
どこかで糸原がフル出場してるチームじゃ上に行けないって言われてたわ
実際そうだと思う
>>101
ボーアが一塁専やからやろ
やるならマルテ左かマルテ三大山左や マルテサードとかマルテ外野とかやばくね?
あいつ膝ボロなんやぞ?
>>96
阪神戦で打ってるイメージあるけどそんなでもないんか 鳥谷の条件飲んだら他球団弱体化する思うけど大丈夫なんかな
巨人はどすこいいなくなるのやべーよな
WAR全投手でトップやで
菅野復活にかけるしかないわ
ドリスの契約が難航してるのは多分一軍から外れるのが規定路線になりそうだからやろ
PJガルシアマルテに新外人打者でほぼ一軍外れるのがわかってるのが不満なんやろ
ドリスクビ結局飛ばしで草
同一リーグ移籍禁止くらいの条件はつけてるだろうから安心やね
ボーアとったらマルテ3塁に回すんか
そしたら大山は?
マルテベンチにするなら何の意味もないやろうし
>>111
マルテは本職サードやからそこに
大山を外野や! >>112
逆や逆
一塁すら守れないやつはレフトしかない
ラミレスやバレンティン知らんのか >>116
やってみてダメそうなら左先発の日だけスタメンにするか二軍に落とすかのどっちか ハメちゃんは阪神の銀行辞めたら余裕で優勝するだろうな
辞められたら阪神詰むけど
その阪神が強くなるビジョンがみえんのやがええ外人くるんか?
筒香のwar的に穴は埋められそうな気がするけど毎年3割30本近く打つ選手やしな
言うても他のチームはひどいもんやで
まともなのはタイガースだけや
>>117
打ってたらロペスの変わりに一塁でスタメン取れてるからな >>105
井上が毒になった時の保険って感じがね…
後ろ向きの人事やと思うわ 阪神がパーラ取って
巨人がボーア取ったほうがしっくりくる
>>83筒香の代わりがいくらでも生える球団ってすげぇな 山口がいない巨人ってマジでどうやって勝つんや?
貯金期待できる先発いないやん
>>119
ここまで来季の契約の話が出ないってことは交渉が難航してるんだろ
あの条件を全部呑むようなバカなチームはNPBにはないってことよ ボーアロドリゲスマルテ
これ全部一塁専
この時点でふざけてるよ
デュバルぐらい5億積んで獲りに行けよ
阪神→無理してAクラスに滑り込んだ結果中継ぎ疲弊で弱体化
ポジション問題は大山セカンド復活でええやろ
糸原レベルの守備で全試合許されるんだから
マルテより打てる助っ人取れ→球団ナンバー1打力
糸井はもう厳しい→球団ナンバー2の打力
福留はもう厳しい→球団ナンバー3の打力
これが現実
>>134
ロペスは守備でスタメン取ってる部分もあるんちゃうの? >>127
やや下手レベルやが元々一塁しかやってないやろ >>141
ブレーブスさんサイドが普通に残しそうだから10億積んでも獲れない >>143
ハメにレフトで同じくらいのWARだせるのがそもそもいないと思うけどね
細川?乙坂?梶谷? >>123
大砲ほしいけど一塁三塁左翼右翼は相対的にマシな打者おるから補強しにくいわ
ニ遊の糞守備だけでもどうにからなんと >>58
良太は結果残しての昇格だから全然いい
なんで守備ボロクソ要因の久慈がいつまでたっても一軍やねん
久慈辞めろマジで 福留は普通ではない力持っとるからこの年までやれとるんやしな
来年もいけるよ
毎年オフになると藤浪が復活する前提でポジるのやめろ
ヤクルトはやばいやろ
いくらバレンティンのwar低いいうても
レフトに打てないやつ起用したらもっとwar悪くなるだけやで
言うても今年の体たらくで2位と0.5G差やから補強次第でワンチャンあるかもしれん
>>153
平野が頑張るから待ってろ
個人的にはポジショニング指示って立場で関本を内野守備走塁コーチで呼んで欲しいけどな 浜中や片岡ですら貧打の責任取って辞めます言うたのに久慈は恥ずかしくないんか
>>156
まずボーアが外野を守れるかどうかという点で認識に違いがあるけど一塁マルテより一塁ボーアの方が打てるから良い ボーア獲得ってマルテに満足してないってことやろ?
まぁwar1.5しかない外人とか満足しちゃいかんけどさ
マルテが保険扱いか
柳京田
根尾梅津
石川橋本
確実に数年後強くなってるドラフトしてるよな
>>161
点取るやついなくなる分守備で補えるなんて全く思えんのやけど 色んな球団のOBが俺なら阪神を良く出来るってメディアに出たりコーチやら色々やるのすき
チャンスって弱体化せんでもなんやかんや今年は3位と近年ではええほうやったやろ、阪神
遊 北條
左 糸井
三 マルテ
一 ボーア
中 近本
右 高山
捕 梅野
二 調子次第
西ー青柳ー高橋ーガルシアー岩貞ー望月
>>167
ホントは外野が欲しいけど今年は丁度良いのがおらん >>42
トレードで巨人の捕手くれる?
大城くれるなら梅野出すと思うで
三角トレードでもええから2割6分10本くらいの捕手くれや 藤浪復調の兆しはなんやったんや
今回ばかりはガチかと期待しとったのに
阪神は生え抜きスターと強力な助っ人が揃わない限り絶対無理
監督もチームも躁鬱すぎる
>>156
打力をとるか守備をとるかやろうしこればっかしは構成担当が決める事や
んで一塁専のボーア獲得ってなるとフロントがそういう考えなんかなとしかとれん 丸がいなくなって3連覇から4位になった広島
筒香がいなくなった横浜とバレンティンがいなくなったヤクルトはどうなるんや
つーかバレンティンは巨人に行かんのか
1中近本
2右糸井
3一ボーア
4左デュバル
5三マルテ
6二大山
7捕梅野
8遊木浪
藤浪、西、高橋、青柳、岩貞、秋山
藤川、ジョンソン、岩崎、島本、守屋、小野、能見
これ勝てるチームあるの?100勝するで
大山外野にするならマルテ回すやろ
元々レフトも齧ってたみたいやし
>>152 二遊で日本に来る外人てなると基本的に守備か打撃ケチつくのが困りもんよなぁ >>179
パーラ取った時点で外野手獲得はないんちゃうか流石に 来年のセ・リーグに戦力差なんかほとんどないから結局外国人がどんだけ無双するかにかかってる
当たり外人を何人引いたかで優勝が決まるだけや
>>165
スポニチだけしか報じてないのに信じてるお前がアホなんやで ドリスは毎年交渉難航してるから
なんなら去年も自由契約になってる
良太が無能という風潮
木浪が10日二軍に落ちて帰ってきてから見違えるほど良くなってたの忘れたんか
Aクラスやのに代表選出0は悲しいで
ワイは大山に期待や🤗
>>180
これでええわ
糸原ほんまいらんし消えたらええ 菊池がメジャー行くんなら各チーム5人くらいメジャーレベルおるやろ
どうせ守備悪いから守備が悪いけど打てる外人取ってこれるんや
これが阪神の個性や
マルテはビシエドみたい奴だからな
つかめば3割ops.900以上も夢じゃない
ただ阪神がHRが少ないとか言い出して冷遇する可能性大よ
普通に使うかどうか次第や
>>176
マジか、頼むから残ってほしいわ
リリーフ陣おっさん多いし デュバルが一番なんだが
ロメロでもいいから外野の外人考えないか
ゲレーロでもと言いたいが代理人がマジでクソだからなあ
マルテはオマリーマートンの系譜やからな
後は誰かがブラゼルゴメスになってくれたらええんや
まぁボーア取ってきて使えそうならそのままファーストで
投手に余裕で来たらマルテサードとかレフトで使ってみたりできるし
ボーア糞ならマルテにファーストやらせりゃ最低限はやってくれるの分かってるし
結構気楽だな
PJドリス残留、ボーアロドリゲス獲得なら神
なんなら牧田争奪戦にも勝ってくれ
新外人当たったらマルテ出塁率あるから3番に置きてぇなぁ
足の状態と相談やけど
>>200
代理人が糞じゃなかったらそもそもリリースされてないから多少はね? >>200
ロメロ強奪できんのか?
契約揉めてるんちゃうんか 阪神のなんとかジョンソンみたいな中継ぎって残るんか?
ロドリゲスって一塁専なんか?
外野オプションで守れると使い勝手いいんやが
5000万くらいの外国人野手を5人くらい連れてきたら1人くらいは当たるちゃう?
守備糞だとすぐ外されるしな
マルテが我慢されたのはちゃんと守ってたからやし阪神で外人が生き残るには守備がちゃんとしてないと出れない
そもそも去年の段階でなんでレアードを放置したんや……
阪神優勝して逆に客減ったら草生えそう
まずないやろうけど
やってやれんことないからな
一塁専とかレフト専とか言われとっても
多めに見ればサードかライトは守れるんや
セカンドも我慢すればやれるやろ
>>212
ロサリオにフライが上がった時の悲鳴が懐かしい 巨人って結構ガチめのメジャーリーガー来るんちゃうの
>>196
能見さん去年くらいやってくれへんかなぁ…
今年の感じなら飯田辺りに席取られそう ロメロはスペ過ぎるんよな…
走塁も守備も全力でやってくれるけどスペ
スペに2〜3億出せるかって話よ
>>210
2018年にAAで片手で数えられる程度の経験 糸原言うほど悪いか?
糸原健斗(神) .267 4本 45打点 60四球 出塁率.353 OPS.689
>>213
これホント謎
今年だってバレンティンにアプローチかければいいと思うわ 中谷
大山
井上
ロドリゲスと右の大砲並べまくろうや、これで優勝できるで!
>>204
ボーアとロドリゲス獲ってどうするの???
どっちも一塁専で一塁守備すら怪しいのに
併用なんかできないし交流戦以外DHもない ゲレーロバレンティンが市場に出てるのに
当たる可能性激低の自前の新外国人とかいらねぇから
金ならいくらでもあるんだからゲレーロ連れてこいや
てかガルシアは結局先発やらせるんか
岩田は来年どうするつもりなんやろ
>>226
ほんま足速かったらええのになて思ってまうわ レアード使うならファーストってことになるだろうしwarの比較は出来ない
>>226
これで守備微妙
一軍最低クラスだけどこいつ使ってたら弱い典型的な選手やろ 他は分からんけど阪神だけは向こう20年は優勝できないのは分かる
>>224
めっさ微妙
試合出たらバルディリス並に打ちそうやけど外野守れんとなあ これみたらドリスいる派も黙るやろ
阪神投手WAR 28.8 12球団1位
阪神野手WAR 7.0 12球団最下位
>>225
試合数違うしそもそもレアードやとサードやん 細川オースティンソトロペス佐野宮崎梶谷神里
あれなんか強そうだぞ
>>226
出塁率に関しては本物やし必要やけど
いかんせん守備が壊滅なんや
まあワイなら我慢するけど
去年は守備の乱れで負けた試合も多いからな首脳陣次第やね >>232
阪神はアホやからなあ 矢野と揉めたからまずないわな 真面目に来年の五輪に選手出さない分得しそうだよな阪神
>>231
ロドリゲスは保険
シーズン途中に慌てて変なの獲るよりか全然いいだろ >>232
ボーアバレンティンがいい
ダメならボーアゲレーロ >>232
バレンティンはあの打撃でwar0付近なのが不安
外野外国人の不作を考えると高い金出してゲレーロ獲るのは結構いいと思う >>226
1軍レベルの選手ではあるがこいつを固定してあまつさえクリンナップ打たせるのは糞過ぎ >>241
一塁以外の守備ハナクソやで
一塁守備もマルテに慣れてたらドヘタクソや >>223
オリックスだからそれぐらい必要だけど阪神ならその半値でもいけると思うんや
ほらあそこ選手から嫌われまくって相場の倍だしても選手来ないし どうせ期待してた若手がちやほやされて弱体化するんやろ
>>249
ジジイに休養期間が与えられるのはかなりの追い風だと思う ここのところ完全巨人の犬ワンワンズやが久々に巨人に勝ち越す可能性
1(中)近本
2(右)糸井
3(三)マルテ
4(一)ボーア
5(左)アルテール
6(二)大山
7(捕)梅野
8(遊)北條
現実的には福留開幕一軍なら当然スタメンなんやろ
大山はサードどかしたくないしな
マルテがボーアに変わっただけや!
遊 木浪
中 近本
左 福留
一 ボーア
二 糸原
三 大山
右 高山
捕 梅野
珍さん今年は代打鳥谷www矢野wwwとか言ってたけど
来年は別に鳥谷のせいで点取れなかったわけじゃなかったんだな、って思いしるシーズンになると思う
正直どんぐり過ぎて来シーズンの順位全く想像できんわ
巨人は戦力的にaクラスなんやろうけど
ボーアはこの動画が分かりやすいよ
阪神新外国人候補ボーア 打撃&守備まとめ Justin Bour
ダウンロード&関連動画>>
>>241
ファーストしか守れない(ファーストも怪しい・・・)バルディリスなんて外人枠使ってまで絶対にいらないわ >>256
実際の結果は置いといてコーディエもメネセスも競争負けてるんやで 優勝はありえんけど2位〜最下位までどこであっても不思議じゃないわ
ジョンソンが抜け
藤川が疲れで落ち
ドリスも抜ける
これ位のリスクはありそう
後福留と糸井はそろそろ無理だろ
>>252
こいつを5番に置くほど野手がクソなんやわ
で、投手はよくても守備はクソやろ?優勝なんて出来るわけないやん 久々に小当りのマルテを外すとか
阪神は頭がおかしいんか?
ありえんやろ
ガチャで新助っ人が30本打てうとおもっとんかい
バレンティンはwar的にはそんな痛くないやろ
阿部筒香ゲレーロも騒ぐほどではない
どうせ来年の中継ぎは高野や福永あたりが覚醒するから平気平気
>>273
3割30本の4番が入れば優勝すると思ってるんや 阪神のフロントって自分達に育成能力あるって勘違いしてないか?
糸原は振りに行った時に空振りしない率球界ナンバーワンとかいう謎の能力があるで
ヒットにするかどうかは別の話
戦力的には阪神が一歩抜けとるやろ
これから外国人補強もする訳やしな
まあ阪神に有利な状況ではあるなあ
けどこういう時ほどVやねんに陥る可能性
福留ってもう巨人のクビになった時の村田の立ち位置くらいだよな
阪神はあそこまで思い切った事はしないけど
ジョンソン他に声かからなかったん?
契約行けそうなんか?
先発が微妙
今年初規定到達の青柳が2番手になるレベル
>>282
中日から抜けたロドリゲスはどこに行くと思ってるんですかねぇ >>284
リーダーシップがあるかどうかの差だけやな 当然のように菊池移籍みたいになってるけどさ
9割残留やろ
あんなんメジャー契約あるわけないし
>>281
出塁乞食も必要やが糸原には前さばきでハードヒット狙いしてほしい >>280
そりゃあ今でも外人200人マークする能力があるからなあ〜 投手は最高やねん
野手も悪くはないけど外人連れてくるんや
これで勝てないわけあるか
>>285
いつも思うけどメジャーナメすぎやで
一年NPBでやったぐらいでメジャーでええ契約はあんまりもらえへんよ なぁ、守備もっとどうにかならんのか?
何で毎年あんな下手くそやねん、ファンや言うても観ててめっちゃイライラするわ
クリーンナップが未だに外人と40過ぎたおっさん頼みの阪神も上がり目なし
>>295
アメリカでの生活にこだわるのでなければリリーフピッチャーは日本の方が待遇ええよな >>295
これな
ジョンソン並にめちゃくちゃ無双したマーティンでもメジャー復帰時は格安契約でこき使われたしな
今季からは2年15億貰えるらしいが >>226
糸原って身長の割に筋肉マンやし本拠地が甲子園やなかったらある程度四球捨てて長打マンになることも出来たやろうな >>287
これはあまり言われないよな
地味に阪神のウィークポイントだと思うが >>294
よくよく考えたら投手もよくないで
先発ローテヤバすぎやろ?ヤクルトよりちょっと上の5位くらいやで とりあえず12球団最低の得点力が解消されない限りはなあ
538点はな
マルテはどうせスぺるから一塁ガチャどんどん回してもええぞ
>>291
世界一なったナショナルズでさえセカンドチンカスみたいなのしかおらんしワンちゃんあるで 糸原は使いにくい選手よな 今シーズン得点圏良かったから謎5番やったけど どこ置けばいいかわからん選手
コーチなんて現役の実績関係ないわ
コネでアカン奴と思われてた筒井がガチ有能やし
先発ローテ考えたらリンドブロム獲得するべきなんやけど枠がね
あとメジャーが目付けてて高騰しとるし
>>303
煽りカス以外は先発やべーの知ってるから >>288
メジャーと聞いとるで
>>304
何をいうとるんや
中継ぎが異次元レベルでええんやで
知らんのか? 阪神は両翼と二遊間が穴な訳よ
二遊間はもう仕方ないとして外野はゲレーロとるべきだと思うわ
あいつの波激しすぎて糞使いにくいけど
2018糸原
142試合 打率.283(526-149) 出塁率.386 OPS.742
IsoD.103(リーグ6位)
山口はwarやばいどころか他の先発の腕も折ってからアメリカ行くようなもんだと思うんだけど虚カス割と余裕そうよな
>>295
そういう問題じゃないやろ
二軍でそこそこの金もらってるだけで幸せにはなれんやろ
お前はバリバリ一軍の主力より森福の方が幸せや言うとるんやで これくらいはやるという計算は立つやろ
中 近本
遊 北條
左 ゲレーロ
一 マルテ
右 糸井
三 大山
捕 梅野
二 糸原
ゲレーロマルテがここぞで頼りないなら容赦なく代打福留使えばええ
(あんま大きい声で言えんけど阪神でええのって中継ぎ人と梅野だけだよなぁ)
>>314
ファッ!?ロドリゲスって巨人ちゃうんかい どうせセカンドリーグなんて優勝しても
日シリでソフバンにボコられるだけ
ほんまマートンもゴメスもメッセも呉もいた史上空前の外人大当たり年になんで優勝できんかったんや……
>>315
本当に30本打てる奴を望んでるなら
マジで外野のゲレーロ一択なんだよな
ソロだろうが怖さが違い過ぎる >>309
野手が他よりゴミなんだから先発が他とどっこいじゃ差がつかんだろ >>315
今年の高山なら最低限我慢できる
カッパ、糸井、高山で1.5人前
あと0.5人前足らない >>323
そら今年は若手育成の捨てシーズンやったし バレンティンのことでwar云々はよく言われるけど代わりに出る選手がバレンティン以下のwar叩き出すこともあるわけで
というか外野の控えでwarプラスになる奴がいたならそもそも最下位になってないよね
>>308
得点圏高いいうても長打ないんじゃ点にならんから意味ないわ ジョンソンは酷使が心配やね桑原みたいにならんといいが
リリーフはストロングポイントだし
正直ドリスっていなくてもいいよな
そりゃ保険でいてくれたら嬉しいけどさ
でも外人枠2枚をリリーフに使うかって言われたらアレだわ
てかガルシアもリリーフかも知れんし
理想の外人枠の使い方だと
先発リリーフ野手野手なんだよね
糸原
DPR0.6 RngR-12.4 ErrR2.2 UZR-9.6
>>314
夏場の中継ぎもクソ不安定やったやん
CSもクソやったし大事なところで勝負弱いのはあかんやろ? >>325
というか弱体化目立つセに対してパは美馬⇔鈴木大地トレードくらいで全体で見れば変わっとらんから
割とマジでボコられると思うで
交流戦がほんまに山場やと思う 直近の優勝2005年やもんな
プロ野球の名門がこれじゃいかんでしょ
阪神の外国人当たってないみたいな風潮あるけど
他球団と比べてみても普通くらいじゃね
それなら他も上がり目なんだよなあ
ロメロ強奪
ボーア獲得が最高やな
デュバルはもう完全に無理やし
>>334
war0のバレンティンが安値で来てくれるなら欲しいけどそうじゃないし >>334
成績の割にwar低い選手切れば優勝するみたいな幻想もってるやつはなあ 阪神は割とマジでゲレーロピンズドなんやけどな
まああのメンヘラをファンやマスコミのうるさい阪神に扱えるとは思えんが
>>342
エースが故障して崩れない球団ってそう無いと思うんですがそれは 30手前の外人がメジャー再チャレンジするくらいなら日本でひっそりやってたほうが稼げそうだよな
ソトとかも同じようなもんやろ
あっちも秋山抜けたりソフトバンクがやんわり老化してたりで結構乱世してるで
まあ日本シリーズ出てくるのは一緒やろうけど
ゲレーロはホンマにええよな
リンドブロム
ジョンソン
ボーア
ゲレーロ
が理想で
保険にガルシア、ドリス、マルテ
またこーなっても知らんで
>>356
ソフトバンクの投手の入れ代わりおかしいやろ
死んでもすぐに生えてくる 100個も盗塁出来るようになったのは評価する
あとは点に繋げる事やなあ
見回してみると得点の低さと盗塁数の多さはちょうどオリックスに似ているな
>>336
ワイもそう思うけどな やっぱり2番辺りしか置き場所ない気がするわ 8番に置いても出塁が無駄になるしな ええ加減にせえよ
道頓堀でサンダース人形に呪いでもかけてんのか
ゲレバレどっちかと糸井を甲子園で両方使うとかこの世の終わりやで
ジョンソンはそのうちメジャー行くなら使い倒せばええねん
スンファンと同じや
>>364
それは来年わかる話
機会はやった
後は若手が今年の経験を生かすだけ >>349
順位がどうこう言う奴は夢見すぎやね
年下にWARプラスの奴がおるのに年上のWARマイナスの奴を贔屓起用してる監督がうんこ確定するだけ
ラミレスとかが典型例 ゲレーロええな 長打打てるのは保証されてるし フロントが動くとは思えんけど
阪神は内野手ばかり名前が上がるから意外とゲレーロ あるんじゃないかな
3人体制なら1人は計算できる中古入れときたいだろう
ジョンソンは年齢考えると今年がメジャー復帰のラストチャンスと考えてもええやろな
阪神に残るなら来年以降も残るやろ
>>368
なんや残念やな
守備いいらしいからピンズドやのに >>345
オマリーからマートンまでの間
マートンからゴメス除いて今まで
自前外人でまだ数字が見れるレベルの外人何人いる??? 阪神も金あるんやから育成頑張ってほしいわ
目指せセリーグのソフバン!
確かに打てる外野手は阪神の補強ポイントだがバレとゲレーロ両方取ったら流石に笑うで
1番痛いのは間違いなく筒香やで
WARがとか言ってるけど日本人でありだけ高水準で安定して打ててキャプテンで人気選手やし
>>381
他の球団から貰ったシーツアリアスは当たりやのにな ホンマのところははよ3軍を作るべきなんやろうけどな
フロントにやる気が無さそうやなあ
なおこんな年に限ってドラフトは高校生中心
持ってねえわこの球団
日本一1回なだけある
阪神は正直矢野がめっちゃうまく立ち回ってあの順位やろ
打線がしょぼすぎて戦力的に見たら下から数えた方が早い
てか巨人ソフトバンクと同等クラスに稼いでるはずなのに阪神はケチすぎるよな
巨人ソフバンと同じく総年俸50億近くなるべき
取れるもんは全部とっとけや
ガルシアって結局中継ぎのイニングイーターで居てもらうんか?
>>385
山口俊の方が痛くないか?
マイコラス抜けた時は菅野健在だったが今や腰ボロボロ 改めて山口ポスは衝撃やね
これで菅野が復活しなかったら巨人の先発ローテは崩壊する
>>391
交渉難航どころか一度切ってもまた入ったような奴だし 日本シリーズ終了直後 福岡RKBラジオ インサイト
西日本新聞の安枝スポーツ部長
・日本シリーズよりクライマックスシリーズの方がよっぽど緊迫感があった。
・これじゃあパリーグが1部リーグでセリーグが2部リーグ。
パリーグ最下位とセリーグ1位が入れ替え戦やった方がいいんじゃないですか
>>388
やるなら阪神沿線で作りたいやろうし土地探しからやろ
そう簡単やないで ドリスは他球団でも一軍確約は貰えないだろ?波激しすぎるし
それなら阪神残ると思うわ
来年は岩貞秋山あたりの燻ってる先発候補が動いてくれるやろ
なんなら小野才木浜地あたりも
正直強くても弱くても阪神ファンは甲子園来るからな
カープファンは凄い!熱い!みたいな風潮やけどあいつらbクラス常連の時ガッラガラやったよな
>>363
その代わり野手の高齢化がヤバい
20代前半で戦力になってるのが周東だけ
周東は代走しか期待できないし若手のスタメン候補がゼロという悲惨さ
上林が死んでるのが痛すぎるな 阪神の2軍神戸移転てどうなったんやろ
神戸移転ならイチローと自主トレし放題や
戦力以上にチームリーダー的な意味で筒香抜けるのはかなり痛そうだけど正直横浜のチームの空気知らんから何とも
戦力的に痛いのはまあぶっちぎりでどすこいだろうな原めっちゃ切れてそう
>>385
何を以て痛いとしとるねん
戦力の話をしとるのに人気がどう介在するねん
そもそも人気を筒香に依存してるなら現代野球に逆らった大して役に立たないデブ信仰を終わらせる良いチャンスやろ ボーアは良い選手やけどマルテのファースト守備無くなるのはちょっと微妙やな結構助けられてるし
>>408
中継ぎ陣がさすがに確変しすぎだから来年は同じ数字はまずないことを前提として見とかなあかんわな デラロサ先発回したらリリーフが前半戦みたいな状態にならないか?
>>410
いうて暗黒阪神も大概ガラガラやったはず 阪神の外人ファースト3人になるらしいで
凄い作戦や
今年阪神のミーハードラフトの成果が どうなるか5年後が楽しみやね
最後の優勝日本一いつだよ
阪神みたいな負け犬はもう一生無理や
ジャスティン・ボーア
2017 377打数.289 25本 OPS.902 マーリンズ
2019 151打数.172 8本 OPS.623 エンジェルス
甲子園やのに守備良いの梅野と大山だけとかキッツイわ
マイク仲田とかが投げてる頃も満員やと思てるんやろか
中継ぎ王国や!って思ってても早ければ2年くらいで崩壊することあるからな 落合中日やスコット鉄太郎の巨人とか
阪神ファンはけっこう大山に文句言うけど
あいつはそれなりに打てて守れるガチガチのレギュラーやろ?
>>410
阪神はなんとかAクラス行ったりきたりしてるからな
でも暗黒時代はガラガラやったやろ、またあのガラガラに戻るとは正直想像できんけど 打って守れるどころかどっちも出来ない外人が殆どなんだから外人にそんな期待すんなって
>>78
阪神って定期的に聖域作りたがるから来年は別の置物がいそう 菊池はマイナーなら残留とか言ってたけど筒香はマイナーでも行くんちゃうん
まあ秋山口含め全員メジャー契約自体はあると思ってるけど
>>434
一人で球団の命運を勝手に背負わされてる鳥谷新井ポジや 1近本 中
2ロドリゲス 二
3マルテ 三
4ボーア 一
5糸井 右
6福留 左
7梅野 捕
8木浪 遊
割と強くね?
さすがに球児もそろそろおしまいやろ
中継ぎ崩壊する時は一気にくるからな
こんな時に限ってドラフトで即戦力がほぼいないのは痛い
>>432
阪神も福原安藤引退で中継ぎ崩壊かって時があったな
なんかうまいこといい中継ぎが生えてきて助かったけど >>431
大々的に会見して残留だったらダサすぎる >>226
糸原打った後しばらくバット持ちながらトコトコ走るのやめてほしいわ
その後どや顔ガッツポは好きやけど 阪神ファンはリンドブロム取れると思っとるんか
流石に無理
来年のセは団子確定やな
で、優勝したとこが便器の生贄にされるのか
パ
便器 福田FA
西武 秋山メジャー
楽天 美馬FA
千葉 大地FA
ハム 特になし
オリックスに神風来てるか?
>>454
まぁいうてスタメンやろな
頭空っぽの中谷や江越が入る余地はない
外人ガチャが来るなら別 >>138
トレードか外人でどうにかするしかないやろな 藤浪が復活したらエース級の人間が一人急に増えることになるんだからそれだけで優勝できるのにな
まぁ藤浪の復活のほうが阪神優勝より可能性低そうだけど
>>440
春も来てくれるんか
そのまま雇っちゃえよ >>446
投手打たれてもマウンドに集まるの二人しかいないんか >>431
筒香は入札さえあれば間違いなく行くやろ ドラフトの即戦力より
今季あかんかった連中に期待するほうがマシだわ
バレンティンは交渉材料に移籍云々言ってただけな気がしてきたわ
本気で移籍したいならFA権使わない理由がほぼないし
>>458
列の最後尾におったら背中で語っても無意味や 今考えると真田すごいな
メジャー行きたい→ポスティング→入札なし→自由契約→メジャーでテスト受けてすぐ帰国→巨人
大山とかUZRトップで打力も最低限はあってチャンスに強かったのに守備糞扱いどころかチャンスに弱い扱いされるのも超えてワーストナインに選ばれてたからな
前世でなにかしたやろ
ロッテがAクラス上がったらソフトバンク下して日シリまで来て33ー4の再来するから
日本シリーズパリーグに虐殺されるのはいいんだけどさ
そろそろソフトバンク以外が来いよ
つまんねえよ
>>287
今年ローテ回した西青柳高橋遥人
岩貞秋山ガルシア藤浪の実績組の内2人は出てきて欲しいわね
でもう1枠を次世代枠として小野望月浜地辺りで回してなんとかならんやろうか ワイ「よっしゃ!鳥谷居なくなったわ!これで負け要素無くなったな!」
翌年
ワイ「なんで鳥谷以下の代打しかおらんねん…」
こうなるのが目に見えてる
>>460
藤川は既に志願して2軍落ちも出来る扱いやからな
別格ではあっても聖域のような扱いにはならんと思う こうやって見るとパリーグが強いんじゃなくてセリーグが弱いんやな
ガルシア残したってことは先発取らへんのかな?
ガルシア正直阪神の守備ではどうしようもないわ
先発やらせるのキツイから違う外人欲しいのに
>>493
休養日に福留代打で出てくるだけで神やろ 福留孝介さん、試合たくさん出れるし脅かす若手も居ないから阪神すき説
>>495
鳥谷が志願したけど矢野が止めて落ちられへんかったらしいからそれが心配やわ 鳥谷実際代打の面子見たらマシな方やしな
矢野真面目にやってたやろ
>>476
実力以上の事を求められてて可哀想
大砲じゃないのに >>448
糸井もファックさんも年やからな
未だに主力ってのがすごいが
>>460
なんだかんだ今年は中継ぎで活躍したんやろ?
いつ終わりがきてもおかしくないけど >>501
監督からの謎の評価も踏まえて完全に倉本やな >>30
6分の1の確率で散々ハズレ引いてるからそろそろ優勝やろ >>500
まぁとりあえず原口の復調待ちと、お休み時のカッパを軸に頑張るしかないな セは巨人が何だかんだ盤石だろうな
スタメン野手陣だけ見れば他5球団とかなりの差がある
ヤクが打撃だけなら張り合えるか?って感じだけど守備崩壊してるし投手ゴミやし
江越って当たればホームランなんやろ
代打にうってつけやん
>>507
なわけない
でも完成度見ても一年目から出てくる可能性は十分にある >>507
松坂田中藤浪レベルでようやく即戦力や
西はそこまでではない >>507
さすがにそこまで投手陣ファイアーちゃうで
秋にはお披露目あるやろけど 阪神タイガース、来季の勝利数
→【00:00:00.XX】
ぶっちぎり過ぎてすまんwww
鳥谷より調子いい選手おる時期に鳥谷固定という愚策がクソ
終盤戦くらい流動的ならここまで言われてないわ
>>499
若手は何やってんねん…ドラフトで取った選手は? 大山は4番とか松田とか無理や
背負わせ過ぎ期待し過ぎ
>>503
鳥谷は経歴に傷が無かったからな
藤川は一回球団から出とるし四国も経験しとるし
聖域いう程にはならんと思うで >>507
1年目の吉田こーせーくらいやれれば万々歳やろ >>505
阪神の四番は一番難易度高いって聞いたからゲボする思いでやってんやろな 矢野は育成に舵を切ろうとしてるのミエミエやから来年優勝とか狙わないと思うわ
どうせ投手に外人3枚使ってゴミみたいな若手で野手は賄うと思う
>>503
矢野が勝手に男気受信して落とさない可能性もあるのか 横浜は筒香ポスで金あるはずやのになんで補強まったくしないの?
>>493
OPS.500以下の代打しかいないわけないやろ
そもそも今年リーグ1位の代打成績なのに >>522
松田は既に超えてる
目標はおかわりレベルやろ そんなんで優勝してもオールブラックスより悲惨な結末が待ってるだけや
>>523
鳥谷と違って本人から辞退するやろ
250セーブも忖度いらん言うてたくらいやし 高卒は余程のやつじゃない限り身体作らせてから投げさせて欲しいわ
野手と違って投手の新外人の名前が全く上がってこないけど投手は最大でもガルシアPJドリスなのかな
リーグ優勝なんて価値がない
交流戦優勝したヤクルトって神だわ
>>538
そもそも抑えじゃなくてもいいって言ってるからな
まぁボロっても250達成までは全然許すけど よう考えれば巨人最近だけでマイコラスどすこいとエース級2枚抜けるしそら先発崩壊するわ、来年菅野抜ける可能性もあるし
真面目な話藤浪の復活は何年コースなんや
1年間地方の別チームに預けるくらいの荒療治しないと上向きにならんやろ
大山ってスケールデカイ選手ちゃうねんそもそも
ドラ3くらいであの成績やったら当たりくらい
2位以上であの成績とポテンシャルならハズレ
>>536
今の松田ですら超えてないぞ流石末尾Mや >>5
130試合出れば
最低で.240 30本は打つ
最高で.300 50本 大山はドラ1でもこれくらいやってたらまあまあやわ
4番に置くなや
煽りに思われたらすまんけど阪神ファンって近本すげえ!って本気でおもってんの?
>>542
松田とはもはや老人やんけ
大山に勝ってる要素挙げてみろや 藤浪が160以上出せるようになってコントロールもよくなりました!といって
いざ一軍来て右打者の頭に直撃とか起きそう
2位ぐらいなら全然ありえそうなのに優勝だけはガチで想像出来ん
>>545
今年投手無茶させまくってるし来年は焼け野はらやね >>555
まだ伸びしろあるあの成績ならともかく伸びしろ無くてあの成績なら当たりちゃうぞ この時間でもなりすまし煽りかすって人生終わってるやろ
>>486
言うて楽天とかきても何かちゃうやろ
違和感しかない >>548
巨人のあかんって阪神のアカンとはレベル違うからな
阪神は
木浪-1.3 ソラーテ-0.7 上本-0.6 鳥谷-0.4
とかやけど
巨人は田中0.6 若林0.1 山本0.2とかでゴミゴミ言ってるから よく大山外れっていうけどそんなに他球団って外れ無しで当てまくってるかって感心するわ
そら阪神見る目ないわな
>>558
巨人の調子次第かな
巨人が今年燃え尽きてBいてくれるなら横浜と競り合いになれば優勝あるわ >>547
2016ドラフトで大山より活躍してる野手って源田ぐらいしかおらんやろ