石川のツーベースヒット
同じチーム同士の対立煽りでどうやってスレ伸ばすの?
石川は完成され過ぎてるな
今年2軍で1年間やらせたら10本余裕で打つやろ
根尾が同じ打ち方したら絶対ファールにしかなってないわ
というかそもそも当たらんか
タイミングがズレて泳ぎそうになったのを一瞬我慢して打った感じに見える
なお中日ファンは「石川指名?ふざけるな!奥川指名しなきゃファン辞める!」と9割が言ってた模様
>>21
なんJのスレ一覧見れない?巨人vs巨人ってスレあるけど 根尾さんってあんな意識高そうなのにプロで通用しなかったら生きていけるんか
高卒2年目野手に活躍しろとは言わんが去年より成長できてんのか根尾は
>>27
力任せに早く振るだけが飛ばすわけじゃないんやで 根尾のセンター試験はどんな感じなの?
打力は足切りでも守備と肩と走力なら偏差値60行けるぐらい?
岡本みたいだな
あいつもゆったり打つけどナゴドのバックスクリーンに放り込むからな
駿の方の映像貼って馬鹿を釣り上げた方がおもろいやろ
石川は3球団競合のドラ1やから比較するのは可哀想やろ
石川「バットにボールを乗せるように打つ」
根尾「とにかくフルスイング!」
奥川指名しろとか言ってたゴミどもは息してるのかな?
>>32
王が自分のところが狙ってるとわかったら注目度が上がるって言ったのは満更嘘でもないな これがフラグになり根尾が活躍する、ことはありえないから平等に逆神になるのは不可能という巧妙な罠
こいつ取れずに佐藤とか宮城つかまされた便オリクッソ哀れで草
フルスイングしなくても飛ぶもんな
そこだけオッチに似てるかも
>>15
なお堂上も今日強烈な当たりのツーベースを打った模様 根尾は下半身が特に細い
小園なんか一年目のキャンプまでにプロ仕様に仕上げてきたぞ
根尾はバットを重くしたのも印象悪い
試行錯誤するとしてもそこか?
>>24
どこの声やそれ
地元のスター候補取れ取れ言うてたやん 根尾は言うて.270 20盗塁 守備リーグ上位くらいで成功の部類ちゃうの?
柳田とか吉田みたいな満振りタイプよりも
こうやって打球をバットに乗せるのが上手いやつのが好きやな
>>56
え?ドラフト前日までみーんな言ってましたよwwwww うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>64
まだまだ2年目や
小園だってどうなるかわからん 去年のドラ1梅津も稲葉に注目されてたし二年連続でええドラ1取ったわ!
>>64
去年のキャンプインの時点で体格に差がついてた >>69
村上よりパワーは劣るけど三振は少ないタイプちゃう? 根尾はフルスイングしないと飛ばない
石川はフルスイングしなくても飛ぶ
やっぱり体のデカさが違うだけでこんなに差があるのか
>>79
おはDがウキウキだったのに裏切られたからや
中日ファン「ワイらは最初から石川取れ奥川なんかいらないって言ってた!」
ホンマ草 >>56
ツイッターで見たアンケートでは奥川派が多かったわ >>75
なんで岡林が5位で取れて
根尾が競合してしまったのか
説明できる人いるのかな?
スペックは同じぐらいだろうに メンタルも強い
石川ユニバースや 根尾ユニバースなんて最初から入らんかった
>>69
どちらかというと岡本だろ
下半身プリプリが岡本そっくりや 根尾の地雷世界で唯一的中させた俺が断言するけど石川は本物だよ
>>88
石川は石川という唯一無二の存在になるから
誰を目指すとかはない >>79
そりゃ4球団競合がそのへんの高卒より打てなかったら見捨てるやろ >>96
ワイも根尾の地雷を予想してたけど石川は地雷やで 地元の石川取ることは責務だから
これで取り逃がしていたらまーーーーた千賀ガーイチローガーの再来になりそうだったし
とにかく地元は片っ端から取るってのは間違っていない
>>85
井上5位wwww
中日ファンが今井上叩きまくってるのも笑うわ >>96
浅間は首位打者になれるとか予想してたモジャニキじゃん
久しぶりに見たわ 石川君ほんとシコれる
根尾はドラ1の指名権返して、どうぞ
>>102
なおクジ引く直前まで外したらずっと奥川指名しなかったことを叩きまくると吠えてた模様 石川は守備伸ばさんでもええから岡本、村上方面へ行って欲しいわ
>>85
当たり前やろ
当時はドラ1奥川ドラ2石川の予定やったんやから 根尾の打撃はわかったがセンターの守備力はどんなもんなの?
足速いし肩強いし大島以上いけそうなのか?
>>111
公言後にようやくこれやぞ
与田が石川公言するまでは奥川一色 >>47
自意識過剰過ぎて草
牧原とかいうクソゴミなんとかせーや ワイは今でも奥川が良かったわ
石川は顔が可愛くないし
ガチで清原の再来だろ
無理矢理にでもポジション与えて使うべき
レフトやらせろそれか阿部周平京田で春先調子悪かったやつ外してそこに入れろ
>>119
石川指名宣言でなんJの中日ファンはガチギレしてたからな 石川奥川佐々木の高校BIG3は確実に日本代表の軸に育つわ
石川のええところは右方向に強い打球飛ばせることやね
選球眼もええし成績安定するで
>>119
石川ドラ2とか言ってたのも無能なんだよなぁ >>120
平田曰くまだまだ
落下点に入るまでが遅い 根尾は大島になれば御の字やしタイプが全然違うやろガイジども
すわこそ行けの命に 気迫のフルスイング 凱歌が上がるスタンド バックスクリーンへ
これ流用してほしいわ
なんjで競合するくらいなら石川なんていくな、なんで公表したんやと叩かれまくってたからな石川
2019年中日ドラフトは郡司や岡林まで当たりっぽい
守備位置ショートという部分だけで根尾の圧勝なんだよなぁ
>>132
全然タイプが違うやろどちらかというと内川 >>133
打撃生かすためのポジティブなコンバートじゃないからな
どんどん期待値下がってる >>135
なんであれをなかったことにしてるんやろな
ずっと奥川奥川ネチネチ言ってたのにな >>146
意外とまともに送球出来るんやな
壁性能も大事やけど >>51
あくまでも去年の成績からだけど
得点とること考えたら京田より堂上使った方がよくないか?
中日って二桁ホームラン打てるヤツがビシエド、福田、堂上以外いないのに 才能の差って残酷やな
何で根尾って野球の才能ないのに4球団も競合しちゃったんだ
>>137
森下って急に空気になったな
まあ毎年いるレベルやけど 死ぬほどポジってシーズン中に死ねに変わるのはもう中日の恒例行事
>>156
そこで大山が上扱いになるのはおかしい
warは守備の差じゃん >>148
橋本も忘れてるぞ
ドラ1クラス四人も取れるとか完全に勝ち組だわ >>149
ショート無難に守れるならアドバンテージあるんやけどな
あの打棒レベルで外野にまわされるようじゃ全く使いどころない >>144
4球団競合がドラ5社会人と同等か... >>147
藤嶋を野手にしろとか中日ファンって頑なに見る目のなさを認めないとこあるよな
べつに見る目なかったけど掌返すわ!って潔さがないから嫌われるんやろな >>161
平田も一応入れてやれ
いや期待できるかでいうとあんまりなんだけど 石川は打撃が売りなんだから打たないとあかんでしょ
根尾は走攻守揃ったタイプなんだからちょっと打てなかったぐらいで叩くなや
>>164
まぁ上茶谷レベルだろ
それなりにはやるんじゃない? >>166
岡本が甲子園で20本以上打つのは200%無理 >>146
なんか、なんて言うたらええか分からんけど相川ぐらいには育ってくれそうやなと思ってる 三ツ俣が去年首にならなかったのも根尾のショートが
厳しいって裏でみんな思っているんだろうな
>>172
三球団競合周平もドラ5阿部と拮抗した成績やしまぁ 根尾はまだ野手転向2年目なんやから煽るには早すぎやろ…
素材評価で競合ドラ1なんやから石川とは違うわ
石川は村上とは違うやろ。こいつは完全にノリさんを継ぐ者や
>>183
三ツ俣は嫌われてるだけで序列は上の方だから 石川ええんやけど正直周平と被りだし、とはいえ周平が出ていくのも嫌なんだよなぁ
ファーストにはビシエドおるんやし
京田、こわい
石川スイングはいいけどタイミングの取り方があかんタイプか
>>189
言うて元々野手みたいなもんやろ
桐蔭の時点でエース柿木やったし >>113
ケガするまでは獲れそうだったろ
ケガまでは予想出来ないってのが俺のスタンスだから >>196
橋本
気持ち悪いフォームから気持ち悪いチェンジアップ放る >>168
郡司岡林1位はさすがに無いやろ
橋本は競合レベルやったけど 森はマシンの球ですら柵越え無かったし根尾よりヤベーかもな
下半身の軸がぶれてるいうけど筋トレで改善されるもんなんか?
でも甲子園で根尾のファインプレーを大絶賛してたよな
今宮だとか言ってたのに
石川の外野は落球もしてたしクソ下手レベルやな
打撃だけなら一軍レベルだけど守備で苦労しそう
根尾は打撃も守備も苦労してるな
>>197
京田と根尾の年齢差知らなさそう
周平と石川の年齢差知らなさそう >>85
D専ずっと見てたけど
石川指名宣言後
おはD「奥川行けよクソが逃げてんじゃねぇよ😡」
三球団競合
おはD「だから奥川いけっつったんだよ死ね死ね死ね死ね👿」
石川指名権獲得
おはD「与田最高愛してる😍」
だいたいこんな感じやったわ 絶対今日の試合ちゃんと見てなかったやろ
クソいい当たりあったし守備で2個いいプレーあったで
最速144km/h
遠投115m
石川の強肩を生かすべき
クソ真面目で野球以外何も知らないのに野球下手くそってどうするの
スキーに転向するんか?
でも根尾は試合中怪我しても自分で手術して治せるから
名古屋のローカル局が去年の根尾みたいに「今週の石川」とかコーナー作らない限り大丈夫
>>226
あれくらい別に珍しくないで
あの成績で1軍で出れるのが珍しいけど 今年どこも実践形式早くねぇか
こんな早く仕上げてもしゃーないやろ
このままだと中日のキャンプ名物が根尾になるかもな
斎藤佑樹や藤浪、松坂と並んで
>>220
競合した時のなんJの中日スレも阿鼻叫喚やったからな >>235
ハメカス「天気:雨や雪 現在の気温:7.2° 温度:8.3°/3.4° 降水:52%より森の方から上!」 奥川か石川かは完全に好みやったな
投手が欲しいか野手が欲しいか
今更だけどこれ石川取り逃がしていたら物凄いバッシングだったよね
それこそイチロー千賀レベル
石川内野は普通にうまいぞ、ショートも根尾よりうまいんちゃうか
外野はゲロ、外野で使いたいなら結構準備期間いると思う
>>223
いい当たり1本あったとか言って無理やり褒めてんの草生えるわ
サッカーで起点になったとか存在感を示したとか言ってんのと同じ >>161
堂上(31)
京田(25)
年齢的に衰えてくる時期だし難しいやろ >>205
岡林がドラ1級は言いすぎたかも知れんが郡司は紛れもなくドラ1格だろ
六大学三冠王の捕手で森下もカモってたし
これまでの慶応出身が雑魚ばっかだったせいでドラフトの順位は落ちたけどな >>232
石川だがや!とかいうコーナーもうあるんだよなあ >>236
河野とか橋本繰り上がりで地味に過ごしてそう >>235
守備で足引っ張ってた印象もあるけどな
西宮城飯塚も良かったわ >>247
煽るほどの内容ではないで
別に褒めてるわけでもないけど 3球団になったから溜飲下がったところはあるな
宣言以前は奥川突撃以外考えてなかったからな
根尾一世もいるぞ!
根尾と今年ドラ5の岡林(17)の能力がほぼ変わらないというのにショックを隠し切れないんやが
>>248
それ言ったら平田阿部遠藤福田あたりも同じことが言えてしまうよ 鷹ファンやが石川ファンになるから中日ファンになってええか?
>>255
両方老けすぎやろ
30過ぎでもでも違和感ない >>249
まあそうやな
神宮大会の後にドラフトなら少なくともキャッチャーで1番人気にはなってたやろうし クジ外して石川がソフトバンクやオリックスのキャンプでこれやってたら中日ファン地獄やったやろな
奥川指名しなかった上に、自分たちが石川への見る目ないというダブルパンチやからな
セカンドゴロみたいなスイングなのにセンターオーバーなのか
アンチ乙
根尾にはまだ10年のタイムリミットがあるから
根尾ってピッチャーとしての才能は吉田輝星より遥かに上だったよな
>>223
山崎はストレート狙いにいってスライダーにジャストミートしてしまったことから内容はよくないと言ってたぞ
ストレートだったら振り遅れると >>255
明らかに三枚目から中スポがしょぼくなってるよな >>264
むしろ脚力ある分岡林の方がスペック高そう 184cmの恵体
UZRセ最強の守備力
俊足
頑丈
京田という壁が高すぎる
>>229
奥川も中日は嫌だったらしいしよかったね >>274
去年ってあんまりいい世代じゃなかったんかな
吉田も今2軍で眠ってるんだろ 今日で1クール目終了やけど選手の入れ換えするんかね
石垣か高松上にあげてやってくれ
なんで中日ファンは「奥川は奥川で本当に欲しかった」って言えないんやろな
>>263
地元の高卒ドラ1野手やぞしゃーないやろ
むしろワイはもっとバンバン取上げて名古屋に中日熱もっともたらして欲しいわ >>263
むしろドラ1持ち上げないところの方がおかしいやろ >>286
京田みたいなショートってなかなかいないよな >>265
いやいや堂上と京田は打率も近いし守備も同じくらいだからわかるが
そいつらと控えの選手は比べもんにならんやろ 岡林も当たりという事実 一方単独1位の森くんはどうなん?
>>286
何故この恵まれた体格で長打が打てないのか… サード周平はどうなんや
こいつが福田と石川の邪魔をしてるから
今年は去年以上の成績を求められる
下半身すごすぎやろ >>291
別に残ってたら欲しかったよそら
石川がいなければ1位使っててもおかしくないレベルやったし >>291
言うて欲しかったらワイが言うたるで
ワイは石川でポジりはしてるが奥川来てたらこれの比じゃないほどはしゃいでたと思うで >>291
欲しいっていえばくれるのか?
無償で寄越せカス >>276
周平ってアホやなかったらもっと早く活躍できたよね
でもアホじゃなきゃ周平じゃない >>291
中日ファンはまだマシやで
酷いのは虚カス珍カスや
酸っぱい葡萄のキツネそのもの >>86
ピッチャーがこれじゃあそりゃあ奥川ですわな
>>315
ここでハメカスあげない時点でハメカス丸出し >>286
京田が移籍しなかったらまぁ根尾がショート勝ち取れることはないわな
根尾をショートで使い続けたら意外と覚醒したとかは可能性としてはあるけど、そもそもスタメンショートで試合出られない >>291
欲しいに決まっとるやろが
くれるなら寄越せ >>321
指名時からかなり期待されてたしここまでかなり良い >>316
FAで鈴木大地とか福田に行ってる辺りフロントって弱点分かってないんじゃ
また昔の投手が強かった中日だと思ってるんじゃね SBオリはその前が小園指名やっけ
やっぱり見る目あるわ
>>192
あいつ現役ドラフトやったら絶対持ってかれると思うわ
スペの溝脇なら消えてもまあよし >>24
奥川がいいってのが多数派だっただけで9割もいないしファンやめるなんて見たことない 夏の中日ファン
北陸は中日新聞の守備範囲!
奥川君も地元だから石川とかありえない!
中日の奥川指名を邪魔するな他球団!
マジでこの論調やったからな
キチガイやわコイツら
>>326
あそこまでわかりやすい地雷もないのにな >>274
スーパー中学生が2年でエースになれない時点で投手としての才能ないやろ
奥川も名門でちゃんと2年エースやったし U-18のHRで一瞬でファンになったわ
あの内角の打ち方出来る奴プロでも少ないやろ
森友が一番深いところにHR打った以来の衝撃や
>>276
これ最後の与田の顔アップもないとダメだよ >>322
これ
なんなら石川がいなければ1位奥川でも悪くなかった 根尾 昂(大阪桐蔭)177cm78kg 右左 MAX150km 50m6秒1
岡林 勇希(菰野) 177cm74kg 右左 MAX153km 50m5.8秒
>>327
長身ショートやとそこまで遡るかね
坂本ほど長打はないし 石川ガイジにはなりすましファンが大量にまざってるやろけど、岡林ガイジはあれ普通に中日ファンやろ
岡林とか中日ファン以外知ってるわけない
>>313
2人とも甲子園に行かずU18にも出なかったら両取りできてたんやろか >>318
サンガツ
まだ17歳やったんか
伸びしろあるな >>339
違うぞ
夏に東邦が一瞬で負けてよっしゃああ!2位で取れる!って喜んでたぞ 石川が一本釣りだったら中日ファンは奥川への未練を未だに持ってたと思う
SBと檻が来て"なんや間違った選択ちゃうやんけ!"と不満解消できたな
クジ引かれたらどうなってたかは気になるところ
>>333
鈴木はともかく福田はまあ補強ポイントやろ
控えがペラペラ過ぎる >>303
ワイは周平の最終成績の収束を厘単位で当てたわ
.290 8本 OPS.780くらいに収束すると言ったらまんまそうなったわ
内容がないんだよね周平って
怪我なくても収束したと見てる
ちな福田信者 石川はまだ若いからセカンドの練習をさせても面白い
浅村みたいになってくれたらクソ助かる
大活躍間違いなしやぞ
根尾くんを煽るのに石川を褒めるのってどういうことなん
マジで福田アルモンテシエラか微妙だったら開幕レフトスタメンで使えや!!
絶対そっちの方が石川には良いわ!!
>>344
悪くなかったというか
宣言出すまで奥川1位以外考えてなかったぞ まじで岡林5位で残ってたの草 根尾と対して変わらんどころかポテンシャル岡林のほうが上やん
根尾も石川も両者ともメディアの負担二分する感じになって良かったと思うで
変な意味じゃないけど大卒ドラ1だったら未だに根尾根尾言ってたと思う
>>336
ハズレの太田がコネとか言われてたけどあいつヤバイよ
内角の捌きが高卒離れしとったしあと2年もしたら上で内野レギュラー争うと思う 意識が高い
スキーがうまい
体幹が強い
入団当初からこんな評価しかなかったからなこいつ
根尾で奥川取れないかな
あっちは3球団競合でこっちは4球団だが
石川に目処が付いてきたらそれこそ内野がダブついて周平か阿部は控えに回るんやろか
煽りカスか知らんが奥川叩かせようとしても無駄やぞ
奥川は奥川で愛着があるんや
>>379
根尾 神宮で覚醒
奥川 ナゴドで無双
win-winやんけ! >>382
阿部も周平も今年成績どうなるか分からんからな なんか根尾を絶対に批判しちゃいけない風潮あったけど石川入ってきて変わったよな
やっぱドラ1はこういうのやって
>>378
あの身長なら投手のほうが無理やろ
高校レベルでコントロール悪かったし 横浜単独一位の森さん ドラ5岡林にここまで完敗なの草
>>391
最高で草
日本球界のためにもこのトレード実現してほしいわ 根尾はまだ早い、同世代が大卒で入ってくる頃に一軍に上がってくればいい
>>339
京田が今のままで、奥川が活躍したらどうすんだろ?
北陸民は
今日の京田wwwww
そんなのより奥川の記事読ませろや
ってなるんだろか? >>401
勝手に1位指名受けただけでもともと岡林と前評判同じくらいやったし >>371
それなら周平外してサードで使った方がマシやな
外野の守備練習で普通のフライを落球するぐらいのレベルやぞ >>385
まあ個人じゃなくて九分九厘こうやったんやけどな 石川が鈴木誠也みたいなバッターになってくれるとええなあ
>>360
2人とも複雑骨折してたらワンチャンあったか? 石川は取るというのと投げるというのに問題がなさそうだから
意外に無難に守れる感じがする
>>413
自分の意見がみんなの意見やと思ってる典型的なアホやね 高卒一年目から一軍で活躍する野手とかろくなことにならんからな
立浪は肩ぶっ壊したし清原は調子乗ってお薬やし
中日ファンなら2人とも応援してやれよ
根尾バッシングがひどすぎる
>>416
ハメのアイツより圧倒的に上やからハメカスが発狂してる 中日ファンとしては根尾批判が多くなってきて嬉しいで
何かと擁護されまくりで気持ち悪かったし
石川に感謝
岡林外野一本で勝負なんやろ?
平田、大島から世代交代が近いかもね
石川は選抜で優勝した時点でドラ1候補やったけ?
U18で木製関係なく打ててたからそこで評価爆上げしたよなあ
愛知の名門校、エースで4番、甲子園優勝、地元愛知出身
共に同じ境遇の石川取ってなんで堂林は取らなかったんや…
堂林も中日居たら今ごろ絶対周平と鉄壁強打の竜の未来やったやろ…
>>274
どこがや?
高校止まりの野手エースやん 煽りたくてってのもあるかもしれんがそれでもドラ1同士比較されるのは当然のことちゃうか?
やっぱ現状今の根尾は4球団競合野手としてはかなり成績よくないからケチはつくよ
>>355
根尾なんてどうせ4月生まれだろと思ったら案の定4月生まれやからな
ただの早熟 橋本と奥川が2位で残ってたらどっち行ったのかは気になる
他球団が岡林は投手評価でやってたから5位まで残ってただけで野手としてなら森なんかより上だからなw
>>419
お前は過去を振り返れない哀れな生物やな 根尾 177cm 78kg
高校通算32HR
甲子園 19試合 3HR
石川 185cm 87kg
高校通算55HR
甲子園 6試合 3HR
>>358
これだよな
競合した時だから奥川行け言ってたとか言いまくってたのに
完全に結果オーライなのに戦略まで大成功みたいにぽじりまくってるの笑うわ ハメハメ言っとるやつうざいわ
こいつ摘み出されて沖縄の海に沈められてほしい
無駄に煽るから無駄に煽られる害悪
>>431
周平とか1年だけの確変やん
なんかみんな今年も活躍する事前提で話すよな >>333
33才の美馬なんかいらねーよ異論は認めん >>417
スローイングはU18では怪しかったけどな >>417
素人目だけど
高松とかなら石川の方が上手く見える
周平京田阿部あたりがダメだったら無理やり使ってしまえば良いんじゃないだろか? 石川は真面目にタイプとしては広角に打てて強打も打てる鈴木誠也タイプやろ
>>436
高校ナンバーワンと大学ナンバーワンだからな
割と悩むな >>419
アホはおまえやで
ドラフト当日のスレ見てみろよ >>446
あんな数試合たまたま何回かエラーしたりはあるやろ >>423
申し訳ないけど善良そうな顔して交通ルール違反をやらかす根尾は愛知県民的には絶対にNGなんや
トヨタの敵みたいなもん 周平はうかうかしてられないな
はっきり言ってパワーだけなら福田と石川より劣っとるからな
横浜単独一位の森が煽られてハメカス出てきちゃってるの草 そんなに岡林が羨ましいンゴか?w
>>449
橋本2位があり得たから奥川2位もあり得たやろ >>436
奥川が2位というのは2年前の時点で有り得なかったやろ >>447
去年の故障祭りで反省したからスロー調整が
サンガツ ワイはずっと石川派やったというか、奥側でも石川でもどっちでもよかった
奥川派がぐちぐち粘着してたのは事実や、うざかったもん
>>431
取ろうとはしてたけどピッチャー欲しかったから
それで菊池をクジで外して岡田を取ったわけ
そしたら2位で先に広島が堂林取ったから 岡林は堂上が10年かけて体得したフォームを2ヶ月でものにしたからな
>>430
春にハズレドラ1候補
夏に単独いけるんじゃね?
秋は奥川佐々木避けた競合もありえる
みたいな流れやったな ハメカスの中日コンプは異常
去年もwarでヤク並だったのにAクラス面して大暴れしてる
>>450
これな
誠也と違ってそのまま内野で使うやろうしむしろ上なくらい
IQが5くらい高く内野守れる鈴木誠也って感じ >>419
お前が個人的な意見をみんなの意見と思ってるんやで しかしひっでえスレやな
健常者よりガイジの方が多いんじゃねえの
>>451
個人的には奥川やわ
甲子園沸かしたしファン増えそう 医者になれよ
ネオの場合やきう続けるより世の中の為になる
根尾の二打席目は悪くなかったろ
守備が良かっただけで
でもまあ二軍よな。しばらく二軍でいい
根尾は今年バットに当たるんか?
昨年三振が多すぎたやろ
いうて石川って広角に打てると聞いてたけど引っ張り方向の打球ばっかだよな
これから右方向にもホームラン打てるタイプになるのかもしれんが、実はプルヒッタータイプだったとかなら下手に広角に打てるようになろうとせずに引っ張り専になってほしいな
1位石川2位奥川ができたなら奥川ほしかったけど
1位奥川2位石川は今となっては絶対無理だし
石川の方が結果的に当たりだったってだけの話
横浜煽ってる奴絶対なりすましだろ
中日ファンは横浜なんて眼中にないし
>>482
岡林は期待している
おかしなマンセーファンもいないし 育成投手相手と一軍投手相手で比べられるってすげーな
横浜単独一位の森よりドラ5岡林のほうが投手能力も野手能力も上という事実 なんで横浜は森とったんやw
中日なら30ぐらいまでは若手扱いだから焦らず頑張ればいい
>>463
というかみんな奥川に行くもんやと確信してて石川は諦めてたんや ただ選手層考えて若いうちから先発できそうな奥川が良かったって気持ちもわかる
>>483
これやわな
奥川が1年ズレてれば欲しかったけど石川レベルは特攻したくなる
結果みんな逃げて3球団だけで済んだし 根尾の一軍キャンプは半分テストなんやろな
すでに与田さんに見切られてそうやけど
ドラ2で佐藤トシヤとってた世界線も見てみたいな
どうなってたんやろうか
>>483
よく3行でそこまで頭の悪さを露呈できるな >>291
欲しかったに決まってるだろ1位奥川2位石川が既定路線だったんだから 個人的に横浜が石川一本釣りすると思ってたわ
あんなワラワラ来るとはな
根尾は打力と守備考えて、結局どこのポジションがベストなの?
根尾も石川も応援するのが普通の中日ファンだと思うのだが?
>>443
北陸中日新聞には「今日の京田」というコーナーがあると知って驚愕したことがある
何を伝えるんだ?って思った
奥川効果で過剰な持ち上げがなくなるのは良いな
変にたくさん出さなくて済むようになるでしょ
根尾も注目が薄くなった方が練習に集中できるんじゃないの?
荒木くらいの年月がかかっても良いじゃん >>466
高校じだいからなんか変わったん?
岡林 岡林思ったよりよかったけどそこまでほめられるかね?
シート打撃でヒット一本打っただけやんまだ
>>490
そらサプライズよ
単純にまともな指名したらサプライズにならんし >>490
森はショート守備なら根尾より上だろ
横浜の内野守備整備は急務やん ポジション争いが激しいわ
左翼:福田、アルモンテ、岡林、石垣
中堅:大島
右翼:平田
三塁:周平、石川
二塁:阿部
一塁:ビシエド
遊撃:京田
>>504
交通違反さえしなけりゃな
こいつはスポンサー的にもNGやろ
ミソつけるのは食いもんだけで十分や >>497
そんなことはないだろうが去年は怪我、今年はまだアジャストできていないとなると時間がかかりそうだね
周平もかかったからなあ 中日ファンで根尾に期待してる奴がどんどん死滅してて草
森は根尾程度やろうけど
万年Bクラスの味噌がハメより上から目線で語ってるのは草
プロでやれるかどうかは対策の対策ができるかが問題だから石川もまだこれからやろ
>>463
ほんこれ
はっきり言って異常だったわ
夏の時点で指名した気でイキってたよな とりあえず大野とかの数人除いた中日投手陣くらいは打てないと一軍で話にならんからな
>>497
ドラ1なんだからチャンスは桁違いにもらえる
本人は必死で練習しまくってるし3年で出たら十分成功かな >>483
これ
同じ年に石川がいる以上奥川はハズレ1位以下に残ってない限り中日とは無縁やった 根尾は器用貧乏なんよ
捕手以外ならどこでも守れるってだけで持ち上げられ過ぎた
全部マスゴミのせいで根尾は悪くない
ID:+KLAf7WaM
こいつほんまに中日ファンなん?
いろんなところで中日ポジ 他球団のファンネガしまくって
害悪なんやが
ヘイトめっちゃ溜めてるからなんかあった時に無駄に煽り散らされそう
森は大和みたいにショート守備さえこなせたら万々歳やろ
打撃はその後
野球太郎のスカウトの話で
奥川か石川のどちらかを確実に欲しかったから一本釣り狙って石川を指名したってのは明かされてたで
競合したのは結果論や
>>509
岡林は今日二本ヒット打ってるし打った相手投手がいいやろ
石川は昨日も今日も育成投手しか打ててないで >>518
周平は1年目のファームで上々の成績残したし根尾とは比べ物ならんと思う >>475あ
1番最初のレスで少しでも周平批判したら他ファンになるのか…
死んどけガイジ 誠也もだんだん変わってきたし最終的には広角に打てそうに見えるわな
>>537
マルクは間違いなく育成レベルではないからセーフ 去年のこの時期って中日ファン京田めちゃくちゃ叩いてたよな
大阪桐蔭春夏連覇二刀流医者の息子やぞ………
東邦のガキなんかにやられるな
森は悲惨だからな
中日コンプ爆発させてもしかたない
石川引けてて良かったな
これくじ外してたら悲惨も良いとこやろ
岡林が結果残してハメカス発狂しちゃってる草
単独一位森でポジっててどうぞ
>>505
今日の京田は流石に草
なんや畜生語録でも毎日拾ってんのか? >>503
センターやろな
WLでセンターやってた時の動きが一番良かったし現状じゃ内野守るのは厳しい >>531
稲生ってどこ行ったんやろな
名電のスーパー1年は消えてしまう ハメカスの森は石川取りに行く度胸がなかったからとしか思えん
すまんが何一つ勝ってるとこないやん
阪神の遠藤()あたりと比較されるレベルの選手
>>515
切り取られてるけど森はあれの前にホームラン打ってるぞ 想像してみろ
石川を与田が外してソフトバンクかオリックス行ってたとしてさ
今の時期に大絶賛されてるわけだ
耐えられんだろw
与田は5年監督やらせても文句言わん
>>538
それはここまで時間がたったから言える評価で根尾はまだ二年目だから >>548
オリの指名とモロ被りだったと思うぞ
危ない危ない 石川も岡林も心配なのは出身校だけや
特に岡林の菰野
市川 通算.000
辻 通算.190
山田 一軍出場なし
>>554
若くてイケメンの大和だろ
華はあるし十分やん もうアへ単チビは指名すんなよ
高卒なら高3の時点で完成されてないと開花しない
石川は指標抜群で木製対応も完璧やったしな
勝手に育つタイプやろ
石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
ええからはよナゴドにラッキーゾーン作れや
こいつも平田みたいにちっちゃくまとまってまうぞ
>>527
既定路線は1位奥川、ハズレか2位で石川だったやろ
何の意味があるんやその歴史の改竄は てか二軍の石川と岡林は紅白戦やなくて真剣勝負でもないフリー打撃の話なんよな?
U18で思い出したけど2年やった作新の横山って奴捕手もできるんやっけ
下位で取れないかな
>>534
森は魔送球やからショート厳しいと思うで
まんま松尾大河みたいな奴 まあワイは根尾信者の石川信者の京田信者の直倫信者だから勝手に言っててくれや☺
石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
>>562
完全に結果オーライなのに何故か中日ファンがドヤってるの笑うよな >>569
もはやどーでもいいわ
サウスポーは自作曲じゃないし元々投手の歌だし
メロディが昭和でダサい >>431
堂林今頃中日にいたらどういう扱いされてるのかな?堂上とセットで育成大失敗の象徴として語られてるんかな? >>575
そう、気持ちよく打たせてやれと投手には指令が出ているはず 森の名前出して対立煽りしてる末尾Mの狙いはなんなんだ
岡林は外野だし、内野の森とは比較対象にならんのに
森叩きにうちの岡林使わんでくれ…
比較対象は上野とか武岡やろ
根尾は染まっただけだから石川も中日色に染まるの待つだけだぞ
>>556
根尾にポジションを明け渡すつもりはないみたいなとこ言って根尾はお前みたいなカスとは格が違うんだみたいに叩かれてたよね 地元出身で甲子園のスターだから期待が大きくなるけど…本人は地道にやるつもりなんでしょ
即戦力だと思ってる人なんて少ないし、気長に待てば良いじゃん
後続の化け物に抜かれても、それは仕方ないことだよ
まあくじ運が強いのはええことやな
2年連続で競合当てたなんて公ぐらいやろ
>>24
春までは奥川石川ダブル取りだったんだよにわか 森は岡林ちゃうやろ守備位置が違うのは無視できん
だから遠藤()でええぞw
>>584
いやいやあれこそ応援歌だからね
古臭くてもいいものはいい 堂林はどこの球団行ってもダメだよあれは
高校時代から直倫以下だったのに
>>587
30盗塁やろさすがに(成功率は考えないものとする) >>582
石川肯定派やったワイはドヤってええか?🥴 >>553
大学行ったはずや
2年夏の東邦との試合見たときは石川にそう見劣りしないバッティングしててええ選手やと思ったもんやがな >>566
石川の東邦は藤嶋であげてきてるからセーフ >>562
珍さんも藤浪のクジ当てた和田におんなじ事言っとったな 真面目に練習試合、オープン戦成績良かったら石川はレフトで使うべきやわ
へんに内野縛りして一軍経験出来ないより絶対そっちの方がいい
周平もようやくサードのポジション慣れてきて守備も打撃も両方とも成績上がって来てるのにまた無理にコンバートする意味が無いだろ
石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
石川すげえな
ワイもとってくれって思ってたんやがなあ
>>587
30盗塁失敗かな
でも、今年の京田は頑張ってるよ ハメの森なんかどうでもええわ
最初は西武の森の事かと思ったわ
同じ石川でも投手の石川くん
ワイはまだ期待してるで!!
結構二塁打ゴンゴン飛んでたのね
シエラは三塁線だっけ?
他を貶さないと持ち上げられない時点で大したことないんだよね
森根尾論争→ショートやしわかる
森岡林論争→???
でもマジな話今中日でトリプルスリー1番狙えるのって京田よな
長打力と走力の両立がむずすぎる
>>566
出身校で言ったら橋本の大垣日大、岡野の聖光学院の方が心配なのでセーフ >>605
野手はMAXが山倉通算.231
次点で山田通算.205 根尾は見事にさいてょルート行ったな
あの意識高い発言も逆に恥ずかしいだろ
ネオはショートじゃないと確実に失敗する
外野なんて絶対にダメ
岡林も小さいけどスイングめっちゃ力強いよな
足肩で獲った素材だけど打撃も良くなったら面白い
与田のおかげでオフがクッソ楽しい
根尾や石川がすぐ活躍しなくても選手が危機感感じて必死になってるのはやはり根尾石川効果
与田さんありがとう
>>615
同じ年代の高卒野手で身体能力が売りなのも似てるやろ >>539
中日ポジスレで開口一番に周平の煽りレスする奴が中日ファンな訳ないだろw
マジで邪魔だから贔屓のスレ行けやカスが >>596
ニワカなのはドラフト当日まで与田と球団叩いてた中日ファン定期 >>620
ホームランが無理すぎるやん
30本舐めすぎ 荒木が一軍コーチになったことで京田の意識が引き締まった
>>610
3割までとは言わんけど2割後半になれば見た目もええしゴールデングラブも行けるで ポジろうと思ったけど中日投手陣相手だったから辞めとくわ
京田の長打力舐められすぎやろ
YouTubeでロッテとのオープン戦でのホームラン見てこい
>>627
いやまったく
そんな浅い条件なんて沢山おるやん >>620
どこがやねん
打率もホームランも全くやんけ >>525
福田アルモンテは怪我しやすくスタミナのない守備難長打者タイプ同士だから実質二人で一人分だぞ なんや
森のこと言っとるのほぼ末尾Mやんけ
こいつ横浜ファンに親でも殺されたんか
中日のスレにくんなや
石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
石川すげええええええええええええええええええええええええええ
シコココ
★ハメカス避け★
去年のWAR
中日2位
ハメ5位
★ハメカス避け★
>>593
もう少しでも打ってればカッコイイ発言だったかもしれんけど…
600打席以上貰ってOPS.572だったからなw
そりゃ新人に過度の期待をする人も増えるわ
比較されまくって気の毒ではあったけど
京田の発言内容もアカンかったと思う ってか分かりやすすぎるよな
石川と自分のところのゴミ比べたら傷付くから根尾とか言ってるのって
野手とったチームしかないで
大阪桐蔭目玉はSR以上確定のジンクス壊すなよ根尾藤原
>>620
京田って30本はおろか二桁すら厳しそうじゃね?
まずキャリアの全ホームラン飛距離が全部大したことない >>640
1年目無理せず使ってたら2割8分フィニッシュ出来たやろうし京田のパワー知らんのはにわかやで 石川の内野守備かなりよさげだし出来ることなら二遊で使ってみたいけどな
周平をセカンドにしてサードとか言われるけど、仮にサードだと石川>周平になったとしてもサード周平セカンド石川のがチームへの貢献度は高くなりそう
>>636
それなw外国人選手に気分良くさくごえさせるというモチベーションを高める作戦でもあるからな使う側の >>632
これも無理そうなのがなあ
やっぱ打撃は限界見えてるだろ
素直に下位打線に下げればええのに 同じ右打ちの井上とか菊田は今どんなもんやろな
木になる
キャンプ見たら森と石川も森は何一つ勝ててないんよな
ショート守らせても絶対石川のほうが上と断言できる
顔だけや
石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
京田30本とか京田信者のワイでも口が裂けても言えへんわ😰
>>585
中日なら広島より層厚くないから我慢して使い続けてもらってなんやかんや福田レベルまでは最悪でもなってたと思うで >>660
井上はボール見えるまで時間かかりそう
振る力はあるだろうけど >>655
森の名前出して召喚するやつが一番の害悪やぞ >>652
ホームランは無理やわ
去年はたまたまの2本だし
トリプルスリーなんて夢のまた夢 >>651
絶賛スレは伸びないのがアンチ野球のなんJ >>653
京田のパワー(3年間でホームラン11本)
練習で飛距離出せるバッターなんて山ほどいるんやでにわか 根尾ファンの俺だが藤原はもっと早くやれると思ってた
根尾は5年くらいかかるとわかってたけど藤原は意外だわ
>>673
別に現実的な話ではないよ
藤原にトリプルスリー期待してるみたいなもん >>661
まだ本人の口からこれから取り組むことの内容が守備ばっかでびびる
京田は守備大好きなんやろな むしろ中日ファンって森には好意的やろ
森も石川と同じでU18で評価あげたやん
京田は今の成績で30歳になったらスタメン無理だからな
>>650
根尾は中日ファンでも疑心暗鬼になってるからセーフ >>660
石川と比べたらあかんわ
ホームランバッター感は他の2人のがあるけど
石川は鈴木誠也っぽい >>668
福田舐め過ぎじゃね?
ていうか堂林もポジションガラ空きだったのにフェードアウトしてったわけだし堂上と一緒 石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
京田のパワーがこんなに認知されてないん驚きやわ
やっぱにわかしかおらんの?
でもテラス設置と石川獲得は明らかに根尾のおかげやし取ってよかったよな
ナゴド同じ広さのナゴ球のフェンスぶつけまくる根尾
そして根尾がトッププロスペクトコース外れたからもう1人野手有望株取りに行った中日
色々噛み合ってる
>>677
GG取れなくて「打てばいいんでしょ」って怒ってたじゃん
打撃もそうだが走塁がなあ >>670
でも同じドラ1やねんから比較すんなって方が無理あるやろ
内野なのも一緒やし
村上安田清宮はもとより去年の根尾小園も比較されてたやん 京田は9番であわよくば出塁から
7番8番が出塁したら得意のバンドで送るのが適役やで
>>674
肩やったし身体できてこないし微妙やな藤原も
早稲田中川もゴミやし >>681
好意的ってより
利害関係ほとんどないからなんとも思っとらんのや
小園とかならわかるけど
あの末尾Mはきちがいなんか 少しは根尾身体大きくなったんか?
去年の身体じゃ今年も二軍やぞ
>>681
中日ファンが嫌ってるのって奥川くらいやろ
って事はわかるよね? 石川と比較もされずにドラ5の岡林よりも下の横浜単独一位森が惨めなんだw
>>693
立教山田は凄いんだけどな
藤原は暗い性格もちょっとあかんかな U18で井上選ばれなかったのは色々言われてたけど
連れて行った所でどうなってたやろな
末尾Mって飛行機飛ばさんと怖くてレスできんのか?🤔
スラッガーでもない高卒外野の藤原に3球団も群がったのほんまアホ
特に阪神とかとってもしょぼい左バッターになるだけだろあんなの
森って顔も名前も森野系やから中日ファンにはなんか刺さるやろむしろw
>>687
逆にどこから京田にパワーを感じるんや?
さっきから煽ってるけどまだ大島の方がパワーあるわ 根尾って大したことないのわかってるのになんで競合したん?
7番群司
8番京田
9番投手
これが理想やな
他のセ・リーグの下位打線はこんなんやし
>>685
当時からずっとBクラスの中日とちょっとずつ強くなりだして優勝争いずっとしてる広島だったら選手のプレッシャーも全然違うと思うで >>620
3割、30盗塁、30打点でトリプルスリーやな >>697
むしろヤクルト奥川は応援すらしてるやろ
虚珍じゃなくて本当に良かったと >>721
煽りカスの目についただけで中日ファンからは死ぬほど期待されてる 根尾ってめっちゃ平沢感あるよな
何がいいのか知らんけど絶賛されてたとことかそっくりやん
>>723
去年パンダにされた藤原が潰されてたからゆっくりでええわ 森くん、男にモテそう
京田だけに限らず中日野手はパワーなさ過ぎる
ここでパワーあるとすら言われてない直倫より飛ばせない選手ばかりじゃないかそんなのが30本とか恥ずかしい
比較の話すると郡司とリタイア海野の話して別のまで召喚することになるぞ
>>717
にわか認定でも何でもかんでも言いから答えてみろや 福田とアルモンテってタイプが違うと思うんだよな
力の福田、技のアルモンテって感じで
.280 30が福田で.320 20がアルモンテ
野球に秀才はいらないってのが分かるな
イチローが授業中ずっと寝てたのが正解
>>725
打撃に関しては何がいいの?ってドラフト前から言われてたよ
平沢は打撃が凄いと期待されてたしがっかり感はもっとある 中日以外の根尾指名した球団は馬鹿にする権利ないよね
どこやっけ
>>728
雰囲気あるな
とにかくまずは守備だけでも定着できるとええな