dupchecked22222../cacpdo0/2chb/259/66/livejupiter158416625921738735614 【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1584166259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:10:59.72ID:JXKwO8CZ0Pi
■急激に落ち込む景気指標

 今、新型コロナウイルスの影響で多くの人が集まるコンサートやイベントが軒並み中止・延期となっています。明らかに経済にマイナスです。
ただ、ここで大事なのは、日本経済はその前から下降気味であったという認識を持つことです。

 2019年は景気が徐々に悪化していた中で、10月1日に消費税が10%に上がり、一気に減速感が増していたのです。さらに、そこへ新型コロナがやってきたというのが正しい認識です。

 図表1は「日銀短観業況判断」です。これは景気が「良い」と答えた企業から「悪い」と答えた企業の差をパーセントで表したものです。
全員が「良い」と答えると「プラス100」、全員が「悪い」と答えると「マイナス100」となります。

 その大企業・製造業の数字を見ると、2018年くらいまでは「プラス20」前後でした。「どちらでもない」という答えもあるために、「プラス20」というのは、まずまず良い数字です。
それが、2019年の3月調査頃から落ち込み始め、消費税増税前の9月調査では「プラス5」まで落ちていて、増税後の12月調査では「0」です。6年7カ月ぶりの水準まで落ちてしましました。

 国全体の経済の規模や伸びを表す国内総生産も、消費税増税後の2019年10〜12月の数字は、実額を表す「名目」も、インフレを調整した後の「実質」も大きく落ち込みました。

 とくに実質国内総生産は年率でマイナス7.1%というとても大きな落ち込みです。

 ここまではある程度想定していたことではありますが、新型コロナ騒動が始まる前から景気は落ち込み始めていたという認識が必要なのです。

2風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:13.60ID:HgrEJYamdPi
知ってる

3風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:18.79ID:JXKwO8CZ0Pi

4風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:23.49ID:k3CI/oTB0Pi
その通りや

5風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:35.35ID:4jWJ96uGpPi
みんな知ってるで

6風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:46.42ID:JXKwO8CZ0Pi
実際どうなんやろか
コロナのせいで苦しい言うてる人は多いかもしれんが

7風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:54.79ID:nFGX/xv30Pi
事実陳列罪

8風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:11:58.14ID:BVPce3peFPi
知ってた

9風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:00.40ID:VYcWyIUuMPi
アベノセイダーズかな?

10風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:27.45ID:9SIFAPOc0Pi
数値でてるし

11風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:27.58ID:/3vYEBJS0Pi
で、イチは何が言いたいの?

12風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:31.46ID:rc7NxlQs0Pi
>>6
ワイの近所は10月だけで飲食店4つ潰れたわ
やっぱ限界だったんすねぇ

13風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:33.97ID:t1oM9r6c0Pi
みんな知ってる

14風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:47.06ID:4jWJ96uGpPi
元々苦しくなり始めたのがさらに苦しくなったんやで
少し苦しいだけなら我慢しちゃう子も、我慢できなくなるラインがあるやろ?

15風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:12:49.48ID:ZD+zZtPB0Pi
財務の無能どもは全員死ぬべき
とりあえず国税庁を切り離して完全にお小遣い帳つけるしか出来ないようにしとけ

16風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:02.38ID:i85wvEcK0Pi
>>1

>とくに実質国内総生産は年率でマイナス7.1%というとても大きな落ち込みです。

これ四半期の落ち込み率4倍すればこうなるいうだけでで2019年だけやとプラスやで

17風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:02.74ID:TZWsSfni0Pi
当たり前やん
消費税停止せえや

18風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:06.89ID:Daw1L9jepPi
これが国家機密漏洩罪ってやつですか

19風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:12.48ID:JPaWRRcH0Pi
>>9
アベノセイニスルナーズがわめくからやろ

20風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:23.24ID:LnBWzmJM0Pi
イッチは今まで知らんかったん?

21風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:24.07ID:Uy9L9FYfMPi
95度のお湯がコロナで100度になった感じや

22風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:27.48ID:woVpOXl0MPi
マスク10倍の値段で売れ

23風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:27.73ID:TW9lAO0UMPi
ロジハラやめろ

24風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:30.64ID:9xFW28Cu0Pi
知ってるけど暖冬とコロナと台風のせいにしとかないと死人でるからね

25風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:32.72ID:fTso+gfp0Pi
>>11
「天災だったからしょうがないよ」
で済ますなってことじゃないの

26風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:39.27ID:Gr+j68KeaPi
コロナでダメ押しされてるのがきついんやぞ

27風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:49.85ID:kieB0GXn0Pi
>>16
ロジハラやめろ

28風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:50.82ID:NbNnLiG4dPi
反日か?

29風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:51.37ID:kAng+4jZ0Pi
せやな

30風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:13:56.83ID:JXKwO8CZ0Pi
>>12
確かにそうやったな
レジ買いかえろ言われてて助成金出るとはいえ負担しなきゃいけないし客足も落ちるんだからもうやめよってところ多かった言われてた

31風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:14:12.82ID:qegIHf8y0Pi
は?国民の理解を得たから10%にしたんだが?何も行動起こさないやつが悪い

32風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:14:23.44ID:Arg9/f+kaPi
??「増税で不景気なんて絶対認めへんで!」

33風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:14:33.84ID:Rf/IbJaP0Pi
普通国家「景気悪いなぁ……せや!消費税下げたろ!良くなってきたら上げればええやろ!」

ガイジ国家「景気悪いなぁ……せや!消費税上げたろ!景気無関係に上げっぱでええやろ!」

34風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:14:35.56ID:rc7NxlQs0Pi
>>15
アベノミクスとかいうガイジ政策も財務省発案なんかな?
マジで腹を切るべきだと思うんやけど

35風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:14:49.97ID:ZdXzvYsh0Pi
頭悪そうなやつだな

36風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:02.08ID:4GYmrCKRMPi
コロナが無かろうと数ヶ月後には同じような状態やったろうな

37風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:03.25ID:jKLjc2rf0Pi
事実を指摘するとかこいつ反日か?

38風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:05.02ID:E+UziWpbdPi
より拍車がかかったわ

39風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:07.63ID:sVu+TrdC0Pi
「景気は緩やかに回復している」って言われてたやん

40風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:11.58ID:k1Ha8pc4dPi
ゼロで草

41風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:16.71ID:jUx4oXy20Pi
ちゃんと増えた分は福祉に回されとんか?

42風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:26.77ID:HhmP1bvv0Pi
ヤフコメ安定の反日認定で安心した

43風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:35.53ID:L5hEFzZF0Pi
消費税ゼロにしろ😡

44風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:41.58ID:e3/HJMvt0Pi
なんだこいつ 事実言って和を乱そうとしてんのか

45風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:43.00ID:mzf4TMhNpPi
本当のことを言うのはやめろ

46風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:48.36ID:eYHv9WuwpPi
今年のGDP予測0.2%らしいけど、むしろマイナスになるよな

47風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:49.93ID:Fv8iZfCGdPi
バカみたいにセルフ経済制裁したところにコロナショックがきた

48風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:50.22ID:58pQ0mhI0Pi
経営コンサルタントであって、経済学者ではありませんね…

49風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:52.55ID:Eap5vvE50Pi
増税前の駆け込み需要すら起きないぐらいこの国は衰退してたというだけのオチだったのホンマ草

50風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:54.35ID:c1VXFxLPMPi
>>9
安倍のせいやん

51風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:57.80ID:noy4GN4JMPi
正論は伸びないがこれは伸ばせ

52風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:15:59.54ID:QD+ZCnXZaPi
結局バカが金使ってる間に貯めてる奴が得するように出来てんだろ???
舐めんな!いつまでも騙されるかよクソが

53風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:09.58ID:kmbeJNQc0Pi
ネトウヨ以外は知ってるから

54風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:15.97ID:Gr+j68KeaPi
>>34
安倍の任期中は逃げ切れそうだったのにコロナのせいではりぼて株価もガタガタやな

55風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:21.43ID:I+x+REj80Pi
>>24
月例経済報告で3月で景気回復しているの文章削るか削らんかでモメてたな
流石に削らざるを得ないという意見とここで削ったら今までのアベノミクスはなんやったんやという意見で割れてる

56風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:22.70ID:wu2Tqzos0Pi
>>33
ガイジ国家「景気悪いなぁ……せや!景気ええことにしといたろ!」

こうやぞ

57風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:23.00ID:wUoLsjqkdPi
追い打ちくらったたけやろ
廃業しろ

58風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:33.20ID:z3Ph93UGaPi
正論で和を乱すな��

59風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:37.23ID:jTYj8190MPi
>>48
こんなの見れば分かる話だから小学生でも十分だわ

60風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:38.66ID:hCAXhX/V0Pi
そんなもん知っとるわボケ
なにドヤ顔で抜かしとんねん

61風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:16:55.47ID:Y84G5JuCaPi
新型コロナで停滞したのは間違いないやろ

62風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:01.28ID:58pQ0mhI0Pi
>>59
じょあ小学生って書けよ

63風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:02.16ID:8zMa1XGL0Pi
>>55
大本営発表ってこういう流れで生まれてるんやろな

64風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:06.01ID:bVXoKWg/0Pi
ワイのマッマ、増税とかのたびに省庁官僚をボロクソに言うんやけど、なんで安倍やないんやろ?最終決定はあいつやないんか?

65風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:06.74ID:eYHv9WuwpPi
>>55
アガガノガイ

66風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:09.36ID:Eap5vvE50Pi
ステロイド株価をもとに好景気を捏造し消費増税したのに
コロナであっさりハリボテ剥がされそうになってるの滑稽すぎだろ

67風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:09.78ID:mzf4TMhNpPi
なんや財務省のせいにしとるけどその人事権握っとるのはどこやねん???
完全に内閣府のせいやん

68風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:13.67ID:YUb9tcxx0Pi
一理ある

69風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:16.69ID:ZD+zZtPB0Pi
>>34
あれは経産官僚が入り込んでる
消費増税は財務の犬が原因

今は経産がイキってるけどあべぴょん退陣したら財務が盛り返しそうだから逆方向のガイジ政策とり始めるで

70風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:24.07ID:KbJWUUmD0Pi
経済学者、ねぇ

71風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:24.95ID:wEb8sAu80Pi
コロナのせいやなくてよかった!
これでコロナは安心や!

72風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:25.44ID:D6mbP7CB0Pi
両方だろ
こういうミスリードってなんのためにあるんや

73風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:26.37ID:up4s+LSa0Pi
数ヶ月もたたないうちに
コロナ前から数字悪くなってたことは忘れられて
コロナのせいでおかしくなったことになると思う

74風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:28.87ID:yiKTMRWX0Pi
台風忘れてへんか
歴史修正主義やめろよ

75風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:32.96ID:Xkay9WDeMPi
自営飲食で潰れるのは不味いからやろ
SNSも美味いこと使わな

76風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:33.76ID:OEJf194u0Pi
会社してるやつからしたら今の状況で消費税納税は無理やろ

77風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:39.52ID:rc7NxlQs0Pi
>>56
ガイジ国民「はぇ〜景気ええんかぁ…」

78風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:43.40ID:I+x+REj80Pi
>>33
昨日も書いたんやがワイが子供の頃って社会の教科書に国は好景気の時は増税して不景気になったら減税して景気の調整をするって書いてたんだよな
だから今日本は多分30年以上好景気続いてるんかなあと

79風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:44.73ID:Ee19jfWvaPi
>>34
財務省発案じゃないぞ

80風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:45.05ID:MSa1PG98MPi
少なくとも旅行関係はコロナがとどめさしたやろ

81風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:57.75ID:eYHv9WuwpPi
>>69
たとえばどんなことが考えられる?

82風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:17:58.80ID:bwKXFEr/0Pi
知っている
今までも消費税あげる度に経済が停滞してきたからな

83風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:00.26ID:KT2uafsp0Pi
>>59
一般人でも見れば分かるようにするのが専門家の仕事やけど

84風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:01.36ID:L5hEFzZF0Pi
消費税ゼロにしないとワイは怒る🥺

85風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:04.27ID:hr37Ua6E0Pi
ゆるやかに回復してるんだが?

86風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:04.49ID:S8r9NcOs0Pi
>>1
あ。これは本当。今年の正月の売り上げはヤバかった

87風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:11.57ID:aCYNRt+R0Pi
せやな


【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

88風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:11.66ID:p822mAn5MPi
戦犯安倍は全員知ってる定期

89風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:17.84ID:WvY0I6ahdPi
ヤフコメの経済記事のコメント欄って
ガチでネトウヨみたいなのいねえよな
さすがに分が悪いんかな🤔

90風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:20.65ID:mzf4TMhNpPi
>>55
関係者全員コロナで死ねや

91風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:22.38ID:PFMOoJJF0Pi
日本だけが死んでるならともかく世界中やばいからコロナが一番問題や

92風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:29.06ID:eYHv9WuwpPi
てかそもそもGDPの定義、民主党の頃と比べて緩くなったんやろ?
実際もっと悪いってことじゃん

93風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:33.35ID:ZD+zZtPB0Pi
>>81
あいつら消費税25目指してるで

94風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:34.47ID:p822mAn5MPi
>>84
物価も下げないと物が売れん

95風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:34.90ID:fBJYovpI0Pi
オリンピックという追い打ちも掛かるぞ

96風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:40.87ID:AiAZJfi30Pi
まあでもそれが有耶無耶になったからええんちゃうの

97風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:41.42ID:FQ+90r080Pi
経済学者ってなんの責任もないし気楽でいい仕事だよな

98風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:46.43ID:E5Ks3drY0Pi
ネトウヨさぁ
ジャップさぁ


検査せずに隠蔽してどーすんの?

99風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:47.58ID:o4T7aHx10Pi
>>49
老人ばっかりなんだから景気良くなるわけないんだよな

100風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:51.56ID:21Pk5lFL0Pi
正解定期

101風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:53.14ID:9iULZ0BD0Pi
まともなことってるな。

102風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:18:56.26ID:TsqWPQ8uaPi
ニッポンキューキューやぞ🍃

103風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:02.30ID:eYHv9WuwpPi
>>93
まあ10%でとどまることは100パーないだろうな

104風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:04.52ID:S8r9NcOs0Pi
>>80
国内旅行は正月酷かった
消費税のせいや
それに追いコロナで完全オワタ

105風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:05.05ID:rZhOeEYRdPi
コロナは世界的なものだからいかにアベノミクスが素晴らしいものであったとしても負けてたろ

106風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:07.98ID:cpNCTUDhaPi
>>14
うんこの順番待ちでこらえてたけど、いきなり肩たたかれてビックリして無事死亡的な

107風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:08.02ID:j4O7LWM50Pi
自粛要請よりまえにGDPで逝ってなかったか?

108風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:07.93ID:vTit2rBi0Pi
景気は今なお回復していて恩恵を感じてない奴は努力が足りてないことにすれば納得するやろ

109風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:08.21ID:/AImKesL0Pi
コロナショック終息したら株価戻すだろうけどこの影響で日本だけ戻りが遅いとかになりかねないよな

110風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:09.04ID:dQymlKNB0Pi
これで増税するとか言っとる団体あるんが草やわ

111風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:09.32ID:Eap5vvE50Pi
>>89
バカウヨは経済についてはフワッフワの知識しかないので反日認定して終わり

112風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:12.56ID:aCnD40VR0Pi
アベノミクスは言ってることだけは正しかったぞ
全く実行できなかったけどな

113風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:13.96ID:I+x+REj80Pi
>>77
これ皮肉?じゃなくてマジでそう思ってる人それなりにおるしな
ワイは景気殆ど関係ない職業なんやけど上司同僚は安倍首相になって最近までずっと景気良かったと信じてる

114風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:15.11ID:nMTrZPASMPi
>>69
安倍が竹中平蔵重用して自分たちのの腰巾着を要職に引き上げて今の状態作ってんだから財務省じゃなくて官邸だぞガイジ

115風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:18.37ID:CL63KLHH0Pi
3万人くらい集まって霞が関で各省庁及び官邸、自民党本部に火炎瓶投げりゃ日本も少しはマシになるやろ。

116風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:25.46ID:vQbIlZ+I0Pi
アベノミクスの指針通りにやってないのが大問題なのに
アベノミクスの指針が間違ってるって叩くガイジほんま嫌い

117風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:26.77ID:QvGTEKN90Pi
消費税って下がることって現実可能なんかな?

118風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:31.52ID:8zMa1XGL0Pi
>>96
有耶無耶になっても消費は戻らんで

119風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:40.41ID:mzf4TMhNpPi
人事権握っとるねんから財務省が生意気言うんやったらクビ切り倒したらええだけの話やろが
なんで30年間日本を停滞させてる無能どものいいなりになっとんねん

120風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:41.57ID:38n3dlbf0Pi
アベノミクスの果実定期

121風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:45.68ID:9rIECbXV0Pi
>>70
こいつ経済学者じゃなくて経営コンサルだしな
つかMBA持ってないのに経営コンサル名乗っていいのか?w

122風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:46.86ID:2I4RCg2jMPi
>>92
物価消費税法人税経済成長実質賃金
どれも民主党政権の時から比べたら最悪やろな

123風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:47.37ID:510nM6ja0Pi
>>78
そうやで
インフレして物価が上がれば消費税上げてもいい
デフレで消費が冷え込んでる状況で消費税上げて更に悪化させて何がしたいのか

124風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:48.19ID:hPQWRXo+0Pi
まーた反日が和を乱してるのか

125風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:19:58.56ID:rc7NxlQs0Pi
>>103
せっかく計算しやすいから10%から上げないで欲しい
0%が一番良いんだけど

126風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:07.49ID:jBbrS5IF0Pi
当たり前すぎる

127風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:10.12ID:/n4gCbh/MPi
安部のせいやん

128風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:10.48ID:Ee19jfWvaPi
>>92
他の国に遅れて世界標準にあわせただけ。
時代に合わせて定期的に計算方法変えてる。

129風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:10.76ID:QppqAjry0Pi
実際何で上げたんやっけ?

130風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:11.28ID:wu2Tqzos0Pi
>>103
何%になるまでネトウヨどもが民主の置き土産とか寝惚けたこと言っとられるか見ものやな

131風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:18.64ID:/Jv2YDs7MPi
>>98
ひたすら隠蔽や

132風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:21.29ID:CHDycwcbMPi
>>116
インパール作戦は牟田口の言う通りに草食わなかった現場が悪いって話やな

133風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:25.53ID:S8r9NcOs0Pi
>>116
それよね
アベノミクスもっとやれじゃなくてアベノミクスやるなって意味がわからん今よりもっとひどくなるだろ

134風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:33.01ID:eYHv9WuwpPi
てか個人的な考えを押し付けるの良くないの分かってるけど、
消去法で自民 って言葉すげえイラつく

135風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:35.16ID:Eap5vvE50Pi
なんなら既にIMFに「コロナで経済死にそうだから15%にしろ」って提言させてるもんな

136風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:39.42ID:9iULZ0BD0Pi
>>16
まぁ2019年単年と両方みたほうがええな。
いうても直近4半期の落ち込みを重視するべきやけどな。

137風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:39.43ID:Q5zW21TM0Pi
まだ蔓延する前やし、そもそもGDP-6.5%(修正-7.1%)とか異常やからな

138風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:48.48ID:58pQ0mhI0Pi
>>123
デフレ自体は終わってるぞ
インフレ率が非常に緩やかだが

139風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:49.34ID:LrchHRzu0Pi
>>129
法人税下げるため

140風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:54.76ID:mzf4TMhNpPi
増税したら景気悪なるなんて100人いたら100人がわかるのに
何故エリート達がそろって増税という結論になるのか
しかも同じミス二回やっとるからなこのバカども

141風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:58.64ID:zP8jkEkY0Pi
>>92
これなんだよなぁ…
自民が政権維持のためにGDPの算出方法変えたことここでもあんまり語られないのが悲しいわ

142風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:20:59.31ID:Xkay9WDeMPi
軽減税率も無しでええんやけどな
経費8,10混ざるとマジでウザいんや

143風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:03.07ID:WOqyuau8MPi
クルーズ船のお粗末さすら忘れてるウヨちゃんが去年の秋冬のことなんて覚えてるはずないやん

144風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:03.91ID:6ptuxkZx0Pi
景気より安定税収が欲しい財務省の意向や

145風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:09.21ID:eYHv9WuwpPi
>>125
計算むずくても、ワイは8%とか5%がすこや笑

146風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:09.69ID:osxkMVkK0Pi
コロナのせいにすればアベノミクスは傷つかへんぞ
アベノミクスは無敵や

147風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:13.08ID:UuqOz3Ub0Pi
ソースが脳内妄想な模様
アベノミクスの波に乗れない雑魚は酷評しかできん

148風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:16.69ID:CsRFqsBy0Pi
嘘ばっかつかれすぎて全部疑いたくなるよな今

149風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:18.15ID:IsgTSJoY0Pi
>>9
ジャップの奇妙な冒険 ゴチャンダストアベノセイダーズ

150風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:22.01ID:NyA26De6MPi
>>129
安倍がばら撒くため
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

151風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:23.68ID:GCZGrC9jpPi
消費税下げてくれたら車買うンゴ🚗🤗

152風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:27.65ID:D6mbP7CB0Pi
とりあえず5%に戻せや

153風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:28.26ID:cXxK4Lqg0Pi
知ってた

154風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:30.99ID:eYHv9WuwpPi
>>128
そうやったんか

155風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:31.50ID:FQ+90r080Pi
悪目立ちして有名になろうとする学者や教授が多すぎて困る

156風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:31.87ID:bqQSicq+0Pi
全くスレ伸びないね
嫌儲板行って増援しないと盛り上がらないよ

157風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:33.63ID:ZD+zZtPB0Pi
>>114
最終的な責任は官邸のガイジにあるけど引き立てることが出来る前提の地位まで育てあげたのは財務と経産の老害どもだぞガイジ

158風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:36.50ID:99BReJlG0Pi
コロナも要因の一つやろうけどそれ一発で倒れるようならその前からおかしかったって事やね

159風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:45.42ID:Q5zW21TM0Pi
>>16
GDPの解釈変更でかさまししてるんだよなあ…

160風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:45.45ID:QppqAjry0Pi
>>139
不要不急の増税に見えるんやがどっかでガタが来てたんかな

161風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:55.56ID:jBbrS5IF0Pi
>>156
正論スレは伸びない

162風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:57.49ID:58pQ0mhI0Pi
>>155
だから学者じゃない
経営コンサルタントや

163風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:21:58.90ID:LrJTcHJdMPi
>>156
ランサーズイライラで草

164風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:04.93ID:MSa1PG98MPi
>>104
正月国内旅行って元々多くないやろ
実家に行く人はいるだろうけど

165風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:13.08ID:eYHv9WuwpPi
>>130
立憲がどれだけいい政治できるかわからんけど、もういい加減、自民懲り懲りや

166風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:13.81ID:EjQS//rB0Pi
>>129
経団連、経済同友会、日本商工会など
自民の支援団体が消費増税推進してるから

167風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:15.12ID:Rc7YiZso0Pi
インフレに賃金上昇追いついてないやろ
外食しようとしたらどこも1000円越えてくる

168風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:15.88ID:nXfOvWz4pPi
>>6
消費増税で的確にスタミナを削った後の一撃やね

169風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:25.44ID:3I0RlLlq0Pi
金のために仕事とかこういう時の弊害大きいよな
マスク転売やらもそうだしちょっと悪化しただけで倒産させたり

170風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:27.36ID:6ptuxkZx0Pi
>>154
スペインは立ちんぼの売上想定してぶち込んどる

171風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:32.67ID:vYBfJQKc0Pi
ダブルパンチ

172風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:33.42ID:vTit2rBi0Pi
>>167
努力しろ😡

173風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:38.39ID:9rIECbXV0Pi
>>129
2012年に民主党政権主導で消費増税が法律になって、その後8年間自民党、立憲民主党、新撰組、共産党、どこも凍結org減税法案出さないからそのまま施行

174風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:39.74ID:vK6tex5U0Pi
事実陳列罪やぞ

175風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:42.27ID:D6mbP7CB0Pi
>>104
追いコロナの響きすこ

176風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:46.26ID:qKcXVWTQ0Pi
つかもともと日銀が作った株価だけやしな

177風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:47.67ID:bMYqfmqp0Pi
近くのいきなりステーキ潰れたわ
完全に増税の影響やな

178風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:51.56ID:eYHv9WuwpPi
>>122
いろいろ誤魔化してるけど、与党変わったら、いきなり噴出しそう

179風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:51.56ID:Eap5vvE50Pi
IMF「2030年までに消費増税しろ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52565870V21C19A1EA1000/

IMF「コロナヤバイからさっさと消費増税しろ」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021100046&;g=int

ホンマわかりやすいわ

180風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:55.11ID:7582hnZRMPi
安倍はようやっとる😁
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

181風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:57.95ID:gaJVirpx0Pi
増税のせいで消費落ち込んで税収も減ってる?
ほーん、なら8%に戻したるわそんかわし消費も税収も回復せんかったらまた10%にするで?

これやってみたらええのにな

182風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:22:58.99ID:wu2Tqzos0Pi
>>134
消去法なら議席いっぱい持っとる与党とか真っ先に消えなおかしいからな
結局のところ思考停止してなんとなくで自民に入れとるだけやし

183風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:00.70ID:S8r9NcOs0Pi
>>164
結構おるで
毎年客でいっぱいや

184風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:08.24ID:jBbrS5IF0Pi
日本商工会、どうしてあんなん何やろな
中小企業の味方ちゃうんか?

185風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:11.14ID:j4O7LWM50Pi
旅行関係って年末年始は予算だの規模だの縮小したってニュースやってたぞ

186風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:11.77ID:gRDIiaRqdPi
これはそう

187風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:12.31ID:KT2uafsp0Pi
東大でゴリゴリ経済学してた官僚は何を思ってるんやろか

188風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:14.79ID:Gfpu7doa0Pi
☓経済学者
○エコノミスト

189風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:24.31ID:W+zidm3U0Pi
>>87
二枚目めっちゃ肩上げて笑ってるみたいで草生えたわ

190風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:25.06ID:YaOUgpSL0Pi
まーたアベノセイダーズか
経済学者()

191風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:25.37ID:m+eEYMdiMPi
>>157
よくこんなこと言えるな
この経済政策望んだのは経団連初め自民党の本当の支持者である財界やんけ

192風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:26.12ID:D6mbP7CB0Pi
>>179
なんやねんこいつら

193風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:26.24ID:MSa1PG98MPi
正直消費税上がるより益税無くなる方がつらい

194風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:26.30ID:eYHv9WuwpPi
>>141
ワイ貧乏生活が当たり前すぎて、もう景気悪いってのが当たり前やわ

195風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:27.66ID:gRDIiaRqdPi
>>9
安倍のせいではあるやろ

196風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:28.62ID:c1WrPqruMPi
>>1
今更やろ

197風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:30.90ID:Rc7YiZso0Pi
>>159
悲報 IFRS、カサ増しだった

198風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:34.89ID:4FY5ciw90Pi
アベノミクスの第3の矢なんて、神に祈るみたいなもんでなんの具体性もないじゃん

199風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:37.50ID:TBKpZkYR0Pi
消去法で自民とか言ってるバカの
税金倍にしろ

200風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:40.01ID:Bv7HSyFB0Pi
>>150
勇退後ノーベル平和賞候補や
これほど素晴らしい外交は真似できない
署名集めるわ

201風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:48.13ID:8Qg9uxM/dPi
デマやぞ
好景気や

【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

202風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:49.03ID:eYHv9WuwpPi
>>170

203風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:52.88ID:38n3dlbf0Pi
コロナとか関係なくGDP10%落ちてたもんな
もう半減くらいになってそう

204風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:54.30ID:YaOUgpSL0Pi
安倍を批判してる奴って正直大半が在日だよな?
在日じゃないと安倍批判する理由が無いもんな

205風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:23:58.82ID:+Q2+4YMT0Pi
>>99
実際これだろ
労働人口減るんだから国内総生産も減ってくる
解決策は労働生産性の向上、老人と女性の労働市場への参加、そして長期的には出生率の上昇
つまり無理と分かる

206風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:11.76ID:mQaRE+JtMPi
ネトウヨさんコロナ発生前のことガチで忘れてて草生える

207風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:14.28ID:rc7NxlQs0Pi
>>113
確かに震災時よりは良いからな…
安倍ちゃんマジックや

208風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:17.60ID:t7gtKzyB0Pi
>>190
実際に安倍のせいなんだが?

209風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:23.13ID:XLprxbpb0Pi
>>187
経済学出来れば経済コントロール出来るなら経済学者は大金持ちやぞ

210風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:28.42ID:zP8jkEkY0Pi
>>204
君は在日じゃなくて海外に住んでるん?

211風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:31.05ID:D6mbP7CB0Pi
>>180
福田総理鳩山総理返して😭

212風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:32.24ID:LrchHRzu0Pi
>>160
まぁ社会保障費増えるの待った無しの状況だからな
そうでなくても毎年赤字国債発行してるし去年は補正予算で3年ぶりに増発やったし

213風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:34.55ID:I+x+REj80Pi
>>64
どうも安倍首相応援団の中では増税をしたがる財務省に対して安倍麻生が何とか押さえつけてたが押し切られたって流れになってる
安倍麻生は増税したくないが最後は苦渋の決断だったとか

214風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:38.42ID:vkjqKF//MPi
>>198
大増税
法人税減税
物価急上昇

これが三本の矢や

215風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:39.05ID:ZD+zZtPB0Pi
>>191
経産はずっともうそこのポチになっとるやんけ
政権交代する前からずっとポチなんだから経産が原因やろ

216風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:43.19ID:QmYwJcAI0Pi
でも実際チャート見ると増税あたりから下降トレンドに転換してコロナがそれを加速させたみたいなとこあるしな
とは言え増税だけではここまでならんかったと思うが

217風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:44.99ID:FQ+90r080Pi
>>165
立憲ええな、やらせてみたいな。 ← これならまだいい
自民以外ならどこでもええわもう。 ← これなら自民の方がマシ

ただし立憲は自民以上のクソの集まりだから無理
旧社系をすべて切り捨てたら任せてもいい

218風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:49.44ID:O+atllXi0Pi
コロナでダメ押しや

219風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:50.97ID:QwTSsy7I0Pi
経済学者でもなんでもないじゃん

>>>>
----------
小宮 一慶(こみや・かずよし)
小宮コンサルタンツ代表取締役会長CEO
京都大学法学部卒業。米国ダートマス大学タック経営大学院留学、東京銀行などを経て独立。『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』など著書多数。
----------

220風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:54.83ID:nXfOvWz4pPi
>>176
官製株価そのものやね税金をバンバン海外に流しとる
それにしてもここ最近の資金逐次投入はガイジそのものやけど

221風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:55.93ID:e6S+icO/aPi
増税後の月次売上どこも酷かったのに黒田は増税の影響が限定的だったから安心したとか言ってて笑ったわ

222風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:57.44ID:L5hEFzZF0Pi
消費税増税はどう見ても悪手やったのに賛成してたネトウヨ許さんからな

223風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:57.66ID:WlzJYaNydPi
ネトウヨ以外はみんな知ってるぞ

224風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:57.93ID:Id146h9tdPi
憲政史上初の二年連続マイナス成長した安倍ちゃんは愛国者だろ

225風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:58.44ID:eYHv9WuwpPi
>>182
ほんとあれだけスキャンダル出てても政権居座ってることが考えられん。
なんか国民にいじめられっ子マインドが染み付いてるわ
あの人ならわがまま言っても仕方がないみたいな

226風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:24:59.41ID:vFKb8IRf0Pi
それを言ったらバブルが弾けたから停滞しとるんやぞ(30年)

227風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:15.37ID:c1WrPqruMPi
>>204
また在日の安倍ちゃん批判かよ

228風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:15.88ID:YaOUgpSL0Pi
在日が安倍降ろそうと必死やな

229風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:22.58ID:TBKpZkYR0Pi
>>180

間接的に何人殺してるんやろ
はよ逮捕しろ

230風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:25.19ID:CfSmihZOMPi
>>201
日銀「工作して年金溶かしてスマンな」

231風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:25.62ID:DvyzRU6c0Pi
仮にコロナなかったとして
五輪とかいう超ビックイベントあるのに不景気になったんや?
消費税だけでそんな感じになるンゴ?

232風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:28.46ID:UYggyNBqMPi
皆知ってるけど総理は上がってるって言ってるから..😏

233風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:31.46ID:VU8nG8lypPi
>>204
そりゃ日本に住んでない奴からすれば自分の住む国にお金ばら撒いてくれる最高の総理だもんな

234風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:31.68ID:XQbbp0bXaPi
でも10万くれるんやろ?

235風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:32.76ID:510nM6ja0Pi
>>181
やるなら3年間消費税廃止
その結果消費と税収がどうなるか検証して決めればいい

236風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:34.35ID:qKcXVWTQ0Pi
2月でも景気は緩やかに回復してるとか政府は寝ぼけたこと言ってるしな

237風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:35.72ID:lmLDwPKf0Pi
安倍皇帝侮辱罪だろ

238風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:35.71ID:D6mbP7CB0Pi
経済学者と社会学者は人類に不要

239風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:39.72ID:KT2uafsp0Pi
>>209
少なくとも景気悪いなあ…せや増税したろ!とはならんやろ

240風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:43.72ID:LrchHRzu0Pi
>>214
日銀債務超過垂れ流し、も追加で

241風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:25:58.74ID:vGh5Rm9uMPi
学者じゃなくてコンサルタントだとか訳分からん叩き方始めてるやんけ

242風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:07.95ID:L5hEFzZF0Pi
>>180
ゴミすぎる

243風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:08.09ID:TsqWPQ8uaPi
でもトイペは買い占めるんだよなアベノミクス効果やろ

244風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:10.01ID:aCnD40VR0Pi
>>180
ドル建て定期

245風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:11.24ID:6ptuxkZx0Pi
>>64
財務省の悲願って言われるぐらいに安定税収得るのは財務省の意向や

246風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:16.55ID:LgnylnLoaPi
IMFとかいう財務省の出向団体を真に受けてるやつが一定数いるのがヤバい

247風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:16.90ID:JSY5kdwapPi
これ賢ぶってるだけでなんの意味もないな
元々増税後の一時的な買いの減少は織込み済みでなおかつコロナの方がはるかに影響でかいんやから
何が言いたいのか正直分からん

248風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:22.84ID:Q5zW21TM0Pi
>>197
GDP悪くなったから統計方法を世界基準にしたのにマイナスになったうえ、修正してもっと悪くなったって最悪ちゃう?

249風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:25.18ID:VYcWyIUuMPi
>>195
三党合意やろ
都合よく安倍叩きに利用するアホは馬鹿にされて当然

250風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:28.65ID:vTit2rBi0Pi
>>239
シミュゲーでぎりぎり攻めたくなる時あるやろ?
そういうノリや

251風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:28.85ID:MUguymLCMPi
>>204
ネトウヨ必死で草
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

252風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:29.59ID:nFGX/xv30Pi
ちなみに暖冬で冬服売れなかったからgdpマイナスなんやって

253風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:44.19ID:CmCa+uAp0Pi
追い討ちなんだよな

254風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:26:53.60ID:k+Vgbv5kdPi
>>220
官製株価って何ンゴ?

255風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:00.74ID:1mUq+7Ad0Pi
>>231
お前の周りの人間その超ビッグイベントのおこぼれに預かれとるか?
金の動きが限定的すぎんねん

256風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:04.63ID:Rc7YiZso0Pi
そもそも現役世代ばかり負担が大きい所得税じゃこの高齢化社会に対応できへんやろ

257風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:07.14ID:bMvR52eeaPi
>>180
ドル建ての数値になんか意味あるんか?

258風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:09.09ID:XLprxbpb0Pi
>>239
税収増やしたいが前提やからやぞ

259風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:13.90ID:38n3dlbf0Pi
>>220
叩けば円を吐き出す打ち出の小槌状態になってて草
ほんま死んでくれ

260風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:14.44ID:LrViFp8drPi
>>204
アベを擁護する=安倍以下の知能になるんやが我慢できるんか?

261風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:18.32ID:rc7NxlQs0Pi
>>180
やっぱりさぁ大臣までは良いけど
ガイジに総理やらせたら駄目だよ

262風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:19.03ID:SEal460r0Pi
>>180
15末迄で草や
全部合わせたらどうなるんや

263風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:21.39ID:zydiuSiNMPi
>>247
増税後の一時的な買い控え(8パーセント引き上げ時から消費落ち込み続き)

264風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:26.83ID:R3SfdzewdPi
反日企業と野党が悪いわ
安倍さんたちの増税は問題ないから
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

265風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:29.40ID:rB4j7oPDMPi
>>244
>>257
安倍信者必死で草

266風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:32.30ID:Eap5vvE50Pi
増税した結果税収減ってる馬鹿な国があるらしい

267風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:33.04ID:UYggyNBqMPi
でも増税したのは民主のせいで安倍ちゃんは最後まで抵抗したことになってるから😏

268風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:38.01ID:FQ+90r080Pi
自民はクソだし民主系はもっとクソ

国民の半数以上はこう考えてるからな
だから小池やら維新やら山本太郎ですら最初は支持される
そいつらが消えたり民主系といっしょになったら、結局消去法自民に戻る

269風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:38.15ID:vJUU4IB10Pi
>>231
余力がないからね
駆け込み需要すら存在しなかったから

270風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:38.17ID:t64jNiH0dPi
コロナ含めて安倍の責任や

271風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:38.21ID:6WQU0/PO0Pi
経済の話しならコロナの影響はありまくりだろ、休業とかしてるんやから
こいつ経済学者のくせにそんな事もわからんのか
「消費」の問題ならその通りかもしれんけど

272風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:38.24ID:Jv0+Zpm20Pi
>>189

273風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:41.06ID:GiO1tdMQdPi
無政府主義者ワイ、与野党支持者のレスバを毎回鼻で笑うw
どっちもクソなのによくそんなことで熱くなれるな
政権が変わろうが何しようが関係ないぞ

274風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:42.35ID:wu2Tqzos0Pi
>>252
草もう言い訳すらやる気なくなっとるやろ

275風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:52.72ID:2aCWdLJsdPi
>>252
寒冬でも外出が減ったとかで同じこと言ってそうやな

276風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:54.91ID:lmLDwPKf0Pi
ドル建てが意味ないってマジ?

277風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:55.22ID:YNe1zlbe0Pi
もしかしてアベノミクスとか馬鹿みたいな施策やって大失敗したのを隠すために安倍がコロナを...?

278風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:27:59.72ID:8Qg9uxM/dPi
コロナのせいなのは明確やぞ
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

279風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:04.59ID:Rc7YiZso0Pi
>>248
修正ってもっと前からしてるんやが
そもそも日本のガラパゴス会計基準使ってる方がガイジやぞ

280風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:18.49ID:bMvR52eeaPi
枝野「消費増税に俺は関係ない」


記者「消費税増税した三党合意は枝野さんも中心でしたよね?」→枝野が発狂

消費税率「下がったからといって下がった分消費をするというものではない」

   枝野氏は2月16日に開かれた党大会にあたる「立憲フェス」で、

「難しいのは、上げれば消費にマイナスの影響を与えるのは確かだが、下げたら消費にプラスの影響を与えるかというと、必ずしもそうではない。
上がることは、みんなそのことで消費を控えるが、下がったからといって下がった分消費をするというものではない。これはかなりはっきりしている」

などと消費減税の効果を疑問視した。枝野氏は今回の会見で、消費税に対する考え方は立憲フェスの時点から変わらないと説明している。

   消費税をめぐり、枝野氏が珍しく声が荒らげる場面もあった。
消費税率の10%への引き上げは、2012年の民主党・野田政権で結ばれた、民主・自民・公明による「3党合意」で事実上決まったという経緯がある。
このことを念頭に、ある記者は消費税増税について「菅さん、野田さん、そして枝野さんが中心になっている」と質問。枝野氏は

「申し訳ありませんけれども、中心ではない。私は閣僚の一人として責任の一端は私にもある。
しかし中心と言われたら、本当に中心になって一生懸命やられた方に失礼です!一生懸命やられた方が沢山いるのを知っています。
深夜まで会議をやられたり、一生懸命党の内部をまとめたり...。国会審議にあたって真剣にやられた方が沢山います。その方に失礼です!私を中心なんて」

などと強く反発した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000009-jct-soci&;p=2

281風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:19.69ID:VYcWyIUuMPi
>>267
実際そうやろ

282風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:24.43ID:Pf4/w5vjpPi
元々水面下ではあったけどトリガーはコロナやろ

283風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:29.80ID:ShrjwRzjMPi
コロナが無ければ半年後に来てた状態やろ今って

284風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:31.17ID:HP5f3S2vaPi
事実を認識するのはええけど
どうすんだ?

285風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:34.08ID:eYHv9WuwpPi
マジで今年の出生数どうなるんやろ
影響出るのは来年かな?
50万とかになったらガチ草

286風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:35.74ID:Rc7YiZso0Pi
>>257
嫌儲民はドルで生活してるや!

287風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:54.29ID:rlR7ZnW+0Pi
>>19

288風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:59.71ID:6ptuxkZx0Pi
>>264
ど正論過ぎて笑えるわ

289風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:28:59.91ID:I+x+REj80Pi
>>182
多分やけど自分の判断に責任を持ちたくないだけだと思う
そういう風に言う事で自分の心を守ってるとも言うのかな
子供が何かしら競争で負けたときに別に本気出してるわけじゃないし…みたいに思うのと同じようなもん

290風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:07.40ID:VU8nG8lypPi
>>264
クッッソ楽観的やな
案の定爆死してて草なんだ

291風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:07.75ID:wAxsHGsVMPi
安倍は頑張ってるぞ🤪
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

292風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:12.94ID:hNMI5ncYdPi
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

ほんま地獄

293風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:13.51ID:D6mbP7CB0Pi
>>280
野田が折れちゃったのがな
やっぱ財務省って口上手いのかな

294風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:13.77ID:k1Ha8pc4dPi
少なくともコロナ前までは日銀とGPIFの力で株価は上がっとったからな
なお現在は最盛期24000から25%減の模様…

295風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:14.58ID:WlzJYaNydPi
反日は安倍が総理で笑いが止まらんだろうな
確実に日本を壊してくれてるし

296風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:17.42ID:KFI8CnUcaPi
消費税上げたらこうなるのわかってたことやのに何で頑なに上げようとするんや?理解できん
3%5%8%上げる度に景気悪くなってるやん
なんでなんや

297風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:18.98ID:8zMa1XGL0Pi
>>254
日銀は現在は東証1部の時価総額の6%超を保有していると見られ、

こんな事になっとる

298風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:51.51ID:eEu13+eM0Pi
トランプ「減税するンゴ」

299風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:29:58.37ID:XLprxbpb0Pi
>>283
インバウンドが入ってきたからもう少しマシではあるやろけど大差ないやろな

300風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:00.09ID:Hw0UY+yl0Pi
増税前の見なし値上げと
広告媒体の視聴者離れと
うーさんくさい流行らない流行りに見切り

301風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:05.85ID:mkeRNuil0Pi
だったらアメリカやヨーロッパが落ちてるのはなんや?
適当なこと抜かすな

302風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:12.71ID:ShrjwRzjMPi
>>296
支持者の為やで🤟😘

303風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:12.98ID:4/LG3g60aPi
>>180
円高になってまた上がってそうな意味のない数値やめろ

304風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:15.33ID:Wnb4/lOF0Pi
>>249
景気条項削除されてて草

305風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:18.42ID:LMGovizU0Pi
IMF叩いてる奴いるけど増税と合わせてそれにみあう賃上げも要求してるぞ
問題は増税のとこだけ実行する政府と財界や
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52595240V21C19A1EE8000?s=4

306風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:19.83ID:E8hylkMW0Pi
拍車はかけたけど消費増税から完全にそうやもんな

307風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:25.64ID:vJUU4IB10Pi
>>282
水面下(GDP年率換算マイナス7.1%)

308風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:26.49ID:XOgyzWipMPi
今すべきことってなんや
将来に向けて金を貯めることか?逆に散財することか?

309風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:29.34ID:pLGgv3DxdPi
失われた20年

310風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:30.35ID:uPt6KBUr0Pi
ぶっちゃけ日本は中小企業守りすぎな感じはあるけどね
そっち守りすぎてでかい会社に金回して景気よくするって方向に行かなかった

311風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:31.18ID:oztuSinSaPi
気になるんやけど安倍ちゃんが失脚したとして逮捕される可能性はないんか🤔🤔🤔

312風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:31.18ID:gfbOz14g0Pi
アンチか?
景気は緩やかに回復してるぞ
ソースは政府の見解

313風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:40.41ID:akKqVXmi0Pi
中国にあらゆる面で抜かれる
韓国に1人あたりのGDP抜かれる
台湾 北朝鮮にコロナ収束先越される

東アジア最弱国家ジャップランド

314風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:42.19ID:cpScnDQbMPi
ようやっとる
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

315風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:49.00ID:VYcWyIUuMPi
なんJにパヨクかなり増えたけどどこから来てるの?

316風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:54.76ID:FJhQHs+RaPi
>>292
働き方改革だって賃金減らす方向のもんやろしな

317風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:57.74ID:eihjayWF0Pi
ほんとのこと言うとかこいつ半日か?

318風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:30:59.13ID:dqLcjyVw0Pi
>>281
本当に嫌々なら今回のコロナ騒ぎに乗じて減税主張するやろ

319風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:01.55ID:D6mbP7CB0Pi
>>305
そんなん無理に決まってるやん
まさに机上の空論

320風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:05.57ID:9rIECbXV0Pi
>>248
なんだこのバカ
GDP改定は平成23年基準って呼ばれてんのにそれすら知らんのか
民主党政権で決めたことだぞ

321風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:06.88ID:rc7NxlQs0Pi
>>257
完全に独立してる国なら別やが
食料、原材料から海外依存じゃん
ドルで見る方が正しいやろ
物価上がって給料上がらないから日本はずっと苦しんでるんだよ

322風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:07.30ID:EjQS//rB0Pi
>>296
自民党は上級国民による上級国民のための政党だから
庶民がどうなろうと知ったことではない

323風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:10.53ID:ec7GRKxL0Pi
>>249
景気条項あるぞ

324風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:18.57ID:nFGX/xv30Pi
>>311
検察長の定年してるからないやろ

325風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:20.14ID:Rc7YiZso0Pi
>>292
物価の話をしてるのに実質賃金の話が出てくる謎

326風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:35.72ID:r2q37p4oMPi
コロナ以前の問題なんてまともな社会人やったらみんな知っとることや
思いがけず早く到来しただけや

327風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:39.03ID:hNMI5ncYdPi
>>310
だって派遣増やして大企業の門狭めたし

328風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:40.12ID:Ht92NU9PxPi
>>314
地獄の朱やな

329風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:41.17ID:3bKuy70ydPi
>>296
税金ばら撒きするから

330風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:46.87ID:58pQ0mhI0Pi
>>240
別に株式の含み損なんてキャッシュアウトフローが伴わないし、正直全然たいした話じゃないと思うけど

331風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:47.61ID:UYggyNBqMPi
そりゃ安倍は安泰よ
妄信的な自称愛国者と反日左翼の応援を受けてるからな😏

332風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:48.64ID:7JOzzS4W0Pi
なおキャッシュレス還元も今年でなくなり消費は更に冷え込む模様

333風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:53.20ID:Rc7YiZso0Pi
>>315
嫌儲からの出張やぞ!

334風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:54.19ID:510nM6ja0Pi
そもそも社会保障費のために消費税増税は仕方ないって考えがおかしい
消費税増税→不景気→税収減って社会保障費足りない
これループするつもりか

335風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:57.44ID:eEu13+eM0Pi
>>321
ちょっと無理あるやろそれは

336風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:57.72ID:nAyg7vgc0Pi
コロナさえ無ければ完璧な経済政策だった

337風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:58.64ID:VSWgmUHCMPi
>>292
国と大企業に凄い搾取されてることがわかるよな

338風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:31:59.61ID:9rIECbXV0Pi
>>180
ドルベースで草
リーマンショックなんか無かったんや!

339風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:03.40ID:zldCBwwzdPi
>>249
はい景気条項の削除
はい憲法改正とか言ってるのに法律すら変えられない矛盾

完全に安倍のせいです

340風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:04.98ID:D6mbP7CB0Pi
やっぱそこそこ学歴ないとアカンな
私大卒は総理にしたらアカン

341風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:16.55ID:2zDteq2FrPi
セルフスタグフレーションとかいうエクストリーム経済政策

342風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:21.29ID:aKS6FoeYMPi
知ってた速報

343風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:21.44ID:akKqVXmi0Pi
アベノミクス失敗 消費税増税 コロナウイルスのトリプルコンボでジャップランド大爆死

344風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:22.40ID:DBvmulwPMPi
>>325
安倍信者キレるなよ

345風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:25.20ID:wGs7p9mH0Pi
仮に消費税0にしたら社会保障どうなるん?

346風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:33.76ID:zP8jkEkY0Pi
>>281
景気条項は?

347風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:36.13ID:f30rGjzA0Pi
年金でいくらハリボテ作っても何かあるとすぐこうなるからな
巨大地震はしばらく来ないと思って油断してたろ

348風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:42.03ID:6ptuxkZx0Pi
>>319
増税→景気後退による不況→賃上げ無し
のコンボ来るの解って実現不可能なん解ってるから言ってるだけやしな

349風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:46.10ID:58pQ0mhI0Pi
>>279
国際会計基準との違いなんて大してないぞ

350風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:48.29ID:QmYwJcAI0Pi
自民党内派閥争いがあればそれが自浄作用として働くし一番良さそうやけどな

351風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:32:55.24ID:9W//AAXe0Pi
アベノミクスって外国の景気がいいだけやろ
外国が豊かになったから日本に来て消費できるようになったんだけちゃうの?

352風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:00.40ID:Y9VMAVMXMPi
>>315
安倍サポイライラで草

353風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:03.11ID:oztuSinSaPi
>>324
あっ…(察し)
小泉麻生竹中含め儲けたもん勝ちかいな

354風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:16.05ID:lmLDwPKf0Pi
デフォルトしてハイパーインフレにすれば円建て数値上げることができるぞ

355風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:19.54ID:QmYwJcAI0Pi
>>257
ない

356風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:23.11ID:Rc7YiZso0Pi
>>344
用語は正しく使えや、ガイジ

357風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:22.19ID:fBQV8Hmb0Pi
>>313
韓国にも抜かれていよいよ次のライバルは北朝鮮やな

358風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:29.07ID:KFI8CnUcaPi
っていうか景気って何をしたら上がるんや?金融政策はもうこれ以上無いぐらいやっとるんちゃうの
後は公共投資ぐらいしか思い付かんわ

359風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:34.66ID:6ptuxkZx0Pi
>>334
このドミノ解っててやってるやろ

360風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:39.32ID:/AW3fvho0Pi
ガチで2%ごときでなんの影響もないと思ってたけど、近所の店がガンガン潰れ始めてやべえと思ったわ

361風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:45.18ID:eYHv9WuwpPi
>>180
しかもこれ15末かよ

362風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:45.23ID:D6mbP7CB0Pi
急募 日本のために政治やってくれる政治家

363風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:47.76ID:8zMa1XGL0Pi
>>319
他の国はどんどん賃金上がっとるんやで

364風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:54.88ID:UCjNfLJgdPi
安倍ちゃんこれはダメだよ・・・
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

365風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:56.61ID:lOWPgNPNdPi
  A型肺炎A型肝炎細菌性赤痢腸チフスコレラアメーバ赤痢マラリアデング熱ジカウィルス感染症日本脳炎黄熱ウェストナイル熱チクングニヤ熱クリミアコンゴ出血熱中東呼吸器症候群エボラ出血熱マールブルグ病麻疹風疹侵襲性髄膜炎菌感染症破傷風レプトスピラ症充血宮中性HIVエイズB型肝炎梅毒淋病クラミジアコロナ

366風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:33:59.50ID:zP8jkEkY0Pi
>>325
物価と実質賃金ってクッソ密接に関わってるんですが…

367風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:00.04ID:qV8b/xDo0Pi
>>9
ランサーズって言葉にイライラしたんか?

368風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:05.09ID:58pQ0mhI0Pi
>>357
KOSPIもコロナで無事死亡してるぞ世界有数レベルに

369風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:06.46ID:Fvos1wfp0Pi
コンソメダブルパンチやろ

370風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:07.74ID:/4WfCE68pPi
末尾iのアベサポランサーズのアベ擁護必死だなww
嫌儲にスレ立てるわ

371風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:18.50ID:Q5zW21TM0Pi
>>279
ガラパゴス計算から世界基準に変更してGDP増えるならまだ分かるけど減るって異常ちゃう?
それともガラパゴス計算の方が高くでる仕組みやったんか?

372風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:29.71ID:e6S+icO/aPi
今のシャブ漬け金融政策どうすんだよこれ

373風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:29.74ID:mA7395j60Pi
10-12月のことなんだから小学生でもわかるやろ

374風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:31.72ID:D6mbP7CB0Pi
>>360
0から2ならそこまでなんだけど8から10はやっぱキツいわ

375風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:33.63ID:z3Ph93UGaPi
ワイ気づいたんやけど不景気を抜け出せば景気は良くなるんちゃうか?

376風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:34.34ID:dqLcjyVw0Pi
安倍ばかり標的にされて財務省はあまり叩かれない闇

377風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:37.32ID:y8stvlJerPi
偽半島が消えて以降ネトウヨ劣勢になったし結局ネトウヨが多数派に見えてたのって偽半島が一人で騒いでただけやったんやな

378風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:37.59ID:Wnb4/lOF0Pi
>>334
そもそも法人税減らした穴埋めみたいなもんやしな

379風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:41.37ID:rc7NxlQs0Pi
>>335
無理あるか?海外が順調にインフレしてるから
日本の食べ物は小さくなって
エンゲル係数は過去最高レベルやん
企業は稼ぐために小さくしてる訳じゃなく
原材料が値上がりし続けるから値段据え置きで小さくするしかないっていう絶望的な状況

380風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:42.12ID:UfDKrlXgMPi
>>358
大企業が税金や給料を沢山払って
国民に還元したらええんや
安倍はその逆をやってるたけ

381風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:42.77ID:38n3dlbf0Pi
>>315
自民応援団の方ですか?
ちーっすw

382風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:48.53ID:nFGX/xv30Pi
>>351
インバウンド(コロナ五輪)
カジノ(中国企業からの賄賂)
大胆な増税

これが安倍のミクスやで

383風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:49.17ID:hNMI5ncYdPi
>>371
そうだよ

384風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:49.13ID:+QkkDLT5KPi
財務省がキチガイの集まりだし言いなりの安倍麻生だもん
国つぶす気だよ
もうガチテロとか起こす奴らが出てくれるのを願うしかない

385風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:50.93ID:6CaqWyQh0Pi
消費税、コロナ、オリンピックで3回死ぬだけだろ

386風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:52.28ID:Fvos1wfp0Pi
ユーチューバーとか芸能関係もヤバそうやね

天下のグーグル様もガッツリ広告料消してきそう

387風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:54.68ID:i02LhjFp0Pi
安倍や財務省のこと馬鹿にしてるけど増税を選んだのは国民やん
歴代初めて与党が増税を公約にして大勝したんやぞ
他がだらしなかろうが選んだのは国民なんやで

388風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:54.98ID:Rc7YiZso0Pi
>>349
会計基準のコンバージェンスの全否定で草

389風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:34:59.01ID:TEkRTu5udPi
正論言うとか反日か?

390風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:03.88ID:gnF9chv+aPi
>>1
はえ〜
その認識あると何がかわるんや

391風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:05.57ID:ZD+zZtPB0Pi
>>310
それはあると思うわ
資本主義は大規模資本が強いんやから集中しないと国際的においてかれるのは残当
技術でカバーにも限界があるからブラックが出来るねん

392風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:07.05ID:I+x+REj80Pi
>>198
自民党・野田総務会長:「一番重要である成長戦略3本目の矢の中の1丁目1番地に、女性の力を明言している。その根拠は一体どこから来ているのか」
安倍総理大臣:「若き研究者の小保方さんが、柔軟な発想で世界を驚かせる万能細胞を作り出した。世界で、日本が、女性が一番輝いている国にしていくために全力を挙げていきたい」

安倍総理が小保方さん“万能細胞開発”を称賛
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000020619.html

393風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:09.00ID:r2q37p4oMPi
>>371
あれ含まれてないのが気に入らないこれ含めて計算したいって計算方法変えたのになんでやろなあ

394風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:17.27ID:4uZAbxrKHPi
>>314
実体経済ってなんや?
言葉遊び?

395風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:19.17ID:e6S+icO/aPi
>>380
資金余ったから自社株買いするか😁

396風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:30.09ID:AuFmdOyH0Pi
コロナ前の時期にこれはやばい




【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

397風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:33.37ID:zqlUAahn0Pi
アメリカや欧州の経済が停滞したのもそうなんか?

398風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:34.88ID:LjdelgwTdPi
オリンピック費用足りひん・・・

399風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:36.11ID:58pQ0mhI0Pi
>>388
のれん償却するかしないかだけのほぼ違いだぞ

400風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:36.82ID:/jEHG0V60Pi
>>373
コロナの種はその頃からあったからコロナのせいだ

401風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:41.33ID:KFI8CnUcaPi
>>329
意味がわからん
ばら蒔きするための税収は景気が悪くなれば減るやんけ
消費税上げたら景気は悪くなるって確実やん

402風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:41.61ID:crDyWQU90Pi
>>192
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ

403風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:44.77ID:nXfOvWz4pPi
せめて麻生とか言う無能は下されたままにしておくべきだったわ
あいつ財務省の機嫌損ねるものはなんでも意味がない扱いするばかりやん

404風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:47.03ID:qV8b/xDo0Pi
>>375
一国の大臣レベルの発想

405風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:50.56ID:LMGovizU0Pi
>>319
民間に任せたら賃上げ不可能なのは分かってるから政府の所得政策の実施求めてるんやで
やってないのは政府の怠慢

406風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:51.15ID:ec7GRKxL0Pi
>>217
今思うのは自浄作用のない自民をもとに戻すためにも与党側議席を減らしたい

407風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:53.53ID:AnnX0lyfMPi
今時の年寄りはガチで好景気かつ今時の若者は金持ちだと思っているからな

408風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:53.36ID:GeWkqO2x0Pi
ロジハラやめろや
和を乱したいんか

409風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:53.71ID:bxnmsmw/0Pi
コロナの影響がでかすぎるし範囲が広すぎる

410風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:35:54.37ID:Vt0EL+bU0Pi
てかコロナ騒がれる前からgdp-6.9%でアベノショック騒がれてたのがコロナで7.2%?だかになった感じやし逆にコロナ雑魚すぎやろ

411風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:00.38ID:EeXPsyTqMPi
>>389
政権批判や正論はネトウヨは許さないらしい
パヨク!って鳴き声出すぞ
民主主義国家なのになこの国

412風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:06.56ID:jIlrLQ8c0Pi
今コロナもやばいけど本当にやばいのはみたいな言い方すれば誰でも玄人になれる

413風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:06.97ID:k1Ha8pc4dPi
>>334
そら不景気になったら法人税減らせるしそうするよ

414風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:07.39ID:EN6oY+DhMPi
完全に失敗だったのね

415風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:11.01ID:EjQS//rB0Pi
>>377
ゴキブリと違って100匹見かけたら1匹しかいないのが
ネトウヨだからな

416風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:12.58ID:Rc7YiZso0Pi
>>366
物価と物価要素を除いた実質賃金比べたらガイジやろ

417風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:20.21ID:szXgMZ0udPi
【悲報】日本国民、駆け込み消費する体力すらない
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

418風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:24.46ID:kmbeJNQc0Pi
経済良くできない自民とか存在意義ないだろ
しかも世界的な不況じゃなくて自滅なんやぞ…

419風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:28.09ID:7lh9MhXX0Pi
視野が狭すぎるわ日本だけの問題じゃないやろ
ドイツは破綻するし先進国で生き残るの多分イギリスとアメリカと日本と中国だけやぞ

420風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:31.14ID:e9r/14GuaPi
株価しか褒めるとこないのにそれなくなったらどうすんねん

421風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:31.38ID:btB8NMqwrPi
>>389
事実は在日やからな

422風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:41.60ID:58pQ0mhI0Pi
そもそもコンバージェンスってのは合わせましょうっつー話だからコンバージェンスしたものはほぼ違いがないぞ

423風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:44.14ID:mkTe0NuHdPi
なおIMF統計
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

424風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:46.41ID:dqLcjyVw0Pi
>>411
ネトウヨの理想は中国やからな
安倍を習近平に仕立て上げたいんや

425風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:50.90ID:fBQV8Hmb0Pi
日本のためを思って政権批判すると反日扱いされる国

426風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:51.72ID:9rIECbXV0Pi
>>292
そんなに実質賃金が大事なら民主党政権がやったように低所得者から仕事を取り上げて雇用を減らせばよい
雇用が減って低所得者が減れば実質賃金は高止まり
半世紀も前にケインズが一般理論で「雇用の増加のためには名目賃金の低下は必要ないが実質賃金の低下は必要だ」と言ったこともわからないの?
弱者がどうでもいいならこれからも実質賃金低下を叫べばよい
ワオはリベラルだから勘弁

427風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:52.37ID:38n3dlbf0Pi
>>410
これが正常性バイアスってやつか
みんな気をつけよう!

428風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:57.31ID:0u1+27ST0Pi
都内の観光系の会社やけど売上が前年比で1割切っとるわ

売上やからな

429風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:36:59.64ID:vU3wBZf90Pi
消費税自体が公平な税ではないしな

430風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:03.89ID:nFGX/xv30Pi
>>417
駆け込み需要ないから増税の影響は少ない→マイナス7%

431風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:04.28ID:LjdelgwTdPi
税金上げたら消費減ってもうた・・・
せや!インバウンド狙いで観光国家になったろ!

432風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:07.66ID:D6mbP7CB0Pi
>>423
菅直人でもええわ返して😭

433風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:11.72ID:Rc7YiZso0Pi
>>371
普通に増えてるんやが

434風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:13.41ID:KFI8CnUcaPi
>>380
国民還元って具体的に何やねん

435風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:15.23ID:oJADpvFo0Pi
>>399
結構違うぞ

436風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:30.00ID:58pQ0mhI0Pi
>>435
具体的に何が違うのか

437風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:32.16ID:9rIECbXV0Pi
>>379
食料物価も大して上がってないんですがそれは

438風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:37.01ID:zQUh8btI0Pi
そらそうやろ
GDP−7.1やったし

439風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:37.04ID:NZwOcv9a0Pi
株買い込んだ金社会保障費にでも回せばよかったのにな
結局いくら溶けたんや?

440風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:45.62ID:sh6+LcLzMPi
>>418
豚が養豚場支持してるとか自殺かって言ってた人いたけどその通りやな

441風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:51.10ID:eYHv9WuwpPi
法人税減らして、消費税あげるのはマジクソ

442風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:54.56ID:kOMFZpt4MPi
愛国者さんってあれだけ数字とか結果が大好きやったのに2019年から継続的な結果がなぜか急に見えなくなったようやね

443風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:54.96ID:L5hEFzZF0Pi
消費税ゼロにしろ😠

444風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:37:59.87ID:jVftocuL0Pi
>>349
残りの基準の違いが大きすぎる
IASBものれん償却に傾きつつあるんはほんま草

445風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:05.38ID:g3CqGtHxMPi
>>180
ドルだから言ってるやつおるけど円でも安倍政権が最悪やろ

446風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:06.70ID:ZD+zZtPB0Pi
国民皆保険は維持するべきやけどジジイばばあにいらん診察していらん薬出して儲けてる医者はなんとかせなあかんわ
そもそも行く老害がいなくなるのが一番やけどな

447風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:12.24ID:e6S+icO/aPi
>>439
日銀の損益分岐点が19500

448風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:15.87ID:lmLDwPKf0Pi
ドル建てとか意味ないわ
さっさとデフォルトして円建て数値上げるべきだよな

449風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:20.92ID:eEu13+eM0Pi
>>379
じゃエンゲル係数や実質賃金で見ればええやん
わざわざ極端な数字が出やすいドル建てで考える意味がわからん

450風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:22.21ID:I+x+REj80Pi
>>264
これ順序が逆じゃない?
日本の企業が魅力ある製品を出して景気が良くなったら消費税増税しようであって
消費税増税しても日本の企業が魅力ある製品出すから大丈夫は違うような

451風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:22.65ID:Rc7YiZso0Pi
>>399
研究費の扱いが大きく変わった何言ってんのや?

452風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:23.17ID:58pQ0mhI0Pi
>>444
何言ってるか意味不明なんだけど

453風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:34.93ID:LjdelgwTdPi
>>417
駆け込んで買うようなのあるか?
金持ちが車や億ション買うくらいやろ

454風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:39.85ID:vJUU4IB10Pi
>>417
当初、専門家は増税が経済に影響無いってわかってくれた、騒いでも意味がないよって言ってた模様

455風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:41.61ID:lmAlcidVrPi
消費税→コロナ→オリンピックの三重苦は日本だけやから他国よりダメージデカいんやろな

456風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:42.23ID:nHCY4VWzdPi
左も右も増税実行したのは自民(民主)のせいだって主張するあたり誰も増税が成功だったと思ってないの草生える

457風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:44.07ID:KJPo534E0Pi
早く中国に全て買い叩かれねえかな
ニセコも全部やるし
省にもなるで

458風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:48.52ID:/deUVgFaMPi
>>437
たいして(3〜4割ほどアップ!)
ガイジかな

459風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:51.11ID:nFGX/xv30Pi
>>440
その例えに対して豚にすらしてもらえない左翼ってレスしてるネトウヨおったわ

460風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:52.79ID:Fvos1wfp0Pi
ワイ ブラック企業努め
転職のタイミングやとウキウキで1月終盤から転職活動してたのにこれよ

心壊れそう
退職はしてなくて助かったけど

461風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:52.84ID:GgTbqdIg0Pi
>>423
しゅごい

462風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:54.60ID:TU62extk0Pi
>>446
これ
そのために若者が苦労してるとか本末転倒もいいところ

463風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:55.24ID:knmpQ4V2aPi
減税直前と直後比べたらそら大幅減になるやろ

464風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:38:56.41ID:rc7NxlQs0Pi
>>437
値段据え置きで小さくしてるからだろ
エンゲル係数は爆上がりだわ
いい加減バレるよそんなの

465風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:00.86ID:bWSZSFLTMPi
知ってるし、その上さらにこれだから

466風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:01.71ID:mkTe0NuHdPi
>>448
ネトウヨ涙目やん草

467風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:02.34ID:bdK6k1w+MPi
このままやとガチでGDP成長率イラン以下になるんちゃうか

468風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:02.87ID:3Me5oBZO0Pi
>>64
いい加減実家でろよこどおじ

469風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:05.53ID:LMGovizU0Pi
>>423
麻生が低いのはリーマンの影響だし野田が低いのは震災の影響だから安倍がダントツでカスだな

470風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:08.83ID:rleuSwIHMPi
自民党にとってはコロナが神風だよな
増税による不景気を隠蔽できるんだから

471風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:09.69ID:W3gvqGRCdPi
>>350
だから小選挙区制の性質上それは無理やって何度も言われてるやん
そもそも元は派閥政治をなくすために導入されたものやし
小選挙区制で想定された自浄作用は国民がちゃんと選挙に行って政権交代させることなんやで

472風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:10.34ID:aniUrrrZdPi
還元でホルってたけど大した効果なかったよな
むしろキャッシュレス機器導入で死んだ小売出まくったし

473風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:21.20ID:/p8TwL2PpPi
自称愛国者はなんで自民党支持しとるんや?
経済は底辺から巻き上げるし停滞させる
外交は中国の犬
自民党は反日やんけ

474風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:22.90ID:58pQ0mhI0Pi
>>451
まぁ確かに研究費資産計上するかしないかは扱い違うか
全然大した話じゃないけど

475風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:28.08ID:k1Ha8pc4dPi
>>358
投資家に金ばらまく金融政策やったところで実態経済に金撒いてないんやから景気良くなるわけないんだよなぁ

476風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:29.95ID:QmYwJcAI0Pi
>>446
コロナさんに任せろ

477風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:38.76ID:eo2BDke7MPi
>>379
ドル建てで見るのが無理があると言われてエンゲル係数やインフレ率を持ち出して反論
どういうことや…?

478風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:43.84ID:x2zmH3nvMPi
>>456
社会保障にあてる
(今の危機的状況で何も補償がない社会保障w)

479風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:45.70ID:OSaHmlxOaPi
軽減税率までやったのになぁ




【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

480風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:47.83ID:keDjj53k0Pi
戦前の右翼保守なんて政治家が経済政策でミスって国民や児童に負担をかけたらすぐに暗殺したんだがなぁ
ネットの保守愛国を謳う人たちはどう思ってるんやこれ

481風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:52.79ID:9rIECbXV0Pi
>>445
民主党政権で最低なんだよなぁ
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

482風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:57.57ID:o6LCOMDmdPi
で?ど左翼どもの対案は?

483風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:39:57.64ID:nXfOvWz4pPi
インバウンド頼りの政策を骨太の経済政策と言ってたのが露わになったけど安倍は経済強いと褒めてたサポーター達はコレをどう消化してるんやろ

484風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:01.97ID:dqLcjyVw0Pi
>>473
アンチ乙
アメリカとロシアの犬でもあるから

485 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄2020/03/14(土) 15:40:04.51ID:rsCZkVhT0Pi
             /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
             /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /::::::==        `-::::::::ヽ 
          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
    /´|    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  
    | |  /´/.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
    | | / /  (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  __rート、 l' /   ヽ i   /  l  .i   i /
 { ! {、ヽ. l/.    l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´          
 ハ_>Jノ l |     /|、ヽ  `ー'´ /
..{  /  /{       l ヽ ` "ー−´/

486風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:06.69ID:fBQV8Hmb0Pi
はよアメリカ合衆国日本州か中華人民共和国日本省にしてもらおうや
ジャップに自治は無理なんよ

487風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:10.94ID:LgnylnLoaPi
>>473
そいつらは権威主義者なだけで政策とかは全く見てないからねえ

488風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:11.32ID:6KK+cwvqaPi
>>21
コロナ湯沸かし器

489風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:12.45ID:vTit2rBi0Pi
>>476
感染したら即塵になりつつ若年層に金ばらまくなら便利なんやけどなぁ…

490風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:18.16ID:XLprxbpb0Pi
>>473
単に他に支持したいところがないだけちゃうか?

491風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:18.16ID:6ptuxkZx0Pi
>>460
退職して地獄見てる奴腐るほど居るんやから贅沢言わずにキッチリ次のタイミング見とくんや

492風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:23.26ID:9W//AAXe0Pi
>>446
増税しないと社会保障が大変いうて診療報酬上げるからな

493風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:27.82ID:dsuKqEqP0Pi
いや停滞したのは台風のせいだって結論出たやろ
安倍総理のおかげで回復しつつあった
コロナで下がったのは仕方ない
安倍政権には期待してる

494風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:29.99ID:jVftocuL0Pi
>>399
じゃあなんで日本基準と修正国際会計基準があるんや?

495風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:34.65ID:rleuSwIHMPi
>>479
こんなくだらない区分けに無駄な税金が使われているという事実

496風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:36.34ID:SOzzNQBH0Pi
なあヤフオクもメルカリも取引はGDPに入ってないんだよな

もう果物なんかほぼ100%こういうので買ってるけど
数字には入ってないんだろ

統計に入ってこない個人消費が兆単位あるんだろ

497風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:36.79ID:FJhQHs+RaPi
>>434
使う金もなくなってるのはエンゲル係数の上昇から明白やろ
金がないから車も白物家電も売れんのや

498風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:38.94ID:rc7NxlQs0Pi
当然原材料のインフレは製造業でも起きていて
賃金を上げるどころか安く使える外人を仕入れないと生き残れない状況
クッソ不景気だわ
日本は削れるところは削っていかないとな

499風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:39.32ID:EjQS//rB0Pi
>>470
危機が迫ると支持率が上昇するのは震災でもミサイルでも
コロナでも一緒だけど一時的なものだよ

500風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:42.50ID:LrchHRzu0Pi
>>330
まぁ、実際日銀自体がそう言ってるからな、債務超過だろうと関係ない
対外資産を債務超過額が上回ったら知らん

501風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:42.79ID:cfl5wjV8MPi
>>437
そんなに上がってないよな
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

502風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:42.89ID:XcvFRMWTMPi
消費税って中級から下級までの多数国民を等しく殺していく害悪税金すぎる
上げて増える税収以上に失ってるものがあるやろ
消費にブレーキつけておいて一方では税金使って消費加速を促すとかバカなのか

503風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:50.49ID:D6mbP7CB0Pi
割と総理って大事なんやな
やっぱ進次郎が次期総理候補になってるのヤバいわ

504風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:51.58ID:7lh9MhXX0Pi
>>467
GDPがアテにならんのはヨーロッパ見てたらわかるやろ

505風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:52.18ID:H00+jyrW0Pi
アベちゃんまじで無敵だわ
自分の失策のせいで経済が落ち込んだ分まで全部コロナのせいにできる

506風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:52.34ID:j4O7LWM50Pi
軽減税率と還元は延長するんちゃう

507風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:40:52.48ID:Rc7YiZso0Pi
>>474
その扱いが新基準のGDPが増えた大きな要因やんけ
そもそもそれ以外にもリース資産の扱いとか年々変わってるし数年前に収益認識の新基準できたばっかりやんけ

508風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:00.64ID:IP91uPjk0Pi
元々低迷しててコロナでトドメ刺された感じだろ

509風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:02.34ID:Fvos1wfp0Pi
>>491
せやな

510風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:03.76ID:9rIECbXV0Pi
>>458
>>464
食料物価をグラム単位で測ってる一ツ橋物価指数みろよ
大して上がってねぇから
逆に何を根拠に小さくなってるとかわけわからんこと言ってんのか意味不明

511風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:04.41ID:KFI8CnUcaPi
具体的に何をやれば景気が良くなるか教えてくれや
そろそろワイが立ち上がるわ

512風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:07.71ID:Wnb4/lOF0Pi
>>417
駆け込みが無いから買い控えも起きないって言ってた奴おったな

513風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:08.27ID:ZD+zZtPB0Pi
>>462
シルバーデモクラシー言われて久しいし今の厚労に抜本改革提案する余裕も力もないし終わってるけどな
とりあえず地元の議員に陳情する、きちんと投票するとか地道な活動するしかないわ効果出る前に日本終わってる気しかしないが

514風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:08.76ID:VYcWyIUuMPi
>>473
トランププーチンと渡り合う外交力
就職をよくした
国防について信頼できる

民主党政権時代を知らない人かな?

515風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:13.71ID:Nfp1XfXydPi
>>440
アンチ乙
ネトウヨは豚で有ることを誇ってるから
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

516風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:19.74ID:KZf+5Uk8dPi
>>450
結果ありきだから
日本が外国に対して誇れるもんなんてもう何もないからな

今のジャップの根底にあるのが白人コンプやし

517風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:20.97ID:cWf3Xzn30Pi
>>473
ジャップに愛国者などいないよ
歴史が証明している

518風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:25.99ID:O2o/EukCrPi
>>437
ガッガイw

519風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:29.22ID:Rc7YiZso0Pi
>>479
ほんと軽減税率はガイジ

520風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:29.35ID:38n3dlbf0Pi
>>501
アンチ乙 食のレジャー化定期

521風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:30.71ID:j9xB7uCqpPi
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

522風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:32.32ID:58pQ0mhI0Pi
>>494
一応使いたきゃ使っても良いよってだけの話やぞ

523風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:32.45ID:rxGI8O1f0Pi
>>490
投票率自体は下がりつつあるからその分、組織票が効いてるんちゃう

524風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:43.70ID:avibqKT3MPi
>>379
ドル建てじゃインフレもエンゲル係数も原材料値上がりも分からんから無理があると言われてるんやで?
別にアベノミクスは成功だとか言い張ってるわけでもないのに何と戦ってるんや?

525風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:56.41ID:MotbP4ccdPi
基軸通貨がドルだとネトウヨは知らんのか

526風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:41:57.54ID:tq5RqSuMdPi
>>514

527風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:02.57ID:4uZAbxrKHPi
>>446
開業医が多すぎるんや
でも医師会がいるから開業医は守られるから当分減らんやろな

528風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:03.65ID:lajp+w7uMPi
>>515

搾取されて食われることを誇ってるのか

529風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:03.93ID:KZf+5Uk8dPi
>>456
増税しても年金は増えないしな

530風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:06.44ID:FW2nzg8f0Pi
反日パヨク死ねよ
日本国民は消費増税賛成してるから。

531風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:09.85ID:9rIECbXV0Pi
>>501
ソースが赤旗で草
2014年の消費増税で強制的に物価上がっただけやん

532風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:11.82ID:vc8KV1IeaPi
やっぱ消費税ってクソだわ

533風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:14.62ID:gputyT3B0Pi
消されるなこいつ

534風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:15.55ID:EjQS//rB0Pi
>>503
金と権力を悪用したのは安倍が最後だろうな

535風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:15.69ID:H00+jyrW0Pi
>>480
安倍やって今よりよくなる未来が見えない
ちょっと手をこまねいている

536風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:25.69ID:oLnVkMY20Pi
>>511
消費税を上げようとしている奴らを殺すんやで

537風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:25.91ID:kyxSJu7Y0Pi
>>502
今度は0%にしたとしても
下げた分の回収がおいつかず
けっきょく消費減やろなあ

538風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:28.14ID:rc7NxlQs0Pi
>>449
だからエンゲル係数も実質賃金もあかんぞ…
アベノミクス信者は有効求人倍率とかいうガイジ指標を出して景気良いって主張してたが

539風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:31.10ID:Yh0rROz20Pi
家畜が屠殺業者に逆らいもせずいっそ親か何かのように懐いてる姿まんまよな
100年後の日本人はこの時代をどんなふうに評価するんやろなあ

540風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:32.67ID:58pQ0mhI0Pi
>>507
全然関係ありませんね
君、収益認識に関する会計基準ってのは元々当たり前に使われてたもんを明文化しましょうねってだけの基準だぞ

541風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:33.26ID:kWw9gcx1rPi
右肩上がりで株の売り時がなかったからこのタイミングでみんな手放したんやろ

542風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:34.98ID:cJFIQRiX0Pi
WHOに金払えば安倍ちゃんは褒められるし
ランサーズに金払っても安倍ちゃんは褒められる
こんなのは嘘だ

543風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:35.26ID:cJethKE7aPi
マジであべぴょんに何の魅力があるんや?
日常生活してて恩恵ないやろ

544風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:37.55ID:EaFMvVHY0Pi
コロナ関係なしでGDP-7%やっけ
ほんと最悪の政権やな

545風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:37.80ID:9Pv+3PPZdPi
>>358
簡単なことで日本人の所得を上げていけばそれだけ生産性つまり売り上げも増えていくんやで

546風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:39.03ID:WufRarLNMPi
>>501
設定6のスロットのグラフみたいに急上昇してて草

547風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:44.83ID:9rIECbXV0Pi
>>518
一ツ橋指数
はい論破

548風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:49.86ID:SOzzNQBH0Pi
>>479
書籍10% 生理用品 10%

新聞様 8%

狂ってるぜ

549風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:52.08ID:dsuKqEqP0Pi
批判するのは自由やけど
それなら過去最低の日経平均叩き出した悪夢の民主党政権にしろって言ってるのと同じやからな?
ちょっとは考えて喋ろうな?

550風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:42:58.43ID:XLprxbpb0Pi
>>523
投票率下がってるのはどこに入れても一緒って思ってるやつが増えてるってことやな

551風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:11.19ID:XhlHYCaVMPi
官僚「ワイらはプライマリーバランスを黒字化せなあかん……��」

官僚「このまま何もしなければプライマリーバランスは黒字化する……��」

官僚「ただし増税すれば3兆円税収が増え、GDPは40兆円減ってプライマリーバランスは赤字転落する……��」

官僚「……よし!!!増税しよう!��」

いやどうしてそうなるんや

552風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:12.29ID:IP91uPjk0Pi
増税後押ししてた企業のトップ共も軒並み切腹させないとな☺

553風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:12.54ID:DYLbh8U/0Pi
>>180
積み重ねをゴリゴリ削っとるやん

554風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:12.94ID:4uZAbxrKHPi
>>531
物価上がったのは他のものも一緒だからいいわけにならないぞ

555風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:16.55ID:Wnb4/lOF0Pi

556風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:17.66ID:wu2Tqzos0Pi
>>514
国防のくだりふわっふわで草

557風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:25.54ID:gfbOz14g0Pi
???「2%は大した影響ない」

ほんなら8%から6%に下げてもよかったのでは?🤔

558風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:29.81ID:ZGLgTeRBMPi
ID:9rIECbXV0Piこいつ安倍真理教の狂信者やろ

559風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:37.99ID:D6mbP7CB0Pi
民主が増税のっちまったのがな
多分支持団体の影響やと思うが

560風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:41.56ID:SOzzNQBH0Pi
>>544
年換算だとな

561風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:41.81ID:38n3dlbf0Pi
このネトウヨどもはいつ目覚めるんや?
もう駄目なんかな

562風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:45.38ID:Fk1ixBpnaPi
言うてもなんか不景気っぽさあったかコロナの前って

563風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:45.39ID:/p8TwL2PpPi
>>490
実行力はともかくネトウヨみたいなこと言っとる政党そこそこあるやん
そっちに流れなければおかしくない?

>>514
トランプの舎弟やんけ
国防くらい自分の国でなんとかせんでどうするんや?

564風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:49.58ID:0u1+27ST0Pi
>>549
日経の底値は麻生政権なんだよなあ

565風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:50.39ID:wu2Tqzos0Pi
>>515
プロ家畜やん

566風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:43:52.95ID:8epzbEBHdPi
安倍どうすんだよw
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

567風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:05.37ID:keDjj53k0Pi
>>551
官僚も官僚で政治家に言われただけの理由合わせを考えてるだけってのもあるからな
そもそも官僚が政治家を教育しないで上司にぺこぺこってのもおかしな話だが

568風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:11.79ID:LgnylnLoaPi
>>551
官僚は自分の省庁の予算が増えることしか気にしてなくて全体は見てないからな

569風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:16.31ID:cJFIQRiX0Pi
でも経済が悪化することって日本にとってはいいことだよな
老害が消えていくんだから
経済悪化で文句言うやつって老害だけだろ

570風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:17.11ID:8OJc3Taj0Pi
お前ら簡単にアベヤメロアベヤメロ連呼するけどさぁ
この惨状で引き継ぎたい奴がいると思うか?

571風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:21.62ID:nFGX/xv30Pi
>>548
Nhkもネット徴収できるようになるからそら安倍政権批判されんわ
ネトウヨはなぜかマスコミは反安倍と思ってるけど

572風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:22.82ID:fILZpz6cMPi
なんでアベって総理大臣辞めないんや?

もう余生のんびり過ごすだけの金もあるし、日本見限って海外で隠居生活送ればええやん

批判ばっかりされたら気も滅入るやろ

573風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:22.95ID:k1Ha8pc4dPi
>>514
プーチンと渡り合う(北方領土献上)

574風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:23.53ID:ZD+zZtPB0Pi
>>527
ロビイストって言葉があんまりメジャーじゃないけど日本の政策の大半はロビイストに左右されてるからな
医者は議員にも厚労にも入り込んでるしさもありなん

575風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:24.27ID:BOYm+23ydPi
>>514
言うほどプーチンと渡り合ったか?

576風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:33.56ID:T/5EHs+40Pi
自民は日経平均7000円割れした地獄の麻生時代もなかったことにしてるし増税も同じ

577風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:36.37ID:Au3Igq7VMPi
>>561
ネトウヨは反日やぞ
日本を潰したいんやからな

578風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:36.51ID:e5xH5FqBaPi
出た!困った時の悪夢の民主党!w

579風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:38.59ID:vl3/7x+E0Pi
知ってた

580風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:38.62ID:ERs0D2VTaPi
キャッシュレス還元もコロナ不況重なったせいで資金ショートの引き金になる裏目政策になりそう

581風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:39.79ID:mjtiBl3kMPi
>>170
これ草

582風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:40.85ID:FJhQHs+RaPi
>>562
上がってたのって株価だけやろ

583風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:41.24ID:MotbP4ccdPi
正直民主党政権のほうがマシやったやろこれ

584風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:46.11ID:xTVfDVjM0Pi
消費税上がって困るのは無職と年寄りだけやん
こいつらが騒いでるだけやろ?

585風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:46.78ID:9rIECbXV0Pi
そもそもエンゲル係数は貧困の指標としては弱いしな
エンゲル係数が横ばいだった民主党政権末期は相対的貧困率・子どもの貧困率が史上最悪だったけどアベノミクスで改善されてるし
生活のが苦しい世帯の割合も全世代で改善してる

586風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:51.30ID:KFI8CnUcaPi
>>545
どうすれば所得が上がるねん
物価上昇と消費拡大すればそりゃ所得は上がるやろうけどそのやり方を聞いてるんや
毎月金券五万円ぐらいばら蒔けばええか?

587風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:52.22ID:Rc7YiZso0Pi
>>540
関係大有りやぞ
収益認識の新基準でわざわざ法人税法改正して22条の2まで作って収益認識の新基準を適用しないようにしたのに何言ってんのや?

588風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:52.91ID:XLprxbpb0Pi
>>563
信用してないんやろ

589風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:44:53.84ID:510nM6ja0Pi
>>511
国民民主党に一票を!

590風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:02.30ID:oztuSinSaPi
安倍自民にはなく鳥を落とす勢いの門田先生が援護してくださるから無敵だぞ
結局野党が全部悪いんや騙されたらアカン
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

591風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:06.75ID:BErKpgb4MPi
>>549
今は年金溶かしてハリボテ株価にしてるからな

592風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:07.19ID:GX4ry7u3dPi
>>570
ピンチがチャンスや

593風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:10.23ID:DbtyaJmTpPi
政府「うおおお!!実質経済に影響皆無の株価つり上げに2兆!!WHOへの賄賂に200億!!」

政府「金がないから消費税増税で貧乏人から搾取するわ、経済が死ぬ?知らん。あ、法人税は減税な」




もしかして日本政府ってガイジが運営してるのでは…🤔?

594風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:12.61ID:nK54gFaYMPi
>>514
2島返還ですら諦めてて草

595風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:12.81ID:aniUrrrZdPi
ただ安倍から変わっても与野党問わず緊縮方針のやつばっかなんよなぁ
あとは大企業死ねととこと

596風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:15.36ID:2SCaqcym0Pi
実質賃金は若者の就職率が良くなると下がるで論破されたんやけど、この理論で合ってるんか?

597風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:16.90ID:fHKxKASB0Pi
その通りやん

598風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:19.81ID:rc7NxlQs0Pi
>>477
日本は原材料はほぼ海外依存だからね
海外がインフレすれば原材料が値上がりするやろ?
でも日本はデフレ状態で商品が高く売れないわけ
で、しわ寄せが国民の生活に出てる
クッソ簡単な仕組みじゃん

599風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:24.33ID:yuFEVqmT0Pi
なお、一般人はネトウヨのフリして自演してるガイジよりアホな模様
週明けも2ポイント下がるくらいや

600風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:24.90ID:hNMI5ncYdPi
安倍真理教って月額いくら貰えるんや?

601風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:29.56ID:l7j3HEeE0Pi
>>514
ツイッターのネトウヨも同じようなこと言ってたわ
それテンプレあるんか?

602風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:34.66ID:cJFIQRiX0Pi
安倍ちゃんは老害企業を潰して若者に新しい日本を作ってもらおうとしてるんだぞ
安倍ちゃんは間引きをしてるんだ

603風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:37.36ID:EjQS//rB0Pi
>>572
小泉みたいに引き際の良い人間なら
あの手この手で隠蔽してないだろうな

604風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:39.35ID:GiO1tdMQdPi
アホばっか笑

605風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:39.99ID:GX4ry7u3dPi
悪夢の民主党
地獄の自民党

606風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:45.39ID:1IFBKReW0Pi
>>9
安倍のせいだぞ

607風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:45.51ID:38n3dlbf0Pi
>>582
株価だけ上げれば国がどうなるかって社会実験だから
なお無事死亡した模様

608風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:48.21ID:dsuKqEqP0Pi
安倍総理はあと8年は任期やるべきやろ
国民もそう望んどるで

609風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:48.93ID:ZD+zZtPB0Pi
>>551
結局財務は自分が差配出来る金を増やしたいだけ

610風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:51.30ID:FpCI2dWJ0Pi
消費税は脱税されにくいしそこに絞ってあげるのはええやろ
所属税も法人税も払わん奴ぎょーさんおるやん?

611風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:45:56.74ID:tTCHx52PMPi
そりゃ日銀が大企業の株買えば見た目の株価は上がるわなw
なお実態
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

612風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:03.78ID:eEu13+eM0Pi
>>538
実質賃金もエンゲル係数も良くなってるとも言ってないしアベノミクスの肯定もしてないんやけど話の意味分かっとるか?

613風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:06.58ID:Rc7YiZso0Pi
>>603
東京都知事選を忘れるな!

614風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:14.18ID:Yh0rROz20Pi
朝も消費税のスレ立ってたけど
そこでも消費税を下げることが完全に間違った選択だと熱弁してたやつらおったからな
ランサーズじゃなく本気でそう思ってるとしたらマジで引くわ

615風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:16.38ID:9rIECbXV0Pi
>>555
「プッチンプリン」「コビーフ」とか特定の商品だけ取り上げて大騒ぎしてんの草
個別価格と一般物価の違いも分からんバカ

616風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:21.04ID:9MspoRsY0Pi
てか好景気ってあれだけアピールしてたのにこのボロボロっぷりはなんなんや?
たかが2%くらい誤差みたいなもんやんけ

もとから懐冷えてる奴相当いたんじゃねーのこれ
増税はただのきっかけってだけでさ

617風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:24.52ID:4skWnADt0Pi
誰でも知ってたろ

618風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:25.48ID:8OJc3Taj0Pi
ワイも他人の金でギャンブルやりて〜w

619風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:28.86ID:Y8IpgX760Pi
>>572
やめた瞬間牢獄行きなのが安倍程のバカでもわかるからやで

620風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:29.75ID:bywMnaexdPi
>>551
官僚は持っと広い視点でバランスを考えておるからしゃあないね
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

621風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:44.17ID:Fk1ixBpnaPi
>>582
新卒の求人多かったかみたいだからなぁ

622風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:44.15ID:VxTXzdsl0Pi
財源足らんな増税や!→景気悪くなる→財源足らんな→増税や!

自民党である限りこのループやぞーw

623風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:44.66ID:IP91uPjk0Pi
>>19
ワロタ

624風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:45.59ID:vTit2rBi0Pi
どうせ外交や経済の能力に欠けるならガタイよくて強そうな奴総理に据えようや

625風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:48.94ID:L8deZYC9aPi
なろう主人公「景気が良くなれば株価が上がる。ふむ、それなら株価を上げれば景気が良くなるのではないだろうか?」

626風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:49.94ID:GX4ry7u3dPi
株価高い日本は先進国!とか中身伴わないでイキってただけだよな
そろそろ身の丈にあった国なろうぜ

627風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:54.61ID:cJFIQRiX0Pi
球団でも老害だらけの球団は希望がないだろう
老害を切り捨てるために安倍ちゃんは頑張ってくれてるんだ
そうだろう

628風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:46:54.54ID:keDjj53k0Pi
てか安倍さんってマジでこのままやり続けたら一番日本を滅茶苦茶にした政治家として歴史残るぞマジで

629風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:03.11ID:YUGPh9BDMPi
>>614
消費税を下げると法人税上げないといけないからやろな

630風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:03.23ID:9rIECbXV0Pi
>>598
輸入物価も大して上がってない事実を直視しようか

631風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:04.58ID:58pQ0mhI0Pi
>>587
全然関係ないね
法人税法22条の2ってのはそもそも何について益金に参入しますかってのを明文化しただけで、元々税金かかってたものを明文化しただけ税率も税額も関係ねえよド阿呆

632風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:08.51ID:LgnylnLoaPi
>>619
検察も支配下においてる安倍ちゃん逮捕とかまず不可能やろ

633風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:10.17ID:/AW3fvho0Pi
大企業「経営苦しいンゴォ……法人税下げろや!!��」

政府「了解�� 補填に消費税上げるで」

国民「生活苦しいなぁ……節約しよう��」

大企業「経営苦しいンゴォ……法人税下げろや!!��」

634風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:15.47ID:dsQ6IwMSpPi
山本太郎を総理にして消費税廃止してればこんなことにならなかったのに
今からでも頭下げて任せようや

635風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:21.97ID:Ss25XDoP0Pi
大台乗った感あるもんな10って

636風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:22.44ID:W73PSSap0Pi
そもそも景気の良さ主張してたのも日銀が介入しまくりの株価を指して言ってただけだからな
庶民には全く実感なし
その唯一の拠り所の株価も崩壊する模様

637風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:31.07ID:N5Fpk2pk0Pi
ここで安倍ちゃんやめても誰も立て直せなさそう

638風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:42.36ID:keDjj53k0Pi
>>619
これが海外だったらやめた瞬間に殺されてるかもしれんが日本はそうはいかんやろ
まあ逮捕の可能性は十二分にあるが

639風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:45.05ID:rc7NxlQs0Pi
>>612
君こそ何が言いたいのか分からんわ
基軸通貨基準で考えて何があかんのや
地位向上してる元なんかはまだ指標に適してないけど
ドルは十分安定した基準やろ

640風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:52.96ID:4VugoEyvMPi
>>598
原材料の値上がりみたいならCPI出したほうが分かりやすいで
ドル建てで多くを判断出来るって考えはちょっと知識不足やぞ

641風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:47:53.47ID:Y8IpgX760Pi
>>632
だから権力の座にいるんやぞ

642風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:05.68ID:rc7NxlQs0Pi
>>630
えぇ…
数字読めるよな?

643風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:08.01ID:Gfpu7doa0Pi
消費税について文句言いたいのはわかるけど
高齢者が少なく人口が増加し経済成長を続けていた頃の歪な社会制度を維持し続けたのが悪い

644風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:10.14ID:6RzMRpkYMPi
>>596
年齢別の実質賃金見れば答えわかるんちゃう?

645風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:11.53ID:RXVjDjPp0Pi
神「ガイジに総理を任せてみた結果wwwwww」

646風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:12.51ID:DbtyaJmTpPi
>>637
そりゃこんだけ土台から破壊しまくった後とかナポレオンでも無理ですわ

647風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:16.80ID:akKqVXmi0Pi
株価吊り上げに2兆円
オリンピックに3兆円
WHOに200億円
なお国内のコロナ対策予算は153億円の模様

国民の健康 命よりもオリンピック利権 海外の反応の方が重要なんだ😁

648風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:18.51ID:IarVwTIqaPi
日銀砲で株価回復させてるように見せても好材料ないからどの道下がるの分かってるのになんで資金投入するのかわからん

649風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:21.60ID:cJFIQRiX0Pi
三菱や東芝を潰したら日本も新しい企業が育つじゃないか
三菱や東芝がふんぞり返ってる老害ジャパンなんかいらないだろ
安倍ちゃんはそこまで考えてるんだ

650風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:29.52ID:kyxSJu7Y0Pi
>>614
長期でやるなら分かるけど
コロナ理由に短期限定でやるなら間違いだわ

651風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:29.54ID:qwLclrUO0Pi
正攻法を取る前にピンポイントで政治的有力者に賄賂攻めって完全に韓国じゃん

652風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:31.10ID:fYEZl108aPi
しゃーない増税するで

653風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:32.72ID:vKIf56RC0Pi
>>570
TBS横浜もDeNAと中畑出てきたしなんとかなるやろ(適当)

654風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:33.98ID:RqamZpzXpPi
>>636
ミンスの時代と比べたら株価3倍ちかくあるぞガイジ

655風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:34.60ID:VYcWyIUuMPi
>>634
あーあの牛歩の人ね
世間ではそのくらいの知名度だぞ

656風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:36.70ID:0u1+27ST0Pi
求人は団塊世代がやめたからであって
既に補充できてるから22卒以降は厳しいって言われてんだよね

657風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:38.04ID:2hhHXpP3rPi
正論
消費税上げると不況来るしな

658風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:38.77ID:Rc7YiZso0Pi
>>631
関係大有りやぞ
22条で益金の定義してたのに新基準じゃ課税の不公平が起こるからわざわざ22条の2を追加して新基準を使わないってのを明文化したんやぞ
22条で対応できない意味を考えろや、ガイジ

659風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:39.37ID:GX4ry7u3dPi
>>615
消費税に便乗して価格上げた商品は?

660風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:40.36ID:9rIECbXV0Pi
>>554
エンゲル係数は消費支出に占める消費支出の割合だぞ
消費支出だぞ
消費減れば上がるのは自明やんけ

661風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:49.15ID:tLZxLYA6aPi
安倍やめろ!

662風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:50.95ID:aniUrrrZdPi
法人税とかアメリカががっつり下げたから世界標準くらいになってこれ以上は無駄にいじれんよ

663風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:52.14ID:9Pv+3PPZdPi
>>586
今は減税とかで会社を通して所得を上げようとしてるわけや
でも会社は従業員に渡さへんねんそれが莫大な内部留保やね
だから会社から取ればええねん年金今1/2やがやが会社で3/4にしたらその分会社の金が従業員に行く

664風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:53.05ID:vc8KV1IeaPi
働く人数増やしたらそら一人当たりの実質賃金は減るわ
共働きと奴隷増やしただけやがな

665風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:53.15ID:MxEob9KhaPi
経済がうんちなのを安倍のせいにするなってなんのための総理大臣なんですかね…?

666風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:56.14ID:JtU3gnQ00Pi
チャンコロ安部はコロナのせいにしそうやな

667風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:48:58.90ID:e5xH5FqBaPi
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚
これほんま凄いわ
ほんの何秒かの動画が日ロの関係を
残酷なぐらい如実に表しとる

668風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:04.56ID:PdByCgm2dPi
つまり安倍はコロナステルス成功してるやん

669風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:05.72ID:KFI8CnUcaPi
ほんまに今こそ野党が連係してとにかく消費税減税を看板にして政権とらなあかんわ
しょうもない追及してる場合やないぞ

670風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:06.89ID:8OJc3Taj0Pi
悪夢の果ては現実という名の地獄だった
それだけの話や

671風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:12.57ID:pPq5q7Lw0Pi
>>633
これもうプロレタリアート革命しかないじゃん…

672風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:13.12ID:7lh9MhXX0Pi
じゃあ誰が国のトップなら納得なんだよトランプか?

673風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:13.81ID:dsQ6IwMSpPi
>>650
だから永久廃止でええねん

674風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:13.87ID:9rIECbXV0Pi
>>642
キミは読めないの?

675風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:20.37ID:LgnylnLoaPi
安倍の外交とか金ばらまいてヘコヘコしてるだけなのにどこを評価して持ち上げてるやついるんだよって感じだよな

676風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:21.33ID:rc7NxlQs0Pi
>>640
まぁ雑やけど大まかにはあっとるやろ
このグローバル社会で一国だけデフレ続けてたらあかんのやって
感覚で分かりそうなもんやけどね

677風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:23.36ID:cJFIQRiX0Pi
三菱と東芝が潰れたら日本は復活する
ブラック企業はなくなる
電通もなくなる
そうだろう

678風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:24.71ID:W73PSSap0Pi
>>654
民主時代のアメリカの株価知ってて言ってる?

679風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:25.56ID:KEuMBaSa0Pi
そうですね

680風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:29.61ID:Yh0rROz20Pi
>>637
異動の寸前に引き継ぎもせずにデータ全部消してくゴミいるやん
安倍のやってることはまんまアレだからな

681風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:36.11ID:EjQS//rB0Pi
>>643
でも法人税や所得税や相続税は下げてるんだぞ?
結局既得権益が形成されれば格差は拡大するんだよ

682風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:42.17ID:1Z3aGRTqaPi
>>228
必死なのはお前だよ

683風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:42.20ID:keDjj53k0Pi
てか日銀が上場企業の株価を買って立て直すってもろ社会主義のやり方ちゃうんかこれ
どうしてネットの保守右翼は左翼を目の敵にしてるくせに批判しないんだ
社会主義は左だったはずやろ

684風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:42.85ID:ZD+zZtPB0Pi
気軽に国外脱出される現代で法人税下げるとこまでは分からなくもないが、消費税上げるのは最高にガイジ
赤字国債出して未来の経済発展にかける方がまだ論理的だわ

685風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:45.94ID:tLZxLYA6aPi
安倍とかいう歴代最低総理やめさせろ!
国民は馬鹿なのか?

686風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:49.71ID:gfbOz14g0Pi
安倍様を信じろ


【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

687風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:53.17ID:SYwKOp2y0Pi
>>637
見せかけの株価のためにビロビロに緩和しきってるんじゃあな

688風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:54.98ID:lmLDwPKf0Pi
>>654
麻生時代は?

689風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:49:58.21ID:J5x/i9B3MPi
>>249
まだこれ言ってるやつおるんか

690風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:01.18ID:gL1Qn/6OMPi
日銀、日本株の最大株主に 来年末にも
公的年金上回る
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43792260W9A410C1EA2000

こういう事や

691風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:03.26ID:jVftocuL0Pi
なんJで会計基準のレスバが繰り広げるとは夢にも思わんかったわ

692風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:07.06ID:Wnb4/lOF0Pi
>>626
安部さんの見栄のために年金注ぎ込んで買い支えていたという事実

693風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:09.68ID:70BmmStodPi
>>652
国民「マジかよ貯金しよ」

694風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:16.01ID:QmYwJcAI0Pi
>>473
二大政党制が機能してなさすぎて野党に政権担当能力がないことが判明したしな
自民党内でもっと自浄作用働くのが一番ええやろ

695風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:16.19ID:cJFIQRiX0Pi
一度いらない老害企業を間引くために経済を落としてるんだぞ安倍ちゃんは

696風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:16.95ID:FW2nzg8f0Pi
金さえくれれば
安倍ホルホルをするWHOをすこれ

697風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:16.95ID:9rIECbXV0Pi
>>667
プーチンてイキリチビなんやな

698風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:23.27ID:58pQ0mhI0Pi
>>658
何言ってんのか皆目さっぱり意味不明
法人税法22条の2の何項に税金の不平等改正する条文があるのか言ってみろや

699風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:33.48ID:0u1+27ST0Pi
ちな大企業の総合職は20卒でも採用は絞られとる

人手不足は介護・運輸・飲食などの不人気業種や
なお飲食は消費税増税で死亡した模様

700風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:33.50ID:1Z3aGRTqaPi
>>686
うん失敗だよ

701風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:35.88ID:RqamZpzXpPi
>>678
ケンカスってすぐ欧米ガーとか言い出すよなw

702風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:39.75ID:JtU3gnQ00Pi
>>685
安部のせいでアホが多くなったんだわ

703風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:42.51ID:AyxrakPUdPi
そうなんだけどさらにひどくなってるやろ

704風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:44.78ID:7lh9MhXX0Pi
>>669
どこの国に税収下げようとする政治家がいるんですかね

705風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:45.43ID:wqsJWDwR0Pi
なんJのネトウヨは演技臭い
Twitterとかは本物やろけど

706風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:46.67ID:lmLDwPKf0Pi
ネトウヨ「ミンス時代はー」
麻生時代は?

707風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:47.88ID:rc7NxlQs0Pi
>>696
これからオリンピックまで毎月数百億払いそうやな…

708風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:53.47ID:A/uMOlDfMPi
ネトウヨってGDP成長率を壊滅的にさせて日本の地位を下げてる安倍をよく応援できるよな

ほぼ反日やん安倍

709風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:50:56.03ID:jLDAAYPv0Pi
>>570
どこが政権をとっても官僚に丸投げ
この政治の仕組みが変わらないと、なにも変わらない

かといって政治主導になればいいのか?
与野党とも無能しかいないので、結局は官僚に丸投げの悪循環

710風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:09.09ID:3I0RlLlq0Pi
仕事が無いから会社倒産させますとか言ってる無能は会社でマスク製作しろ

711風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:10.76ID:4VugoEyvMPi
>>676
雑すぎるから突っ込まれてるんやけどアホなん?
感覚で語りたいからドル建てで判断したいってこと?

712風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:12.97ID:AyxrakPUdPi
なんでも安倍叩きに誘導してるのが反日

713風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:14.58ID:38n3dlbf0Pi
>>690
年金溶けちゃったから円刷って株買ってんの?
ガイジかよw

714風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:16.18ID:EjQS//rB0Pi
>>675
NHKはじめマスコミは安倍政権に都合の悪いことは報道しないし
ネトウヨもそれをわかって擁護してるからな
あいつらの頭には韓国しかない

715風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:23.09ID:BxGNPBNAdPi
正論
消費税のことを誤魔化すな

716風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:25.58ID:AkW3k14A0Pi
そもそも最初から国民の金使って株釣り上げてただけのハリボテ経済でしかなかっただけやろ

717風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:27.56ID:QCkAwWSU0Pi
>>215
経産省にそんな力あるんかいな

718風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:32.29ID:wu2Tqzos0Pi
>>669
森はきっちり追及してもらわなアカンけどな
あんなウルトラガイジが法相のまま特措法制定されるとか怖すぎるで

719風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:35.42ID:4uZAbxrKHPi
>>660
君何が言いたいんや?
結局エンゲル係数上がって国民の購買力の低下を示してるわけやん

720風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:40.91ID:gfbOz14g0Pi
ガイジ「増税は民主が〜」

安倍ちゃん「はい論破」


【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

やっぱ安倍ちゃんて神だわ

721風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:42.07ID:3kSjpasY0Pi
西暦 カローラ 大卒初任給(東京)

1968 44万円  3万円
1969 44万円  3.4万円
1970 58万円  4万円
1971 58万円  4.6万円
1974 58万円  9万円
1979 71万円  11万円


1987 88万円  15万円
1988 88万円  15.3万円
1989 88万円  16万円
1990 88万円  15.6万円
1991 90万円  18万円
1995 91万円  19.5万円


2000 112万円  19.7万円
2001 112万円  20万円
2005 112万円  19.6万円 
2006 131万円  20万円

2013 146万円  20万円
2019 193万円  20万円
2020 193万円  20万円

722風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:42.06ID:aniUrrrZdPi
>>699
ハロワの募集は介護看護師保育士ばっかなってるとか聞いたわ

723風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:50.03ID:58pQ0mhI0Pi
法人税法22条の2ってのは、条文構成として大雑把に行って、益金参入の時期と金額を定めただけの条文だぞ

724風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:50.08ID:RqamZpzXpPi
>>688
リーマンショックって知ってる?w
麻生さんがいなければ世界経済崩壊してたんだけど……

725風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:52.13ID:ZD+zZtPB0Pi
>>709
丸投げならまだマシやぞ
今はガイジみたいな圧力団体の要望投げつけてきてその通りに辻褄合わせろ言うてくるぞ

726風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:54.95ID:rc7NxlQs0Pi
>>711
なんかやたら一点にこだわるよね
君は結局のところ景気良くなってる派なの?
ワイは良くなってない派だけど

727風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:56.25ID:zP8jkEkY0Pi
>>596
はい?それだったら名目賃金も下がるよね?
安倍政権下では名目が上がって実質が下がっとるんやが。これって消費税物価上昇で相対的に国民が貧しくなったことを示してることに他ならないと思うんやが。雇用者数とか関係なくない?
これ間違ってるか?

728風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:51:56.96ID:dsQ6IwMSpPi
>>704
山本太郎がおるやん

729風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:00.47ID:v26/rVw2MPi
>>708
ほぼでなく全反日やぞ
何も良い事してないし搾り取られるだけ

730風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:01.82ID:zd+JIfq40Pi
>>709
政治家なるのになんらかの適正テストとか必要な気がするけど無理だし意味なくなるんやろうなあ

731風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:02.21ID:KFI8CnUcaPi
>>663
日本の会社の99%が中小企業やろ
そんな負担できる会社なんか大企業以外でなかなかないやろ

732風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:04.31ID:AyxrakPUdPi
今は心理的に消費避けてるモードだから企業への資金融通とか強化せなあかんよ

733風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:12.89ID:HNYuq2Ev0Pi
景気は緩やかに回復しております

734風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:14.45ID:FW2nzg8f0Pi
>>661
警察「天帝安倍を侮辱するか貴様ーッ!」
庶民「訴えるンゴ」

735風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:14.65ID:SYwKOp2y0Pi
>>704
減税掲げてる政党はあるやろ

736風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:28.78ID:eEu13+eM0Pi
>>639
基軸通貨で考えるのはあまりにも大ざっぱ雑過ぎるから
それに尽きる

737風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:29.60ID:akKqVXmi0Pi
IMF「日本は消費税上げるべき!」
欧米中「日本よ!消費税上げたらいい子いい子してあげる!」
ジャップ「やったー!消費税上げます😁」
欧米中「あいつほんまに上げよった🤣 しかもGDP−7.1%とかもう終わりやん🤣」
ジャップ「…😭」

738風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:31.04ID:QmYwJcAI0Pi
>>511
日本の強み全部韓国中国に持ってかれたし持っていかれるだろうから無理や

739風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:31.01ID:JtU3gnQ00Pi
安部擁護マンはチャンコロに魂を売った反日売国奴だ

740風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:34.86ID:cJFIQRiX0Pi
国民も老害を望む層がまだ多いけどそいつらを間引くために安倍ちゃんは頑張ってるんだ
いまだに大企業の団塊体質なんか若者は応援しないだろ
むしろ団塊体質の古い企業なんか潰れてしまえ
そう思ってるから安倍ちゃんは経済を貶めてるんだ

741風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:40.24ID:vtPL3LiR0Pi
擁護しようがないよー

742風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:44.89ID:AyxrakPUdPi
パヨクって大衆と向き合わないよね
自分の思想押し付けて気持ちよくなるだけで

743風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:46.79ID:9rIECbXV0Pi
貧困も安倍政権ではアベノミクスで改善されてるしな
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

民主党政権で史上最悪(2012)
ソース
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/03.pdf

744風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:48.89ID:NEdszOUR0Pi
民主主義ってほんま欠陥制度やな
バラバラな思惑を集約するどころかしがらみだけ生まれて、結局骨抜きになって効果なく弊害だけ発生するような成果物にしかならん

こういう時は強権な独裁国家の方が羨ましいわ
二者択一でせめてどちらかを救えるような
二者択一でグダグダした挙句結局二者とも死なせるような国よりマシ

745風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:52:53.04ID:Wnb4/lOF0Pi
>>724
民主党は麻生の尻拭いしてただけやな

746風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:05.02ID:8OJc3Taj0Pi
(中華圏に)日本を取り戻す

747風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:16.40ID:7lh9MhXX0Pi
>>728
山本太郎が首相でええと思うならなんも言えんわ

748風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:22.19ID:5U1cTEgl0Pi
野党なら国が滅んでた定期

749風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:25.61ID:8+A++3q1dPi
>>724
具体的に教えてや

750風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:28.85ID:SYwKOp2y0Pi
>>732
誰かのせいで普段からその状態やで
次はどこを緩和するつもりや

751風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:31.35ID:Yh0rROz20Pi
>>721
マスコミ「若者の車離れ!」

752風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:40.69ID:Wnb4/lOF0Pi
>>709
今は官邸主導やぞ

753風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:43.55ID:EjQS//rB0Pi
>>744
民主主義の皮を被った独裁が今だぞ

754風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:44.10ID:6uxGd6W30Pi
でも今更民主党時代を評価する流れになってるのは違うと思うわ
一年で首相が変わるような時代をまともと思えない

755風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:46.14ID:AZtVTA8ZMPi
日銀って実際株どうすんの
永遠に買い続けるの?
どっかで影響ないように売れんの?

756風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:46.35ID:1IFBKReW0Pi
石破に変われ

757風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:53:54.54ID:KFI8CnUcaPi
>>704
減税して景気を良くすりゃ税収は上がるやろ

758風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:00.43ID:1fbBw4PaMPi
>>726
きちんと観測することに興味があるわけで良くなってるから良くなってないかの結論ありきで望んだ数字の出る雑な指標使うのはアカンと言ってる

759風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:00.40ID:58pQ0mhI0Pi
しかも収益認識基準ってのも、要はいつの時期にどれだけ収益を認識しますかってだけの認識時期に関する会計基準だし、何が不平等なのか意味がわからない

760風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:01.87ID:9rIECbXV0Pi
>>719
国民の購買力とエンゲル係数なんもかんけいないけど
エンゲル係数上昇で購買力低下ってどこの教科書に載ってるの?
手許にマンキュー経済学者ミクロマクロあるから教えてくれ

761風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:04.82ID:zYlxc5GQ0Pi
>>721
そら車離れするわ

762風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:06.58ID:keDjj53k0Pi
>>747
公文書改ざんにのり弁しなければ誰でもええやろ

763風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:08.28ID:Z+R0SyuV0Pi
でも自民党以外に票を入れる党がないからこうなってるんじゃん

764風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:10.51ID:ZD+zZtPB0Pi
>>717
総理秘書官抑えりゃ答弁やりたい放題出来るからな
うちの省もクソみたいな案件おしつけられたし

765風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:11.76ID:0u1+27ST0Pi
>>744
なぜ独裁する人が有能な前提なんや?

無能のする独裁は最低な制度やからな
今の安倍政権みたいなとこやけど

766風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:16.35ID:VYcWyIUuMPi
>>742
あと権力者に逆らってる自分に酔ってるアホが多い

767風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:20.96ID:wqsJWDwR0Pi
リーマン放置した最低最悪の麻生が副総理にいるくらいやし、世界経済に後押しされなきゃこうなるのは当然よ
麻生が経済に強いとか言ってたアホは首括れよ

768風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:21.81ID:AyxrakPUdPi
人口減ってるのに減税しても経済全体にはインパクトないしな
面倒な問題から目をそらして一時的に気持ちが楽にはなるけど

769風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:24.60ID:SYwKOp2y0Pi
>>747
公文書偽造するやつでいいのかむしろ

770風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:25.03ID:rc7NxlQs0Pi
>>736
でもガラパゴス指標使うのはもっと駄目だよ
ミクロよりマクロや
円よりドルで考える方がワイは適してると思うなぁ

771風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:35.62ID:9Pv+3PPZdPi
>>731
体力がない中小企業は合併とかすればええ
日本の中小企業の多さが経済成長の足かせになってるってようやく最近言われ始めた
それに中小企業に実態知らんやろ
個人事業主が節税のために設立するんやぞ

772風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:36.15ID:dsQ6IwMSpPi
>>747
むしろ山本太郎しかおらんわ
消費税廃止を実現できてればこんなことにはならなかった

773風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:38.77ID:cJFIQRiX0Pi
民主党も株価を下げることで既存企業を低迷させて新興企業が伸びただろ
しかも物価が下がって株価なんか関係ない国民は生活しやすかった
安倍ちゃんはそれを目指してるんだ

774風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:38.87ID:IQusbzN5dPi
国民は賢明やからもうトップ変えなくてもええということに気づいているし
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

775風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:39.15ID:7AFvgfLA0Pi
>>705
ブルーベリーフラペチーノやからかなり偽物やろ
検索かけたらどれだけ同じ文面か

776風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:42.36ID:RqamZpzXpPi
>>745
だからリーマンショックの時麻生さんがいたからあの程度で済んだんだけど……
民主党政権だったら世界経済崩壊して今頃全世界がウィグルやチベットになってる

777風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:42.24ID:3I0RlLlq0Pi
>>744
金になるかならないかで仕事をするはずなのに
需要がない仕事を続けられないのに倒産させる無能社長が悪いw
需要ある分野に方針転換できなければ時代の波についていけずいずれ倒産してる

778風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:45.30ID:AyxrakPUdPi
>>766
コロナ問題まで反体制のノリで語るもんな
ズレてんのよ

779風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:46.48ID:iDABzDKq0Pi
どっちにしろ逃げ切れないけど本来逃げ切るはずだった金持ちもしんでるのでよし的な状況

780風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:50.33ID:0u1+27ST0Pi
リーマンショック時の麻生

「市場を注視する」

これだけ

781風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:57.26ID:bpEgk+qu0Pi
>>717
タッグ組んでるんじゃね
経産省出身の今井秘書官て
今井善衛や今井敬の親族やし

782風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:58.61ID:bcCe9eq0dPi
投票する権利すら無いチョンサーズが何言ってもな…

783風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:54:59.35ID:QmYwJcAI0Pi
>>593
こればっかしは企業が悪い

784風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:00.47ID:gfbOz14g0Pi
>>774
これ半分思考放棄やろ

785風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:07.50ID:rc7NxlQs0Pi
>>758
おい簡単な2択くらい答えろよw
知識あるんだろ?

786風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:21.71ID:+jr9ba5RMPi
>>748
原発問題「せやな」
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

787風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:22.85ID:TKbwxCW90Pi
>>780
こういう嘘をしれっと言うやつって何が目的なんや

788風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:24.46ID:AyxrakPUdPi
>>750
今は金があろうがなかろうが外に出て消費したくないモードや

789風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:26.86ID:9rIECbXV0Pi
>>767
白川みたいな人格もクズな無能を日銀総裁にしたのも麻生やな
あいつ落選しねぇかな

790風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:27.56ID:jg4zcFJ+0Pi
それは日本の話やろ
コロナで世界の経済が停滞してる

791風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:42.98ID:+Z8zaWYG0Pi
選挙行かないやつは消費税100%にしろよ

792風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:47.47ID:lmLDwPKf0Pi
>>724
リーマン放置してたくせによく言うわ

793風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:54.48ID:ACt6LhxnMPi
>>774
ネトウヨがよくこれTweetしてるの見るな

794風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:55.17ID:vc8KV1IeaPi
自粛しながら日銀砲打つなんて矛盾もええとこやアホくさ
落ち込むの嫌なら自粛やめろや

795風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:55:56.75ID:58pQ0mhI0Pi
おい出てこいやゴミやろう

796風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:00.22ID:8+A++3q1dPi
>>776
具体的に教えて

797風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:10.32ID:38n3dlbf0Pi
>>782
ネトウヨお得意のチョン認定で草
はよ目覚めてくれ〜ww

798風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:15.11ID:BjL9k1X70Pi
消費税上げて税収下げる

799風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:17.80ID:0u1+27ST0Pi
省庁は関係ねえぞ

内閣人事局で政治家が官僚を完全掌握しとるんやからな

今の安倍政権の政治こそ自民党による「完全な政治主導」やぞ

800風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:20.70ID:aniUrrrZdPi
麻生と中川酒は日本のダメージ最小限にしたのまでは評価しとるよ
そのあとに回復させる政策はぐっだぐだでぶん投げたけど

801風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:25.62ID:jLDAAYPv0Pi
>>694
日本は政党制が機能したことなく、
そもそも自民の中に右から左までいて
与野党の政党があるようなもので、それが派閥とかいうやつ
(自民の中で密室政治をして、議会は時間潰しの場でしかない)

今の野党は消滅させて
自民を解体し、派閥をそれぞれ政党に変更がベスト

802風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:28.74ID:eEu13+eM0Pi
>>770
円はミクロでドルはマクロって考え方からもう破綻してるやん
2次関数わからんレベルのミスしてるで

803風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:29.97ID:A3Tu1DFZ0Pi
>>6
消費増税で日本人が金使わなくなって
新型で外国人が消えた感じする

804風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:31.23ID:akKqVXmi0Pi
IOC「オリンピック開催はWHOの判断に従う」
WHO「この状況でオリンピックは厳しいねえ…」
ジャップ「200億円払うから開催させて下さい🙇♂」

ジャップだっさw

805風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:40.67ID:cJFIQRiX0Pi
安倍ちゃんは物価高止まりだから民主党より荒療治だが確実に国民が貧困になることで既存旧体質企業は潰れて貧困層に合う企業が伸びていくんだ
安倍ちゃんはそれを目指してるんだよ

806風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:41.61ID:1TBvUxUdMPi
>>787
違うならソースを出したらええやろな

807風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:43.84ID:ZD+zZtPB0Pi
まあここで文句言ってるだけじゃなくて選挙いって地元の議員にこんな意見もあるって伝えていけばまだ間に合う可能性も微レ存

808風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:47.37ID:2iUji4GVdPi
>>768
8%にしてから回復してないのに10%に上げたガイジがいるんやが
そろそろ現実見たらどう?
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

809風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:47.52ID:bcCe9eq0dPi
>>797
早速反応で草

810風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:56:56.97ID:3I0RlLlq0Pi
最近の会社は職種を固定しなければいけないとか勘違いしてるよな
世界のトヨタだって需要に合わせて機織りから自動車産業に変えてるというのに

811風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:00.37ID:8OJc3Taj0Pi
経済に強い麻生
そんな風潮あったんか?
よく馬鹿にされてる安倍ちゃんと大差ない経歴に見えるんだがw

812風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:06.81ID:9rIECbXV0Pi
>>773
起業件数低迷なのに新興企業が伸びた??
雇用が減って貧困率史上最悪だったのに暮らしやすかった?
意味不明なんやが

813風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:07.13ID:0u1+27ST0Pi
安倍「市場をジューシーする」

814風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:09.31ID:Wz14Uu8D0Pi
うむ

815風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:14.27ID:+Z8zaWYG0Pi
60歳以上の選挙権なくしたらどんな政策とるのか見てみたい

816風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:20.21ID:Pp265kqr0Pi
でも政府は「経済は依然として緩やかに回復傾向にある」って言ってたしそれが正しいんとちゃうん?
マスゴミの発表や怪しい経済学者、海外メディアの言うことなんか一切信じられんわ

817風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:31.26ID:FvVfD53qMPi
日本人「これはよくないぞ!」
ネトウヨ(在日)「パヨク!反日!」

これ本当草

818風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:40.32ID:keDjj53k0Pi
>>813
ジュージューにしてるじゃん

819風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:50.19ID:cJethKE7aPi
流石日本や!

【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は13日にジュネーブで行った記者会見で、
新型コロナウイルスへの日本の対応について「安倍(晋三)首相の主導の下での政府挙げての対策」が、
感染の抑制に決定的な役割を果たしていると称賛した。

さらに、日本が今週、WHOの同ウイルス対策に1億5500万ドル(約166億円)の資金拠出をしたとして、謝意を表明した。また、
中国と韓国、シンガポールについては
「積極的な検査、接触者の捕捉」が感染拡大を防げることを示したと評価した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031400249

820風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:54.14ID:rc7NxlQs0Pi
>>802
なんで急に2次関数?苦戦した口か…?w
まぁ2次関数とか三角関数で挫折する人は多いよねぇ

それはさておきドルがマクロじゃなかったら何がマクロなのか
基軸通貨ってそういうものやろ?

821風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:54.69ID:wc32XMhx0Pi
まぁ庶民の10人が10人あのタイミングの増税は疑問だったろ
その前に無理矢理公務員の給与も上げたし、マジで上のことしか考えてない

822風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:57:55.94ID:H18nJIa90Pi
自民は当然として立憲民主が最低最悪やわ
増税前の参院選消費税を争点にしないで夫婦別姓ガーとかやってたのがまじでぶち殺したい

823風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:01.67ID:i0UJPfB8xPi
またランサーズ集まってるのか
稼ぎすぎやろ

824風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:03.26ID:lJOmcseG0Pi
ワイなんとか消毒用アルコールジェルを定価で買えたんやけどお前らどうや?

825風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:03.87ID:gfTFRYY0rPi
絞るだけ絞って還元が少ないねん
これなら税率80でいいから衣食住を保証して欲しいわ

826風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:07.96ID:38n3dlbf0Pi
>>809
処置なしで草

827風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:09.97ID:RqamZpzXpPi
>>796
自分で調べることもできないのか……
よく読め


https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/tear-rain3/entry-12396104961.html

828風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:15.47ID:bpEgk+qu0Pi
>>811
そもそも文教族じゃ麻生

829風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:17.88ID:UBa8ytlzdPi
日本で独裁やらせても世襲ガイジがトップになるから上手くいくわけないやろ

830風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:18.96ID:pONoVkDc0Pi
シゲルダイヤピンクさん、捨てられる

831風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:19.02ID:CTllWmkbMPi
>>785
アベノミクスは一部成功してたけど消費税増税で台無しにしたって見解や
てか君ら結局良くなってるか良くなってないかの結論ありきで雑な指標使いたいだけなんやね

832風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:20.92ID:58pQ0mhI0Pi
お前らそもそも所得と年収の違いもわからなそうだからなぁ…

833風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:22.48ID:7lh9MhXX0Pi
>>803
金を使わなくなったのって今の生産年齢の主流な世代の生活スタイルが過去とは変わったから使い道も変わっただけでは
車は売れないだろうけど不動産とかアホみたいに値上がりしてるし

834風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:23.89ID:23Jet21XMPi
>>822
ネトサポA「野党よりも自民の方がマシ」
ネトサポB「安倍じゃなくて石破にやらせればええ」
ネトサポC「どうせ次も自民が勝つから他に入れても無駄」
ネトサポD「どっちもどっち」

835風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:24.40ID:d2QMaiDA0Pi
消費税なんてローカルネタやろ
コロナは世界規模や、アホが

836風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:27.81ID:ZD+zZtPB0Pi
>>799
一番のガイジが官邸なのは疑う余地ないけど財務だけは前からガイジだったと思うわ
経産はポチ

837風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:29.37ID:bcCe9eq0dPi
>>823
チョンサーズのおゆうぎかいやぞ

838風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:30.96ID:j4O7LWM50Pi
>>801
現状派閥争いできてないんだからそんなん言ってもな

839風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:34.28ID:H3YwnvMGdPi
ネトウヨってもう右翼ですらないただのガイジじゃん

840風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:40.29ID:9rIECbXV0Pi
>>798
でもそれでオーケーなんやで
財務省的には
あそこは増税に成功した官僚は出世する世界やけ

841風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:40.62ID:MReN7R9rMPi
失われた30年はたった一行で表せる模様

税収下がる→税金上げる→景気が落ち込む→税収下がる→税金上がる→景気が落ち込む

842風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:41.89ID:zP8jkEkY0Pi
雇用者数が増えたから実質賃金が減るっていう理屈がさっぱり分からないから誰か説明してや

843風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:46.20ID:0u1+27ST0Pi
60歳以上の選挙権をなくすとかじゃなくて
少子化対策をして若年人口増やす政策が必要なんよね

なお自民党は一貫して徹底的に少子化政策をとっている模様

バカ過ぎ

844風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:51.35ID:cJFIQRiX0Pi
国民は貧困になりそれでもブラック企業を支持する層は勝手に死んでいくんだよ
働くのを諦めて体力を温存したやつだけが生き残る
そのニートが底まで落ちた日本から新しい企業を作って行くんだよ
その前に中国に併合されたら終わりだけどな

845風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:58:56.58ID:lJOmcseG0Pi
景気悪いのに消費税増税するメリットってなんや

846風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:00.13ID:hyVJmyPxaPi
疫病神が

847風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:09.49ID:3I0RlLlq0Pi
世界情勢が変われば需要も変わる
需要に合わせてシフトできなければ会社がつぶれて当然やろがい

848風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:10.35ID:KFI8CnUcaPi
>>771
合併なんかそれこそ簡単にできるもんやないやろ
そりゃ節税目的のペーパーカンパニーだけなら簡単かもしらんけどそもそも実態がない会社なんやから従業員だってほとんどおらんやないの
実際にまともに経営してる中小企業があくせく働く中で合併何かできひんし社会保険の負担増なんか担えんよ

849風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:18.98ID:+Z8zaWYG0Pi
ネトウヨって無職多いのかな?

850風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:22.27ID:vTit2rBi0Pi
>>842
雇用者が増えたから実質賃金が増えたんや

851風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:22.57ID:CTllWmkbMPi
>>820
お前もう言ってること無茶苦茶になってるで
知らんことは知らんと認めてから勉強すればええやん
別にお前の人格が否定されたわけでもない

852風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:23.03ID:IQusbzN5dPi
やっぱり欧州は愚かなんやねって
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

853風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:26.48ID:Wnb4/lOF0Pi
>>819
166億円の財源は?

854風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:26.82ID:rc7NxlQs0Pi
>>831
そういうレッテルは良いから
ワイは増税前から中小が死にかけてたのは知ってるし
土建屋だけはオリンピック需要で好景気来てたのも事実やけど

855風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:29.19ID:PGPag3rHMPi
安倍のせいで今日も中小企業がどんどん潰れてるのも事実

856風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:31.13ID:dsQ6IwMSpPi
>>801
派閥とか小選挙区制で意味ないものになってるやん

857風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:32.15ID:vc8KV1IeaPi
>>844
それまでニートに資産あるかね

858風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:47.22ID:/GDYgxwS0Pi
はい政権批判

859風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:49.91ID:lmLDwPKf0Pi
ヤフコメの複垢規制でなぜか急に数を減らしたネトウヨが何言っても説得力無いわ...

860風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:51.78ID:keDjj53k0Pi
>>841
失われ30年ってほんとみじめったらしいよな
まだ日本には底力があるっていう文脈性も潜んでるし
もうバブルのころに失敗した経済政策は失敗したとあきらめて別路線いかなきゃまずいんよ

861風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:56.12ID:i0UJPfB8xPi
>>837
勝手に出てきたのか

862風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:58.40ID:VYcWyIUuMPi
>>823
アベノセイダーズが出張してきてるみたいだぞ

863風吹けば名無し2020/03/14(土) 15:59:59.77ID:tBOkWb440Pi
そもそも安倍がバリバリの左翼なのになんでネトウヨなんやろうな

864風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:00.64ID:RqamZpzXpPi
>>849
この時間に末尾0のお前が言うのかw

865風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:09.08ID:9Pv+3PPZdPi
>>848
なら個人事業主に戻るだけやね
これは税理士に頼めばすぐにしてくれるで〜

866風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:11.97ID:rc7NxlQs0Pi
>>851
反論できへんな
こんなんでも続けてたら勝てるからレスバって不毛なんよな

867風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:13.52ID:EjQS//rB0Pi
>>835
オリンピック中止と合わせて特段日本が沈んでるんだよ
しかも自粛を解けば武漢やイタリアになるし
詰んでる

868風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:15.39ID:njuRKF+M0Pi
増税前から停滞してる定期

869風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:15.40ID:qV9NNABa0Pi
>>763
え?いま一番入れたらいけない政党が自民党では?w
まだ支持してんの?ww

870風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:28.25ID:jLZfyFk60Pi
コロナなくてもじわじわなぶり殺しにされてそう

871風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:28.56ID:NEdszOUR0Pi
>>753
>>765
無能な独裁の方がまだ瓦解する余地もあってまだ救いがあるやろ
民主主義の面かぶってる分タチの悪いアベちゃんの無能独裁よりマシや

872風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:32.56ID:9rIECbXV0Pi
>>842
失業者がいっせいに職についたら、賃金の平均は下がる
なぜならこの間まで無職だった人間は既雇用者ほどの待遇ではないから

873風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:35.04ID:e5xH5FqBaPi
311の菅は前線に身をさらしたから災害と自分のイメージがひも付けされて
後々まで震災への対応を批判され続け
安倍は緊急事態のたび表に出ず具体的な行動を何もしない事で
国難と自分のイメージのひも付けを避けて批判を免れてるという説がある
安倍に関する最近の言説で一番腑に落ちたわ

874風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:39.41ID:CTllWmkbMPi
>>854
あれがレッテル貼りならなんでドル建てに拘ってるんや?
イキってみたけど引くに引けなくなっただけか?

875風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:44.52ID:bcCe9eq0dPi
>>861
?電波受信かアルミホイルまいて寝とけよ

876風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:49.05ID:jLDAAYPv0Pi
アベノミクスの発想で行くなら消費税は-10%にでもするべきやったな
消費すれば消費するほどお得!が民間の発想や
消費が拡大して法人税も所得税も税収が上がるで

消費税は逆やねん
官僚の発想なわけで、だから財務省に押し切られたって話しになるんや

877風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:54.83ID:LgnylnLoaPi
立憲もしょせん増税派だから共産れいわ国民民主に入れるべき

878風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:54.94ID:+Q2+4YMT0Pi
現在するなら中下位レベルの所得層の所得税と住民税じゃないの
法人税減税してもちゃんと配分されるのかわからないよ?
所得税や住民税の減税ならモロに負担感が減る
あとは社会保険とかだけど社会保険費増えてる中流石にこっちは無理

879風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:00:58.58ID:+Z8zaWYG0Pi
>>864
お前曜日感覚無いのか?

880風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:01.94ID:0b2V6g7A0Pi
自民党「10月〜1月集計のGDP下げはコロナのせい」
中国「コロナは中国原産ではない」

おやおやおやおやぁ?

881風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:05.29ID:zYlxc5GQ0Pi
>>864
今日土曜日やで

882風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:08.71ID:cv5RUbNcdPi
ガチガイジを擁護しなきゃいけないネトウヨ辛そうで草
ほんま宗教って大変やな

883風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:10.53ID:7lh9MhXX0Pi
>>867
特段日本が死んでるって何と比べて?中国?ドイツ?イギリス?イタリア?アメリカ?オーストラリア?

884風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:13.59ID:M66Ix1j2MPi
>>859
ネトウヨってゴキブリだからどこにでも湧いてくるからな
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

885風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:14.80ID:cJethKE7aPi
>>853
そんなこと気にするな!
日本人の熱いまごころなんや🤗

886風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:17.95ID:akKqVXmi0Pi
ジャップ「海外スタジアムでお掃除お掃除😊 海外スタジアムでゴミ拾いするのは日本人だけ! 我々はなんて美しい民族なんだ😤」
セネガル「俺たちもやってるぞ👍」
ジャップ「は?😡お前らは俺たちに真似してやってるだけやろこの土人共😡」
セネガル「自国でもやってるぞ👍」
ジャップ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

ジャップ惨めすぎやろ

887風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:20.15ID:p6nnmla+0Pi
消費税増税がなければここまでダメージがでかくならなかったのにな

888風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:20.26ID:keDjj53k0Pi
>>864
ん?

889風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:20.49ID:5PwiDFPb0Pi
>>744
これ言うやつ救われない側に自分が居るってのを頑なに認識しようとしないから嫌やわ

890風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:22.63ID:QmYwJcAI0Pi
>>801
そうなんやろうけど自民党しか選択肢がない現状自民党内部からわざわざその状況を手放そうとはせんやろなぁ

891風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:30.98ID:4pzAenzc0Pi
コロナ前にした増税実施したのヤバくね?
もうこれ神の国だろ
神といっても死神の方だけど

892風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:32.30ID:mTPUhLuO0Pi
消費税10%から5%に減税されたとして、それで税収は減るの?
飲食店でも値下げキャンペーンするけど、それは売り上げを伸ばすためにやってるじやん

893風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:37.15ID:bcCe9eq0dPi
れいわがー共産党がーって…

894風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:39.37ID:SYwKOp2y0Pi
>>763
そう言っていいのは他の党を消した根拠が言えるやつだけやで
そうじゃないならただの脳死や

895風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:41.59ID:9rIECbXV0Pi
せめてアベノミクス批判したいならマンキューくらい読んでからにしてや
頭の悪い野党議員のツイートを真に受けてそれを書き込むj民には涙が出るわ〜

896風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:45.62ID:f/Gl2+eY0Pi
ロジハラやめろや

897風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:49.13ID:2zG8XUsHMPi
>>864
今日土曜日ですよ無職さん

898風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:53.44ID:rxGI8O1f0Pi
>>873
リーダーは安易に動かない方がいい(お誕生会含まず)

899風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:01:59.30ID:0b2V6g7A0Pi
>>872>>850
平均以下の賃金水準の奴が増えたのをドヤ顔してるだけ定期

900風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:00.21ID:3I0RlLlq0Pi
そもそも今潰れそうな会社ってもともと需要を無理矢理作ってた会社だろ
本来はいらない職種だっただけ
トイレットペーパーやらマスクやら医療アルコール製造すりゃいいだけの話

901風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:01.25ID:CTllWmkbMPi
>>866
円はミクロ君もう開き直ってて草

902風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:05.48ID:EjQS//rB0Pi
>>883
GDPだよ
-7.1と発表されたろ

903風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:05.63ID:X0ehzEpUrPi
>>864
やってしまいましたなぁ

904風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:08.50ID:rc7NxlQs0Pi
多分ネトウヨだろうけど
理論に理論で返して来ない奴が多過ぎるわ
バカだからネトウヨみたいな宗教に嵌るんだよ反省しろ

905風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:09.95ID:0u1+27ST0Pi
>>873
安倍は慶事の時だけ表に出てきて
災害や不祥事では官僚を表に出す

これはマジで徹底してる

906風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:15.74ID:vc8KV1IeaPi
>>872
結局そいつら中級にクラスチェンジできへんで下級のままやから地獄が続くんやね

907風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:18.42ID:RqamZpzXpPi
>>879
>>881
簡単に釣られるんだなw

908風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:28.16ID:BjL9k1X70Pi
法人税下げた所で外資は日本なんて選ばないし
日本企業は内部留保するだけ

909風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:28.53ID:lmLDwPKf0Pi
複垢規制したら急にいなくなったネトウヨ
どこいったんや.........
....
....

910風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:31.72ID:cJFIQRiX0Pi
高度経済成長は何から生まれたんだ?
敗戦だよな
焼け野原を作り出すことで新たに日本は復活する
安倍ちゃんは焼畑農業をしてるんだよ
一度日本を全滅させて生き残ったやつらが次の高度経済成長を作り出すんだよ
定期的にこんなやり方をしてるのは世界でも日本だけだぞ
日本人として誇りに思うんだ

911風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:42.86ID:+Z8zaWYG0Pi
今日が休みってことも知らないから
やっぱりネトウヨは無職かニートしかいなさそうだな

912風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:43.54ID:zP8jkEkY0Pi
>>872
でもそれだったら名目も一緒に下がるはずだろ?雇用者数が増えると名目が上がって実質が下がるのが当たり前っていう論理がわからんのやが、どういうことなん?

913風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:46.70ID:bcCe9eq0dPi
>>864
お前の負けや

914風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:02:52.42ID:4pzAenzc0Pi
>>763
こういうブランド思考の奴ばかりやからもうどうにもならん
どれもうんこなら諦めてそのうんこ共を片っ端から試していくしかねえだろ

915風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:03.26ID:lJOmcseG0Pi
シレッと継続が決定した震災復興税について

916風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:05.41ID:B26QWPbEMPi
>>900
ニートの会社計画w

917風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:07.58ID:OoPCJ0QKdPi
>>891
コロナ対策特別増税くるぞ

918風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:09.09ID:cv5RUbNcdPi
ネトウヨは英一郎予備軍だから優しくしてやれ

919風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:10.02ID:cJethKE7aPi
>>904
トップ連中がロジカルじゃなくても信仰しとるからな
類友やね

920風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:13.01ID:Wsrhbm9G0Pi
何年も前から国民はみんな知ってた
アベノミクス失敗だと
それなのに周りが止めるのも聞かずに消費税上げて日本にとどめを刺した安倍首相
コロナのせいにするんだろうなぁ

921風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:19.81ID:Wnb4/lOF0Pi
>>873
安部さんスヤスヤで草

首相動静(3月14日)
2020年03月14日12時03分

 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。

922風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:25.60ID:keDjj53k0Pi
>>910
え!?また冷戦に戻るんすかぁ?
もう核兵器はこりごりっすよ〜

923風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:26.72ID:eEu13+eM0Pi
>>866
円がミクロってところ突っ込まれてるのを無視してる当たりもう自覚はあるんやろ?
あとは簡単な参考書で良いから勉強始めよう

924風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:28.78ID:Mh9Lan5P0Pi
>>801
自民の党内野党なんて消滅して今は普通に総裁、執行部中心の党やで
小選挙区制にした時点でそうなるのは決定してた事や

925風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:31.47ID:9rIECbXV0Pi
>>877
共産党も新撰組も国民民主も消極的増税派だぞ
反増税なら法案一つ出すでしょせめて
審議すらせず口だけで増税反対って、それ勉強しないのに東大受かると豪語する浪人生みたいで草

926風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:46.40ID:ji5vfggu0Pi
だって増税したところでネットでしか文句言えない陰キャ国民しかおらんやん
そら増税するやろ

927風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:47.29ID:vc8KV1IeaPi
>>914
うんこのターン制で気軽に首変えてこう

928風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:54.40ID:ZeC3GkqOMPi

929風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:03:57.56ID:7AFvgfLA0Pi
>>873
確かにコロナは厚労相の顔と紐づけされとるもんな
マスクは菅やし

930風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:02.28ID:Z9vXhXdM0Pi
-7%ってグロくね?
なんとなく流してたけどエゲツない数字やろ

931風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:05.16ID:0b2V6g7A0Pi
>>925
大丈夫か?

932風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:11.67ID:m+GZZNoCdPi
5%に戻せ

933風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:21.28ID:cJFIQRiX0Pi
一度日本をぶっ潰す
今までの苦労は無駄だったことを国民全員に植え付ける
その覚悟を国民に教えるのが安倍大首相なんだよ

934風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:25.29ID:eEu13+eM0Pi
>>904
これが負け惜しみですか

935風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:28.36ID:Gfpu7doa0Pi
>>681
それらは世界的なものだし
安定した財源にならない

936風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:30.96ID:rc7NxlQs0Pi
>>923
円とドルどっちがマクロ向きの指標かって話してるだけじゃん
マクロは勿論海外も考慮に入れるし
なんで円を選ぶの?

937風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:31.26ID:+Q2+4YMT0Pi
>>892
税抜き売上が100円から200円になれば変わらない、それ以上に増えれば税収は増える

938風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:34.11ID:58pQ0mhI0Pi
お前ら、経済と税金について語るんだったら、せめて簿記くらい勉強したほうが良いんじゃねえの?

939風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:42.10ID:9rIECbXV0Pi
>>906
非正規の正規雇用転換が進んで一時期正規雇用の増加数が非正規雇用の増加を上回ったぞ
ソースは労働力調査

940風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:42.36ID:lJOmcseG0Pi
マスクはいつになったら安定的に買えるようになるんや

941風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:47.28ID:keDjj53k0Pi
>>933
授業料がちょっと高すぎるんだよね

942風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:48.60ID:wCSBEpUo0Pi
財源のために増税したという名目でいながら即散財したという

943風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:49.55ID:ZhJiT5nrpPi
猿でも知ってる

944風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:04:49.53ID:Gfpu7doa0Pi
>>910
人口増加

945風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:02.05ID:FJhQHs+RaPi
しかしほんまランサーズには感服するわ
仕事とは言えいうことが1日ごとにコロコロ変わる奴の擁護とかしてて頭おかしくならんのかな
ワイなら金もらっても無理やわ

946風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:06.52ID:VYcWyIUuMPi
これすき

926 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] : 投稿日:2011/08/19 21:45:50 ID:wEWkakA10
ブサヨ沸きすぎ・・・
夜になると急に増えるな

944 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] : 投稿日:2011/08/19 21:46:45 ID:SEJ/RJaf0
>> 926
俺も思ったわ
平日の昼間はそんなことないのに
平日の夜と休日は異常に擁護が沸くよな
明らかに工作員が混じってる

968 : 名無しさん@涙目です。(catv?)[] : 投稿日:2011/08/19 21:48:12 ID:QEsicRrM0
>> 944
それ働いてるんじゃないの?

947風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:09.81ID:hevxLODVMPi
>>940
安倍や他の政治家が持っていっちゃうぞ

948風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:11.50ID:CL5naKyIpPi
>>873
前線に身を晒すことが問題解決に直結するならまだしも
意味ないどころかむしろ現場かき回すだけなんやから安倍のほうが普通に正解

949風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:22.39ID:0b2V6g7A0Pi
>>939
それで平均賃金下がってるってやべぇじゃないか
正社員全体の賃金下がってる以外にどう解釈しろと言うのだ

950風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:22.93ID:EjQS//rB0Pi
>>935
減税する意味はないだろ
ただ政治家が富裕層に媚びた結果だ

951風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:32.88ID:Wnb4/lOF0Pi
>>930
まあ年率換算やしな
-2%でもアカンけど

952風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:35.83ID:bcCe9eq0dPi
>>946

953風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:41.54ID:sDY6oNjtMPi
ランサーズは何故か景気良いな
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

954風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:42.25ID:3I0RlLlq0Pi
>>940
タピオカ屋は一気に増えてったのにマスク製造屋が増えないからだろ
マスクブームなのに

955風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:44.22ID:7AFvgfLA0Pi
>>910
人口ボーナスや

956風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:44.45ID:Vr27i/kX0Pi
まぁ少子化が既に詰みの状態やし遅かれ早かれやろ

957風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:49.27ID:jLDAAYPv0Pi
消費税はマジ民間と発想が逆

消費税を-10%にすれば1割もキャッシュバックやで
現金で持っているより、どんどん物に買えた方がお得や

株にも消費税をかけとるんやから、みんな株も買うで
というか企業の内部留保や個人のタンス預金や銀行預金なんてしていたらもったいない

958風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:51.33ID:lliqZ+PEpPi
>>946
ケンカスの自演って知らないガイジ

959風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:05:55.80ID:9rIECbXV0Pi
>>946
俺も思ったわ(思ってないけど乗っかってこのバカ晒したろ!w)

960風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:02.36ID:cJFIQRiX0Pi
戦争と同じように日本は世界と違う道を歩むんだ
世界からは白い目で見られる
そして日本人は希望を見失う
そこから新たに努力していくんだ

961風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:02.62ID:38n3dlbf0Pi
>>946

962風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:13.73ID:0b2V6g7A0Pi
>>946
草ァ!

963風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:14.12ID:vc8KV1IeaPi
>>939
問題は"待遇"や

964風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:21.45ID:sTOT2LYo0Pi
>>801
>自民の中に右から左までいて与野党の政党があるようなもの

それは昔の自民党や
党内の左派は下野したときにごっそりいなくなった

965風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:22.48ID:eEu13+eM0Pi
>>936
もしかしてマクロ経済の意味をご存知ない…?
大きい通貨で総合的な判断が出来るって考え方からもう雑にも程があるんやけど

966風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:30.74ID:WB1F4MEy0Pi
>>833
イット産業が大都市に人一極集中させてるだけだな

967風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:32.19ID:IMkyeNpv0Pi
ヤフコメみたけど割と安倍辞めて欲しい人多いんやな

968風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:33.60ID:58pQ0mhI0Pi
割合まじで馬鹿とアホが経済語っても良いことないと思うよ

969風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:36.75ID:5Sv/0pevdPi
お前ら景気気にするなら金美玲さん見習って買い物する時同じことやれ
右でも左でもない普通の日本人なら出来るやろ
【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚

970風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:40.84ID:rc7NxlQs0Pi
ほら答えられないよな
レスバ挑むなら少しは考えとけよ

971風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:44.72ID:0b2V6g7A0Pi
>>958
単発シュバババwww

972風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:55.00ID:bcCe9eq0dPi
>>958
知っとるよ釣られるなよチョンサーズ

973風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:06:56.90ID:cJFIQRiX0Pi
一度日本を焼け野原にする
原監督と同じように安倍首相は強い日本を作っていくんだ

974風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:10.60ID:gGqlG1d4pPi
>>946
ケンカスが一生懸命レスつけてて可哀想(´・ω・`)

975風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:12.32ID:5BtgP+0SMPi
>>573
コレメンス

976風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:14.08ID:keDjj53k0Pi
>>965
全員が共通の価値を共有してるなんて夢物語だからね、しょうがないね

977風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:15.07ID:yseawOVf0Pi
>>955
日本がGDP2位やったのも人口が一番の要因やしな
圧倒的人口やのに落ち始めたとか完全にオワコン国家

978風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:22.11ID:akKqVXmi0Pi
中国 韓国は徹底した検査のおかげで収束へ向かってる
台湾 北朝鮮は既に封じ込め成功

ジャップは検査しなかったせいでついに感染状況すら追えなくなり迷走状態 それを隠蔽しオリンピック強行開催するためにWHOに200億払う

東アジアで唯一コロナウイルス対応失敗した無能クソジャップ

979風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:26.22ID:nsssUeiNMPi
>>967
ネトサポ以外まともな日本人は全員だぞ

980風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:27.10ID:rc7NxlQs0Pi
>>965
な ん で 円 を 選 ぶ の ?

分かりマスカー?

981風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:33.19ID:EjQS//rB0Pi
>>967
みんな嫌気が差してるんだろ
庶民は不景気とコロナで危機だからな

982風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:37.96ID:wu2Tqzos0Pi
>>948
現場どころか会議にもろくに出んと会食三昧しつつ急すぎる休校要請で現場かき回したガイジがおるらしいで

983風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:46.82ID:58pQ0mhI0Pi
>>976
日本の人口世界で十番目くらいなんだけどなぁ…

984風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:50.05ID:cv5RUbNcdPi
ネトウヨイラッイラで草ァ!

985風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:07:51.74ID:Wsrhbm9G0Pi
>>967
冷静に見てあかんやろもう

986風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:01.22ID:cJFIQRiX0Pi
アベノミクスとは一度地獄まで落としてからのV字回復のことを言うんだ

987風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:02.69ID:NpMF9WuIMPi
>>978
ここまで無能な国だったとはな

988風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:02.69ID:Vr27i/kX0Pi
>>977
先進国オワコンだらけなのでセーフ

989風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:07.45ID:QCkAwWSU0Pi
>>977
経済停滞の一番の原因は少子化やね

990風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:07.95ID:bcCe9eq0dPi
>>984
チョンサーズ無能で草

991風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:13.02ID:0b2V6g7A0Pi
>>967
流石に相談無しで休校決めたのが効いたな
「安倍を放置すると何をしでかすかわからない」が認知されはじめてる

992風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:14.64ID:4gvREQkp0Pi
安倍チップ非搭載のガイジワラワラで義憤に駆られる😠

993風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:16.15ID:38n3dlbf0Pi
ネトウヨもっと頑張ってくれや
つまんねー

994風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:23.29ID:5Nw3Y02/dPi
>>709
>>801
こういう自分のこと頭良いと思ってそうなドアホが一番質悪い

995風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:26.72ID:msHeCYwm0Pi
>>1
反日か?

996風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:30.88ID:keDjj53k0Pi
1000なら日本崩壊

997風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:35.04ID:BjL9k1X70Pi
安倍じゃもう無理だろ

998風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:37.50ID:7AFvgfLA0Pi
>>969
普通の日本人は伝統とか言い出すわりに金落とすどころか名前も知らんし

999風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:39.88ID:1E1VXlebpPi
わい機械メーカー暇すぎて泣く

1000風吹けば名無し2020/03/14(土) 16:08:41.00ID:LYovIVaypPi
>>971
>>972
ケンカスは祖国に帰れよw


lud20210527020252ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1584166259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】経済学者「コロナのせいで経済が停滞したは正確ではない。その前の消費税増税から停滞してる」 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
経済学者 「東日本大震災の民主党政権がやった、『復興増税』をやるべき。 所得税と消費税を増税して、分配する。」
日本を代表するノーベル賞級経済学者「消費税を特別に上げてコロナ対策の財源にせよ」
MMTの創始者「日本の消費増税は信じ難い」「エンジニアが主流派経済学者のような酷い失敗をしたら投獄されるだろう」
【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」
トップクラスの財政学者、「消費増税は正しい。日本は経済成長など無理。高齢化社会と国債の信任を維持するため消費税を大増税すべき」 [無断転載禁止]
ノーベル賞経済学者クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
【安心】黒田日銀総裁「消費税増税は経済にネガティブな影響なし!」
【速報】黒田総裁「これだけは言える。消費税増税は日本経済に悪影響を与えない。」
【経済】アベノミクスは消費税増税がなくても失敗していた★2
【経済】アベノミクス10月危機説…消費税増税より円高が伏兵
【経済】自動車大手8社、国内生産8.7%減 消費税増税が影響
【世論調査】消費税増税経済に不安70% 軽減税率「複雑」82%
【政治/経済】法人住民税、1兆円を地方に 消費税増税で自治体間格差是正へ
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★5 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★2 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★3 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★7 [孤高の旅人★]
【経済】日銀総裁「消費税増税で新たな下振れ要因は生じてない、むしろ増税が社会保障の信任性を高め家計のマイナスの影響を減殺」★3
【経済】7〜9月のGDP速報値、−1.6% 消費税増税の影響で2期連続のマイナス成長 エコノミスト42人の予想は大外れ★2 
【国民民主】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税増税議論から逃げている」★2
【経済】「消費税増税の為に何でもするという決意」「増税に向け政府・日銀の強い意志」「増税延期なら日本売りも」 追加緩和で市場の声
産経「今とは逆に、政府が増税で家計から富を巻き上げるなら経済は停滞し、国民が疲弊することになる。」
れいわ新撰組「消費減税の財源は国債!国債は返さなくていい!」経済学者「んなわけねーだろカス」
【経済】「日本は本当の地獄を見る」…コロナ&消費増税のW危機で令和大恐慌へ!
【経済】高橋氏「増税を主張した経済学者は詫びていない 日本の低成長は金融政策の失敗 増税で景気は悪化しないとの主張は間違い」★3
【正論】堀江貴文、コロナ自粛に「経済が停滞すると自殺者が増える。どこかで折り合いをつけないと社会は崩壊する」★3
【朗報】安部ちゃんの消費増税の経済効果がついに証明される!
【経済】10月施行8%→10% 日本の消費増税、巧妙な負担緩和策
菅「人口減少してるのにどうやって消費税増税せず年金制度維持するんすか?」
米経済学者「米国の貧困を怠惰のせいだと決めつけるな、日本人はあんなに勤勉なのに貧乏人だらけだ」
財務省「消費税増税しないと持ちません!」岸田「んゅ~…😣」
【朗報】スダレハゲ岸田政権を批判「消費税増税は理解されるわけがない。説明不足」
【朗報】安倍晋三さん「本年消費税増税するが、頂いた消費税を全てお返しするレベルの対策をする」
イギリス次期首相ボリス・ジョンソン「移民を受け入れないと日本みたいに経済停滞する」
【超悲報】消費税増税へ
【超悲報】消費税増税へ Part.4
【悲報】増税、ガチで経済を殺した模様 景気指数が5.6ポイントの大幅下落 311並
【悲報】クレカを使ってるやつは行動経済学的にアホなことが判明。15%余分に買わされてるカモだった
京大文学部と早稲田政治経済学部どっちが難易度高い?
謎の勢力「経済のせいで子供作れません😭」ビッグダディ「12人子供育ててます」
【悲報】日本政府「消費税は上げるけど生活保護は減額するでぇ!wお前らは月6万で生活しろ!」
財務省「人口減少してるから年金78歳からね。消費税20%にして保険料上げれば解決」
ドイツ人が正論「サッカーで負けても経済・科学・身長すべてで日本に勝ってるから悔しくない」
東京経済大学に通ってるけど
横浜駅から高崎経済大学まで通ってるんやがどんな印象
30年間経済成長無しなのって統一教会のせいなのでは?
このIT時代に重工業で経済維持してる先進国があるらしい…
【悲報】 国さん 「すまん、正直なとこ消費税32%まで上げないと日本やって行けないんだがωωωω」
【悲報】日本人「欧米の消費税って20%なのか! 日本でよかった!」 イギリス人「…w」
【朗報】安部首相「景気悪ぃんで消費税10%にしまーすw」→安部首相「日本の皆さんお金使って(泣)」
3大ちょっとそれおかしいだろと思う税金「所得税」「消費税」「固定資産税」「住民税」「入浴税」
【悲報】ウエンツ瑛士「消費税を今すぐ20%に上げてほしい。でないと若者の未来が閉ざされてしまう」
幹事「会費500円追加で!!」陰キャ「え...?」陽キャ「消費税でしょ��」
【悲報】ロシアに経済制裁してる国、たったの15%だけだった
経済成長してるはずのアメリカさん、なぜか一般庶民が生活できなくなる
【朗報】自民党さん、とうとう韓 国への具体的な経済制裁を検討 その中には韓 国人の入国制限も
【速報】岸田首相「経済対策はしっかり用意するよ!」
【悲報】アニ豚さん「俺たちが経済を支えてんだよ!アニメ叩く奴は潰せ」
【速報】日本、韓,国に経済制裁発動ωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωωω」
🦧「安倍さんの国葬は経済効果になる!」ワイ「オリンピックは?」
【速報】加藤厚生労働大臣「感染者は出るものとしてイベント等経済活動をやっていくようにする」
子供部屋おじさん「経済的に苦しいから親と同居するんやん。何が子供部屋おじさんだよ。」
【正論】日本政府「ぶっちゃけ人口増やす以外に国を経済成長させる方法とかなくね?」
イギリス人社長「日本は生産性も技術力もないのに、何故世界第4位の経済大国なのか理解できなかった」
ウクライナ「武器よこせ」「食糧よこせ」「対露経済制裁しろ」ロシア「知床事故の捜索協力します」
有名youtuber「正直ウクライナ人が死のうがどうでもよく無い?それより日本の経済の方が大切でしょ」
01:06:55 up 23 days, 2:10, 2 users, load average: 11.88, 13.03, 14.72

in 0.25996899604797 sec @0.25996899604797@0b7 on 020515