683打席
.196(603-118)20本 70打点 2盗塁 65四球 186三振 長打率.342 出塁率.281 OPS.623
酷くはない成績なんだろうけど期待は間違いなく上回ってないよな
なんでなん?
伸びしろの無さは当初から言われてたしみんな思ってたやろ
さして驚かん
もう客寄せパンダ効果もないやろ
このゴミどうすんねん
コイツの外れ1位の村上って奴は余り聞かないが何してんの?
こいつがスターウォーズのテーマ曲で登場するのすげえ馬鹿っぽくて大好き
こんなんが高校で無双して偉そうにふんぞり返って面接要求から王さん越える発言してんだからたちが悪い
スイングがそもそもゴミやし
打ってるのもインコース寄りの真ん中ばっか
この成績でビッグマウスってすごいな
ワイならイキるならせめてプロで成績出してからイキるわ
ビッグマウス感が少ない分、オコエやハンカチよりはマシだけどな
練習態度はどうなんやろうなぁ?頑張ってこの結果なら悲しいけどプロのレベルじゃないね🥺
>>4
杉谷のデドボ芸に「いいぞけんしさん!」で萎えた
おまえはおもんないんやから黙っとけもう 安田→強豪チームの4番
清宮→Bクラス常連チームの下位打線
じゃあお前ら清宮と吉田どっちか貰えるとしたらどっち選ぶの?
清宮でしょ
そういうこと
−プロへの思いは
清宮 高校野球では記録を残すことができたが、プロは別の世界。自分を信じてやっていきたい。
−プロ1年目の目標の本塁打数は
清宮 自分はそんなことを言える選手ではない。目の前の課題を一つ一つクリアしていく。
−日本ハムでも本塁打を期待される
清宮 素晴らしい選手ばかりで、1軍でレギュラーになるのは難しいが、目指すべきところはそこにあると思う。
−強化ポイントは
清宮 走攻守全て伸ばせればいいと思う。まだまだ足りないところばかり。
−プロ入り後の先の夢は
清宮 自分は本当にメジャーリーグでやりたいと思っている。まだ何も残していないが、夢は夢としてある。そこに向かって、着実に目の前のことをやっていきたい。
本当の清宮くんは昔から謙虚やぞ😊
>>65
お陰で球団も重い腰を上げたんだからむしろ感謝すべきでは 伊藤隼太(プロ通算707打席)
打率.240(642-154)、10本、59打点、1盗塁、出塁率.295、長打率.336、OPS.632
このままのペースなら伊藤隼太は軽く超えれそう
当たれば飛ぶけど絶望的に当たらんって感じやな
それに加えて一塁専の守備ザルやから3年目と言えどまぁいい選手とは言い難い
ブサイクだし性格悪いのに成績もしょぼいとかどうすんだよこの生ゴミ
センスある奴は小幡みたいにすぐ適応するからな
3年もグダグタやってちゃ望み薄やね
>>71
2位から20位の中におらんということは1位なんかすごい人気やな >>91
守備は中田に教わってからかなり改善したぞ ドラフトでマスコミが勝手にはしゃいでたのは良いとして、球団からも人気凄かったのなんでなん?
マジで見抜けなかったんか?
>>62
そういう性格のやつはプロじゃなかなかやっていけなさそう
根拠の無い自信もってるやつこそプロアスリートではマジョリティ 大田はハム来るまで700どころか500以下やったのにな
>>71
近藤が入れるイケメンランキングに入れない奴…😭 >>43
札幌ドームだと清宮の打席だけ球場の感じがヤバいとか聞いたわ 全打席ホームラン打ってれば王に肉薄してたというのに
>>91
1ヶ月前はUZR-4.7やったけどここ1ヶ月で好守連発して-1.5まで持ち直した >>99
そうなんか
まぁ守備上達してるんやったらば望みはあるな 活躍するために必要ななんかエネルギー的なものを翔さんに奪い取られた説
アンチおつ
パリーグは本塁打数1.5倍換算だk
3倍だから(涙)
>>105
ドラフトなんて外れが圧倒的に多いわけやし 昨日ファインプレーしかけてたけどほんまに上手くなったんか?
そのうち3割10本とか打ってコレジャナイ感にはなったりするかもしれん
40歳で引退するとして年平均43.6本打てば王超え
2000年に入ってから
普通に競合1位野手でも外れることが多くなったよな
昔は競合野手と言ったらほぼほぼ当たりだったのにね
ちなみにこいつメジャーで通用しそう?
本人メジャー希望やろ
新球場の広さってどんなもん?
フェンス低くなるだけでも朗報なのか
こいつって陽キャでもないし、イジられキャラでもないし無駄にプライドだけは高そうでチームに馴染めてなさそう
怪我なければ期待の若手ポジなんやろうけど
ベテラン並みにあちこち故障歴あって仮に伸びたとしても全盛期一瞬で終わりそうや
右キラーのスペシャリストや
清宮が初回入札で村上安田がハズレ競合やっけ
村上安田って同じタイミングで競合した?
ジェームスなんとかみたいなやつどうなった?
たしか活躍してたよな
早稲田実業特有の数字の計算苦手問題
斎藤佑樹「来年は25勝」
清宮幸太郎「王さんの記録を超えてメジャーに行く」
身体ヒョロすぎない?
あの顔であの身体はおかしいやろ
糞みたいな成績で叩かれる清宮
糞みたいな成績+4番固定で擁護される安田
何が違うのか
>>146
清原みたいな高卒ルーキーが出る時代じゃないしなあ
プロの投手力とアマチュアの投手力に開きがありそう
まあ、森友ぐらいに高校生で傑出していると別かもしれんが 中田もそうだけど
有鈎骨摘出した選手ってみんなその後調子悪くなるよな
早稲田大学行っておけば良かったってバカが湧くのは知ってる
アスペ特有の暴走して叩かれとる感
守備練習してもすぐ忘れて金子も呆れてたな
藤浪は絶不調の時ですら客寄せパンダの役割はこなしてたというのに
弟ってベースの顔は似てるんだけど結構かっこいいよな
1年目二軍成績
清宮:45試合 打率.244 39安打 17本塁打 42打点
村上:98試合 打率.288 105安打 17本塁打 70打点
安田:106試合 打率.271 108安打 12本塁打 67打点
1年目一軍成績
清宮:53試合 打率.200 32安打 7本塁打 18打点
村上:6試合 打率.083 1安打 1本塁打 2打点
安田:17試合 打率.151 8安打 1本塁打 7打点
ダルや中田や大谷でさえ
最初の頃はベンチでちいさくなってたのに
清宮はベンチで普通にエンジョイしとる
悪い意味で大物
今のところ口だけ人間だから叩かれるよな
今までの人生でこんな苦しんだことないからその上でどうなん?って感じだわな
さいてょルートでしかない
てょ以上に面倒な案件になりそうやな
清宮はバックがうるさそうだし
全打席ホームラン打ってもまだ王のホームラン記録に並ばんやん
王を超える発言をネタにするのはまだ早い
結局今までのハムのスターって勝手に出てきてただけよな
育ててたわけやない
どのスポーツもそうだけど
科学技術の進歩で資本があるところじゃないと勝てなくなってきてるね
プロアマの開きもそうだろうし高校野球もかなり固定化してきてないか
安田の成績がーっていうけどサード普通に守れてるのすごいやろ ファーストすら守れないやつもおるのに
>>186
1年目になまじ結果残しちゃったから天狗のままなんだろうな
俺はこんなもんじゃないもっとできるはずなのにって感じだろうか
中田翔とは違うな >>38
王は2年目終了時点で724打席
.202(724-146) 24本 96打点 8盗塁 91四球 173三振 長打率.540 出塁率.343 OPS.782 打席の内容はいいんだけどな 鈍足だし我慢するのも辛い
>>174
清宮叩いてるのって大半が野球あんま知らない層やろ
こいつまだ高卒3年目の野手やし
安田に関しては三塁守れるのは大きいんちゃう
あとチームの順位やな
ロッテは2位でハムは5位ここは大きい 打率の割に高いops
これは上手く化けるかもしれん
トレードするべきや
>>186
清宮馬鹿にされてるけど素材は本物だったよな 強そう
>>189
なお清宮
・先輩方はみんなもうとっくに集まっとんのにミーティングの集合時間ギリギリに来る
・ユニフォームを洗濯に出さんで迷惑かける
・怒られても🤔な顔してなんで怒れてるかもわからんで
杉谷に「お前はこうこうこうで怒られてるんやで」って説明されてやっとわかる 何がやばいって左から逃げててこれなのがやばいな
なんで下でやらせないんや?
谷口雄也(28)620打席 .242 7本 OPS.613
清宮幸太(21)683打席 .196 20本 OPS.623
>>196
しかも既に2回も手術してる
有鈎骨摘出のときは術後具合悪かったのに
無理やり出場させられてた期間あってそこは同情するけど >>174
2割乗ってるか乗ってないかで相当見栄え変わってくるしなぁ
あと順位 >>197
Jリーグのフロンターレはそこまで金満な印象無いけどなぁ
まあ一定レベルの資本はあるんだろうな 札幌ドームじゃなかったら30は打っとるやろ
昨日のフェンス手前も京セラ札度以外ならホームランやろ
>>189
中田は先輩の鵜久森とケンカするし大谷はのんきにベンチで肉食ってたで 守備がファーストでしかも下手だという打撃が良くないと使われようがない選手
ドラフト時にスタメン確約の密約でもあるんかな
サードゴロ捕球時に骨折とか見てると間違いなく野村もハムに使い潰されよな
ハムファンは素質がなかったスペだったで済まして
また若手有望株を使い潰すループ
>>203
王は王でも三振王って煽ってたのが懐かしいな 一生パンダで飼い殺しの刑はキツいな
翔さんくらいはやらんと
正直これでもだいぶ盛ってない?
>>223
jリーグやNPBは資本に開きはないとおもうよ 一軍で使えば育つという若手厨の幻想を打ち砕いてるよね清宮
>>238
サードゴロ捕球で怪我するなら二軍でも怪我するやろう野村は >>217
顔も不細工、性根の不細工とか最悪やなこいつ >>231
長打率が2割も違うんですがそれは大丈夫なんですかね 翔さんが09~11までの3年間で
.238(773-184) 27本 114打点 4盗塁 47四球 209三振 長打率.401 出塁率.286 OPS.687
早熟で子供の頃に一人だけ体格が大きくて結果出してただけの少年でしょ
今でこれなら25くらいのときには筒香くらい打つんじゃないの?
>>240
期待を込めてそう煽ってた層もいるんやけどな 去年の時点で期待してなかったから残党やわ
ワイの見る目が恐ろしい
>>256
中田は高卒4年までやなそれ
2008は試合出てないし 最近は打撃も守備もマシになってきたけど、逆面接とかやってこれはね
>>105
一年目の成績見てみ
キャンプ途中離脱してあれやで >>245
清宮って言うほど弾道4か?とは思う
パワーもCくらいで良いんじゃね >>256
これだけ見ると清宮もこのままハムで試合に使い続けたら100打点を何度かは達成しそうやな 打撃はまだ素質感じるところはあるけど守備走塁がマジで酷い
清宮のためのファイターズにしようとしてるの本当に嫌い
そんなの .280 40本打たないと許されないだろ
>>208
ドラフト時「清宮は即戦力」
1年目「1年目からこれはやっぱり凄い!将来凄い選手になるで!」
2年目「2年目のジンクスってあるしやな…」
3年目「まだ高卒3年目やから…」 心配せんでも来年.200 10本 50打点くらいやるやろ
誰がどう考えても手骨折してるのに練習とか継続させてたのがアウトやろ
ハムファンだけは元々クソ、清宮指名してた7球団wwwwwwwとか煽ってなかったことにしようとしてるけど間違いなくハムが壊したわ一年目の成績見る限り
>>269
清宮のホームランってガチで余裕で入るのしかないから弾道4でいいと思う >>256
やっぱ.230がラインやな
これくらい打てれば段々育ってくる 打率ひどいけどホームランすごいしすごい気がしてくる
なんだかんだハムならレギュラークラスには育つやろ
あの球団地味にスタメンほぼ自前高卒やし
ホームランが絶望的に打てないわけではなく
出塁率も翔さんもまあそんなもんだったと
問題は当たらんところか
飛ばす才能は凄いと思う
まぁ中田翔だって最初の頃はバットとボールが50センチ離れてる様な空振りしてたし
どう成長するかは清宮次第や
使えば育つ教が絶滅したのは大きい
基礎の出来てない選手は何試合使おうと成長なんかしないってのがはっきりした
使えば育つ教が絶滅したのは大きい
基礎の出来てない選手は何試合使おうと成長なんかしないってのがはっきりした
早熟の割にプロでこれだけ打てたんだから長持ちした方か
守備良ければええけどこの成績で守備もゴミやから期待0やろ
>>246
高校は資金とか設備の差圧倒的に出るだろうな
ワイの高校都内やけど、自前のグラウンドすらなかったし 2軍では打ってるんやろ?
あとはもうコーチの仕事やん二十歳そこそこのガキなんか
この成績残せるやつが将来期待できないというわけではないけど
一軍でこの成績残されると迷惑やろ
>>245
盛りすぎやろ
あとフォームきらいバット振り回すなクソ森 >>217
で、ソースは?
全部はれなかったらお前の妄想な 怪我したからやろ?
怪我せんかったら今頃3割40本は軽く打っとるやろ
ファースト専のくせになんであんな守備下手なんっていうかうまくならんのやろ
練習しないタイプなんか?
>>100
堂上は2010年にはレギュラーだったし堂上以下やろ .200 7 20を100年続けたら王さんをも超えるから
リトル時代に身長182で今184やろ
高校の時も1年から変わらんし、13歳で成長止まってるやろ
バッティングの才能はあるとおもうんだけど
守備がヤバすぎる
運動神経悪い素人さんが混ざってる感じ
>>302
最初めっちゃ期待させられたのに
どうしてこうなった これでオフにスペったら笑う
いい加減にキャンプ完走しろや
>>105
二軍成績エグかったけどな
ハムが育てられないだけ うーん期待するスケールがT-岡田くらいまで下がってしまったな
>>288
スタメンがほぼ自前というのと清宮が育つかどうかは関係しないぞ
自前で育てようがよそから持ってこようが消えていなくなる選手はやまほどいる >>318
メンタル弱いかもね
送球取れるかなってとか少しでも不安になるとファーストって無理でしょ 清宮嫌いやけどまさかここまで打撃もポンコツやとは思わんかったわ
発言と行動はあのイカレ親父がいなくなったらまともにはなったな
ハムは去年も今年も育成の年だからそこまで痛手ではないけど優勝狙ってる年にこれやられたら迷惑やな
いうて入団前に各球団と面接して日ハムに至っては栗山が知り合いだから面接してないんやろ
育成のせいだとしても自業自得やん
ファースト専
守備ゴミ
スペ
正直育ったところで大した選手にならんよな
村上は2年で600打席ぐらいだから越えたな >>311
「どさんこワイド 杉谷 星澤幸子」でYouTube辺りを検索するかSTVに問い合わせでもしたらええんちゃう?
実際に杉谷がテレビの生放送で言ってた事やから いくら清宮が下手でも松山よりは上手いやろ
それならops.800ぐらいあればまだ許される
あと少し四球を増やしてホームランを増やすだけや
何がやばいって斎藤と違ってこいつ営業面で貢献出来ないからな
ガチで早稲田の絡みだけの不良債権になる
いつになったらレフトスタンドにホームラン打てるん?
>>327
自主練で怪我しまくる大物だからしょうがない >>288
たしかに高卒ばっかやな何気にすごいんちゃうか
両サイドは小学校の頃からちやほやされてるコイツに絶対負けたくないやろうな
村上は異常やけど 初年度にサイン寄越せと暴れてたDQN軍団のせいで心が壊れた
>>347
スペ以外は主砲だったら何の問題もないやろ 清宮って12歳から身長変わってないから
18歳の時点で実質24歳だったんだよな
ハムに育成のメゾットない
ただ練習してるのに帰れない同調圧力だけ言ってるやん
それで清宮育てろとか無理ゲーだろ
甘やかされて育ってきたんやろなってのがわかる顔つきやしなぁ
ドラフトの頃からこいつは活躍するんかむて懐疑的やったで
ちなハム
>>362
少なくとも現状はユニ着てる奴なんて全然おらんぞ 日ハムって育成上手いのか下手なのか分からんわ
中田とか大谷、大田みてたら上手いんやなぁって思うけど清宮は全然やし
>>326
走り方から運動神経の良さは見受けられんわ >>361
ドラ1で大卒野手を取らないでしょ
そりゃあ高卒しかおらんわ >>368
いや問題あるよ
中田翔の守備がカスやったらハムの内野もっと死んでるし 清宮 .196 20本 70打点 OPS.623
?? .216 16本 67打点 OPS.676
まだまだやね
この打撃で一塁しか守れないとかマジで呪いの装備だからな
こいつの打席みてても何も面白くないし二軍行け
ハムってなぜか自分育成凄いですみたいな顔してるけど正直そうでもないと思っとる
選手が育ったら球団のおかげ、腐ったら選手のせい、ということにしとけばそら育成上手ってことになるやろけど
まあでも今日の千賀からバチコーン放り込むよ
逆バリに定評あるjがこないウキウキなってたら
これがいまやワールドシリーズに出場するメジャーリーガーやから
清宮も10年後はメジャーよ
672打席 .221 (589-130) 20本 71打点
>>373
監督がニコニコ優しいからね
ハマる奴はハマる >>255
後楽園と札ドだからなあ
割とガチで入る球団間違えた
低弾道ライナー多いからヤクルト行くべきだった 高校生ドラフトの難しさを体現したような存在
高校時代好成績残してても早熟かもしれない
かといって3年で成績を上げた選手も確変の可能性がある
>>374
渡辺の顔も大概ムカつくわ
なんでこれが王子やねん 最近見てないけどあのバット動きまくるフォーム変わったんか?
重心ズレるやろあれとずっと思っとった
村上清宮の関係はマーてょに似てる
怪我で終わったところも片方が早稲田でチヤホヤされて片方が地方出身なところも
>>326
守備は練習である程度かわってくるけどこいつは覚えるべき時期にちゃんとやってないからこうなるんや 清宮はさすがに二軍でもっと基本練習させながら試合に出すべき
日ハムの一軍の試合出してりゃまあ育つだろ育成法も人によって柔軟にやり方変えないといかんわ
幸太郎に嫉妬してるやつや
下位指名の雑魚ファンがまたうるせえなあ
>>377
石井のバッティングとかマジで不快だから見たくない
清宮より成長してない >>373
そんな数人でええならどこも育ててるやろ >>385
一塁に立ってるだけで守れてないからセーフ 左の大砲だとトカダもおるけどこっちは2年目、3年目は二軍漬けにされて全く出てないんやな
4年目もからっきしで5年目にいきなり33本塁打
>>349
打数が去年より150少ないのにヒットの数が変わらないという恐怖 怪我さえ完治すれば数年でメジャー行ける才能あるんだがな
>>16
よく考えたらゾロ捕まえたイーストブルーの海軍すげーな 普通小学生中学生で体出来上がってるんだから体の使い方うまいはずやろ
なんで鈍くさいままやねん
>>390
札幌Dだから無理に本塁打狙いをして打撃を崩している可能性はあるけど
それにしてもミート出来ていないのがね、バットに当たる以前の問題になっている 入団前後の時はマスコミの「もうこいつしかおらんから徹底的にゴリ押すぞ!」って圧は凄まじかったな
活躍してればさあ清宮だ!になってたのは間違いない
安田を育成成功にしたいロッチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安田の通算本塁打
7本
w
>>373
中田翔は期待値を考えれば微妙ちゃうか
むしろもっとやれる選手やと思っとったわ 安田を育成成功にしたいロッチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安田の通算本塁打
7本
w
顔が内山くんなのな致命的や
これが客呼べるイケメンだったらパンダとして価値あるんだが
>>401
入団させたら実は怪我してて投げられません
で1回も登板することなく引退したドラ1には勝てへんやろ 安田を育成成功にしたいロッチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安田の通算本塁打
7本
w
言うほど育成下手か?
昔から生え抜きのいい打者結構出てくるイメージやけどな
>>411
出塁率が全盛期松井並だからな
鈴木誠也村上がメジャー行かなかったら他候補いない 同世代に本物の村上がいたのは良かったな
腐った世代だったらずっと清宮プッシュだったはずだし
ハムファンは杉谷と清宮どっちかトレードでどっかから良い選手取ってこれるってなったらどっち出すん?
ちな王の4年目
.272(586-135) 38本 85打点 6盗塁 72四球 99三振 9敬遠 12死球 長打率.565 出塁率.376 OPS.941
本塁打王、打点王、最多打席、最多得点(79)、最多塁打、最多四球、最多敬遠、最多死球、最高出塁率、最高長打率、最高OPS
清宮は来年4年目やけど、どこまで近づけるんやろな
監督もコーチも入れ替わるのに代々育成上手い下手とかあるん?ただのイメージ?
>>431
ここ近年で言えばゴミじゃね
精々出てきてるのが渡邉くらいやろし 1年目より成績落としてるのにまだ来年覚醒すると思ってくれてるファンがいるだけええわな
>>425
殺ドとはいえ最高30本止まりはちょっと残念よな >>373
中田も清原を超える言われてたのにな
ずっと伸び悩んでやっと兆しが出てきた 1年目は清宮の打席見るためにハム戦チラチラ見てたのになぁ
>>374
杉谷ってこんなワタミ店員みたいな顔やったっけ 449風吹けば名無し2020/10/21(水) 13:23:42.06
>>436
普通に杉谷に決まってんだろ
なんだかんだ清宮まだ若いし期待の裏返しや というか1年目のファームであれだけ打っとったんやし下手にいじらなきゃ今頃もっとやれてたやろ
ハムは清宮の才能を潰しとるんやで
>>431
最近はあんまりかもね
主力打者は30歳前後だし 高卒3年目ならそこまで叩かれる成績じゃないけどこいつの場合逆面談とかでマイナスイメージが強すぎる
あれだけ騒がれたのにパンダ効果皆無なのが球団として痛いやろな
ハムが見込んでた人気が全然なかった
エリートの幸太郎
雑魚の他の選手
悔しかったら試合に出たかったら幸太郎みたいにエリートでドラ1指名されてみろw
>>419
むしろ当てるだけの手打ちのバッティングと四球狙いばっかりになってて
一番得意なコースに来た甘い直球のホームランボールでさえもフェンスに届かなくなっとる 2軍レベルの成績で1軍に置いてもらえてるから
斎藤並みの忖度やろ
>>450
いや単純に怪我しただけ
それが癖になってるか知らんが >>429
超イケメンでストーリー性も抜群やったハンカチでも実力ないのバレたら即客寄せパンダですらなくなったし
やっぱ野球の実力ないと1年もしたら飽きられるで マスコミが持ち上げすぎたんやな
それでにわかが群がって勝手に期待して落胆した
三振多いのは論外やけど村上が神宮で祭り上げられてる一方で清宮は札ドなのはかわいそう
村上 war5.8(-0.1 2.0 3.9)
安田 war-0.7(-0.4 -0.3)
清宮 war-2.4(0.0 -1.3 -1.1)
村上君と比べると圧倒的スケール小さいわ、体が子供みたい
ハムは二軍の球場が狭すぎて一軍に対応出来るか図れんのやない?
高卒3年目でこの成績なら普通にクソでしょ西浦レベルやん
>>463
初年度はそうやな
今年に関しちゃ言い訳できる事ちゃうわ 今の育成のゴミさからして日ハムにはもっと怖いOBがいるんちゃう?
>>453
面談なんて上位クラスはほぼ全員やってるのにまだこういうこと言うやついるんだな
素直に叩きたいから叩いてるだけって言えないの? 清宮幸太郎(理想の姿)
2018 .083(12-1) 1本 2打点 OPS.547
2019 .231(511-118)
36本 96打点 OPS.813
2020 .316(364-115) 23本 76打点 OPS1.019
>>83
高校時代に何の記録を残したの?
甲子園出場とかか? >>27
それでも21歳ぐらいで .230 12本ぐらいは打って
思ったほどじゃないけど、将来4番ぐらいにはなれるんじゃねにはなると思ってたわ 清原みたいに1年目からバンバンやれる高卒野手なんて奇跡みたいな物やしな
4,5年経っても来年こそは覚醒の年とかやってるなら少しヤバいけど
今の段階で判断するには早すぎる
>>444
でも西武みたいに優秀な選手がどんどんでてくる球団と楽天阪神みたいになかなか選手が育たない球団ってあるよな 一見そこまで悪く無さそうに見えて左から全逃げしてる模様
なんで登場曲がスターウォーズなんや?
壮大すぎやろ
>>454
不細工なのに怪物感も無いからな
松井路線乗れなかった時点で終わりや 王の記録調べてて分かったんやけど、月間MVP獲ったの1回だけなんやな
>>467
というか村上が特殊やね
一年目からプロの野手の中でも体格が際立っていたし >>460
バッティングフォームからしてグダグダになってるように見えるけど気のせいなんか? 村上は甲子園出なかったんだっけ?
それで清宮、安田、中村より後回しにされたのか
松井はあの顔であの人気だったから
イケメンだったら凄かったんだろうな
それが高橋由伸だったはずなんだけど
若いのに一塁専なのが
周東とか栗原どこでも守るのに
複数球団ドラ1指名選手がゴミで一本釣り選手が活躍はなぜ頻繁に起こるのか
今のペースで後42年現役続ければ王の868抜けるんやろ?
イケるやん
差が開きすぎてもう村上との対立煽りも無くなったよなこいつ
>>489
気のせいでもない
怪我してブレてんやろ
何がいいか模索してる
コーチも怖くて指導できないんじゃないか 高卒を○年目で判断するのは早過ぎるってのはしっかり練習時間取れてる二軍に漬けてるからこそ言える事なんだよなあ
こいつは練習時間取れてないから守備も素人レベルのままなんやで
なんでそんな状態で打撃も上向くと思っとるんや
>>479
近年で1年目が1番凄かったのは森友哉だったな
前年の野手大谷が見劣りするぐらい別格だった 村上宗隆さんのプロ通算
1044席
.264(887-234)60本 174打点 13盗塁 146四球 286三振 長打率.524 出塁率.371 OPS.895
>>402
嫉妬ってのは成功者にするもんやで
こいつは嫉妬するに値しない 怪我が原因でブレてるなら尚更下でやらなきゃいけないんだよなあ
同い年の村上なんてもう我慢どころかヤクルトに居てやってるポジションになってるのに
守備も走塁もまず判断が悪過ぎるしバッティングも長打が魅力なのに当てに行ってしまいに四球狙いを始めるとかいう
今何をするべきかとか自分には何が求められとるとかそういう事を考えられんのが痛い
>>511
素材はいいよ
メンタルでしょ あと怪我 清宮とか典型的早熟やん
小6くらいから身長変わってないんやろ?
学生時代は子供の中に1人だけ大人が混じってたから活躍してただけや
プロ入って伸び代が全くないんや
キャラ付け失敗したな
お米おいしーってキャラにしておけばここまで嫌われなかったのに
いきり不細工のくせに雑魚とか最悪やんけ
>>490
1年生四番で出てる
ちなみにエースはDeNAの伊勢 育成なんてどこも変わらんが
清宮に関しては本当にハムがカスすぎるやろ
怪我してもなんかすぐに使ってたし
>>513
割とマジで今の清宮が16本打てばファンも満足するやろ 安田の対左なみの対右打率なのが地味にやばい
てか対左避けまくってるのどう考えても育成する気がないんじゃ
1000打席が目安だっけ
そこまでに一軍に対応できるようにならないなら
そもそもセンスがない
ハムは環境としては最悪だよな
札幌と鎌ヶ谷じゃ親子ゲーム出来ない
>>490
一年の時は東の清宮西の村上
三年春には東の清宮西の安田
三年夏甲子園に中村奨成清原越え
こういう感じ 清宮「王さんを超えたい」
清宮
2019 OPS.610
2020 OPS.604
王柏融
2019 OPS.647
2020 OPS.618
期待値があれやっただけで、ようやっとるよ
ワイは応援しとるで
守備力だけでレフト勝ち取るくらいの強い気持ちがないと無理やろ
そもそも努力でいまらない程度のセンスだし
清宮の一番ヤバいところは成長具合がまるで見えないところだからな
>>474
マスコミが派手に面談を取り上げてくれたお陰で無知な奴らが勝手に清宮にヘイト集めてくれるし
ハムファンはめっちゃ助かっとるよな 村上とか清宮に対してライバルどころか興味すら無さそう
でも高校の公式試合ホームラン数歴代1位なんでしょ?
ガチ天才じゃん
>>521
せめてキャンプ完走するまで2軍で大事に使ってやれよって思う 安田は直球打てるかやな
藤原の方がスイング速いしミートもうまいわ
まぁ高卒3,4年くらいは我慢しますよ
そんなすぐに打てなんて無理だからな
>>531
こっちの王さんにも遠く及ばないじゃねえか なんか幼い
村上もたまに年相応に見えるけどめちゃくちゃ貫禄ある
>>508
神宮とハメスタと原爆ドームとカラクリ抜くと何本よ
それでインチキ率がわかる こいつの何がやばいって3年一軍にいて守備走塁まともに出来ない所やろ
村上安田とそこが全然違う
打撃より守備がヤバいやろ
別に高卒三年目で打てなくても擁護の余地はあるがこんだけ試合出て守備が酷すぎるのはクソすぎる
まあ親父がイキってなければもう少し嫌われてはいなかったかもな
>>474
叩きたくなる要因の話やろ?
なんの要素もないのに叩きたくならんやろ >>518
中学で成績止まってたらその理論使えたけど、高校でも無双してたからそこそこやるんじゃないかと思ってたわ 安田はいうて元からそんな評価高くないしな
オコエみたいなもんや
>>486
松井は他球団からしたら、ラスボス枠として使いやすかったしなあ
あの時の巨人はグレーのビジターユニだから松井は敵のボスっぽかった
>>547
井口がフルイニ信者すぎるせいで疲れ貯まりまくりでヘロヘロなのがね
ここ1,2ヶ月スイングが死んでる >>541
村上にはまずは筒香を超えて貰わないとアカンしな
将来的には松井超えも .196 20本 70打点とか長打打ちすぎやろwww
主な平成ジェネレーションズ高卒5年目終了までの通算本塁打数
丸★佳浩…013本
中村剛也…033本
筒香嘉智…042本
浅村栄斗…045本
大谷翔平…048本
中田★翔…051本
森★友哉…051本
鈴木誠也…061本
岡本和真…065本
山田哲人…071本
坂本勇人…073本
通算300ホーマー以上高卒5年目終了まで
山崎武司…001本
松原★誠…017本
大島康徳…034本
衣笠祥雄…039本
宇野★勝…042本
秋山幸二…044本
池山隆寛…050本
中村紀洋…056本
江藤★智…066本
野村克也…079本
土井正博…091本 *中卒
掛布雅之…096本
王★貞治…115本
張本★勲…117本
松井秀喜…128本
清原和博…163本
>>450
ファームで打てる奴はいじらなければ大成するの?
二軍の帝王達はいじられまくってるの? >>505
言うて森が出たの終盤に一軍経験積む感じでチョロっとだけやしな
大卒と並ぶまで最初の4,5年は年間通して1軍居るだけでも十分上出来やろ ファイターズの内野陣ゴミしかおらんの草
清宮渡邉ビヤショートゴミ3人デブ
どうすんのこれ
>>536
出塁率がマシになってるだけで他の打撃指標は軒並み劣化してるのがなあ 高校通算本塁打って何の価値もない指標だということを改めて知らしめた男
実際に清宮のこと嫌いなやつはまだ全然居ない
ファンの大半は期待の大砲候補として見てる
ただ4年目ともなるとそうも行かなくなるから流石に来年ちょっとは覚醒の兆し見せてほしい
安田は守備がまともだから、まだ使いやすい
清宮の守備はヤバすぎて
中田翔の700打席時点での成績も似たような感じなんやな
高校の頃から左打てないのが変わってないどころか対戦すら逃げてるのがなあ
>>307
外国人枠ちゃうやろ
産まれ日本国籍
日本の学校通ってたから当時でも外れるはずやで 肩があれなので一塁しかポジションがないうえに一塁がへたくそという事実
あの父親と高校時代の態度でこうなるのは残当やったね
もし村上がこのままops1超えたままシーズンを終えたら掛布以来の快挙という事実
清宮はなにやってだ
なんで二軍に落とせ言われてるのが分かっとらん奴が多過ぎるわな
試合での一軍二軍のレベルの差なんて、取れる練習時間に比べたら些細な事なんやで
二軍の試合なんかじゃ育たないとか言ってる奴はマジモンのガイジや
当たれば飛ぶけど今の打撃スタイル合ってないんやろな
中田タイプやなくて周平タイプやと思うわ
村上を育てたヤクルトがすごいのか
安田を育てた井口がすごいのか
清宮を腐らせたガッフェがゴミなのか
どれが正しいの?
>>586
サードを守れれば出番も増えるんだがなあ
ハムはちょうどサードおらんし >>577
選球に関しては左相手にもまともに使ってたらガクッとは落ちるやろけどね トレードとかで1次面接落とされたとこに行って欲しい
プロは対策されてからが本番やね
サンズも無双してた頃と違って打ちあぐねるようになった
清宮は単純に実力不足やろけど
一年目の成績からして間違いなく才能はあった
まだ取り返しがつく年齢だから村上とか安田とかは気にせずじっくり育てていけ
>>547
安田は疲れか知らんけどこのマリン壁直撃スイングスピードに戻さんとな
ハムの育成がいいとかイメージで勘違いしちゃったんやね
清宮は被害者
>>593
中田もノーステップ打法試すまではいっさい当たらなかったから
ノーステップ打法で当たるようになってからノーステップやめていろいろやってたな ハムファンだが未だに育成巧者みたいな記事出ると心苦しいからそろそろやめて欲しい
来年駄目ならもう無理やな
ほとんどの選手は1000打席で判断出来る
清宮を取り返しのつかない事態にさせた戦犯
>>603
守備は良かったからな
その後に打撃が全く上達しなかったのがいけない >>567
レアードの離脱でサードは穴埋めになると腹くくったんだろうな井口 清宮のこと早熟だとか過大評価だったとか言ってる奴出てきて草生えるわ
ルーキーの時ファームであれだけ打ってる奴ほぼ居ないんやからハムの育成失敗や
栗山が甘やかせすぎなんだよ
相手左出てきたら出さないし
まともな監督なら二軍に幽閉してるわ
>>595
清宮を一軍でゴリ押してスターに仕立て上げようとしてる吉村GM(早稲田)が悪い >>603
駿太は4年目に.280打ってるからなあ
オリックスはT岡田もそうだけど、ブレイクしてからなぜかまったく打てなくなるから >>571
真面目に野球に打ち込む清原が存在したらガチで1000本あったろうな
ほぼ才能だけでこれだもん ハズレだったなあ
顔つきといい必ず成功して松井レベルになると思ってた
どこの球団に行くのが正解やったんやろな
やっぱ西武か?
>>619
なお大田すら育てれなかった虚カスさん…w 神宮なら今頃 .208 22 37 くらいやってたろうに
球団が部長や本人や親に指名の挨拶で来て説明していくことなんて普通なんだけどな
清宮の場合プレゼンタイムさせたのが異常なんや
>>619
それ言われるとハムファンの都合が悪くなるから黙っといて >>625
トカダさん一応タイトル後もOPS.800越え4回してるのに可哀想 来年覚醒でもせんかったらほぼ見込みなしか
1000打席立ってあかんやつはその後もあかんって言うしな
桑田真澄 790-192 .216 7本 79打点
長打力は清宮の圧勝やね
>>566
NPB基準では怪物の長打力と高い基準の巧打力とそれなりの足もあったからな
やっぱ松井とは比べもんにならん まだ育成枠だからって擁護できるからへーきへーき
上には10年育成枠の先輩おるし
たいしくんみたいに守備がいいわけじゃないしダメだねほんと
>>580
観客が勝手に5000人制限してて
応援番組も掌返してる模様 ミート力はあるなら
シュウヘイ化という手もあるがなあ
そこまで巧打者でもないか
後は守備位置も
ハムの育成もゴミだがこんだけ打席与えられて何も改善しないのは終わってるだろ
中田西川近藤辺りは大谷と日本一になってるメンバーやし清宮の起用に色々思うことありそうよな
二軍でやることが残ってるからな
といってもハムの育成ってつまるところ一軍で育てるやからこれ以上何もできんけど
>>649
君らはまず巨人ライバル視するのやめたら?
雑魚のくせに >>649
あの守備じゃセリーグだと使う場所ないやろ >>245
伸びしろも設定されてへんのが悲しい
マイライフやりつつ観察してたらまるで成長せずひっそり引退していった >>647
見た目200人でも発表は3500になるからセーフ 村上に負け、安田に負け、マジでこれから先どうするんや?覚醒の兆しもないとかやばすぎる
鎌ヶ谷のホームランPFやばすぎでしょ
>>668
大谷を育てたのはどこ?
大田を育てたのはどこ?
ころすか? 清宮はさすがにハムが悪いやろ
まずみっちり二軍でやらせろや
あと150打席くらいで王の記録抜くんだな
有言実行は流石や
去年までの成績無視して7球団競合じゃなくて親父がイキってなければポジれる
中田は箱庭本拠地なら40本は打ってる実績は残してるからな
>>661
よくおるやん
130km台の世界では無双して140km以上の世界では通用しなくなるやつ
ちべん和歌山とか明徳そんなのばっかり >>675
一応ボール球見極め率が上がりストライク空振り率が下がってるという若干のポジ要素はある 昨日は左投手で珍しくスタメンやったな
素人みたいな腰の引けかたで当たっても内野すら越える感じはしなかった
ホームでもビジターでも
いつも解説陣に打撃フォームぼろくそに言われてて草なんだw
結局ガッツとは
>>603
駿太レギュラー掴んでたしようやっとる方じゃないか?
結果的に伸び悩んだだけで継続するかは別問題 >>676
いうてそろそろ頭角をあらわさんと普通ならクビやろ >>571
中日だと高卒5年目まで実績なしのレジェンドだと山本昌がクローズアップされるけど、山アも大概やな 清原って他の選手と違って高校からプロ3年目までが1番良かったって言われてるな
>>245
そもそも弾道2やろ
あとエラーと人気者と代打〇つければ完璧 野球のスキルもそうやけど人間性も治さにゃあかんよ
おぼっちゃま過ぎて成績残せなくても2軍に落とされないからベンチでヘラヘラしてんだもん
翔さんに守備の指導とかされてもなんの危機感も持ってなさそう
柿木がかなりひどくなってるの見て悲しくなった
だれやあんな投げ方にさせたの
>>686
単にバット振るのをビビってるんやないの? >>687
そういや昨日なんでスタメンやったんやろな 体の成長止まってんだもんな
高一のときはすごかった
まだ可能性あるやろ
球場が広すぎるからあかんねん
清宮は高校から低打率のホームランバッターやし
>>636
させたというと聞こえは悪いがアリやとは思う
一回その球団に入ると移籍なんて何年後やねんって世界やねんしな >>661
高校時代でも好投手相手には抑えられてた印象が強いわ
後ろの野村の方が打ってた気がする >>699
マジで?
徳山なんか早稲田で成長しまくっとるぞ
投手育成だけは小宮山有能なんかな 清宮「手首痛いンゴ……」
ガッフェ「甘えるな」
清宮「グエー手首骨折したンゴ」
ガッフェ「俺が悪い」
これもう漫才やろ
>>701
笠谷なんてどうせショートスターターとたかをくくったらスイスイいかれた >>661
してへんやん
雑魚狩りしてイキってたチンピラや FAまであと5年か?ずっと一軍置いとくなら来年にでも覚醒しなきゃハム大損だろ
29711打席
.196(26231-5133) 870本 3045打点 87盗塁 2828四球 8091三振 OPS27.100
福太郎ってどうなんやろな。内角の捌きは幸太郎以上にセンスあるらしいけど外角の遅い球にクルクルとかあかん気がする
こいつと村上安田あたりは見るけどソフトバンクに行った奴はガチで消えたな
高卒2-3年目までに一軍で活躍する野手なんてほとんどいないぞ
村上が異常なだけ
ハムが潰したとか言われるけど本人の資質の問題では?
そこら辺の高校より設備悪い戸田球場で育った村上見てたら本物はどんな環境からでも出てくるんやなって思うわ
>>715
加藤球の力とは言え一瞬だけ光り輝く時期あったんやであいつ
このままやとそれすらない 清宮より野村の方が遥かに逸材よ
俺は見抜いてたけどな
>>718
そんなんでも栗山大好きなハムファン多いからな たかが高校レベルの通算成績でキャッキャしてたの滑稽やったわ
みんな早熟大好きすぎるやろ
>>706
清宮抑えたのなんて日大三の櫻井くらいしかおらんかったぞ
野村がその櫻井打ってたから印象強いんだろうけどさ >>727
でもハムファンは即戦力!とか言うてたやん まだ芽が出ないのは100歩譲ってええけど試合出しすぎやねん
清宮と根尾は超早熟だよな
こいつら中学時代から世代ナンバーワンで有名だったし身長もほぼ変わってない
今はまだいいけど(よくない)下の世代からの突き上げが出てくると
清宮としても辛くなるだろうな
この世代って何で清宮世代って言うんや?
ドラフトの競合の数?
>>718
硝酸「手が痛い」
トレーナー「問題無い」
硝酸「一ヶ月経過したけど痛いから自分で病院行ったら折れてたわ」
ハムの伝統なんやろ >>595
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算本塁打7本(笑)のゴミが何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w テレビ局がベリンジャーに映像見せてどう思うか聞いてて困惑してたぞ
>>727
それでも将来活躍するやつは3年目くらいやと片鱗は見せ始めるからな
こいつの場合はどんどんボロが出てきて劣化しとる >>748
今井くんは地元大好き球団があの順位でもスルーやからなぁ >>595
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算本塁打7本(笑)のゴミが何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w >>728
安田も中途半端に一軍で使われたり、怪我したのに無理させられてたらわからんよ >>750
甲子園で清宮球を使用したから
なお本人は不出場 >>595
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算本塁打7本(笑)のゴミが何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w 中田が阪神行っていたら今頃チーム崩壊しとったな
それとも清宮が打ちまくってたか、それはないか
ハムファンが早熟だったってことにするためには
1年目のファーム成績がとっても邪魔なんだよなw
>>757
常々思うけどほんとにマスコミって早稲田多いんやろな >>675
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算本塁打7本(笑)のゴミが何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w 育成失敗って便利な言葉だよな
明らかに清宮本人が悪いのに球団のせいにできる
>>675
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算本塁打7本(笑)のゴミが何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w >>675
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
通算本塁打7本(笑)のゴミが何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w >>723
毎年500打数立ったとしても60年か… 阪神なら今頃大山の前打ってただろうに
球団に潰されたな
>>771
そっちはクソ守備の時点で一軍資格なくなるやろ 一年目 2軍成績
清宮 .244 17本 OPS.930
これ潰したら前代未聞だと思う
大田 .238 17本 OPS.678
めっちゃ言われた大田ですらこれなのに
>>768
二軍でも低打率で三振しまくりやん
あの成績の何がすごいって言ってるんや? 入団前から全球団面接とかイキり散らして怪我の治療よりパンダ起用優先するガイジ球団に入団した馬鹿らしい末路
>>782
やることがあったら責任問題だからないということになってる プロ野球の人て基本無愛想やけど
杉谷みたいなのは稀なんやな
ああいう人のが何かがんばれって応援したくなるわ
>>764
悪質なレベルでホームランでまくったな
さいてょ入団時も低反発球使ったし早稲田閥はそんな権力あんのか >>773
選手が育ったら選手が凄い!で育たなかったら球団が悪い!やからな >>786
今活躍してるトップレベルの選手の1年目ファーム打率と三振率調べてこいや プロでやれそうかどうかの見極めって難しいよなあ
赤星だって入団1年目のキャンプは最初
内野の頭をボールが越さなかったそうやのに
村上はああ見えて足速いし守備もまともだから運動センスそのものが高いわ
>>804
その人は結局長打って意味ではほぼそのレベルやろ 何も持参せず面談に臨み結局指名しなかった中日、有能
どんな契約しとんやろな
一軍1000打席与えないと解雇できない
二軍1000打席与えた場合はトレードしないといけない
とかなん?
高卒3年目って普通ならまだ二軍でコトコト熟成されてる年齢だろ
それを客寄せパンダ扱いでさっさと一軍で使い込んだらそりゃこうなる
>>803
村上にも安田にも負けてるのは知ってるよ >>805
守備がまともはねーわ
村上の守備で落とした試合何試合あると思ってんだ
代わりもまともに守れるのがいないだけでプロのレベルじゃねーぞ