◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本三大水族館「美ら海水族館」「海遊館」「八景島シーパラダイス」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1606018273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:11:13.25ID:pQhAzCFK0
あとひとつは?

2風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:11:47.03ID:P8hVB1/D0
鳥羽水族館

3風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:12:25.46ID:eg2cYTPIa
江ノ島なかったかな

4風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:12:40.65ID:zThtUSmI0
シーパラの剤場違い感

5風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:12:44.12ID:0MXmWV/BM
シーパラって言うほど水族館か?
白熊とかペンギンがメインやん

6風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:13:21.00ID:Oi7VeLeA0
江ノ島

7風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:13:34.40ID:A8aL9vou0
名古屋港水族館

8風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:13:47.93ID:7ttuZPm90
二見シーパラダイス

9風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:14:27.08ID:0LSS2dj20
ふつうに名古屋海遊館の2強やろ
無理やり3つにするやら美ら海くらい

10風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:15:11.85ID:C57gQ8kd0
海遊館は最底辺定期

11風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:15:23.37ID:KpumtKct0
おたる水族館

12風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:15:25.28ID:fz1TAh8K0
江ノ島

13風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:15:51.55ID:WyYMIz6H0
イッチは海遊館エアプやな

14風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:15:59.97ID:9h+o6UrK0
須磨水族館

15風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:16:43.04ID:r9D4MDqO0
サンシャインシティーの水族館

16風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:16:43.90ID:+XfU87Pk0
葛西や
入場料も安くてええわ

17風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:16:44.22ID:H0mghuD00
千葉の臨海公園にあるやつとか?

18風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:16:51.12ID:0MXmWV/BM
>>9
なにが普通なん
名古屋に行って水族館見る奴がおるかいや

19風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:07.08ID:H5iC2/l3M
海遊館しょぼいやろ

20風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:08.57ID:7w2pUdbJ0
みやじマリン

21風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:09.78ID:2lY8BhnXd
美ら海って正直大したことないよな

22風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:21.96ID:r9D4MDqO0
そもそも名古屋なんかいかねえ

23風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:32.37ID:pQhAzCFK0
名古屋港水族館です

24風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:39.49ID:Vk3tdsywd
葛西やろ

25風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:17:49.04ID:8JdcDLOi0
海遊館だめなんか?
水槽おっきくてたのしかったんやが

26風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:05.37ID:Gn1BnJQz0
海遊館は論外やろ

27風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:05.81ID:6oohY8Naa
アクアワールド茨城県大洗水族館を忘れんなや

28風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:19.60ID:UlwifTD1p
鳥羽やろ

29風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:21.26ID:HRYJgSKv0
須磨
ととぎふ
鳥羽

終わり

30風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:25.79ID:b8sd1D8B0
名古屋港水族館

31風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:37.44ID:9vawcJ1cM
一般人「美ら海とディズニーシーの2強」

32風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:43.98ID:PqMhBxPe0
鴨川シーワールド

33風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:18:59.50ID:poAXmEHh0
ジンベイザメいるとこ以外が名乗り上げるの辞めてくれる?w

34風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:00.14ID:8OiZIi5Z0
>>27
フードコート入り口のあたりの海産物屋みたいな雰囲気すき

35風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:17.59ID:rrNgyxbva
八景島よりは江ノ島やろ

36風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:20.98ID:GvRqxNKy0
きょ、きょうと…

37風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:26.81ID:UfHa1Injr
葛西臨海水族園は?

38風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:38.52ID:fz1TAh8K0
旧えのすい行ったことあるJ民っておるやろか?

39風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:41.29ID:6oohY8Naa
>>34
食に関してはトップクラスやろ

40風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:19:58.86ID:cxyy0ACl0
鳥羽は立地以外完璧やろ!

41風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:20:05.54ID:EBp6DM6TM
シーパラって遊園地やしなんか違う

42風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:20:20.01ID:uOVcDp21M
八景島とかクソ邪道やん
遊園地のアトラクションある時点で論あた

43風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:21:21.31ID:zRoDPcP+a
サンシャインシティもええで

44風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:22:07.07ID:cFj/gppl0
海遊館クソ雑魚やで

45風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:22:22.63ID:pQhAzCFK0
ついでに最低はオリックスの経営するすみだ水族館です

46風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:22:45.95ID:tFZpkxUI0
かかかか海遊館!?!!?!

47風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:22:54.08ID:MhM2l7ZAK
旭川と江の島

48風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:22:54.63ID:vNaEV17ud
江の水トッモグループと行ったけどカップルだらけでキツイわ

49風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:23:03.19ID:6oohY8Naa
八景島高過ぎ

50風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:23:07.12ID:EIdsc2Kcd
サンシャイン…サンシャイン…

51風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:23:28.68ID:DZH3uh9+0
ジンベイザメ見れるやん海遊館

52風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:23:43.02ID:JwPMo94h0
鴨川シーワールドやぞ

53風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:17.40ID:OhqzALtOa
海遊館はシュモクザメがでかくてかっこいいから
あれはそこらの1mあるかどうかのシュモクとは違うで

54風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:24.34ID:uOXtvlwV0
海遊館は入らんやろ
しょぼしょぼやん

55風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:28.06ID:vD+tCK470
アクアトトぎふ、琵琶湖博物館好き

56風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:32.07ID:FJv2+1uHd
名古屋港
鳥羽
美ら海
鹿島
辺りやろ

57風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:40.25ID:6oohY8Naa
えのすいなんかミツクリザメ展示されとったぞ
すぐに死んだらしいが

58風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:40.98ID:+f4CnZwR0
美ら海は行くのがアクセス悪すぎ
那覇近郊にあればな

59風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:46.11ID:ZZWIcJ95a
海遊館って毎回賛否別れるよな
ちなワイもデカいだけだから嫌い

60風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:51.48ID:eChImcmNa
アクアマリン福島なんだよなあ

61風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:24:58.86ID:HldmqEC10
秋田県かどっかにあるクラゲに強いところ

62風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:04.37ID:2lY8BhnXd
仙台の杜の海水族館ええぞ

63風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:15.04ID:dWQc0vlGp
鳥羽やな

64風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:17.16ID:HGWsMyEN0
鴨川シーワールドはええな

65風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:26.75ID:uOXtvlwV0
美ら海、名古屋港レベルの水族館他にあるん?行ってみたい

66風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:32.85ID:3tYhLTOz0
鳥羽もええな

67風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:40.43ID:KoTMeLYia
う、うみたまご

68風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:44.33ID:JtaY3p8o0
ジンベイザメのぬいぐるみかわいいから海遊館

69風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:44.75ID:V9qxkZss0
鶴岡市立加茂水族館
が挙がらんとかガチでニワカしかおらんやん

70風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:25:45.49ID:KEaC6j7+0
桂浜
すさみ町エビとカニ
なぎさ

71風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:02.92ID:vD+tCK470
海遊館は巨大水族館のはしりだからな
でも世界的に評価高いモントレーと比べても悪くないと思う

72風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:23.38ID:+f4CnZwR0
水族館ってディズニー並みにぼっちお断り施設よな
ペンギン見に行きたいけど一人で行く勇気がないわ

73風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:26.16ID:MsNdf9he0
インスタで水族館が上げてるアシカの動画で癒されてるわ

74風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:40.82ID:2xHblXdlp
葛西臨海公園の水族館ええぞ🤗

75風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:48.04ID:KEaC6j7+0
>>72
そんな事ない
お前のプライドが高すぎるだけ

76風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:48.34ID:pQhAzCFK0
>>67
うんこ

77風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:26:57.71ID:5wqNVOT/d
城崎マリンやろ

78風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:07.86ID:3tYhLTOz0
>>72
ええ…むしろあんなんボッチ大歓迎では

79風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:13.66ID:1d+wZC2e0
海遊館バカにされるけどあの規模の水族館って日本やとほかに五個もないんやけどな
ワイはシャチ好きやし名古屋港が一番やけど、ふれあいイベント抜きやとラインナップ微妙なのよねあそこ

80風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:14.02ID:4XrHHXPn0
鳥羽に行ったことないやつ多すぎやろ

81風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:19.36ID:2xHblXdlp
>>72
分かる
じっくり見たいけど、家族連れに譲らなあかん感ある

82風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:19.75ID:pQhAzCFK0
>>74
俺ガイルの聖地巡礼した

83風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:20.92ID:vD+tCK470
>>74
マグロ死にまくったのはなんやったんやろか?

84風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:22.92ID:04GPmhV5r
茨木のほう大洗?
良かった記憶がある

85風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:24.68ID:+f4CnZwR0
徳島か和歌山あたりで廃校小学校を水族館にしたとこあったよな
アクセス悪すぎやけど行ってみたい

86風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:32.53ID:b8sd1D8B0
加茂水族館

87風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:39.74ID:6tF8QYqs0
えのすい定期

88風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:27:41.55ID:DZH3uh9+0
ジュゴンが見れる鳥羽水族館。

なお、水族館では無いが熱川バナナワニ園にもマナティがいる。1頭だけだがなんか普通いるのでレア度がよくわからなくなるけどSSRレベル。

89風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:06.11ID:UfHa1Injr
アクアパーク品川は?

90風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:06.92ID:A8aL9vou0
>>18
規模やろ

91風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:19.00ID:vD+tCK470
>>80
志摩マリンワールドよりマシやろ
鳥羽はヤドクガエルがむっちゃええわ

92風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:25.18ID:2xHblXdlp
>>89
うんち!

93風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:28.20ID:Nu1Owf640
サンシャイン水族館
品川水族館
鴨川シーワールド
やろ

94風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:32.76ID:A+qMVUkA0
ここまでアクアトトぎふ無し

95風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:42.00ID:+f4CnZwR0
>>75
40オーバーのバツイチおっさんがぼっちでペンギン見てたら引かんか?
後輩誘いたいけど絶対断りそうやし…

96風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:42.11ID:2xHblXdlp
東京タワーの謎の水族館はなくなったんやっけ

97風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:47.76ID:d7tRl1ea0
火災やないの

98風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:28:50.73ID:A8aL9vou0
>>72
ディズニーランドも水族館も別に1人で行けるぞ

99風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:24.01ID:uOXtvlwV0
>>95
どこ行ったって引かれるんやし無敵やん

100風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:24.45ID:XOsuuUTN0
鳥羽水族館の込み具合は異常
コロナなのにふれあいプールも普通に開放してるしな

101風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:26.81ID:LOjdTfKoa
じゃ海きららで良いよ

102風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:36.26ID:A8aL9vou0
>>88
熱川バナナワニ園は行ってみたいわ
めっちゃワニいるんやろ?
ワニ可愛いしカッコいいから好き

103風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:55.85ID:artJCUK7p
水族館は小学校の時に行った名古屋港とアクアトト岐阜、あと美ら海水族館しか行ったことないわ

104風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:57.53ID:1d+wZC2e0
>>98
おばあちゃんくらいの人にあの人一人で来てはるわあって言われるぞ
人の目気にする奴はきついやろね

105風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:58.21ID:04GPmhV5r
町の熱帯魚屋さんでもけっこう楽しいよな

106風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:59.35ID:BXEJ8s5D0
>>18
水族館通にいわせると名古屋が一番らしいぞ

107風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:59.70ID:vD+tCK470
>>102
ワニ好きなら別府もええで

108風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:29:59.73ID:XOsuuUTN0
>>94
淡水限定なら間違いなく日本一なんやがな

109風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:06.91ID:2xHblXdlp
>>99
ひどE

110風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:12.04ID:C57gQ8kd0
なんで名古屋ってレゴランドやその他訳分からんもん推す割に水族館にはノータッチなんや
どう考えても名古屋で1番価値あるのあそこやろ

111風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:23.42ID:V9qxkZss0
沖縄美ら海水族館と鶴岡市立加茂水族館の2強よ

どうしても入れるなら名古屋港か江ノ島水族館が入る

112風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:28.39ID:FtfG3MZHM
おや城崎マリンワールドをご存知ない

113風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:35.33ID:UfHa1Injr
>>92
なんでだよ

114風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:45.22ID:uOXtvlwV0
>>110
動物園もええぞ

115風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:47.56ID:KaDwz7VS0
アクアマリンふくしま

116風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:50.52ID:pQhAzCFK0
新江ノ島水族館は神奈川県民なら1回は行ってるよな

117風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:56.18ID:UfHa1Injr
アクアパーク品川は都内で唯一本物のマンタが見れるんだぞ!

118風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:30:57.15ID:UCp65HEba
ワイ「ニフレル」

119風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:02.81ID:KEaC6j7+0
>>95
周りの目を気にして生きるからストレスかかって気持ち悪い人間になる
好きなことを好きなようにやらないとお前の人生ただ消費していくだけだぞ

120風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:04.92ID:OhqzALtOa
>>112
アジ釣りが一番面白いところ

121風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:20.28ID:A8aL9vou0
>>110
動物園も水族館も割と全国屈指なのに全然推さないよな
この2つかなり離れてるからセット売りは厳しいけど

122風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:25.99ID:Ur1wokTU0
鳥羽に決まっとるやろ

123風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:28.63ID:eY2t34+A0
サンシャインはデートに最適

124風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:31.89ID:+f4CnZwR0
>>99
全盛期藤川球児のストレート並みに来る発言やめーや

125風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:35.88ID:HvaLKh3X0
色々行ったけどシーワールドがナンバー1だわ

126風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:50.14ID:McQTn+AWd
アクアパーク品川のイルカショー派手ですき

127風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:56.99ID:3tYhLTOz0
>>107
こんな温泉地になんやねんと正直舐めてたけど意外と楽しかった

128風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:31:59.67ID:Yy6FMESx0
海遊館の開業前に名称を一般募集したが、そのほとんどが全国の水族館でありきたりな「マリン〜」のような類で、「海遊館」は1票だけであった。
票の多い「マリン〜」に決まりかけた時、名称選定委員会の一員であった上沼が「(当時インテックス大阪で行われていた)夢工場というイベントが大した内容でもないのに
異常な盛況となったのは、『夢工場』と聞くと頭に漢字が3つ印象に残るからである、水族館の名称として全国にいくらでもある『マリン〜』ではなく
インパクトのある『海遊館』にした方が当たる」と述べて反対し、最終的に「海遊館」に決定した。

129風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:09.67ID:Vfj9ROn8p
>>123
池袋にデートしに行く意味がわからんわ

130風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:18.44ID:EuOnfUDTd
鳥羽名古屋海遊館
通ならこれ

131風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:21.35ID:KEaC6j7+0
名古屋は動物園も屈指の面白さだぞ
金と時間に余裕があれば鳥羽水族館も行けるんだけどな
なかなかはしごする暇がないわ

132風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:30.75ID:3XgM4waGd
DMMが沖縄に最近作った水族館ってどんなんなんやろ
DMMならではの展示とかあるんかな

133風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:32.35ID:Ur1wokTU0
名古屋水族館しょぼいやろ
名古屋押すやつは他府県の水族館行ったことないやつの戯れ言や

134風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:39.71ID:xyYFQP/E0
海遊館行ったことないんやけど須磨水より上やと期待してええか?

135風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:42.05ID:zfjYT7Xo0
鴨川シーワールドな。シャチおらんやんそこ

136風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:43.08ID:A8aL9vou0
>>107
ワニ地獄ってのがあるんやな
ちょっと遠いけど楽しそう

137風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:48.30ID:ExEEMOmH0
海遊館はマジでガッカリしたわ
魚密度スッカスカのデカい水槽の周りをグルグル歩かされるだけやん

138風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:51.18ID:143zSjYVM
山形のクラゲ水族館行きたE

139風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:51.89ID:5wqNVOT/d
>>118
ペリカンの羽ばたき怖すぎて草

140風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:56.36ID:pQhAzCFK0
>>132
ローション水槽かな

141風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:56.42ID:Hky9Q+vba
宮島水族館
鹿がいっぱいいる

142風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:32:57.48ID:XOsuuUTN0
名古屋港はシャチが見られるだけでも価値がある

143風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:02.49ID:+f4CnZwR0
>>119
アドバイスありがたいわ
人が少ない時期狙って水族館ぼっちで行ってくるわ

144風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:06.03ID:UfHa1Injr
>>129
埼玉県民は他にデートするとこないんだぞ

145風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:07.74ID:77cYwQB9a
つーか、ラッコってマジで数減ってるんだな
逆にクラゲが増えているという

146風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:11.14ID:YLPvXBV4p
ワイ花鳥園派、低みの見物

147風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:19.39ID:E5xqVDWka
ワースト3は?

サンシャイン
志摩マリンランド
宮島

148風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:26.77ID:BXEJ8s5D0
>>133
グランパスの希少性がどれほどか知らんやろ?

149風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:28.56ID:A8aL9vou0
>>104
友達と話すネタになるぐらいに思っとけばいいやろそんなもん

150風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:40.58ID:V9qxkZss0
クラゲさんと美ら海がやっぱ飛び抜けてんねん
水族館エアプしかおらんのか?

151風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:33:46.95ID:YLPvXBV4p
>>132
例のプール展示してありそう

152風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:11.48ID:R1yEduj9p
うみたまご楽しい

153風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:13.17ID:6LXit/3M0
マリンピア日本海

154風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:19.63ID:91t9Orsd0
海遊館行った時の期待外れ感は異常
真ん中のでかい水槽以外はショボい
まだ手前のアルパカやワラビーと触れあえる施設の方が楽しい

155風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:23.45ID:KEaC6j7+0
>>143
どうしても、と言うならちょっといいカメラ持っていくことだな
1人だとじっくり観察しながら周れるからおすすめだぞ

156風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:25.20ID:C57gQ8kd0
>>114>>121
ワイは動物園の方はあんま行かんから詳しくないけど評判ええよな
どっちも一時期かなり寂れてて悲しいわ

157風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:34.82ID:PpjoD+Ng0
海遊館にちょっと前まではクソほどラッコがいたのに、この前行ったら一匹もおらんかった
調べてみたらラッコって今日本に全然おらんし、今日本に残ってる高齢の数匹が死んだらもう見れなくなる可能性高いらしいな
最近カワウソカワウソいうてるのはラッコがいなくなった反動なんか

158風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:53.84ID:f+Po7fPr0
福島のアクアマリンやろ

159風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:55.24ID:rC8zdf4m0
アクアマリンにいるカワウソの家族可愛すぎてすこ

160風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:34:56.28ID:ii8Yda+s0
>>153
めっちゃ好き

161風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:35:24.39ID:mBzj5i1V0
海遊館は大味過ぎるんよ
羅列された中型水槽、小型水槽の箱庭楽しみたい人には向かない
その点、名古屋港水族館はバランス取れてた気がするのでワイの中ではN1

あとワイのワースト水族館は松島水族館
青い生け簀に魚入れて、「これは5月に脂が乗って美味」とかいう解説ばかりで漁業関係者以外見てもクソつまらん
行ったの20年くらい前やから今は知らんが

162風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:35:50.12ID:UfHa1Injr
サンシャイン水族館のマンボウ死んじゃったけどさぁ、今あの水槽何はいってるん?
ヒョウ柄のでっかいエイ?

163風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:01.50ID:KEaC6j7+0
福岡のマリンワールドもよかった船で渡るのも楽しい思い出の一つだ

164風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:17.77ID:zfjYT7Xo0
>>157
ぼのぼの😭

165風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:22.98ID:ObyEz8Os0
東大臨海実験場とコラボしてる油壷マリンパークが最強なんだなぁ

166風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:37.34ID:PpjoD+Ng0
>>161
25年くらい前に松島水族館行ったけど、入ってすぐのところにジェットコースターあったよな

167風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:42.28ID:xYXV0gq0M
マリンワールド、な

168風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:48.29ID:f+Po7fPr0
バックヤードのツアーとか楽しいんだよ

169風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:36:58.17ID:+f4CnZwR0
>>155
そこまでアドバイスしてくれるなんてどんだけ親切なんや…
親父のカメラ借りて行くわ

170風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:08.43ID:RCpT6Io/H
名古屋か須磨やな

171風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:08.81ID:2oxer8kN0
すさみ町立エビとカニの水族館
滋賀県立琵琶湖博物館
島根県立宍道湖自然館ゴビウス

172風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:20.59ID:f8XtCgvU0
ワイ金沢八景民♀嬉しい

173風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:28.99ID:Et5CUFpaa
どう考えても名古屋港より鳥羽だよね?
敷地面積だけで飼育種類は圧倒的に鳥羽なんだが?

174風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:31.36ID:ck2/BzQZr
海遊館抜いてうみたまご入れろ

175風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:33.12ID:YLPvXBV4p
葛西の水族館行きたくなってきたわ😭

176風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:46.05ID:oc1uAnkAa
三重家民だから鳥羽水族館とか二見シーパラダイスのありがたみ逆に分からんわ

177風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:56.60ID:PpjoD+Ng0
>>175
謎のマグロの大量死どうなったんやろ

178風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:37:58.43ID:ani1cs+2d
名古屋港が評価されてて嬉しい、名古屋スレで毎回言っとるのにスルーされるし

179風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:01.39ID:91t9Orsd0
名古屋港のエリア別みたいな展示の仕方好き
東山動物園の爬虫類館もかなり充実してるし、名古屋はこの分野では有能

180風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:13.32ID:YLPvXBV4p
>>172
こん!
ワイのチンアナゴ一緒に見いへんか?

181風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:16.86ID:Di4AAHAo0
城崎マリンワールド

182風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:22.73ID:MsNdf9he0
どっか忘れたけどクソでかいエビがおるとこすき

183風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:26.23ID:91t9Orsd0
>>176
イ ル カ 島

184風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:28.36ID:UfHa1Injr
>>177
またマグロ入って今はほぼ前と変わらんで

185風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:36.27ID:cxyy0ACl0
>>176
逆に最初に行ったのが鳥羽やからほかのとこ行ってもなんか物足りんわ

186風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:44.77ID:+f4CnZwR0
ペンギンで有名な水族館が長崎か山口にあるんやっけ
行きたいけどこのご時世でワイの住んでる関東から行ったら石どころか豚の頭飛んできそうやから
コロナ収まったら行くわ

187風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:51.58ID:UfHa1Injr
葛西でマグロ見た後にレストランで食べるマグロカツカレーもなかなか乙だよな

188風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:51.94ID:PpjoD+Ng0
>>184
原因分かったんか?

189風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:55.92ID:pQhAzCFK0
葛西臨海公園とか行くんだったらみんなディズニーいくよね

190風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:56.42ID:1Y7lZUj/0
加茂水族館はこの時期だと琴平荘のあとに行くみたいな手もあるけどコロナあるしどうなんだろうか

191風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:38:59.33ID:e0bmm0aM0
美ら海は水族館周りの景色とか雰囲気も含めて最高や

192風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:39:18.43ID:YLPvXBV4p
みんな忘れてるように気がするんやけど、ペンギンは鳥やぞ?

193風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:39:21.25ID:UEmQPcIxa
メイちゃん大好き☺

日本三大水族館「美ら海水族館」「海遊館」「八景島シーパラダイス」 ->画像>3枚

194風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:39:22.84ID:5PRwMu5ed
海遊館行ったことないんやろなあ
あそこはクソ ジンベイザメがいただけ

195風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:39:27.52ID:uOXtvlwV0
城崎マリンは蟹食べに行ったついでにしか行かないからいっつもクソ寒い記憶しかないわ

196風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:39:50.01ID:cxyy0ACl0
>>193
かわよ

197風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:39:55.97ID:RigT7I4Hp
海遊館や鴨川シーワールドと比較して名古屋は名前がダサすぎる
なんやねん名古屋港水族館って

198風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:00.48ID:YLPvXBV4p
>>189
葛西で公園と水族館楽しんだ後にアフターシックスでディズニー行くんやぞ

ちな妄想

199風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:04.33ID:D9ssZVp+0
ここまでマリンピア日本海なし

200風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:12.28ID:KEaC6j7+0
沼津は同行した友達が値段高い割に大したことないと言ってたが
俺はメンダコも見れたしサケビクニンの泳ぐ姿じっくり見れたし
シーラカンスの重厚感を感じられたし大満足だったよ

201風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:19.32ID:Zov0xufQa
す…須磨水族館

202風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:24.02ID:PpjoD+Ng0
京都水族館はうんちやけど年パス安くてわいは好きやで
オオサンショウウオかわいいし

203風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:48.96ID:2oxer8kN0
海遊館とか八景島みたいなエンタメしてる水族館嫌い

アクアトト岐阜とか琵琶湖博物館とかゴビウスみたいなちゃんと展示に力入れてる水族館すき

204風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:40:59.33ID:77cYwQB9a
意外と須磨水が挙げられてるな

205風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:00.92ID:ZG8hN9tXp
>>189
普通に両方行くわ
アフター5ってご存知ない?

206風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:08.73ID:dSGsIAohr
名古屋港はシャチおるけどずっとトレーニングばっかりやんな
ショーやってほしいのに

207風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:13.14ID:hCwMnklf0
美ら海は人生で一度でいいから行きてえわ

208風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:16.11ID:6O6quXIv0
イルカやシャチのショーが無い所は失格な

209風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:18.51ID:ZZWIcJ95a
岐阜県民やから鳥羽にも名古屋港にも行きやすくて最高や
アクアトト岐阜もあるし

210風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:24.57ID:Et5CUFpaa
>>191
5分で見終わる水族館なんてクソだぞ

211風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:25.41ID:G0/mgZUkp
>>202
京都水族館のオオサンショウウオのくそでかいぬいぐるみ欲しい

212風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:25.91ID:91t9Orsd0
島根の浜田?にある水族館はどうなん?
出雲や松江旅行した時に遠いからスルーしたけど

213風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:31.04ID:Zov0xufQa
>>157
2匹以上おんの須磨水しかないんやっけ

214風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:34.87ID:S357SqPGd
>>131
歩いて行けるぞ

215風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:38.09ID:cwtsze76M
名古屋の水族館が推されないの当たり前やん
なんでわざわざ水族館見に名古屋行かなあかんねん
東日本なら葛西新潟、西日本なら美ら海あるし

216風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:40.66ID:bSqd1SBW0
美ら海のジャイアントマンタ復活したんか?

217風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:44.73ID:K5Pt25AG0
結局東京で良い水族館ってどこやねん?
小粒だらけの印象あるわ

218風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:51.32ID:0drtZKetH
みなぞう

219風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:54.52ID:eAjjFjKup
名古屋港が一番良かったな
新しくできた四国水族館も綺麗やったけどいかんせん狭くて2時間くらいしか持たんかったわ

220風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:41:59.25ID:R1yEduj9p
うみたまご行ったことないやつ多いんか?
別府で温泉巡った後に猿山と一緒に見れるから最高なのに

221風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:00.60ID:KEaC6j7+0
>>189
妻娘息子を葛西の水族館に連れてった後で観覧車乗ってディズニー見えたら
「あーあ、ディズニーがよかったなあ」って口を揃えて言ってた
泣きたくなった

222風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:20.95ID:TiPGyiSI0
葛西臨海水族園の素晴らしさよ

223風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:22.35ID:cwtsze76M
>>217
江ノ島

224風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:28.67ID:uemUT5v2a
名古屋港定期

225風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:31.35ID:Et5CUFpaa
>>209
いうほど鳥羽行きやすいか?
鈴鹿民のワイですら鳥羽遠いって思うし

226風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:35.84ID:qW5M3T160
>>221
草��

227風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:37.36ID:FivzBPdsd
海遊館も15年前まではトップクラスやったけど名古屋だ城崎だ沖縄っていろいろ出来てる今ベスト15止まりやろ

228風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:38.68ID:ouywYSIk0
登別マリンパークニクス

229風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:51.44ID:G0/mgZUkp
>>221
かわいそう

230風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:52.75ID:uOXtvlwV0
>>213
マジか
須磨水程度でおるからどこにでもおるもんやと思ってた

231風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:55.61ID:gC4mpcCg0
えのすいはさかなクン御用達やぞ
なお本人は千葉県館山市在住

232風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:57.47ID:PpjoD+Ng0
>>213
しかもすますいもお爺ちゃんやったはず

233風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:42:59.12ID:lT+etlyD0
どこも年パスくそ安いよな

234風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:00.65ID:PZH9z5wdd
竹島水族館なめんなよ
名古屋なんかに負けるか

235風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:03.78ID:NCUWdIYr0
>>210
美ら海は5分で見終わるような小さいとこじゃないぞ

236風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:08.20ID:pk4FN+tg0
マリンピア日本海も久々に行ったら良かったわ

237風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:23.34ID:KEaC6j7+0
>>214
何時間かかるんや…

238風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:23.82ID:PpjoD+Ng0
>>211
わいも欲しい ずっと嫁に交渉中や
そんなに高くないしな

239風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:25.08ID:7wXqemD90
ペンギンって言うほど見たいか?

240風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:25.43ID:pRWWT2bQ0
美ら海は単体だとこんなもんか感すごいけど琉球古民家やオーシャンビュー、熱帯ドリームセンターと合わせて楽しめるのがええ

241風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:35.34ID:wydJb07x0
鴨川シーワールド!��

242風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:48.38ID:2oxer8kN0
>>215
こいつ頭悪いんだろうな

243風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:53.18ID:yD6DQ1NH0
江ノ島しょぼかったわ

244風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:54.77ID:91t9Orsd0
美ら海は遠いけど沖縄ドライブ楽しいからOK
ついでに行ったパイナップルパークの例の曲に洗脳されて一年くらい頭から離れんかった

245風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:55.65ID:yMaEVfwGa
海たまご

246風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:43:58.21ID:ouywYSIk0
>>157
まじで???
昔は結構おったのにな

247風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:03.81ID:4aGMBVOYa
ラッコの数が減っていることを知ったワイ、驚愕
昔はおったやんけ

248風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:05.63ID:A+qMVUkA0
ワイが石油王やったらサメ専門の巨大な水族館作って目がマウス飼育したるのになぁ

249風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:10.05ID:KEaC6j7+0
>>226
>>229
もう15年も前だけどそれ以来葛西の水族館は1人でしか行ってない

250風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:22.92ID:FEWY+9nsp
動物園も語ってええか?

251風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:27.70ID:vrbhsJ1Qp
日本海側ってしょぼいのばかりなイメージあるんやが

252風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:32.25ID:pQhAzCFK0
>>221
予算ケチるな

253風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:36.78ID:yMaEVfwGa
美ら海行く途中にあるとこ謎よな
寄ったけど

254風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:45.25ID:FEWY+9nsp
>>249
子供は無事育ったんか?

255風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:45.71ID:8AVsRRM30
>>211
旅行行った時に買おうかと思ったが持って帰るのが恥ずかしくてやめてもうた

256風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:44:55.12ID:yyTQe26p0
水族館怖いわ

257風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:02.27ID:f+Po7fPr0
>>238
オリックスの株主優待で貰えるぞ

258風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:03.27ID:6O6quXIv0
神奈川
・八景島シーパラダイス
・新江ノ島水族館
・油壺マリンパーク
東京以外に3か所も水族館ある都道府県ある?
地味に凄くね

259風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:10.27ID:a8T0SC03r
>>129
最近はマシになったんじゃないの

260風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:12.32ID:jXcLwO1u0
過小評価されてる大洗水族館

261風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:15.66ID:IOtyc6Bba
石川にあるのとじま水族館みんな行ってみて…ぜったい感動するから

262風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:16.24ID:RCpT6Io/H
>>212
遠いで シロイルカのバブルリング見に行くんや

263風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:25.64ID:9VqRkKdjp
名古屋港水族館一強やろ

264風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:29.42ID:eAjjFjKup
>>250
王子、天王寺、京都と関西市立勢は行ったことあるけど総じて神戸どうぶつ王国の方が良かったわ
値段がちゃうから当たり前かもしれんが

265風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:30.81ID:A+qMVUkA0
>>251
実際山形のクラゲ水族館周りが騒いでるだけでかなりショボいんだよな

266風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:33.82ID:e/HlrlS+0
ゴビウス
深海水族館

267風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:34.73ID:d0IGv+hX0
海遊館のアザラシのゆいぐるみ欲しいわ��

268風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:36.57ID:yMaEVfwGa
やっぱり俺はシードーナツ派なんだわ🍩

269風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:41.40ID:PpjoD+Ng0
>>246
マジやで。エスカレーター降りてすぐカワウソのコーナー過ぎたらペンギン並みにおったのにな

270風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:45.20ID:hzH2LVeq0
スカイツリーの下の水族館しょぼすぎたわ

271風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:50.53ID:R21uRKZL0
二見浦シーパラダイス
鳥羽水族館
串本海中公園

272風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:57.49ID:S357SqPGd
>>237
目と鼻の先やぞ
学校の遠足の定番スポットやから地元民は飽きてそれ以降行かへんけど

273風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:45:59.62ID:pQhAzCFK0
>>270
あそこ日本最低

274風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:03.26ID:KEaC6j7+0
>>252
葛西臨海水族園に行った後は必ずディズニーに行かないといけないとなったら金もそうだが体力もかなりきついな…

275風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:05.59ID:FivzBPdsd
>>157
なんでやっけめっちゃコスパ悪いんやったっけ

276風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:10.74ID:Et5CUFpaa
>>235
イルカショーとか除けばまじで5分で見終わる狭さやろ

277風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:19.13ID:78UiCYQKH
>>147
サンピアザ水族館

278風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:20.18ID:PpjoD+Ng0
>>257
そういえば経営母体オリックスだったな すみだ水族館もやったっけ

279風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:29.01ID:uOXtvlwV0
>>250
動物園のオススメどこ?

280風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:36.04ID:bCrsB96e0
日本は世界一水族館が多いはず

281風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:35.93ID:gC4mpcCg0
>>217
平日の品川の夜に行ってみ
室内で座ってイルカずっと見てられるからええで

282風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:39.04ID:PpjoD+Ng0
>>275
保護指定されて持って来れないんじゃなかったか

283風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:46:54.99ID:e3oyudYS0
水族館って何が面白いの?
魚見て何が楽しいの?

284風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:01.48ID:KEaC6j7+0
>>254
お姉ちゃんは国立大
弟は底辺高校
順調だ

285風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:02.23ID:f+Po7fPr0
>>273
会社帰りに寄れるから重宝してる。今はクラゲ見れるし

286風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:07.52ID:2oxer8kN0
>>258
名古屋港水族館
碧南海浜水族館
竹島水族館
南知多ビーチランド

287風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:11.32ID:A+qMVUkA0
>>275
ウニとかホタテとか高級なもんばっかり食うから採算合わん
野生のもウニ食い荒らすから駆除されてる

288風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:15.92ID:FEWY+9nsp
>>264
動物王国はええよな
園内亀さんトコトコしてて草生えた

289風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:17.34ID:tSBKsASsp
マリンピア日本海

290風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:19.45ID:yMaEVfwGa
海きららは最下位争い常連

291風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:23.53ID:KEaC6j7+0
>>272
東山動物園と鳥羽水族館そんなに近いのか
知らなかった

292風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:33.17ID:77wXYXEfH
名古屋の水族館は知人がベタ褒めしとったけど水族館のために名古屋行くのはアホらしい

293風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:35.14ID:jXcLwO1u0
>>283
それAVでも同じこと言えるよね?

294風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:45.24ID:XMxxVkgt0
那覇空港に着いてワクワク→高速バスに2時間乗りながらワクワク→期待値マックスでやっと着いた!楽しむぞ!!→あれ?思ってた程じゃ無いな・・・

美ら海はちょっと過大評価気味や
ジンベエなら遥かにアクセスの良い海遊館にもおるし
ホホジロザメの飼育に成功してればなぁ

美ら海のエースは黒いマンタやな

295風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:46.69ID:FEWY+9nsp
>>279
ズーラシアよ

296風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:48.77ID:fl5rK90Xr
玄海灘

297風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:47:52.52ID:FO7vQpcOr
アクアトト岐阜は淡水魚好きにはパラダイスやで
ウグイに散々指パクパクされたわ

298風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:05.17ID:DXjVzXerr
サンシャイン水族館ってビルの中だから過小評価されてるけど意外と個体数多いし悪くないよな

299風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:07.68ID:6O6quXIv0
>>286
愛知すげえなw

300風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:21.95ID:FEWY+9nsp
>>284
そして親父はなんJ民か

301風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:24.84ID:uOXtvlwV0
>>292
東山動物園も行け

302風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:31.62ID:S357SqPGd
>>291
ワイのお家からやぞ

303風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:40.08ID:gC4mpcCg0
>>270
ほんまにゴミよなあそこ

304風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:55.48ID:KEaC6j7+0
>>300
弟の方は俺に似たな
可哀想なやつだよほんと

305風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:57.72ID:vrbhsJ1Qp
>>261
何があるんや?

306風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:48:57.92ID:xWdqxyrm0
東山動物園は猿のケイジくんで1日潰せるわ

307風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:00.26ID:eAjjFjKup
>>288
オウムさんもバサバサ飛んでくれるからな
普通に大人がテンション上がるわ

308風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:04.03ID:gYlulAFYd
>>286
ぎょぎょランドもあるんだよなぁ…

309風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:05.02ID:7Buvb1Xcp
クラゲ世界一の加茂水族館があるだろ

310風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:06.50ID:keHJYlu50
>>294
あいつわざわざ水槽の壁すれすれを泳いでくれるしエンターテイメントがわかっとるわ

311風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:12.38ID:FEWY+9nsp
>>303
東京タワーのやつもゴミだったからセーフ

312風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:15.63ID:FO7vQpcOr
>>270
アクアパーク品川も糞
都内はやっぱサンシャインしかないわ

313風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:19.42ID:91t9Orsd0
>>294
バス旅はおもんないやろな
沖縄はレンタカーでドライブしてなんぼ

314風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:26.59ID:2oxer8kN0
>>291
クソ遠いぞ

315風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:40.99ID:FEWY+9nsp
>>312
都内なら葛西でええやん

316風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:44.99ID:B1VpXQcjM
海遊館っておもしろい水族館ではないけどすごい水族館って評価やろ
満足度なら須磨水族館の方が高い

317風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:52.99ID:Et5CUFpaa
>>291
嘘だぞ
150キロぐらいあるぞ

318風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:53.00ID:B5U9EpbKa
海遊館おもんないんじゃい
名港は好き
後リニューアル後のマリンワールド

319風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:56.19ID:OfI1GCYYM
なんJ民は葛西臨海で一日中マグロ見てそう

320風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:49:59.85ID:KEaC6j7+0
>>302
東山動物園か?名古屋港か?鳥羽か?
どれにしても羨ましいな
俺は自転車でしな水ばっかりだよ

321風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:02.21ID:3tYhLTOz0
わかる

322風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:09.38ID:gyD5wKzXM
留辺蘂

323風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:13.58ID:8wDPtMOh0
>>286
メダカ館もあるぞ

324風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:14.56ID:cxyy0ACl0
>>258
三重

鳥羽水族館
志摩マリンランド
伊勢シーパラダイス

325風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:15.38ID:PpjoD+Ng0
>>301
関係ないけど東山動物園って最近まで京都市動物園のことやとずっと思ってたわ

326風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:15.41ID:uOXtvlwV0
スマスイ生まれ変わったらどんなんなるんやろな?

327風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:19.25ID:Gr/XEN/Ea
なかがわ水遊園…

328風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:21.74ID:FEWY+9nsp
>>319

329風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:31.32ID:ani1cs+2d
>>147
gotoで志摩行ったけどそんなに悪くなかったんやけどなぁ...

330風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:32.89ID:8AVsRRM30
サンシャイン水族館って一人で行ってもええ?

331風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:45.34ID:77cYwQB9a
>>319
くっそw

332風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:46.07ID:2oxer8kN0
>>323
一応動物園内だから除外した

333風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:50:46.07ID:hy18ijGL0
大洗水族館なんだが?

334風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:06.94ID:KEaC6j7+0
>>314
>>317
一歩が10キロメートルぐらいなら余裕やん

335風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:07.12ID:eAjjFjKup
名古屋港→シャチ
鳥羽→セイウチ
海遊館→ジンベイザメ

須磨のエースは何や?イルカか?

336風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:07.86ID:FivzBPdsd
>>326
シャチがくるぞ値段が跳ねるぞ

337風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:17.54ID:IUtgpjh00
鴨川は良いぞ
ベルーガがかわいい

338風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:24.31ID:ofIXIGa20
品川水族館、池袋サンシャイン、葛西臨海水族園だぞ
ちな都民

339風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:26.76ID:KEaC6j7+0
>>319
なんか文句あんのか? あ?

340風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:27.68ID:SDlr9BqY0
鳥羽水族館地元民やけど遠足で何回も行ったわ

341風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:30.41ID:77cYwQB9a
素人のワイからしたら水族館とか維持費凄そうなんだが
年パスとか入場料は安いよな

342風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:32.86ID:lcShIDWz0
海遊館って序盤に溶岩とかのムービー見せる奴
未だあるんか

343風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:34.11ID:cxyy0ACl0
>>335
鳥羽はジュゴンでしょ

344風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:40.85ID:XMxxVkgt0
>>310
エサもわざわざ縦回転でグルングルンしながら食べてくれるし分かってるよな

ジンベエは若い頃エースって呼ばれてだ奴がベテランになって衰えたのに未だに偉そうな態度取ってる感じに見えるわ

345風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:43.29ID:PpjoD+Ng0
海遊館 もうちょっと駅を近くにつくれなかったんかな
遠いってほどじゃないけどめんどくさい距離だわ

346風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:44.71ID:FivzBPdsd
>>335
オオアナコンダ

347風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:47.24ID:HRYJgSKv0
>>326
リゾート化でシャチ連れて来るとかお察しやん

348風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:50.87ID:eAjjFjKup
>>336
シャチマ?
クッソ楽しみ、海遊館越えの値段は困るけど

349風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:51:56.06ID:gC4mpcCg0
>>311
どっちもあかん

350風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:00.04ID:/SIXRZPzd
>>340
ええやん
羨ましい

351風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:13.68ID:3tYhLTOz0
今の水族館ってなんか特化するの流行ってるよな

352風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:19.04ID:J8pBPJDO0
海遊館てゴミやん

353風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:19.18ID:rC8zdf4m0
>>319
強すぎる…

354風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:24.60ID:FivzBPdsd
>>345
駅から海遊館までの道沿いの街めっちゃ雰囲気悪いよな

355風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:40.47ID:4zw6JylY0
品川水族館はまぁまぁやったや
すみだ水族館がドイヒー過ぎてあれで2000円台は高杉晋作やわ

356風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:45.27ID:nEszuX7jr
>>185
わかる
鳥羽水族館順路とかないから順路決まってる水族館行ったとき違和感すごかった

357風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:52:56.55ID:FO7vQpcOr
>>211
LLならまだいいけど周りからめちゃくちゃ注目されるから恥ずかしいわ

358風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:04.10ID:bm6rH15V0
水族館goto対象施設だからかアホほど人おるわ

359風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:04.40ID:keHJYlu50
>>335
名古屋港は個人的にはシロイルカが一番好きや
あいつらまじで賢い
人が見てるのに気づくとわっか作ってくれる

360風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:04.98ID:PpjoD+Ng0
>>354
言うたらあかんけどあんまり歩きたい街ではないな

361風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:10.63ID:KEaC6j7+0
すみだそんなだめか?
まだ2回しか行ってないけどインスタ映えよく考えられててデートには良さそうだったぞ

362風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:11.22ID:S357SqPGd
>>320
鳥羽や
二見シーパラダイスもすぐやけど小学校の遠足以来行ってへんわ

363風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:18.86ID:3tYhLTOz0
>>354
あのへん空っぽかってくらいなんも無いよな

364風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:19.64ID:FivzBPdsd
>>347
シャチなんかいらんから1300円のままにしてほしかったよな

365風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:27.44ID:gC4mpcCg0
沼津港の深海魚見に行きたいんご

366風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:58.65ID:PpjoD+Ng0
>>361
あれで2000円はないわ
年パス4000円やから何度も行けるとこに住んでたらええけど

367風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:53:58.89ID:91t9Orsd0
>>362
イルカ島ハブるなや

368風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:02.77ID:pQhAzCFK0
>>361
インスタ映えならアクアパーク品川の方がいい

369風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:03.94ID:TyvFyeRda
鴨川シーワールドはシャチの迫力が予想以上だったわナメてた

370風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:07.04ID:PbDDxxQq0
加茂水族館あがってるの見ると他の水族館の期待値下がるんやが
まじクラゲしかないやん

371風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:10.45ID:AO4GKoOd0
加茂

372風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:16.52ID:KEaC6j7+0
>>362
歳をとってから良さがわかるようにもなるから、いけるうちに行っておくといいよ

373風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:17.91ID:Et5CUFpaa
>>362
クソ田舎やん
あの周りほんまになんもないよな

374風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:25.34ID:eAjjFjKup
>>365
行ったことあるけど最初10分テンション上がるけど微妙やで

元々普通の水族館でも深海コーナー好きなら楽しめるかもしれんけど

375風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:34.22ID:/JTNpCno0
名古屋港くらいの水族館が普通だと高校生くらいの時まで思ってたわ

376風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:49.38ID:7oQusgz00
ちゅらうみってそんなすごくないやろ

377風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:55.22ID:8wDPtMOh0
>>351
規模でかいとこにはどうやっても勝てんし
特化させたほうが安上がりやからな

378風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:54:57.77ID:gC4mpcCg0
>>361
すみだにわざわざ行くくらいなら池袋か品川のほうがええやろ

379風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:04.68ID:z9F1iuUn0
名古屋港の橋渡って入館するまでの流れ好き

380風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:10.82ID:HRYJgSKv0
海遊館は色々見たい奴が行くとガチでがっかり水族館になる

381風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:16.98ID:FO7vQpcOr
>>365
悪くは無いけど他に比べるとクッソ高い
そんなに広くもないしあまりオススメはせん

382風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:19.58ID:CqkzXF2yd
八景島シーパラダイス1強
ほかの有象無象は知らんわ

383風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:29.70ID:DXjVzXerr
しながわ水族館が品川駅にないの罠だよな

384風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:33.22ID:A8aL9vou0
>>291
遠いぞ
東山動物園名古屋でも東の方だし

385風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:33.35ID:VWBiiIzk0
水族館好きやと日本で1番は名古屋って言う奴多いからな

386風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:33.70ID:2/OJGb++M
鳥羽と鴨川すこ

387風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:47.91ID:QyNZ4H4L0
日本一は鳥羽やぞ

388風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:48.73ID:Aatcinp/a
美ら海水族館遠すぎんよ

389風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:52.63ID:e/HlrlS+0
>>365
深海好きなら楽しいで
近くにあるよく分からんアトラクションもやるとええぞ

390風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:55:52.66ID:KEaC6j7+0
>>366
>>368
そんなに広くないから何周もできて俺は嫌いじゃなかったな
品川のアクアパークはまだ行ったことないんだよな行けるとこに何年も住んでるのに

391風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:07.25ID:91t9Orsd0
小さいとき図鑑とか読んでたような奴は種類の多い名古屋港を好みそうやねら

392風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:09.50ID:4aGMBVOYa
海遊館はお土産売り場の品揃えは気合い入っとるわ

393風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:14.29ID:moi4O6Fva
加茂水族館
大洗水族館

394風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:15.04ID:HRUcmUzlM
>>319
なんJ絵師に描いてほしい

395風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:15.59ID:gC4mpcCg0
>>374
せなんやな
深海魚が一番好きな変わりもんやから
暇でしゃーないときに行くわ

396風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:16.41ID:S357SqPGd
>>367
保育園の頃にジッジと行ったで
ジッジと船の爺さんが知り合いやったから船運転させて貰ったわ

397風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:23.34ID:A8aL9vou0
>>375
分かる
鳥羽と名古屋港しか行ったことなかったからあれが大きいと思わんかった

398風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:23.84ID:uc6sL/6Q0
鳥羽と名古屋港は好き
行ってみたいのは鴨シー

399風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:26.72ID:keHJYlu50
>>375
遠足の定番で何回も行くからいざ他行くと狭っ!しょぼっ!てなる

400風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:32.12ID:/JTNpCno0
名古屋港のペンギンコーナー好き
数時間見ていられる

401風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:51.19ID:oeRUEK8e0
美ら海のイルカのぬいぐるみ 買うか買わないかで20分くらい迷ったわ

402風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:56:58.59ID:Et5CUFpaa
>>375
ほんまそれ
ワイも水族館は鳥羽と名古屋しか行ったことなかったから、修学旅行で美ら海行った時のがっかり感凄かったわ

403風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:03.27ID:mBzj5i1V0
確か沼津港てなぜかハリモグラがいたな…

404風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:11.12ID:+N5s0xlja
アクアトト岐阜のクソデカナマズすこ
人より大きいナマズとかビビる

竹島水族館はショボいが頑張ってる感あって好き
グソクムシ触れるし

405風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:12.94ID:3LnZ6WI70
おたる水族館の畜ペン見に行きたいわ

406風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:31.82ID:S357SqPGd
>>373
仕事も無いぞ��

407風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:32.56ID:HywJc43B0
海遊館の格落ち具合が酷い
建物ち名前だけは立派やけど

408風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:37.75ID:nEszuX7jr
>>402
ジンベエザメは凄かったけどそれ以外はうん…って感じやったわ

409風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:39.18ID:ArP9Q+Ida
名古屋は水族館、動植物園、科学館って社会科見学で行くような所がレベル高かった

410風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:57:42.00ID:gC4mpcCg0
>>381>>389
値段はそんなに気にならん
すみだよりクオリティ低かったら行かんわ
深海魚はすき

411風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:18.39ID:6/9FGWEIM
葛西って楽しい?

412風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:19.86ID:KEaC6j7+0
>>378
それでもそれなりに混んでるから人気はあるし支持されてるんだよ

413風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:20.14ID:RCpT6Io/H
>>375
姫路で生まれ育ったから、ちっちゃいのが普通と思ってた
そこの館長が名古屋行ったから、その人楽しかったやろな

414風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:30.70ID:FO7vQpcOr
鳥羽水族館ええよな
伊勢シーパラはあれそろそろ潰れるやろ

415風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:37.04ID:7w9AeEl3d
美ら海行ったあとに海遊館いったらめちゃくちゃショボく感じたわ

416風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:40.77ID:wydJb07x0
魚見るなら葛西やしテーマパークとして見るなら鴨川もええで

417風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:58:52.01ID:keHJYlu50
>>408
美ら海はとにかく海がきれいで感動したわ

418風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:01.61ID:eAjjFjKup
>>400
分かる、座って見れるスペースめっちゃ広いし

419風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:27.41ID:x0XgIALz0
長崎ペンギン水族館、な

420風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:29.41ID:VWBiiIzk0
>>409
名古屋は地元向けの教育施設はすげー充実してるけど
それを観光地として売らないからなあ

421風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:34.98ID:99+O/Gnq0
美ら海はアクセス良ければ一強なのに

422風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:43.68ID:91t9Orsd0
美ら海のウミガメ隔離してる水槽が汚くて可哀想だった

423風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:49.23ID:eAjjFjKup
>>413
姫路は姫路で距離近いし亀に餌あげるの楽しかったわ

424風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:50.80ID:aanZDH3/0
美ら海水族館は最初行った時は大水槽感動したわ
数年後行ったら中国人の団体だらけでうんざりした
今ならまた空いてるかな

425風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:52.80ID:KEaC6j7+0
>>410
休日はお勧めしない
挙動不審なアニオタとか泣き喚く子供を放置する大家族とか
狭いから集中して見れない

426風吹けば名無し2020/11/22(日) 13:59:58.52ID:2/OJGb++M
沼津の深海水族館正直微妙やったわ
グッズはよかったけど

427風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:11.33ID:S357SqPGd
>>372
シーパラは前を車で通るときにあっかんべーアザラシ見れるから…

428風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:17.45ID:J8pBPJDO0
美ら海水族館はまず沖縄行くのがハードル高い
新婚旅行で行ったきりや

429風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:18.86ID:gz2DMIcaa
海遊館の最後のショボいクラゲコーナーっている?
ついでに設置しました感がMAXなんやけど

430風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:26.94ID:keHJYlu50
>>409
科学館のプラネタリウムはガチやな
なお解説のおっさんの当たり外れがある模様

431風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:32.64ID:Da8sNTa/d
室戸にある廃校の水族館行きたい
日本三大水族館「美ら海水族館」「海遊館」「八景島シーパラダイス」 ->画像>3枚

432風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:34.43ID:hh5HZhWY0
海遊館はでかい水槽を何度も見させられる

433風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:35.18ID:bCrsB96e0
展示だけでイルカショーとか見せ物やってない所あったりする?

434風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:40.36ID:91t9Orsd0
沖縄に新しく水族館できたよな?
DMM水族館やっけ

435風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:43.58ID:aanZDH3/0
あと美ら海はサメさんの水槽もっとでかくして欲しい
扱い悪いぞかっこええのに��

436風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:45.15ID:f+Po7fPr0
水族館は仕事終わりにサクッと見に行くのが好き。ずっと見てると疲れる

437風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:00:49.63ID:QyNZ4H4L0
>>383
あの都会のオアシス感すき

438風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:04.97ID:Bfl8suVJ0
>>45
最低はオリックスの経営する京都水族館やぞ

439風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:09.26ID:FO7vQpcOr
>>147
すみだ水族館
伊勢シーパラダイス
さいたま水族館

440風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:14.18ID:QyNZ4H4L0
>>431
なんか草

441風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:37.05ID:cxyy0ACl0
紀宝町のウメガメ公園とかいうウミガメを触れる道の駅

442風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:38.87ID:pQhAzCFK0
>>438
じゃあオリックスが最低じゃん

443風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:42.19ID:2/OJGb++M
>>419
ペンギン水族館クッソ楽しかったわ
写真撮りまくってたらあっという間やった

444風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:51.13ID:gC4mpcCg0
>>412
初見の客が多いだけでリピーター少ないんとちゃうか
とりあえず早くアクアパークも行ってみ

445風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:01:57.29ID:8wDPtMOh0
>>431
ハンマーヘッドおって草

446風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:02.85ID:JFkJMIzT0
川崎の行ったやつおるか?

447風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:04.08ID:FEWY+9nsp
>>442
オリックスは最下位なだけで最低ではないぞ

448風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:08.49ID:sWefEzV+r
鴨川シーワールドは外せないだろ

449風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:10.00ID:Et5CUFpaa
>>415
美ら海以下って海遊館どんだけしょぼいんだよ…

450風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:11.54ID:aanZDH3/0
>>147
宮島はちびっ子向け特化であれはあれで良い
ペンギン触れた

451風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:13.65ID:J8pBPJDO0
全国の水族館回ったワイが大好きなのはのとじま水族館やね
片道6時間くらいかけてアホみたいに通ったわ

452風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:14.48ID:2/OJGb++M
>>447

453風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:15.93ID:i9tGt63R0
アクアマリン福島はいいぞ

454風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:20.57ID:VWBiiIzk0
そういや名古屋港のアザラシが良くわかん場所に追放されてたな

455風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:27.18ID:mBzj5i1V0
>>413
姫路はあれはあれで手頃感あって好きや
丘の上のモノレール駅跡に作られてるのも独特でちょっと面白い

456風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:30.41ID:QAGumzSla
>>431
生徒食われた後かな

457風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:44.53ID:q8uiy2kbM
マリンピア日本海はぼっちで入れたが鴨川シーワールドは入りづらすぎてスルーしたわ

458風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:44.72ID:FO7vQpcOr
>>431
ハンマーヘッドおるやん
室戸って高知やろ遠いなぁ…

459風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:02:49.62ID:DZfrzyz/d
ジュゴンだけで鳥羽一人勝ちやろ

460風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:00.68ID:Et5CUFpaa
>>434
あれYouTubeの広告で見たけどおもろそうやったわ

461風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:01.52ID:AbxxfhXSM
名古屋港水族館とかいうペンギンだけの一発屋

462風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:01.85ID:91t9Orsd0
ハワイ行った時に動物園や水族館行ってみたけどがっかりやった
日本の展示の仕方は本当に丁寧やで

463風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:14.12ID:77cYwQB9a
これからはクラゲの時代がくるらしいぞ
クラゲの人気が凄くなるという意味じゃなくて数が爆増するという意味で

464風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:15.12ID:cxyy0ACl0
なんで東海はこんなに水族館多いんや

465風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:15.29ID:DXjVzXerr
海遊館は水族館ガチプには微妙やから名古屋港水族館入れろ

466風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:29.18ID:ZaiJcCYb0
桂浜水族館やぞ

467風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:32.56ID:SrcTR/C30
>>147
広島のマリホ水族館とかいうゴミオブゴミ
後悔したのはあそこだけだわ

468風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:38.41ID:VWBiiIzk0
>>461
シャチとシロイルカとカメとイワシでも一発撃てるぞ

469風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:38.57ID:gC4mpcCg0
>>425
ありがとな
休日行けないのはちょいきついな

470風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:43.79ID:Zd2Hc7N4a
名古屋港がデカくて東京に見に行った時こんなもん?ってなったかな

471風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:03:45.82ID:2/OJGb++M
加茂水族館てどうなん?
すごくええらしいが

472風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:00.76ID:8QzblsBM0
サンシャインってアクセスだけじゃね
イルカショーないし

473風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:02.20ID:S357SqPGd
二見シーパラダイス市町村合併後もそのままやったのにサラッと伊勢シーパラダイスになっとったんか
トッモの家からすぐやけど未だに二見シーパラダイス呼びやぞ

474風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:16.10ID:91t9Orsd0
>>466
ほぼ動物園感覚で好き

475風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:21.67ID:hIDqUMqdd
コロナの収入源で水族館大変なんやないかなぁと心配になるわ
維持費莫大やろ

476風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:37.26ID:12VtrlE80
しーぱらしーた

477風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:43.06ID:Da8sNTa/d
>>458
高知からも徳島からも遠い地の果てやね

478風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:43.38ID:AbxxfhXSM
>>468
アヘ単ばっかやな
コウテイペンギンしかホームランうてへん

479風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:47.05ID:8wDPtMOh0
>>462
水族館は日本が最強やろ
最近屋と中国も頑張っとるが

480風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:48.57ID:FO7vQpcOr
アクアワールド大洗も悪くない
飯が美味しい

481風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:04:58.44ID:QyNZ4H4L0
>>475
クラファンやったり配信したりしとるな

482風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:07.42ID:SrcTR/C30
大洗よかったわ

483風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:11.36ID:ZaiJcCYb0
>>431
ここ良かったわ

484風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:15.27ID:8wDPtMOh0
>>464
海人族なんや

485風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:24.68ID:PpjoD+Ng0
>>457
ぼっちで水族館行ったことないけどぼっちだと何があかんの?

486風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:38.48ID:hgarUJIRr
那覇空港行くたびDMM水族館のクソデカ広告で草生える

487風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:50.84ID:M32QHEKHd
なかがわ水遊園やな

488風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:52.10ID:V2JO6Bez0
>>69
いいとこかもしれんが3大には入らんやろ…

489風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:05:59.17ID:z9F1iuUn0
名古屋港水族館のこのエリアトラウマすぎる
日本三大水族館「美ら海水族館」「海遊館」「八景島シーパラダイス」 ->画像>3枚

490風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:07.49ID:IUtgpjh00
水族館行きたくなっちゃった
暖かくなってコロナ落ち着いたら行こ

491風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:13.52ID:A8aL9vou0
>>478
シャチは主砲やろ

492風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:15.19ID:VWBiiIzk0
>>478
シャチとシロイルカでアカンなら
他の水族館とかアヘ短以下しかおらんやん

493風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:16.20ID:evjzytOed
>>487
かっぺさあ

494風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:20.73ID:JDDd02wWa
>>409
あれが他所の地域でも当たり前のレベルやと思い込んでるからあんまポジらんのやろね

495風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:25.92ID:mBzj5i1V0
>>431
もうこの画像だけでおもろいわ

496風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:29.61ID:S357SqPGd
鳥羽水族館は駐車場代高いって聞いた事あるから電車で来た方がええで
1時間に1本やけどな!

497風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:30.15ID:QAGumzSla
>>462
シンガポールとアメリカ行ったけど広くてすごいで

498風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:06:51.16ID:gC4mpcCg0
勝浦の海中公園久しぶりに行きたいんご

499風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:07:00.83ID:iSj0xSNnM
品川

500風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:07:06.53ID:VWBiiIzk0
>>494
徳川美術館とか他の所にあったら滅茶苦茶宣伝に乗せてると思うで

501風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:07:20.01ID:3iPuAE4R0
なんj民って水族館好きよな
やっぱ一緒に回る人おるんか?

502風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:07:34.86ID:2/OJGb++M
>>496
まわりゃんせとかいう最強のフリー切符

503風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:07:40.66ID:nEszuX7jr
水族館行くと寿司食いたくなるわ

504風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:07:56.21ID:QyNZ4H4L0
>>501
もちろん1人やぞ

505風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:14.91ID:FO7vQpcOr
>>477
高知空港からレンタカーしかないやろか
安芸辺りで泊まれば行けるか

506風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:17.43ID:J8pBPJDO0
>>501
ワイ基本一人やで

507風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:28.12ID:tFZpkxUI0
>>501
あえて一人で行ってるんや

508風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:32.70ID:sWefEzV+r
>>501
彼女がいるとき限定や
だから三年近く行ってない

509風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:42.25ID:99+O/Gnq0
>>501
落ち着いて見たいから1人がええな

510風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:48.80ID:sjxTKmoV0
葛西 池袋 美ら海

511風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:49.22ID:aanZDH3/0
うみたまごは太刀魚の水槽復活最高や ようやっとる

512風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:49.82ID:FO7vQpcOr
>>501
基本1人
近場なら嫁連れてく

513風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:57.52ID:l6gGWYOz0
ワイは加茂水族館やな
クラゲ見飽きない

514風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:08:58.55ID:onQrR6xma
美ら海しょぼくない?
黒潮水槽以外イマイチやん
名古屋港水族館は良かった

515風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:01.19ID:WdStwY8+d
鳥羽水族館が最強だわん

516風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:23.84ID:BbYkXgCo0
アクアスの白イルカくんすこ

517風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:24.17ID:S357SqPGd
>>502
セコい奴は近所のイオンに車停めて歩いて来そう
いっつも駐車場スカスカやし

518風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:28.52ID:EKedWK9wd
アクアマリンふくしますこ

519風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:31.72ID:aanZDH3/0
>>501
1人で好きな時間配分で回るのが最高

520風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:39.00ID:J8pBPJDO0
>>509
複数やと一つの水槽じっくり見れんのよな
嫁さんと行ったらスタスタ通り過ぎてくからあかんかったわ

521風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:44.82ID:6qgSqQ6Ra
広島のマリーナホップってゴミなん?
宮島もゴミっていうしじゃあどこ行けばええねん

522風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:49.63ID:Nz4D55yTM
オオサンショウウオのクソデカぬいぐるみ欲しいンゴ

523風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:56.73ID:RCpT6Io/H
>>497
広い大きいけど、工夫はないよな
日本は大きいところも工夫しすぎてる

524風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:09:57.63ID:lbtS3ynt0
地元民やけど葛西って評価高いん?

525風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:00.09ID:FO7vQpcOr
>>496
快速みえがあるから…

526風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:05.71ID:gC4mpcCg0
水族館一人で行くけどまったくへーき
のんびり見られて最高や
都内でも大丈夫

527風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:06.64ID:OszVox/4a
>>199
あるだろ馬鹿

528風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:12.76ID:28eOq4dad
カワフイ定期

529風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:29.59ID:QAGumzSla
gotoで鳥羽とスマスイ行きたかったわ

530風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:32.46ID:XBE7i10y0
ファッ!?二見シーパラダイスって名前変わってたんか?
地元民なのにこのスレで初めて知って草

531風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:35.48ID:oI9ISHkx0
ラッコが日本の水族館から消える日

532風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:52.90ID:vpskXswX0
>>446
おるで

533風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:10:57.69ID:ptcUmIs7d
シャチって鴨川以外におったっけ?
関西にシャチおる場所あった記憶があるわ

534風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:11:07.23ID:S357SqPGd
>>530
ハロー来れる?

535風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:11:15.92ID:LwF/LOBK0
大洗水族館は茨城の数少ない他県に誇れるレジャー施設やぞ

536風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:11:22.01ID:aanZDH3/0
>>514
まあわかる
あったかい時行ったら外の雰囲気も好きやけどな
美ら海はジュゴンおるところが汚くてがっかりする

537風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:11:38.30ID:gC4mpcCg0
川崎できたばかりなのにまったく話題にあがってなくて草
行った友人おるけど酷評しとったわ

538風吹けば名無し2020/11/22(日) 14:11:42.98ID:TiPGyiSI0
>>319
なにがアカンのですか


lud20201203103702
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1606018273/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本三大水族館「美ら海水族館」「海遊館」「八景島シーパラダイス」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
日本三大水族館「美ら海水族館」「八景島シーパラダイス」あと1つは?
【魚】「50年漁師して初めて見た」 日本三大怪魚アカメ 南伊勢沖で捕獲 鳥羽水族館で公開される
【台湾・桃園市】横浜八景島運営の水族館「Xpark」、動物虐待を否定=ネットで疑惑の声[10/15] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ゲイが海遊館とすみだ水族館を戦わせるわよ!
【その名は…ぱた】大阪・海遊館の長寿ラッコ死ぬ 水族館生まれで最高齢21歳
水族館デートするんだけど八景島島の水族館ってめっちゃ金かかるんだな
【沖縄】来週から沖縄美ら海水族館など再開、県主催イベントも実施へ 新型コロナウイルスの感染が先月20日以降、確認されていない
【生物】世界初、ジャイアントマンタの飼育成功 沖縄美ら海水族館 埼玉の女子高生「思ったより大きかった」
雑談 美ら海水族館
沖縄美ら海水族館、値上げ
美ら海水族館で告白をしようとした話をするお
美ら海水族館行ったことある人ちょっときて
【沖縄】 美ら海水族館が臨時休館 新型コロナ感染拡大で [ブギー★]
【生き物】ヒョウモンカワテブクロ世界初展示 沖縄美ら海水族館
ヤシガニを屠るを禁止したら大繁殖 海洋博公園に1000匹 美ら海水族館調査
仔マナティーの愛称は “キュウ”  沖縄美ら海水族館 (6/16) [少考さん★]
【魚】別名「悪魔のサメ」 美ら海水族館でミツクリザメの標本展示 [すらいむ★]
【沖縄】世界初 ジンベエザメの採血に成功 美ら海水族館の“スゴ腕”飼育員は元看護師
【本邦初公開】国内初確認の超巨大なウミヘビの標本 沖縄美ら海水族館で展示 [水星虫★]
【美ら海水族館】水族館でひっそり15年 実は新種だったイソギンチャク なお101年ぶり
【沖縄】美ら海水族館オープンで入場者急増 沖縄観光の代名詞・海洋博公園 累計1億人を突破
沖縄の離島 伊江島の魅力を発信  美ら海水族館の対岸にある美しい島 [無断転載禁止]©2ch.net
沖縄🏝でレンタカー不足が深刻🚗美ら海水族館までバスで5時間かける羽目に😢
沖縄美ら海水族館 その2
【生きた化石シリーズ】リュウグウオキナエビスを展示・沖縄美ら海水族館
【生物】深海性ウチワフグの「うちわ」の構造解明に成功 世界初/国立科学博物館・沖縄美ら海水族館 
【クラゲのようでクラゲでない】昭和天皇が発見したことで知られる深海生物「コトクラゲ」展示・沖縄美ら海水族館
【静岡】日本唯一の「海上ロープウエー」撤去工事始まる 沼津の水族館「あわしまマリンパーク」[09/12]
伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館)
【和歌山】 「太地町立くじらの博物館」が日本動物園水族館協会を退会 [NHK]
【ええ話】水族館が消毒液を地元病院や介護施設へ販売(次亜塩素酸水)・伊勢シーパラダイス
白人「ワオ!日本では水族館のペンギンまで近親姦民族なのかい?クレイジーだねHAHAHA!」
【スマスイ】明石市長が須磨水族館のリニューアルに苦言。「日本最大級より、安くて気軽に楽しめる水族館の方がいい」 [記憶たどり。★]
【よみうりランド】植物園と水族館の新設を発表 遊園地には“世界一”大型コースターを整備、プールには“日本一”スライダーを設置 
【いきもの】飼育4日で死んだ 水族館で泳ぐ世界唯一の「ジョーズ」 沖縄美ら海[沖縄タイムス]
【生物】珍種ウニ、日本初確認=鳥羽水族館
海外の有名美少女俳優が日本を訪れイルカ漁や水族館に対して抗議
日本海にはほとんど生息していない「ヤリマンボウ」を公開・新潟の水族館
【動物】日本国内のラッコ、絶滅の危機 水族館に計15匹[産経新聞]
【福井】日本海側で初、クロウミガメ発見 定置網にかかる−松島水族館保護
【水族館で魚大量死】 何があったか?池袋の事件が表す日本の水族館の問題
【イルカ問題】日本動物園水族館協会(JAZA)、世界協会に残留するか否か今日決定へ
【衝撃動画】日本の水族館で撮影された動画が問題視!一気にカワウソの前からカップルや家族が立ち去る
ラッコも「草食化」か、オスが求愛しなくなり飼育数減少…数年後には日本の水族館からいなくなる? [煮卵★]
【日本】水族館が「会いに行けるペンギンアイドルユニット」をデビューさせる暴挙に! 総選挙まで開催
安倍首相「このイルカたち日本から来たんよ!ペンギンもあげるんよ!」 ロシアの水族館開館式で [無断転載禁止]
【解説】 秋の味覚「サンマ」の養殖はなぜ見かけない? 日本で初めて繁殖させた水族館に理由や生態を聞いた [朝一から閉店までφ★]
【生物】日本の水族館が抱えるラッコのセックスレス問題 「水族館暮らしのラッコは交尾を知らない“草食系”なんです」[02/14] ©bbspink.com
【企業】 ”USJ並” エキスポランド跡地に、人気キャラ施設・水族館・日本最大級の観覧車・最大級スクリーンのシネコンなど・…大阪
エレベーターにトイレ、水族館トイレ、お化け屋敷トイレ・・・さすがは日本、と中国人が脱帽する奇想天外トイレの数々
【スマスイ】明石市長が須磨水族館のリニューアルに苦言。「日本最大級より、安くて気軽に楽しめる水族館の方がいい」★2 [記憶たどり。★]
【サッカー】日本と対戦予定のポーランドFW、水族館で転倒。手首負傷…
【釜山】 日本統治時代に建設された東洋初の 「統営海底トンネル」  水族館構想も [01/27]
【恋する遊び島】横浜・八景島シーパラダイス2
【ジェットコースター事故2人けが】横浜・八景島シーパラダイス
【神奈川】セイウチ、500キロの巨体で「餅つき」 八景島シーパラダイス 
【横浜・八景島シーパラダイス】家にイルカい? 自宅で楽しめるイルカショー配信 [ひよこ★]
【COVID-19】としまえん、西武園ゆうえんち、横浜・八景島シーパラダイス 再び営業取りやめ 外出自粛要請受け
【生物/沖縄】水族館でひっそり15年 実は新種だったイソギンチャク 沖縄美(ちゅ)ら海水族館
【水族館】大都会にある「サンシャイン水族館」の海水はどこからくるのか 担当者に聞いた [牛乳トースト★]
【水族館】テーマアクアリウム・アクアパラダイス
幻のサメ「メガマウス」 沼津港深海水族館に剥製展示 [ヒアリ★]
恋愛経験のないオタクはなぜ初デートで「水族館」「動物園」「映画」をチョイスするのか
沼津港深海水族館
◆雑談スレ502◆深海水族館 [Ikh★]
02:08:05 up 21 days, 3:11, 0 users, load average: 8.57, 9.62, 9.85

in 0.34115791320801 sec @0.34115791320801@0b7 on 020316