読売ベイスターズ定期
1999 佐々木 MLB
2001 小宮山 MLB
2001 谷繁 中日
2006 門倉 読売
2008 相川 東京
2010 内川 福岡
2011 村田 読売
2014 金城 読売
2016 山口 読売
2020 梶谷 読売
2020 井納 読売
やっぱりTBS組は所詮TBS組やね
謙虚さのないお子ちゃま
>>2
オリックスが当たり前のように阪神出しまくってるのに荒れないのと同じやな 正直三浦が慰留すらしないの狂ってるやろ
他所の監督みんな慰留してんのに
こいつまともに働いたの去年だけやろ?
小笠原とか丸とはちゃうやろ
元便器福田と大して変わらんやん
>>10
よくこれで荒れないよな
西武なんかとんでもないことになるのに 梶谷は読売にピンズドだから横浜は頑張って引き止めろよ
DeNAのファンは三原がマネーゲームしないことを称賛している
正常な球団運営だから
チームの顔ってことは梶谷って横浜で一二を争うくらい人気があるのか?
現地人気はクッソあるから巨人行ったらブーイングは凄いんじゃね
>>23
出戻りした平野が速攻出て行ったのはゆるされないだろうけどな
なお無能らしい >>38
筒香おらんし山崎の次くらいに今永と並んで人気あるのでは? そんなにファンがいるような選手でもないしびっくりするような成績を残すわけでもないならじゃね
確かに梶谷ファンとか見たことねーわ
ハマスタ行ってもヤスアキかロペスのユニばっか
>>23
基本オリ阪神ルートのFAは糸井以前はゴミばっかりなのもある
糸井は初めてまともに働いたレベルだし 横浜ファンってあんま巨人嫌ってないよな
歴史的に順位争いする相手では全くないし
広島とか阪神のほうが嫌ってる
神里って正直雑魚だろ
そもそも奴が1年使えないから今年梶谷があれだけ出たのに
契約最終年しか規定打席数に届かなさそうと思われてる
>>52
まともに結果出したの今年が初めてやからな >>57
伊藤光とかいうオリクビになった捕手には4年提示したゾ 巨人に行って同じような活躍すると思ってるなら頭ぶっ飛んでるだろ
>>60
20-20とか
チーム最高warとかやってんのに今年だけは言い過ぎ 梶谷ってさほど人気ないよな
内川、村田みたいに成績残した訳でもないし抜けてもそっかーで済む程度
>>60
盗塁王とか取ってるのになぜすぐバレる嘘つくんだガイジは >>55
出ればOPS.700でも守備だけでWARは稼げる
今年の梶谷ほど稼ぐのは桑原復活くらいしか無理やな 結果出したのが今年だけとかマジで横浜ファンってにわかしかおらんのやな
>>54
なんJと現地は真逆やと思う
なんJでは阪神ファン嫌ってるけど、リアルだとそうでもないし 中日よりマシ言うてたハメカスに大野残せる中日のがマシじゃんって言ったら
金がないのに大野残す中日がアホで金がないなら選手を追い出した横浜が賢いとかわけわからんこと言ってたけどハメカスってマジでそう思ってんの?
>>54
読売一生Bクラスとかくたばれ読売とかスタンドで喜んで言ってるし
どう見ても嫌ってるやろ >>49
MLBでも同一地区の移籍はガチで荒れるで >>54
まあどすこい獲って横浜以下の順位だった時もあるしな 西武が荒れる1番の原因は楽天ファンが煽ってくるからやろ
スペだからやろ
それに今年が出来すぎなだけで例年だとそこまで活躍が期待される選手じゃないしな
>>79
実は流出率だと巨人の方がホイホイしてるの割と知られてなさそう >>63
そしてオリックスと同じように干すという謎ムーブ >>71
違うで
ほんまは悔しいけどDeNA批判すること出来んから梶谷はたいしたことないって思い込むんや
ワイらも苦しいねん分かってクレメンス… >>76
山口引き抜いてBクラスやもん
そら言われるよ 梶谷確変とか言ってるハメカスどもはしっかり見てるのか?
高森の記事読む限り来年も率残しそうだし、結婚して体調管理よくなってスペも減るぞ。
神里ごときで埋まるとか言ってるクソどもは頭イカれてんのか?
>>77
スネルはトレードするにもSEA行かないとレイズファン発狂しそう >>85
4年8億でどうしようもないなら
もう誰も主力守れないけど 正直FAなんてどうでもいいと思ってるから
山口は単に嫌いだっただけだしなメジャーの日本人でこいつだけは応援してない
>>71
むしろ2013の幻影追ってる人の方が多くない? >>84
伊藤「サイン無視するンゴオオオ!!」
しゃーない
それとは別として戸柱の起用はおかしい >>68
盗塁王(笑)なんて成功率気にしなけりゃ誰でも獲れるタイトルやろ
巨人藤村でも獲れるんだが? >>68
盗塁王はどうでもいいだろ成功率普通やったし
WARを安定して稼いでたことが重要 >>73
マジマジ
DeNAフロントが健全な球団運営してて嬉しい ずっと二軍と行ったり来たりで今年たまたま大活躍しただけなのに大盤振る舞いやな
虚塵時代は3年かけて全部足して500打席立って自由契約で放出になってそう
>>90
今年の梶谷の穴は来年の梶谷じゃ埋まらんし 他ファンやから間違ってるかもしれんけど横浜って内野の層は薄くて外野は厚いイメージあるから梶谷抜けてもなんとかなると考えてるんちゃうか
広島の陰に隠れてるけど
流出してなければもう少しまともな順位にいたよな
ハメちゃんは何故か巨人に怒らないけど
そしてこのスレには横浜ファンおらんまでがテンプレな
広島やコチョタクさんスレと同じ
>>77
アメカスとかドン引きするくらいブーイングするしな
あれが文化なのかもしれんけど こいつ獲って巨人が強くなるイメージ全く湧かんしな
横浜的にも高齢スペで計算出来ない
巨人が4年8億に吊り上げたしマネーゲームしないDeも3年5億くらいは出したんかな
梶谷は優勝出来ないならいらない選手って思われたの痛いね
井納はもはや引き止める気なし
読売式プロテクトで第二の平良は絶望的だからムカつく
>>92
33の主力な
仮に201718辺りでFA取ってたら金出したんじゃね というかセの球団なんて巨人に引き抜かれるまでにいかに戦力を揃えるかってゲームやってるだろ
今更出ていかれてブーイングとかわけわからんわ
>>101
良いね、その言い回し
SNSでパクって使ったろ >>104
手元計算だとFA流出先の55%巨人なんやけど、ファン優しすぎない?もっと荒れてもおかしくないやろ
1999 佐々木 MLB
2001 小宮山 MLB
2001 谷繁 中日
2006 門倉 読売
2008 相川 東京
2010 内川 福岡
2011 村田 読売
2014 金城 読売
2016 山口 読売
2020 梶谷 読売
2020 井納 読売 1993 駒田 読売
2002 若田部 福岡
2008 野口 阪神
2009 橋本 千葉
2010 森本 北海道
2011 鶴岡 読売
2011 小池 中日
2013 久保 阪神
2017 大和 阪神
スペやけど意外とシーズン棒に振る類の怪我はせんから案外成績悪くないんやけどな
この5年で梶谷より貢献してる選手横浜におらんやろ
>>114
金銭貰ってその金で育成選手取ればええんやで 暗黒時代を経てようやく横浜も優勝できる戦力が整ってきたのにな
読売なんかで優勝するより育ててくれたチームで優勝した方がいいじゃん
横浜基準で考えたらベテランだけど巨人基準ならまだ坂本と同い年の中堅やからな
そらフロントが
マネーゲームはしない
とか言ったらな
日ハムの二の舞になるだけなのに
横浜ファンからしても梶谷って別にいらねぇからな
残ってくれってがファン全くいない
横浜は二軍から一軍に上げたい外野が多いって聞いたで
三浦初年度やし育成やろ
>>23
やっぱりセパの差はでかいわ
同一リーグなら普通に暴動案件 横浜は内心追放したがってるし
巨人も本音では取りたくないって思ってそう
限度額いっぱいまで下げたり横浜は梶谷には甘くしないってなにかあるんかね
グッズの売り上げ悪いとかなんか
>>110
今年の年俸と成績を考えれば3年4.5億くらいやろね 丸ウィーラー梶谷の外野とか、巨人の生え抜き蓋されまくりだな
強奪強奪言うけどそれ以上の提示をして残留させればよくね?
西武はなんで狙わんのや?
セカンドリーグでしか打てないってこともないやろ
夏場も空調が効いた東京ドームなら
3割30本もしかしたら30盗塁も行けそうな気がする
よって巨人にとっては3年6億の選手
横浜では単年1.5億やな
頑張って2年3億
>>119
TBS時代の獲得選手なんやこれ
ゴミ拾いをFAでやるとか頭おかしくなるで >>127
10年前は安心の中日ブランドやったのになぁ 他球団からしたら今年はさておき、たまに名前聞く程度の選手やろ
そして今年は確変気味やし本人出て行く気満々やからハメちゃんも諦めとるんや
打撃の指標は岡本より上やからな
左の岡本が来たと考えたらマジでエグい補強や
横浜出身多いから巨人はほとんど親戚みたいなもんやろ
梶谷なんか昔からFA取れたら出てくんやろなって感じしてたやろ?
内川の時はかなり荒れたよな
舌禍抜きに「横浜だから育つまで我慢してもらえた」みたいな叩かれ方してた
煽りでもなんでもなく横浜ファンめちゃめちゃショックやろ
高卒のフランチャイズプレイヤー持ってかれるとか戦力的な意味以上にほんまシンドイやんな…
自分の贔屓やったらかなりキツいわ同情してまう
夜中に無言でドアをノックしてきたら怖いプロ野球選手スレでしか馴染みのない選手
>>102
梶谷は神里でどうにか埋まるかもしれないけどムラっ気がすごいから調子落としはじめたら代わりがおらん
外野の数はいるけどみんな1.5軍クラスや >>145
当時の横浜にゴミ以外来る理由なんかないやろ パは荒れるって言うけど辻就任から新規ファン増やした西武だけやろ
今年あんま野球みてないけど梶谷って今の巨人のスタメン貼れるの?
>>140
そんなこと出来るわけ無いやろ
ワイらはお金ないんや巨人が悪なんや 神里 WAR
2018 1.3
2019 3.0
2020 1.2
う〜ん
>>160
ギャーギャー言われてた中日ヤクルトでもやってることだよ >>144
行くわけねーだろ
歴代で巨人に来て成績上げたfa選手1人もおらんのだぞ
梶谷みたいに契約最終年にしか本気出さない奴はなおさらだよ 巨人戦力外の中井が年俸アップしとるしロペス、ラミレスと巨人首になった外国人にも活躍の場与えてるしDeは巨人に優しすぎるわ
>>154
ちな猫だけど浅村の時体験してるから頭おかしくなるで
幸い優勝できたから風化できたけど、万が一順位下回っていたら発狂してたわ 外野がダブついてるからいなくなったほうが若手使えるって派が多い感じだな
山口に続きインスタ荒れそう
また戸郷の背番号が変わってしまうのか 正直巨人梶谷よりウチの若い神里や細川のほうがいい成績残すと思ってる
梶谷は1年確変しただけの高齢スペランカーだからな
>>165
三原代表はマネーゲームに応じない賢者だから >>170
同じことやってあんな事態の日ハムがいるのになぜ繰り返してしまうのか 横浜で4年8億分の活躍するかと言われるとたぶん無理やしな
流出やむなしや
一番球団への愛着がある選手多いのどこなんだろ
読売か
結局セ・リーグ弱くして雑魚ボコって日本シリーズでボコられるの繰り返しなんだよな
>>170
流出反対派は
生え抜き最古参のフランチャイズプレイヤーだから
コーチ要員をまた失うから
だからそれも一理あるといえばあるんだよな
特に後者はこれまでもそれで大損してるわけだし 出たら活躍するけど基本的1軍にいないという意味では田村の継承者
>>159
今年の成績なら余裕
巨人もレフト、ライトが空いてる 横浜のベンチは巨人OBばかりで巨人のベンチは横浜OBばかり
保障で小林もらって即トレードみたいなのがええんちゃうか?
なんかしらんけどそこそこ打って守備が悪いやつはなんか育つんだよ
>>83
てか西武から楽天にFA移籍したの2人だけやろ?
5人くらい移籍してるかのような荒れ方やけど >>154
所属にして実働は半分くらいであまり情ないかも
Deになってからもやっぱり半分くらい
言っちゃえばレギュラー固定だったのかも怪しい 2020 梶谷 .323 19本 53打点 14盗塁 OPS.913
2014-20年の累計WAR(外野手)
1位柳田 49.4
2位丸丸 46.1
3位誠也 33.1
4位西川 30.6
5位大島 27.5
6位近藤 21.5
7位梶谷 20.5
スペでろくに働かないって言われてるけど普通に梶谷優秀なんだよな
これが抜けてしかも同一リーグの1位に行くって地味にやばいやろ
もう来年セリーグ見る価値ないで
結婚と加齢で新陳代謝落ちたことのコンボにより
弱点の痩せてスペがなくなった
これに気付かず確変だから放出してもよい、あるいは獲得すべきじゃないってのはアホ
>>186
でもベイスも巨人さえも今年の成績が来年も続くとは思ってない ガイジ論争置いておくぞ
吉★村
中垣トレーナー、中嶋バッテリーコーチ、一平通訳に逃げられ、結果→怪我人続出、捕手うんこ、外人おさぼり
早稲田贔屓に守備軽視のBOS
コーチは兼任や1軍2軍の上げ下げたらい回し
補強がビヤヌエバや謎のラッパー、ワンボーロン
清宮使うためにわざと一塁外国人補強をしない
2年連続5位なのに主力2人のポス容認
小川、松永をとりあえず調査
三★原
伊藤光大型契約不良債権化
一輝1軍打撃コーチ
新沼1軍バッテリーコーチ
2軍外野守備走塁コーチ無しで発表
ロクに働かない選手に金あげすぎた結果、井納をCランク→井納流出
梶谷流出
ロペスパットンで4億浮くも補強は育成外人2人
ドラフト指名選手の過半数が地元
オースティンを発掘
西武ファンが他球団に生え抜き取られてぶちギレるレベルでキレても良いと毎回思うんだけど多分横浜ファンはその西武ファン見て鼻で笑ってそう
西武と楽天が荒れるのはオフに楽天ファンがイキる割にシーズンじゃ西武に負けるっていう両者が殴り会える構図があるからと思うね
一種の遊びとして成立してるんや
>>198
ほんこれ
金本タイプだからこの後全盛期くるよ >>197
でも菅野の分のマイナスは井納梶谷程度じゃ無理やろ
マジで貢献度が段違いやもん >>126
マネーゲームしないは高田のころから一巻したスタンスだし
そうは言っても4年8億は破格だし
それを越える条件を出して梶谷引き留めたら俺はフロントを叩くよ >>167
元々首脳陣とかに巨人の血が入ってる人間多いからな
高田GMもそうやし尾花もそうだったし >>201
DeNAファンは大人やからな
フロントにキレるファンはファンじゃないと追い出すから >>154
33はもう引退考え始める年やし好きなようにして欲しいとワイは思う
浅村とか丸みたいに30前で出てかれたらキツい ハメファン「梶谷は汚い。神里の方が清潔感があって球団のイメージ的にいい」
ええんかこれ
梶谷はFAでモチベあったから来年以降落ちるのは分かる
それでも怪我しない想定なら最低でも.280 15本以上はやるやろ
福田秀平が4年8億
梶谷が3年5億とか4年8億とか言われてんのおかしいわ
梶谷がCならもっと高騰したやろ
マジで制度バグってる
>>197
スペではあるけど思ったよりもスペではないな >>207
せやマネーゲームは悪や
梶谷よりお金が大事 >>210
Twitterの古い横浜ファンはそういう奴ばっかのイメージだわね >>177
三原じゃなくて高田繁が決めた経営基本方針やぞ
三原が辞めてもなくならない >>205
まあ球団変わっても生活環境変える必要ないしな
檻⇔阪神みたいなもんやね >>195
その2選手の格が梶谷とは比べ物にならんがな >>207
福田でも4年8億な時点で破格でもなんでもないだろw マネーゲームしたら4年12億は出さんと行けない訳やろ
そうしたら来年の宮崎とかも4億出さないと行けないんやないか
>>214
神里イケメンやしな
女性にもホモにも人気 >>220
そらそうだ
梶谷だろうが筒香だろうが山崎だろうが適正を越える価格を提示するならどうぞどうぞ持って行ってください >>227
ねーわw
最近も3人くらい保留者出てただろw Deは金欠でプロ野球が大黒柱ってマジなん?
なら育成して巨人に選手を流すのは会社として正しいんか…
>>227
実は流出数だと新規球団の楽天のぞくとロッテが最小の7や >>225
通算成績見たら破格よ
スペに長期契約とか狂気やで
似合うやん >>225
今年が推定7400万やしな
破格と言えば破格 >>205
まぁ同じ関東圏、金払いと球団としての歴史を考えたら昔ほどじゃなくとも巨人に対しての方がってなるんやない >>195
全盛期三浦と筒香を巨人に獲られたようなもんやろ西武楽天は
発狂不可避 >>230
俺がロッテファンなら叩いてるよ
あくまで適正価格を算出するのは所属元のチームの年俸価格帯よ >>234
ホモ人気は意外だったよ
神里ようやった 強奪があるの考えると高卒選手はすげーコスパ悪いな
あまりにも活躍するとメジャー行くし
巨人は横浜から戦力抜く分も査定して金出せるから有利やな
横浜は金積んだところで巨人の戦力下げることはできんし
梶谷の契約金額にとやかく言ってるやつ全員福田秀平で論破できるの草
>>241
それは単に流出できるクラスの選手がおらんのでは😭 2019年神里主力で2位
2020年梶谷主力で4位
梶谷なんかいらんよ
やっぱ"分かってる"ファン多いわ
梶谷放出に文句言う奴はファンじゃないから出ていけ
ワイらは大人しいんや
2番松原という元木の大失敗を穴埋めするのに最適なんよな
そりゃ先発失格者のリリーフ如きがチーム最高年俸とかやってらんねーだろ
誰でも出ていくわ
正直おったら嬉しいけど
今年は1軍に梶谷いないなーレベルの天然記念物みたいな生態をしとるからしゃーない
戦力として計算できるできないのレベルを超えとるよあれは
どうせ怪我するやん
スペックの割に年俸やけに低かったのもそこやし
>>254
福田と同じ穴の狢だわ
SBだってどうぞどうぞ福田持って行ってくださいって心境だったろう >>205
中畑を監督にさせたの有能やね
中畑が橋渡し役になって横浜→巨人へ選手供給する事が簡単になった >>254
あのときも皆おかしい言うてたやろ?
実際おかしかったやろ 亀井みてえなゴミが堂々出てくるチームな以上補強しても文句言われる筋合いねえわ
ついでに人的で亀井持っていってくれれば嬉しい
>>154
西武ファンは楽天じゃなければもう許せる心になってそう 梶谷はどえせまた怪我するんやろって思われてるからしゃーない
同一リーグから強奪繰り返して8連敗はセリーグの問題ってどうなの
>>254
FAなんて取る側は相手の戦力削る分の金も上乗せやからな
取る方が金だすのは当たり前
FAされた時点で「負け」なんやで >>239
その流れやったけどゲームがコロナで持ち直した
一時的なもんやと思うが >>256
「今年の」梶谷は要る
去年の梶谷と来年の梶谷は要らない こいつって別にライトのスタメンですらないからな
怪我してなければ調子次第で使えるオプションの1つ
仮に4年8億出したとして巨人が4年10億出すだけやろ
どのみち来年は先発足りなくて勝負出来ないし
外野活性化にはちょうどいいタイミングなのよね
>>266
忘れられがちやけどラミレスも元巨人やしな
横浜ファンは数年後佐野倉本戸柱の移籍覚悟はしといたほうがいい >>259
筒香は2016のおかげで梶谷より上だぞ
秋山も居ないし現NPB以外除外されてるやろ 割と来季の横浜ファンはハムファンルートになりそう
ハムの集合スレとか勝ってもひたすら吉★村死ねなの草しか生えない
梶谷より神里の方が客呼べる選手なんよな
Deになってから女子トイレ綺麗にしたり女性ファンの獲得を重視してるからね
なんJ民がこんなに梶谷過小評価するなんて
巨人行かれたら都合悪いんやろな
>>269
亀井は由伸政権下でかなり頑張ってたやん
原政権あたりからさすがにトシでだんだん引退が見えてきたけど >>283
山田とか大野みたいにFAさせなかったら巨人も取れないのにな 2013年からベイスターズのファンにらなった層って一番多いだろうし出ていったらショックなファンのほうが多いだろうよ
>>154
もうDeになってからだけでFAはみんな巨人に移籍してるからしゃーねーわって感じ >>259
筒香舐めすぎやろ
最終年こそ2割ったけどそれ以外の年はずっと3以上あるし確変年は7以上あった 宮崎も守備が終わった打撃専だから放出でかまわんよ
コンバート先が一塁しかなくてチビの一塁手なんていらんしな
八メちゃん強がってて草
”うちの梶谷きゅん”欲しい?w
あーげないwwwwwwwwww
>>288
ならないぞ
我々は三原代表を応援しています >>10
メジャー帰りの筒香も巨人入りしそうやな
そしてセリーグの打者しか取らんからソフバンにはボコされる 守備の劣化と盗塁がド下手になってるのがマイナス点か?
打撃は今年確変としても.260 15本 OPS.760はやると思うわ
>>299
の割に西武みたいに発狂しないのは大人やな 巨人行ったらレフト守るんか?
ドームやとビジター席背負うから居心地悪いやろな
コロナで大声出すの禁止とはいえ
梶谷放出まったなしなのになにも補強しないのあかんやろ
どうWARを補填するつもりなのか
取られる方もさほど騒がないし、取る方のファンは必要とは言うもののそれほど歓迎もしてない
ていうかなんでこんな沈みかけた船みたいな状況で三浦監督引き受けたんだよ
>>23
それまでまともに働いてなかったし
日高とか星野とかやで >>303
三★原擁護民降臨してて草
更に地獄になりそう >>302
やっぱ養殖はまだまだやわ
本物の巨人ファンは朝のスレじゃもうカジって呼んでたぞ 通算
250安打ops.638の福田が1.2億✖4
→梶谷以上のスペ体質です。
840安打ops.800の梶谷が2✖4
→今シーズンキャリアハイのops.910
2人とも同い年やろ。
ちなみに陽岱鋼の平均opsは.738
war
14年4.3
15年3.7
16年3.2
17年2.8
18年0.8 怪我
19年0.8 怪我
20年4.6
安くね梶谷
>>303
三原の意志じゃねえよ
deベイスターズ発足以来の基本スタンスだ
三原になんでもかんでも押しつけるんじゃねぇよ 山田じゃなくても何でもいいのかよぉ巨人
見損なったぜ
まあ巨人のFA組の高待遇みてると行きたい気持ちはわかる
>>16
信じるしかないし実際出ていかれても梶谷は叩きたくない
移籍後に内川みたいな発言出て来たらまあその時考えるわ >>10
関係ないけど、これに小宮山おるのほんま草生える
いや、間違ってないといえばそうなんだがw >>292
元木に抜擢されてゴミだった松原自身の自業自得だろ 梶谷が流出したらすごく悲しいけど横浜はいくら提示したんだろうね
まだ確定報道は出てないってので一縷の望みはかけてるけど
梶谷 いやカジ!
巨人に入団してソフトバンクをボコボコにしよう!
>>301
聖域待ったなしでキツい
伊藤と牧はやくきてくれ〜 >>321
流石に神里じゃね
桑原復活でも面白いけど >>324
ガチでこれ
糸井や西が出て行った時のオリと同じや
これがセならマジで荒れる >>317
草
巨人言ったらカジ呼びか…なんかええやん >>301
お前、ワイが心の中で思ってること言うなよ >>320
DeNAの意思を引き継いだのは三原代表だから
さてはお前三原代表アンチか? >>329
こいつらが居ても居なくても優勝出来ないから
2011年以降特に >>329
そんなに強くないからやろ
近年ラミレスに夢見せてもらって貪欲なファンも増えてきたけど
やっぱり暗黒時代の記憶は残ってるし >>329
ファンおらんからそもそも発狂する姿を見ることがないだけ >>286
ラミレスって巨人と横浜ならあっさり巨人選びそうやわ
外国人やし中畑と違ってその辺はドライな感じがする Deはハムと同じ方針でファンもそれで納得してそうだけどハム見てると失敗した時悲惨だなぁと思う
>>314
逆やろ沈みかけてるから番長三浦の看板でファンを繋ぎ止めるんや
ほんまは優勝まったなしの戦力でパスしたかったやろうけど背に腹は代えられない >>307
梶谷に限っては外野ダブツいてるからな
正直すっげえ悲しいけど4年8億も評価するチームが外に現れたなら祝福するわ
悲しいけど
井納の件のほうが許せん 流石に宮崎はいならないから安心してオリックスに出荷していいぞ
数回しか会ったことないけどDeの体制にあってないからそれ程引き留められなかったんちゃうの
宮崎と仲いいって言うけど宮崎は真面目なやつらとつるんどるで
石川と梶谷の事はあまりよく思ってなかったと思うわ
梶谷派閥は悲しんでるけど細川派閥と神里派閥の方が多そう
>>329
TBS時代はしゃーないからな
山口は性格的にああなるとは思ってた
1番きつかったのは金城 ハムとか西武とか広島とかもそうだが高卒なんて取らんほうがええわ
頑張って育てた結果敵になるってアホすぎるやろ
3500打とか立ってOPS.800ってかなりの高水準なのに過小評価されすぎやわ
>>346
むしろハムの失敗をもう見てるから、この段階で三★原殺害予告出てるのでは?
吉!村までいったらもう手遅れだろ deファンに聞いたら移籍してもどうせ怪我するやろって楽観視してたわ
監督からしたら選手引き止めるのはおかしいわな
待遇求めるなんて元選手なんだから分かるだろうさ
>>329
門倉→どうでもいい
村田→何だかんだキレた
金城→横浜で引退してほしかったけど、しゃあない
山口→ご存知の通り
でここから梶谷と井納がどうなるかだな
ここからどんでん返しあったら面白いんだけど セはよく知らんワイからしたら試合中にちょうちょ追っかけてるスペって事しか知らん
>>341
Deベイスターズは仕事を人に依存せず組織で決定する会社です
中畑とラミレス以外は独裁なんかしません 今年はマシだったけど無気力な三振を原我慢できるんか?
ベイスファンほんまにいなくなったよな
基本煽る側しかおらん
森下スレ見る限り広島ファンもだいぶ消えたけど
>>356
今までの梶谷は評価されとる
問題は来年33で4年契約ってことや >>361
金城は一回出て行こうとして出ていかなかったし マネーゲームしないコメントはほんまアホやと思うわ
選手からしたら出ていけって言われてるようなもんやろ
>>360
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! >>357
そうならないのが横浜ファンやねん
身も心も暗黒に使ってるからどんな苦境でも受け入れちゃう
生粋の奴隷や DeってFAで出て行く選手数はセリーグで断トツちゃう?
そんなに環境悪いん?
>>365
煽られても勢力残るのなんて巨人中日ぐらいやろ 横浜から巨人行くやつはどいつもこいつも「自分の成長のため」とかいう言葉を使うくせにパ・リーグにいこうとしないのはおかしい
>>360
井納も決定的なのは意外だったな
まだヤクルトと悩むかと思ってた >>348
fa取った投手をCランクにしてりゃそら出るやろとしか 金に関しては割と常に被害者側だった横浜ファンの方が落ち着いた反応でパリーグの巨人と言われるぐらい金満で汚い球団だった西武ファンがいつも強奪にブチギレてんのは不思議やな
コロナでも親会社から支援もらえるセリーグ球団なんてヤクルトぐらいや
横浜は死ぬ気で梶谷と井納を引き止めろ
ポーズを見せてくれ
>>360
なんで決定みたいなん言い切れるねんそんな要素もコメントもないやろがいええ加減にしろや >>382
許せんのはDeフロントや
システマチックにするのはいいけどFA考慮せんのか >>374
セリーグで共用落ちるとかあるんか
交流戦やとすごい勢いで埋まるからそれがデフォやと思っとった 横浜は弱くても客入る美味いポジションに収まったんやろ
>>365
なんjやとDファンが謎に多いよな
現実世界はCファンのが多い >>375
準レギュラー、ベンチ要員は他球団と比べても年俸高いし金払いはええで 梶谷って色々あったな
まえけん相手に一人ノーノーやらかしたり虚カスに2度も骨折させられたり一人気を吐いてホームラン打ったり
CSでの魂の出場したり
>>370
こういう古臭いのは読売ファンがお似合い >>365
ニコニコ動画で増えたファンはもう飽きたんか >>345
巨人ってラミレスコーチにすればええのにな
外国人の扱いはピカイチやし巨人ってそこが穴やん >>374
ノコギリ足でレスバするか上中呼ばないと落ちるの草 生え抜きで何年も頑張ったケビンガーネットとかケビンラブが移籍しても皆あんまり文句言わんかったやろ
そういうことや
>>392
言うてヤクルトくらい弱くなったら離れそう 若手厨が落ち目の梶谷と井納に出てって貰った方が若手が使えて上手く世代交代できるとかほざいてるけど世代交代ミスったら第二のハムやぞ
そもそもなんjにdeファンおらんやろ
あいつらde速におるやん
ここで煽っても効果薄いと思うでアフィカス
>>375
これで2人移籍したら最多や
今のところは意外なことに阪神が最多の10人 横浜が獲得したFA選手
1993年 駒田徳広(巨人:金銭)
2002年 若田部健一(福岡ダイエー:金銭)
2008年 野口寿浩(阪神:Cランク保障なし)
2009年 橋本将(千葉ロッテ:Cランク保障なし)
2010年 森本稀哲(北海道日本ハム:金銭)
2011年 小池正晃(中日:Cランク保障なし)
2011年 鶴岡一成(巨人:Cランク保障なし)
2013年 久保康友(阪神:人的補償 鶴岡選手)
2017年 大和選手(阪神:人的補償 尾仲投手)
流出した人材>>>>>獲得した人材
もう2年経つけど未だに丸の巨人ユニ姿見たら吐き気するから覚悟しとくんやで
ワイめっちゃくさいの演じたけどガチでワイみたいに考えてるファン多いからなあ
>>245
こんな雰囲気のやつ知ってるぞ
今選手会会長やっとるわ ヒゲ剃ってガムクチャしない梶谷とかアイデンティティ失うやん
平凡な成績しか残さなそう
>>409
阪神はMLBと横浜で6〜7人おる気がする >>95
打撃好調の嶺井も干されてるから普通にラミレスがキチガイなだけだぞ
なんだったら他のやつも同時期にサイン無視したりサイン理解出来ない状態になってた >>390
むしろ本人に考慮してあげた可能性もあると思う
35歳の凡PがBでFAしたらそれこそどこも取ってくれん 9梶谷
6坂本
8丸
5岡本
7外国人
3外国人
8大城
4吉川尚
>>397
Jからいなくなっただけやろ
ニコニコやツイッターとかに逃げた 外野がミチミチだから、神里ファンからしたら目の上のたんこぶやで
>>411
ワイは浅村ほんま許してないからな
岸は地元だから許したけど >>397
なんJにいないだけで動員セリーグ3位やし >>413
ヤクルトカープマジで落ちるぞ酷すぎるわ
もう一発いったれの次の日過疎過疎やぞ >>385
そら堤&根本がやりたい放題の時代知ってるファンってオッサン通り越しおじいちゃんやし
選手摂られてギャーギャー喚く西武ファンとは全く別もんやろ ほんまイライラしてるよな
読売ファン
梶谷と井納が権利行使してそっちに行くのに余裕がない
梶谷も横浜で優勝目指そうや
菅野抜けてDeも来年ワンチャンあるんよ
オースティン佐野神里楠本細川とか使いたい選手いるやろうし梶谷は年齢的にも年俸的にも放出メリットあるしな
デメリットはもちろんあるけど大型契約はリスクでかいわ
コロナ関係なくてもDeNAは当たりソシャゲが近年ないから親会社からの支援はない
球団経営で利益出さないといけないのにコロナやからな
>>418
嶺井はフロントにも嫌われてそう感ある
1軍選手みんな上がってる中での減俸やからな 交渉で試合中ガム噛みたいんだけど良いっすかねとか話してるのかな
ソトが男気で残ったの見ちゃうと出て行きたいならしゃーねーわって思う
巨人が内川FGO宣言の時に動かなかったのが未だに疑問
福岡なんかより都内のが本人も嫁も良かったろうに
>>409
国内だけでこんだけか
1993年オフ 松永浩美 →ダイエー
1995年オフ 仲田幸司 →ロッテ
2008年オフ 野口寿浩 →横浜
2009年オフ 藤本敦士 →ヤクルト
2012年オフ 平野恵一 →オリックス
2013年オフ 久保康友 →DeNA
2017年オフ 大和 →DeNA 三浦も直前でびびって思い留まったようなもんやし
横浜のベテランは骨をうずめないのがデフォルトよな
中堅ベテランに厳しいうえに
まともに引退していく選手が少ない球団やからな
そもそもDeファンは球団に金がないことを理解しとるし
選手のためを思うなら高く売れるときが卒業する良いタイミングってのもあるんちゃう
最下位のヤクルトから最多勝グライシンガーと最多安打&最多打点のラミレス二人を同時にかっさらう←これよりエグいのって近年ある?
梶谷スペったら松原使えばいいじゃん?
二段構えで問題ない
>>430
今年中国でスラムダンク当てたから本業は儲かってるよ 梶谷を何がなんでも慰留しないdeのカスフロントは一生優勝する気ないんやろな
若手でホルホルするだけのクソケチ球団
ほんまソト残ってくれて嬉しいわ
ワイは今年それで満足
今は落ち着いてるだろうけど
来シーズン応援団が扇動してブーイングしまくるぞ
なかなか情のない奴ではあるよな
正当な権利行使やから問題ないけど
松原とかゴミやん
むしろ2番松原の責任取って元木のクビ飛ばんかったのが驚き
>>411
丸はもう広島を出ていくはずがないと
他ファンのワイでも思ってたから広島ファンは吐き気するやろうな
梶谷はもうちょうちょのように条件のええ所に行って
好きな時に出場して好きな時にスペるんや… ラミレスのサイクルが終わって三浦になった
三浦になって一からサイクル始めるんやから数年後のチームのピークに合わない選手の流出容認するのはしょうがないやろ
あっさり出しすぎてる気はするけどな
>>91
筒香はインスタ更新すると秒でコメントつけるスネルが筒香のせいで放出されんのけ? 福田 4年5億
梶谷 4年8億
丸丸 4年20億
山田 7年40億
梶谷激安定期
山口みたいに事件起こすなよ >>445
梶谷残っても優勝するビジョン見えないんやが
どうやって優勝するか説明してくれや 梶谷に4年8億も出されたらしゃーないけど、井納にFA日数稼がせてCランクだけが許せないわ
自殺行為にもほどがある
横浜ファンなんJからいなくなったってよく言われてるけどファン感謝祭実況や集合スレとか普通に伸びてたぞ
5年前くらいはチームの柱やったのにこんな話題にならんくなることある?
ハメカス薄情すぎんか?
松原悪くないけど、松原じゃ優勝できないから
梶谷を取るそれだけ
ソト残ったし外野パンパンやし神里みたいにイケメンやないしまあええやろという気持ち
スペで通年働ける見込みのないオッサンに億なんて勿体無い
出ていきたかったらグッバイ
精々お金貰ってリハビリして虚の脚引っ張るんやで
>>435
ガチの主力は国内流出せんのやな
久保はベイスで復活したタイプやし
大和も居場所求めてやし >>456
福田って選手もさぞや活躍してるんやろなあ >>461
ホンマにおらんのはカープとヤクルトパリーグファンやろ >>462
だって選手より球団が好きやもん
これネタじゃなくてガチやで >>459
梶谷流出して優勝するビジョンのほうがもっと見えねえだろカスフロント信者 15戸郷 高橋 田口 鍵谷 畠 太田 中川 今村 高梨 大江 横川 桜井 沼田 井上 堀岡
4小林 炭谷 大城 岸田
7増田 中島 坂本 岡本 吉川 若林 田中俊
2丸 陽岱鋼
プロテクト外
大竹 田中豊 野上 古川 戸根
山瀬
北村 菊田 増田 松井 香月 湯浅
石川 立岡 亀井 伊藤 重信 松原
金銭補償一択なのほんま草
他の奴らみたいにどうせ巨人行ったら活躍しなくなるよ
顔デカクソ丸くんがいい例
散々ベイスのこと煽ってるけど煽り抜きで物好きだなぁって思うわ
寝取られとか好きなんかな
梶谷のスペ知らなさすぎやろ巨人は
年度別成績ちゃんと見てくればいいのに
こいつやったっけ?
三振して投手のガッツポーズが気に入らずおいコラみたいにオラついてたの
>>472
ソフトバンクは負け試合の集合スレだけはアホみたいに伸びる 横浜を暗黒から救ったDeNAと言う企業を崇拝してんねん
そういう奴らなんや
>>409
ベイスターズはトレードに出されたりクビなのに使える選手が多かった
他球団で活躍が目立つのは、このせいやな
加えてFA最多になりそうとか、確かに流出しまくりやな >>473
なるほど
ハメカスは野球観てないんやな 大貫平良上茶谷位がまあ来年もやれそうな成績の人
坂本飯塚京山入江辺りが来年やってくれないと困る人
東今永は出てきてくれたら奇跡
こんな投手陣と
佐野神里オースティンのスタメン格
細川桑原乙坂あたりの1.5軍
がいる外野って意味だとやっぱり井納の方が痛い
けどまあどっちもすごくヤバいけど
>>476
沼田だの桜井だのは実際にはプロテクトされんだろうしもう終わり屋根 >>472
パリーグでは西武だけはローカル番組実況が毎週立って完走するくらい多いぞ >>467
弱かった時代にガチの主力がいなかっただけや 外野は使いたい選手ようけ居るからな
梶谷も好きやけど仕方ないわ
>>483
あいつら3連敗程度で暗黒暗黒騒ぐからちょっと黙っててほしい また平良みたいにええもん持っていける可能性もあるよな
>>489
うん
ワイも今回件で引いてるわ
梶谷くさしまくるもん チームの顔って一応ヤマヤスじゃないんか
もうただの豚だけど
ニコニコとかアフィから入ったキッズ層はかなりフロント信者が多いのがなあ
マネーゲームしない適正評価してるフロントは正しいってスタンスだし中には梶谷は大したことないみたいに言うやつもいるし 日ハムの悪いとこだけ似てきてるわ
>>490
神里が三割二分20本打てると思ってんのか若手オナニー中毒者が TS梶谷隆幸(2020年)
77B/75B/75B
くらい?
>>489
虚カスさっさと4年8億とかバカみてぇな金額で取れよこの地雷を
腹抱えて笑ってるわ >>487
まあ実際TBSベイスターズは球史に残る論外ぶりだったからそこと比較して褒められたら何も言えなくなるんだよな >>489
野球見てたらチーム編成的に梶谷と井納にそんなに拘らんやろ
なんの野球見てたんか >>443
球団に対して支援ないのは東映の取り分が大きいからやろ こいつ球団に育ててもらった恩とか感じないのかね
チームを優勝もさせずに出てくとかサイコパスやろ
>>460
そこで嫌がらせしたら他の選手や選手会に悪印象持たれないかい? 梶谷もイノウもどっちも横浜ファンから嫌われてそうよな
>>494
ライオンズチャンネルだけセリーグのローカル並に伸びるのホンマ草生える
なんで西武ファンだけあんな異次元に多いんや ネットやとイマイチやけど実際は梶谷ファンかなり多いから決まったら荒れると思うで
生え抜きヤングベイスターズ最高や!
大和 33歳 1987/11 外様
宮ア 31歳 1988/12
ソト 31歳 1989/02 外国
三上 31歳 1989/04
光光 31歳 1989/04 外様
武藤31歳 1989/06 外様
平田31歳 1989/08
田中31歳 1989/09
中井31歳 1989/11 外様
戸柱 30歳 1990/04
三嶋30歳 1990/05
ワイが思うなんJのファン比率わ
巨人阪神>>>>>中日>ハマ>その他や
>>512
オースティン佐野神里細川いるチームがなんで松原必要なんだよ草
乙坂枠もあるから1軍に居場所ないぞ 梶谷井納は年間通して活躍のイメージ無いしさほど愛着無いんやろ
>>507
パートスレもようけ立っとるけど完走しとらんのあれ?ならすまん
ライオンズチャンネルとかいうやつ >>496
そもそも巨人が参戦した時点でマネーゲームじゃ勝てねえしな フロント信者多いっていうけどラミレスボコボコにしてたのはなんでなん
てかdeのフロント信者は自民党信者と似てるわ、フロントに意見するのはファンじゃないとか平気で言ってくるしな
政府を批判したら反日だとか言うネトウヨと瓜二つ
>>504
文盲かよ
梶谷が居ても100%優勝できないぞ 神里が来年3割打てるとは思わないが梶谷も3割打つとは思えないしそれなら神里で良い
Deファンは大体この思考やろ
>>491
来年は若手探りつつAクラス目標やな
Aクラス達成したらそのあと優勝目標
ほんま楽しみや >>523
だからプロテクトしなくてええってことか >>479
2017年巨人みたいな無様な姿見たらそらね 残ってほしいけど4年8億なんて出されたら太刀打ちできないししゃーない
>>522
セは広島が一番少ないな集合スレもないし >>521
金の問題じゃねえだろ
もっと本気出して慰留しろや >>477
実際主力で国内FA宣言したのって檜山くらいやないのか
でもあれも一応海外FAやったっけ? >>528
外様の外人が人気になる事はない
これはな誰でもそうなるんや >>519
神里、佐野も20後半やし若手育てんとえらい事になるなこれ >>493
戸根なんか二刀流遊びしてて野上なんか戦力にならんわ >>473
選手の入れ替わりが激しすぎて、そうなっているわな
ラミレスでは特に選手は消耗品の扱いになってたしな
だから選手をコスパで考えるおぞましいDeファンがかなりおるよな
梶谷くらいの年齢になってくると損得のラインを計算とかな 普通の三振が糞やる気ないスイングで三振したように見えるけど仕様だから我慢してくれよ
>>528
高田ならまだ分かるけど三原の信者なんて見たことないわ >>523
乙坂枠を障がい者枠みたいにするのやめろ >>516
嫌ってねーよ
よくも対外的にここまで評価を上げたなぁって感慨深いわ >>522
ヤク中覗いたことないけどヤクルトファンおらんの? >>541
誠意は言葉ではなく金額だと思うよ
四年8億横浜が出してたら残ってくれるとは思う あの顔なのにええ奴エピソードみたいなの一切聞かんよな
右 梶谷
遊 坂本
一 ロペス
三 岡本
中 丸
左 ロハス
捕 大城
二 吉川尚
日本シリーズ1勝はできそう
筒香と梶谷が2年連続抜けるとかまともなファンならキツいに決まってる
>>552
いや阪神のがやっぱり多いわ
ただ中日はホンマにポジDなんやと思うわw暗黒期やったのに人おる どうせ出ていきそうなのに
「いやだあああでていかないでくれえええ」
ってのもみっともないな、という防御反応もあるんじゃないか
巨人ファンの成りすましみたいなのがおるやん
巨人ファンでもあまり言わなそうな事を言っとるで
ジェネリック陽岱鋼取ってどうする気なんだこのオールブラックスは
>>477
>>495
FA権とるまで主力で頑張ったの最近やとトーリターニとメッセしか思い浮かばんかったわ……
来年梅野のFA悲しいけど
やっとそれなりの選手出てきたんやなって…… 三浦大輔に選手慰留とか出来るイメージがないからその点ではかなり弱いと思う
そもそも入団確報が出てないんだから煽り以外の何物でもないスレ
神里おるし別に梶谷抜けてもそんなに痛くない
梶谷に4年8億とか出す価値ないし出てって、どうぞ
>>534
そゆことや
相手が欲しがりそうなところにプロテクトかけるんや
投手はどこでも欲しいから多めにして、対横浜だと捕手と内野は守っときたいとかそんな感じやね セリーグ自体に興味なくなった人多いんちゃう
アマチュアレベルだし
>>576
相手のチーム見てプロテクトかけれるの偉いよな
隙がないやん 巨人は陽岱鋼まともに使えよ
移籍初年度はwar3.3あってんぞ
そっから飼い殺しにしてたらどんどん劣化してった
>>577
愛されはしたけど真っ直ぐとは程遠いやろ… >>568
そんな事言っとるやつ殆ど居らんぞ
もう代わりにどの若手使うか考えとる方が多い だって自分の目的言ってたもん 自分を必要として一番評価してくれるとこ 優勝がしたい 梶谷の目標ピッタリ
4人育成に落として4枠増えるのデケェな
だいぶプロテクト出来るわ
>>521
4年8億はギリギリ横浜も出していいと思うけどね
割高だけどチームの中心選手でFA年に最高成績だし多少はしゃーない 広島は鯉専に集まっとるんやない?なんJにはあんまおらん
>>578
セの人気が落ちてもパの人気が上がる訳じゃないで 筒香2年契約やしあの調子じゃ再来年帰ってくるんやない
去年一昨年が40試合くらいしか出てないからな
そんな熱くなるやつもおらんやろ
>>588
3年6億は分かるんよ
4年がキツすぎんねん やたらと年齢の事言うけど柳田とか坂本と同じって考えたらただまだいけそう
>>587
山下直江堀田守ると沼田井上あたりが漏れるからな 梶谷ってそんなに必要か?
今年だけの一発屋みたいな可能性高いやろ
>>590
だからセリーグファンは野球の興味薄れとるんやないのって話 この前カープのプロテクト見たけどセリーグでは1番良い若手多いわ
>>589
野球chとかキチガイしか書き込まねえだろ笑 久しぶりにストーブリーグの主役になって喜んでるDeファン相当いるやろ
本当のプロ野球とはパリーグのことやからな
セカンドリーグファン同士でよく煽り合い出来るよな
神里ってめっちゃポテンシャル高い気がするやがせファン的にはどうなん
>>578
せやな
セのゴミどもが流出とかで盛り上がろうとパの格下なのは明らかやからな ヤフーのスポーツトップにも出てるスポニチの巨人が梶谷井納両取り報道ってどんくらい信憑性あんの?
>>588
まあ横浜が出せる限度的にもここあたりが無難だよな
というか巨人が四年8億で済ませてるとは思えないんだよね、もっと出してると思う FA年に限って本気出す梶谷も梶谷よ
残留したとしても応援しづらいわ、今まで手抜いてたんかと
まあ石川を引退試合もさせずにクビにした時点でこうなることわかってたわ
ベテランにとことん厳しいドライなケチ球団
tbsと何も変わらん
梶谷なんていらんのにアホくさいわ
こいつおらんと優勝できんとか言うなら原辞めさせろやあいつのせいやぞ日本シリーズ勝てんの
>>544
親が変わって高田中畑のときに、一気に世代交代&育成モードやったからな
極端なほど若手だらけになって、選手の脂の乗った美味しい時期がラミレスのときやった
そもそもDeはNPB参入5年後に優勝を掲げて球界参入したわけで
ロードマップ通り、正し優勝できなかった
そして高田が辞めてGMがいなくなってしまったので、その先のロードマップがない状態
選手が若手だらけとは、選手が中堅だらけ、選手がベテランだらけになっていくわけでな 梶谷流出で一番痛いのは宮崎がFAで流出する可能性が高くなることやろ
>>519
ロペス石川パットン藤岡outに梶谷井納か
30越えたら在庫一掃やな ほぼ2人とも決定みたいなん朝記事読んだんやけどな…
これでどっちかが残留したら草
どっちも巨人ならそれも草
片方だけなら行った方はめちゃくちゃ叩かれる
どうなる?
金城って引退してからずっとコーチやってるけど有能なんかな
>>621
いやマジでそうやで
比較対象が悪すぎるからな >>606
三振がかなり多いから打撃は大して期待してない
守備範囲クソ広いからそこの信頼が大きい >>587
育成もプロテクト対象にすりゃええのにね どんな願ったって4年10億出さなきゃのこんねえだろ
無理に決まってんだから諦めつくわ
>>620
ソトは残留してるから最低限の結果として許容する >>612
石川は現役続行希望なのに引退試合するほうがおかしくね? Deファンマジで頭おかしい
あんだけ成績残したラミレス叩きよるし
>>528
>>553
なんjは一時期煽られまくったせいでだいぶキッズいなくなったからな
だからここだけ見てるとフロント批判多い気がするけどTwitterとかアフィは信者ばっかり 巨人が金出し過ぎなんじゃなくて他のチームが出さな過ぎなんだわ
キャップあるわけやないんやからもっと払ったれよ
>>597
今年ほど出来るかはわからんけど出場したら打率3割弱OPS.800くらいは少なくともやれるやろ >>613
日シリ勝てないのが原のせいだと思ってるならほんま虚カスってアホやな >>614
真面目にどうするんやろ
育成もうまく行ってないし
二軍施設オシャレにしたけどで?って感じや 初交渉で背番号提示っておま…
井納はまだ分からんな
>>622
三軍総合コーチやろ?
大量に戦力外出してたしお察しやろ >>632
トータルで見るとあぁ、良くやったんだなぁって思われるかもしれないけどひとつひとつのやらかしが監督のやることじゃねーんだわ >>635
それ言うとDeNAファン怒るからやめて
お金ないことに美しさ感じてる連中やもん >>606
神里は荒波のイケメンバージョン
ポテンシャルあるが走攻守で、ふぁ???というポカミスをやらかす
イケメン補正なくブサメンだったら、もっとフルボッコされとる 20年以上優勝してないチームだし優勝したいでセーフ
>>615
次年度34とか35でAランクFAしたらアホとしか言いようがない >>597
通算のOPS.800は一発屋に出せる数値ちゃうわ
来年には4000打席以上の歴代100選入るぞ >>632
想像通りの反応じゃないとおかしいってお前がおかしいわ >>632
別にラミレスじゃなくてもあの戦力なら勝ってたし
なんなら去年は優勝してた >>639
違うけど実際梶谷井納流出は石川の扱いを見たからだろ
この二人石川慕ってたしな
年俸限度一杯とかでもいいから残しとくべきだったろうな石川は、ほんとバカが編成やってるわこのケチ球団は 贔屓もあと2年も持たんと思っとるからやろ
それどころか来期に同じ活躍ができるかも結構怪しいぞ
>>633
キッズと信者に限らずふつうの横浜ファンなら応援するやろ
結果残してるのに叩くのなんて逆張り得意ななんJ民くらいやで >>640
1年2年の短期的な結果じゃないだろ
10年単位で見ろよ スペだからなあ
今年並の成績今後も出せるかどうか微妙だしフロントも頭悩ませてそう
>>655
選手も散々叩いといてその言い分はガイジやろ 巨人はカジのこと2回くらい壊してるから救済してやらなきゃな!
>>610
そう思いたいから横浜の提示額も報道してほしいんだよね 横浜も4年8億で巨人選ぶようなら裏オプションあるんだろうなで納得できるから 情報出さないまま巨人即決されたらクソみたいな提示して追い出そうとしてるんじゃと思ってしまう 筒香、梶谷、石川、ロペス、荒波、金城、中村紀、ラミレスどこ?
ワイの知ってるベイスターズはもう無いんか?
>>329
キレるというかユニ買うほど好きやから梶谷は悲しいだけや 誠意とは金の事なんだよ
提示が巨人以下なら移籍されてもしょーがない
そんだけの話
筒香みたく数年間安定して数字残してきた選手の移籍と違って
故障や不振でまともに働いたのが今年だけの梶谷がFA宣言するのは覚めるわ
だから怒る気にもなれん奴が多くて荒れんのだろ
>>644
契約漏らしたり鶴岡貶してた中畑よりマシやろ >>662
まあ叩かれるような成績の選手使う監督はそら叩かれるやろ まぁ希望的観測も込みで今年みたいな活躍継続できるとは思えないんやけどな
実際ここまでの選手生活そうやし・・
>>638
あいつ自分のこと王者やと思って強くもないのに殿様相撲やろうとしてるやん
栗山とかラミレスとか矢野なら一個は勝ってるやろ >>606
守備範囲は広いけど打球予測がゴミ過ぎて結局落としたりしてる
後ろに逸らしてセンター剥奪された 大野山田が巨人に行ってれば梶谷が取られることもなかっただろうに
FAせえよ
>>644
トータルで見て有能なら監督として有能なんやないん?
それとも目先の勝利に目が眩んで自滅する日シリ一戦目の原みたいなことしてほしいんか? 松原お払い箱やん
せっかく去年試合で使いまくったのに
今年二軍以下で現役続けたいです、スペに高齢でスタメンじゃなきゃ嫌ですとか残すわけないでしょ
梶谷も巨人がええ条件出してくれるならそれは本人にとってもええ事やろ
山口の時みたいにとっくに話がついてたようなムカつくFAじゃなくて
FA時のコメントも真っ当やったしあまり悪い感じはせんよ今回は
代わりが居るからね…
丸→野間とはわけが違うんだよ
>>679
単に勝てないのはこの2チームならしゃあないと思うけど全敗は確かに原の意固地にあると思うわ >>665
試合あんまり出てないの2018と2019だけやん 今年はどの球団もFA取得した主力に大金叩いてるから相対的に横浜が金出してないように見える
>>676
選手は有能って言ったのお前やんか(^^;; >>687
梶谷の変わりが神里で埋まったとしても神里の変わりがおらんぞ I☆Yokohamaじゃないのかよ😅
I¥Giantsかよ🤣
戸郷が選べる背番号
11 15 18 19
うーん11か?
どう考えてもポコポコ選手出る横浜がおかしいんだよなあ
>>612
現役続行希望の選手の引退試合やれってファンじゃねーだろ 梶谷井納好きやから悲しい
せめて井納はヤクルト行ってくれ
>>695
そういうこと言うな
DeNAファン怒るぞ 梶谷抜けたら選球眼のいい奴1人もいなくなるよな
早打ちベイスターズの完成やな
>>682
1、2年目はめちゃくちゃ良かった
それ以降は酷くなってった
総合してまあよくやった方ちゃうのって感じやぞ あと巨人の重圧の中で今年くらいやれるならやってみろって感じやわ
丸ほどの選手とも思わんしなぁ・・
>>688
戦力的に日本一は絶対無理ってほど差があるけど1個も勝てないのはほんまにあかんて
日本一じゃなけりゃ全敗でもいいなんて思いでやってんのかって話よ どうせまた巨人が同リーグボコって日本シリーズでバカ晒す流れなのに今更騒ぐかよ
>>690
対コロナ乳酸菌ブーストのヤクルトがね…
なんか急に財力が強くなったように見えるわ セリーグの主力掻き集めたところでどうせ日本シリーズで虐殺されるやん
>>651
100試合超えての.800超えは合流遅れた2016と今年だけだから疑問視する声あっても不思議ではない 実際横浜が優勝するならヤマヤス存命で筒香もいた去年がリミットやった
怪我で噛み合わなかったのは結局そういうことや優勝とは縁がないんや
>>685
言葉通りの意味だよ
去年FAだったら巨人が取りに行ったと思う? キック丸→来年32
梶谷隆幸→来年33
三年後は両方とも余生考えとる年や
>>695
クソ雑魚だった頃はしょうがないにしろ今も優勝する気全くないやろ
CS争いしか狙ってないセリーグの球団はどうにかしろって思うで 優勝を経験したいから優勝できる強い球団行きます!ってのもなぁ
そら毎年巨人優勝だわ
>>709
たぶんいるよ
雑に扱える外野控えなんて若手に任せられん >>702
最後によくやったって言えるならええやん
目先の事しか考えてないん?そこまでやれる事を示してくれた煮卵に感謝しろやカス お前ら「巨人なんか誰も行かない!もうオワコン!」
あれ?どうしたの?
急にどうせ活躍しない路線に切り替えてるけど
巨人今年いい感じの若手いっぱいいたのに勿体ないなあって思うわ
北村松原若林とかめっちゃ育ちそうやん
恫喝してるgif見ると巨人似合うなあって感じやん実際
>>709
二軍にいても邪魔やから一軍で代走守備固めでええわ
守備大してうまくないけど 駒田→横浜
小久保→便器
鶴岡→横浜
大村→ロッテ
いうて巨からFAした選手のベイ率高いやん
5割やぞ
>>719
CS争いじゃなくてCS優勝ぐらいは狙ってるはず 優勝しないで感動ポルノ映画フォーリアル撮っとけばいいだけのお笑いコスパ球団
もう消滅しろやマジで
中畑暗躍とかウソやろあれ
巨人にブローカーまがいするなら
巨人経験者これから敬遠されるぞ
>>720
選手視点でも横浜が優勝目指してるように見えんのやろ
他所から見てもあいつらCSだけを狙ってるなって分かるやん 結局流出する選手バカにしとるやつは酸っぱい葡萄なんよね
実際横浜は梶谷にいくら提示したんだろうね
まあそれがポロポロもれないのはいいことでもあるんだけど、不信感も増すわな
>>730
感動したいのは石川引退試合とか言ってるお前や >>704
ポストシーズン15連勝の時点でパの他球団もどっこいやしソフトバンクがおかしいだけやな... マネーゲームしない云々で三原叩いてるのはガチモンのアフィか潜りやろな
deになってからずっとなのに
>>736
お前は煽ってるつもりなんだろうけど必要な役割だぞ >>729
北村いいよなあ
プロテクトで湯浅漏れたりしないかな