◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【GBP】ポンドはどうする? part5926【£】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemarket2/1574250268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ。
しばたくL持っとこ。下げなきゃ上がるだろ。
1おつ
よくわからんことになってんな
どうしたいんだろ
何を待ってるんだ?
4時間ストキャス的に上に吹っ飛びそうだけど、トランプちゃんいるしオシレーターぶっ壊れ相場くるか
うわぁあああぁああああああああああああぁああああああああああああぁああああああああああああぁああああああああああああぁあああああああああああ
米中協議逝ったあぁああああああああああああぁああああああああああああぁああああああああああああぁああああああああああああぁあああああああああああ
全部売ったぁぁあぁああああああああああああぁああああああああああああぁああああああああああああぁああああああああああああぁあああああああああああ
こっち?
いちおつ
最後の騙し上げ140.0だったか? つか、であってくれ、、、
140.5くらいまでは戻すと思うんだけどな〜
まあロングはしばらく握っとくか。損切りは139.810でOK
ユーチューブ見てよ。
買っても売っても全く勝てない
含み損の時間ばかり 何なんコレ
昨日の昼に2000円(+ボーナス2000)入金したのがだいぶ増えた
最近週ごとに上げ下げトレンド入れ替わってるから
そろそろ崩れるかなw
今夜も死闘でした。
ようやく1000円プラスになりました。
明日は休みなので1日張りついて二万円目標で頑張ります。
おやすみなさい。
140上抜けは伊達じゃなかった
全然落ちてこないね
なんかロンドンってまじで酷いやつら多いな
ヤンキーの方が良心的だわ
五分ミドルが下向いてたのに
また上か
五分ボリバンスクイーズから下にバンドウオーク、とは行かなかった、のか、、、
そういや久々にスタバ行ったら高すぎてビックリするな
ワンコインじゃ何も買えないレベル
>>48 もう少し実際に行ったとしても、
自分の中で利確したほうがいいと少しでも思ったならすべきだと
思いますよ。
そして、その後反発すれば大正解だし、もう少し言ったとしたらその要因は
何かとか考えるのが勉強になりますし。
スタバの良し悪しは置いといてあれイルミナティ企業だろ
それにここまでやられてんのがヤバいって話をしたいね
本当にAI相場だよなー
ビットコインと変わらないよなこの通貨
みんなイカサマを百も承知で利益をあげているけど、
ここ2時間の動きは酷いな。
誰も寄り付かないマーケットにだけはなって欲しくない。
日本気付いたら全部ユダ金にやられちまってるよ
でかい銀行なんて全部そうだしな
>>60 いや今日はだいぶ異常
FOMCってだけでやくざやりたい放題だった
>>59 そうか行ったことがない俺は正解じゃねーかw
大嫌いだからよ
スタバがイルミナティは草 フリーメイソンとかイルミナティとかあればいいけどな あってほしい
>>67 正解かどうかは知らんけど日本人なら日本企業行っといた方が良いのは間違いない
ただそこまで張り合えるチェーン展開してる資本でかいとこ無いし、そもそもチープなんだよね
もう少し高級志向のとこ出てこないとあそこから客奪えない
さてとー
動かなくなる時間が来たようだが今夜はどうなる・・
言っとくけど陰謀論でも何でもなくただの事実だぞ
疑うなら調べてみたら良い
>>57 鳥取県にもできたってニュースになったよ!
読売新聞にもでたくらい。
因みに僕の田舎が鳥取です。
砂場(スナバ)コーヒーというのがありますよ。
おやすみなさい。
>>81 お前は性格の悪さが滲み出てんだよw
だから嫌われるんやぞエリオット
>>83 クロス円下に引っ張ってくれないかね
この時間はそういうのないんか
エリオッターだったのか、鋭いな。気が付かなかったし、気を回してもなかった
sを試みたけど、ドル見て思いとどまった。下げる気ない
>>76 なんだかんだ使ってるかも
常に開くことはないけれど、
15分・60分足見て、両方が逆を示すような乱れがあるとき等に
反射的に開いてどちら優勢が見る感じですね、
スイングなら使わないと思いますが、スキャなら確認用として
有用という感じかな。
【課金しすぎてカード限界突破するスタイル 】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽー./ ,' 3 `ヽ..ーっ
./ ,' 3 `ヽ⌒/ ,' 3 `ヽ⌒_つ/|
./ ,' 3 `ヽ⌒/ ,' 3 `ヽ⌒_つ //
l ⊃ ⌒_l ⊃ ⌒_つ //
|.LLLLLLLLLLLLLLLLL.|//
|.SSSSSSSSSSSSSSSS|/
ユロポンもう上げる力ないんじゃないのってくらいスルスルきたなあ
>>94 スキャルにね
使ってみようかななんか閃くかもしれないだしな
ありがとうございます
最近どの通貨もジェンジェン動かんねえ・・・
大きなトレンディがでないことにはポジれないわ。
はびゃあああ、ゴールド死んでるやん、戻りそうだけど
>>76 使うよ
30分の200MAをトレンドの目安にしてる
>>108 大きなトレンドのはじまりってどうやってわかるの?
大きなトレンドってわかった時にはすでに大きく動いた後じゃね?
>>103
ついでなので、
スキャの時は
15分・1h足 =短期トレンド・抵抗反発位置確認
5分足 =短期エントリータイミング微調整用
1h 4h 8h =ライン引きや平均線その他もろもろで1日全体の大まかな動き予測分析用
8h 日足 =中期トレ確認・抵抗線で確実に反発する位置探し用
週足 月足 =長期トレ確認用 抵抗線等でどのあたりを目標に動いていくかの分析用
私の感覚だとだいたいこんな感じかも。スタイルはスキャ中心です。
1分足、10分足、2時間足等はあまり使わないですね。
30分足等と同じで、チャートが乱れているときにどちらが優勢か使うくらいかな。 まずは140.5をぶち抜いてみろや
話はそれからだ!
140円台ならSしようがLしようが助かるちゅーこっちゃ(´・ω・`)
以前と同じようなクソポジ溜まってるな 学習能力ないんか?
>>127 バカッターというのが存在するみたいですよ
>>117 参考にする
>>121細かくありがとうございますなんかインジつかってるの?
こんな半端な位置から下がらんでしょ
一度上げてからでないと
借金して139.9で200枚Lしたけど寝て起きたら140.2だったから利確してしまったー。
あと40万勝てたじゃん。
.50にタッチ、ワーグナーライン手前で折り返し、本日上髭陰線とみます
>>119 108さんではないですが…
大きなトレンドというのがどれくらいの期間・単位のことを言っているのかは分かりませんが、
基本的には、
トレンド転換は
長期足のレンジブレイク or 抵抗線反発 ですね。
8h 1日 週足 (月足←使ってもいいけれど、期間広すぎて実用としては微妙)
等で普段やっているトレンド分析と同じ方法で予測していきます。
また、トレ転の兆候を探す方法としては、
同じく長期足で過去の最高値や最安値等を用いてライン引き・平均線等を使って
強く反発する位置、堅い位置を探しておいて、
その位置で止まる(高止まり・安止まり)か髭(上ひげ・下髭)ができないか等で
大きなトレンドがおこりそう〜と「だいたいの」目星をつけていく感じです。
もっと厳密な方法をやっている人や別の方法を用いている人も当然いると思うので
まぁ参考程度に。
長期足でトレ転(順方向ブレイク含む)が起こると、
数時間・数日一方向に動きっぱなしという、恐ろしい状態が起こりますね。
これを予測して、想像通りに動いたりすると、当然大きく稼げますしなかなかの
快感を得られます。
例外としては、
発言や国際事情等での情勢変動、これは予測では無理なのでニュース等要確認
これは割り切りが必要です。
ポンドにはそれだけのポテンシャルがあるからに決まってるべ
やっと下げのターン始まったと思ったら一瞬で終わった
ほんとSは報われないな
なぜポンドが買われるか?
その疑問の中にこそその答えがある。
ポンドを売っている人がいるから買われるのだ。
つまりショーターが多いって事。
ショーターがはめられてる相場なんだよ。今は。
エリオット的にはこれ日足5波待ちでしょ?エリオッター
あと3pipあげたら始まりますよ
断続的なストップロス買いが
わぐにゃが変なこと言い出したから下がりますね(´・ω・`)
FOMCがあるからロングの離隔が始まるかな そうすると上がらない?
>>135
短期チャートでは、指数平滑移動平均(EMA)+RSI
長期チャートでは 単純移動平均 (SMA)+RSI
が基本スタイルですね。
+αでフィボと一目を強い反発位置、トレ転兆候探しで使うくらいでしょうか。
トレンド系は平均線で時間足変えながら、平均線で作用しているものを調整しながら
見つけていけば時間単位のトレンド方向、値幅と今の動きの中央値等確認できるので、便利です。
数年単位で考えながらトレード続けて経験増えていくことで、
ほかのテクニカルを使わなくなっていきました。
オシレータ系はどれがいいんだろうと、業者にあるものないもの含め、
本当にいろんな種類のものを勉強・お試しして
やっていったんですが、なんだかんだ結局RSIに落ち着きました。
それでも、結局そろそろ大きく動くかも〜の目安程度で、
時間足変えながら騙されないようにのんびりとみてます。 もう下がりませんよ
140.2でサポートされましたから
あっこれ3時から下げるやつやんな
そしてFOMCでズドーン
>>167 なんでも極めれば使えるもんなんすね
僕はGMMA使いなんだけど極めてみようかな
ほんとありがとうございます参考になります
ほらね(´・ω・`)わぐにゃが変なこと言い出すと下がる
うわああああああああああああああああああ
ろすかああああああああああああああああああああああああああ
やっぱ-中国だぁぁ・・・・わろたあ----
10872-C正解やったなぁぁぁ・・・コワイ
動いてるように見えて
30pipsくらいしか動いてないっていう低ボラ日和
3時からspが2.5になるのか やりにくいな 動くのならいいけど動かないときに2.5は辛い
ほんとにもう…
米中「第1段階」の通商合意、来年にずれ込む可能性 報道
結局朝の位置に戻っただけじゃねーか
ばかやろこのやろーめ
140.0までは落とせよ、.2ネック割れたんだから
>>216 ゴールドでもやっとき。今ので10ドル動いたで
ポンスレの賢者に聞きたいんだけど
実際のとこ中国経済ってどうなの?
ワイが風呂入っとる間にまた飛ばし記事かよ昨日今日と多すぎるバカかよ、
チャート的に丁度良い所で出てくる一部通信社って...
>>182 GMMA、トレンド方向を大きく外すことがなくなりますし
良いですよね。(基本は同じEMAですが)
トレンド系のテクニカルをちゃんと勉強して考えながら使っていけば
それに合ったトレードスタイルが自然とできていきますし、
良いと思います。
私の場合は、平均線の計測期間をチャートの状態ごとに変更して
作用する線を探す・反発位置や目標位置を探しておおまかな方向予測
→その方向にそって順張り&時折スケベ数pip狙い逆張りでスキャというやり方に
なっていきましたし、一つを極める&極めたものを組み合わせていくのが
一番なんだと思います。
騙されないこと・担がれないことを考えてやっていくと
結局移動平均線に落ち着くのはそういうものなのなんでしょうね(笑)
突発的なファンダは全モ !ただしロンガーがロスカした後で!
うわあああああああああ安値割れだああああああああああああああああ
もうさー、このロンガーもショーターも
助かる値動きと、値幅の狭さやめてほしいわ
全然利益伸びひん
楽観的な報道であほほどあげんだから悲観的なら下げろやばーろー
毎度毎度、なんでこんな一瞬で
トレンド変わるんw
下げたら、上げ記事飛ぶ
上げたら、下げ記事飛ぶ
不安定すぎて、バカなんじゃないの?
140.12から速攻で10跳ねるとこ
やってらんねーなー
こういう動き見るとアドレナリンが出て余計眠れなくなる(´・ω・`)
米中問題、それもう何回出てくんの
アホなんじゃないの?
今更?!て感じやわ
ずっと懸念されてますやん
>>186 喜べ
スプレッドがバカ高いXMは全額呑んでるぞ
もうプロレス良いから 絶縁しろその方がスッキリする
米中問題っつっても中国が一方的に負けてるだけなんだよな
もう今日は寝るかな
今日は、昨日からの持ち越しLがロスカットされて−11万と最悪のスタート
しかしそっから10万円近く取り返した
昨日は13万稼げたから2日で12万勝ちや
皆さんおやすみ
ノーポジでFOMC見守る(´・ω・`)ポジってる人頑張れ
>>256 中国がアメリカの要求飲むかどうかしかないからねのむなら終わりのまんなら要求のむまで続くだけや…
\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧羊∧_ヾ\ <ぎゃあぁぁぁぁぁ!
\ \ \ (*´∀`)_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧加∧ | ヾ <下り!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧英∧
\\\ | ̄ ̄ ( ・∀・)< 下へまいりまーす!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ * っ\
\\ |  ̄ GBP ̄ |
>>256 ごめんすごく個人的な見解なんだけど株やっててそう思った
中国株はここ数年難しかった
米株はめちゃくちゃeasy
よっぽど変なの買わない限り手堅く稼げた
あと指標も良くないでしょ最近の中国は
盛りに盛ってた指標があんな感じだと実態は相当やばいんじゃないかと
ダウンロード&関連動画>> 窓に税金かかっていたなんて知らなかった
>>265 そーなんやー
株はやったことないから、
そういうことがあったんだね
返信ありがとう!
FOMC前に下がってるということはこのあとバイン?(´・ω・`)
トレンド継続確認!順張りSナンピン発射しまーーーーーす!
>>223 賢者ではないですが。
私の印象を一言でいえば、「現代的」で歴史的に見ても「異質」な経済
という感じですね。
そして状態的に言えば、企業経営・経済展開・国家経営共に
全てが一つの集合体になっているので、本来なら崩壊してる経済が
世界一の人口・経済圏の国家が恣意的に抑えることでそれを防いでるという
とんでもない爆弾状態ですね。
中国の特徴として、
13億人以上の人口による経済圏というインドを除けば、本来数か国が協力しあわなければ
形成できない経済圏・単一言語(中国語)経済圏を保有していること
一党独裁政治&事実上の国内全企業国営(半協力的状態)状態になっていること
三権独立をほぼほぼ恣意的に無視できること等、
先進国が先進国として守っている国際的ルール・基準をガン無視して数十倍ペースで
行動できる恐ろしい国です。
中国の法律の中には厄介なものが数多くあるのですが、その中でも
中国内の企業は、政府のお願いを必ず聞かないといけない(情報提供から行動まで)や
共産党員は逮捕できない(非共産党員は反抗できない)ものなどなど、指標から
負債を押し付けて破綻などやりたい放題が可能なお国さんです。
なので、正式な指標や発表等も恣意的に捻じ曲げ放題かつある意味ルールにのっとっているから
他の国は文句言えないという、チート的なお国なのです。
当然無理が出てくるのですが、それは外の国に進出して(経済的に)事実上支配していくことで
無理やりバランスをとっています。
これは国のそもそもの考え方である共産主義が、すべての人間が一つの集団になり管理していくことで
始めて最良に機能する、というものなので仕方ないのですが。
これから数十年かけて、他国に影響を与えて生き続けて、完全な支配権ができれば(今の一党独裁と同じで、複数の国々は有れど事実上の世界を支配する独裁国家みたいな感じで)
中国経済は最高の経済、
どこかで妨害・転ぶことがあれば、影響を受けた国含めすべて崩壊、最低な経済です。
皮肉な話ですが…。まぁ21世紀版の戦争・戦場が経済(資源含む)なので仕方ないです。
さあ、下げ要素満載になってまいりました。
米中交渉決裂かも?
香港問題
GSOMIA破棄
ブレグジット
あとなんかあったけ?
はぁ〜損切り出来なくてよかったー
損切り出来てたら欧州の高値超えた時点で損切ってた!
>>270 それありそでS餅でも恐いわあ
1ヶ月前から続いてるロングもショートも助ける今の値動きだと特に
あれ?これショートと思ったけど、
テクニカル見たら、
これ、ここからロングや!
|| ○ンチタイム
||
|| 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
|| 彡 ⌒ ミ 。
|| ( ´・ω・) / <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
|| (::::::::::::つ
||__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__E[]ヨ_______________
.└──| |──────────────────
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
昔は中国を馬鹿にできていたけど西側だって、これだけ株式に公的資金をぶち込んでいたら中国のことは言えない
違いはせいぜい、透明性の問題ぐらいか それだって日本も東芝をはじめ色々とあるからな
>>274 タイピング速さと博識さと文長さと
往年のあの方、軍事さん思い出してまう
>>253 そんな事は常識だろ
以下の業者はメチャクチャしてるから
アメリカからも追い出されてる
XM ゲム is6
>>281 文章の長さと、よみにくさに自分でひきました。
結局は匿名掲示板で書き込む内容だしなんの価値も無い駄文よねw
寝ててわからないんだけど、なんで今日ポン円一時的にあがったの?
>>284
γ⌒ヽ
__/ チ/
γ ̄__) ( 彡 ⌒ ミ
( ___) )(´・ω・`) お褒めに預かり光栄です
( ___) ノヘ |>
乂___)_ノ しωJ 誰かアドバイス頼む(´・ω・`)
iforexだけどJCBで50万入金してたんだけど今は盛大に負けてて捕まってる
JCBリボ払いするの忘れてて50万の請求が11月11日にきてしまって滞納中
iforexの説明ではJCBからの入金に関してはJCBへ返金することができない。
別のクレジットカードへの出金が終わってから指定の銀行なりに返金するといわれてて
いくらカードの枠があって入金してもJCBには返金されないという最悪の状況だ・・・
つまりJCBに返金するにはポジションが全部助からなければいけない(´・ω・`)
50万円なんて手持ちにないよ(´・ω・`)
キャッシングは25万まで使える・・・ あとは金をかき集めればなんとか・・・
もう一つの選択肢はJCBに電話して後からリボ払いにしてもらう、これは調べたらできたりするらしい・・・(´・ω・`)
何か他に良い方法ないかな?マジで悩んでるんだ・・・
>>286 軍事さん!名前は憶えていますが、どんな方だったか
覚えてない…懐かしいw
>>290 いや、読みごたえあるという意味で
言葉足らずでしたスンマセン
ポンドル1.3お願いまじ頼むなんでも言うこときくからお願い一生のお願い
>>287 今のところスプの広さ以外に不満ないけど、なにかやられたら乗り換えるわ
軍事さんは発作くんさんを慕ってましたね
懐かしいです
>>298 だよな、交渉してリボ払いにしてもらうか
払えないものはしょうがないしな・・・
信用情報は2度連続滞納でカード利用停止にされたら傷つくからなあ・・・
だからリミットは12月11日なんだ、返金手続きが行われてから2週間はかかるからもう今週助からないと返済不可能・・・・
>>292
goldで500マソゲト はん? ・ ・ ・ (*´ω`*) >>293 電話すれば即時の一括引き落としか、入金指定口座の説明がある。
この場合は翌月に遅延金払い
会社によっては遅延金付で翌月一括もあると思う。
電話で聞いてみないと分からないな。
>>295 いやいや、謝らないでくださいw
私も棘があるように見える文章で申し訳ないです。
ありがとうございます〜
>>309 後からリボ払いもできるとこあるらしいですが可能性はひくいんですかね?(´・ω・`)
一応金を集めれば無理ではないけど
生活費が今度は払えなくなるという
あとはよく闇金業者がやってるカード枠の現金化これは7割しか手元に残らないから50万返すのに70万ちょっとが手数料で消えることになる・・・
>>274 ポンスレっぽい人がいてほっとした笑
ありがとう
さすがに今回の香港の件はさすがに下手うったと思うんだよなあ
普通に消費者としても中国製品買う気失せたし
安くて怪しい中華製品好きだったけどウイグルかどっかで強制労働で働かされてる人が作ってるかもしれないと思うと買う気失せた
もちろん投資しようなんて気も失せて中国株は全部売った
投資やってる人はどういう目で見てるのか気になってね
スレチ失礼
20万ちょっとが手数料で消えるの間違い・・
毎日催促の電話かかってきてるからはやくどうにかした・・・
最悪このまま無視もできるけど・・JCBブラックになるしなあ・・・
>>293 クレジットの延滞に関しては知識はないので微妙なところですが、
銀行・金融会社側からすれば、返してもらえること・音信不通にならないこと
が一番なので、返すお金を用意できないなら、まずは電話・連絡することが一番かと。
気まずかったり、避けたかったりするお気持ちは分かりますが。
交渉次第で多少別途の利子等かけられることはあるとは思いますが、複数回に分けての
返済等対応してもらえるかもです。
>>391 そうなんですね、あと1〜2円下に動いてくれれば全額出金できるんですが・・・
>>311 泥沼にはなるが、新規で30〜50のキャッシングローン作って
JCBは一括返済して、新規のローンをどう払うか考えた方が時間的余裕が出ると思う。
JCBに電話するなら後リボと一括両方の可能性を問い合わせしてください。
カード枠の現金化するなら、ヤフーショッピングとかでカード使って商品券買って現金化の方がいいと思う。
ネットショップだと一割り増し販売で大黒屋なら共通商品券は93〜95の買取じゃない?
今はおとなしいポンさまも、もうすぐ荒ぶる局面やって来て
このガイドライン役立つ時がきっと来るよん
軍事 (ワッチョイ 77ee-iqWO)[sage]
2016/07/25(月) 09:50:19.52 ID:b680FVnM0.net [18/37] AAS
ようこそポンスレへ!ポジる際は「ご利用は計画的に」\(^o^)/楽しいポン様FXのガイドライン 2016Brexit編
・2016年6月、Brexit前の雇用統計の次の日はマンデー。欧州時間19時までのたった13時間で上下延べ730pips達成
・その翌日、「ご発注」という名目でファンダ無関係の1分足2円上げを達成。スレで「ファットフィンガー」が流行語大賞に
・祭りに参加しようと2週間前からポンスレへと活発に移民が流入するも、平均余命は12時間。大多数が1日ももたずに退場し、祭りに参加できなかった
・これらの記録も地獄まつり本番の前ではなすすべもなくひれ伏すことになる
・6月24日開票日。普段の行いから殺人通貨と呼ばれ敬遠されていたポンドを求めてさらに多くの移民がポンスレに流入、原住民との間で移民問題が発生しつつも勢い3万越え
・移民がポンド初ポジなら大丈夫だろうと朝6時にSったら10秒でLCされた
・刈られて頭に血が上ってしまい全力Lしたら2分で100万円が溶けてなくなった
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると歴戦のポンスレ民がモルヒネを求めていた
・ポジッた3秒後にLC喰らう、というか喰らった上に追証までも
・7500万円の出口調査結果を購入したYKRに襲撃され、ロンガーもショーターも平等にLCされた
・急いで飯食って風呂入るまでの11分25秒の間に超絶含み益だった家宝ポジが跡形もなくなっていた
・ポンスレの3/1がLC経験者。どこでポジッても戻るだろうという都市伝説にすがるも、値幅27円の前には無意味だった
・「そんな危険なはずがない」と言い残して飛び乗ったユロル民が0.1秒後血まみれで泣いて戻ってきた
・「レバ1ならLCされるわけないだろ常考www」と息巻いたドル円民が体中の毛をむしられて戻ってこなかった。つまり禿げた
・開票開始から終了までの9時間でLCにあう確率が1000%。一度LC喰らって往復ビンタを5回喰らうという意味。ひと波の平均変動幅は15分足で8.9円
・お祭りでのポンスレにおける強制LC遭難者は概算で300越え、うち約30人が追証付き。山岳救助隊も遭難してしんだので救助は打ち切り
・スレ民が楽しみに迎えたBrexit地獄まつりの値幅は1日で27円。サプライズはあったにせよ、事前に予定されていたイベントとしては前代未聞の不祥事となった
・開票開始から12時間の延べ変動pips数は15分足基準で8020。億トレーダーが続出するも、その百倍以上の破産者が儚くも散った
・1分足で8.4円、15分足で9円、1時間足で17.8円の変動記録を達成。フランショックのような突発事故以外での公式記録として長く語り継がれる予定
・当日有給をとって地獄まつりに参加したリーマンが給料を飛ばす確率予測は事前で99.97%。高めの見積りだったが実際はさらに酷かった。ボーナスの前借りもへそくりも全てが消し飛んだ
・そのころ国内業者はドサクサに紛れてスプレッドを自在に操り顧客狩り。某業者はドル円250pips、ポン円800pipsを観測したとの被害者の声
・運良く祭りに参加できた勇者の約91.998%が教会送りとなりレベルが下がった。15倍界王拳していたミセスワタナベは大部分が歌舞伎町へ
・それ以外のワタナベはポンスレで古事記化。スレの1/3が恥も外聞も無い口座晒しで溢れかえった
・億トレが古事記に1円を振り込むという心温まるエピソードが発生、手数料の方が高い。乙女の秘密と引き替えにオランジーナをゲットした強者も
指したつもりが数字を間違えてしまった 7ピプスは取れていたな
>乙女の秘密と引き替えにオランジーナをゲットした強者も
この意味がわからない
その頃から往復ビンタペアなんだなやっぱ
SとかLとか順張りとか逆張りとかどうでもよくなってくるな
>>314 あぁ〜香港の件ですか…。あれは笑えないですよね。
日本で集められる情報からある程度分かることとしては、
今回の武力衝突含め特にここ数日の目的は
みせしめも当然あるんでしょうけれど、
大学での警察活動により、注目を学生に集めることで
選挙の延期による改憲の容易化が目的なんだろうなとは思います。
学生を捕まえる少し前に、改憲反対派の議員さんを複数名起訴したことがあって
議員資格停止させた状態でその人数分無効人数を作ると、今の改憲賛成派で
ちょうど改憲可能な2/3の議員数になるんですよね。
これで、選挙延期なんてことになったら、今の割合のまま無理やり合法的に中国への引き渡し法
可決できるので、それが目的なのかなぁ…なんて思ってました。
複数の反対運動している学生が集まっている大学があるのに、何故にあの大学?
っておもって調べてみたら、大学の地域が選挙地域にもろ被りなのよね。
別の火をつけることで一番隠したいことから目をそらさせる、よくある話なのが怖いです。。
ニュースでこの議員さん件は急に流れなくなったのも怖い。
投資は投資先を応援することになりますから、
その気持ち本当によくわかります。
>>311 おれもJCBもってるが他社と比べて色々厳しいのは有名やで
クラス欲しくて2年連続で400万くらい決済してんのにまだ来んわ
なにからなにまで意味が分からない。乙女の秘密なんて大層なものと引き換えに得るものがなぜにオランジーナで、どこが強者なんだ?
彡 ⌒ ミ
(/ヨミヽ) 議事録まで起きていたのに動き無しですか? しかも関係ない中国ネタで動くとか・・・
─ (,ノ─ヽノ ̄\
>>324 ここから20円落ちて全戻しとかもありうるやつなのか
>>311 後リボ出来るかどうかはカードによるので連絡して確認するしかないよ。
通常処理で後リボにできれば、その後もカード利用できる。
通常処理でなく返済相談になったらカードは止まる諦めるしかない。
残念だがブラック入りになるので今後の新規カード契約も駄目になる可能性が高い。
今持ってる他のカードには基本影響しないが場合によっては更新時に審査が入る。
カードをそのまま維持したいなら遅延している分を何とか払うしかない。
現状では信用情報に傷はまだついていないので、サラリーマンとかならさくっと
サラ金で借りてJCBに払うか、銀行のフリーローンカード作って借りて払うのが良いと思う。
督促電話が来てる状態だと精神的に余裕がなくなってるとは思うが、次の支払日までは
特にすぐどうこうなりはしないので落ち着いて工面すればいい。
カード会社には早めに伝えた方が良いのは当然だが、どう払うのか決めてから連絡しよう。
のらりくらりが一番良くない、カード会社の心象を悪くすれば損するだけですからね。
うぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)
/ \ 彡 ⌒ ミ
レ'\ _ (`・ω・´)
> 二jjjj⊃ _ / .ニフ
/ タ ⊂{!!! 二 /
,/ ノ ~ `、 \ <
`、 `ヽ. 彡 ⌒ ミ, ‐'` ノ
\ `ヽ(`・ω・´)" .ノ
`、ヽ. ``Y" r '
i. 、 ¥ ノ
`、.` -‐´;`ー イ
i 彡 i ミ/
ブレグジットに参戦するならどういったやり方したらいいの?
小ロットで大方目星つけた指値で運ゲー?
>>338 逆指し効く保証ないから、追証食らいたくなかったら海外でゼロカ口座作るしかない
>>335 iforexに問い合わせしてJCBに返済できないなら銀行への出金は可能かどうか問い合わせしてみた
ロンダリング対策でクレジットカードから先に出金されてから儲かった分は銀行になるのだけど
今回のようにJCBに返済できない場合は指定の銀行へお願いできないかあらためてお問い合わせしてみた。
あとはキャッシング枠の増枠を申請。これが通れば50万工面できる。
ただ今返済遅れが発生しているのでそれを見られて判断されるのなら却下されるだろうな
11月11日に発生した50万の延滞、まだ信用情報にいってないと思うが・・・
この二つがダメなら、今できるキャッシング25万にあとの25万はどうにか集めるしかないな
JCBへは返済について相談したくないなあ・・
>>329 議員が起訴された事は知ってたけどそこまで思いつかなかった
てことは選挙が延期になったほうが政府にとっては都合がいいわけか
今のところ強硬に取り締まるって言ってるだけで延期はしないみたいだけど
大学変えたのは確かに違和感あったね
俺はデータセンター守るためにわざと勇武派が囮でそっちに行ったのかと思ってたよ
現地の大学関係者のツイートだとデモ隊の仲間割れって話だったけど誘導されたって可能性もあるか
あかんな10万ちょいあった利益が4分の1なったわ
読める気しないからもう寝よ
Lしとくだけでいいから
簡単すぎる。
L追加しとくか。
ここまでか、、と思ってL決済した。
途端に高値更新するのをわたしは知っている。
>>340 JCBにキャッシングの増枠申請してんの?そりゃ駄目だよ
普通に考えりゃ分かると思うけど通らないよ、それに申請蹴った事が信用情報になる
そんなことしたら傷残るから後から他所行ってもそっちも蹴られかねないよ。
別のとこで工面しないと駄目だわさ。
昨日下がったので今日は降り出し
そのようにも思えるがまだ今週は二日あるのか
>>351 いやカードは10枚ぐらいあってJCB以外で増枠申請だよ
延滞しちゃってるカードで増枠申請なんてしても通らないのは完全にわかってる
信用情報にぎりぎり載ってない今ならどうにか申請通るかなと・・・
>>349 思考がやばいフラグ立ててんよw 追随ロングはスケベだぞ
>>340 今後、JCBが使えなくなる業者増えるよ
色々トラブル増えてるらしい
>>353 なるほど。
それなら今まで遅れとか無かったならそっちの増枠は通るんじゃないかな
よく利用してるカードなら増枠はほとんど通る。
>>355 JCBへの出金、夏はできてたはずなんだけどな
急に返金できなくなったとか言われて驚きだよ
もうJCBカードは入金に使えないね怖い
>>456 まああと1円でも下がれば助かるんですがね・・・
なんとってもこのレンジ地獄今月いっぱいはずっとこの調子なんじゃないかとそれに上だって五分五分ですしね・・・
>>357 それが入金もできなくなってる
先月から
>>359 やっぱりイレギュラーだしiforexにどうしても無理か交渉してみるわ
マネーロンダとかじゃなくて急な仕様変更だし・・・・
>>358 よく読んだら博打の種銭をリボで作ろうとしたの?
カード止まったほうがキミのためな気がしてきたわ
>>362 そうだよこの勝負に負けたら自己破産する
>>360 チャート見ればWトップつけた直後なんだから普通はS入れるとこだろうよ。
139.7でSしたやつらも必死にショートナンピンしてるタイミングのはず。
俺は140.7まで待つよ。
まあ俺の事はどうでもいいが
XMでもJCBからの入金・出金ができなくなってるのか?
そのうちカード入金全滅するかもなあ
最近やたらといろんなところで厳しくなってきてるしFXに限らず
そもそもカード入金なんてダメだろ絶対
あっちゃいけないやりかただよそりゃあ遅かれ早かれそうなるわな・・・
寝てる間に上がってんじゃん
レンジ脳で逆張りしないと勝てんじゃん
くやしい
>>364 > 139.7でSしたやつらも必死にショートナンピンしてるタイミングのはず。
ノ
カード入金ができなくなって一番困るのは海外業者なんだよな
利用者の多くがカード入金していたはずだ
銀行口座から海外への入金はいろいろ面倒だし即税務署に通達されるし
カード入金が塞がれたら海外業者はほぼおしまい
>>363 俺も今月、リボ以上にショッピング枠使ってしまって返せなくなった。
だからセブン銀行で借りてなんとか凌いだよ。
ここは借りても50万までだから職場に確認電話もないし、審査も割と緩い感じ。
滞納してる場合はよくわからないけど結果も2、3日でわかるから試してみるといいかも。
>>369 もうここ数年で4回ぐらい自己破産寸前までいったな
今回で5回目、俺はまだ回避できると思ってる
>>375 ふふ・・・甘いよ甘い・・・!
ダテに4回も自己破産寸前まで行ってない・・・
弁護士には相談済みだ・・・
いける・・・いけるのだよ樹海くん・・・!
>>364 損きりしてポン豪sに変えたよ
残24万
50枚
生きようとする気持ちがあるだけマシだな
俺は死を選んだが
>>378 米中ネガティブネタの直後に豪ドルお買い上げとな?
普通に考えれば自己破産まで考えてるということはもう銀行ローンの
選択肢はないか。
すまんかった。
勝負所なのに誰もポジの話してないとか…。
ツイッターの方がまだマシなレベル。
>>385 時間が時間だし
大きく動くならまた盛り上がるよ
>>385 ごめんねもう利喰っちゃったからノーポジ
勝負所って結局博打なわけだし方向決まったらポジるわ
日足規模の方向の話なら、ここでどちらに張るのもねえわ
>>387 昨日スワポガラにあったやろ。
今日は無いんけ?俺は怪しいと思って見てる
>>391 じゃあ今日も落ちるってこと?
二匹目のドジョウはいないと思うけどなぁ
しまった6時やんけ
スプおさまる8時くらいまで待ってほしい
>>388 ほう、上がったら助かる樹海くん
下がったら助かる僕
いいねえ、勝負しよう
>>400 ちなみにいくら上がれば助かるんだ?
俺は1円だ
逆張りピラミッドで一番のポジ上が一番ロットが大きく
141.2円L
その前に先週入金後損した分を取り戻すには、今の口座で141.5くらいまで上がればプラマイゼロかも
ポジが多くて大体だけどね
さらに年内作った借金を返済するには142.5以上は行ってもらわないと行けない
もう絶対絶命だ
>>403 俺と似たようなもんだな
まあどっちかにレンジ抜ければ俺かお前どっちが助かる訳だ
両者助かるような動きは今の時期からじゃ年内はもう無理だな・・・
JCBプロパー、三井住友、オリコ、楽天、イオンとか
15枚くらい持ってるけど
半分以上MAXで借りて、先月今月ですべて溶かした
残りのクレカや未使用のカードローンもまだ使えるけど
返済のことを考えると、ほぼ詰んでる
ワーグナーさんを探しています:(;゙゚'ω゚'):
>>405 ふむ俺もカードは15枚ぐらいだが
借りてるのは5枚ぐらいだな
そのうちFXで使ってるのは2枚だけ
俺は100万とかでこの先も上がり続けるなら自己破産という感じだが、もしかして1000万近いのか?
ポン豪も切ったわ
残23万
ポンドルL 80枚
もうしらね
>>407 借入可能枠は各カード違うんだが、余裕で500は超えてるよ
だが、人生で未だに未払い遅延は一度もないというパーフェクト
>409
お、すごいじゃん
俺は遅延しまくってるよw
今年は一度も遅延してなかったがJCBでやられたわ
昨日もヘッジファンド坊や達と投資家坊や達はワイの130.5S 141.41L最強両建てポジションは崩せなかったねw😁
1円にも満たない値動きでドヤ顔してるの想像したらwwww
たまには本気になって10円くらい動かしてみたら?
まあ、君達には出来ないだろうけどねーwwww
昨日も簡単すぎて涙出ちゃったなー😄🤗😭
>>415 ですね。つか昨日のうちに動くと思ったのに
>>411 俺の127.1Sと147.9Lの助かった方でドテンする壮大な計画が
実行される日まで待つのです
これ今日ドル円 ポンド円
日足みたら、上がるやつやん
まあ仮に今俺がノーポジだったとしてもこんなところで絶対ポジらねえけどな・・・
上がるにはエネルギー不足でしょう。
当分139と141のレンジ。
レンジ下値切り上げてね?
これゆでガエルになるやつや
これFXか仮想資金か?
【悲報】JDI(ジャパンディスプレイ)経理担当の男性、5億7千万円を着服 ギャンブルで溶かす [738268566]
http://2chb.net/r/poverty/1574281475/ ネガティブニュースきてもたいして下がらん
強すぎて悲しい
昨日から朝にスワップ関係なく下がるのはなんだろうな
昨日は8時今日は7時か
なんかガラッてる、、、起きたらショート狩られていたのに、、、
離脱当日は乱高下させるから死ぬなよロンガー。離脱選挙日は10円乱高下させている。
歴史は繰り返す。全力買いなんて電車を止めるだけ
香港法案ガラか
次はGSOMIA破棄ガラ頼むで
ヒヨらずにちゃんと破棄してや
朝からめっちゃ落ちてるやん
マイナススワポ3倍取られるのが嫌でSできんかった
まぁずっとホールドしてて取られ続けてるまさたろうの事を考えて癒されよう
ポンドルフラッグ上抜け、三角上抜けでL一択。カナダ円も下げて読みどーり
今日は覚悟を決めてショート握りっぱ
夜までに戻りなしのガラりんちょくるはず
リスクオオフネタが続いてて下がらないなら
リスクオンのでかいネタがでないなら
いずれ下がる
そしてその下がり方はまだまだ下がりきらないで
下値切り上げと思わせつつだ
加速したら下げのはじめりだ
下がりはじめるタイミングで誰もがショートしだしたら下がらないだろうからな
上げかと思わせた時が下げのはじまりだ
>>433 すみません、ポンドルフラッグ上抜けてどの足でしょうか
世界の株価コム、フラッシュチャートへのリンクが消去されてる!
フラッシュチャートじゃないと役に立たないから困る!
140.5のストップかかっとるがな…(´・ω・`)
52歳無職ですがSKE48の林美澪(みれい・10)とできちゃった婚できますか
勝てないと嘘ばかりついてる皆様 おはようございます
昨日は爆益でしたね
https://imgur.com/a/K7RpTsy ブレグジットでポンドが上がるという論理がようわからん。ブレグジットでイギリス経済が良くなるなんて言うことはないと思うけど。まあブレグジットまで上がるなら、その後下がるだろうな。
ほんとのこと教えてほしいんだけどさ、
ここだけの話さこの動きで儲かってる人
いるわけ?
ツイッターで1日2〜3回更新してるけど見てる人おるんかな?
>>405 下手くそにもほどがあるだろこの動いてない今月にそれだけ借りて負けとか負けの才能のがあるしfxやめたら?
>>452 au使ってるんだな〜って思ってましたよ
>>451 レンジ相場上手い人ならボーナスステージじゃないの?わいは無理
>>451 月曜のカチ挙げ生き残った猛者は 平常運転で勝ってると思うぞ
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■■■
CME日経225先物
08:15
23030円
おはようさん
結局あがってもいないし下がってもいない
クソ相場で終えたのか
年内ずっとこれやり続けるのかなぁ…
しんどいぞ…
>>433 お早い返しありがとーでした
キレイなフラッグ今日は勝蔵!
オアンダ見ながらLならポンスト、Sならポン円でトレードしてるけど
一度ネックライン越えたからもう一回上を試しに行くと思ってL握ってる、只選挙あるし離脱問題棚上げだから1.3は越えることないんじゃないかな、だからネックライン前後で利確
1.3を背にポン円でS入ろうと思う
上がらず下がるようだったらサポートラインとバンド下限、中期線でL買い、更に下がるようだったらノーポジでレンジが見えるようになるか、長期線触れるようだったら入っていこうと思う
昨日Lした分2/3は今位で利確したから残り1/3上がってくれたらいいんだけどね
↓
>>464 いえいえ。高値越えで5波。1.3162付近指値してます。
あげるならあげる
さげるならさげる
してくれないと返済日がきてしまう
>>405 時間足以下は表示しないとかにしたらいいんでない?
短いの見て右往左往してるっしょ
>>472 いやストップ浅く売れて買える
こんなボーナス相場でなぜ負ける?
>>733
/_ノ ヽ、.\
./(●) (●) \ また負けたのかゴミ。ギャハハハハ
/ (__ 人__) \
| ノ ノ | 働け!ボケナス!
ヽ、 _` ⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| どうせ乞食やろ
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|>>472 香港これだけ騒いでも20年後には容赦なく完全に中国になるんだよな(´・ω・`)
少子高齢化の日本も
気づけば中国になって日本省になってるかもな
既にGDPはマイナスになってる上にアメリカと貿易戦争だろ、なかなか厳しい
完全なる勝利の予約ポジが完了した おまえら先に億トレになって待っとるで
そういえばワーグナーはどういう設定で生き残ったの?
こんなんじゃ売り豚も買い豚も溜まらんからずっとレンジ内やろか
オアンダのクソポジ見てると
ロングがすんごい溜まってるのに上げてるからね
これは初心者でも喜ぶ相場なわけだと思う
一切狩らないからね
ほんとか?と思うなら見てきてみ
今この水準すんごいロングたまってるから
それでも下げない上げが一瞬で終わるから
入ることもできない
ムリゲー
>>489 下げの時だって溜まってようが無視してガンガン掘ったじゃん
単にその逆なだけでさ
でも下げの時はここまでのレンジは無かった
これはma崩すためのレンジなのか?
または長期足のmaを整地するためのレンジなのか?だ
>>478 今でも香港は中国だろ
香港日本ぐらい人口いるんたし中国なしでもやっていけそうではあるんだよな
>>489 (´・ω・`)下がらないならロングすれば勝てるじゃん
>>492 そうかその設定になったのか
ありがとう
月曜のカチ上げで LS両方スカスカになった筈なのに
ポン円 140.600 あたりの大量のクソポジオーダーが復活していて気になる
とりあえず生き残った事は 間違いないんだろうけど
>>495 もう少し下げてくれ
途中でわけのわからない一気上げリバいれるから入れない
上げは一瞬
下げはレンジ繰り広げながらジリジリだから難しいんだよな
下のストップも広いし
レンジ上限からの推測で下限のターゲットは139くらいだと思ってんだが
いかんせん来なすぎ
昨日は久しぶりに日銀出勤したみたいだけど今日はどうだか
>>500 この上げはワグナーとか京アニマンを捕まえるための餌やったんや
世界中の金持ちには京アニ信者が結構いるらしいから
あんだけディスったら嵌め込みに来てもおかしくはない
にしてもすごいな、、、140のレンジ、、
ここまで都竹のって過去最高クラスだな
>>499 俺の見ているクソポジだと
Lだけは外してない
だからずっと握ってる状態なんだよ
ポジ握ってる状態だから
いつか救われていると思い込んでる素人だろうから
とっとと狩れやと思ってる
139割れて138.8くらいまで落とせばいいのに
やろうとしないんだよクソファンドはよ
ちょっとコンビニでもと思い出てみたら寒かった
マンションの一階にあるのにも関わらず躊躇するわたし・・・
寒いの苦手だなあ
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
■■■■■ 要警戒 ■■■■■
米中貿易交渉に決裂のリスク
成否を分ける難しい段階に突入
香港人権法案を巡る米議会の動きや香港情勢が影落とす
Bloomberg 11月21日
トランプ大統領
●中国は「私自身が気に入る」ディール(取引)を行う必要がある
●われわれが中国とディールを行えなければ、単に関税を一段と引き上げるだけだ
●関税撤廃という大きな譲歩を行うのは望ましくない
Trump Expected to Sign Hong Kong Bill Despite China Threats
米下院、香港人権法案を可決−トランプ大統領は署名の見通し
Bloomberg 2019年11月21日 8:42
第1段階の米中貿易合意が危うくなる可能性
141.50の高値更新してからの下げだからもう諦めたのかと思ったけど粘ってるってことはまだまだ上行くつもりなのかね
上のストップ狩りもっと頑張れよ
139以下のショタって何ヶ月スワポ払い続ける気なんだ
ポンのマイナススワポシャレにならんよねこないだ利確したと思ったらマイナスの方がデカくて意識し出すようになったわ
あほらし
これで株少しでもリバると上がり始めるんだろ
ネガティブ東京スタートか
はぁーあ
どうせ大して下げずに
またロンドンでその他がリバって
過剰に反応すんだろ?
市ねよ
やっとか
追撃ショート大丈夫かな
やらしく戻し入れるかな、、、
深く考えずにレンジと思い込んで一心不乱にトレードすろ
上は140.50〜70 ストップ140.90
141.40〜50 ストップ141.70
下は139.60〜30 ストップ139.20
指しといて値が近くなってきたらチャート見る
触らず反転しそうなら自分でポジ入れる
これだけでいい
賢いやつはもう挟み込んで眺めながらスキャしてるだけだ
JCBのローン云々のやつもそうだが、ポジションの含み損は確定してない損だと思ってないか?
もうその時点で価値が下がったモノを持ってるんだからその時で損してるんだよ
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
警戒
米中貿易協議の合意を巡る緊張が高まる
■■■■■■■■■ 米上院下院共に香港人権法案可決■■■■■■■■■
ドナルド・トランプ米大統領が署名へ
Dow Jones & Co. Inc.
米下院は20日、香港の自治権や人権が十分に守られているかを毎年検証するよう
国務長官に求めることなどを盛り込んだ「香港人権・民主主義法案」を可決した。
上院は前日に同じ法案を可決しており、ドナルド・トランプ米大統領が署名すれば成立する。
昨夜の高値で仕込んだSが、お宝ポジになりそう。
まあでも、この下げ方だと、また反発が入るやろな〜
どうせ下げは確定だろうし、スイングで持つ覚悟しとこ。
五分バンドウオークに入ったか?
頼むわ
昨日みたいに戻さず、奈落へ
>>512 抱いたろか?あくまで女やったらの話しやけどね。
よし、日経利確
もうこれで、持ってるポジは今の所ポンストLだけ
>>543 わたしよりもお金持ちじゃないと興味がありません
>>547 デブではありません
山田孝之に似てるとよく言われます
ポンスレで女とか男とか性別なんかどうでもいい
500ピプスくらい下がってくれやマジ
日経暴落なのに微々たる円高って
市ねや
(´・ω・`)どうせ夕方には上がるから今のうちにロング仕込んで行こうかな
(´・ω・`)だけどかいがはいるな、どこがかいいれてるんだろう、すごいな
香港の件だよなこれ
特にドル円はもっと下げる案件だと思ったけどそうでもないな
この期に及んで140.0で反発とか
クソだなほんと
株こんだけ下げてやっと30下げたのにちょっとリバるとすぐ跳ねる糞支え
寒くて寝ちゃってたわ
ディズニーシーみたいなのが見える
客船室にネタ夢見た
なんであんたキラキラした夢見たかわからないがすげえ楽しかった
今年一番楽しかった夢だ
もう少し深押ししてもおかしく無い状態だとしても無理矢理支える
これは何なんでしょうね
ここまでの長期レンジは初じゃないでしょうか
米中対立激化で株が400ピピ
2日で600ピピも下がってんのに
ポンド40ピピ下落
そして即リバ
アホかよ
そこは株の半分の300ピピくらい下げておく案件だろうが
(´・ω・`)日経300下げてポン円は30銭の下げ。安定通貨だな。
ユロ円もまた120円の攻防になってしまったし
でもユロ円の方が動き的にはストレスはあまりない
ボラのストレスは感じるけど
>>562 日経は日銀が支えてるからな
日本の本来の姿は介入が無いマザーズ指数やで
景気なんて本当は良くないんや
>>569 僕は小中学生の頃に戻ってて
風が強いみたいで船は大きく揺れてたけど
外から見える景色は綺麗で
今はいない家族が早く仕度しなきゃ時間に遅れちゃうよって
でも僕はとっても眠くて動けなくて
もう早くしてってところで目が覚めた
どんなドラッグなんかよりも、とっても素晴らしい夢だった。
かぐやが暴落するという→暴騰
ワグナーが調子にのる→逆行(現在で言うと暴落)
今日アニマンが俺不幸という→そのまま不幸に
これ豆な
>>579 二人が出現した時はどっちが勝つんだい?
なぁキンペー
トランプに言っちまおうぜ、ファッキューってさ
ダウ先物下がってるし、ドル円も下がってるしリスクオン相場は終焉を迎えつつあるな
今夜あたり、方向が決まるかもな。
さて、ちょっと出かけてくるか〜
ポンドルはジリ上げ
日足で今日ヨコヨコか上げなら三尊否定と思ってる
三尊作るには5と25日線抜かんと駄目だから、現状この買い支えがあっては下げるの厳しいな
本当は下げで欲しいんですけどね
下げ再開はよ
持ち合い抜けたんだから139.8には行っていいはずだろ
ポンドは一度抜けたらどんなにリバがあっても最終的には抜けた方向へ行くんだけどね
どうだろうね〜
>>579 よく見てるな
今日兄の指標は精度が高い
>>580 大体AAを貼るのが初代(本物)
わからないときは
そのときはお前は何代目?と聞く
今居るのは5代目とのこと。
初代の逆を張るのが吉
まーポンドルこの時間動くことないし
夕方までこのままだろ
(追記)
5代目も地味に負けている。
つまり、
初代がロング、5代目がショート。なのでその間をうろうろしているレンジ。
(●) (●) \ また負けたのかゴミ。ギャハハハハ
/ (__ 人__) \
| ノ ノ | 働け!ボケナス!
ヽ、 _` ⌒'´ .._ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::| どうせ乞食やろ
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
>>595 139.4を抜くにはそれなりのニュースが必要で何もない状況じゃ下げれないから様子見状態じゃないですかね?
テクニカル的にも139.4を抜くようなチャートはまだ形成してませんよね?
おっさんにも優しい奴って、こんな感じのおっさんと仲良く出来る?
あら、下げるんでなく五分ダブルボトムか??
ほんとにもー
がらってるじゃん
これ昨日の晩に140.5でS切られた人は浮かばれんな
米下院本会議は20日、香港人権法案を圧倒的多数で可決した。同法案は19日に上院が全会一致で可決していた。
事情に詳しい関係者によると、トランプ大統領は同法案に署名する見通し。
成立すれば報復を明言している中国と真っ向から衝突することになり、第1段階の米中貿易合意が危うくなる可能性がある。
下院の採決は賛成417、反対1。同法案は早ければ21日にトランプ大統領の元に届く見込み。
上院が全会一致、下院が99パー賛成
確かにこれは、署名の見通し高いかもな
香港法案あるのに何で夜中に上げまくったんだろ
本当にFXは意味不明だわ
140円は鉄壁だ
日経ごときに破れるポンドではない
粘りすぎだろ
これだからドンと買いが入って踏み上げられるんだよなぁ
だれも買えないくらいの恐怖の下落みせてくれや
ユロ円は割れてるのにな
ポンドルが無駄に強過ぎる
なんで1.29割れてないんだよ
オセアニアクロスはツインターボ下げじゃんかよ
そっちにしとくんだったか
>>606 署名しないと弾劾での共和党からのサポートも不安になるからな
署名するにしても
絶対に場中にはやらない
明け方、FXメンテ前にやる
もしくは週末金曜日の日本と欧州がいなくなったあたりに
これがトランプの手法だと思う
ちなみにボリバンセンター140付近
よってここら辺うろうろやろ
すごい角度で落ちてくな
瀕死の俺をさらに滝底に突き落とす気だ
>>625 ここから140.50超えだろ
いつものポンドを思いだせ
大丈夫だ
>>631 いやあんた昨日の上げで爆益やろ知ってるで
140は大事なポイントじゃないしな
139.3
次は138.8
140.00を割れて即戻ってきたのが証拠だ
ここでLいれた奴が勝てるんだろうな・・・
また140.00に戻ってんのかよ
いい加減に動けや!!
署名すんのいつだよはよしろや
こっちは寝たいんだよ!
>>452 12時から16時Lすりゃいいの?
面白いデータだな
署名すればトランプの大事な株がクソみたいに下がるから
絶対に場中ではやらない
できることならメンテ前もしくは週末の日本と欧州がいなくなったあたり
こうすればバカの東京でぐだぐだやって
欧州の逆張りでもみ消すことができるからな
トランプの手口だろ
みんなポン円好きだねー。ポン円は4波調整中141.4~138.9のレンジ。どっちか割った方について行けば良いだけ。エントリーするとこじゃない。
せやから香港署名するゆうたろう
このタイミングで上下院可決案拒否なんざ再選拒否と変わらんし中国に弱気と捉えられるしな
もう年内合意はゼロ関税ドドンで全部おしまい
<21日・木>
19:00 OECDエコノミックアウトルック
(根強い世界減速見通しが示されるとリスク回避の円高。下方修正一服ならリスク回避緩和の円安に)
21:30 ECB議事要旨[10月23−24日開催分]
(追加緩和について意見対立が確認されるとユーロ支援。景気悲観見通しが目立つとユーロ安に)
22:30 米11月フィラデルフィア連銀景況指数
(同じ11月分のNY連銀製業景況指数は、予想を下回る伸び悩みとなっていた)
22:30 メスター・クリーブランド連銀総裁[FOMC投票権有]、金融安定会議で講演
24:10 カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、講演
(米中貿易協議に一喜一憂が続くなか、今後の利下げ時期や残りの利下げ幅などへの考え焦点)
24:00 米10月景気先行指数
24:00 米10月中古住宅販売件数
(金利低下や利下げ効果、雇用の底堅さなどが下支え要因に)
時間未定
南ア中銀、政策金利発表
(市場予想は現状維持。実際に金利据え置きなら、南アフリカ・ランドの支援材料に)
>>649
ダメだぁぁああぁ
もうダメだぁぁぁ‥
/ / ▲
_// | ヽ //
. ▲/ / \ / 丿 //
/ /\ ヽ / / / /
// /  ̄ __ \ / /
// / r‐、 ( _`つヽ l l
/ / ノ ) ヽ | |
/ (__ ノ ⌒ _ -、 ヽ | |
{ __ -‐  ̄ )○ノノ ノ
ヽ ○( ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
ヽ `― ''′_ __ノ//
丿 // ヽ ポンド云々じゃなくて円が弱過ぎる。
株がこんだけ下げても情け程度にしか円高に振れない。日本の弱体化が進んでいる感じ。
>>643 じゃあ今日明日での署名はなしってことでおk?
>>650 でもポジション外せば維持率を維持できるんでしょ?
140.6の時みたいに外せばいいじゃん
次どこのポジ外すの?
ワーグナーはこないだデモって盛大にバレてたからなんか急につまんなくなったな
昨日も言ったが、今年プラスで終わったら
ここにいるおっさん3名限定で優しく愛情込めてハグする
グランドマスターさんや、ワーグナーさんだけで2回分とかは無しな?
3名別の人間に心を込めてハグする
どうかな、署名遅れれば金の方が正義より好きっていうイメージ問題にもなる
日本やばいよね。エリカさんの件が報道されてる間に日本FTA通ってしまったし(´・ω・`)
ワーグナーのすごいところは
デモで勝ってるところを見せても
アフィやyoutubeやサロンをやらないところなんだよなぁ
盛大な夢を語って
なぜかスレ民に乞食するスタイルを
頑なに守るんだよなぁ…
なんでなんだろ
なんというか古臭いというか今風じゃないというか…
一回は絶対140.3いくしな
そこからどうなるかはわからんが
香港署名したら馬鹿でも中国と関係悪くなるってわかるよな
そしていつ署名するか
しかしこの場合でもポンドル上がってポンド円下がらない可能性もある
ポンドルがここまできて1.3試さない訳ないもんだ1.33ぐらいまでぶちあがりそう
140割れてからの五分足が全部陽線という、、、
ほんとクソが
>>661 この前可決されてたよ。水道再公営化不可能やし、今後は国民保険撤廃で医療費全負担になるかもね(´・ω・`)
139.4の次は140.00がガチガチになります
下値切り上げですよみなさん
139.60円 買い・割り込むとストップロス売り
139.40-50円 断続的に買い
139.30円 割り込むとストップロス売り
↑こいつらを刈ってから
↓こいつらも巻き込んだ後に138.8あたりで反発して140ダイソンするなり
142円いくなりしてくれ
そしたら文句ないわ
139.20円 買い
139.00円 買い
>>675 キミがクソコテだったら上げれる要素になったんだけどね(´・ω・`)
昨日の上げが調整四波で、下げ五波目進行中かと思ってるのだが、昨日高安の61.8押しで逆に上げの波が来るのかも、、、という危惧も
このツマンネー相場が終わるような突発的巨大ファンダはねーのか
なんかきたああああああああああああああ
マジでなんだなんもない時間だよね
上だああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
株リバウンドに反応
これだよ下げ渋った挙句
ほかのリバにだけすごい反応するやつ
死ねよ
せやからショーターは狙われまくってるんや(´・ω・`)
でも枠いっぱいいっぱいの綱渡り状態なんでおっかなくって入れないw
お前らいい加減学習しろ
ショートすると金を失う
10月からずっとショートが狙われてるんだ(´・ω・`)
ポンド強いしドル円も反転ポイントだったし
ただ急だないつもw
あほらし
-400で30下げて150リバでぜんもかよ
(´・ω・`)どうですか?僕の実力に恐怖を感じたはずです
東京午前の下げ分全否定w
なんか一瞬で儲かったわwww
油断して140.1台の追加ショートはストップ下げてなくて損失でかい、、、最悪
中国の劉鶴副首相は、米中貿易協議に関して、第1段階の合意に「慎重ながらも楽観的」という見解を示した。
(´・ω・`)
>>736 中国の副首相が第1段階の合意に楽観的
それで株リバで円安ポンド高
>>715 日銀ETFだろ
日銀、27営業日ぶりETF買い入れ 703億円
https://t.co/FjIOYexKJs だとさ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ずれ込みがどーとか食い込みがどーのニュースがガセだった的なアレか?
ドル円先導でポンドルはジリジリ上がり続けてるから
ドル円下がってもポンド円はたいして下がらないよ(´・ω・`)
>>740 サンクス
ヘッドライン相場だな(´・ω・`;)
なんつーかエントリーしててよかったわ
FXはこれがあるからやめられない
毎回上げだけは一瞬
ほんまSすんのがアホらしくなるわ
兎に角買い気がすさまじいのは分かった
しかしうかつにリスクオンには乗れないし…糞だな
クソコテってなんでコテつけるんやろか。
不思議。自己顕示?
ゼロカット高橋って廃れたパチンコライターみたいやな
>>757 俺を見ろ俺を見ろって感情の現れだからそりゃあね
あぶねーな・・・
全力Sする所ではねやがったわ
命拾いしたわw
アルゴがべいちゅん棒液摩擦で組んであるんだろうなぁ
139.40で鬼抵抗
今度は140.00で鬼抵抗
141.50抜けに向けて着々と準備が整ってきてる(´・ω・`)
死にたくなきゃLしとけ(´・ω・`)
首相も大統領も今期で辞めといたほうが良いのにな(´・ω・`)
行く先は地獄しかないぞ
米中が一番のリスク要因ならそれがほぼ解決されたと言うことは上がるしかないだろ
日経爆下げに買い支えの待ったが入った形となりましたね(´・ω・`)
やばいかも → ちょい下げ
やっぱ大丈夫 → 大暴騰
こういう風にAIが動くわけだから、ニュースをコントロールすれば意図的に上昇相場が作られていくわけだ
>>780 何を今更(´・ω・`)
それが上昇トレンドのいうものですよ
【悪質】ビットコインをデジタルゴールドと表現することで、【安全資産】と誤認を誘発させている。
http://2chb.net/r/news4vip/1574218593/l50 一部の市場参加者は、ビットコインはデジタルゴールドと過剰表現することで
【金】と同じように法規制された安全資産であると
誤認させようとしてるところから悪意を感じる
何も知らないご老人に
ビットコインをデジタルゴールドと称して薦める姿は
悪質な商材屋の姿と同じにみえてしまう
仮想通貨投信を禁止 金融庁は仮想通貨は取引のインフラがまだ整っていないとして、
投信の投資対象から外す:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51814850V01C19A1EE9000/ 今更ロングで入れない
暇だからショートしちゃう
お金なくなる
「そのような発言はした覚えがない」 ちょい下げ
はよ
トランプ劇場以外から救いようのないバッドニュースは出てこないものかね
今の発言で署名しても関係ありませんよと市場がとったので爆上げしました
署名に期待してSいれるのはもうギャンブルでしょう(´・ω・`)
署名したら副首相も
お前このヤローおい、刀持ってこいってキンペーに言われるんだろ
>>792 トランプ関連とブレグジット関連だけは本物
香港人権法案を圧倒的多数で可決した。
同法案は19日に上院が全会一致で可決していた。
事情に詳しい関係者によると、トランプ大統領は同法案に署名する見通し。
成立すれば報復を明言している中国と真っ向から衝突することになり、第1段階の米中貿易合意が危うくなる可能性がある。
いいね
トヨタ平均が、なんと+128万だって、さっすがだねええ
やっぱ--世間は、景気--いいねええ。。。。
公務員--12/10-ボ−ナス。アベチャン+300万。。。。わろた
スッゲ--なああ。。。税金=無制限
とりあえずこれで今日の窓は埋めましたね(´・ω・`)
>>796 冬ボーナス、平均96万4,543円 - 2年連続で過去最高 ---これ事実
---だって、スッゴイ----
まあ-12月は、待望のボ−ナス、
それに給与。たまらんねええ。。。
半値戻しまであともう少しですね(´・ω・`)
ここでLですね(´・ω・`)
140.50こえれなかったし、短期的には戻り売りだわ
見事に半値戻して爆上げ再開ですことよ(´・ω・`)
まさかSいれたオタンコナスはいませんよね?(´・ω・`)
日銀700億買い入れしても1円上げれないのか・・・
土日に署名してショーター大盛り上がりで窓もなく上がっていくいつものやつですねこれは(´・ω・`)
期待で買って事実で売る(´・ω・`)だから署名したらまさかの下じゃない?
しょぼ‥やる気のなさ確認
こんなん30来たらSする弱さやん
>>819 おまえはもう卒業だ
コングラチュレーチョン
ここでSする奴は養分
強気にLできる者だけが勝者
という事で全力Y
>>822 きてんで
https://t.co/FjIOYexKJs 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ドル円上げたのって先週水曜の内容の話だったんか
AIが暴走して上げちゃったんかな
>>818 世界的な雄二の円買い来いよ(´・ω・`)
日経は長期的に2万円を挟んで上下しまくりそうですがどうなんでしょうかね(´・ω・`)
ニュース見たら保守党とブレグジット党合わせても支持率50%いってねえじゃねえか
これ選挙終わってもグダグダ引き伸ばされるパターンだろ
何十年も議論続けるつもりなのか
株は高値圏にある年内に処分したほうが良い
■■■■■■■■ 米中貿易協議の合意、年内は困難も■■■■■■■■
11月中旬に両首脳による部分合意の署名を目指していたが、香港情勢の緊迫化も協議を複雑にしており、
制裁関税の扱いを中心に溝が埋まっていない(REUTERS 11月21日
この時間に勝手に5円くらい上げちゃうとかあってもいいのに
ポンドもあんま上がりそうな要素がないけど
相対的には上方向だから
ポン豪でも買っておくか
一番危ないのはオセアニアだと思うしね
むろいさぁぁぁん
ショートポジの損切りができませぇぇぇぇん
>>840 中国と合意したらオセアニアが一番上がるぞ。
合意するきがしないけど
今夜はFOMCだっけ
アホみたいに上げるの期待するか
(´・ω・`)一月ずっと売りポジ持ってるけど飽きてきた
>>846 もしかして130円代前半のやつ?
自分も1か月くらい持ってたけど泣く泣く100万損切りしたよ
スワポ痛くない?
>>849 (´・ω・`)140.9の売り。スワップはスキャで稼いでる。そっちの方が利益でかいけど。
ほんとロングでもショートでも簡単に助かるね
もうずっとこれでいいんだけど
>>850 140.9てまた微妙なとこだよね
利確するか迷いそう
いや明らかにショート不利だろ。。毎日上げる時だけくっそ早いしへばり付く
32S!!!
東京じゃこれが限界
15時まで限定S
日経は日足4波の下げだから一通り下げてからもう一回最高値を更新せん程度には上がると思う
その後月足でのデカい三尊作ると考えてSで入って19000のネックライン付近までホールドする予定
中国と米のやり取り次第だけど急な円高株安にはならないからレンジ相場と思って英の選挙前までは深押しでのエントリーとこまめな利確をしていく
この数ヶ月のFOMCってずっと無風じゃない?
どうしたの?
52歳無職ですがキッズモデルの木幡花音(かのん・10)とできちゃった婚できますか
満を持してフルレバ全力ロング発射!
140切ると人生が損切られます
>>865 満を持してじゃなくて満身創痍で一か八かの全力Lでしょ?
139.98s助けて〜
入った直後に爆上げやめちくり
139.40で鬼抵抗
今度は140.00で鬼抵抗
141.50抜けに向けて着々と準備が整ってきてる(´・ω・`)
死にたくなきゃLしとけ(´・ω・`)
32Sを15時までに10PPだけ取らせてくれーーーー
15時きたら141目指すと思ってる
東京時間じゃここが限界かもしらん(´・ω・`)本番は夕方からだの
16時頃になったらバインやで(´・ω・`)
140.00でLできた人おめでとう(´・ω・`)
君は150円超えの片道切符を手にいれた
合意に楽観的何回同じ言葉言うんだよ(´・ω・`)
楽観的言うてもう1年たつんだが(´・ω・`)
よし28で利確!
本日初収入6000円
15時近くではポジ取らないルール曲げて入ったからこんなもんでいいわ
ポン円L140.002
ゴールドS1475.50
で午前中に損切ったんだけど質問ある?
わぐにゃが調子に乗ってきたから下がるな(´・ω・`)
>>877 >>878 チャート見れなくなるから切ったらこれよ
139.40で鬼抵抗
今度は140.00で鬼抵抗
141.50抜けに向けて着々と準備が整ってきてる(´・ω・`)
死にたくなきゃLしとけ(´・ω・`)
3万取れたんで
ネトゲやるか
ラウンドワンでカラオケやるか
ミヤネ屋見るか迷ってる
この位置から強気には枚数入れにくいやろ
ドル円窓埋め同期でL2枚だけしてる
>>886 四六時中チャートが気になる奴は、専業に向かないと思うぞ。
金融の仕事してるけど14時55分にポンド買えって上司から指示された
ポンドルもユルルンも欧州からドル買いシリーズになるからね〜
ね〜♪♪
>>893 ポンちゃんは通貨の中でも売れっ子の人気嬢だからじゃない?(´・ω・`)
11時20分の火柱否定する下がこないと上目線になるやろ
五分足6本分の下げが一本で否定、、、やってられんわ
俺も昔はボリバン使ってたな〜
5分や15分の短い足だと鬱陶しいけど、1時間足より上の足ならわりと使える。
いまは雲に変えちゃったけどね。
移動平均線3本とRSIしか使ってないや
後はサポートライン引いてフィボナッチはたまに使う
ぼくらは自由だね〜♪
いつかそう話たね〜♪
ね〜♪♪
ポン円ボリバンmacdRSI
一分三分15分足
ポンドルユロポン
三分足macdボリバン
ドル円
5分足ボリバンmacdRSI
モニター6つ
時間足下髭潰せー
140.2割れてトップアウト確定しろー
139.40で鬼抵抗
今度は140.00で鬼抵抗
141.50抜けに向けて着々と準備が整ってきてる(´・ω・`)
死にたくなきゃLしとけ(´・ω・`)
なんかほどほどにLを誘って香港法案合意のドル安円高で突き落とす展開のような気がしてきた
少し下のLポジ切っとこうかな
僕にはドル円君の気持ちがさっぱり分からない(´・ω・`)
どうして、あんなに週足安猫渋ってたのに日足高値更新も渋るんだい?
何も考えずに長い時間足みてLしちゃった
てへ・・・怖い・・・(-_-;)
安倍政権は絶対説明だから何としてでも為替で株を支えてくるよ(´・ω・`)
Sはしちゃだめ死んじゃう(´・ω・`)
今買ってる奴らは、香港の人権法案のこと知らんのかね
俺は長い足みて、ふつうにS放置や。
もちろん損切りは入れてるけどね。140.423Sで損切りは141.00な。
スイングポジだし、下位足の動きなんぞ気にしない。
>>917 君の知ってることなんて全世界の人が知ってるよ
トランプがイランから撤退とかしてなかったら
人権法案にも武力の介在を懸念してたけど
結局形だけの圧力でプレデターなどを中国に投入する事も
なおさら考えられないと考えております
よって口喧嘩の応酬
東京で下げるってことは欧州でどうなるか
わかるよね?
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
株は高値圏にある年内に処分したほうが良い
要警戒
米中貿易協議の合意、年内は困難も
■■■■■米中貿易交渉に決裂のリスク■■■■■
成否を分ける難しい段階に突入
香港人権法案を巡る米議会の動きや香港情勢が影落とす
Bloomberg 11月21日
トランプ大統領
●中国は「私自身が気に入る」ディール(取引)を行う必要がある
●われわれが中国とディールを行えなければ、単に関税を一段と引き上げるだけだ
●関税撤廃という大きな譲歩を行うのは望ましくない
米中貿易協議の合意を巡る緊張が高まる
米上院下院共に香港人権法案可決
ドナルド・トランプ米大統領が署名へ
Dow Jones & Co. Inc.
史上最高値更新するまでずっと全部売れっていってもなぁ
FXはでかい動きが何度か発生した方向にポジるだけで勝てる( ^ω^)
私が昨日言ってたリークした内容ですね
ロイター通信によると、ジョンソン英首相は20日、来月12日の総選挙で与党・保守党が勝利すれば、大規模な減税を行うと表明した。
首相は、国民保険拠出金の課税が免除される年収の上限を次の予算で現在の8362ポンド(1万1147ドル)から9500ポンドに引き上げると表明。
その後、この上限をさらに1万2500ポンドに引き上げる時期を設定すると述べた。
英国では、年収が1万2000ポンドを下回る労働者は所得税の課税が免除されるが、ジョンソン首相は今年、国民保険拠出金についても課税免除の上限を所得税並みに引き上げたいと述べていた。
えーと減税だとポンド使いが増えて
金利を下げるとポンド使いが減るのか・・・むずかちいな(´・ω・`)
140.0は一瞬だったのに高値には張り付くんだよな、、、クソが
>>939 それより保守党支持率が上がって合意なき離脱の確率が下がることの方が大きいですよ
>>937 追証…ってなんかのショックの時に証拠金を一瞬で下回る時にしか発生せんのでは
わぐにゃ国内業者よね今動かしてんの
さっさと140.32s利確しておいてよかった
全然下がらないし普通にこの位置で15時来るわこれ
>>944 君が言葉の意味わかってないことはわかった
追証はゼロカットを採用しない国内口座でしか起こらないし
維持率下回ったら強制決済執行されるときに差し入れるかどうか決めるときの話だよ
(´・ω・`)追証になんて詳しくなりたくないけどな
五分三尊否定しようとして右肩がおかしなことになってる、、、
あ・・・やっぱ俺が間違ってたわ
維持証拠金ってちゃんと言わなきゃいけないから突っ込まれたのか
すまんこ
ワーグナでさえウザ目なのに偽ワーグナまでおるんかよ
ワーグナに乗っかるとか雑魚すぎだろうに
>>952 国内業者かどうかを聞いた理由がわからないし
一瞬で下回った場合って言葉の意味も理解できないんだけど
そういえば京アニは残りの資金もちゃんと飛ばしてくれたのかな?
居ないという事はそういう事でいいのかな
>>961 だって一瞬でなけりゃまず先にマージンコールが来て強制ロスカで削られてくから
相当一瞬で下げないと追証くらわないよ
国内業者かどうかのくだりは
もともと海外デモ国内メインって噂を前提にするのが
ちょっと後ろめたかったんやな
追証は日が変わるときに維持率下回ってるかどうかで判断で
一瞬でどんな動きしようが関係ないわな
1日で500ppぐらい動いて借金突入にまでなった場合の国内口座がどうなるかは業者次第か
>>965 なんで一瞬なのか?
一定の維持率を下回ると発生
139.40で鬼抵抗
今度は140.00で鬼抵抗
141.50抜けに向けて着々と準備が整ってきてる(´・ω・`)
死にたくなきゃLしとけ(´・ω・`)
>>965 マジで何言ってんのこの子
強制ロスカされてんなら追証こなしたあとだろーが
>>965 何にも知らないド素人きてんねキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あんたら、ひとり土鍋で湯豆腐食べてみんさいやー
白菜ちょっと入れてー
安いタンパク質補給でええよー
食べてみんさいー
もうワーグナーに教えてもらってくれ
もしくは俺のバイブルのウシジマ君の宇津井編でも読んできてくれ
15時くるので集中するわ
9月から経済指標、ファンダ全く関係なく
一部報道と要人発言に振り回されてる相場
>>968 だから維持証拠金を下回るまず追証の前にマージンコール⇒強制ロスカットなんだってw
そうやって強制ロスカすると維持証拠金が一時的に増える仕組み
これらでカバーできないほどの下げというのは大抵リーマンやフラクラで一瞬で下げた時に発生するのw
だからタイミング的に追証の発生は強烈な動きがあった時でしょう
>>971 マージンコールを強制ロスカ通知と間違えてんのかね
せっかく139.97付けたのに要人発言でめちゃくちゃだよ
>>983 マージンコールは証拠金を追加するかポジション解消で維持証拠金を増やせって事だよ
強制ロスカ通知なんてねーよ・・・異次元かここは
YJFX
追証ルール
追証チェック(※)の時点で、お客さまの実預託額が維持証拠金額を下回っていた場合、追証が発生します。
追証が発生した場合は、追証発生日の24時までに追証金額分を入金するか、若しくは追証金額分の取引証拠金が減るようポジション決済を行う事により、追証を解消する必要がございます。
※追証チェックは、日次メンテナンス時間に行われます。
維持証拠金額 − 実預託額 = 追証金額
◆追証の解消方法について
追証を解消する為には、2種類の方法があります。
@入金
実預託額が維持証拠金額を上回るよう追証金額分の入金を行う事で、追証を解消します。預託金や、決済による確定益、受取スワップポイント、キャッシュバック金額等全ての入金が対象となります。
Aポジションの決済
維持証拠金額が実預託額を下回るまでポジションを決済する事で、追証を解消します。
なお、レート変動による評価益の増加は対象となりません。
強制決済の方法について
追証発生日の24時までに、追証が解消されなかった場合は、順次全てのポジションが強制決済されます。
なお、預託金等の入金に関しては、お客さまの振込手続き完了時点ではなく、弊社システムがその入金を合理的に認識しうる時点をもって実行されたものとします。
翌営業日扱いの振込入金、クイック入金の失敗等で弊社にて着金を確認できない場合や、期限までに決済が完了しなかった場合等も、強制決済が執行されますので十分ご注意ください。
>>992 マージンコールと強制ロスカが同時に起こるなら別々の固有名詞なんて存在しねえから
マージンコール⇒強制ロスカって書き方で普通に流れの話だって理解できないかな
-curl
lud20241210200716caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemarket2/1574250268/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【GBP】ポンドはどうする? part5926【£】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【GBP】ポンドはどうする? part6103
・【GBP】ポンドはどうする? part6110
・【GBP】ポンドはどうする? part6048
・【GBP】ポンドはどうする? part5966
・【GBP】ポンドはどうする? part5989
・【GBP】ポンドはどうする? part5970
・【GBP】ポンドはどうする? part6033
・【GBP】ポンドはどうする?part6309
・【GBP】ポンドはどうする? part6105
・【GBP】ポンドはどうする? part6106
・【GBP】ポンドはどうする? part6050
・【GBP】ポンドはどうする? part6059
・【GBP】ポンドはどうする? part6084
・【GBP】ポンドはどうする? part6039
・【GBP】ポンドはどうする? part6112
・【GBP】ポンドはどうする? part6036
・【GBP】ポンドはどうする? part6111
・【GBP】ポンドはどうする? part5965
・【GBP】ポンドはどうする? part5939
・【GBP】ポンドはどうする?part6340
・【GBP】ポンドはどうする?part6341
・【GBP】ポンドはどうする?part5145
・【GBP】ポンドはどうする? part6046
・【GBP】ポンドはどうする? part6104
・【GBP】ポンドはどうする? part6105
・【GBP】ポンドはどうする? part6054
・【GBP】ポンドはどうする? part6047
・【GBP】ポンドはどうする? part6038
・【GBP】ポンドはどうする? part5962
・【GBP】ポンドはどうする? part5992
・【GBP】ポンドはどうする?part6337
・【GBP】ポンドはどうする? part6042
・【GBP】ポンドはどうする? part5936
・【GBP】ポンドはどうする? part5935
・【GBP】ポンドはどうする? part6017
・【GBP】ポンドはどうする? part6015
・【GBP】ポンドはどうする?part6415
・【GBP】ポンドはどうする?part6364
・【GBP】ポンドはどうする?part6389
・【GBP】ポンドはどうする?part6419
・【GBP】ポンドはどうする?part6334
・【GBP】ポンドはどうする?part6366
・【GBP】ポンドはどうする?part6436
・【GBP】ポンドはどうする?part4937
・【GBP】ポンドはどうする? part6051
・【GBP】ポンドはどうする?part6331
・【GBP】ポンドはどうする?part6391
・【GBP】ポンドはどうする?part6336
・【GBP】ポンドはどうする?Part7420
・【GBP】ポンドはどうする?Part7421
・【GBP】ポンドはどうする?part6320
・【GBP】ポンドはどうする?part6374
・【GBP】ポンドはどうする?part6332
・【GBP】ポンドはどうする?Part7418
・【GBP】ポンドはどうする?part6344
・【GBP】ポンドはどうする?part6411
・【GBP】ポンドはどうする?part6342
・【GBP】ポンドはどうする?part6297
・【GBP】ポンドはどうする?part5067
・【GBP】ポンドはどうする?part5223
・【GBP】ポンドはどうする?part5077
・【GBP】ポンドはどうする?part5072
・【GBP】ポンドはどうする? part6078
・【GBP】ポンドはどうする?part6360
・【GBP】ポンドはどうする?part6373
・【GBP】ポンドはどうする?part6361
01:25:17 up 40 days, 2:28, 0 users, load average: 82.71, 82.12, 78.17
in 0.80684590339661 sec
@0.80684590339661@0b7 on 022215
|