( ゚∀゚) プゥ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー>>1
くく へヘノ 資産300万しかないのに含み損100万近くまで行って苦しかったよ
でも稼ぐためにはリスク取らないとね
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・`)
l r . . i|
U ∩ |j ビーン
し ωJ
ぶっ叩かれたな
欧州プライドで一回トンキン否定しただけか
いつもこの注射針みたいなので刈られくんだけど。15-17時はポジ持てんの
\ \\
__彡⌒ミ_\
\(*^ω^)_\\
゙| ̄ ̄∧∧|ヾ
\ |\ミ;゚Д゚ ∧_∧
\ヾ | ̄二(*^ω^)
\\ |\ /っy 旦\
\\ヾ | ̄ ̄ ̄ ̄|
\\ \___/
欧州がこういうトレードをするってことはファンダ的には上を向いてないということだね。
純粋にテクニカルムーブで取っていこう
また天気雨なんだけど
無風で上空の雨雲から真下にパラパラと
太陽全然隠れんでやんの不思議な感覚だな
今日は指標もドル売りでクロスドル全面勝利ということでよろしいでしょうか?
彡⌒ミ
( `^ω^) オチャドゾ~
/ヽ○==○
/ ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄
>>53
頭いかれぽんちになってましたドルストやん ゴメン >>54
∧ ,,∧
(´・ω・) アニキが来なくなって一年位です、寂しいです
/ つ旦o
しー-J >>60
(´・ω・`)もうそんなに前とは… 1年早すぎて スワップ26円くらい下がってたのか
パラメはもうスワポマウント出来なくなったな!
CPIはほぼドル売り間違いないけどこの水準で買いたく無い
>>69
目線の入ったエロ限定とはなかなかマニアックですな ZEWで東京否定とかどうかな
>>72
カエルに目線を入れたのは小生なのですが、本人にも一、二回使ってもらいました さすがにユロも利上げしてるから簡単には下げないだろう
都内の自宅はこの時間になって蒸し暑くなってきたわ
昼間よりも暑く感じる
ドルインデが四時間200狙ってるっぽくてねちっこいなあ
ZEWって普通が50とか??
マイナス60ってどれくらい悪いの?
( ・∇・)昨日の薄くロングしたポジ
20ppしか乗ってへーん( ・∇・)しょっぱい
>>117
ウンコマンが他スレ荒らしてるとユロルスレが平和でいいw いつかしらんの下り1.618が635
ここぬけてよかったよ
ユーロもドイツも指標がめちゃくちゃ悪いのにも関わらず何でユーロが買われる?
>>109
そうは言っても予想を少しでも上回ってたら確実に材料視されてる 今日のCPIでユロルがどこまで動くかわからんけど暫くはLでもSでも儲かりそうだな
>>134
これまでショートのマイナススワポが痛くてHFも投機的ロングしにくかったけど、今回の利上げで短期筋のロングが入りやすい地合いになってると思う と思ったら一昨日ワンチャンまでの押し目分やった
今んとこ上り236でせまっくるしい
ユーロ売られるネタなんぼでも出てくるな
英ガーディアン紙によると、欧州連合(EU)がロシア産ガス価格に上限を設ける可能性は低いという。
ロイター通信によると、独経済省は13日に公表した報告書で、景気見通しは「劇的に悪化」しており、今年後半は経済が停滞するかマイナス成長に陥る可能性があるとの見方を示した。
企業の経営破綻は増えているが、「破綻の波」は起きていないと指摘した。労働市場は今のところ世界的な不透明感の影響を受けておらず、需要は依然として強いとしている。
CPI前ポジ持ちたくねー、1分前のストップロス狩りが酷すぎる(´・ω・`)
わいはこのポジで一世一代の勝負するばい(*´ω`) >>146
iPhone14pro1Tを三台買えるな >>146
塩漬けになってるだけじゃねーかw
指標で爆下げ予想の博打ってことかね >>148
マクブックエアー買ったばかりで忙しいお 今日米CPIで数値が低くてユロル上がったら、上がったとこでショート入れたいな。
>>157
同感
でもドル円のほうが確実じゃね、この金利差 でもECBが0.75も利上げして
住宅ローン1000万借りたら年75000円も増えたってことだよね
ちぬよね
>>159
ドル円は東京時間に短期筋が仕掛けてくるから嫌なんだよね。今日下がったとこでロングしても明日さらに東京時間で新規のロンガー狩りにきそうなんで。 >>161
変動式は全員75000円増えて、これから住宅ローン組む人は確実に減る。ちぬ! >>164
銀行マンワイがこたえたるが国が政策金利上げても住宅ローン金利はそのまま同数あげんで
少なくとも日本じゃ有り得ない半分も上がらない 昨日から持ってたポジをCPIなければロング握ってたけど40あたりで全部手放した。。。
くそレンジさえしなければまだにぎれたはずなのに!
CPI前で下に持っていかれたくない気持ちが先行してしまった。
そういえばバブル後半の頃に買った家
建売5000万で総支払額7000万とか
さっさと自己破産してよかったわ
>>169
今からアメリカでそういう人たちが増えるんですよw
笑えないけど。。。 急に抵抗なくなってスイスイあがっていく。。。
Lポジかえして!
>>169
そのころはローン金利が高かったんだろうね? >>172
896 Trader@Live![sage] 2022/09/13(火) 10:14:01.70 ID:+w9MKlN/r
100%確実に下げるぞ。ショート
な、ウンコマンは都合が悪くなると回線コロコロするだけw もったら含み益40万ぐらいか。。。
斜めラインまでやっぱ伸びるじゃん。。。
クソレンジやめろやぁ
ガツンと一気に上がると逆にすぐ下がるけど
ジワリ上げは機体がもてる
わーおー
>>171
53歳無職です
>>176
まだ若いころ
変動金利は怖いって言われてさ
まあでも余裕でしょとか思ってたけど
やっぱあほらしくなってまった ( ・∇・)HODLするか 1.02まで様子見 ペプシ
>>186
1.07ナンピンLマイナス40000pはどこに消えたのウンコマンw
しれっとポジ消えるよねw >>165
でも新たに住宅ローン組む人は1%とかのレベルではなく30%とかで減らないかな?
( ・∇・)二郎の豚美味すぎ
豚大好き( ・🐽・)ぶひーん 何もないところでショートとかあほなのか?
テクニカル的になにかあるの?
>>191
豪ドルや金スレ荒らしてるのも特定されたよねウンコマンw
また連投でスレ流そうとするぞw 時間足1本も陰線出てないのにショートとかまず基本勉強しとけ
( ・∇・)人生で一番好きなラーメン屋は、にんにくやです
本当に美味い( ・∇・)そのへんのFAKEなラーメン屋より >>197
896 Trader@Live![sage] 2022/09/13(火) 10:14:01.70 ID:+w9MKlN/r
100%確実に下げるぞ。ショート
な、ウンコマンは都合が悪くなると連投でスレ流そうとするだろw くそおおおおおおおおお
持ってればよかったあああ
クソレンジとCPIのせい
びびっちゃった。。。。
1.0190って1.0090と並んで下げそうな雰囲気でここを背に全力Sしたら騙しも無く素直に下がったショーターにはおいしかったポイント
ここ付けたら一旦すごい下げそう
インフレ改善期待でドル売り仕掛けキテルネ
これはいったんセル・ザ・ファクトからの押し目買いロングだな
先週から流れ変わった理由考えろよ
物価も金利も景気ももはや考慮に値しねえよ
CPIに向けてじり高?
とおもわせるような形になってきたで
( ・∇・)1.02ラインでまたまた利確しますか?
( ・🐽・)ブーブヒ
200にS置いた
ネット弁慶も通さない安宅の関とする
まあこないかもしれんが
割ったけどドル円は走らなかったのか
ユロドルはどうかな
>>212
古参全員に荒らしだと知られてるから
気持ち悪い改行して自己主張し出すのがウンコマンw ユロルは昨日深い押し目が入ったから今日は本気上げだろうな
仕事終わって見たら刺さると思ってなかった.016Sが貫通してて草 いや笑えない
(´・ω・`)森香澄アナ大学時代モテモテスレを経由してきました
バン.彡⌒ ミ はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
5分足連続陰線の割には値幅ないしデカイ陽線で一発で消されそうだがCPI前に来んのかっていう感覚もあるし
分からん
ミスりショートぎりぎり指標前で助かったはー
600円利益
まあがっつり下がっても1.01は割れんやろ
ゆっくり上がろうぜ
このポジちんだら冬のカリブ海旅行は中止ばい(*´ω`) 1.05ちょいくらいでゼロカか
パラメラインまで来週くらい上がるんかな
物価上昇とはいってもスタグフレーション
利上げには売りむかえ!
とにかく住宅ローン毎月20万くらい払ってたの今思うとやべえw
順調にいけば30年ローン今年で終わってたかも
>>236
結婚せずに旅行ばかりだなw
もう35歳くらいだろ? パラメってそんなに若かったのかよ
氷河期くらいかと思ってたわ
>>242
もっとじじいだよ
今155ヶ国行ったから、FXで稼いで残り38ヶ国全部行く予定よ(*´ω`) パキスタンは言葉が通じないわけではなかったな
日本とは違う国だなと思ったけど
けつの毛も全身の毛も全てむしられました(*/ω\*)キャー!! 【速報】パラメヒコがプラ転
冬のカリブ海旅行決定ちまちた
ちにたい(*´ω`)
言っとくけどパリって言わることは100%ないんだからここで安心して夜やぞ
どや
永遠の負け組だったパラメがここまで成長するとはなぁ
才能なくても頑張れあ、努力は報われるんだな
先週末につかまって最大-153万まで行ったわ
もうFXやめますマジで
クソポジが110pipsの確定益なってパンティ濡れたわ
この流れでも1.004破れなかったんだから菖蒲待ったなしだよ
余剰資金でやってるつもりだから損してもいいやくらいの気分で
昨日今日とチャート見ないで放置してたけどそれでも気分悪かった
0.95へ行ったら500万円抜ける
みんなも応援してね☆
ドル円飛び乗って夕方利確した位置より安く仕込み直せたと思ったら1円上だったw
1.0044で買い入れたから同値ストップいれたけど、すぐ狩られるかな?
(以前、チャートのポイント越えると
いけませんいけません
てレスするひとがいて個人的にツボってたでござる)
みんな気づいているだろうか?
1.075
1.035
1.019
と反発の上値が切り下がってることに
昔の雇用は毎回こんくらい動いてたんだけどなあ(遠い目
ドル円、負けファンドが売り込んでるって言ってたけど大やけどだなw
やばば…
言うほど物価上昇してないよね
つまりドル高はこれで最後
ユロル再びパリティか?w
こっちやってりゃ良かったわ
>>333
あそこまで逆行してたら助かった瞬間切りたくならない?
握力すごいよねいつも まさかまた今晩ストリップ拝めるとは思ってなかったな
1.0より下のS持ってるけどやっぱりユロルのSは損切り不要だと改めて思ったわ
まだ助かってないけど明日になれば含み益になってるだろう
>>369
100ppぐらいの逆行は普通よ
ただ今回はハイレバだったので辛かった パラメも100万ぐらい含み損あるとメンタルに来るの?
今年は900万円儲けて、税金のためにこれらのポジションは来年年明けに利確予定(*´ω`) 今は金利相場だからね
金利以外の指標はスルーしてるし
1.0100ドル OP13・15・16日NYカット
1.0080ドル 割り込むとストップロス売りやや小さめ
1.0050ドル OP13日NYカット大きめ/OP15日NYカット
1.0040ドル 買いやや小さめ
1.0000ドル 買いやや小さめ、OP15日NYカット/OP14・21・22日NYカット大きめ
0.9920ドル OP14日NYカット
0.9900ドル 買いやや小さめ、OP19日NYカット
さすがに防戦買いでてるんかな
何日も履きっぱなしのウンスジ付きパンティから自分を解き放つ
仮にポジってたらとしたら確実にLしてて200万はマイナス食らってたわ
ノーポジで助かった
やばば…
ドルを買えばいいのにドルを売ってるアホは自殺行為とわからないんか?
月足ダブルトップからレンジブレイクでユロルは0.8700目指すってニコ生のスコールさんが言ってたよ
今はインフレよりウクライナの戦況のほうがホットなネタなんじゃなかろうか
何度もこういう下げでもVモ経験してるから
悲観することはない
指標はゼンモでしょ?(´・ω・`)違うの?(´・ω・`)
GMOトップニュース
ロシア軍は、対ウクライナのすべての全線で「大規模攻撃」を開始したと発表した。ウクライナ軍は先に、反転攻勢を強めていた。
ファンダもインフレもどっちもやばいね
ドル円もユロルも鏡みたいな動きだから選択する意味がないな
助けてください(*´ω`) まー普通なら戻るけど
ウクライナというガラッ抱えてるからなー
>>423
ありがとうございます。
皆さまのおかげです
感謝します(*´ω`) >>420
>税金のためにこれらのポジションは来年年明けに利確予定
だったら、もう心配するなや ドル円は大人しく下がってきてんのに
こっちはバカみたいな動きだわ
ユーロやっぱ弱いですよね。動きが軽すぎる。反発狙いならオージーの方がいいのかな
NY開幕でもう一回ドル買い来ると思ったんだが来ない
今日の下げで思い出した
俺が触ってるのはユロルだわ
まぁこれで明日からもひたすら押し目買い狙いで良くなったのかな
1.02でいられると難しかったよね
本日バカやって+10万からマイナス7万・・・・
ユロドル損切りしたわ こわすぎ
前のCPIもぜんもだしな、なんも考えなくていいわな
あーもう少し粘れば+で逃げれたな。。。
CPIでぽじるんじゃなかった。。。
俺がパラメなら利確&ドテンするけどな。FOMCで噴き上がったら戻ってこないぞ
>>439
一日スワポ2500円つくし、取引はめんどくさい 今日は1.0085Sを1.0020で逃げれただけで満足
もう今日は見てるだけにするわ
もう上は難しいと思うばい
※今年FXプラス900万の個人の感想です
ドル円の燃料のためにあげてたのかよ
ユロルは相変わらずだな
寝るか
>>452
今年900万勝ちで
生涯プラス800万だお(*´з`) +10万→含み損40万→-7万→-1.5万
CPIすけべしなければあああああああああああああ
元々長期下げトレンドの足元少し反発しただけやからな
どこかでショートやな
>>455
今年は信じられないぐらいのドル高トレンド
年初は1.15とかだったよ ドル円115円のときこれはドル高くるうううううううう
で初動本気ロングして100ぴぴ取って満足したの馬鹿みたい
全てが片付いてユーロ高に転換したら必ず取ろう
1.2手前まで行く日が来る
さて20日のFOMCまでドル高やろ
ユロルは0.95行く可能性がある
※今年FXプラス900万のチンカスの感想でつ
ロングしてそれまでに0.8いかれたらおわるで。。。
週足MACDもクロスして、大底安値騙しからのレンジ帯ブレイク上げの雰囲気だったのに。。。
アメリカの崩壊の本番は失業率が明らかに上がりだしてからなので、まだどうなるかわからん。
上抜けを日足レベルで否定されたなら
まだ安値付近0.99まで落ちてもおかしくない
これだからレンジ抜けは怖い。
ユロドルは1.01を背にショート
安易にロングはもうできねぇ。。。
>>470
上がると思ったから利食ったんじゃなかったっけ >>474
○ 巨乳のタヌキ顔最強クスクス
(( (ヽヽ パンパンパンパンパン
>_| ̄|○<ふぃーっ 11時ちょっと前にLしてた人警戒せよ!
割に来るかもしれない
100ppで80万増える
一日スワポ2500円
2023年の頭に利確ちます(*´ω`)
こりゃドル買いは暫く止まらんな日本の為替介入に期待するしかないやらんと思うけどw
為替介入は150円到達かな?
さすがに150まで来たらスイングショートいれるかも。。。
ユロドルこのままだと包み足確定くさいし、やっぱ下手にショートできへんでぇ!
この人やっぱスゲーな
インコマン軍師 ◆VVLD0O36Hg 2022/09/13(火) 13:39:01.87
ユロルはCPIで奈落な、インプットしとけ
パンティ片足寸止めか
利上げ1%説も出てきたしヤス猫牛も時間の問題だな
またニックが利上げ1%かもよって
リークして株式市場を様子見するんだろうね
いまさらだが基本的に利上げしたらその国の通貨ってどうなんの?
住宅ローンが高くなって、住宅が売れなくなって、他の商品も売れなくなって、なんでも割引セールとかになると思う
アメリカ様の本格的バブル崩壊はもう少し先だが
どれぐらいで復活できるかな?
日本みたいにはならんと思うけど
と、思ったらドル円の五分足窓埋めにかけた方が良さそう
1.02アタックしてる時はもう二度とパリティなんて来ねえよと思ってたが・・・
まさかその日のうちにアタックするとはな
本当に為替は難しい
初めて岐阜暴威のライブ聞いてる
俺がライブしたら誰か来てくれるかな?
>>505
そう思ったが窓開けてたからちと怪しくは思ってた そろそろ↓アタックは燃料切れか
そういやロシアの大規模攻撃どうなったんだろうな
全然ニュースにならねえw
まあ1.0以下は買いだしな
チャンスと思って集めるわ
パリティ以下は薄く買っておけば0.80とか流石に逝かんやろ
パン彡 ⌒ ミ アッー!
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ>>475 今日の下げをきっかけにまた下掘るんじゃね
この前の下値抜いてくる可能性あるぞ
明日おっぱいあるから先に揉んどいたでござるの巻的な
このあとオンドゥルラギッタンディスカ-的なものを期待
【速報】パラメヒコの含み益が50万円突破(*´ω`) まさか今日のレートからパリティー割ってくるとは思わなかったわ
今週いっぱいかかってもいいから指標は倍々モお願いします
ECBがいくら利上げするといっても、アメリカと同じように4%超の利上げをやったら破綻する国が出るからな
だから、ゴミユーロは売りでおk
欧州はリセッション確定だが米国はそれほどでもない
何故なら米国は資源国でもあり燃料関係の価格が欧州ほどではないからだ
(天然ガスに限ると欧州は米国の7倍)
>>554 自己レス
米国もそのうちリセッションになるけどね イランも駄目。あとは冬の気温だけど、これもきつそう。
ユーロ圏には何かのバチが当たってる。
NATOで徹底的にロシア叩かない限り何度でも際限なく起きるわ。
もし凍死する人が出たら、シュレーダーは腹切れ。
ロシアはいくらでもエネルギー掘れるから良いね
自家生産自家消費出来る国は強い
パキスタンから帰ってきてガソリン入れたけど、リッターで10円も上がってないような
日本はどういうカラクリ??
1.8から見てたやつからすれば今マジで異常
まだ持ってるやついる?
電気なんかも上限あんだよね
石油業界みたく補助金なくてやばめなんだっけ
[ベルリン 13日 ロイター] - 独経済省は13日に公表した報告書で、景気見通しは「劇的に悪化」しており、今年後半は経済が停滞するかマイナス成長に陥る可能性があるとの見方を示した。
どんどん落ちろユーロ
>>558
暫定じゃ無かったのかよ減税しろ言われるの嫌で補助金入れまくってる
元売りは大儲け
そろそろ補助金切りたいとか観測気球上げてるが切ったら一気に200円まで上がって物価は高騰して支持率が地を這う ユーロドル
下値の目安はどの辺でしょうか?
0.9950くらいですか?
誰か教えてください
都内女子大生
何をやってもドル買い、ほんとアホみたいな相場。DXY絶対下げねーやつだわ。
日足を見れば綺麗な下落トレンド継続が確実になったな
今起きたんだが
ドル円よりこっちの方がすごいことになっとった
いつまで掘ってんだよ。もまたドルだけつえークソ相場継続かよ。ほんとウンザリする
こんな一方通行なクソうぜームカつく動きの通貨
2度とやんねー
1.02目前だったのに最安値直前でワロタ
昨日嫌な予感してポジ切って正解だった。
くっそ
もうロシア停戦と言うガセネタでもいいからニュース出ることを願うしかねぇ!
>>484
186 Trader@Live![sage] 2022/09/13(火) 19:44:59.86 ID:s+Y84wGAp
( ・∇・)HODLするか 1.02まで様子見 ペプシ
な、ウンコマンの逆で蔵が立つだろw >>484
日付ID変わって末尾H で自演クソワロタ >>601
田舎在住はなんちゃって農作業で忙しいだろw すみません。1.00で反発すると思ってLしたんですが、そのうち1.00回復しますよね?
>>614
186 Trader@Live![sage] 2022/09/13(火) 19:44:59.86 ID:s+Y84wGAp
( ・∇・)HODLするか 1.02まで様子見 ペプシ
また、しれっとポジが消えるのウンコマンw ダウやばすぎ
ドル円も145すでに抜けそうだしこれまだ落ちるやつか
まあドル指数120まで行くかもね
20年前もそこまで行ったし
今ナンピンロングすれば1.0手前で救助されるが動かんほうが良いんだろうな
調子乗って寝ロングとかアホなことしたわ
欧州まじでやばそうだな
エネルギー資源足りなすぎ
輸入が高すぎ
インフレが止まらない
当然景気も悪い
中身は違えど内容は日本も似たようなもんだが
おはぎゃああああああ せやかてアメリカだって凄まじいインフレだろうにここまで一通になるかね
ちょっと上がったのでナンピンチャンスは逸した
パンティ超えを祈るしかない
インコに粘着された俺からすると、、、インコの自演はガチ
神田財務官
「緊張感を持って監視し、あらゆるオプションを排除せずに適切な対応をしたい」
「足もとの動きは急激であり、憂慮している」
パラメがもっと火曜天井言ってくれりゃ俺もS入れれたのに
ちょっと前までドル円145いってしまうのかと思っていたのに
今見たら144.5近辺かいな
50pipぐらいすぐやられる相場・・・
ユーロドルは依然として1にオプションがあるのだな
今日が期限も大きめNYカットもあるみたいだし
ああ円が止めてるか
まあ外人が割るし東京どうすんのかね
ドル円は先週の口先のあと週足バリボンの刑でござったな
利上げ発表がなかったら今ごろ0.8だいだった可能性すらある・・・
ドル円垂れたけどユロルあがらんな
怒りの円買いか
昨日みたいな勢いの下落は1日で戻すことがままある
よな?
>>647
ドル下げだったら期待できるがドル上げは怪しいと思ってる・・・
強すぎるわドル
俺も1.1くらいまでは戻ってほしいと思ってるが >>646
動いた後の報告はいらんよ、みんなチャート見てんだから。 またドルが買われてきとるがユロもちょっと強いから下がりはしてない
ドル円、円売りで助かったが、
145本気で目指したらユロル流石にがっつり下がるな・・・
これユーロが強いんじゃなくて円安なだけでしょ
クロス円が上がらずドル買い始まるとやばいぞ
The BOJ will buy more 5-10 year JGBs than they had planned to
ドル円動いたのこれかよ。
口先介入してから買入増額はみんな死ぬわ。
円は乱高下、ユーロは今のところ若干買い強い
あれだけ下げて20piも上げれないとか・・・
プーチンが捕虜になるくらいのニュースがないとユロルはオワコンか
ウクライナ戦争も終結間近のような印象を持っていたけど、まだまだ長いとバイデン氏の発言があったようだし、フランスも成長率予測を引き下げたようだし、そう甘いもんじゃ無いね
ロンドン時間になれば多少の買いがあるんじゃないかな
>>665
ヤクザですら殺されてるの多そうだし
ドル強の流れに逆らうかな トンキンがこの辺で止まってるとヤクザ初動は下げだよね
え?こえる?
いやいや期待しちゃいかんいかんぜよワクワク
>>671
先週土日くらいにそんなちょっとの貯蔵じゃ全然足りねーって見たけどほんまかいな >>649
田舎在住は他の人に迷惑かけるなよ
やってる事がウンコマンと同じだな 午前中30上げたから頑張ってる方だけど、ここにいたら確実にヤクザにぶっ叩かれるな
朝イチ底ナンピンできてれば損切っても良かった位置だけど怖くてできなかった
ヤクザ上げを祈るしかない
30、60足のこのカーブは上がるサイン?教えてプロの人達(´・ω・`)
1.005ぐらいまで一回調整するんじゃ無い?知らんけど
ドル円落ちてきたからまたパリチーくるかもわからんね
鈴木財務相
「状況が続くならばあらゆる手段を排除せずに対応していく」
「(為替介入含むかという問いに対して)そう考えてもよい」
おおっと
先週からユロルしかさわってないけどいつもさわってるドル円やってたら確実にボロカスに負けてた
そう思ってユロルでまったりやるか
ドル円なんて触ってたらケツの毛までむしり取られるで
くぅー、0.999超えられんな
ヤクザ来るまでにパンティ履かせてほしい
>>686
俺も同じ気持ちだけど
俺らみたいな人が今年頭の1.2000塩漬けの人含め何百万といるんだろうな
そう考えるとあがる気がしないな 数年前のドル円ちゃんは優しかったのに、今はメンヘラだ
>>685
けつあな剛毛でティッシュがよく絡まるから毟り取られたい(´・ω・`) パリティ近辺にいるおかけで
ドル円よりは落ち着いとるな
ユロルは0.95へ
500万また抜くおー >>691
カリブ海へ行っても言葉が通じなくて困らないか? >>692
TOEIC800点あるよ
スペイン語も同じぐらい話せる >>695
800点ぐらいだとよほど美人かハンサムじゃないと無理
860点ぐらいないと難しい 英語の先生って儲からないよね
俺はFXで8月85万儲けた
7時まで一切リバらなかったのそっから時間足連続陽線きもすぎる
本日高値張り付きヨコヨコ2時間
過熱感は無し
バインしてくれ
>>700
法人にすれば、法人税になっていいじゃん? テストで
95点→100点
60点→90点
するのと同じぐらいだよね
>>705
大学では英語してないよ
スペイン語してた 飯くってる間にパリティチャレンジしとる!
日銀砲押し目に使われるんじゃなくてしっかりドル円下げろ
ユロも一緒に落ちとるがな
そりゃ火力が足らん
時間が経てばドルも回復してきそうだ
レートチェックなんてしてないでネットで自分で調べろよ
ドル円Sが正解かよ
ユロルはいつドテンL狙えば良いかわからんわ
水準的には買い下がりで良いのは全員わかってるのに全員金利払いたくなくて様子見な奴
こういうときは手出し無用だな
上手い人だったら、いつもより収益だしやすいチャンスなんだろうけど
パリティがレジスタンスになってんじゃん。下がる時は素通りのくせにうぜー
ドル円は143円割った辺りでL狙ってええか?思ってたらその前にリバ強いから戻される奴か?
いつからユロルの時間足は平均足になったんだ?
どうでもいいけど綺麗やん笑笑
>>742
またちびみこに成りすましかウンコマンw 底値おっぱいはバインなんて手法あったけど最近の異常相場ではどうかなー
なんちゅう爆下げできる位置にいるんや・・・
さっき抜けなかったの痛すぎるわ 15時突入してしまう
あえてここで止めてるとしたらヤクザで下げるためなんやろなぁ
1.0超えてればまたヤクザタイムの動きも変わると思うんだが
ドル円はスケベL決まった
ユロルは流石にSは怖いからこんなに動かないんやろな
ところで、パラメヒコともうひとりの雑談マンが同時に消えたけど、これは一人二役で話してるの?
>>705
>>706 ダメだな、これ。キチ上げで抜かねーとヤクザでまた落とされるじゃん
来年の1月に利確します
ユロルは0.86と予想╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ ! トンキンタイム内で叩かれたならまた分からんくなった
ヤクザは上げるかも
1.0000ドル OP14・21・22日NYカット大きめ/OP15日NYカット
0.9995ドル 9/14 14:15現在(高値1.0002ドル - 安値0.9956ドル)
0.9950ドル 買い・割り込むとストップロス売り
イギリスCPIとんでもない数字だな。
予想値が上すぎるけど。
彡⌒ミ
(*-ω-) 眠いzzz...
__r / ̄ ̄ ̄/
\/ dell /旦.
オアンダのユロル買いポジション比率高すぎ
終わってるかも
ヤクザさん頼みます
一瞬でトンキン否定できることは分かりましたから
やっぱりトンキンに1日の主導権を渡したくないんだよな
最近ずっとこういう動きや
16時の本隊でも昨夜の疲労で上げ続けられなさそう
昨夜の動きじゃヤクザと言えども泣いたヤクザもいるだろう
怒りのドル売りがいつまでつづくやら
ゼンモで一気に疲れたから休憩 上に伸びること祈ってるでー
きたー
さっき難平したおかげで平均単価ぴったり1や
今度こそ逃げるでー
見てるだけだったけど、ここで買ってきたHFは上手くないんだろうな
今の下り早すぎるでしょ
ポンドルはそんなに動いてないよ
なんだよこのゴミ
パリティ割れて一回100pipsくらい一気に吹いた事あったけどあれなんだったん?
30~40も何度もあったけど
フォンデアライエン欧州委員長
「10月にEUの財政規則の変更に関するアイデアを公開する」
「TTFよりも代表的なガス価格のベンチマークの確立に取り組む」
「プライスキャップについて議論中、ガス価格の引き下げに引き続き取り組む必要がある」
「EU加盟国が全体的な電力使用量を削減するための対策を提案」
「豪州とインドとの通商交渉が進むようにする」
エネルギー価格キャップとか電力使用の削減やら、戦時統制みたいな話になってきたな。
下ぶっちぎりそうにしか俺には見えないんだけど上なんか
わっかんねえ
糞欧州は毎日毎日どんな時もユーロロングオンリー投機しやがって
死ねよ
犬の散歩から帰ってきたらまたパリティチャンレンジしてるやん!奇跡
ただ、俺が応援すると下がるから超えてから見たかったわ・・・
1時間足が9月7日のローソク足の形と非常に似ているが果たしてどうなるか
抜いても走らないな
意識されてるのかされてないのか
スコーンって上抜けしないのはかなりの抵抗があるってこと?
あかん ドル円が折り返しそうだわ
1.0010まであげて安心させてください
ってゆーか18時に悪いことが確定してるようなもんの指標じゃん・・・
頼むからスルーしてくれ
売りで捕まってるヘタクソ多すぎて上がらんやんけ。まぁワシやけど
そんなことよりかちゃんかわいい
>>841
186 Trader@Live![sage] 2022/09/13(火) 19:44:59.86 ID:s+Y84wGAp
( ・∇・)HODLするか 1.02まで様子見 ペプシ
な、ウンコマンは都合が悪くなると回線コロコロするだけだろw あーあーまたパリティ脱いじゃったよ
ドル円10分で50piリバとかえぐすぎだわ
ドイツ株なに下げ渋っとんねんチャンコロと一緒にお陀仏だろがはよ池や
ドル円が鉄火場の中、俺は一人部屋で
パリティ
パリティ
といってるのであった
【要人発言】財務相「(介入について)やるときは間髪入れずに瞬時にやる」
よしよし皆がドル円に夢中になってる間に俺のユロルが着実に育っている
このまま落ちてくかと思ったけどまた上か
どさくさに紛れて介入してぶち上げしてくんねーかなー
.20付けて固いとこ入ってくれ ここはまだもぐら叩きゾーンだ
見てたら00093わろた
この上いっちゃん低いところで175かな
( ・∇・)トルネード下げで同値撤退
含み益80万消えた( ・∇・)パッパラパー
>>863
な、息を吐くように嘘をつくのがウンコマンだろw
おめーが本当にトレードやってたらとっくに破産してるわw 介入がもしあったら5円くらい一瞬で持ってかれるしな
( ・∇・)こやつら全員逮捕せえ >>872
1.07からのナンピンLマイナス40000pはどこに消えたのウンコマンw 折角CPIで動いたのにドル円お祭り状態でアルゴ以外ユロルに見向きもせん
何でユロルとポンドルも上がってるん?
どさくさに紛れて介入してんちゃうか?
ドルにつられるだけじゃ上げきらんな
ユーロで本気ださないかん(パリティはもうかんべん)
>>863
>>880
自称スウィングの設定もしれっと消えるのがウンコマンw
都合が悪くなると回線コロコロで荒らすだけw >>841
>>883
841 Trader@Live![sage] 2022/09/14(水) 17:46:50.25 ID:LCPOwvA2r
これは100%確実に下げるぞ。ショート
な、ウンコマンだろw
何年も同じ荒らし方w >>886
夕方までは他スレ荒らしてたよねウンコマンw
お陰でユロルスレは平和だったw おらヤクザ!10時間で落ちた分、2日かけてもいいから戻さんかい!
>>892
自分でエアトレや荒らしだと告白w
1.07からのナンピンLマイナス40000pはどこに消えたの?w これもし戻したらHFどんなけ体力あるんだよってなるわ
昨日で心折れるだろ普通
あー 指標期待あげドル買い始まったか なかなかうまくいかんなー
>>902
他スレ荒らして嫌われてここでまた荒らして嫌われるw
ウンコマンは昔からこれw
ゼロカッツしたら今年の冬は湯布院にします(*´ω`) 175じゃなくて176だった
どっちにしても分足ぴったりねえ
あれっ
タイムスケール変えると数値も変わるみたい
へんなの
パリティちゃんは最近貞操という概念がなくなっちゃって困るねほんと
∧ ,,∧
(´・ω・) ここでたまらず小生とっておきのプリンをば…
/ つ□o
しー-J
(´・ω・`)羽目鳥氏と一緒に森香澄スレから帰宅しました
1.0400ドル OP22日NYカット
1.0380ドル 超えるとストップロス買い小さめ
1.0300ドル OP19・20日NYカット
1.0250ドル OP22日NYカット
1.0240ドル 売りやや小さめ
1.0190-200ドル 売り・超えるとストップロス買い(1.0200ドル OP22日NYカット)
1.0175ドル OP16日NYカット
1.0150ドル OP23日NYカット
1.0125ドル OP20日NYカット
1.0100ドル 売り、OP15・16日NYカット
1.0080ドル 売り
1.0050ドル 売り、OP15日NYカット大きめ
1.0030ドル 売り
1.0000ドル OP14・21・22日NYカット大きめ/OP15日NYカット
0.9991ドル 9/14 21:15現在(高値1.0023ドル - 安値0.9956ドル)
0.9950ドル 買い・割り込むとストップロス売り大きめ
0.9930ドル 買い・割り込むとストップロス売り
0.9920ドル 買い、OP14日NYカット
0.9900ドル 買い・割り込むとストップロス売り、OP19・22日NYカット
0.9870ドル 買い
0.9860ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
0.9800ドル OP20日NYカット
>>936
(´・ω・`)水風船みたいな揺れる重い胸を感じて >>939
(´・ω・`) 乳揺れは in your dream >>943
あのスレテレ東つながりで揺れない大江も貼ってありますなw 世界が…世界のドルに対する怒りが頂点へと達した
ドルを○したい、という一体感を感じる
>>944
(´・ω・`)大江ファンのアニキがコッソリあのスレにいる匂いがしますw >>946
アニキ的には森の尻をチェックしてそうですねw
____
\=@(ヽ
( ・∀・)| ∧_∧
// У ノ(`・ω・) おさわりまんこのひと何かをブラブラ揺らしています
(フ==◎=|と ニア >>948
(_)_) しーJ いい加減しろよコイツ
ドル円が迷惑してんだよ!パリティで往復すんな
これもしかして、他のドルストは上がってるから、ドル売りユーロ売りであたま抑えられてるの?
ドル円200pi落としてるのに、ユロル30piしか上げてないんだけどー!
昨日の戻しは円買いじゃなくてドル売りで戻せや!
お願いします
>>961
まだばっちゃまとか高橋ダンの方が勉強になるよねー
下手くそから学びものはないおー 30分足にすると
ど真ん中793でちょっとかなしいな
>>970
○ クスクス
(( (ヽヽ パンパンパンパンパン
>_| ̄|○<ふぃーっ >>972
世界中で一番参考にされてるってきいたことある パン彡 ⌒ ミ 四時間マンがなんかぁゃιぃ
パン( `・ω・) パンパンパンパンパンパンパン
(( ( つ つ彡⌒ミ>>973
>>975
初耳!
オラなんだかwktkしてきたぞ ルメール仏財務相
「フランス、欧州では2023年を通じてインフレが緩和すると見込む」
ビルロワドガロー仏中銀総裁
「ターミナルレート(利上げの最終地点)を決定するには早すぎる」
「ECBは中立金利に到達するために整然と決定するべき」
「年末までに中立金利に到達する可能性」
「ユーロ圏の中立金利は2%を下回るか、2%に近い水準」
「政策金利の正常化は完全に正当化される」
lud20221020201523ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livemarket2/1663050793/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6898 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6706
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6596
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6603
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6908
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6687
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6667
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6761
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6848
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6887
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6843
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6893
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6778
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6678
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6798
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6783
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6636
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6757
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6707
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6768
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6781
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6905
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6832
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6805
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6600
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6681
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6635
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6638
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6838
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6858
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6779
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6796
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6645
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6811
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6805
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6631
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6795
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6718
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6831
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6743
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6868
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6858
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6748
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6751
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6763
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる6399
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる6400
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6740
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6750
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6841
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6763
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6744
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6780
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6702
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6306
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6336
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6914
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6634
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6809
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6741
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 6296
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる6401
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる6392
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6709
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6686
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6744
・【EUR/USD】ユーロドルはどうなる?6771
06:11:24 up 42 days, 7:14, 0 users, load average: 88.72, 92.57, 85.09
in 0.14565992355347 sec
@0.14565992355347@0b7 on 022420
|